METAL WOLF CHAOS XD ..
[2ch|▼Menu]
791:それも名無しだ
19/08/29 15:15:53.33 bKyTbqU0M.net
>>789
レプリカントが失敗作みたいな言い方はNG
オートマタが信者以外にも売れてただけでそれまでも普通に売れてたから
DOD3とかいうゴミは知らん

792:それも名無しだ
19/08/29 15:27:29.05 QQaQEMy20.net
おしりで飛ぶACか
嫌過ぎる

793:それも名無しだ
19/08/29 15:48:09.34 9KN5VuFB0.net
大統領がプリケツ無双するゲームならほしいかもしれん

794:それも名無しだ
19/08/29 16:08:16.46 4Ew9uPef0.net
なぜならオラは大統領だからだ!

795:それも名無しだ
19/08/29 17:13:18.10 4sYBmyjfd.net
>>791
失敗したのはゲシュタルトの方だからなw

796:それも名無しだ
19/08/29 17:22:46.05 k3tmTG320.net
>>787
素直にオラタンのHDリマスターか、マズーの完全版リメイクでも出してくれればよかったんだが
なんでラノベ()と謎コラボしたんや…

797:それも名無しだ
19/08/29 17:26:16.14 /5uoRGno0.net
セガのえらいひとがロボゲーキライだからそういう体で出した

798:それも名無しだ
19/08/29 17:34:24.01 4Ew9uPef0.net
チャロン正式に販売再開したの?

799:それも名無しだ
19/08/29 20:30:56.48 +iiNCr+c0.net
まだ販売休止中じゃないの
再開したって情報見た記憶が無いし

800:それも名無しだ
19/08/29 20:39:25.68 q7C1VnZpd.net
>>797
どうしてあそこまで嫌うのか理解できないわ
チャロン以外にもボダブレみたいな大人気作だって持ってるのに

801:それも名無しだ
19/08/29 21:17:26.48 S/VaxiLH0.net
>>800
そういや、ボダブレも嫌われてるな
PS4版の開発とユーザーの要望を、経営側が全否定してる

802:それも名無しだ
19/08/30 00:20:42.83 4RvAJhYid.net
ボダブレも10年前のゲームだしICカード生産中止とか
今後も続けていくにはコストがかかりすぎて畳むしかなかったんだろう

803:それも名無しだ
19/08/30 02:41:04.90 GXhfJL6r0.net
>>800
昔、合併を断ったバン●ダイの看板商品ジャンル(主にガン●ダム)だから…ってことはないか
そんなことよりプレジデントポイント10000000稼ぐのめんどい

804:それも名無しだ
19/08/30 03:44:58.25 6tXpRK6W0.net
>>803
ホワイトハウスでハンドガンおしっぱ放置で100ごとにリセット
マイアミビーチでA-10落とし続けるのが一番めんどうだった

805:それも名無しだ
19/08/30 05:34:23.04 hpOboFLc0.net
>>804
ホワイトハウスよりニューヨークで子蜘蛛狩る方が楽だと思う
A-10はターゲットエリアの一番上まで上ってマシンガン当てる作業ですわ

806:それも名無しだ
19/08/30 07:26:58.81 4RvAJhYid.net
>>804
ファーストミリオンはトラック踏まないと無理でしょ

807:それも名無しだ
19/08/30 08:36:54.01 T0oBQaHh0.net
チャロンのシステムでガンダム出せばいいのに
連ジのシステム使いまわしまくったように

808:それも名無しだ
19/08/30 08:57:52.52 tbr3pP2Ld.net
話ズレてきてるの戻そ?

809:それも名無しだ
19/08/30 09:10:25.23 HD9PphGD0.net
もうオッサンしかやらないロボゲーはどこも作りたがらない

810:それも名無しだ
19/08/30 12:21:15.80 CQ3vQs5Ja.net
口は出しても金は出さないからな

811:それも名無しだ
19/08/30 17:00:03.11 upKVuixEa.net
>>774
君が思ってるより「人を操作する」という事はゲームの中で大きな位置を占めてるんだよ
自分と全く異なる者を動かすのと、人間という同じ種のものを動かすのでは全く感じ方が違う
これはヒトという種の問題
機械生命体の文明があればそこではロボゲーが主流になるだろうね

812:それも名無しだ
19/08/30 17:23:04.58 n1ZTDloK0.net
そんな大袈裟な

813:それも名無しだ
19/08/30 17:32:58.01 y0cVk5a6M.net
ロボゲーもロボアニメも00年代で死んだな。
ハルヒやらきすた以降の女子高生アニメブームでオタが様変わりした。

814:それも名無しだ
19/08/30 17:35:35.86 GXhfJL6r0.net
ニコニコや渋を見るにガノタとスパロボ厨がなんでもかんでもこじつけてくるせいでロボゲーロボアニメ自体にアンチが増えた可能性

815:それも名無しだ
19/08/30 18:54:33.31 TjpDLTsB0.net
ロボット界隈歩けばガンダムかスパロボかフロムに当たるようになってるからなあ

816:それも名無しだ
19/08/30 19:41:54.04 6DLYTVe+M.net
>>813
10年代前半は豊作だったろ
思いつくだけでビルドファイターズ無印、クロスアンジュ、マジェプリ、ガルガン、バディコンとか
ヴヴヴとかクロムクロとか糞も含めれば数も出てた

