とある魔術の電脳戦機 ..
[2ch|▼Menu]
82:それも名無しだ
18/03/15 22:44:55.93 QasRLFO5F.net
おかしいな、VITAは2勝1敗ぐらいでも全然RP増えていかないんだが・・・
おかげでまだ1000に届かないぜ

83:それも名無しだ
18/03/15 22:45:39.34 rlU2i04J0.net
さっきから同じやつに当たっては延々とキャンセルされてんだけど、当たりたくないなら一回ランクマ抜けろよ。

84:それも名無しだ
18/03/15 22:48:29.69 RyF3Am4q0.net
>>79
8000達成して区切りを付ける人もいるだろうし俺みたいにPS4に移る人もいるだろうね

85:それも名無しだ
18/03/15 22:48:54.54 lmYGFvMm6.net
VITAは本当に人が居ない
今週頭だが3000ちょいくらいで100位以内に入ったりしてた

86:それも名無しだ
18/03/15 22:50:07.74 gAKXc/2j0.net
やたら同じ奴と当たるのは
人が少ないのにマッチングする範囲も狭いからなんかな
PS4なら大丈夫なん?

87:それも名無しだ
18/03/15 22:51:26.28 t4hv8a1ld.net
開発がエンジェラン強化しろや

88:それも名無しだ
18/03/15 22:53:30.68 BIrb5YT70.net
>>56
いや、その考えは対戦ゲームの楽しみ方としては理想の遊び方だと思う
自分もそういう遊び方で強くなりたかったけど敗北が続いて心が折れかけていたよ

89:それも名無しだ
18/03/15 22:53:44.83 2I/fzBiz0.net
強化っていうか
ブレス竜が滅多に仕事しねえのをなんとかしてくれ

90:それも名無しだ
18/03/15 22:55:34.87 rlU2i04J0.net
>>86
いやいや、PS4だよ。ポイント7000あたり少ないのかな。

91:それも名無しだ
18/03/15 22:55:54.15 17LI+U400.net
>>82
2000超えると安定するよ

92:それも名無しだ
18/03/15 22:56:11.18 Yx2hrj/20.net
>>82
低ptランクマではよく見る光景
・自分より低ポイントの相手に勝利 → +80pt
・自分より低ポイントの相手に敗北 → -300pt〜400pt
てな感じで、格上?を食ってかないと上がらない
逆にある程度ポイント溜まると、相手とのポイント差がよっぽど莫大にならない限りは
勝ったら+180pt、負けても-70〜-80ptって感じで、1勝2敗でも溜まってく
……設定間違ってね?

93:それも名無しだ
18/03/15 22:56:24.80 gAKXc/2j0.net
エンジェランは近接強くして欲しいかな
杖?でボコボコにしたいわ
いつも殴ろうとすると逆に殴られてるw

94:それも名無しだ
18/03/15 22:56:58.67 aks9JyRt0.net
>>80
エンジェとスペは現状だとエンジェ側が楽な組み合わせに感じる
もっと上の方だったり立ち回り徹底され始めたらわからんけど
エンジェは着地隙ないしジャンプ速度も優遇されてるんで
他機体よりも鎌対処は楽なはず
具体的には近中距離では低空ダッシュ厳禁。地上でしのぐか、同じ空中にいくのでも高く飛ぶ。
LWやら大玉やらは円軌道で追尾してくるんでその内側に入る。
双竜がだいぶ機能する相手なんでゲージはそっちに優先して使う。
空中ダッシュが遅いんでトランジRWやトランジLW、各種ダッシュLWが良く刺さる。なので空中に追い立てられるよう置きレーザーやTLWを意識させるといい感じ。
とかじゃねーかな

95:それも名無しだ
18/03/15 22:57:20.13 Z09HEJpM0.net
スマートは操っているんだか操られているんだか分からん

96:それも名無しだ
18/03/15 22:59:45.93 Yx2hrj/20.net
どんな相手も3回攻撃当てるだけでKO出来るエンジェを強化とか頭お花畑かよ

97:それも名無しだ
18/03/15 23:03:44.22 Xvs0mtepa.net
>>92
なるほど、低RPの明らかに経験者の動きだろてめーってのにちょくちょく負けるからか。
気長にカンバルヨ

98:それも名無しだ
18/03/15 23:04:43.86 YxB6bPUiM.net
ランクマで一番ポイントが動くのは大幅格下に負けた時の-400
低ランクはちょっとポイント離れてるだけで簡単に大幅差マッチングが成立するので負けると上記が成立し頻繁に大減衰するので這い上がれない
高ランクは大幅差マッチング自体が成立しにくいので延々と上がり続ける
計算おかしくね?w
トロフィーとかも絡んでるからなぁ

99:それも名無しだ
18/03/15 23:08:36.63 RyF3Am4q0.net
>>90
そう?俺も7000くらいでバンバンマッチするけど
半分くらいテムジンだけど

100:それも名無しだ
18/03/15 23:09:21.32 L5WYJTqL0.net
>>94
現状はスペ有利じゃあないかな。雪印弱体化で更に。

101:それも名無しだ
18/03/15 23:11:50.40 2I/fzBiz0.net
>>94
回避だけならまぁなんとかなる
ただこちらの攻撃が中々当たらねえ
鎌撃った後とか狙って地道にST値削ったり前ビや空後LWでダウン取ったりして必死にポイトン稼ぐけど・・・

