..
[2ch|▼Menu]
163:それも名無しだ
19/10/17 13:09:02.80 j0AlmMg9.net
>>154
そら敵でしか出ない雑魚量産機には力入れないでいいスパロボと
とにかく機体数も武装数も多いGジェネとじゃあね?
まあ前作ジェネシスは…うん…

164:それも名無しだ
19/10/17 13:09:07.93 yQmmksHs.net
>>158
劣化ダブルオーどころか劣化スサノオになりそうで震えてるわ
トランザムと長距離武器が無いスサノオっしょ、バエルって

165:それも名無しだ
19/10/17 13:09:41.99 yQmmksHs.net
>>160
荒らしじゃねそいつ

166:それも名無しだ
19/10/17 13:10:28.25 v/E7eYah.net
シグーめっちゃかっけぇw
これ装備2種しかないのかな

167:それも名無しだ
19/10/17 13:10:44.22 Iva71FLh.net
>>158
それを言うなら一部以外上位ユニットの下位互換しかいないぞこのゲーム

168:それも名無しだ
19/10/17 13:11:41.39 KH5nZ/+e.net
でも、考えてみればジェネシスの阿頼耶識システムやたら強かったな…
効果変わらないならバエルも強いのかも

169:
19/10/17 13:12:29 yQmmksHs.net
でも個人的にバエルはすごくエルフリーデさんに似合ってるから愛用したい・・・
キマリスヴィダールでも良いけど

170:
19/10/17 13:19:32 oy46s7qy.net
>>163
76mm突撃銃あるから3


171:つ



172:
19/10/17 13:21:23 B56TR8xC.net
イージス良いな、使いたくなった
バエルはMAを操る能力があるとか初登場時は物凄い期待されてたんだぞ!
実際は・・・

173:
19/10/17 13:23:08 /Rws6AA9.net
>>132
それなりにあるんじゃないかな

根拠は
URLリンク(s.famitsu.com)

「因縁がある相手との掛け合いセリフや支援攻撃時のセリフなど、いろいろ用意されています。条件が多彩なので、全て聞けるということは、まずないのでは?」
「このキャラクターがこの機体に乗ったらどんなことを言うのかなど、『ガンダム』ファンならニヤリとする戦闘演出になっています」

だいぶ強気の発言に見えるが、今回はムービーやら見る限りこれだけの発言しても許されるくらいの作り込みしてるからインタビュー回答も信用していいんじゃないか

174:
19/10/17 13:23:21 KH5nZ/+e.net
バエルはMAを操る能力があるとか初登場時は物凄い期待されてたんだぞ!
これ俺やわ…

175:
19/10/17 13:24:19 yQmmksHs.net
>>168
つーかマジでそれ言われてたよな
王道をあえて外すことの危険性を鉄血は身を持って教えてくれたわ

176:それも名無しだ
19/10/17 13:33:12.04 9xRPl8Rl.net
バエル君はアグニカがおかしかっただけでバエル自体に凄い能力があるわけでもなかったのがね

177:それも名無しだ
19/10/17 13:34:14.61 B56TR8xC.net
しかも公式で旧式なので近代化改修したバルバトスやキマリス以下とか
終わってから言い出すがの・・・

178:それも名無しだ
19/10/17 13:41:03.41 VDbLSX4c.net
スパロボのくっそしょぼい絵で動くのと一緒にしてるやついて草

179:それも名無しだ
19/10/17 13:46:29.97 NjDeZMvR.net
むしろ最近のスパロボ基準でもクッソ動いてる方だろクロスレイズのイージス
昨今スパロボは作画カロリー削減とか言っていかに手抜き出来るかで参戦まで決めてるフシあるのに

180:それも名無しだ
19/10/17 13:46:37.87 52D+Q1UM.net
フェニックスに乗せたらみんなファンネルって叫んでくれるのかな?

181:それも名無しだ
19/10/17 13:59:09.51 DZ4F8Z4Y.net
シホさん相変わらず戯れ言に飽きてるね

182:それも名無しだ
19/10/17 14:02:48.19 bHAAeB6M.net
スパロボVに隠者いたけどイージスでこれならクロスレイズのほうが越えるんじゃね

183:それも名無しだ
19/10/17 14:03:11.72 zYq/Jau/.net
イージスかっこよすぎて惚れたわ
TSUTAYAでSEED借りてこよ

184:それも名無しだ
19/10/17 14:03:39.67 v+8O9YSZ.net
今のスパロボだったらクロスレイズのほうがよっぽどいいよ
アリオスの人()とか言い出しそうだけどW系とかひでえからな

185:それも名無しだ
19/10/17 14:04:35.00 BRA5IitV.net
アニメーションを打ち込むのも
ポリゴンモデルでいかに食い込みとか見えないようにアクションさせるかも
どっちもむずいから比べるもんじゃないわ

186:それも名無しだ
19/10/17 14:07:39.95 J8JIAm+n.net
好み分かれるしねえ
てかイージスのスキュラは変形しないでも撃てるのね

187:それも名無しだ
19/10/17 14:07:42.61 bHAAeB6M.net
実際アリオスの人がやったビバップみたいな動きはクロスレイズでもまだ出来そうにない

188:それも名無しだ
19/10/17 14:12:04.30 W3dkcOYL.net
アリオスの人とあと二人くらいスパロボは上手いけど残りが酷くて格差にファンがキレてるからなぁ
まあこっちは所詮量産ゲーだから比べるもんじゃないな

189:それも名無しだ
19/10/17 14:12:15.88 ofg+lOUd.net
スパロボVもクアンタは良かったけど
サバーニャは劇中のマルチロックを単体に撃つんで
着弾がショッパイ弾で敵がハリネズミみたいになって
見てて何かもにょったなぁ

190:それも名無しだ
19/10/17 14:14:06.77 2JGYulX/.net
エピオン似合いそうなえちえちな女の子いないかのう

191:それも名無しだ
19/10/17 14:14:07.55 tkr5E8pU.net
ジェネシスのときはアニメーションカクついてる奴多かったけど
今回は滑らかでいいな

192:それも名無しだ
19/10/17 14:16:25.26 bHAAeB6M.net
>>186
妹か色


193:的にクーデリアでええんちゃう



194:それも名無しだ
19/10/17 14:16:41.02 /kxCK6p6.net
スパロボは頭身上げて作業量大幅増の大失敗したけど今更戻せないから端役の機体切り捨てて誤魔化してるのがな
主役級でも担当によってはホントに酷いからいい加減製作体制を見直さなきゃならんと思うよ