817:それも名無しだ
19/08/30 20:31:45.15 SUPd3ZAf0.net
MMDに手を出したら大体ACに当たるな

818:それも名無しだ
19/08/30 21:11:56.81 YYJzcmsv0.net
クロスアンジュってロボ枠なの

819:それも名無しだ
19/08/30 23:58:19.18 GXhfJL6r0.net
>>805
何もないとこから自然涌きする小クモ100chainを3回ほどやってからクリアで無事に取れたサンクス
ついでにレアメタルが大量に獲得できておいしいです^o^
あと802は0が一個多かった

820:それも名無しだ
19/08/31 01:40:56.49 0jDG8pEh0.net
箱版パッチは今週ぐらいには来るかと思ってたけど全然来ないな

821:それも名無しだ
19/08/31 07:55:13.40 5gAbSkvba.net
>>816
そいつらほとんど大コケかましたの忘れたのか
制作側が00年代のノリ引きずって作っただけでマクロスF、エウレカセブンクラスの作品一本も出てないやろ

822:それも名無しだ
19/08/31 11:33:47.63 GNr4cyOp0.net
鉄板のパッチ「ゆるしてくれよ」

823:それも名無しだ
19/08/31 11:44:34.98 7OJHPqos0.net
売り逃げ御免

824:それも名無しだ
19/09/01 00:04:37.12 KKpijhzl0.net
箱版なんて買ってるやついないしいいだろ

825:それも名無しだ
19/09/01 00:20:44.35 Z6/O0d+90.net
1ヶ月以内に更新は来なさそうだな…

826:それも名無しだ
19/09/01 15:30:42.32 Js6yhDtG0.net
ポリゴン表現も進歩してロボじゃなくてもリアルな描写ができるようになったのも大きいし
アニメでロボアニメが衰退したのも大きい

827:それも名無しだ
19/09/01 16:40:06.88 dRTPMgnw0.net
>>824
は?

828:それも名無しだ
19/09/02 08:01:40.26 zwyZDMbKd.net
いつの間にかトロフィーの説明変更されてるね
撃沈に副大統領レールガンを使ってって追加されてたり
カウボーイ&エイリアンがハンドガン→リボルバーになってたり

829:それも名無しだ
19/09/02 18:41:31.81 j7R/De890.net
光源エフェクト再現まだですか

830:それも名無しだ
19/09/02 19:04:35.94 A2cbnijkd.net
もうモンハンくるからいいよゆっくり完璧なパッチ作ってくれたまえ

831:それも名無しだ
19/09/02 19:08:49.47 8Y+eJ6Zr0.net
ジョディ>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>ウツケジョー

832:それも名無しだ
19/09/02 19:08:59.54 i/CstIn90.net
開発者もモンハン遊びだしたりしてな

833:それも名無しだ
19/09/02 21:16:45.90 nSBfBuKO0.net
大統領がなぜかモンハンの世界にやってくるコラボはよ

834:それも名無しだ
19/09/02 22:24:51.35 3oHRQR6ra.net
モンハンくるから懐古ゲーなんていーらね
半年後にちゃんとしたアプデ頼むわ

835:それも名無しだ
19/09/04 15:35:52.40 UXAQnOj10.net
買おうか迷って見に来たら酷いバグでもあるの?

836:それも名無しだ
19/09/04 16:18:32.17 GOtGRKC+0.net
>>796
オラタンは開発も認める失敗作、シリーズに負の遺産を残したと書かれてるんだが
ラノベとコラボしなけりゃ新作が作れなかったんだ
OMGプレイヤーの3分の2を卒業させゲーセンにチャロンは金にならないと思わせ
フォースの普及にダメージを与えたのがオラタン()なんだがね

837:それも名無しだ
19/09/04 17:21:37.77 wYVOpCrhd.net
>>835
良くも悪くも糞箱レベル

838:それも名無しだ
19/09/04 18:02:08.91 brlRmlgo0.net
解像度以外元のレベルと全然比べものにならんよ

839:それも名無しだ
19/09/04 18:06:15.16 zWWkpAo10.net
当時そのままのソフトをHD対応完全再現と謳って居るがムービーや光源表現のアレンジがされていて残念ながらそうではない

840:それも名無しだ
19/09/04 19:56:44.09 WKMJhh4Sd.net
字幕も文字が小さくなったせいで背景に溶け込んで見辛い時がある

841:それも名無しだ
19/09/04 20:10:58.85 nQLWt6CT0.net
老眼やで

842:それも名無しだ
19/09/04 22:08:13.16 wo//wLv9M.net
>>836
失敗作はフォースだろ
ついてきてた奴も新規も取り込めなかったんだからさぁ
開発が認めた失敗作?じゃあ開発が自信を持って出したけど市場が認めなかったゲームは成功なのかよ?阿呆が

843:それも名無しだ
19/09/05 06:11:44.29 LT5/4Qrz0.net
>>837
すまん、箱版をやってないんで伝わらない

844:それも名無しだ
19/09/05 06:13:41.63 LT5/4Qrz0.net
>>838
比べ物にならないほど何が悪かったのかを知りたいんだが
致命的なバグでもあったのか?