102:それも名無しだ
18/03/15 23:14:12.44 Smcg69mT0.net
エンジェラン遠距離から攻撃組み合わせてもなかなかポイントゲットにいたらん感じね

103:それも名無しだ
18/03/15 23:21:10.09 RCVwltM30.net
8000台だと連戦ざらだしマッチングにも結構時間が掛かるなぁ

104:それも名無しだ
18/03/15 23:25:08.87 rlU2i04J0.net
>>99
マッチングシステムがクソなのか同じやつばかりあたる。単純に一番ランク近いやつとマッチングしてるだけなのかな。

105:それも名無しだ
18/03/15 23:35:26.79 J314+CyR0.net
我慢の仕合いで勝っても負けてもなんか楽しくねーわ
動かしてて爽快感ないし

106:それも名無しだ
18/03/15 23:50:45.23 VwXAux/Y0.net
結局、スマートもポイント制も

107:それも名無しだ
18/03/15 23:52:36.32 VwXAux/Y0.net
と、途中送信してしまった
結局、スマートもポイント制もVWも練り込み不足の一言に尽きる
逆に言えば有料ベータという名の製品版で意見を集めて練っていけば向上の余地はあると思うんだけど
ここから先、金にもならないのに辛抱強く見守って随時手を入れる気がセガにあるのかね

108:それも名無しだ
18/03/15 23:56:34.31 L5WYJTqL0.net
マッチングは割と厳密に格差マッチを排除してるっぽいがな
時間かかると段々広げてくようだが

109:それも名無しだ
18/03/16 00:02:48.64 phxxSqoY0.net
>>22
ストはトラジRWの弾1発分の威力が立ちファニーと同じになれば良いだけどなぁ。現状は消費と威力が全く釣り合ってないからほぼ死に武装。

110:それも名無しだ
18/03/16 00:04:19.91 owP1hThed.net
テムジン絶対殺すマンな機体ってどれ?

111:それも名無しだ
18/03/16 00:04:35.37 ndMgfqFSd.net
>>96
エンジェランのどこにそんな火力あるんだよ

112:それも名無しだ
18/03/16 00:09:10.15 Yz1w6loV0.net
アプデ前の雪印かな…

113:それも名無しだ
18/03/16 00:11:48.10 nW09Vgom0.net
ライデン使いたいんだけど上位に行くためにはやっぱベテランかな。
スマートだとレーザーが当てづらい。。

114:それも名無しだ
18/03/16 00:14:29.89 oNc6NSMjH.net
やっと、プラチナトロフィーゲット。
たるかった

115:それも名無しだ
18/03/16 00:17:30.98 ehybdreI0.net
>>110
テムジン

116:それも名無しだ
18/03/16 00:17:50.74 BRcClEw9a.net
>>110
サイスペ

117:それも名無しだ
18/03/16 00:21:56.97 r+kkEGz/0.net
マッチングの待ち時間にずっとストレッチしてたら体が柔らかくなってきた

118:それも名無しだ
18/03/16 00:27:01.16 r+kkEGz/0.net
スマテムやってて現状絶望するのはスペ。これはもうどうにもならん気がして当たったらほぼ諦めてる
サイファーは先にこっちがダウンさせられなければ光は見える
スマバトラーは奴の近接ブンブンの対処がまだわからなくて殺される
一番つまらんのは対スマテム。くそうぜえ

119:それも名無しだ
18/03/16 00:35:05.54 mXNth/jX0.net
>>118
オチまで完璧すぎでしょ。

120:それも名無しだ
18/03/16 00:45:35.25 US76kKmv0.net
よしPS4でもドルで8000いったど
操作は楽だけどvitaより人が強い

121:それも名無しだ
18/03/16 00:57:33.66 JtT2YKWi0.net
ランクマの待ち時間ってテムジン相手しかできないの?

122:それも名無しだ
18/03/16 01:08:22.92 EuuQlklG0.net
ポイント6000ぐらいだけど意外なほどテムジンと当たらない
いや当たりたくないけどw
もうちょっと上行くと増えるんかねー
>>107
1.02は割と早かったしアプデはやる気だといいな
大会終了後当たりにもういっちょ頼む

123:それも名無しだ
18/03/16 01:21:19.14 43pIb2gl0.net
>>121
みたいね。自分もオプションだしてもかえれれんし。
ルルーンのしびれビームってTマチェット弾けるのな。
STのTCWがボムで消えるのか消えないのかがいまだ謎。
分裂前はボム抜け可能で分裂後がボムで消されると思うんだがいまいちわからん。

124:それも名無しだ
18/03/16 01:52:24.54 tOL2d65s0.net
テムジンでキャラランキング1桁クラスのスマトラブンブン丸はどう捌いたらいい
何かやろうとしても何もできずに張り付かれて死ぬんだが

125:それも名無しだ
18/03/16 01:56:05.39 vWF/2RuW0.net
テムジンなら同じようにブンブンしてやればテムジンとブルスト以外になら勝てるのでは