195:それも名無しだ
19/10/17 14:16:58.98 NjDeZMvR.net
BBスタジオよりOGシリーズのトーセの方ならまだ戦闘アニメに関しては凝ってる方だけどな
あっちは戦闘アニメ時の背景も2Dじゃなくて3Dでグリグリ動くからカメラアングルとかも結構動くし
いちいち長いとかクドイとか派手にすりゃいいってもんじゃないとか言われまくってるけど
クロスレイズもカメラアングルをかなり上手く使ってる印象ある

196:それも名無しだ
19/10/17 14:28:19.09 J8JIAm+n.net
>>187
最初の方のインタビューで、
今回はカクツキのあるアニメーションはないって言ってたよ

197:それも名無しだ
19/10/17 14:33:40.75 1XtyfJTb.net
>>196の記事みて初めてクリエイター側を意識したんだけど
クロスレイズはジェネシスの頃からバンナムのPが伊藤翔平氏から塚中健介氏に変わってるんだな
で、APになった倉知洋輝氏はジェネシスSwitch版のP
トムクリエイト側のDとアートDは続投
伊藤氏は主にアプリのPだけど塚中氏はスパロボやムゲフロのPだったからその辺も期待できるのかな
いくつか以前の記事見たけどジェネシスのPが薄井宏太郎氏(バンナム)って書いてるのもある
Pが2人態勢だったのか途中で交代したのか…

198:
19/10/17 14:55:08 UP2mcLaF.net
シホはセリフもカットインの時に見えるイラストもジェネCEノ流用か?

199:
19/10/17 15:01:17 lGO+8ItE.net
>>185
クアンタはクアンタの全てを出し切った素晴らしいトランザムだったが
サバーニャはマップ攻撃やマルチ攻撃が無くなった弊害で
対多数の乱れうちを単体に撃つことになってしまったいわばシステムの被害者
こんかいもマルチが無くなったからサバーニャのアニメGジェネでも心配ではある

200:それも名無しだ
19/10/17 15:09:42.45 8New2DVL.net
ライゴウガンダム出る?

201:それも名無しだ
19/10/17 15:10:33.27 B56TR8xC.net
シナリオはやらないけどVSアストレイは表記にあるし出るんじゃない?
アジアからの公募MSは出ないだろうけど

202:それも名無しだ
19/10/17 15:22:49.83 yFkDOuAR.net
ディープアームズキター!
いやぁシホさん美人さんっすわ〜
でも声、大本さん?
セリフが短くて判別つかなったっす;;

203:それも名無しだ
19/10/17 15:29:18.43 hCAcCiNJ.net
クアンタはスパロボVの出来を超えられるかな
アリオスの人とは違うけど、刹那搭乗機担当の人の動きも良い出来

204:それも名無しだ
19/10/17 15:30:14.99 sPaXuVU9.net
私が食い止めて見せますはジェネCEで聞いたこと無かった気がするから新録だと思うがどうだろう

205:それも名無しだ
19/10/17 15:30:23.04 lskDUHC6.net
ブルーフレームサードは出るんですかね
フレームアストレイズは参戦してるけど主役機はあくまでグリーンフレームだし

206:それも名無しだ
19/10/17 15:40:44.50 R0q4T6IU.net
レッドフレーム改とリバイ
レッドドラゴンとブルーフレームD
で対になってるの重要だよな
プラモも出てないし登場してきてもマイナーで知らなかった人多そうや

207:
19/10/17 15:46:06 7jtBsiV6.net
>>201
EXVSに参戦してるし、結構知名度は高いんじゃない?

208:
19/10/17 15:46:59 XGyWn6sT.net
イージスの時点で荒ぶってるな、隠者になったらアニメーション長そう。良くも悪くも

209:
19/10/17 15:47:06 roxL4gSR.net
全部プラモ出てるぞそこら辺
アストレイなめんな

210:
19/10/17 15:50:47 SoqBtHL8.net
赤龍付録HG用で3冊買ったの思い出したぞ
知名度は緑や紫よりはあるぞ

211:
19/10/17 15:56:49 lskDUHC6.net
中華海賊版以外でBFサードのプラモあったっけ?
MGではいきなりセカンドリバイだったし
MGモビル・ジンが出るような事があれば無印ブルーフレームも出るのだろうか(キャットゥスとバルデュス流用で)

212:それも名無しだ
19/10/17 15:58:57.25 R0q4T6IU.net
サードってほんと存在感無さそうで安心した

213:それも名無しだ
19/10/17 16:00:39.20 B56TR8xC.net
ライゴウ強奪を予想してて待ち構えてたのに
普通に逃げられて涼しい顔して敵の手に落ちたとかアホな事いってるくらい空気MSだった

214:
19/10/17 16:02:27 zko9DiPR.net
>>205
赤龍て一瞬武者のレッドウォーリアかと思った

215:それも名無しだ
19/10/17 16:13:32.43 W9jSAeXt.net
>>191
なおアカツキの戦闘アニメはあります

216:それも名無しだ
19/10/17 16:16:03.00 lskDUHC6.net
暁・オーガス・ミクスタ・バーンスタイン(名前なげーよ)は出ますか?

217:それも名無しだ
19/10/17 16:21:02.68 W9jSAeXt.net
非戦闘員かつ子供はアルみたいな立ち位置の奴で限界だろうしコクピットにすら座ってなくてさらに歳も幼いアカツキ・オーガス・ミクスタ・バーンスタインは無理じゃないかなぁ

218:それも名無しだ
19/10/17 16:21:05.19 B56TR8xC.net
ガエリオの妹出ないかな、マッキー死んだのに何のフォローもされてなくて悲惨だった

219:それも名無しだ
19/10/17 16:22:45.91 HJUzKQhW.net
>>213
レイプ目で「ラスタル様に逆らうから…」って戦犯墓地で見下しながら言ってるよきっと

220:
19/10/17 16:46:27 j0AlmMg9.net
>>211,212
家族一同揃えた小型艦船は組んでみたい(使うとは言っ
万能小型艦も居ねえな今回…ホワイトアーククダサイ…

221:それも名無しだ
19/10/17 16:58:13.99 yQmmksHs.net
刹那!(一期)刹那!(二期)!刹那!(劇場版)!刹那!(ELS)
ジェットストリームアタックをしかけるぞ!