845:それも名無しだ
19/09/05 07:35:51.99 NHRBsFJE0.net
光源は深刻
原盤やったことなくてもサンフランシスコおかしいってわかったもん
その後にカジノの比較画像見て寒気走った

846:それも名無しだ
19/09/05 08:00:02.71 p1Pe0L6u0.net
>>843
箱版をやってないなら、何も気にせず楽しめると思うよ

847:それも名無しだ
19/09/05 10:11:11.75 xkaDSC2u0.net
原作未プだけど寂しい感じはした
個人制作のオリゲーみたいな寂しさ

848:それも名無しだ
19/09/05 10:12:56.18 cNdlhA2ed.net
シンプル2800大統領アクションと思えば悪くない

849:それも名無しだ
19/09/05 10:20:02.17 Ic4z8ZFdd.net
原盤…欠片…塊……
うっ…あたまがっ

850:それも名無しだ
19/09/05 13:44:18.42 EYgiYsrK0.net
>>840
小さくなったんじゃなくて位置が違う
背景の白い部分に重なるように白い文字が配置されてる
開発のセンスゼロさが最高にでてる部分

851:それも名無しだ
19/09/05 14:45:45.86 +m26YH/o0.net
プロローグをなんで日本語表記にしたんだろう

852:それも名無しだ
19/09/05 23:05:42.97 764y20+70.net
>>843,844
レス元の人じゃないがこれが参考になると思う
URLリンク(youtu.be)

853:それも名無しだ
19/09/05 23:19:10.97 D/jJEVia0.net
>>852
Oh...

854:それも名無しだ
19/09/05 23:40:07.83 ArOU9viba.net
マイクロソフトが初代箱のアーカイブを出してくれればいいだけなのにな

855:それも名無しだ
19/09/05 23:44:23.57 zv5LdA+o0.net
仕事が忙しくてやってない。

856:それも名無しだ
19/09/06 11:20:30.83 9Bk7o4R8a.net
糞箱とかいう奴が多いのにそんな事してもPSでリメイク出せになるだけやろ
まぁその結果このざまな訳だが

857:それも名無しだ
19/09/06 11:25:41.31 GbQvdRpz0.net
ラスベガスのカジノとかキラキラ感がまったく違うよな
っていうか、そもそもオリジナルは夜でしょ
なんで夕方になってんの?

858:それも名無しだ
19/09/06 15:37:01.29 kJNvhgjhd.net
>>854
やれるんなら360の時にやってたに決まってるだろとしか言いようがない

859:それも名無しだ
19/09/06 22:13:29.00 ajV252HU0.net
もうパッチは来ないのかね。買ってからまだやってないんだが

860:それも名無しだ
19/09/06 23:27:50.20 9Up6JTtB0.net
マイコォ!!

861:それも名無しだ
19/09/07 05:57:14.13 fPFshiRZ0.net
>>852
これめちゃくちゃ分かりやすいじゃん!
なんでこうなったの?規制??

862:それも名無しだ
19/09/07 10:47:24.75 KLVWaPXR0.net
普通に移植しきれてないだけ
下手したらこのペカペカ大統領のままだった可能性まであったから恐ろしい
URLリンク(i.imgur.com)

863:それも名無しだ
19/09/07 10:56:14.85 fPFshiRZ0.net
建物の耐火性能が上がったのか火の手が上がらなくなったねぇ

864:それも名無しだ
19/09/07 20:05:58.12 LZJXvK6Tp.net
こんなんじゃ、御伽なんてなおのこと無理だわな
箱は大統領も良かったけど、御伽2作が綺麗で爽快で最高だった

865:それも名無しだ
19/09/07 22:02:25.27 t0hd77VE0.net
後方互換なら大丈夫だろ
余計な事するから評価が悪くなる

866:それも名無しだ
19/09/08 13:12:18.69 Ktz8Dy2d0.net
ちょっと言っている意味が分からない
後方互換なら大丈夫ってどういう意味で言ってるんだ?

867:それも名無しだ
19/09/08 13:16:26.93 mcOkJdSla.net
後方互換なら当時のディスクから読み込むんで光源が再現できない事はないって事じゃない?
後方互換ができないからイチから作り直すハメになってこのザマなんだけど

868:それも名無しだ
19/09/08 13:28:45.99 lqYXkEbZ0.net
別に互換だから完璧にできるってわけでもないよ。
ディスクに入っていようが結局は画面に出すことを再現しなければ画面に出ないんだから。
今のところそういう話は多分聞いてないけどね。
でもひどい処理落ちは発生してた。

869:それも名無しだ
19/09/08 13:55:45.30 z0KZvb1+a.net
PS3のZOEだっけ描写もダメで処理落ちまでする始末にボロカスだったのが修正パッチで描写エンジン丸ごと変えて復活したの

870:それも名無しだ
19/09/08 14:13:03.56 I5FMTGXDa.net
ZOEはオリジナルPS2では快適だったのにPS3版で作り直したら処理落ちが酷かった
続編の予算でパッチ作って何とか持ち直した
ついでに箱◯版も出したんだけどPS3ほどは酷くなかったせいでパッチは来なかった
PS4版出す時に何故か箱1互換対応してそっちは快適らしい

