SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart103 at GAMEROBO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:それも名無しだ
19/12/13 16:00:50.61 AmNTHr+40.net
トレーズなんか天才バスケットマンの方だとエレガントとは真逆の人生送ってるのに
ヒイロだけあんま変わんないのがなんか笑えるな
あっちでも俺のミスだみたいなこと言って贖罪(?)してるし

501:それも名無しだ
19/12/13 16:01:26.13 cNb1Lh3zp.net
>>495
わかる
月鋼の機雷ステージとか邪魔過ぎて前面に船がいけないとかあったわw

502:それも名無しだ
19/12/13 16:03:33.77 XvJwCEeGd.net
>>483
フレイもちょっと宇宙に放り出されたりビーム直撃したりシャトル爆破に巻き込まれたりしても平気なくらい強くて生き残れるようにすれば
どうしてこんなところに来てしまったんだろうEND回避できるじゃん!

503:それも名無しだ
19/12/13 16:04:42.68 AmNTHr+40.net
DLC派遣便利だけどやっすい量産機並べて育てるとかだと達成率伸びなくて短時間の派遣とあまり大差ないのな

504:それも名無しだ
19/12/13 16:05:29.04 jg6MfHVjr.net
>>481
完全にロリコンじゃないか(コスモバビロニア建国戦争時19歳)

505:それも名無しだ
19/12/13 16:07:17.75 7y6NOo3k0.net
>>480
ドシリアスなシーンなのに間が芸術的なまでにコントのそれなんだよなあそこ

506:それも名無しだ
19/12/13 16:08:20.42 lERd/QDvd.net
ドレルはロナ家の血筋じゃないから問題無いな

507:それも名無しだ
19/12/13 16:09:33.83 gLQ8LeUNM.net
>>124
いいからさっさと死ねよ

508:それも名無しだ
19/12/13 16:09:40.85 lERd/QDvd.net
>>502
フレイが仮面ライダーに変身しそうで怖い

509:それも名無しだ
19/12/13 16:10:01.10 KV29WHsrd.net
なんかそに子ってトレミーにしまえそうだよな
しまえたら良いのに

510:それも名無しだ
19/12/13 16:12:50.33 cNb1Lh3zp.net
サイコハロだろうがハシュマルだろうがしまえる四次元ポケット持ちのソニ子ちゃんだぞ

511:それも名無しだ
19/12/13 16:14:00.35 HniEZ+GQ0.net
過去作でも平然とパトゥーリアしまってたりしたし…

512:それも名無しだ
19/12/13 16:16:07.08 JjCfzSH4a.net
ガンダムはいろんな飯あるけど、一番うらやましいのは0083のウラキが射してた注射だよね?
疲れ消えてまだまだ戦えるんだぜあれ

513:それも名無しだ
19/12/13 16:16:46.98 KXSyyJw30.net
そに子から発進するXLユニットの図はとてもシュール

514:それも名無しだ
19/12/13 16:16:59.52 myUXiMji0.net
ユウ・コジマみたいなマイキャラ作りたいな〜・・・
それが出来ないならオリキャラ名前変更させろっての

515:それも名無しだ
19/12/13 16:17:12.71 xVHQuCtod.net
疲労がポンと取れるとな

516:それも名無しだ
19/12/13 16:17:40.92 /s+szSR20.net
歯磨きガムとかあったな

517:それも名無しだ
19/12/13 16:19:25.26 JjCfzSH4a.net
各戦場にプトレマイオスで大量にガンダムを積んで殴り込み
戦闘が終われば大量にガンダムを売り払う組織
こいつら武力介入されてもいいくらいには諸悪の根元じゃね?

518:それも名無しだ
19/12/13 16:19:51.72 KV29WHsrd.net
ただお金稼いでるだけだからセーフ

519:それも名無しだ
19/12/13 16:22:42.13 dM0zx893a.net
>>514
ユウ・コジマって誰だ?
ブルーならカジマだが

520:それも名無しだ
19/12/13 16:22:49.97 YbeSbkdc0.net
ゼロを売りまくらなきゃまともに稼げないから仕方ない

521:それも名無しだ
19/12/13 16:23:06.96 2cW0dIj10.net
>>518
余計タチ悪いわw

522:それも名無しだ
19/12/13 16:24:48.54 JjCfzSH4a.net
きっと自部隊の世界の地球連合はザフトに勝てるわ
80機くらい蟹売ったから

523:それも名無しだ
19/12/13 16:25:29.29 rAiT3oXHM.net
当時TVで見てたときはシンがアホすぎでうざすぎたけど
ゲームで改めてやるとキラもアスランもカガリもアホだしシンも当然アホだしレイはうざいしまともな奴一人もいねーな

524:それも名無しだ
19/12/13 16:26:09.59 KSZ4eQMTa.net
売却じゃなくて解体だから売ってないぞ
成長したのをばらして資材にしてるだけで
家庭菜園のイチゴをジャムにしてるのと同じだよ

525:それも名無しだ
19/12/13 16:26:09.70 LzD1qv1u0.net
核メビウス軍団対ザフトMS軍団を見てると、コーディネイター言うほどでもない気がしてくるな
核兵器を抜きにしてもよく避けてよく当てる

526:それも名無しだ
19/12/13 16:26:50.52 FZWiHZWcd.net
>>524
でもパーツ化した方が運びやすいじゃん?