126:それも名無しだ
18/03/16 01:58:58.35 FlnxXroV0.net
次のアプデがあるとしたら1P2pでエフェクト同じなの直るかなあ

127:それも名無しだ
18/03/16 02:00:35.72 poySPffjd.net
テムジンとバトラーならお互いにぶんぶんして先にそげぶすればテムジン勝てそう使わんから知らんけど

128:それも名無しだ
18/03/16 02:05:09.53 pjavqP9D0.net
同じ奴とバンバン当たるのは正直リベンジに使えるから助かってる
まぁ再戦って選択肢つけろよって話だが

129:それも名無しだ
18/03/16 02:09:03.76 tOL2d65s0.net
自分が下手なのもあるんだが、間合いの取り方が上手いのかこっちのブンブンを避けながら逆に斬られるんだわ
たまらず裏切り前ビや距離を離そうとしても斬られるし
腹を括ってブンブンだけしといた方がいいんかな

130:それも名無しだ
18/03/16 02:10:48.14 vWF/2RuW0.net
うまく動いてるにしても近接ばっかりの奴がトップランクってのもひどい話だ

131:それも名無しだ
18/03/16 02:27:19.60 SJjPp2pE0.net
スマ近て間合いを測って懐に飛び込んで反射神経と目の良さが生きてくる
格ゲー的要素あるから上位みたいな積んでるエンジンからして違う超人がより優位なのよね
チャロンて今まで反射神経が有利不利に直結するような要素があまりなくて
そういう本質的ゲーマー素養が薄くても練習と戦術で補って勝てるゲームだったから
対戦ゲームはチャロンしかやらんとか他はそこまで強くないって人が結構多い
だからスマ近みたいな要素をぶちこまれると加齢も相まって古参オッサンプレイヤーは青色吐息になる

132:それも名無しだ
18/03/16 02:30:26.29 64NHWTGz0.net
近接も弱いし射撃も性能死んでるしVWもクソ性能で段差落ちブースト化もできないので逆転要素すら無い後方のアックアとか言うキャラなんとかしてくれ

133:それも名無しだ
18/03/16 02:49:38.68 owP1hThed.net
>>132
ウィリアムさんはヴィリアンにでも応援してもらえばいいんじゃないですかね

134:それも名無しだ
18/03/16 02:59:38.79 MILP2xD/0.net
正直キャラと機体紐付ける必要あったのかと思う
みさきち使いたいのにエンジェラン難しすぎ

135:黷燒シ無しだ
18/03/16 03:04:14.02 Gw1LCKKn0.net
>>134
分かる。ねーちん好きだけどアファ系好きではないから辛い

136:それも名無しだ
18/03/16 03:06:35.06 1abWB2QA0.net
>>111
3発殴ってヤツをKOしろ     URLリンク(streamable.com)
軽いヤツでも関係ねぇぜ     URLリンク(streamable.com)
ブルストにもこんだけいけます URLリンク(streamable.com)

137:それも名無しだ
18/03/16 03:33:11.22 X3e+4PUv0.net
>>134
ストモは分かるんだけどフリーモード的な載せ替え自由モードも欲しかったな
なんならジャス学みたいにパイロットエディットモードがあってもいいくらい

138:それも名無しだ
18/03/16 03:41:18.70 FlnxXroV0.net
>>136
低空ダッシュからのTLWこんなに強かったのか

139:それも名無しだ
18/03/16 04:18:38.15 1abWB2QA0.net
>>138
・回復の早いLW50%で撃てるから、牽制にゲージ使ってもとっさの時に撃てる
・ボタンを押すとすぐに出て、撃った後の硬直もほとんど無いから回避行動に移るのも楽
ってのもミソ

140:それも名無しだ
18/03/16 06:47:29.38 YogX7Fwzp.net
>>136
こう言う動画で見せてくれる人の説得力は凄いな

141:それも名無しだ
18/03/16 07:14:47.02 b67lIcD20.net
スマートはお互いに攻撃避けにくくなる近中距離で相手ガン見できて射角補正まであるっぽいから
その距離ではベテランガン不利なのよね
遠距離回避や、障害物盾に安心して攻撃置ける場面や、ガン逃げクルージングできるって場面ならベテランのが便利なんだが

142:それも名無しだ
18/03/16 07:17:18.49 k3F3F1IK0.net
相手を視界に入れたまま視界外に移動できる行動が弱いわけないんだよなバーチャロン的に考えて

143:それも名無しだ
18/03/16 07:58:38.64 2INkkGzz0.net
>>136
オレにはそんな状況にもっていけるテクがない(泣

144:それも名無しだ
18/03/16 08:35:57.47 DJcGkAhQG
ランクマッチもスマートだらけになってて笑えない状況に

145:それも名無しだ
18/03/16 08:38:13.46 Expi0Dd30.net
>>136
やってみたけど、まずそんな低空ダッシュができない。。
なんか低空ダッシュのコツとかありますか?

