スパロボOGの次回作に ..
[2ch|▼Menu]
442:それも名無しだ
19/10/04 21:37:29.47 9jHLmggk.net
そろそろツインだと全キャラ出せなくなってきてるからトライでもいいかなぁとは思わんでもないけど
修羅勢とか魔装勢が入ったら枠が足りんと思うし システムはOGsからあんま変わってないしなぁ テコ入れして欲しい

443:それも名無しだ
19/10/04 21:46:58.87 zXKwEIIx.net
小隊やPUは、キャラ数増え過ぎ問題を緩和してはくれるけれども
組ませる手間や、ALL攻撃関連のバランスの悪さも付き纏ってくるからなあ
出撃させないキャラはレベルが上がらない → 弱いままで後半ますます使わなくなる
の悪循環を、根本的に解決した方が良いんでないかと
まあシリーズの途中でやる変更でもないけど

444:それも名無しだ
19/10/04 21:53:55.94 SZ2ignl2.net
とりあえず30周年まで待て!

445:それも名無しだ
19/10/04 21:54:20.17 9jHLmggk.net
サブオーダーシステムを忘れるなんて!
というかスパロボは応援かけりゃすぐLV追いつくからまだ育成楽な方でしょ
あとTAC制もあれはいいぞ PP個別に稼ぐ必要ないから貯めまくって参戦遅いキャラにドバっとつぎ込めれるし
OGに採用されればな(白目)

446:それも名無しだ
19/10/04 21:57:17.22 Bz9eNGT/.net
第二次MDがPS3PS4と渡って来たから次回作はPS5待ちなんだろ

447:それも名無しだ
19/10/04 21:58:20.38 TzmN5Foj.net
全キャラ使うとかは正直個人のプレイスタイルだし
わざわざそのためにシステム変える為の時間使うとかは勘弁だわ
システム周りはMDと一緒でいいから早よ出して欲しい

448:それも名無しだ
19/10/04 22:16:33.02 G30q9aeu.net
いやー流石にシステム周りMDと一緒は勘弁して欲しいわ

449:それも名無しだ
19/10/04 22:20:50.73 9jHLmggk.net
最低でも養成枠大幅増にしてもらわんとな・・・ 
自由度減りすぎてスキルマシマシにする楽しみがなさすぎだわ

450:それも名無しだ
19/10/04 22:36:22.34 G30q9aeu.net
最低でもユニット強化周りは手を入れてくれないとなー
欲を言えばプレースメントやリレーション等の各種補正周りや
全体攻撃やコンボ等の仕様とかその辺の戦闘バランスに繋がるシステムもがっつり見直してもらいたいが

451:それも名無しだ
19/10/04 22:42:52.09 7dCpyE+4.net
クォヴレーはアイン状態で記憶喪失状態だけど
記憶取り戻したらサルファの久保になるのか

452:それも名無しだ
19/10/04 22:54:27.77 9jHLmggk.net
サルファの記憶あったとしてあんま役に立たんよね久保
バルマーまでいくのにクロスゲートつか・・・えっなんで無いの?!
霊帝ってのが居るけど前倒したことあるから大丈夫だろ→(アダマトロン的なもんが出てくる)えっ誰こいつ
俺の乗機はイングラムのアストラナガンが変貌し・・・えっリヴァーレなにそれこわい
アラド・ゼオラ懐かしい・・・ラトゥーニ?えっそんな子居たの?
リュウセイ・・・えっアルブレード・カスタムじゃなくてART-1?えっ
ダイゼンガー・・・えっこんなに武装豊富だったか・・・?

453:それも名無しだ
19/10/04 22:54:31.69 Sg2Scrc2.net
>>442
現地のアインを取り込みながら平行世界を渡り歩く久保か…

454:それも名無しだ
19/10/05 00:55:21.17 kEWdx6tv.net
バルマーの規模は、αシリーズ程じゃねえだろうなあ
尺やオリのみという味方戦力的によ

455:それも名無しだ
19/10/05 01:35:57.04 /efl1FTw.net
ハードまたぎやると人減るからPS4で完結して欲しい

456:それも名無しだ
19/10/05 07:07:27.61 8qbZ1FpO.net
クォヴレー「はぁ?クロスゲート破壊した?なんで!?」

457:それも名無しだ
19/10/05 07:18:20.44 RIsdTlCV.net
>>438
もう既にVTX三部作分以上雌伏してんだし
正直、手抜きでもいいから早く出してもクソもない状態なんだぜ?
客だけでなく、作り手側にも

458:それも名無しだ
19/10/05 07:44:25.91 VgzOpYSE.net
よほどテコ入れ入ってるんだろうと
信じてる

459:それも名無しだ
19/10/05 07:49:56.16 PeJS/JS0.net
信じた結果が5年である

460:それも名無しだ
19/10/05 08:42:58.07 scU4CrpL.net
OGsが大体スパロボ15周年
第2次が大体20周年
MDが大体25周年で出てるんだから
次も普通に考えれば30周年に合わせて出てくるんだろうな
MD以前は間に外伝やOGサーガがあったけど
MD以降はなにも無しだから異様に長く感じる

461:それも名無しだ
19/10/05 10:16:00.55 PoIICJFh.net
5年間しっかり開発してバンプレイオスは分離可能、サイバスターはポゼ化、アストラも参戦、Wも参戦して家は完全体、修羅勢も帰ってきてシステムも見直しになる可能性…

462:それも名無しだ
19/10/05 10:32:01.59 ep/yWHlH.net
戦闘アニメはほぼ使い回しでもいいからシナリオを濃くして欲しいわ

463:それも名無しだ
19/10/05 11:38:06.64 cjF278iU.net
>>428
OGアインにはユーゼスが憑りつく展開で

464:それも名無しだ
19/10/05 12:01:22.17 9OvEJJCg.net
>>454
ベルグバウが赤と銀色にされそう

465:それも名無しだ
19/10/05 12:16:59.10 VgzOpYSE.net
ていうか、イングの中にユーゼスの因子があるんだけ?

466:それも名無しだ
19/10/05 17:56:26.52 VgzOpYSE.net
ユーゼスの因子なんて無かった
ただ、バルシェムが素体の一部になってるのね

467:それも名無しだ
19/10/05 18:27:32.62 30GvvvKN.net
因子(笑)とか言って勿体ぶらずに人気があるうちに惜しげなく投入すべきだった

468:それも名無しだ
19/10/05 18:39:59.13 Nqs6dq2u.net
イングってニルファ漫画版が初出なのか
それ読んでないせいかただの厨二キャラにしか見えん

469:それも名無しだ
19/10/05 19:27:52.92 VgzOpYSE.net
>>451
30周年はOGと版権の両方発表って無茶するのかなまた・・・

470:それも名無しだ
19/10/05 22:46:41.39 GANtt/5Q.net
昔と比べて売上下がりまくったのに30周年の記念にOGか…

471:それも名無しだ
19/10/05 23:03:30.61 VgzOpYSE.net
売り上げ下がって、盛り下がった30周年になるなら
やっぱ来年にけりつけてくれよん

472:それも名無しだ
19/10/06 01:11:48.48 hQOJ6yID.net
どれだけ継続できるか分からんのに、風呂敷広げすぎたりネタ温存したりと
駄目な作家や漫画家みたいな感じになっとるw

473:それも名無しだ
19/10/06 01:29:28.59 nKJPxBbz.net
いい加減強化パーツとか換装武器とかは買えるようにして欲しいわ
ガンレイピアとかリニアミサイルランチャーとかブーストハンマーとか1つじゃ足りん

474:それも名無しだ
19/10/06 08:48:30.58 gs7EmCDp.net
それじゃ難易度ガー
ゲームバランスガー

だけどトロンベとアクセルはべつな!