527:それも名無しだ
19/12/13 16:27:22.95 r6Yv4Zia0.net
SEEDはまともなのが少ないから拗れてる世界なんだよきっと

528:それも名無しだ
19/12/13 16:27:35.61 tz+JCUsq0.net
ヒイロって結構人間味ないようであるんだな
ノベンタ一族に贖罪求めたり。行動や言動が奇抜すぎるだけで行動原理はシンプル
そしてノベンタ元帥とノベンタ婦人人格者すぐる
ヒイロ宛の手紙あんなん書けんやろ普通

529:それも名無しだ
19/12/13 16:28:35.75 KSZ4eQMTa.net
謝罪求めたりに見えた

530:それも名無しだ
19/12/13 16:28:42.08 KV29WHsrd.net
ウイング解体してると思うのはゼロシステムで60000ぐらいしてるからほぼゼロシステム代な気がする

531:それも名無しだ
19/12/13 16:29:16.24 jg6MfHVjr.net
種最終ステージでのんびりしてたらクロト(レイダー)が集中砲火喰らって落とされてました(憤慨)
アビリティが……

532:それも名無しだ
19/12/13 16:29:23.98 7y6NOo3k0.net
あれほどの人格者ノベンタを道場主扱いして空き時間があるたびに狩りまくっていた人たちがいたらしい

533:それも名無しだ
19/12/13 16:29:26.72 O5EicCDRa.net
戦いばっかりのおサルさんよねぇ
ニンゲンってなんて愚かなのかしら!
ヒリング使って種シナリオに殴り込むと、CE世界にこそイノベイドは必要だったのかも知れないと思えてくる

534:それも名無しだ
19/12/13 16:30:23.21 JjCfzSH4a.net
>>533
結局あいつ女なん?

535:それも名無しだ
19/12/13 16:31:14.68 KSZ4eQMTa.net
イノベイドって役割的にはGGの言うコーディネーターの原義そのままなんだけどな

536:それも名無しだ
19/12/13 16:31:15.05 jg6MfHVjr.net
クルーゼぶちギレ不可避(イノベイドは不老遺伝子持ちなので寿命はない)

537:それも名無しだ
19/12/13 16:31:15.99 lG1nV/oN0.net
>>523
議長が1番マシまである

538:それも名無しだ
19/12/13 16:31:30.97 zYt+PsQ00.net
鉄血3話までやったがクオリティ高いな00もこんな感じ?

539:それも名無しだ
19/12/13 16:32:00.51 dCo2aXId0.net
ハッキングで学費をチャラにするヒイロ好き

540:それも名無しだ
19/12/13 16:32:09.38 gAz8Mz5W0.net
戦闘用イノベイドは身体に性差は無かったはず
女性っぽいのはヒリングの性格

541:それも名無しだ
19/12/13 16:32:12.97 FDvf7esLa.net
ce

542:それも名無しだ
19/12/13 16:32:27.53 KSZ4eQMTa.net
>>534
戦闘用には性別ない
アニューとかの人類に紛れ込むタイプにはある

543:それも名無しだ
19/12/13 16:32:43.75 jg6MfHVjr.net
>>534
無性だよ
マイスタータイプは一般社会と関わらない存在なので性別はない

544:それも名無しだ
19/12/13 16:33:11.09 JjCfzSH4a.net
じゃあ女イノベイトはほんへだとアニューだけか

545:それも名無しだ
19/12/13 16:33:58.91 FDvf7esLa.net
ミスった
CE世界って種死のオチ的には結局平和になったの?
戦争のない世界を否定してたから戦いは続く的な印象がある

546:それも名無しだ
19/12/13 16:34:10.22 dCo2aXId0.net
一番まともなのは連ザ2P.L.U.S.モードの議長やから

547:それも名無しだ
19/12/13 16:34:51.03 O5EicCDRa.net
でもヒリングくらい可愛かったら無性とか関係ないよな

548:それも名無しだ
19/12/13 16:34:52.74 jg6MfHVjr.net
TVラストに国連大統領の出てくるところでアニューと同タイプのイノベイドが居る

549:それも名無しだ
19/12/13 16:34:57.11 AmNTHr+40.net
女子だと最終話で楽しそうに大暴れしてヒリング抹殺したアレハレがやばい人(やばくないとは言ってない)になってしまう

550:それも名無しだ
19/12/13 16:35:18.99 qG2EUMm3M.net
>>528
W世界の人たちは老若男女、軍人民間関係なく鋼のメンタルだらけだから・・・
基本的に起きちゃったもんは仕方ないから置いといてみたいな行動原理してるわあの人たち

551:それも名無しだ
19/12/13 16:35:21.96 XOKOkACJp.net
最終ステージのクエスト4つただひたすらに面倒だなこれww
エクストラで始めないでノーマルで始めれば良かった……

552:それも名無しだ
19/12/13 16:35:22.88 sIMmvk8R0.net
>>545
アスランが逆襲して、キラシンアスランが迎え撃つぞ

553:それも名無しだ
19/12/13 16:35:27.58 7y6NOo3k0.net
>>531
死亡ムービーが用意されてるのにドーベンMAP兵器で無言死するマシュマーとか
ジェガン隊にボコられて涙目敗走する焔の虎さんとかGジェネは割とそういうとこある

554:それも名無しだ
19/12/13 16:35:52.22 FDvf7esLa.net
>>549
なんだそのフェミ思考w
敵なら女でも爆笑しながら殺すだろうハレルヤは

555:それも名無しだ
19/12/13 16:36:13.17 dCo2aXId0.net
ヒリングは趣味で身体を女性的にしてるとかあった記憶 
>>545
多分宇宙世紀みたいな感じになる

556:それも名無しだ
19/12/13 16:37:37.16 JjCfzSH4a.net
映画の後に旧人類と革新者達でグダグダ戦争始まんのは00だっけ

557:それも名無しだ
19/12/13 16:38:19.47 Dde/4+9C0.net
ヒリングは言い寄ってくるアロウズの士官を袖にして悦に浸ってたり、リボンズに手料理を振る舞ったり
かなり女の子だからシコい

558:それも名無しだ
19/12/13 16:38:36.03 aTKI8BzxM.net
でも一緒にスカウト可能になるリヴァイブと交互に表示すると
ヒリングは明らかに胸が膨らんでるよね