146:それも名無しだ
18/03/16 08:38:24.61 ygCsfZS10.net
>>136
これ修正前は威力250あったんだよな
すげえな

147:それも名無しだ
18/03/16 08:44:59.11 qe2FQu8B0.net
>>136
んで動いてる的に当たるの?これ
こんな綺麗に全弾ヒットさせるのなんて70pt近接当てる以上に無理だろ

148:それも名無しだ
18/03/16 08:54:19.95 elo07jvxD.net
サイファーならこれで5割

149:それも名無しだ
18/03/16 08:59:33.51 MAnbVf6iM.net
テムとかライデン相手にしてると結局VWで負けてしまうことが多すぎる
チャロンのうまさが単に同じなだけじゃ勝てなくて、よけいに上回ってないと勝てない
VW先出しで確定するくせに30〜90くらい?ポイント献上って普通に糞バランスだわ
そしてVWへのアンチ行動がダメージあたえないことっていう結局逃げ推奨ゲー

150:それも名無しだ
18/03/16 09:10:17.09 Q4Idg+fXM.net
>>149
強キャラ使いなよ。
VWに格差あるのは確かだし
理不尽な部分はあると思うしね。
結局逃げたくないのに逃げて勝つぐらいなら
強キャラ使って攻めて勝ったほうが楽しくない?
同じレベルと思ってる人に本当に勝てるかどうかは知らんが

151:それも名無しだ
18/03/16 09:19:00.84 vWF/2RuW0.net
バドスでランク60くらいまで行ってきたけどバランス取れてないのは確かに感じた。負けて当然としてその中でどこまで対処できるか自分との戦いだと思わないとやってられない、あとキャラ愛。
これでバドスで一桁にいる人はすごいわ…

152:それも名無しだ
18/03/16 09:24:14.26 7AbtJOF+M.net
VWの性能に差はあるけど逆転要素としてはありなんじゃないの?
テムのVW全消しとどんな距離でもほぼ必中のブルストは見直してほしいけどな
あとストライカーは高速弾打ち出すとかキャラ特性に寄り添った性能にしてもいいとは思う

153:それも名無しだ
18/03/16 09:32:05.87 UEl5NIue0.net
VWはアスカロン基準に作り直して欲しい
あれは良VWだと思う
まあVW全体からみたら下から数えたほうが早い性能な気がするけどな

154:それも名無しだ
18/03/16 09:33:12.20 yh3zd6rt0.net
移動速度の関係で開幕に密着されてVW撃たれたり
移動速度の関係で開幕に密着択食らったり
テムとコマンダー辺りは特に開幕考え直してくれ
ドルドレイでこれから逃げる方法ある?

155:それも名無しだ
18/03/16 09:38:16.53 BMagtsWqM.net
丁寧に相手の攻めを捌いてちまちまダメージ蓄積すらところで
あの斜めに飛んでくるレーザー70ポイント一発で均衡ぶち破られると凹む


156:わな あと必死に追いついてもそげぶ温存されてるしどうせ最後に当てて逃げ切るんだろっていう ここでテムなんかに乗り換えたら負けと思うから頑張るが



157:それも名無しだ
18/03/16 09:50:24.94 ltGXmnLUr.net
>>145
スティック倒しながら、ボタンずらし押し

158:それも名無しだ
18/03/16 09:59:13.71 1Ohy9ps+M.net
産廃VW四天王
仁王立ちのため当たっても多くの相手に反撃確定されるゴミVWのサイファー
あまりにも範囲が短く、スカったらコケて死亡VWのアファS
衝撃波は空中に判定が無いし、自身の当たり判定が大きくなる自殺VWのドルドレイ
誘導が強いとテレポートしても食う事を証明した雑魚VWのフェイ

159:それも名無しだ
18/03/16 10:05:44.96 xbCoI1uX0.net
現状のVWはプレイヤー技術介入の要素が薄くシステムとして強すぎる
勝っても負けてもなんだかなぁとしかならん

160:それも名無しだ
18/03/16 10:07:53.90 pKBdrL51d.net
サイファーのVWは弱いかもしれんけど
本体性能高い変わりにVWは弱めってことでバランスとしては妥当な感じ
他の強キャラVWもサイファーを見習うべき

161:それも名無しだ
18/03/16 10:12:23.89 BMagtsWqM.net
機体がそこまで強くないからヘイト食ってないけど
インなんとかさんのVWも確定系でホームランみたいな空振りリスクもないし範囲も広くてひどい
軸合わせないといけないから意外と当たらない事も多いライデンぐらいかな個人的にしんどくないのは

162:それも名無しだ
18/03/16 10:16:55.24 Xn3J/EH30.net
ライデンは意外と振り切れるから
そげぶと同格は無いと思うな

163:それも名無しだ
18/03/16 10:21:37.30 elo07jvxD.net
ほんまVWやめてほしい
これで勝っても負けても楽しくないわ
格ゲーのスパコンぐらいの仕様にできなかったんのか

164:それも名無しだ
18/03/16 10:26:52.00 yh3zd6rt0.net
そげぶとか発生速度も間合いもガー不近接程度で良かった。
それが弱いというのならストライカーもバットホーミングブーメラン位無いと不平等だろ
ドルドレイは大きくなれるのなら逆に小さくなれば良いんじゃね?