475:それも名無しだ
19/10/06 08:56:24.06 Yzn8C4iJ.net
>>465
ネオグランゾンもつけるぜ!

476:それも名無しだ
19/10/06 19:57:56.75 xtbwBMmN.net
天才持ちは強いよね

477:それも名無しだ
19/10/06 21:59:37.14 3QhQlDKg.net
天才持ってるのトロンベ、ライ、シュウ、ラトゥーニだっけ?
レオナも持ってたような気がしたけど念あるし持ってたらやばいわ

478:それも名無しだ
19/10/07 07:20:26.54 OGpvi7u+.net
天才と見切りで極の真似事できるから強い

479:それも名無しだ
19/10/07 08:33:39.39 i9z4apnD.net
>>468
紅茶さん忘れるな

480:それも名無しだ
19/10/07 08:39:43.58 v2yteyxJ.net
念動もちは天才もってないだろう少なくとも自軍は

481:それも名無しだ
19/10/07 09:12:53.65 VO4AKe6k.net
設定だけならあの家系は全員天才持ちでもいいのにな……まぁ、それも
ゲームバランスがどうたらなんだろうけど

482:それも名無しだ
19/10/07 10:58:37.60 nMf83grh.net
魔装Fみたいに、ぽっと出の新キャラをメインに据えるようなことはやめろ
どうせ、購入する連中の大半が、継続して買い続けた連中なんだし
今更、新キャラに尺使うのもネタ消化の邪魔なだけ

483:それも名無しだ
19/10/07 12:05:07.32 GCrSCxTz.net
また、仮初めの主人公に据え付けられるキャラが
出てくるのかな

484:それも名無しだ
19/10/07 12:08:32.97 urcMpoMh.net
いうてもMDの主人公誰だったんだよってレベルだったし
魔装Fのがマサキの扱いといい遥かにうまく料理してたわ マイルズの尺をコウタトーヤアキミに割いとけばな

485:それも名無しだ
19/10/07 12:32:47.87 ATEK25Qs.net
OGは下手すりゃもう終わり
まさか伏線新キャラぶん投げた魔装Fが一応完結させてて羨ましく感じることになろうとは〜

486:それも名無しだ
19/10/07 12:35:51.64 M0vtNLFV.net
MDの主人公はカルビ姐とマイルズだな

487:それも名無しだ
19/10/07 15:58:21.52 nMf83grh.net
スパクロの魔装やOGのイベントやるなら、
本編でカットした部分をやってくれや

488:それも名無しだ
19/10/07 16:35:24.92 UVhvlVoC.net
OG完結編ではマサキがアカシックノヴァで大暴れするよ
MDで弱かったのは前振りだから

489:それも名無しだ
19/10/07 16:54:56.22 5nGjv0zE.net
リチュオルコンバータのせいでサイバスター闇堕ち → ア・ゼルスサイバスターにぶっ飛ばされる のシュロウガ移行エピでもいいぞ

490:それも名無しだ
19/10/07 18:31:56.71 GCrSCxTz.net
<<476
魔装FはOGにつなげるという大義があったけど
OG自身にそういうのがないからなぁ
難しい

491:それも名無しだ
19/10/07 22:07:52.79 yCQHtgYv.net
>>475
それは緑川光のせいだって

492:それも名無しだ
19/10/07 22:21:47.67 OGpvi7u+.net
>>480
いつまでもいつまでも無いと言い切られてる関連性に縋り付いてないでいい加減シュロウガ離れしたらどうだ

493:それも名無しだ
19/10/07 22:40:13.25 H1UcINrq.net
それ言うなら精霊復活も無いだろうしサイバスターどうするのってなるんだよな
OGに&#32363;げず魔装だけで終わっとけばよかったのにね

494:それも名無しだ
19/10/07 22:46:14.94 GCrSCxTz.net
そう、魔装をOGサーガにしたのがまずかったよね

495:それも名無しだ
19/10/07 22:50:32.70 5nGjv0zE.net
>魔装をOGサーガにしたのがまずかったよね
それには全力で同意
特に魔装Fの展開とか、OGありき過ぎてもうね
つってもOGサーガにしなきゃROEすら出せなかったろうし、ジレンマではある

496:それも名無しだ
19/10/07 22:51:28.22 vTfFKV/v.net
OGシリーズの一部って事にして予算貰ってリブートしたんでしょ
OGサーガじゃなかったら大昔に1作だけ出して頓死したまま終わってた

497:それも名無しだ
19/10/07 23:05:49.96


498: ID:H1UcINrq.net



499:それも名無しだ
19/10/07 23:41:29.89 +pNyTycw.net
魔装機神も含めてオリ関係を一つの世界にまとめたかったんだろ
EXの件もあるしウインキースパロボとOGスパロボどっちと繋がってんのか分からんような状態で話進められるよりかははっきりとOG世界と繋がってるとされてる方がスッキリするし個人的にはいいんだけどな
ルート分岐関連とかIFにならないよう上手く一本道にまとめて1からFまで詰め込んだリメイク移植とかしないかなあ

500:それも名無しだ
19/10/08 00:44:09.20 JBPAvzru.net
魔装3の思い出
敵の武器が全部P兵器

501:それも名無しだ
19/10/08 00:52:04.97 YesSyAH/.net
>魔装機神も含めてオリ関係を一つの世界にまとめたかったんだろ
これやるには、アストラナガン関連の設定で既に失敗してる気も
OGではアストラナガンを誕生させず、R-GUNリヴァーレにイングラム乗せたまま死なせちゃったから
アストラ&ディストラを出すとなると、「α世界から転移してきました」にするしか無いし

502:それも名無しだ
19/10/08 01:30:45.84 BIrKl0df.net
リチュオルのせいで一度属性反転で闇落ち(notシュロウガ)して敵に回るも、地上にも精霊云々とかサキトの力で
属性再反転でポゼッションサイバスターと同等の存在として復活を望みたい。
異論は認める。俺の勝手な期待だから。