559:それも名無しだ
19/12/13 16:39:45.50 Dde/4+9C0.net
>>556
イノベイター紛争は戦争というほどの物ですらなく小競り合いでそのまま50年後の恒久平和までいくらしいぞ
ガンダムでは00世界が一番IQたかそう

560:それも名無しだ
19/12/13 16:39:51.76 qG2EUMm3M.net
>>545
ニュータイプだったかなんかの書籍で老人になったカズィのインタビューが載っててそこで最近ようやく平和の兆しが見えて来たとか言ってたはず

561:それも名無しだ
19/12/13 16:40:06.51 1LlbnJYi0.net
最後は私のローラが一番可愛いって結論に至る

562:それも名無しだ
19/12/13 16:40:37.02 M/LWp7Bwp.net
>>512
こんな顔になるんだぞ
URLリンク(i.imgur.com)

563:それも名無しだ
19/12/13 16:40:42.68 cNb1Lh3zp.net
定期的にグエン様いるよな
このスレ

564:それも名無しだ
19/12/13 16:40:43.41 dCo2aXId0.net
おっきいURLリンク(i.imgur.com)

565:それも名無しだ
19/12/13 16:41:22.44 0sYnl3vq0.net
種死放映後とか00劇場版放映後とかデマ流行ってたなぁ
種死の続編ではCE世界はその後50年戦争しっぱなしでカズイがその生き証人として登場するとか
00劇場版後は旧人類vsイノベイターの戦争になってガデラーザがイノベイター側の主力量産機として旧人類を圧倒するとか

566:それも名無しだ
19/12/13 16:42:01.17 FDvf7esLa.net
>>560
何十年と経ってようやく兆し程度かw
世紀末すぎるだろ

567:それも名無しだ
19/12/13 16:42:24.38 qG2EUMm3M.net
>>565
あれガセだったんか・・・
まあ50年とかで片付く問題じゃなさそうだしなあの民度だと

568:それも名無しだ
19/12/13 16:42:25.36 AmNTHr+40.net
>>554
でも実際結構そういう目で見られてたしヒリング…
なぜかなんとかピーリスさんは全然そういう話にはならなかったけど

569:それも名無しだ
19/12/13 16:42:43.27 Qot2mPDv0.net
一応イノベイドは胸膨らませることできるらしいね ティエリアが女装して潜入した際あれ胸パッドじゃないらしい

570:それも名無しだ
19/12/13 16:43:35.45 /s+szSR20.net
つまり地獄楽のてんせん様みたいなもんか

571:それも名無しだ
19/12/13 16:43:57.57 lvXCo2xcd.net
同タイプ故にライルとイチャイチャしてるアニューの思考が流れてくるリヴァイブかわいそう

572:それも名無しだ
19/12/13 16:44:10.77 dCo2aXId0.net
ティエリアの女姿は初期設定の名残りね

573:それも名無しだ
19/12/13 16:45:26.88 JBk0sZaS0.net
>>560
ガンダムエースだった気がする
カズィが老人になってて、そこでもうフレイが死んでたことを知ったって内容だった

574:それも名無しだ
19/12/13 16:45:33.88 LC0ookvB0.net
スペリオルドラゴン生産したけど強いかこれ?
10ってどういうことやねん

575:それも名無しだ
19/12/13 16:46:08.78 JjCfzSH4a.net
>>568
だってマリーさんまな板やん...

576:それも名無しだ
19/12/13 16:47:04.88 JBk0sZaS0.net
ガデラーザが人類圧倒したかはしらんけど、反イノベイター勢力が超兵を無理やりガデラーザに乗せて戦わせるのはときたの漫画でもう出てたはず
エピローグだったからさあ戦闘開始、で終わったけど

577:それも名無しだ
19/12/13 16:47:54.47 Dde/4+9C0.net
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
女ティエリアエロいけど声がね…

578:それも名無しだ
19/12/13 16:48:23.51 sIMmvk8R0.net
あれだけ全力で殺し合いしといて、数年で仲良くなるには
00みたく宇宙クジラが攻め込んでこない限り無理だろうな

579:それも名無しだ
19/12/13 16:48:27.46 R5/7JusJ0.net
>>574
弱い機体は貰えるポイントが多くなるからかなり上げれる筈

580:それも名無しだ
19/12/13 16:48:43.29 /s+szSR20.net
>>577
こんなに女女してたのか女ティエリア
ただの女装くらいだと思ってたわ

581:それも名無しだ
19/12/13 16:48:58.30 FDvf7esLa.net
ティエリア(女装)の美少女フィギュアとはたまげたる

582:それも名無しだ
19/12/13 16:49:01.17 jg6MfHVjr.net
>>558
たしかパッド

583:それも名無しだ
19/12/13 16:49:07.65 UhjKHEQz0.net
刹那がエクシアの中でシコってる時リボンズがイオリア殺してたら数倍の快感で刹那死ぬんか?

584:それも名無しだ
19/12/13 16:49:23.14 JBk0sZaS0.net
ザフトのトップにたったっぽいラクスはあの後婆さんになるまで戦い続けるんかな
地獄やんけ

585:それも名無しだ
19/12/13 16:50:23.44 2cW0dIj10.net
最初00のPV見たときはティエリアはヒステリックな女だと勘違いしたなぁ…
正確には男でもなかったけど

586:それも名無しだ
19/12/13 16:50:49.03 7SEWdYMf0.net
キラっていう最強の剣を持っていても乱世を鎮められんかったのか

587:それも名無しだ
19/12/13 16:51:05.62 UhjKHEQz0.net
>>578
お互い禁止した核とミラージュコロイドを最低のタイミングで出し合ってるし宇宙くじら来てもお互い殺すことしか考え無さそう

588:それも名無しだ
19/12/13 16:51:27.37 dCo2aXId0.net
>>585
最初は女の予定やったからな

589:それも名無しだ
19/12/13 16:51:27.52 0sYnl3vq0.net
>>567
ニュータイプのイラストをまとめて簡単な文章添えたRGBってのにそれらしい文はあったらしいけど