165:それも名無しだ
18/03/16 10:29:59.69 7AbtJOF+M.net
バドスは強VWのほうだと思うが、相性的にこれが無いと勝ち筋見えないやつおるしなぁ
今のバランスで取り上げられたらそれこそゲームにならん

166:それも名無しだ
18/03/16 10:36:04.01 1abWB2QA0.net
>>147
そこは練習してよw
トレモのエキスパートCPU相手にはそこそこ当たった
兵器の性能のお陰で少なくともサイファーの立ちTLW4HITとかより遙かに楽

167:それも名無しだ
18/03/16 10:37:19.77 elo07jvxD.net
バトラーサブだが雪印とかダガーはまじきつい
ブルストの近接お断りからのJRWも3〜5割減らされて死ねる

168:それも名無しだ
18/03/16 10:43:32.56 GgSop8cHa.net
ストライカーのVWは結構頻繁にヒット判定を失うから質が悪い
当たったけど当たってませーんとか他のTWじゃそうそう見ない

169:それも名無しだ
18/03/16 10:56:52.74 MAnbVf6iM.net
ライデンのVWってネット出されてる状態でも避けれるの?
引っかかってなくてもネットの間にいたらVW確定だと思ってたんだが
避けれる人いるなら避け方教えてほしい
スパコンとか超必ゲージみたいなシステムって今までガラヤカくらいだったと思うけどなんでこんなん実装したんだかねぇ
格ゲーでゲージ管理はわかるけど、バーチャロンでゲージ管理までさせられるのは正直ダルいわ…

170:それも名無しだ
18/03/16 11:04:30.25 1abWB2QA0.net
>>157
フェイVWでかわしたはずのそげぶになんで当たるのか分かったで
そげぶ発動 → 突進見てフェイVW でも
そげぶ側がベテランなら、そのまま回避可能
ところが、そげぶ側がスマートだと……
テレポート発動中もロックオン維持 → VW終了画面切り替え時に”機体が敵の方に向き直る” → そげぶ再突進 → ひでぶ
トレモで試してみると、フェイVW終了演出明けに自機がベテランなら背後、スマートなら真っ正面にいるってのがすぐ分かると思う

171:それも名無しだ
18/03/16 11:04:51.07 UEl5NIue0.net
強 テム ブルスト コマンダー スペ バル ボック
普 ライデン エンジェ バトラー フェイ
弱 ストライカー ドル サイファー
体感、VWの強さこんなかんじだな
同ランクでも左に行くほど強い
ライデンは強に入れてもいいような気もしなくもない

172:それも名無しだ
18/03/16 11:09:05.90 elo07jvxD.net
ストーリークリアしてすごい良かったとは思うけどテムジンが普通の機体として描かれててワロタ
最強万能機体なのに

173:それも名無しだ
18/03/16 11:10:30.68 m2SMM0vU0.net
>>165
まあ当てられる状況まで持っていくのがチャロンといえばチャロンだしなー
パっとみた感じだと一部で通じそうな機体がいるかなーぐらいだけど
いいこと教えてもらえた感じだわ

174:それも名無しだ
18/03/16 11:12:47.37 Yz1w6loV0.net
うるせーテムジンなんかちょっと凄くカッコイイだけのスライプナー運搬フレームじゃねーか!!ばーか!

175:それも名無しだ
18/03/16 11:14:22.48 US76kKmv0.net
ボコボコにやられたからっていちいち回線切らないでほしい
余計カッコ悪いのわからないかな

176:それも名無しだ
18/03/16 11:18:50.29 JZW2n6Sp0.net
それにしてもリプレイの中の人は仕事しなさすぎじゃないですかね
何もないとこにフォーカスしすぎですよ
あとミッションでのリプレイもとれるようにしてはよはよ

177:それも名無しだ
18/03/16 11:22:03.27 1abWB2QA0.net
リプレイの中の人はそんな何度も何度も繰り返さなくて良いからもっと長く撮れ、そして見せろ

178:それも名無しだ
18/03/16 11:30:45.15 qe2FQu8B0.net
ダウン追い打ちしか映さないリプレイ有能

179:それも名無しだ
18/03/16 11:31:19.25 BMagtsWqM.net
>>171
負けても負けても俺はテムジン(お手軽最強機体)を捨てないとか連コする
あの粘着強キャラ厨ぶりはドン引きですわ
お前テンパチでそれ言ってんならまだわかるが

180:それも名無しだ
18/03/16 11:40:29.41 85uc3NoNd.net
ストーリーモードのPプリマって何かの条件クリアすると覚醒する?
スペで初めて当たってなんやこのカカシ?ストーリーの都合上しかたないんか?と思ってたら
テムでも相変わらずカカシだった

181:それも名無しだ
18/03/16 11:42:33.67 JZW2n6Sp0.net
まぁただ今回のそげぶの主張は、相手が次元の違う存在タングラム相手に言ったことだし
乗り換えの比較対象も白騎士テムの数段上の超機体のファイユーブだからな

182:それも名無しだ
18/03/16 11:45:15.42 JZW2n6Sp0.net
プリマたんの本気は、ボスミッションのPPRIMA[アナザー]のほうなんじゃねの
たまに近接返しのメガスピンしてくれるが、基本近距離棒立ちかもしれん

183:それも名無しだ
18/03/16 11:46:02.70 Yz1w6loV0.net
ファイに乗れんの!?って思ったけどそんな事はなかったぜ!