871:それも名無しだ
19/09/08 14:15:57.19 BEhzoN+/p.net
ps3のZOEはダッシュボタンのストロークが長くなって結局あまり遊ばなかったけど、そんなデカイ改善やってたのか
ps4版はVRの迫力でコントローラーの違いなんて気にならずに楽しめたけど
大統領もVRでやってみたかったな
視線というか顔の向きでエイミングとか
ZOEと違って、大統領だと自分の動いてる方向わかりづらくなるかもしれんけど

872:それも名無しだ
19/09/08 14:24:50.50 F8XOVrGr0.net
そのパッチ作ったのはヘキサドライブだかの他社で昔からのファンチームだというのに何故こっちはこんな惨状に

873:それも名無しだ
19/09/08 14:47:19.14 BEhzoN+/p.net
愛情と技術の差かねえ
ZOE ps4版はサイゲの社長と社員の思い入れから実現したとか
いま大統領を移植しようってのは、情熱だけはあるかも知れんけど

874:それも名無しだ
19/09/08 14:58:50.48 B1bg9dN7d.net
ぜぇんぜん大統領の話してなぃ!!

875:それも名無しだ
19/09/08 15:06:01.08 RQ0NAUU60.net
出来は悪いし箱版のパッチは1ヶ月経っても来ないし話すことないでしょ

876:それも名無しだ
19/09/08 15:09:16.34 F8XOVrGr0.net
新規要素もないし最近のゲームみたいにまとめwikiが邪魔してこない分攻略なんて調べた方が早いくらいだし

877:それも名無しだ
19/09/08 15:15:46.60 riYWzWvD0.net
大統領のエンブレムははやめにリークされていたけどどこも話題にしていなかったからなあ

878:それも名無しだ
19/09/10 12:50:08.16 CRAdgur0H.net
後方互換言ってる意味がわからないのは体験してないからでしょ
Xで4Kテレビでやってみ。

879:それも名無しだ
19/09/10 13:27:41.32 Pi2DOy/nd.net
人に自分の言ってることを理解してもらいたいつもりがあるならせめて三行は書けよとしかいえない

880:それも名無しだ
19/09/10 21:16:20.61 0IWvThWb0.net
箱の後方互換て国内タイトル殆ど非対応だから無いものと考えた方がいいぞ

881:それも名無しだ
19/09/10 21:40:01.03 YozT5QE40.net
そもそっも互換が必ずしも完ぺきではないことを理解してなさそう

882:それも名無しだ
19/09/11 12:26:03.88 5kpwHJwNd.net
問題あるのは確かだが15年前のゲームと割り切っていたので結構楽しめたよ
今更オリジナル版を遊ぶなんて不可能に近かった自分にはありがたかった

883:それも名無しだ
19/09/12 09:00:04.19 HOw6ameld.net
>>870
そもそも箱版はPS3と処理落ち大差無かった
にも関わらずネットでいつもの癖でPS3は処理落ちするけど箱は処理落ちしないって煽りまくった馬鹿どもが大勢いたので開発者はなら改善しなくていいかとなって外されたわけよ

884:それも名無しだ
19/09/12 22:20:30.17 rH2+S/gf0.net
開発者ならどの程度か確認するに決まってるだろw

885:それも名無しだ
19/09/13 00:48:51.65 cMiZ7HxT0.net
あれはPS3ならCELLで何とか出来たが、360では無理だったんだろう。。もしくは予算が足りなかったか

886:それも名無しだ
19/09/14 11:44:19.77 tAYmchf30.net
箱版のパッチがまさか1か月を余裕で超えても来ないとは思わなんだ

887:それも名無しだ
19/09/14 12:42:40.20 X+/v4nBz0.net
マジで返金してほしい

888:それも名無しだ
19/09/14 12:48:54.79 lYlwkbyf0.net
今どき箱なんて買うからだろw

889:それも名無しだ
19/09/14 14:01:30.06 tGma7KTt0.net
アプデ…アプデ…

890:それも名無しだ
19/09/14 14:46:40.27 X+/v4nBz0.net
>>888
MSKKがそういう姿勢なら何も言わんけどそうじゃないだろ

891:それも名無しだ
19/09/14 15:58:54.83 FTNA9RuNd.net
日本で箱1買う奴ってマイノリティな俺カッコいい以外の理由があるの

892:それも名無しだ
19/09/14 16:00:20.38 X+/v4nBz0.net
HALOのために買ったけど
つーかハード選定でそんな理由が出てくるとか小学生?

893:それも名無しだ
19/09/14 17:01:28.91 TTUgaqRW0.net
なんでゲハ臭漂わせてるの…
elephantで消毒すっぞ

894:それも名無しだ
19/09/14 18:38:24.40 tAYmchf30.net
まあお子様にはわからんのかもしれんし、そもそも金もないから嫉妬が強いんじゃねえの?

895:それも名無しだ
19/09/15 11:51:43.30 CXpFiQ0P0.net
やりたいゲームがある(出る)からって理由以外で
ハード買う奴は阿呆よな

896:それも名無しだ
19/09/15 16:32:31.72 NZJEOhhda.net
箱1proは可能なら俺も欲しいけどそもそも日本で買えるのかアレ?
売ってるの見たこと無いぞ

897:それも名無しだ
19/09/15 18:30:40.18 MTwP26LK0.net
ガジェットマニア系の奴もいるからな
PSPgo買ったお前らだよ!