590:それも名無しだ
19/12/13 16:51:49.39 DpJ6HAiV6.net
無性だけど排泄のための穴はあるよな
黄金大使はリボンズとヤってそう

591:それも名無しだ
19/12/13 16:51:57.25 jg6MfHVjr.net
>>565
実際は旧人類側が洗脳したイノベイターとか超兵使ってガデラーザ投入してたんだっけ

592:それも名無しだ
19/12/13 16:52:33.17 NFV5bVEoa.net
宇宙世紀ですら全く減らないジオン残党と紛争繰り返してるのにコズミックイラの世界がそんな簡単に落ち着くわけないだろ

593:それも名無しだ
19/12/13 16:53:40.02 xVHQuCtod.net
>>578
イルカが攻めて来たぞっ!な絵面が思い浮かんでしまったどうしてくれる

594:それも名無しだ
19/12/13 16:55:47.57 OVXOKSOEd.net
>>565
種死デマならアスランとメイリンが夫婦になって子供も出てくる3期ネタが実現して欲しかった

595:それも名無しだ
19/12/13 16:56:13.91 UhjKHEQz0.net
一応SEEDのアズラエルに関してはコーディネーターへの激しいコンプレックスでおかしくなったからニュータイプ論を提唱するジオンみたいな人が出てくれば落ち着く可能性も高い

596:それも名無しだ
19/12/13 16:56:50.15 7SEWdYMf0.net
旧人類側って言うとなんか種世界みたく民族闘争してるように聞こえるけど
実際は一部の連中が暴発してるに過ぎないからなあ
連邦政府そのものがイノベイターを受け入れる方針だし

597:それも名無しだ
19/12/13 16:58:57.21 2cW0dIj10.net
反イノベイター側にもイノベイターに覚醒する奴が出て来て結局gdgdになって終戦したんだっけか

598:それも名無しだ
19/12/13 16:59:11.38 jg6MfHVjr.net
最終的(50年後)に7割くらいイノベイターになって旧人類が少数派になるからなぁ

599:それも名無しだ
19/12/13 16:59:21.52 Dde/4+9C0.net
確かビリーとミーナの子供がソレスタルビーイングに入ってて、その小競り合い納めるのに活躍してた設定あったな

600:それも名無しだ
19/12/13 16:59:40.93 mxkeC+Im0.net
なんやてビリー

601:それも名無しだ
19/12/13 16:59:55.21 xVHQuCtod.net
その何とか論をばら蒔いてるのがマルキオ導師とやらなのでは?

602:それも名無しだ
19/12/13 17:00:08.78 jg6MfHVjr.net
>>599
そこの部隊長がクラウスとシーリンの子供だったりする

603:それも名無しだ
19/12/13 17:01:28.02 JjCfzSH4a.net
宇宙世紀も8割くらいNTになれば平和になるのかしら

604:それも名無しだ
19/12/13 17:03:21.80 JBk0sZaS0.net
>>596
アズラエルも受け入れてる側だぞ
プラントとザフトがやばいくらいの選民思想なのと、ブルーコスモスにもジブリールとかのやばいのがいて、それでこじれてる

605:それも名無しだ
19/12/13 17:03:27.77 O5EicCDRa.net
その時代のソレビガンダムとか見たいな
例のエクシアR4やデュナメスR2以外にもあるんだろうか

606:それも名無しだ
19/12/13 17:04:22.94 JBk0sZaS0.net
>>603
長谷川漫画版の、ある意味NTに対する考察だけど
そうなったらNTが更に進化して、心で嘘をつけるNTが出てくるから結局同じことじゃないかって

607:それも名無しだ
19/12/13 17:04:42.63 /vtbQNqB0.net
イノベイターって寿命は3倍にはなるし脳量子波使えるしで紛争状態を続ければ続けるほど旧人類って勝ち目ないよな
しかも最新兵器を使うとGN粒子をばら撒くことになるからイノベイター増える一方だし

608:それも名無しだ
19/12/13 17:05:34.03 JBk0sZaS0.net
>>607
旧人類側のリーダーが途中でイノベイターに覚醒しちゃって内部分裂したってのはどこの情報だっけ・・・

609:それも名無しだ
19/12/13 17:06:34.48 sIMmvk8R0.net
>>607
これだけ見るとゾンビみたいだな

610:それも名無しだ
19/12/13 17:07:53.91 /vtbQNqB0.net
>>604
アズラエルもあくまでこっちに協力する奴だけは見逃してやるみたいな感じで
そうじゃないなら滅ぼそうとする少しマシな過激派に過ぎないからそこまで差はないぞ

611:それも名無しだ
19/12/13 17:09:17.11 JBk0sZaS0.net
あー、探してきたけどカズイのやつも少し情報載ってたわ
コーディネイターの数が激減して、ブルーコスモスの保護対象になってるとか草生える
あと強い方のオルガたちが使ってた薬は改良されて健康ドリンクになってるとか

612:それも名無しだ
19/12/13 17:09:48.11 DFR6wYWB0.net
>>607
コーディネイターと違ってイノベイターは旧人類も後天的にイノベイターになれるから紛争にはならないんじゃね
イノベイターいいなぁ→よし!ワイもイノベイターなるで!で済む話だし
コーディネイターは後天的になることは出来ないから旧人類が嫉妬して排斥に動いたわけだし

613:それも名無しだ
19/12/13 17:10:38.75 aTKI8BzxM.net
イノベイタークソだわーって言ってたやつが
朝起きて顔洗って鏡見たら目が金色にキュイーンてなったらどうなるのか

614:それも名無しだ
19/12/13 17:11:39.54 3VeJaAo2a.net
CBはガンダム新造する余裕無さそうだけど、ハルートとサバーニャは特に改造せず直して使ったんだろうか