184:それも名無しだ
18/03/16 11:48:25.80 85uc3NoNd.net
ボスミッションのまで強くなくていいけどもうちょっと動いても良かった
カカシで終わるはずがない第二形態だな!って期待しちゃったぜ

185:それも名無しだ
18/03/16 11:49:07.15 JZW2n6Sp0.net
つか、オリジナル3姉妹ってコックピットあったんだ
14歳のコックのピットとかあかんやん

186:それも名無しだ
18/03/16 11:50:17.57 JZW2n6Sp0.net
今回Eスポという設定だからなのか
ボス倒しても、いつものズゴゴゴゴぼかーんがないから普通のダウンなのか倒したのかわからんよねw

187:それも名無しだ
18/03/16 11:53:28.67 tvK//kiV0.net
これで次のVerでガラヤカと景清が来てくれたら……っ!
と、思ったんだけどスマート景清とか現状の仕様で実装されたらヘイト集める対象にしかならんなw

188:それも名無しだ
18/03/16 11:54:02.84 j5e6ymrWM.net
やっとリソース40万貯まった
これどの戦闘でいくつ増えたの履歴ほしい。ミッションよりランクマで地味に貯まってる気もする

189:それも名無しだ
18/03/16 11:55:47.74 j5e6ymrWM.net
今回のラスボスは撃破演出寂しいね。
フォースのヤガランデやアジムのように光ってから倒れてもええんやで

190:それも名無しだ
18/03/16 11:56:19.83 JZW2n6Sp0.net
たまにクリア済みのミソなのに初回クリアボーナスがつくのはなんでなんだろう

191:それも名無しだ
18/03/16 12:02:08.31 Vam5T/5pK.net
今作はサイファー、フェイ、スペ固くなりすぎな
ある程度固い高機動ってのはあっちゃならんわ
シリーズでもっともゆとり仕様のサイファーにロマンもクソもないしがっかり
OMGでのテムのRWだけで8割、オラタンでのテムのRWだけで4割の装甲に戻せや
あと二段ジャンプかえして!

192:それも名無しだ
18/03/16 12:03:16.03 M80o8dhMH.net
なんのコピペ?
どっかで見た気がするけど

193:それも名無しだ
18/03/16 12:08:25.29 Vam5T/5pK.net
バーチカルの回数がたった1回のせいでダガーが回避困難になってアホかと
適当に撃ったら当たる高威力ダガーとか望んでない
自分でサイファー使っても当たるか当たらないか自分の撒き方&相手の挙動次第ってのがよかったのに
適当に出して当たるダガーとかいらない
シリーズでもっとも当たりやすいLWってなんだよって

194:それも名無しだ
18/03/16 12:10:20.72 ry1lVz9L0.net
>>189
別機体での初クリアのほか、
クリア済み機体の新記録で出てる気がする

195:それも名無しだ
18/03/16 12:13:42.89 M80o8dhMH.net
前スレの奴か
876 それも名無しだ (ガラプー KKff-SBhu [D9K2xvZ]) sage 2018/03/15(木) 06:26:57.08 ID:CeJwG/jGK
今作はサイファー、フェイ、スペ固くなりすぎな
ある程度固い高機動ってのはあっちゃならんわ
シリーズでもっともゆとり仕様のサイファーにロマンもクソもないしがっかり
OMGでのテムのRWだけで8割、オラタンでのテムのRWだけで4割の装甲に戻せや
あと二段ジャンプかえして!

196:それも名無しだ
18/03/16 12:17:14.83 bGZWAhIiM.net
>>168
ターボ2種とかしゃがみとかダブルロック近接とか、色々減らして簡単にしたはずなのに、面倒な要素だけ増えてるよな

197:それも名無しだ
18/03/16 12:18:01.32 1Ohy9ps+M.net
横方向に撒くダガーをVターンで避けるニュータイプがいると聞いて

198:それも名無しだ
18/03/16 12:22:31.77 8pyEwQp2d.net
wikiでフェイエンのST800になってるけど500だろ?
800あったらさすがに強いわ。

199:それも名無しだ
18/03/16 12:23:21.70 7iOeI+U00.net
>>196
前横前とかで普通に避けてたオラタン時代やで
それぐらいが普通なのが20年選手
戦慄しろ

200:それも名無しだ
18/03/16 12:26:56.10 YogX7Fwzp.net
確かに今は妥協してジャンプしちゃうけど
昔はダガーの隙間とか普通に避けてたな

201:それも名無しだ
18/03/16 12:30:02.39 ZJbvGKQEr.net
今回ダガーのスキマ狭いから間抜けるのはリスキーな気がする

202:それも名無しだ
18/03/16 12:42:06.74 Ju3rqOKCd.net
>>168
超電磁砲は上下補正ないからある程度高く飛んでれば当たらない
空爆とかすりゃライデン側から当てられる攻撃少ないからネットからも抜けられる

203:それも名無しだ
18/03/16 12:48:23.73 64NHWTGz0.net
VWを段差落ちを考慮せずにランキング付けてサイファーのVWを弱いとか言ってる奴アホ過ぎるやろ

204:それも名無しだ
18/03/16 12:49:53.47 Ju3rqOKCd.net
>>184
どうだろ?
折鶴蘭の時みたいにVディスク渡そうとしただけな気もしなくもない

205:それも名無しだ
18/03/16 12:50:01.88 ujy/XAxMQ.net
テムのヘイト高すぎて使うのつれぇわ…
かといってフォースみたくテム系列が他にあるわけでもなし…
J+実装早くして

206:それも名無しだ
18/03/16 13:00:37.45 DoxZbyi+0.net
>>202
段差落ちできないステージもあるし、そもそも段差落ち使わないとあの性能なんだからそら弱いっしょ
そういやテムは段差落ちVWでバグってゲーム壊しちゃいますね…

207:それも名無しだ
18/03/16 13:02:24.87 ujy/XAxMQ.net
バグを性能のうちに含めるな

208:それも名無しだ
18/03/16 13:03:31.38 1Ohy9ps+M.net
>>202
段差落ちキャンセル出来たとしてもドットダメージで転倒したら30点入らないし
反撃で転倒したらリンクが切れるクソザコVWだぞ
これより弱いVWあんの?