222:それも名無しだ
19/10/17 17:01:35.93 J8JIAm+n.net
お前誰だよ

223:それも名無しだ
19/10/17 17:02:19.00 j0AlmMg9.net
グラハム(1期)、ブシドー、グラハム(劇場版)、グラハム(ELS)だよ

224:
19/10/17 17:06:10 nsTh7a6q.net
ルイスは一期のほうがいいけどただの市民だから使えはしないよなぁ

225:
19/10/17 17:14:51 Mki49nFz.net
俺はショートの方が魅力あると思うがな

226:
19/10/17 17:15:24 Mki49nFz.net
だから二期のルイスを使いたい

227:
19/10/17 17:21:52 lGO+8ItE.net
>>218
刹那も多いけどグラハムも種類が何気に多いよな
しかも全員微妙に方向性が違う
破天荒な軍人の1期、変な武士道に目覚めたブシドー、軍人としてまっとうになった劇場版
なんかいろいろ吹っ切れて一番人生楽しそうなELS版

228:
19/10/17 17:25:31 W9jSAeXt.net
Gジェネで見たい
URLリンク(p-bandai.jp)

229:それも名無しだ
19/10/17 17:29:00.13 ofg+lOUd.net
ハムは一期が好きだなぁ
スサノオとかブレイヴとか乗せて特殊セリフ言ってくれんかのぉ

230:それも名無しだ
19/10/17 17:32:00.15 B56TR8xC.net
阿修羅すらはカッコ良かったけど1期のラストはKYってレベルじゃなかったねw

231:それも名無しだ
19/10/17 17:35:29.87 lGO+8ItE.net
>>223
ほう、これは強そうだ後のGNアームズに通じるものがあるな
白いアストレアのほうが俺は好きだな

232:
19/10/17 17:41:41 J8JIAm+n.net
>>225
俺はああいうラスボスの後の戦闘好きだよw

233:
19/10/17 17:46:34 1XtyfJTb.net
フェニックス系とハロ系を除くと今回出そうなGジェネオリジナル枠ってアクエリアスしかないのか
DLCでシスクード(ティターンズ)は出るけど他は非参戦作品の系列になるし
SEED、00、鉄血の系列のGジェネオリジナルにも期待したい

234:それも名無しだ
19/10/17 17:53:04.59 B56TR8xC.net
モノアイガンダムズには初期案のストライカー付けたストライクが出るんだっけ
こっちで使えるように・・・はならんか

235:
19/10/17 18:01:24 dfcl5Pai.net
>>229
サイコガンダムマークスリーとかも使えたりするし同じゲーム産なら使える可能性はあるぞ

236:
19/10/17 18:08:19 rloIP6N4.net
>>223
こういうゴテゴテ全部載せ系の機体は大好物なんだけど
こいつは普通に出そうなのかい?

237:それも名無しだ
19/10/17 18:13:33.32 Sb848nOf.net
メタルビルドは独自ギミックがてんこ盛りだからなぁゲームで採用されるかまでは。。

238:それも名無しだ
19/10/17 18:17:47.11 vySJtrOO.net
>>222
オーバーワールドだと刹那は
1期と2期は容姿変更可能
劇場版
メタル無しで使える刹那は2人だけ
個人的なこだわりとして同じキャラは使いたくないから
容姿変更があってほしいけど
ジェネシスのアムロやシャアを見てると容姿変更はなさそうかな

239:それも名無しだ
19/10/17 18:19:27.93 ZngsGuH/.net
オバワはもう死ぬほど容量不足に喘いでたからな
当然のように基本は別キャラで分ける路線だから、今回はきっちり一期と二期も別にしてくるだろう

240:それも名無しだ
19/10/17 18:22:55.75 yFkDOuAR.net
>>223
ひゃー!めちゃくちゃかっこいいな!
俺も出たら使いたい!

241:それも名無しだ
19/10/17 18:25:27.61 dSL9EqRv.net
あの頃と違って武装や機能のリストラに悲しまされずのびのびやれるから嬉しい

242:それも名無しだ
19/10/17 18:26:36.15 rDpEAquJ.net
トップ層と比べると射撃とかあからさまに未熟だった一期
普通にパイロットの腕が成長したところから急に革新の扉を叩いた二期
変革者としてこれからどんどん能力が強まっていくって時点の劇場版
刹那が4主人公の中で一番物語冒頭から終わりに掛けての能力の落差が激しそう

243:
19/10/17 18:29:33 vySJtrOO.net
スパロボみたいに量産機とかの武器が2個ってことはないだろうしね
ただ戦闘アニメの質が気になるかな
ジェネシスをやってても思ったけど主役級の機体や
エピオンとかプロヴィデンスとかのボス機体はともかく
ジンとかリーオー辺りの戦闘アニメが凝ってると思えないし

244:
19/10/17 18:29:59 5sFfwsZU.net
ロードアストレイZ出る?

245:
19/10/17 18:31:48 lGO+8ItE.net
>>238
そうかな?ティエレン高機動型ですらかっこいいし
量産機に不安はないけどな

246:
19/10/17 18:32:36 rDpEAquJ.net
>>238
もう既にモブしか乗ってないティエレン高機動B型がクソかっこいいぞ

247:
19/10/17 18:32:59 lGO+8ItE.net
>>233
1期と2期の刹那が同じという時点で本来ならおかしかったんだ
1期は脳量子波なんて全然使えないんだから
同じキャラ扱いなんてできるのがおかしい

248:
19/10/17 18:35:56 ZngsGuH/.net
あのティエレン荒熊さんの乗った普通の高機動型とはまた別の奴だからな
イベントのストライクダガーのビームライフルもストライクと同じほどほどにカッコいいムービーだったし
そりゃ高コスト機と低コスト機の差があるのは当たり前だが、
少なくとも低コスト機だってジェネシスとか言う Gジェネでも空前の手抜きの露骨さが目立つ作品と比べたら全く違うだろうさ

249:それも名無しだ
19/10/17 18:40:11.73 3R/5QszQ.net
>>243
ティエレン高機動B型って防塵処理施している砂漠対応機体なんだよな

250:それも名無しだ
19/10/17 18:40:20.06 sPaXuVU9.net
そのジンのアニメは既に出てるけどあれじゃダメっすか

251:それも名無しだ
19/10/17 18:44:48.11 roxL4gSR.net
ミゲルの乗ってた一般ジンもうアニメあっただろ
メビウス相手にやってたすれ違い斬り