615:それも名無しだ
19/12/13 17:11:50.39 XvJwCEeGd.net
今からCBに入るともれなくマイスターの隊長格としてテンション常に超一撃状態なグラハムがいるんだよな…
しかも困ったことにただでさえ超強いのにELSと融合したせいで地球圏最強クラスになってるし…
そういやエクシアR4はあの後ELSクアンタみたいに融合してELSエクシアになったりもするんだろうか
丁度良い感じに左腕フレーム剥き出しになってるし

616:それも名無しだ
19/12/13 17:12:36.06 aPPaCX+Fa.net
ヒゲ生えてるガンダムどっちも強くて草

617:それも名無しだ
19/12/13 17:13:19.50 JBk0sZaS0.net
そういやELSグラハムってなんなんだろ
イノベイターには覚醒してない上に肉体は100%ELSっぽいし

618:それも名無しだ
19/12/13 17:14:23.95 rBZhPfm9a.net
>>612
サジやコラサワみたいに超高濃度の中を過ごしても一切覚醒しないヤツも居るからなぁ…

619:それも名無しだ
19/12/13 17:14:35.71 6RNZ6zgR0.net
人気がある作品ほど続編作られるから戦争は終わらない

620:それも名無しだ
19/12/13 17:14:46.01 xVHQuCtod.net
ケイ素100%なデスポエム叔父さんみたいなもんかな

621:それも名無しだ
19/12/13 17:16:10.42 /aIlhtzTp.net
やっぱフリットさんって神だわ
最後銅像エンドだし

622:それも名無しだ
19/12/13 17:16:50.33 Jz8IX/F8M.net
>>619
やっぱXが一番ってことだな!
まぁあれはすぐ戦争になるだろうけど

623:それも名無しだ
19/12/13 17:16:57.46 SWcfl1bc0.net
CBに入ると巨乳指揮官と天才メカニック少女もいるからな

624:それも名無しだ
19/12/13 17:18:10.07 /vtbQNqB0.net
ハルートは劇場版時点で大破したから無理じゃね?
クアンタは旅に出たから劇場版の戦闘終了時はソレスタルビーイングは太陽炉1個しか持ってない
URLリンク(i.imgur.com)

625:それも名無しだ
19/12/13 17:20:37.34 a7YhDkFxa.net
>>596
それ言うなら種世界も種死以降はブルコスやロゴスやザラ派みたいな一部の超過激派が暴れてるだけやぞ

626:それも名無しだ
19/12/13 17:20:43.97 R5/7JusJ0.net
鉄血の世界はラスタルが生きてる限りは平和って公式設定あるからなぁ

627:それも名無しだ (スッップ Sdba-rblP [49.98.148.7])
19/12/13 17:21:07 lERd/QDvd.net
人類の大半がイノベイターになっても普通の人間のままの沙慈やマリナは逆に特異体質だとも言える

628:それも名無しだ (ワッチョイ df14-GBjH [114.156.104.177])
19/12/13 17:21:09 DFR6wYWB0.net
いうてELSとも協力関係になってそもそも劇場版の時点で木星に到達するのは容易なんだから太陽炉量産はそう難しくないんじゃね?
タウが地球で作れるとは言え有害物質問題はまだそのままだし、いずれ木星太陽炉工場とか作るんじゃないだろうか

629:それも名無しだ (ワッチョイ f60f-Zk2E [223.29.190.76])
19/12/13 17:21:24 JBk0sZaS0.net
>>626
なら明日殺せば平和は明日までだな!(過激派)

630:それも名無しだ (オッペケ Srbb-ePJo [126.200.4.200])
19/12/13 17:21:51 jg6MfHVjr.net
>>617
ELS(金属生命体)の体を持ちグラハムの意識を宿したナニかじゃね?

631:それも名無しだ (ワッチョイ f60f-Zk2E [223.29.190.76])
19/12/13 17:22:22 JBk0sZaS0.net
>>628
劇場版のエピローグのサキガケがオリジナルの太陽炉だったし、その頃にはもう普通に作れるんでしょ

632:それも名無しだ (ワッチョイ 6301-kui+ [60.99.89.105])
19/12/13 17:22:25 2has8Y680.net
まぁ劇場版の時点で擬似太陽炉はそれなりに造れるようになってるから大丈夫なんじゃね
コンデンサに乗せ変えた機体に供給する分はどうしてるんだろうね

633:それも名無しだ (ブーイモ MM26-ULD4 [163.49.208.203])
19/12/13 17:22:31 Jz8IX/F8M.net
>>626
地球圏にMSは存在しなくなってずっと平和って公式設定があっても覆されるから…

634:それも名無しだ (ササクッテロル Spbb-J4h1 [126.236.66.214])
19/12/13 17:23:08 i79FitXop.net
>>626
マッキーは余計なことしてただけなのか

635:それも名無しだ (ワッチョイ f60f-Zk2E [223.29.190.76])
19/12/13 17:23:14 JBk0sZaS0.net
>>630
普通ならそこで、自分は本当にもとの自分なのかとかでだいぶ苦しみそうだけどあいつなら大丈夫そうな気がするわ・・・

636:それも名無しだ (スププ Sdba-cbPa [49.98.49.58])
19/12/13 17:23:40 xVHQuCtod.net
鉄血の続編やるなら1話冒頭でラスタル殺すところから開始かね

637:それも名無しだ (アウアウウー Sac7-rZRh [106.132.207.167])
19/12/13 17:23:48 JjCfzSH4a.net
>>633
エンドレスワルツの後にモビルスーツは消えたからセーフ

638:それも名無しだ (ガラプー KK06-rmZA [07051060002193_ag])
19/12/13 17:23:51 Fjpm3gnbK.net
>>615
ELS用に剥き出しだからそのうちくっつくだろうな