503:それも名無しだ
19/10/08 06:10:48.39 8MpVMq3P.net
そのうちスパクロにアストラナガンとか出そう

504:それも名無しだ
19/10/08 06:30:43.04 6ob4KL6o.net
さすがにもう次回作はないのかね
種蒔きだと信じたいが

505:それも名無しだ
19/10/08 06:46:57.51 8MpVMq3P.net
まぁOGMD発売後にボイスパとかやってたから
完全に目が無いってことは無いんじゃない

506:それも名無しだ
19/10/08 07:09:30.01 1MiGAgYZ.net
>>484
精霊って巨人の怨念とともにゲートを通ってどっか行っただけで別に消失したわけじゃなかったと思うが

507:それも名無しだ
19/10/08 18:51:19.96 8MpVMq3P.net
そこらへんよくわからんよね
グランティードがいつのまにか
ハーカームの一族にされてるし

508:それも名無しだ
19/10/08 19:35:04.80 OENJMmnT.net
まぁOGでは上位存在は全部巨人関係でいいんじゃね
御使いとかガイオウ等次元将とかになると俗っぽいけど

509:それも名無しだ
19/10/08 19:37:12.59 Jg+anG31.net
ポゼバスのプラモの説明書とか話の流れ的には怨念パワーで復活した巨人と精霊は対消滅
演出では巨人がクロスゲートに落ちただけとか意味分からん事してるからそんな勘違いが出て来るんだろうな
まあポゼバスもスパクロでの扱い見てるとPTより少しマシ程度っぽいからシュロウガ設定で新機体になるのはいいかもね
次サルファやるならサイバスターの時点でニ周遅れでポゼッションしてもまだ一周遅れ感があるしインフレについて行けてない

510:それも名無しだ
19/10/08 20:09:50.21 OENJMmnT.net
インフレというかサイバスターだけOGでの扱いが酷いだけだろ
Xのサイバスターは避ける・高火力・MAP兵器強いとあれでオドの流れで弱体化とか笑うわw 完全にXの主人公機食ってた

511:それも名無しだ
19/10/08 20:15:15.23 RUy85mxw.net
ゼルガードは直接戦闘はともかく支援能力が壊れてるからセーフ

512:それも名無しだ
19/10/08 20:18:10.11 OENJMmnT.net
XとNEOの異世界ってOGだとどうすんだろうね
ラ・ギアス滅んじゃったし(復興中かもしれんが)

513:それも名無しだ
19/10/08 20:33:43.27 Jg+anG31.net
Xのサイバスターは寺田が今までのサイバスターと違って強いです発言してるから
Xのサイバスターだけが特別扱いなんだけどな
むしろ今まで分かって弱ユニット扱いしてた=設定上でも弱いからって図式が成り立つ

514:それも名無しだ
19/10/08 20:43:15.78 OENJMmnT.net
設定上ってのは飛躍しすぎじゃねぇかな・・・
OGでの扱いが悪いのは認めてそうだが 設定言い出すとOG内でも強さが安定しない機体ゴロゴロ居るのによ

515:それも名無しだ
19/10/08 21:05:35.09 1MiGAgYZ.net
>>502
その二つは別にラ・ギアスが滅んだことと何も関係ないと思うけど

516:それも名無しだ
19/10/08 21:10:00.14 hCxwfnRY.net
>>503
逆にEX、α、魔装、X、スパクロとOG以外は強いイメージしかないんだが

517:それも名無しだ
19/10/08 21:15:53.69 1MiGAgYZ.net
>>500
油断するとすぐイオリ君の撃墜数超えちゃうからなw

518:それも名無しだ
19/10/08 21:22:28.74 YesSyAH/.net
αサイバスターとかいう装甲値がマジンカイザー超えてる上に分身付きのバケモノ機体

519:それも名無しだ
19/10/08 21:33:55.78 Jg+anG31.net
>>506
EXとαはOGで言えばまだ初期の方に当たるからサイバスターが強キャラ扱いでもおかしくないよ
αはあの時点でポゼッション出来るしEXは味方戦力少ないからね
それとスパクロでのサイバスターは大して強キャラ扱いじゃないでしょ
あれで強キャラ扱いなら最新キャラとして実装されるやつは大半が強キャラ扱いになるよ

520:それも名無しだ
19/10/08 21:38:01.16 OENJMmnT.net
OGで弱さが安定してるのもどうかと思うサイバスター
強かったり弱かったりすりゃまぁバランス調整だと思うが・・・ 魔装内でもサイフラッシュの扱いは迷走してたな
敵「サイフラッシュ対策するぜ!」
プレイヤー(あの火力じゃろくに敵機落とせねぇけどな!) シナリオ内でのサイフラッシュの扱いというか過大評価は安定してるのがちぐはぐで皮肉

521:それも名無しだ
19/10/08 21:46:11.15 YesSyAH/.net
そもそも、設定上で云々言い出したら
アカシックバスターを喰らった敵はみんな存在消滅しなきゃならなくなるので、
「設定上弱いのが反映されてるんだ!」て説には無理がある

522:それも名無しだ
19/10/08 21:49:11.49 1yHbBjsd.net
>>509
おいおい、スパクロやったことないのか?
Vコス7で特殊回避、バフ持ち、タフネス無効が強キャラじゃないとか冗談は止してくれよ?
アリーナで大繁殖中だ
それに他のも「OG以外は強い」ってのは動かせない事実であって、なんの反証にもなってないぞ
何が言いたいんだ?

523:それも名無しだ
19/10/08 22:16:03.50 OENJMmnT.net
いくらOGサイバスターが弱かろうとVTXのシステムになりゃ何も文句はいわんようもう・・・
格闘999射撃999アタッカー底力LV9再攻撃Eセーブ・Bセーブ(etcってマシマシにするし

524:それも名無しだ
19/10/08 22:36:54.86 kHJc+TT7.net
>>512
その機体の時代はもう終わったよ

525:それも名無しだ
19/10/08 22:38:05.26 3cAmaIiG.net
第三次OGはPS5に合わせて2021年の春頃発売かな

526:それも名無しだ
19/10/08 23:02:44.88 hCxwfnRY.net
>>514
終わるもなにもOGsからMDまで
OGのサイバスターに強かった時期は一度もなかったが

527:それも名無しだ
19/10/08 23:35:10.68 8MpVMq3P.net
てか2OGの時点で乱舞の太刀使えないはずなのに
ファンサービスで実装したんなら、精霊云々は置いといて
ポゼッションもファンサービスで使わせてくれても
良いと思うの

528:それも名無しだ
19/10/09 00:26:47.56 CBId1OD8.net
>>515
06年PS3発売

12年PS3初のスパロボ発売(第2次OG)
11年3DS・Vita発売

13年3DS・Vita初のスパロボ発売(UX・魔装3)
13年PS4発売

16年PS4初のスパロボ発売(OGMD)
17年Switch発売

19年Switch初のスパロボ発売(T)
これまでがこんなんだし
まだしばらくはPS4(+Switch/Steam)でしょ
ただでさえそこまでハードスペックをバリバリ活かすようなシリーズでもないし