209:それも名無しだ
18/03/16 13:09:59.42 owP1hThed.net
今までキャラ機体紐付けが誰得だと思ってたけど、強機体厨認定されたときに「強いから使ってるんじゃなくて好きなキャラの機体がたまたま強かっただけ」と言い張れるから紐付けは意外と有能だと思う

210:それも名無しだ
18/03/16 13:10:04.11 1Ohy9ps+M.net
>>198
半歩きで避けるのはやってたけどVターンで避けてるやつ見た事ないわ
しゃがみダガーの4本目と5本目の間ならまあ狙って出来なくはないけど

211:それも名無しだ
18/03/16 13:10:42.99 Yz1w6loV0.net
とある詳しくないんだけど
今作のサイファーのVWってレッサーってやつの能力と縁のあるものなの?
そげぶパンチとか超電磁砲は分かる

212:それも名無しだ
18/03/16 13:12:18.17 m/2DwNzPM.net
>>206
それをチャロンで言う?w

213:それも名無しだ
18/03/16 13:12:54.15 1Ohy9ps+M.net
>>206
どの作品のバーチャロンもバグ技のオンパレードだった訳だが・・・

214:それも名無しだ
18/03/16 13:17:57.54 tmNj443o0.net
高速レーザーとかスペの封印レーザー使ったキャンセルとかまあテクニックと扱っていいけど
VWでカメラおかしくなるとかゲームこわれちゃーう

215:それも名無しだ
18/03/16 13:18:28.84 owP1hThed.net
>>210
鋼の手袋でググると幸せになれるかも

216:それも名無しだ
18/03/16 13:22:40.01 wi9mWHtoM.net
サイファーのVWは密着で使うの想定なんだろうけど、今の性能ならサイファーだし空中で出せても文句無い

217:それも名無しだ
18/03/16 13:24:43.89 P3Gv02b6d.net
空中であの棒立ち晒すのは
ある意味問題だけどな

218:それも名無しだ
18/03/16 13:26:07.27 Vam5T/5pK.net
バルとかバグの宝庫だったしな
他機体なら高速近接やらなんやら
バルカンジャンプ
即死ビーム
テムのノーモーションザッパー
漕ぎ
保存
むしろそれらのテクニックをつかってこそのバーチャロンでしょ
ただ強いだけの機体で特殊なテクとかいらんとかバーチャロンにあらず

219:それも名無しだ
18/03/16 13:30:02.56 vWF/2RuW0.net
>>204
ベテランなら優しくしてあげるぞ

220:それも名無しだ
18/03/16 13:33:00.55 ltGXmnLUr.net
>>170
相性もあるだろうけど、
テム、ボックが頭抜けてる印象。
スペ、バルあたりは機体によってはある程度対策あるし。

221:それも名無しだ
18/03/16 13:39:52.86 64NHWTGz0.net
>>207
これだからクソ雑魚は困るんだよ
サイファーのVWが刺さってる間は各種武装ゲージの回復が落ちまくりスタビリティーがドレインされる状態になる
その状態でブースト化したサイファーをダウンさせれる機体がどんだけあるんだってことなんだよ
こっちはほぼ反撃できない状態で心もとないスタビリティで延々と高速高火力サイファーを捌かないといけないんだからな

222:それも名無しだ
18/03/16 13:42:10.09 yh3zd6rt0.net
169はサイファー使いなんやろなぁ…
と思うチャンスをピンチに変えられるドル使い.
VW使う奴が悪いからみんな一緒なんだろうけどさ

223:それも名無しだ
18/03/16 13:45:58.74 m2SMM0vU0.net
書かれてる内容はそんな間違ってはないと思うけど
「これだからクソ雑魚は困るんだよ」は今後我々も使っていきたい開幕立ち回りだな

224:それも名無しだ
18/03/16 13:46:55.83 ujy/XAxMQ.net
>>211>>212
労害全開だな
古代のバーチャロンがどうだったかなんてしらんがな…
バグ使えば強いってのはおかしいだろって言うのに対して昔のチャロンはバグばっかりだったとか言われても困るぞ
これだからバーチャロンおじさんは怖いわ

225:それも名無しだ
18/03/16 13:48:55.48 vWF/2RuW0.net
古代のバーチャロン…バルバスバウステージの話してます?
BGMカッコいいよね

226:それも名無しだ
18/03/16 13:49:21.58 DoxZbyi+0.net
>>220
刺さってくれる相手はいましたか…?(小声)

227:それも名無しだ
18/03/16 13:54:15.25 Yz1w6loV0.net
ギャギャンッ!!ギャンギャンッ!!