639:それも名無しだ (アウアウカー Sac3-Ynle [182.251.61.106])
19/12/13 17:24:05 3VeJaAo2a.net
ハルートは大破してたか
そういえばデュナメスはR2、ケルディムはサーガ、サバーニャも健在でロックオンの乗機は全部残ってるんだな

640:それも名無しだ (オッペケ Srbb-ePJo [126.200.4.200])
19/12/13 17:24:05 jg6MfHVjr.net
>>633
火星圏でマーズスーツなのでノーカン

641:それも名無しだ (ワッチョイ 8a32-uRtp [133.204.177.128])
19/12/13 17:24:15 /vtbQNqB0.net
>>628
擬似太陽炉の毒素問題も2期時点で改善されてなかったけ?
出力も落ちたみたいだけど全体的な上がってるみたいだった記憶

それでも毒素と出力求めてどっかの傭兵は旧型の太陽炉使ってたとか

642:それも名無しだ (スップ Sd5a-9fVR [1.66.97.135])
19/12/13 17:24:15 zfGZP+o8d.net
ラスタル様が色々する前の腐ったギャラルホルンでも
すぐ核ミサイルやら超でかいビームとか何か落としたりやらやってる他ガンダムの組織よりはまだましな気がするわ

643:それも名無しだ (アウアウエー Sa52-E9O5 [111.239.166.157])
19/12/13 17:24:22 aPPaCX+Fa.net
ガンダムXにも続編漫画があった気がしたけど刹那で忘れちゃった

644:それも名無しだ (ガラプー KK06-rmZA [07051060002193_ag])
19/12/13 17:25:45 Fjpm3gnbK.net
>>628
サキブレにも何体かオリジナルGNドライブ搭載型がいるからそうだろうな
あの時点でも何体かだけなのでかなり稀少だけど

645:それも名無しだ (ワッチョイ dbad-rTsI [110.132.101.185])
19/12/13 17:25:47 dCo2aXId0.net
>>634
最後同性婚エンドが答えや

646:それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-kui+ [126.124.91.135])
19/12/13 17:25:49 SWcfl1bc0.net
第二次ネオ・ジオン紛争以降ン十年間は戦いなんて無く平和でした、って公式設定も
実は袖付きの反乱がありました〜ってあっさり覆されるから

647:それも名無しだ (ワッチョイ dfb3-GBjH [114.161.123.131])
19/12/13 17:28:47 R5/7JusJ0.net
鉄華団の生き残りの事も知ってて慈悲生かしてるだけで何時でも消せるとか
鉄華団sageのレベル超えてるわ、お気に入りになったガエリオとジュリエッタの
上司が糞外道なんてやったらこの2人まで評価下げるから特に考えずやった設定だろうが
ラストに突然平和の為に動いてたんですよみたいなシーンが物語っている

648:それも名無しだ (ワッチョイ 1bad-f14Z [116.220.208.236])
19/12/13 17:28:50 E6Vq3c+N0.net
今後の歴史にモビルスーツは出なかったんやで
でも代わりに名前変えたマーズスーツ作ったんやでぇ

649:それも名無しだ (ガラプー KK06-rmZA [07051060002193_ag])
19/12/13 17:28:57 Fjpm3gnbK.net
柚付きの件はテロリストとして処理したので歴史上戦争は無いで合ってるぞ
散々作中でテロリスト扱いに拘った理由理解してなかったのか

650:それも名無しだ (ワッチョイ dbad-rTsI [110.132.101.185])
19/12/13 17:31:29 dCo2aXId0.net
鉄華団も正当化する暴走外道だったし目糞鼻糞なとこはリアルやな

651:それも名無しだ (オッペケ Srbb-ePJo [126.200.4.200])
19/12/13 17:31:55 jg6MfHVjr.net
>>647
まあ、マッキーのやろうとしていたことは力こそパワーなヒャッハー世界だから……

652:それも名無しだ (アウアウカー Sac3-lG0k [182.251.241.38])
19/12/13 17:33:22 P6L7xq4fa.net
なんかヴァーチェがちょくちょく消えるぞ…

653:それも名無しだ (ワッチョイ 5baf-x8Lu [180.43.104.8])
19/12/13 17:33:27 HniEZ+GQ0.net
やっとHELL解禁したと思ったら2期マッキーが敵のステージないからオリジナル阿頼耶識強奪できんやんけ

654:それも名無しだ (アウアウエー Sa52-E9O5 [111.239.166.157])
19/12/13 17:33:34 aPPaCX+Fa.net
そもそもあの世界でギャラホに逆らったらダメなのでは?

655:それも名無しだ (スフッ Sdba-rnh9 [49.104.25.87])
19/12/13 17:34:01 XvJwCEeGd.net
正直ガリガリもバエル戦でアインに全部持って行かせたせいでマッキー討つと同時に戦死
ジュリエッタもボッコボコにされすぎて手足がたまに痙攣するくらいの後遺症負ったくらでバランスとって欲しかった
クジャン公?あと100回くらい死んで欲しかったくらいかな

656:それも名無しだ (ワッチョイ 7602-kZyY [175.135.188.202])
19/12/13 17:34:13 1LlbnJYi0.net
>>634
見事に利用された
ただラスタルの性格からして、マクギリスが余計な事しなければ改革進んでたかは怪しいから意味はあったと思う

657:それも名無しだ (ワッチョイ df05-9Dcd [114.142.80.86])
19/12/13 17:35:08 spGENsC80.net
所詮、全部黒歴史やぞ

658:それも名無しだ (ワッチョイ 7602-kZyY [175.135.188.202])
19/12/13 17:36:12 1LlbnJYi0.net
>>643
あれはガンダムX好きでも忘れたいレベルだからな正直…