252:それも名無しだ
19/10/17 18:47:12.97 HJUzKQhW.net
>>233
設定無視の馬鹿

253:それも名無しだ
19/10/17 18:51:04.31 j0AlmMg9.net
>>238
とりあえず公式ツイッターを見てこい

254:それも名無しだ
19/10/17 18:54:26.26 e4/WMy5d.net
>>244
元々のティエレン高機動型を出す予定だったところを作画が面倒だからという理由で新たに書き下ろされたとかいうエピソードには噴いた

255:それも名無しだ
19/10/17 18:54:26.85 SoqBtHL8.net
27分のPVとPV3あるのかな
明日帰れそう

256:それも名無しだ
19/10/17 18:56:58.81 7d/jdnSs.net
なんでこのスレ見てるくせにツイッターで動画上がってることとか知らないんだろ

257:それも名無しだ
19/10/17 18:57:19.61 3R/5QszQ.net
>>249
そんな逸話あるのか

258:それも名無しだ
19/10/17 19:06:07 EuVyo/Qh.net
既に量産機群はスパロボを遥かに超えてると思うよ
エアリーズですらかっこいいもん

259:
19/10/17 19:07:09 W9jSAeXt.net
>>251
多分宗教上の理由だろう
俺も宗教上の理由で巨乳しか認めない

260:
19/10/17 19:12:36 XGyWn6sT.net
モウヤメルンダ

261:それも名無しだ
19/10/17 19:17:52.47 1VwsoYbs.net
>>252
寺岡「ティエレン高機動型です!」
水島「はい、本編で空中旋回させます。」
寺岡「うわぁアニメーターさんが大変そうなデザインにしちゃった…」
数日後
寺岡「作画の負担減らしたティエレン高機動B型描きました!」
水島「えぇ…発注してないのに描いたの?まぁありがとう」
みたいなかんじ

262:
19/10/17 19:25:55 W9jSAeXt.net
描いた分の金は払ったのかね

263:
19/10/17 19:26:07 rDpEAquJ.net
00のメカデザは海老川にしろ皆んな嬉々として描いてて笑う

264:
19/10/17 19:29:14 eONAUG3T.net
00は割りとデザイナーのアドリブ効いてる話多いよね
フラッグイナクトのプラモ化に当たってやたら細くて自立できなそうだしって暗色示してたホビー部にデザイナー自らスクラッチしたプラモ持ち込んでOK取ったりとか
本来アニューが乗る機体はガデッサだかガラッゾだかのカラバリだった筈なのを柳瀬がアニューの声優のファンだったから声優イメージしたカラーのガッデス勝手にデザインしてきたとか

265:
19/10/17 19:29:35 I/LIxCb6.net
上手い事得意分野で分担出来てるからな00のメカデザ

266:
19/10/17 19:35:57 hYmMc5O8.net
>>258
その海老川にしろ最初はモニターデザインだけのはずが監督の意向でコンペ参加してメインデザイナーの座もぎ取ってるしな
今の海老川見てると00以前はモニター専門でやってこうか悩んでたってくらいだったのが嘘みたいな出世街道だよ

267:それも名無しだ
19/10/17 19:42:12.30 W9jSAeXt.net
すべての始まりがエレゴレラ

268:
19/10/17 20:28:39 KXTkeSrV.net
昔のスパロボの攻略本を紹介する動画を見てたら、
トールギス2の説明が「ゼクスにはエピオンを提示しておいて、
自分は飛び道具を持っているユニットとは・・・」で笑ったw

確かに、お前もビームサーベルだけで戦えやってなるわなw

269:
19/10/17 20:30:13 roxL4gSR.net
実際五飛と決闘やる時はドーバーガン使って無かった気が

270:
19/10/17 20:30:38 tLQRIivB.net
みんな言ってるけどイージスの動きヤバイな
こんなん期待値上がりまくるわ

271:
19/10/17 20:30:51 Mki49nFz.net
>>223
俺はそのアストレア版も見たい

272:それも名無しだ
19/10/17 20:46:34.88 KXTkeSrV.net
>>266
疑似太陽炉でトランザムできないって設定だから、ゲームだと微妙そうだが・・・。
まあタイプFの時点でトランザムより一斉射撃の方が射程も威力も上だったから、
突進斬りみたいな技がトランザムの代わりに追加されてればカバーは可能かもしれんが。
太陽炉搭載のアヴァランチアストレアをゲームオリジナルで作ってくれねーかな・・・。

273:それも名無しだ
19/10/17 20:49:43.07 8VhoVGRK.net
外伝系は分からんからどんなキャラと機体がくるのかわくわくする
明日はやく

274:
19/10/17 21:01:36 e4/WMy5d.net
>>263
エピオンはヒイロに与えてサンクキングダムあたりでゼロと取っ替えっこしただけだからトレーズは関係ないだろとマジレス

275:
19/10/17 21:16:43 W9jSAeXt.net
>>267
つOPパーツ

276:
19/10/17 21:26:55 dfcl5Pai.net
エピオンとかほんとなんであんな決闘使用なんだろな、ビーム砲の1つ2つ付けても問題なさそうなのに

277:それも名無しだ
19/10/17 21:29:12 EuVyo/Qh.net
勝者になっちゃいけないMSだから…

278:
19/10/17 21:30:51 j0AlmMg9.net
そりゃゼロみたいに大火力砲搭載したらゼロシステムが決闘前にぶっ放すのが最適解にしちゃいますので…

279:それも名無しだ
19/10/17 21:33:43.85 eONAUG3T.net
エピオンくん決闘用と言いつつ嘘みたいに伸びるヒートロッド装備してるのマジでサーベル一本だけで勝負してる奴らに申し訳ないと思わないん?