898:それも名無しだ
19/09/15 18:33:31.42 C92ItKw+0.net
はい

899:それも名無しだ
19/09/15 20:08:15.28 aYUMMDwv0.net
大統領はXBOX ONE Xって名前が好きそう

900:それも名無しだ
19/09/19 01:59:54.86 Seiv4aYH0.net
HQHQ!ライティング改善アップデートの気配消失!
これより撤退を開始する!オーバー!

901:それも名無しだ
19/09/21 16:33:58.68 iv8tgrxx0.net
お勧めの攻略wikiありました?何処も中途半端な不親切さで泣けてきます。
よっぽど人気ないのかな…

902:それも名無しだ
19/09/21 17:57:19.38 62/yOa7C0.net
何年前のゲームだと思ってるの

903:それも名無しだ
19/09/21 23:50:26.85 HU6XHauxa.net
1ヶ月前のゲームだろ
アホなの?

904:それも名無しだ
19/09/21 23:53:34.90 MS9r8LqT0.net
旧箱の時に隠し武器とか探すのにどこかのサイトを見てたけどまだあるのかなあ

905:それも名無しだ
19/09/22 00:05:03.36 O5zdwHhr0.net
>>903
は?

906:それも名無しだ
19/09/22 07:32:17.04 ImLNdUOk0.net
カリカリすんなって、ただのボケだろ
……な?な?

907:それも名無しだ
19/09/22 10:08:12.72 S01VBxoc0.net
リマスターで全ハードで出たなら新作扱いで新規にwiki作られるに決まってんだろ
アホか

908:それも名無しだ
19/09/22 10:21:52.14 vHWKlZUh0.net
君が作ってくれ、頼む!

909:それも名無しだ
19/09/22 10:43:47.08 9P9DSQlPa.net
新作ゲーですらコピペアフィwiki乱立でまともなwikiが無いのにマイナーゲーのリマスターで新規wikiが作られるわけがない

910:それも名無しだ
19/09/22 11:04:35.63 y1k/uG3o0.net
wiki黎明期は真面目な管理人さんがいたんだろうけどねー…
今はもう「とりあえず人気ゲーのwiki立ち上げとけば何もしなくても左団扇だろwww」な魂胆見え見えのチン●カス野郎が多すぎてね…

911:それも名無しだ
19/09/22 12:57:42.86 W/GHwmHb0.net
ネットの情報って案外簡単に消し飛ぶんやなぁ

912:それも名無しだ
19/09/22 14:42:07.72 Ge8LVEQq0.net
インフォシークとジオシティが死んだのが痛い

913:それも名無しだ
19/09/22 14:44:29.17 nNRQr/MI0.net
ジオシティーズの終了で有用な情報がかなり消えたよな
>>907
おうアホで探せなかったからそのURL貼ってくれ。あるんだろ?

914:それも名無しだ
19/09/22 15:10:44.69 vICh/khad.net
よく分かんないけど箱版のこれで十分じゃないの?なにか他に必要だっけ……?
URLリンク(w.atwiki.jp)

915:それも名無しだ
19/09/22 18:20:48.73 5uYaR1m4d.net
パッチきた?

916:それも名無しだ
19/09/24 19:10:43.81 +tHm7eP1a.net
箱1アプデ来たってよ

917:それも名無しだ
19/09/24 22:08:56.46 KehkkwDn0.net
来てるね、9GBぐらいのが

918:それも名無しだ
19/09/24 22:25:07.78 f0VkK1zv0.net
音源だけなんだろ?

919:それも名無しだ
19/09/25 19:49:40.79 T6qjfidBp.net
>>910
アフィリエイトを不労所得と勘違いしてるからな
昔ながらの基本無料なwikiならみんなで編集するけど
カネもらうんだったら仕事として責任もてやと

920:それも名無しだ
19/10/11 15:54:31.70 LriGk8Imd.net
なにこのスレ、死んでるの?

921:それも名無しだ
19/10/11 18:02:58.93 Hx31LLI30.net
光源処理の修正パッチも来ないままだから話題もないのよ

922:それも名無しだ
19/10/11 18:21:08.45 Z0D49bv5M.net
トロフィーもコンプしちゃったしなぁ。
2出ないかな、オンライン有りで。

923:
19/10/11 23:08:23 F7/My4es0.net
サウンドのパッチ来たら再開しようと思ってたら他のやりたいゲームが出たから後回しになっちゃったなあ
ポストエフェクト?の修正が来たら再開したいけど…

924:
19/10/12 07:47:16 G9E+pILG0.net
ジェネリックACも出たしなあ

925:それも名無しだ
19/10/18 08:10:54.22 v+bEocBma.net
ポストエフェクトってなんやねん
郵便屋じゃねえんだぞクソが

926:
19/10/18 12:07:56 8EYtI1y40.net
オンライン要素のない数年前のゲームでしかもリメイクじゃなくリマスターでどうやって盛り上がれと

927:それも名無しだ
19/10/18 13:03:05.20 Zbwol5S/M.net
9割が初プレイだろ

928:それも名無しだ
19/10/18 13:09:26.81 7rdbcTu0d.net
箱版やってたのが何人いるのよ

929:それも名無しだ
19/10/18 13:16:05.82 dvIeZRQn0.net
8人くらい・・・?