659:それも名無しだ (ワッチョイ 1b05-pwFx [116.94.146.240])
19/12/13 17:36:32 g01Y5lnr0.net
ラスタルは一期で影も形もなかったし
二期はクーデリアの存在意義ほとんどなかったし
負けエンドが予定通りでも
絶対予定変更あっただろ…としか

660:それも名無しだ (ワッチョイ dfb3-GBjH [114.161.123.131])
19/12/13 17:38:11 R5/7JusJ0.net
>>659
ラスタルは一期から出すべきだったよなぁ
後真のジャンヌダルクはジュリエッタだし・・・

661:それも名無しだ (スッップ Sdba-rblP [49.98.150.41])
19/12/13 17:38:55 UnPBxMHPd.net
>>643
主人公の父親がヒロインの体を乗っ取ったりした漫画なんか忘れたよ

662:それも名無しだ (ワッチョイ 7602-kZyY [175.135.188.202])
19/12/13 17:39:09 1LlbnJYi0.net
鉄華団としての物語は一期で完結してるからね
二期からはその子供達の抗う様に世界がどう動くかを描きたかったのかもしれないけど、全てが唐突だった

663:それも名無しだ
19/12/13 17:41:09.68 dCo2aXId0.net
当時なんか流行ってたシールズはあんなんだったなみたいな感じで見てたな

664:それも名無しだ
19/12/13 17:41:11.43 FZWiHZWcd.net
>>644
サキブレはクソ高コストだから全配備じゃないのか、サキブレ一般機は作業用なので不要だからってだけなのかわからんよな

665:それも名無しだ
19/12/13 17:42:50.50 72IenTznM.net
未開発あるMSソートできない?
未開発あるの生産したい時一々ボタン押して見て探すの面倒

666:それも名無しだ
19/12/13 17:44:11.66 UnPBxMHPd.net
軍を率いてクーデター起こして和平派を一掃してタカ派を掌握したフリット・アスノさん

667:それも名無しだ
19/12/13 17:44:19.41 exL3YkE/0.net
>>627
メタ的に見ればそこらへんはオカルト使って意識共有しなくてもわかりあえるってことなんだろうな

668:それも名無しだ
19/12/13 17:44:57.71 kD9WTjDJM.net
>>665
ギャラリーで埋まってない奴見ればええんちゃう

669:それも名無しだ
19/12/13 17:47:48.31 R5/7JusJ0.net
>>666
あれは腐敗してたしやって正解だろ、その後和平やろうとしてたけどヴェイガン側が拒否してたし

670:それも名無しだ
19/12/13 17:49:13.82 1LlbnJYi0.net
>>666
ヴェイガンの手が内部にまで及んでたからね
フリットは復讐鬼となりながらも地球側にとっては完璧なレベルで改革を断行したのが凄い

671:それも名無しだ
19/12/13 17:49:37.83 z4X683TJ0.net
サキブレといやあれって使用可能なダマゲーってまだないんだっけ?
ワンカットしか出てないしELSクアンタ以上に捏造だらけになりそうだしそもそも作業用で戦闘用じゃないからとか
量産型ELSクアンタみたいなもんだからあんなもん出せるかと言われたらそうなんだが
一応BFTのポータントがサキブレベースっぽいから暴論振りかざせばあれが唯一の動いてる例か

672:それも名無しだ
19/12/13 17:52:01.29 Fjpm3gnbK.net
ガンブレが生きていればいつか出たかも知れないのに
惜しい人を亡くしてしまった

673:それも名無しだ
19/12/13 17:52:14.41 dCo2aXId0.net
>>670
フリットは復讐心よりも自責心に囚われていた感じだからな最後のユリンとの会話とか見た感じ

674:それも名無しだ
19/12/13 17:52:22.64 OIqjQRHcd.net
>>580
確か女装じゃなくて性転換してたんじゃなかったかな

675:それも名無しだ
19/12/13 17:52:31.05 rd4gV43ud.net
サキブレ自体戦闘用じゃないはずだしなぁ…
例えるならホビーハイザック使わせろって言ってるようなもんじゃね?(一応Fでは使えたけど)

676:それも名無しだ
19/12/13 17:53:31.62 h246LVosp.net
???「ヴェイガンの捕虜?全員抹殺すればよいのだ」

677:それも名無しだ
19/12/13 17:53:45.63 mxkeC+Im0.net
>>633
火星圏なのでセー…ウト

678:それも名無しだ
19/12/13 17:55:32.22 X0AkNBvQa.net
種ラストステージで白旗上げた機体を落としていくメビウス好き

679:それも名無しだ
19/12/13 17:55:49.03 /vtbQNqB0.net
しかし創作の宇宙人はELSみたいに会話と称して返事聞かないで同化してきたり
うっかり珪素系生物以外は生物と認識しない有機採掘機械送り込んできたり
ひたすら遠くから遊星爆弾地球に打ち込んできたりと色々いるなぁ

680:それも名無しだ
19/12/13 17:56:09.70 rd4gV43ud.net
>>678
完璧な原作再現やな(白目)

681:それも名無しだ
19/12/13 17:57:27.95 dCo2aXId0.net
>>676
結局やるやる詐欺だった上にゲームによるとスパイの妹も保護してましたね…

682:それも名無しだ
19/12/13 17:59:02.93 Fjpm3gnbK.net
欲しいキャラがいる順にやってるが種は最後になりそうだ
欲しいキャラは種運命の方があれば足りるし
G-UNIT→種運命→EW→W→00Fと劇場版00←今ここ

683:それも名無しだ
19/12/13 17:59:57.03 dCo2aXId0.net
正直種シナリオが一番しんどいからそれでええかな

684:それも名無しだ
19/12/13 18:00:10.49 dOg3P6cma.net
>>681
上島竜兵コンボみたいなもんだから…

685:それも名無しだ
19/12/13 18:01:43.37 8avCzaKi0.net
説明書が無くて困ってるんだが操作方法教えて欲しいんだが…。
クエスト派遣のDLCってどうやったらできんの?
どのボタンを押せば良いのか分からないんだが
ちなみに未クリアです。