280:それも名無しだ
19/10/17 21:39:51.71 EuVyo/Qh.net
ギャン「全くだ」

281:それも名無しだ
19/10/17 21:40:53.65 O9TnnO7z.net
今更だけどなんでエピオンがゼロシステム(エピオンシステム)積んでるんだっけ?
ウイングゼロ作った時にゼロシステムも作ったけどこれやばいわって捨てたんだよな?
カトルが復元したウイングゼロにゼロシステム搭載は分かるがエピオンのはどっから出てきたんだ

282:それも名無しだ
19/10/17 21:42:26.40 9yDrGCAx.net
決闘用だけどバルカンはセーフと言うレギュレーション

283:
19/10/17 21:46:59 ofg+lOUd.net
エピオンはヒイロの「黙れエピオン!」
が活躍よりも印象に残っててなぁ
めっさ未来予測してヒイロに却下されてたんだろなとw

284:
19/10/17 21:52:57 8VhoVGRK.net
敗者エピオンの追加武装でどうなるかたのしみ
画像くらいしか見てないがヒートロッドが尻尾になってたがヒートロッドは武装没収なのか

285:
19/10/17 21:54:03 j0AlmMg9.net
>>276
実際はゼロシステムではなくてトレーズが独自に作った?エピオンシステムとかなんとか
文字通りゼロから作ったのか(どこかで手に入れた)ゼロ(のデータ)から作ったのかは不明

>>277
後付でWFが後付した事になったから…

286:
19/10/17 21:59:11 KXTkeSrV.net
Gジェネのキャラクター図鑑紹介動画もなかなかおもしろかった。
ウイング、ロクな登場人物がいねぇw

ヒイロ・・・「お前を殺す」が決め台詞だが、実はそういわれて殺された人はいない
ゼクス・・・ちなみに、この仮面の上からヘルメットをかぶることが可能

ノイン・・・ガンダムwではかなりまともな部類に入るのだが、それでもゼクスと会っていない期間の日数を正確にカウントしていたりする・・・
ドクターJ・・・様々な陣営を渡り歩いて様々な超兵器を開発し、世界に破壊と混乱をもたらした疫病神のような人物

プリベンター・ウインド・・・プリベンターに参加したゼクスが名乗ったコードネームである
              もっとも「プリベンター・ウインド」と言っているのは当人だけで、敵も味方もゼクスと呼んでいたのだが・・・

287:
19/10/17 22:20:41 BHmtesR3.net
>>276
FTによる後付けだが
昔ゼロシステムと同様の物をゼクス経由で入手したのを組み込んだのがシステムエピオン

288:それも名無しだ
19/10/17 22:28:10.64 W9jSAeXt.net
>>281
シルヴァクラウン・・・突如現れた謎の兄さん

289:それも名無しだ
19/10/17 22:54:57.21 7d/jdnSs.net
今回モーション流用結構ありそうかもね
Sインパルスとスラッシュザクファントムのモーションが激似してる

290:それも名無しだ
19/10/17 22:56:11.51 7d/jdnSs.net
SインパルスはPV2のサウンドエディションの紹介パート
スラッシュザクはPV2のショート版で見れるから是非確認してみてほしい

291:それも名無しだ
19/10/17 22:57:50.94 +IB5


292:mSY0.net



293:それも名無しだ
19/10/17 22:58:02.83 rDpEAquJ.net
イベントでもエールストライクとストライクダガーのライフルモーション似てた
ジェネシスなんか棒立ちで撃つだけのモーションを流用しまくってたのを思うと、
見栄えのいいモーション流用して上手いことやってくれそうだよな

294:
19/10/17 23:00:56 +IB5mSY0.net
>>284
そこは普通に原作再現だよ

295:
19/10/17 23:01:52 TmUCQoG8.net
ジェネシスの何がダメかってどこまで行ってもザクとジムばっかだからよな

296:
19/10/17 23:02:37 7d/jdnSs.net
>>288
あ、そうなのかごめんよ

まああれだけ動いてくれれば流用でもなんでもいいけどね

297:
19/10/17 23:10:17 I/LIxCb6.net
>>290
種は本編からして使い回しが多いから馬鹿真面目に再現するとメッチャ使い回せるから困る

298:それも名無しだ
19/10/17 23:13:27.64 ofg+lOUd.net
効果音まで判断できるってガノタかよ
お前らそれで満足か?俺は嫌だね…

299:それも名無しだ
19/10/17 23:15:20.04 W9jSAeXt.net
宇宙性器含め効果音まで網羅してる人がよくいるが尊敬する
さすがに効果音までは無理だ…

300:それも名無しだ
19/10/17 23:26:01.30 LPLx8i4X.net
なんかエロイな

301:それも名無しだ
19/10/17 23:27:13.31 hYmMc5O8.net
ていうか種のSEって大体ロボアニメで割と広く使われてる汎用SEだしね
種の前のゾイドでも同じ効果音使われてたよ

302:それも名無しだ
19/10/17 23:27:50.41 DZ4F8Z4Y.net
革新的な気持ちよさなんだろうな

303:それも名無しだ
19/10/17 23:33:46.33 XnJdCaHl.net
エピオンだって大量破壊兵器級の大型ビーム兵器持ちなんだけどな…
バルジを斬れるほどのリーチまで伸ばせるなら、中距離戦なら下手なライフルより怖い

304:
19/10/17 23:38:06 I/LIxCb6.net
>>297
あれ未だに実際に両断出来る長さまで伸ばした説と誘爆で結果的に壊れた説聞くんだけどどっちが正しいんやろな

305:
19/10/17 23:41:46 KH5nZ/+e.net
>>283
ゴルド・クラウンが最近になって現れた

306:
19/10/17 23:46:26 j0AlmMg9.net
>>299
しかも同じく新キャラのあ…弟の可能性が…

307:
19/10/17 23:47:03 bHAAeB6M.net
メイン4作品しかないのに仮面つけたやつ多すぎ問題

308:それも名無しだ
19/10/17 23:51:13.02 bKk4lZWy.net
>>298
敗者版だと斬ってるように見えるけど一刀両断できるほどの長さではないね

309:それも名無しだ
19/10/18 00:02:42.79 KUduWCNz.net
OOPからのキャラってシャルちゃんだけかな 容姿変更で874ワンチャンくらい?874の声優が花澤さんは予想外だったが

310:それも名無しだ
19/10/18 00:04:12.75 GJG2DSqH.net
>>281


311:それも名無しだ
19/10/18 00:15:21.70 GJG2DSqH.net
クルーゼ容姿変更で仮面なしにできたりしないんかな
他の仮面勢はなしバージョン使えそうだが

312:それも名無しだ
19/10/18 00:17:50.66 0HLLzSB2.net
クルーゼは本編ですら素顔は秘匿されたしないだろ

313:それも名無しだ
19/10/18 00:21:01.04 b42vpjhO.net
>>301
ガンダムに仮面をつけたやつがいないシリーズはない
これ常識なんですけど?