529:それも名無しだ
19/10/09 00:55:12.66 UwP2WzRX.net
ハード最後に出たのが
PS3
15年 天獄編(下位マルチ含むと16年のMD)
3DS
15年 BX
Vita
18年 X
PS4
19年 T

PS5出ててもOG続編出てもPS4とかで出るだろう

530:それも名無しだ
19/10/09 00:58:02.77 1poku4F0.net
>>518
第二次OGのためにプレステ3借りて
魔装3のためにVITA買って(後にプレステ3も買った)
OGMDのためにプレステ4買って
T発売時switchは持ってた なんだこれ 泣けてくる

531:それも名無しだ
19/10/09 06:26:34.35 tLJIVgFr.net
サイバスターそんな弱いか?
ALL武器が無いのと遠距離武器の弾が少ないのが不満と言うならわかるけど
割りかし燃費の良いアカシックバスター毎ターン打てるだけで十分強いと思うんだが
ディスカッターもそこらの無消費近接武器よか遥かに高性能だし俺は特に不満ないけどな
それどころかOG2の頃なんか糞強かった記憶あるが

532:それも名無しだ
19/10/09 06:46:42.35 64KXlZrd.net
このままだとOG続編出るころにはSwitchの後継機も既に出てそう
てかスパロボって第二次OGのPS3でも性能は十分すぎるんだよな…

533:それも名無しだ
19/10/09 06:52:10.08 6df2Srg6.net
>>521
ツイン禁止プレイでもしてるの?

534:それも名無しだ
19/10/09 07:31:24.91 Ohys4be1.net
ハイファミリアをALL攻撃可能にして段数制からEN消費5くらいに変更
機体性能はプラーナコンバーターの力でレベルが上がるごとに強くなり風の魔装機神らしく空は武器含めてSついでにシロとクロもサブパイロットにして精神タンク
ついでに魔装シリーズお馴染みのHP回復に
あとは適当にリューネとの合体攻撃でもつけとけば正に死角なし

535:それも名無しだ
19/10/09 07:38:02.73 Ohys4be1.net
書いててアホらしくなったわ
まあせめてサイフラッシュの改造効率だけでも見直してくれればなー
敵真方識別可能の広範囲PMAP兵器は他には中々無いものだしそこは流石に考えて欲しいわ

536:それも名無しだ
19/10/09 07:57:18.71 1Jz7cvS6.net
2OG〜MDのサイバスター弱くないはエアプまである
ツインユニットだらけの敵をツインALLの火力で殲滅していく中でALLないキャラを前線には出せないし、単体攻撃にしてもボス戦で光るキャラは他にもっとたくさんいる

537:それも名無しだ
19/10/09 09:27:59.58 ZV+WG2sC.net
OG新作前半で、太陽系内のゴタゴタや宇宙人の太陽系侵攻部隊の撃退終わらせて
後半は外宇宙での戦いに集中し話を終わらせろ

538:それも名無しだ
19/10/09 09:41:59.80 YWUFbML9.net
サルファであったガンエデンの設定に巨人族設定盛るのかな?

539:それも名無しだ
19/10/09 13:59:18.31 ZosdDMYK.net
MDはあそこから使おうとは思えんかったな
枠もないし、一緒にきたグランゾンがすべてをもっていった

540:それも名無しだ
19/10/09 16:15:44.60 UwP2WzRX.net
ALLないならないでMAP兵器強いならまだしも
どっちも持ってるグランゾン

541:それも名無しだ
19/10/09 17:04:40.97 mieVFE7a.net
リューネとツイン組ませて、恋愛補正つけて、サイバスター最大改造して、めっちゃ育てまくればいいねん
シュウやアクセルやトーヤのほうが強い?
阿呆が! プレイヤーの愛が足りないんだよ! もっともっと育てるんだ! リューネも最大改造して育成してればオール武器なんて要らんわ!

542:それも名無しだ
19/10/09 17:20:33.08 IMFvXVoD.net
アカシックバスターを、サイバード突撃verと火の鳥だけぶつけるverの2種類用意して
後者をALLにすればええねん
ハイファミリアの弾数は20発くらいあってもいい

543:それも名無しだ
19/10/09 18:20:31.52 9QLPzFYv.net
ALL攻撃ないならそれも個性だと思って諦めるけど
マサキにアタッカーとインファイトつけるとか
別の部分で頑張ってくれないとねぇ

544:それも名無しだ
19/10/09 18:37:17.94 3OpvhkNg.net
>>533
システム完全に見直しするだけで大分変わりそうだがな
少なくともツインじゃなくて単体制になれば…

545:それも名無しだ
19/10/09 18:43:27.60 drVqaJoW.net
>>526
まぁ、Exh以外は敵がただの案山子だから
弱いって概念が生まれにくいのはあるといてばある……と言えなくもないかも
どっちにしても性能が性能で、サイズの優位性も特殊技能も皆無だから強くはないが

546:それも名無しだ
19/10/09 18:44:34.74 IMFvXVoD.net
強いて言えば、敵がただの案山子だから
とっとと戦闘を終わらせられるALL攻撃が好まれるとは言える

547:それも名無しだ
19/10/09 21:25:51.03 LY+gUZqJ.net
同時加入で遠近両方のAll武器内蔵で単発火力も高いグランヴェールとかいうバケモノがいるからなあ…
ラ・ギアス製のグルンガストかよあいつ
で、その怪物が動かなくなったと思ったら今度はグランゾンと同時加入だし、基本的にサイバスターって活用されること前提にユニット設計されてないんじゃないの

548:それも名無しだ
19/10/09 21:39:24.07 IMFvXVoD.net
多分
「サイフラッシュがあるから他の部分は弱くてもええやろ」 + 「サイフラッシュ便利過ぎだから弱くしたろ」
のコンボを喰らってるせいかと
サイフラッシュ弱くしたなら他の部分を強くしろよとは思う

549:それも名無しだ
19/10/09 21:44:07.81 lOvtw5Xm.net
トーセはバランスにこだわりすぎて逆にバランス悪いのよね
版権の方はバランスぶっ壊れてるけどプレイヤー側で調整するし

550:それも名無しだ
19/10/09 21:47:01.18 IMFvXVoD.net
ガチなゲームバランスのSLGって、キャラゲーと相性最悪だからね
自分の好きなキャラを好きなだけ強くして活躍させられるのが、キャラゲーとしては正しい

551:それも名無しだ
19/10/09 21:52:16.59 lOvtw5Xm.net
魔装Vというガチバランスにした結果魔装ファンが消えたゲームェ・・・
まぁシナリオも酷かったんだろうけど・・・
幼女に援護防御させて死霊使いを囮にする正義の味方・・・とは思えない戦法はそりゃ反アンティラス隊も出ますね