930:
19/10/18 20:30:16 PZS5uV/20.net
「俺もいるぜ」「テリーマン」

931:それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-k5BT)
19/10/19 05:55:34 2wyihw/j0.net
セットアップデモの腕ギミック
アレをアクションで使いたかった
重火器メインは良いとして、
カットシーンでやってるような無茶苦茶な肉弾戦もエッセンスとしてほしい
メタルウルフ程の出力であれば、戦車引っ掴んだり、ヘリ投げ飛ばしたりしたい
あとブースともいいけど、ロボゲー的にローラーダッシュ欲しかった

932:
19/10/19 12:59:44 RIfQqXT30.net
OTOGI百鬼だと確か掴んで投げれたなあ
メタルウルフはこれはこれで楽しんだけどOTOGIをやったあとだったからか
勝手にロボ版OTOGIだと期待してたから、そういうところは不満あったなあ
楽しかったけど

933:それも名無しだ
19/10/23 20:42:46.12 n3BxkIaaR
箱のVer.1.02で、実績「失敗は成功のもと」が解除されない現象に遭遇。

「脱走兵」は解除された。同時に解除できると思っていたら解除されなかったので
別ミッションで試したり、戦場から離脱だと駄目なのかと思ってニューヨークで
ビームにやられてリトライ何度も試してみたけどやっぱり解除できず。

同様の現象が海外サイトでも書かれていた。
URLリンク(www.trueachievements.com)

アップデートで対応してくれるだろうか..

934:それも名無しだ
19/10/24 21:51:14.45 zwyxgzlm0.net
ところでエフェクトの修正するってどっかで明言されてるん?

935:それも名無しだ
19/10/29 13:15:19.19 dQHapZOU0.net
ライティングアップデートは前向きに考える(意訳)程度を開発がSNSでかインタービューで発言したのみ

936:それも名無しだ
19/10/29 22:14:30.80 38UAzvWG0.net
>>935
そうなのか、サンクス
今のところなんとなく期待できないな

937:それも名無しだ
19/10/30 04:36:27.55 pgcSu7GI0.net
>>936
システムの根幹に絡まない上、ライティングは影響範囲が広すぎて、
今から変更できるほど現実的なラインじゃない
音バランスはわかるが、ラインティングに関しては不具合じゃなくて、
単にGeneral Arcadeの技術不足で再現できなかったある種仕様な気がする
インタビュー読んでるオリジナルのデータ解析がかなり困難だったらしく、
数世代前のクリエイターのみぞ知るブラックボックスには踏み込めなかったんだろうな

938:それも名無しだ (ワッチョイ 6fda-IW0j)
19/10/30 07:50:09 RxwYCr1x0.net
仕方ないけどこんなにしょぼかったのかと思われたまま終わるのもね

939:それも名無しだ (ワッチョイ 03a0-CpIv)
19/10/30 14:17:05 XIZXDN+80.net
へーこんなもんなんだ止まりでくやしいよ

940:それも名無しだ (アウアウカー Sa87-CoPE)
19/10/30 16:33:12 zqAST+Pba.net
オリジナルした事ないからそんな感想
つまんなくないけど騒ぎ立てる程でないなと
当時プレイしたならまた違うんだろうけど

941:それも名無しだ
19/10/30 19:32:22.75 pgcSu7GI0.net
移植で扱けたロボゲーとして未だ印象的なアヌビスHDリマスターがあるけど、
リリース後の流れがその時とそっくりだ
あっちは最終的にパッチではなく、自社開発エンジンで抜本的に作り直されたけど
同じロボゲーでもメタルウルフの方は遥かにマイナーだし、当時プレイしてた人も少数すぎてな
最近の世代にプレイさせても割と平凡なゲームに映ると思う
カットシーンとか演出でおふざけ&大暴れしてるだけで、
ゲームプレイが真面目に堅実な作りで良く悪くもギャップあるんじゃないかな
動画でネタとして楽しんでるくらいの層が多いというか

942:それも名無しだ (アウアウウー Sa27-XhFj)
19/10/30 19:42:41 OYpcdEAza.net
元のが品薄補正で過大評価されてただけでもはやレゲーの域だからね

943:それも名無しだ (スッップ Sd1f-ys5v)
19/10/30 20:59:13 ugXcafn9d.net
クソ箱だから評価されただけでメジャーハードで出ればこんなもんよ

944:それも名無しだ (ワッチョイ ff05-mjLV)
19/10/30 21:10:18 32FWNUSo0.net
>>941
PS3のアヌビスHDはコナミや移植を担当した会社じゃなくて
ヘキサドライブがパッチ出してどうにかなったんじゃなかったか

945:それも名無しだ (ワッチョイ b335-RFIa)
19/10/30 23:28:31 sn/px6qx0.net
ノリ補正はかなりあるけど他にないゲームでもあるから当時は楽しかったんだけどな
過大評価とか言ってるのはその辺に疎いんだろうか

946:それも名無しだ (ワッチョイ 9f05-p7ck)
19/10/31 02:27:45 mqLQOpGh0.net
元々地味なゲームだもんな
肝の派手さが失われてるのは否定できんけど
b級のノリはのこってる

947:それも名無しだ
19/10/31 18:18:41.03 ry6VAsSL0.net
>>941
あれは自社じゃなくて別会社のガチファンがエンジンから作り直したとかいう損得よりも熱意で成し遂げられたイレギュラーだからなぁ

948:それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-DhpZ)
19/10/31 21:38:24 3C1oTK0Na.net
エンジン作り直した会社って続編がポシャるくらいの金もらったんじゃないか?