314:それも名無しだ
19/10/18 00:21:34.31 hAMLZqWt.net
代わりにレイに仮面つけたろ

315:それも名無しだ
19/10/18 00:31:10.55 UNGggORu.net
ウイングガンダム
ウイングガンダム(EW版)
ウイングガンダムプロトゼロ
ウイングガンダムゼロ
ウイングガンダムゼロ(EW版)
ウイングガンダムゼロ(EW版 / メッサーツバーク装備)

316:
19/10/18 00:31:38 OC19juBo.net
なんでや!ネオがいるやろ!

317:
19/10/18 00:35:27 ImpnwqB2.net
>>306
スペエディで若気な顔が出てたろ
小説だとしっかり老化してたけど
>>307
Vは防塵目的の覆面じゃね?他にそれっぽいのいたっけ?

318:
19/10/18 00:36:25 6+GjPahb.net
Xには仮面はいないけどグラサンがあるからセーフか

319:
19/10/18 00:43:16 hAMLZqWt.net
ZZ...

320:
19/10/18 00:56:19 OsChqh13.net
クルーゼは制服とパイロットスーツで着せ替えしたい

321:
19/10/18 01:05:08 EqXdok94.net
>>313
ハマーンが仮面もとい飾りは着けてたから…

322:それも名無しだ
19/10/18 01:32:18.01 z4Gl2nja.net
テンプレにあるカスサンなんだけどPS4なら自分で持ってる曲を自在に入れられるの?

323:それも名無しだ
19/10/18 01:46:58.41 2ueh8ppH.net
>>298
誘爆だよ、小説だと内部に爆弾仕掛けてそれも爆発させてる
アニメの映像だけ見ても、もし剣がそれだけ伸ばせるならMS戦でももっと伸ばせるはずだけどそんなこと無いし、
そもそも斬り方の時点で、その場で剣を振るのではなくMSごと移動しながら剣で斬ってる
剣が長いんだったらライザーソードみたいにMSはその場から動かず、剣の方を振って斬れるはずだけどそうしてないのは、
剣の長さが足りないからその場で振ってもちょっとしか斬れないからだよ

324:
19/10/18 01:56:22 a08wl2tU.net
>>311
紫BBA

325:
19/10/18 01:57:52 e2NFaLsj.net
DLCで他シリーズも欲しい。

326:
19/10/18 02:39:06 49OLtVHf.net
ジェネシスに歯っ欠けみたいにあった「なんでこの機体いないの!?」枠がないといいんだけど
オバワまでは普通に出てたような機体だったから尚更意味わからんかったし

327:それも名無しだ
19/10/18 06:48:33.03 0XLnKhlq.net
ジ・OIIみたいな原作ベースのジージェネオリジナル機体は出るのかな?

328:それも名無しだ
19/10/18 07:26:12.79 5maegrSV.net
ネメシスRAは出るんじゃないの

329:それも名無しだ
19/10/18 07:38:14.50 Bm+ifXnM.net
ハルファスは今回もDLCかな

330:それも名無しだ
19/10/18 07:50:25.20 PwuK3V1Z.net
敗者栄光のキチガイ威力のバスターライフルはないのだろうか?(名前忘れた)ヒイロが01で大部隊まるごと消し飛ばしたやつ

331:それも名無しだ
19/10/18 08:09:26.94 OC19juBo.net
他の敗栄追加装備がいるのに何でよりにもよって主役機の心配をする必要があるんだ

332:それも名無しだ
19/10/18 08:09:44.19 Bm+ifXnM.net
ドライツバークか。そういえば今のところ見ないな

333:それも名無しだ
19/10/18 08:18:53.54 hGhBkz9B.net
今日でPV3か、初めて紹介される機体やキャラがどれくらい出るのやら

334:それも名無しだ
19/10/18 08:37:10.29 Du1mfM0T.net
夜飲み会だから見れんの明日でつれぇわ

335:
19/10/18 08:53:57 LjEGzEn4.net
ツイッターでのユニット公開も続くならとりあえず今夜のPV3までの繋ぎと今後の継続的な情報としては十分だな

336:それも名無しだ
19/10/18 08:59:37.83 GQNQ2v3+.net
>>326
あーそれそれ!あるといいなー。

337:
19/10/18 10:01:11 Fn4GAdrN.net
>>330
実質デメリットなしウイングゼロになっちゃうからなぁ

338:それも名無しだ
19/10/18 10:27:02.53 321yDdEN.net
今日の21時かあ
待ち遠しく感じるけど帰宅して風呂飯済ませた後の丁度いい時間だな

339:それも名無しだ
19/10/18 10:31:28.07 1wmmOunr.net
しかし30分のPVって想像つかないな
ナレーションで語ることもそこまで無いだろうし延々と戦闘動画流し続けるのかな
それともゆっくりクェスみたいなネタでいくのか

340:それも名無しだ
19/10/18 10:36:53.46 FhbGEjlN.net
HジェネレーションクロスレイズRTAはーじまーるよー

341:それも名無しだ
19/10/18 10:47:34.27 igCUpNkH.net
ダブルオーとオルフェンズ見たことなくてWとSEEDもスパロボとジージェネでしか知らない俺が買っても楽しめるだろうか

342:
19/10/18 10:50:30 1D6IUrUc.net
>>335
楽しめるから買うんだ

343:
19/10/18 10:53:09 hGhBkz9B.net
今作は外伝系覗いたらWだけ見てないな自分
スパロボ改変されまくった種死に慣れてるから今更原作再現見るのは複雑だけどw

344:
19/10/18 10:54:25 d9f1FhBo.net
>>333
スピリッツのPV2週さる感じじゃね

345:
19/10/18 10:57:56 3clNGy6L.net
>>333
流石に30分かけてナレーションもないだろうしなぁ
10分位で登場キャラクターのナレーションやって
ジェネシスの時のシナリオ収録作品紹介映像をクロスレイズ版で20分位やるんじゃないかと予想

346:それも名無しだ
19/10/18 11:07:46.13 321yDdEN.net
>>335
動きの見栄えもいいし、シナリオ知らないなら退屈せずに楽しめるんじゃないかな

347:それも名無しだ
19/10/18 11:11:21.04 B2/qrCSU.net
むしろこういうゲームから好きになっていくのも全然あり得ることじゃないか