552:それも名無しだ
19/10/09 21:55:12.88 LSXxBGST.net
レールガンもP武器にするようなクソみたいな調整したむくい
誰がDLC買わせるために難しくしようぜとか音頭とったんだろうな

553:それも名無しだ
19/10/09 21:56:40.31 U0afHQXI.net
サイバスターも性能自体は悪くはないんだがツイン前提のシステムと噛み合って無いんだよなぁ
マサキは…エースボーナス含めて能力はイマイチパッとしないし初期PPもそんなにないし
おまけに補給レベリングも出来ないから割とどうしようもない感がすごい

554:それも名無しだ
19/10/09 21:57:06.27 drVqaJoW.net
>>539
その拘りも無改造無育成が基準だし
救済とでも言いたげに強い奴と
○○は特別だからいーの!で強い奴がいるから
正直破綻している

555:それも名無しだ
19/10/09 22:08:52.51 LY+gUZqJ.net
マサキって短期間で異常なレベルで戦い続けてるから教導隊連中よりも強くなってそうだけどな

556:それも名無しだ
19/10/09 22:12:54.08 6df2Srg6.net
グランヴェールが加速、長射程高威力ALL、移動後必殺技と欲しい物全部持ってるから完全に魔装の主役

557:それも名無しだ
19/10/09 22:13:43.34 lOvtw5Xm.net
いくら経験重ねても毎度新兵扱いみたいなアラドくんをどうにか・・・

558:それも名無しだ
19/10/09 22:18:19.55 6df2Srg6.net
もうパージ状態をユニット化して機体パイロット共に空Sにしてやれ
改造効率が悪い換装武器でALL補わなきゃいけない時点でかなり不利なんだけど

559:それも名無しだ
19/10/09 22:18:41.89 IMFvXVoD.net
まあぶっちゃけ、グランヴェールはEXでもLOE


560:でも強かった (メギドフレイムの使い勝手が悪いくらいで) 魔装機神4体の中でも攻撃特化なだけはある 魔装Vは、言うほど難しくは無かったけどね ライブレードよりずっと楽よ



561:それも名無しだ
19/10/09 22:38:30.53 LY+gUZqJ.net
>>548
パージしたビルガーはあんまカッコよくないんだよ…

562:それも名無しだ
19/10/09 22:38:33.30 aUFVWtni.net
>>543
マサキは魔装機神でも微妙
サイバスターは武装の豊富さ最大攻撃力でガチでトップクラスって性能だけど
マサキの能力が中途半端なせいで特化型の火や水に操者が最強クラスの無と比べて言うほど別格感がない

563:それも名無しだ
19/10/09 23:59:51.44 zgZKdgLg.net
昔はサイフラッシュ重宝したけど今祝福あるしグラビトロンカノンでいいやってなるよね

564:それも名無しだ
19/10/10 00:29:11.03 tnZ+J0te.net
グランゾン使う時BGMはArmageddonにしたいのに設定させてくれないのは絶許
元々戦闘BGMなのになんでそういうことすんねん

565:それも名無しだ
19/10/10 01:04:39.90 KbYuU0zX.net
アルマゲドンのフィールドBGM化は確かに嫌だ
グランゾンの時はダークプリズンで
ネオになるとアルマゲドンのアレンジとかにして欲しかった

566:それも名無しだ
19/10/10 03:49:47.72 A8Ya4m8H.net
ジェノサイドマシーンは実はかなり興奮した

567:それも名無しだ
19/10/10 05:59:36.94 TVmEQb+4.net
ハートフルメカニックが戦闘曲になるとは思ってなかったが大分かっこいいな

568:それも名無しだ
19/10/10 09:33:46.64 b9SnolyK.net
バンナムが創通を買収(完全子会社化)するらしいけどOGでヒュッケバイン復活あるかも?
創通の口出しってのも憶測に過ぎんけど

569:それも名無しだ
19/10/10 11:28:30.88 zD5SLRnB.net
OGでもカスタムサントラ機能欲しいよなあ
DとJ勢以外も必殺BGM設定したいのに

570:それも名無しだ
19/10/10 11:51:10.89 dQ/KCiOj.net
>>558
スパロボXでコスモノヴァにポゼッション流してたわw

571:それも名無しだ
19/10/10 12:48:26.72 1FBHlMHL.net
>>557
ゲームで出すのはOK出てるけどOGで全機破壊したのはけじめというか自主規制じゃなかったけ?

572:それも名無しだ
19/10/10 13:31:24.09 lr6k0NCL.net
ヒュッケに関しては全部憶測でしかなく公式に明言したことなど無い

573:それも名無しだ
19/10/10 14:16:45.43 0NQ7HIxv.net
>>559
Xはデフォルトの熱風!疾風!サイバスターをラ・ギアスの風に置き換えて、武器個別に再度熱風!疾風!サイバスターを再度設定してたわ
これでサイバスター関係のイベントでラ・ギアスの風が、戦闘で熱風!疾風!サイバスターがそれぞれ流れる
ちな必殺BGMはディバインウォーズ版のサイバスター

574:それも名無しだ
19/10/10 16:43:52.23 5Zj48abK.net
Vでヒュッケバイン出てるから、OGでも出そうと思えば出せるんだろ
エグゼクスバインのほうがでも強いんじゃないの?

575:それも名無しだ
19/10/10 16:46:13.31 uw40nIwJ.net
ゲシュペンストMk-2だって魔改造で凄い事になったし、
αみたいにヒュッケバイン改とかやっとけばいいよ

576:それも名無しだ
19/10/10 16:50:58.83 s7Qz0T4C.net
ヒュッケの魔改造ってエグゼクスじゃん

577:それも名無しだ
19/10/10 17:10:27.41 gqZWbvUc.net
正直ヒュッケバインには大した思い入れもないしOGのヒュッケバイン弱いし別に…って感じ

578:それも名無しだ
19/10/10 17:11:07.53 +xSICoY/.net
量産型もプファイルとかベルゲルミルになるし
ちょっとリョウトくんごとバルマーかゾヴォーグにいじってもらおうぜ

579:それも名無しだ
19/10/10 17:42:09.32 v9on759I.net
リョウトが設計したNEWヒュッケバインかMK-4期待してんだけどなあ
ただα八人で一番わりくってんのリオだよな。ミス龍王機みたいな見た目してんのに支援機か廉価版とか悲しすぎる

580:それも名無しだ
19/10/10 17:48:50.60 uw40nIwJ.net
ヒュッケバイン008R → テクネチウム基地の事故により消滅
ヒュッケバイン008L → ガリルナガンに破壊される
ヒュッケバイン009 → エクスバイン → アッシュ → エグゼクスバイン
エクスバインL/R → 009とは別に新規開発しそのまま使用中
ヒュッケバインMk-U/01 → ガリルナガンに破壊される
ヒュッケバインMk-U/02 → トロンベ仕様に改修 → ガリルナガンに破壊される
ヒュッケバインMk-U/03 → 破壊されていない、何処にあるか不明
ヒュッケバインMk-V/L → ガリルナガンに破壊される
ヒュッケバインMk-V/R → ガリルナガンに破壊される
量産型ヒュッケバインMk-U → 主力量産期として使用される
  → ベルゲルミル(マシンセルによって変化)
  → プファイルV(量産型Mk-Uの改造プランにゾヴォークの技術を加えて現地改修)
OGではこんな所かな
他作品だと008Rが事故らずそのまま使用されたり、008LがEXになったり、色々だけど