949:それも名無しだ (ワッチョイ 1b02-R6C/)
19/10/31 23:32:37 gr0Cc/ck0.net
>>944
>>947
書き方が悪かったかな
ヘキサドライブが手直しを引き受けたことは知っているよ
(外部のディベロッパーの)自社開発エンジンで対応したと言いたかった
要はパッチの域を超えた大手術によって品質が取り戻された稀なケースを提示したかった
メタルウルフもそうなればいいけど、認知度と売り上げ考えるととてもアヌビスのようにはいかないなと
業界での偏見だけどロボゲーは売れないってなかではあっちはそれなりの人気あるからね

950:それも名無しだ
19/11/01 08:38:00.72 DyUw7kLvM.net
さすがに10年前のゲームをそこまでするくらいなら、続編作ってくれって思うわ。
トロコンまで終わってるから、今更手直しされてもなぁ、ってのもあるけど。

951:それも名無しだ
19/11/01 20:56:17.39 1F6T8wNj0.net
2004年頃の作品だから10年どころじゃないしな
ただ、直せるものなら改善されるに越したことはないし、
トロコンしたゲームはもういいやとは思うわないな
綺麗な幕引きだし続編はいらないよ
なんでもそうだが、続編っていうのは極力ないほうが良い
出し惜しみしないで作った末、まだまだ革新的な構想あってやっと意味がある
メタルウルフは好きだけど、そんな御大層なユニバースはもっていない

952:それも名無しだ
19/11/01 23:03:12.74 gABjQGjh0.net
そんな一人勝手な事言うなようぜえ

953:それも名無しだ
19/11/03 01:01:21.64 cWxo/E1g0.net
うっかりしてた
次スレはどうしますか?大統領

954:それも名無しだ
19/11/03 02:24:26.36 X97s1m8A0.net
正直なところ立てるにしても980で十分じゃねえのっていう気が

955:それも名無しだ
19/11/03 02:37:40.58 l9dVSJUi0.net
紳士なのは980までだ

956:それも名無しだ (ワッチョイ 9f35-qQ6b)
19/11/04 01:16:37 KIUKU/Lk0.net
>>954,955
じゃ、そうします

957:それも名無しだ (スププ Sda2-9sht)
19/11/20 17:06:29 /xKTkLQ3d.net
METAL WOLF CHAOS XD(PlayStation 4/Xbox One/Steam)におきまして、プログラムを更新する新たなアップデートファイルの配信を予定しております。

【対象プラットフォーム】

PlayStation 4、Xbox One、Steam

【日時】

PlayStation 4:

2019年11月21日(木)配信予定

Xbox One:

未定※

Steam:

2019年11月21日(木)配信予定

Xbox One版の配信日時については、日程が確定次第改めてご案内させていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。

【最新アップデートファイルにより修正される主な項目】

インゲーム中のライティングおよびエフェクト、色彩などを調整

インゲーム中のSEの音量バランスを調整

ムービー再生時の音量バランスを調整

一部のテクスチャが正しく表示されない不具合を修正

ムービーシーンで光源が極端に光ってしまう不具合を修正

バースト攻撃時のボイス再生速度が速くなってしまう不具合を修正(PS4版のみ)

大統領シャウト!の音量が小さくなってしまう不具合を修正(PS4版のみ)

その他、いくつかの不具合を修正

958:それも名無しだ (アウアウウー Sa45-zIYR)
19/11/20 17:40:45 sovbVulXa.net
くるのか…(歓喜)
してくれるのは嬉しいけど望んでるラインまで届いてたらいいな

959:それも名無しだ (ブーイモ MM0d-qtu0)
19/11/20 17:42:34 5ejkOioIM.net
遅い…
もうしゃぶり尽くしてデスストやってるわw
DL版じゃ無かったら完全に売ってたわよ

960:それも名無しだ
19/11/20 22:09:08.63 eD2UYv3x0.net
おお!と思ったけど箱版また未定かよ

961:それも名無しだ
19/11/21 00:18:29.20 ZXn598S5a.net
今頃かよ
作ってたのは有難いけど今スターウォーズが忙しンだわ

962:それも名無しだ
19/11/21 00:50:17.43 ggPADLgA0.net
箱は何ヶ月後?

963:それも名無しだ
19/11/21 02:28:27.16 L4KDCDKQ0.net
アプデ来るまでと途中で積んでた
でも来週13機兵でそれまでにSinkingCity終わらせなくちゃ

964:それも名無しだ (ワッチョイ 49a0-MubR)
19/11/21 13:21:12 DZKBGNPk0.net
アプデ2GBあってグレートアメリカ

965:それも名無しだ (ワッチョイ fbd7-PudX)
19/11/21 14:38:56 eZSVxVu/0.net
なんかアプデ来てたけど
シスコの夜景改善された?