348:
19/10/18 11:16:32 2zgzGe1c.net
自分もエクバスパロボオバワとかやってるけど、それらに手を出すまで一回もガンダムのアニメ見たこと無かったしなんなら今でも逆シャアと08しか見てないけど今作買うぞ

349:
19/10/18 11:19:47 +uZEiQ0I.net
>>335 ガンダムのガの字すら知らなかった自分でも4人対戦出来るGジェネ(どれだったか…)やって楽しめたんだからへーきへーき

350:
19/10/18 11:20:00 8AePJir8.net
クロスレイズゆっくりはまた量産機縛りの方が動画上げて下さるさ。

351:
19/10/18 11:20:49 eLt1Hp89.net
ガンダム一個も見てなくてウルトラマンとライダーの共演者としてしか知らなかったけどZERO買った思い出

352:
19/10/18 11:21:47 8AePJir8.net
実際のプレイ動画じゃないの?PV3は

353:
19/10/18 11:54:36 h1/GArRZ.net
ナイトと武者知識しかなかったけどSTFターボのガンダムジェネレーションから入ったぞ

354:
19/10/18 12:15:54 IdIfRR8T.net
ここまで情報公開されてる時点で一体何が隠れてたらクロスレイズはクソゲーになるんだろう
約束されし神ゲーすぎて待ちきれねぇ

355:それも名無しだ
19/10/18 12:17:07 uxEXD/Qo.net
今回の量産機はクッソ強い奴多いから
そこから更に縛ったりしそう

356:
19/10/18 12:17:48 2zgzGe1c.net
いい加減マイキャラアビにコーディネーターとか設定で覚醒値0にするのとかくれないんかなぁ

357:
19/10/18 12:18:01 PoHdWnv+.net
それでもハロポイントならやってくれる

358:
19/10/18 12:18:29 hAMLZqWt.net
>>348
ハロッ!

359:
19/10/18 12:20:37 +1kKcu7P.net
>>335
SEEDは原作知らなければファンより大いに楽しめると思うよ
ゲームは基本的に盛り上る場面重視でシナリオにしてる


360:ヘずだし 本編も盛り上るシーンはとことん盛り上げてるからな



361:
19/10/18 12:21:52 YvPba0UX.net
種で個人的に盛り上がったのはオーブ攻防戦

362:
19/10/18 12:28:35 cw+MvxZQ.net
支援フルオーバーキル強要ゲーはNG

363:
19/10/18 12:30:56 PoHdWnv+.net
種はゲームだけでも問題なく盛り上がれる気がする
Wと00は幕間の人間関係が結構重要だからゲームの戦闘だけ摘むと多分よくわからない

364:
19/10/18 12:30:57 fyfbu7ni.net
>>343
4人対戦できるGジェネってなんだっけ?
F?

365:それも名無しだ
19/10/18 12:32:07 uxEXD/Qo.net
今日はブシッドとグレイズリッター地上か

366:
19/10/18 12:34:20 4WfpkAzo.net
一瞬、ヴァイスリッターに見えてびっくりし


367:た



368:
19/10/18 12:36:11 PoHdWnv+.net
ミスターブシドーさん長台詞言わないからパワー系池沼みたいになっとるな

369:
19/10/18 12:40:13 ZuUozpKh.net
>>357
初代、ゼロ、Fは出来たはず

370:
19/10/18 12:42:23 LjEGzEn4.net
ブシッドのモーションアニメ踏襲しつつ散歩させてて良いね

371:
19/10/18 12:42:29 YvPba0UX.net
まさかのスパロボから参戦

372:それも名無しだ
19/10/18 12:44:14.60 U7DnuUgk.net
あの頃の対戦はひどかった
4人で対戦したら一人だけ核弾頭量産しまくって無双したやつがいたわ
もう二度と対戦しなかった

373:それも名無しだ
19/10/18 12:45:35.57 Uv6aYGbN.net
え、ブシドーってこんなに声野太かった?これ声優同じ人なの?
聞いた感じ全くの別人だけど

374:それも名無しだ
19/10/18 12:55:38.51 UUf7UJQO.net
サキガケのサーベルかっけえな

375:
19/10/18 12:57:29 OC19juBo.net
取りあえずPV3までに寝て起きるか
夜勤明けで21時まで耐えられるわけないし

376:
19/10/18 13:00:09 0XLnKhlq.net
ジージェネPがDL販売とかしてほしい
vitaとかで遊びたい

377:
19/10/18 13:04:07 8S/eeZKZ.net
>>364
オレの友達でも、一人だけ空気読まずにサイコmk2量産してた奴いたな
何処にでもいるもんだ

378:
19/10/18 13:07:25 Tkjg+Obn.net
ブシドーの奇声が面白い

379:
19/10/18 13:07:56 Kp1u4GTF.net
>>355
強い機体は捕獲させないぞ
捕獲した機体は解体してもすごく安いぞ
購入できる機体は高いぞ

頑張ってキャピタル貯めようね!

380:
19/10/18 13:13:44 NhXniBST.net
開発者は「切り捨て御免」を知らずに本当に「ごめんなさい」って謝罪してると思ってるのかね…

381:
19/10/18 13:14:05 d9f1FhBo.net
>>369
対戦で全力出すの普通だしな

382:
19/10/18 13:15:01 3clNGy6L.net
>>371
(今作はどうかまだわからんが)捕獲した機体を道場で1〜2回開発すれば強い機体になるから
そのまま戦力にしても良し、解体してキャピタルにしても良し
キャピタル貯めるのって実質高額の戦艦を買うためでしかない
ひょっとして縛りプレイ動画でしかGジェネ知らないのかな?

今作はグループ派遣でもキャピタル、ユニット、OPを獲得できるから更に楽そう
その辺の紹介も今日あると良いな

383:
19/10/18 13:15:32 2ueh8ppH.net
ブシドー、「切捨御免!」を「ごめん!」とだけセリフで言ってるからなんか妙だなぁ
切捨御免じゃいけなかったんか…

384:
19/10/18 13:19:33 YvPba0UX.net
カットしてる説

385:
19/10/18 13:20:26 L6w/kQ8n.net
>>364
一人でコロニー落とししまくってたわ

386:
19/10/18 13:29:05 uyFHfRgd.net
なんかの間違いで発売日11月の頭にならないかなぁ

387:
19/10/18 13:31:14 U7DnuUgk.net
おらぁバンダイ!うっかり今日発売しても良いぞ!