686:それも名無しだ
19/12/13 18:02:05.54 z4X683TJ0.net
ELS君達の物分りの良さと素直さよ…でもこの子達こんなだから悪いイノベイターに騙されて犯罪の片棒担がされたりしそう…

687:それも名無しだ
19/12/13 18:04:58.29 uXoipsR90.net
>>685
LSだぞ

688:それも名無しだ
19/12/13 18:05:03.32 UnPBxMHPd.net
>>685
PS4版かSwitch版かSteam版か書いて

689:それも名無しだ
19/12/13 18:05:35.76 xVHQuCtod.net
>>679
君は知るだろう─一度始まってしまった争いは世代を越えて続くという事を。

690:それも名無しだ
19/12/13 18:06:37.73 /vtbQNqB0.net
>>685
どれでやってるかはわからないけどDLCインストールした後にゲーム起動して派遣を見て上部に本編とDLCって項目で別れてるはずだからボタン押して切り替え
URLリンク(i.imgur.com)
DLCって項目がないなら本体毎再起動してみて大体それで出るはず

691:それも名無しだ
19/12/13 18:07:00.34 FP4GTR44a.net
>>617
「半身がELS」が公式設定

692:それも名無しだ
19/12/13 18:07:25.69 8avCzaKi0.net
>>688
Switch版です

693:それも名無しだ
19/12/13 18:09:04.57 UnPBxMHPd.net
>>692
グループ派遣画面でLスティックを押し込んで切り替える

694:それも名無しだ
19/12/13 18:09:26.43 R5/7JusJ0.net
>>692
それなら派遣画面で左側のスティックを押し込んでみて

695:それも名無しだ
19/12/13 18:10:01.96 jg6MfHVjr.net
>>664
劇場版のコンデンサライザーの時点でGNコンデンサーはGN粒子の生成が出来ないだけで出力等の性能は純正炉並だしね

696:それも名無しだ
19/12/13 18:10:10.81 Pg+KhkQep.net
グラハムあれで生きてたら気持ち悪いだろ

697:それも名無しだ
19/12/13 18:10:56.46 xVHQuCtod.net
グラハム=気持ち悪い
生きてて当然だよなぁ?

698:それも名無しだ
19/12/13 18:11:07.40 jg6MfHVjr.net
生きとったやろが!

699:それも名無しだ
19/12/13 18:11:08.41 /vtbQNqB0.net
サキブレってMSじゃないんだよね
あれって一切武装持ってなくて工具しか持ってないから分類上はワークローダーなんだよね
まあ世の中には工具で戦うMSもいればエンジニアもいるんだけど

700:それも名無しだ
19/12/13 18:11:32.34 8avCzaKi0.net
皆さん、ありがとうございました!
出来ました!

701:それも名無しだ
19/12/13 18:11:33.78 7SEWdYMf0.net
気持ち悪さの純粋種でしょアイツ

702:それも名無しだ
19/12/13 18:11:37.65 jGP93nPv0.net
戦闘でELSに取り込まれた人は最初の女子高生含め新人類にほとんどなってたんだっけ?
そしたら小熊さん可哀想
自爆しなかったら生きてた可能性が。

703:それも名無しだ
19/12/13 18:12:07.07 Y2JIIGAV0.net
DLC悩ましいな
シーズンパスが全然割引されてないし

704:それも名無しだ
19/12/13 18:12:13.33 WIEmnzTy0.net
サキブレとアーミアちゃん欲しかったな

705:それも名無しだ
19/12/13 18:12:32.83 UnPBxMHPd.net
人間ともELSとも異なる気持ち悪い生命体になったグラハム

706:それも名無しだ
19/12/13 18:14:15.73 5n7cBLB20.net
生きてたら気持ち悪いって言ってる時点で生きてること公言したものとしか思えなかった

707:それも名無しだ
19/12/13 18:15:04.99 Qot2mPDv0.net
エクシアリペアWはあれか武装とか海老ちゃんに監修してもらわないと出せないからか

708:それも名無しだ
19/12/13 18:17:09.98 rd4gV43ud.net
>>707
ELSクアンタが海老さんとヴァーチェに監修してもらったらしいし次回に期待やな

709:それも名無しだ
19/12/13 18:17:14.68 0F32CBo8d.net
死んだのに復活系って大分嫌われる傾向なのになんとなく受け入れられるグラハム

710:それも名無しだ
19/12/13 18:18:05.49 FP4GTR44a.net
>>709
死んでない説明が無理もない内容だったからね

711:それも名無しだ
19/12/13 18:18:30.58 uyivhxon0.net
やっとクリアした…
疲れたぜ…

712:それも名無しだ
19/12/13 18:18:51.64 Ue8ncT6mr.net
>>709
10年も経つと死んでても生きててもどうでもいいかなって

713:それも名無しだ
19/12/13 18:19:11.77 /vtbQNqB0.net
>>702
戦闘時は別として地球に飛来したELSが接触したのは脳量子波の素質がある要するにイノベイターに将来的になる人だからね
戦闘中に取り込んじゃったのはある程度は刹那が対話した後に死んでなかったらELSが補完したんでね?
問題は取り込まれないように自爆する奴が多かったのと取り込まれる際に死んだのは蘇らせれないからそんなに数も多くないだろうって点だけど

714:それも名無しだ
19/12/13 18:19:29.84 fSFfk8fj0.net
コンデンサライザーの何がやばいって本家並ではないにせよトランザムバーストできちゃうとこ

715:それも名無しだ
19/12/13 18:19:29.93 QTM/lH02a.net
>>617
刹那の助けで生存した〜みたいなこと書いてあったから
elsと一体化した刹那がハムとまで一体化したくなくて切り離したんでしょ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1638日前に更新/211 KB
担当:undef