966:それも名無しだ (スッップ Sd33-nR2e)
19/11/21 16:53:16 +SrMfO18d.net
>>965
お前が>>957のアプデ一番乗りに近いから確認して報告してくれ

967:それも名無しだ (ワッチョイ 1901-gFy9)
19/11/21 17:03:15 szVQJNW+0.net
結構良くなってる気がする
初期の記憶があんまりなくて自信がないけど

968:それも名無しだ (アウアウクー MM45-C54h)
19/11/21 17:09:20 BG6GyJmuM.net
これで来週セールで値引きされれば買うぜ

969:それも名無しだ
19/11/21 17:41:22.39 gDTzay8D0.net
Twitterでメタルウルフカオスで検索かけたら動画上げてる人いるね
サンフランシスコなんかもかなり改善されてるっぽい

970:それも名無しだ
19/11/21 19:34:57.60 0lc2PcEU0.net
ついにメタルウルフカオスXDがリリースされたのか

971:それも名無しだ
19/11/21 20:03:08.58 DZKBGNPk0.net
先行プレイ返礼付きキックスターターの甲斐あった

972:それも名無しだ
19/11/21 21:25:49.49 ggPADLgA0.net
あー納期と予算に追われて有料βリリースしたわけか…

973:それも名無しだ
19/11/22 05:41:46.88 GcCDIujR0.net
バースト時のシャウトああ言うものだと思ってた

974:それも名無しだ (スッップ Sd33-xBOs)
19/11/22 06:53:19 5ixk33/Cd.net
有料βって別にプレイヤーが追加で金払わされたわけでもなし
延期して昨日発売だったらそれはそれで不満大爆発だろ

975:それも名無しだ
19/11/22 10:57:16.70 XGbDDduU0.net
原盤やってなくても2面一目であかんと止めてたけど
アプデ以降は明らかにアドレナリンでるな

976:それも名無しだ
19/11/22 12:25:49.26 6v5uyaQFM.net
そんなに違うんか?
セール待ちしてたけど買おうかな

977:それも名無しだ
19/11/22 15:59:10.54 yew5fkoZ0.net
SEもブラッシュアップしてるからガトリングバリバリしながら瓦礫どもを蹴散らすと気持ちがいい

978:それも名無しだ
19/11/22 21:59:30.34 Khi9GnQG0.net
自分、まだアプデしてないけどアプデ前は>>852だね

979:それも名無しだ
19/11/25 10:38:19.95 nMVWdJiJa.net
PS4版をアプデしたら見違える様でたまげたわ
Believe in your own justice!

980:それも名無しだ (アウアウウー Sa9d-2pFj)
19/11/27 07:28:22 yQ/BIfnra.net
映像はオリジナルに近付いたか?

981:それも名無しだ
19/11/29 14:00:40.35 pOihxMG20.net
更新前の状態でもよくやってたほうだと思うけどなぁ
ただでさえ移植の難易度高いのに些細なところからフロムと話をつけて
販売までこぎつけてくれたんだしあんまり悪く言うのは・・・
更新してより移植の再現度があがったならそれはそれで良いことだけれども

982:それも名無しだ
19/11/29 17:22:00.56 RepEILs70.net
色んな機種にだいたい移植されるドラクエやFFなんかと違ってこっちは一発勝負だからなあ
一度カス移植されたら二度目がない
そりゃ必死に文句も言いたくなる・・・
最悪更新も放置かもしれんと思ってたから更新で改善されて本当によかった

983:それも名無しだ (アウアウウー Sacd-fclH)
19/11/29 19:09:26 An+039tta.net
エフェクトの再現が難しいはまだしも
あきらかに音量が小さいのを見逃して発売するのはちょっと…

984:それも名無しだ (ワッチョイ b535-8b9h)
19/11/29 22:24:52 TN0nZ28U0.net
事前にユーザーに告知さえしてればユーザーの反応はまた違ったと思うよ

985:それも名無しだ
19/11/30 16:05:38.65 Sx0McWHz0.net
アプデで解決すりゃいいとは言うがネットに木っ端のブロガーが書いた記事が残るからな

986:それも名無しだ (ワッチョイ b674-j1nP)
19/12/01 12:42:39 bq52kcPC0.net
黄金銃がどこも入手方法曖昧でわからん

987:それも名無しだ
19/12/01 14:17:17.00 ZgWfBgDf0.net
>>984
「音のバランス調節と光源エフェクト間に合いませんでした!
でもそのまま発売するから買ってね!後でアプデ対応するかも!」で誰が買うんだよ

988:それも名無しだ
19/12/01 14:35:10.42 uDe4jqqx0.net
>>984
箱のパッチ配信が相当遅れるってわかってたらPS4版買ったわ

989:それも名無しだ (ワッチョイ b535-8b9h)
19/12/01 15:42:51 2oDOdj/w0.net
>>987
そこは信用と儲けのどっちを取るかって話だな

990:それも名無しだ
19/12/04 07:35:48.70 ZOtIL3Csa.net
今知ったがアプデでそこそこ改善されとるやん

991:それも名無しだ (ワッチョイ 4d35-Zff/)
19/12/11 23:23:00 VRNa2SHL0.net
なんていうか発光の強さは強くなったけど
サンフランシスコの電飾を破壊した時のエフェクトがまだ足りてないのとブルームがかなり控えめだなあ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1631日前に更新/189 KB
担当:undef