581:それも名無しだ
19/10/10 17:50:11.51 tnZ+J0te.net
ヒュッケ009にドラゴンハングでも付けてリオにあげたけばキャラにもマッチしてちょうど良い

582:それも名無しだ
19/10/10 17:50:41.98 +xSICoY/.net
アッシュ好きだったけどエクゼクスはなんか違う・・・
PTにマント誰か付けろよ

583:それも名無しだ
19/10/10 17:53:33.35 uw40nIwJ.net
俺もエグゼクスはなんかトゲトゲし過ぎてあんま好きじゃないわ
念動力に依存し過ぎてるのもちょっとね

584:それも名無しだ
19/10/10 18:19:30.26 gqZWbvUc.net
ベルゲルミルやスレードゲルミルはα外伝のころはクソ長い年月かけて徐々にマシンセルの力で変貌していったもんだと思ってたのにOGだと数ヶ月も経たない長さでアレというのは無理があると当時は思った

585:それも名無しだ
19/10/10 18:51:38.86 +xSICoY/.net
OGだとアインストパワーも絡んでそうだしそこまで気にならんかったが
ヴァイスが真ゲッターもどきになるんだし

586:それも名無しだ
19/10/10 19:18:48.69 T34sQba8.net
リョウトでシャランラ流しながらフルインパクトキャノン撃ちたいなあ…

587:それも名無しだ
19/10/10 23:17:06.72 KbYuU0zX.net
次のOGで完結して
また新OGが出たらヒュッケバイン無印〜mk3まで
出してくれるかな

588:それも名無しだ
19/10/10 23:39:44.84 6vn3yJU4.net
今のOGを終わらせられるかも怪しいのに次のOGとか言われてもな…

589:それも名無しだ
19/10/11 00:35:28.67 LjWG/1rr.net
もうOGはいいよ……
パーソナルトルーパーオンリーの世界観で、ギレンの野望みたいなゲームならやりたい

590:それも名無しだ
19/10/11 00:42:26.14 NuCel13l.net
マイルズの野望
理解のある上司の下ぶっちぎりで自軍最強の言うことを聞かない部下を率いて迫り来る敵たちを撃退するゲーム
マイルズの選択に関わらず大抵の事は部下が勝手に解決する

591:それも名無しだ
19/10/11 04:30:59.71 TYkyFqwT.net
>>569
Mk-U3号機はなんかフラグたってたんけどなぁ

592:それも名無しだ
19/10/11 07:05:42.19 3jYa4WbP.net
まぁOGでも版権でも良いから
トーセのスパロボ出し続けて欲しいわ

593:それも名無しだ
19/10/11 14:53:42.24 c3dUigmB.net
グルンガスト改はいい感じに溶け込んだのにEXはなんか色々詰め込んでいった結果盛大にスベってしまった

594:
19/10/11 20:50:56 h7uFHcSI.net
グルンガスト以外の汎用性ある特機が欲しいわ
超機人の量産型みたいなの次で出すのかな 龍虎健在だからあんま出す意味なさそうだけど

595:それも名無しだ
19/10/11 21:05:52.14 yHzksNl3.net
量産型ゲシュペンストMk-U改を更に強化してもらえまいか
カイ少佐のゲシュペンストのデフォルト換装タイプがNなのはなぜ?

596:それも名無しだ
19/10/11 21:40:16.69 v9UsVlc7.net
設定上乗り換え出来そうな特機だとAやGCあたりかなあ
Z以降は主人公、機体ともに固定が多くなって乗り換えが難しいのばかりになっちゃうし
制作側も乗り換えやりたくないっぽいもんなあ

597:それも名無しだ
19/10/11 21:56:29.37 LjWG/1rr.net
>>583
ジガン「チラッチラッ」

598:それも名無しだ
19/10/11 22:23:00.95 03tYVssT.net
>>584
俺の中ではカイは基本Nなイメージだわ

599:それも名無しだ
19/10/11 22:41:26.41 h7uFHcSI.net
>>586
お前はいつまで現役なんだよとっとと改修されろ
というかタスクはスタイリッシュな専用機くれズィーガーリオンと合わんだろ

600:それも名無しだ
19/10/11 22:47:46.85 LjWG/1rr.net
まあなんつーか、龍虎王組を除いたα主人公6人は
OGではどうにも乗機に恵まれない感はある

601:それも名無しだ
19/10/11 22:58:09.68 Hk5ewe5g.net
なんだかんだいって結構良い機体になってるやん皆
他が強すぎるだけよ

602:それも名無しだ
19/10/11 23:18:28.29 3jYa4WbP.net
ユウキとカーラには何か新しいのが欲しいなと思う

603:それも名無しだ
19/10/11 23:25:29.57 LjWG/1rr.net
AMガンナーさんはエクスバイン貰えて良かったね、とは思う
ランド&ラーズは確かにそろそろねえ

604:それも名無しだ
19/10/11 23:30:27.31 h7uFHcSI.net
紅茶の樹体は割と使いやすいし強いんだけど
念動力要素そろそろジガン含めて使って欲しいわ 嫌な予感がするぞ!ぐらいにしか使われんしアレ

605:それも名無しだ
19/10/11 23:32:32.43 03tYVssT.net
そろそろソルグラビリオンを使う時が来たようだな…あれ特機だよな?違うか

606:それも名無しだ
19/10/12 00:52:36.92 98DksNA9.net
>>588
ジガンを捨てて、リョウトにアーマリオンの後継機を作って貰おう

607:
19/10/12 01:33:31 mrmvsNGL.net
クスブリ→安泰だしなんなら新型も控えてる
リョウトリオ→新型貰った
ユウカーラ→A主人公機のカスタム貰ったけどカーラはユウキの量産機ポジ
タスクレオナ→ジガンとズィーガーで10年くらい

さんざん言われてた記憶あるけど玄武と朱雀タスクレオナにあげよう

608:それも名無しだ
19/10/12 01:59:19.44 K8VDtWIB.net
新型と言ってもエクスバインはゲーム中ですら劣化品扱いだしなあ……
カーラはズィーガーみたいな改造してあげてほしいわ

609:それも名無しだ
19/10/12 02:02:14.05 PeFRB+VD.net
OGsで死んだふりマンからアシュセイヴァー没収するなら
ユウ→アシュの強化版
カーラ→ラーズレイヴン
変更で良かったような