388:
19/10/18 13:32:22 cw+MvxZQ.net
>>374
Pとか魂とかハロポ時代の話だよ
今はそんな心配してない

389:
19/10/18 13:35:21 PcnvUkOY.net
御免って「さらば」とか「失礼する」って使い方もするから

390:それも名無しだ
19/10/18 13:47:26.11 MUE5NAUn.net
「御免!」は押し通るってニュアンスの掛け声でも使うな
言葉としては斬り捨て御免なんだけど、掛け声として使う場合はごめーん!だけのもある

391:それも名無しだ
19/10/18 13:48:00.53 Tkjg+Obn.net
切捨御免は殺人特権の事で別に斬る時に叫ぶ必要は無いな
ライセンス持ちのブシドーには相応しい台詞ではあるが

392:それも名無しだ
19/10/18 13:53:01.36 IdIfRR8T.net
そういうのも引っくるめて武士道かぶれなのがミスター・ブシドーだぞ
だいたい死ぬことと見つけてる時点で何かがおかしい

393:それも名無しだ
19/10/18 14:01:08.06 vne4FZNa.net
発売日が前


394:倒しになったゲーム実際に見たことあるな VITAのダンジョンRPGだったと思うけど



395:それも名無しだ
19/10/18 14:05:15.24 5maegrSV.net
雪原が舞台の話ってあったっけ

396:それも名無しだ
19/10/18 14:05:56.48 iqMCV2M9.net
>>348
気になるのは
MAPの広さと敵の数
入手できるキャピタルの量
前哨戦
かな
まああまり心配してないけど

397:それも名無しだ
19/10/18 14:06:01.12 IdIfRR8T.net
>>386
鉄血でバルバトス第五か第六形態が統制統合なんちゃらと戦う時が雪原じゃなかったか

398:それも名無しだ
19/10/18 14:06:41.36 vne4FZNa.net
>>348
相変わらずのステージ数

399:それも名無しだ
19/10/18 14:08:46.11 ZoTHC/Ws.net
>>386
ブルデュエルが食われるとこ

400:それも名無しだ
19/10/18 14:09:59.53 PcnvUkOY.net
前倒しといえばスパロボK……わかったこの話はやめよう。はい、やめやめ(AA略)

401:
19/10/18 14:18:09 1D6IUrUc.net
>>391
Wの後であの充実の参戦作品で神ゲーになると誰もが期待してたんだよねK
かくいう自分もゾイドジェネシス大好きだから物凄い期待していたんだ
まさかあんな惨劇が起こるなんて欠片も思わず・・・

402:
19/10/18 14:18:32 v/HXEosW.net
>>386
ヒイロヘビーアームズとゼクストールギス戦
ステラデストロイとシンインパ戦(雪が振ってるだけ)
EW 最終地球市街地戦(雪が降ってるだけ)

403:それも名無しだ
19/10/18 14:33:14.60 d9f1FhBo.net
>>391
サコンとか言う真の戦犯

404:それも名無しだ
19/10/18 14:33:16.55 +oujZpiW.net
>>392
総士くんが犠牲になってしまったな…

405:それも名無しだ
19/10/18 14:33:26.06 Ihgn4VBS.net
ID変わってると思うけど>>335にレスくれた人達ありがとう
スイッチしか持ってないからカスタムサントラ使えなくて迷ってたけど久々の新作だし買ってみるよ、ありがとう

406:それも名無しだ
19/10/18 14:42:01.11 hAMLZqWt.net
繋ぎ機体なのにやけに気合いの入ったサーベルからの気合い抜きすぎなキャノン

407:それも名無しだ
19/10/18 14:46:16 MUE5NAUn.net
>>396
とりあえず色んなユニットやキャラ使ってみてくれ
お気に入りが見つかることを願ってる!

408:
19/10/18 14:59:08 jbnvVP2I.net
Gジェネから各作品知ったってよかろうなのだ
楽しみまくってほしいよね

409:
19/10/18 15:03:59 Kp1u4GTF.net
>>374
魂の思い出を語っただけですぜ

410:
19/10/18 15:04:54 FhbGEjlN.net
>>348
ストーリーパートボイスなし

411:
19/10/18 15:08:13 ObqR+T2D.net
ジェネシスのときも発売前は確実に神ゲーだと言われてたな
発売後の掌返しは凄まじかったが

412:
19/10/18 15:14:26 hAMLZqWt.net
何故かクエスト続投したから自軍キャラ固めるのくっそダルそうなのは相変わらずやな
他は最初からスタッフのほうから言い出すくらいには失敗してたの分かってんじゃないの

413:それも名無しだ
19/10/18 15:34:21.72 thhvNOLZ.net
>>402
PV3でのリバウとmk-ivみたいな
従来のパーツ毎の動かし方の機体が出てきた辺りで察してた人も割といたと思う

414:
19/10/18 15:40:41 JuC881Vj.net
今回のGジェネは腐女子に人気の作品を集めましたって作品?

415:
19/10/18 15:40:49 YvPba0UX.net
量産機は仕方ないにしても
メインの機体でもカクカクしたのはなあ
Zのハイメガとか

416:
19/10/18 15:42:20 WVmnX69S.net
久々に腐煽りが来てなんか
ほんわかした気分になったw

417:
19/10/18 15:45:58 IdIfRR8T.net
とりあえずフリーダムにクルーゼ乗せられたらそれでもう満足なんだ…

418:それも名無しだ
19/10/18 15:51:13.28 D60oyGjz.net
まじSEED系メインは嬉しいわ
キャラも機体もカッコいいのばっかだし!

419:それも名無しだ
19/10/18 15:51:36.68 Ihgn4VBS.net
PV2見てみたら中々いい感じの戦闘アニメになっててやっぱいいなぁ
あまり知らない機体が多いからどれもカッコよく感じる

420:それも名無しだ
19/10/18 15:52:38.37 3clNGy6L.net
>>402
うーん、結構PVの時点で色々言われてたような気が、少なくとも回避棒立ちの事は不安視されてた
今回それがかなり良くなってそうだから嬉しい

421:それも名無しだ
19/10/18 15:54:40.87 BCBZabNN.net
どうしよう……Switch版のジェネシス買ってやりたくなるぐらい我慢できなくなってきた…
ジェネシスでは地形適正を持たせるオプション無かったけど今作もないかなぁ……
オプションも個数縛りとかやめて欲しいんだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1659日前に更新/156 KB
担当:undef