610:それも名無しだ
19/10/12 02:02:39.49 98DksNA9.net
位置付けとしては、Mk-UとMk-Vの中間だからね >エクスバイン
破壊されたMk-Vを修理&強化改造しようぜ

611:それも名無しだ
19/10/12 02:48:32.83 mrmvsNGL.net
どうせならユウキにアシュやってカーラにラーズあげればよかったのにね
アーチボルドがアシュ乗ってきたときはマジでとさかにきたけどユウキならまぁ許せる

612:それも名無しだ
19/10/12 03:09:16.25 XHxnRVn+.net
アシュセイバーは普通に手に入るんだから嫌なら乗せ替えれば良いだけだぞ
ランドグリーズは最強武器の弾持ちが良くて普通に使いやすいってのもあるしあって損はしないわ

613:それも名無しだ
19/10/12 04:15:36.44 sleIlsbv.net
>>598
ヴァイスセイヴァーでも再建する?
トゲトゲ度合いはエグゼクスが(増し増しになって)受け継いでるけど

614:
19/10/12 06:49:26 PGb9Oeje.net
>>599
動力炉もってかれてるし、再建した処で見た目が違うEXが出来るだけじゃ?

615:
19/10/12 07:47:12 r8szucif.net
何か完結作は無理しないでVTX方式でも良い気がしてきた
ボス敵は武装2個とか

アストラナガンの武装とか
ZOソードとインフィニティシリンダーだけになりそうだけど

616:
19/10/12 08:09:20 WQ/0EL6+.net
アシュセイバーとかいうガンレイピアのおまけ
ソードブレ


617:イカーPにしてもバチ当たらんわ



618:
19/10/12 08:13:19 98DksNA9.net
>>603
R-2パワード・R-GUN「トロニウムエンジン積めば高性能になるとか幻想だって」
量産型ゲシュMk-2改「プラズマジェネレータでもやれるって」

という冗談はさて置き、ガリルナガンに持ってかれたトロニウムエンジン2個の行方は
OG次回作が出るなら、そこでやるんだろうな

008LのブラックホールエンジンってOGでは地球の技術力で再製造できないんだっけ?

619:
19/10/12 08:25:02 sleIlsbv.net
>>605
※ただし、射程は1〜3になります

620:それも名無しだ
19/10/12 08:48:17.07 LLjr7BiD.net
シュウに縮退炉技術教えてもらえよ
ヒュッケが月光蝶もどき出しそうだなw

621:
19/10/12 10:05:44 kcL2kprx.net
プロトンノヴァドライブ「呼ばれた気がして」
クリスタルハート「呼ばれた気がして」
次元コンバータ「出番ですねわかります」

622:
19/10/12 10:42:05 PeFRB+VD.net
>>601
毎回ちゃんと微妙性能だけど他の奴に乗せてでも使ってるぞ
一番はアクセルで使いたいんだけどソウルゲインが強すぎて

623:
19/10/12 12:21:09 t7R3/jLx.net
ogのアシュセイバーなんかださいんだよ
Dの時はアクセルのせてたのに。。。

624:それも名無しだ
19/10/12 13:07:11.35 kcL2kprx.net
Dにアシュセイバーとアクセルいたんだーしらなかったなー

625:それも名無しだ
19/10/12 13:12:33.37 WQ/0EL6+.net
Aはアシュとサーガが人気でソウルゲインはダサいダサい言われてたのに

626:それも名無しだ
19/10/12 13:18:07.36 p8X22Qx9.net
アシュはすっかりガンレイピアが本体になったな

627:それも名無しだ
19/10/12 13:22:29.02 LLjr7BiD.net
ヴァイサーガかっこいいけどアンジュルグの後継機っぽいポジがなぁ
アンジュルグテコ入れしようぜ ソウルゲインは玄武金剛弾追加してるし

628:
19/10/12 14:18:36 JpPzKjjq.net
アシュの性能でも微妙とか言われんのか

629:
19/10/12 14:29:22 WQ/0EL6+.net
>>616
お前の基準がズレてるだけだよ

630:
19/10/12 14:30:21 SQj9nhmX.net
弱い機体なんていない論者が運用スレとかでもシュバってくるからうぜえ

631:
19/10/12 14:34:08 GFaSdcvP.net
弱いのは機体じゃなくてお前の頭だろ

632:
19/10/12 14:41:35 WQ/0EL6+.net
贔屓しなけれゃメンバー入り出来ない、贔屓して無理矢理使っても息切れしてくるレベルの機体は普通に弱いです

633:
19/10/12 14:45:30 SQj9nhmX.net
サイバスター弱くないマン
ビルトビルガー弱くないマン
アシュセイヴァー弱くないマン ←new

634:それも名無しだ
19/10/12 14:47:34.31 LLjr7BiD.net
やはりTACシステム導入せねば・・・
トーセはOGMDの養成枠ガッチガチだったの反省しろ シナリオより前に育成要素もまずかったからな
いくらグランゾン相棒にしでPP稼いでも使い道を絞りすぎて飽きが早かったぞ 

635:それも名無しだ
19/10/12 14:50:00.24 JpPzKjjq.net
どんな運用法してたら息切れすんだよと聞きたい
敵の雑魚100体でも出てくんのか

636:それも名無しだ
19/10/12 14:53:30.23 fzCmkm4I.net
思想もプレイスタイルもまるで違うタイプ同士で議論してもしょうがないぞ
別にどっちの考えも間違えてないからお互い関わり合いにならずに自分のスタイル貫いとけ

637:それも名無しだ
19/10/12 15:49:12.59 98DksNA9.net
>サイバスター
>ビルトビルガー
大体ツインユニットが悪い

638:それも名無しだ
19/10/12 17:27:24.40 mrmvsNGL.net
おれはポゼバスターがどれくらい強いのか知らないけど間違いなくOGサイバスターは弱い
同じくビルガーは空Bなった時点で弱い

639:それも名無しだ
19/10/12 18:33:10.29 yHbYRR5D.net
まぁ相手はめちゃくちゃ体力あるスライムで
こっちの強さが50ダメージと100ダメージ与える武器があるなら100ダメージの方使うだろ
っていうのがスパロボの強さ

640:それも名無しだ
19/10/12 19:20:14.85 im9ZUCPK.net
>>623
デフォ機体からあてがうキャラがいないから倉庫で眠るのが大半
ヴァイサーガも強いんだがアンジュルグを癖で使ってしまう、的な

641:それも名無しだ
19/10/12 19:56:10.24 T16IrvQo.net
テコ入れされまくってる中今更感あるけど
乱黄龍と雷刃閃をムゲフロだけで終わらすのは勿体ないなぁ

642:
19/10/12 22:23:55 f4UodYjP.net
ポゼバスターは使えるようになれば間違いなく強いと思うけど基本形態でもそれなりじゃないとグランゾンとかいうチートの下位互換になってしまう

643:
19/10/12 22:37:29 CHPHamCC.net
ポゼバスターはスパロボのシステムに合わんからあんまり強くなる印象無い
燃費は取り合えず最悪だろうし武器も少ないから下手したらまたALL無しかもだし
マサキもどうせテコ入れ無しで雑魚のままだろし単発の最大攻撃力の数字がデカいだけで
グランゾンどころか合体攻撃出来る勢の下位互換になりそう

644:それも名無しだ
19/10/12 22:42:47.78 LLjr7BiD.net
気力150以上限定の追加技なら別に使いづらくないだろう
トランザムみたいなもんだし まぁ魔装Fレベルは無理だろうけど

645:それも名無しだ
19/10/12 22:59:01.36 Fq4RF0wh.net
ビルガーは空Bになったから弱いんじゃなくて陸Sと特機並にあった装甲を取りあげられた上に
武器改造が一括になって換装武器にまで中々手が回らずクソみたいな性能の固定武器のフォローがし辛いから弱い

646:それも名無しだ
19/10/12 23:05:47.85 bgQ7zDzJ.net
アシュセイバー、デフォルトバリア貫通武器がないのは痛い

647:それも名無しだ
19/10/12 23:33:04.35 kcL2kprx.net
ソードブレイカーがかっこいいから枠余ってたら使う感じだったな

648:それも名無しだ
19/10/12 23:45:38.87 r8szucif.net
ハルバードランチャーが優秀だから
何とか使いこなしたかったが
なかなか難しい

649:それも名無しだ
19/10/13 01:07:36.62 4QxKA265.net
○○は弱くないって意見が出るのは
通常プレイだと敵が弱すぎて
誰に何乗せてもクリアは余裕だからなんだろう……

650:それも名無しだ
19/10/13 01:10:00.21 B2XSlNFF.net
それも善哉

651:
19/10/13 06:59:41 4RBqEseM.net
とりあえず高火力で何発も撃てて移動後使用可or長射程のALLを持ってるというのが前提なのでこれを満たさないことには

652:それも名無しだ
19/10/13 11:48:11.62 B2XSlNFF.net
善哉じゃない件として、設定上テスラ・ドライブ積んで飛行可能な機体の
地形適正空Bってどういうことなんですかね?

653:それも名無しだ
19/10/13 12:04:23.13 EAtLwBII.net
バランス調整…
調整できてるかは知らない。GBA主人公機はAが多いし

654:それも名無しだ
19/10/13 12:11:20.89 7vu6qzmt.net
飛行可能だけど空Bってメインが空戦の機体に与えるのじゃないよな

655:それも名無しだ
19/10/13 12:40:29.70 20/1Az2v.net
ジャケットアーマーが後付け装備でバランス調整が……おい、開発陣とメカニック仕事しろや

656:
19/10/13 16:21:52 oXu1IW2u.net
OGs以降は地形適応が陸>空な機体だから空Bなのは個人的にはそれほど問題じゃあないな
まぁイメージ的にはどうかと思うが

それよりもアラドの長所を活かせず短所も補えない中途半端な性能と
まともに使える武器がないのをどうにかしてもらいたいもんだ

657:
19/10/13 16:55:26 4QxKA265.net
アラドもイジメとしか言えない性能してる上に
カッツカツのスキルにラッキー&強運っていう最上級の嫌がらせ受けてるしな

658:それも名無しだ
19/10/13 16:58:15.82 rqOBZGAB.net
敵が弱いからどのユニット/パイロットを使っても活躍


659:ナきる、て理論は 火力や耐久力に関してはともかく、射程・ALL/Wの有無・燃費や弾数等の継戦能力 の問題を覆せないからな (特にこれは、換装武器を使えない上にファミリアの弾数も少ないサイバスターで顕著) さておきビルガーは、フル改造ボーナスで空Sとかやるくらいなら いっそ最初から空Sでも良いのではと思わないでもない



660:
19/10/13 17:16:08 zsIlHhLn.net
アラドもひどいがジェアンシュバリアーもなんとかしてあげて欲しいな
MDの性能はジェアン捨ててフォルテギガスに乗せろと言わんばかりだったし

661:
19/10/13 17:41:02 oXu1IW2u.net
上書き不可なスキルが2つあるってのは割とどうしようもない難点ではあるが
アラド自体はどうしようもない愛機とは違ってまだマシな部類ではある

シナリオ上の扱いは…うん

662:それも名無しだ
19/10/13 18:37:32.52 eQrBTUoT.net
オウカ姉さんが生きてればなあ
ラトゥーニは王女様とデュエットしか頭にないし
ゼオラが乳揺れするからそれだけだな。アラドの存在価値は

663:
19/10/13 19:06:36 l7QulzDk.net
オウカ姉さんの性格設定だと冷静になっているけどどう見ても超強気か短気
ラピエってアレ一応アシュセイヴァーのカスタム機だったような

664:それも名無しだ
19/10/13 19:16:26.13 4RBqEseM.net
TBSがアラドのあらゆるデメリットを補えるくらい強ければね

665:
19/10/13 19:23:22 c+Q8zny9.net
>>650
のわりに武器がマグナムビーク、オーバーオクスタンランチャー、コードUUMってATX系なんだよな

666:
19/10/13 19:41:02 I2hSdKzQ.net
オウカとか絶対復活してくるよなとか思ってたら
そのままフェードアウトして10年経過した

667:それも名無しだ
19/10/13 19:55:23.60 IT4oDmGD.net
オウカは殺した意味が全くわからない
アラドに救出されるも意識不明とか機体に乗れなくなったとかでも問題なかったのに
そのくせデスピニスやアルフィミィは生存させるからどういう基準なんだよ

668:それも名無しだ
19/10/13 20:00:50.19 +XmYV+Jt.net
今なら生存させそう

669:
19/10/13 20:37:03 qLXA5M9f.net
ソフィアの替わりにアウルゲルミルのコアになるんだろ多分

670:それも名無しだ
19/10/14 05:06:07.69 QD0hOQfp.net
姉さんてやっぱケイサル戦の応援係なのかね
ラピエサージュ好きだから使いたいわ

671:それも名無しだ
19/10/14 06:48:46.67 Yc29NKPl.net
コンパチカイザーだの携帯機主人公だの出しまくらなきゃ出番あったかもだな
今はもう無節操に主人公格のキャラを増やし過ぎで色々厳しいかと

672:それも名無しだ
19/10/14 11:11:40.89 qjD4DdDu.net
次回作での隠し目玉で
いきなり復活してたりして

673:それも名無しだ
19/10/14 12:34:30.51 rHUIUh6B.net
サイバスターがALL無し、ビルガーが射程短いとか嘆かれる中、次の新規機体と予想される面子はほとんどがALLもMAPも射程も問題ないスペックなのが笑う
にしてもバンプレイオスや家ってどうなるんだろうなー
あいつら本来なら分離可能だけどやってくれるかどうか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1667日前に更新/196 KB
担当:undef