228:それも名無しだ
18/03/16 13:54:53.34 U0Jd/E/40.net
サイファーのVW刺されるレベルだと
サイファー相手に戦う以前の問題なのでは

229:それも名無しだ
18/03/16 13:54:56.81 tmNj443o0.net
昔のバーチャロンとか格闘ゲームの出しにくい手技習得している前提の対戦ゲームはよろしくないと思います
操作簡単路線でいいんや

230:それも名無しだ
18/03/16 13:55:28.96 FlnxXroV0.net
>>225
バドス使ってるけどサイファーのVW結構くらっちゃうわ
右手出してると前ビががががが

231:それも名無しだ
18/03/16 14:00:03.85 pFNMJSsk0.net
>>220
サイファーのVWの効果初めて知った

232:それも名無しだ
18/03/16 14:02:10.73 ujy/XAxMQ.net
>>226
ワーニンッ
ワーニンッ

233:それも名無しだ
18/03/16 14:06:53.15 9qidQuYM0.net
サイファーのVW大人しく食らってるような雑魚が雑魚を語ってると聞いて

234:それも名無しだ
18/03/16 14:09:29.08 R3XBHU6s0.net
レス読まずにレスするやつ大杉内閣

235:それも名無しだ
18/03/16 14:12:40.46 M80o8dhMH.net
上手い人は硬直無しでサイファーVW撃たれても100%回避できるもんなん?

236:それも名無しだ
18/03/16 14:14:46.40 cK4KZBsg0.net
グリスボックスを使い始めたバーチャロン初心者なんですが相手に近付かれた時の対処の仕方…
接近された時点でキツいのは分かってるんですけどせめて読み合いに持っていきたいので近付かれた時のセオリーみたいなものってありますかね…?

237:それも名無しだ
18/03/16 14:16:39.09 m2SMM0vU0.net
おれもお前等もええおっさんなんだから
むやみにマウントとってくレスは控えようぜ定期。

>>223
いうて格ゲのコンボもスト2のバグからそのまんま「仕様」てことになってんだぜ。アッパー昇竜とか
ゲームでのルールとはプログラム=仕様であり、
再現可能なことは全部ルールのウチだわよ

238:それも名無しだ
18/03/16 14:25:12.28 SJjPp2pE0.net
VWについて強弱とか存在自体につての論争があるけど恐ろしいのは
発売前から一貫してこのシステムを自分は楽しいぜ?って観点で
肯定的に擁護してる人を見ないことなんだよなあ
〜よりましとかコラボだから仕方ないとか初心者のためとかそんなんばっかり
無くなることが一番皆の幸せになるというまさに忌み子みたいなシステムよ

239:それも名無しだ
18/03/16 14:28:37.96 tvK//kiV0.net
チャロンおじさんからすると
「別にVM要らないけど今回チャロンが復活出来たのは禁書さんのお陰だから、アレにケチを付ける訳にもいかないしなぁ……」
と言うのが正直な気持ち
禁書勢からすれば有った方が嬉しいと思うよ

240:それも名無しだ
18/03/16 14:29:11.09 UEl5NIue0.net
>>235
まずはTCWダッシュTCWでTCW連射出来るように練習したらいい
近距離だとこの行動がとりあえずは強いよ

241:それも名無しだ
18/03/16 14:30:15.87 6ZNoXl8Za.net
正直そんなガチにバランスとか求めてはないからゲームスタンスが違うのはしゃーない
禁書勢は発売一月もすれば9割は消えるよ

242:それも名無しだ
18/03/16 14:33:04.38 9qidQuYM0.net
ドルの巨大化とかサイファーの誘導ビームとか本当に禁書関係あんのかぁ?
禁書勢からしてもうれしかねーだろあんなん

243:それも名無しだ
18/03/16 14:33:12.43 0dwmDv8U0.net
VWがあるならちあるで、それを前提で対戦するだけだからな
スト2にはスパコンなんてなかった!スパコン格差があるスト5は糞だ!!なんて言われてもしらんがな

244:それも名無しだ
18/03/16 14:33:57.28 vWF/2RuW0.net
ダートステージの高い柱の上に乗るのはバグ?

245:それも名無しだ
18/03/16 14:36:18.41 6ZNoXl8Za.net
真面目に原作再現したらスペシネフは全ての攻撃を反射するんだよなあゲームにならんぞ

246:それも名無しだ
18/03/16 14:37:07.97 wi9mWHtoM.net
バグをテクニックとして後続タイトルで仕様に昇華するのはよくある話だけど、真空投げみたいな消される悪質なバグは自粛すべきだと思うけどな。
鬼マインなんかも粛清されとるし、修正されるまでバグ利用の正当化ってのもなんか違うとは思うで。
今作だと>>169に書かれてるようなスマートだからで済まない本来の動作から外れるバグは修正すべきだし自粛対象やろ
まぁ狙ってできるもんではないけど。

247:それも名無しだ
18/03/16 14:37:29.20 tvK//kiV0.net
>>242
バグでも何でも有る物は利用するのがバーチャロンなんだよ!
と言ってて
VMは格差が有るから無い方が良い!
って言ってる人がマジで居そうなのが凄いよなw

248:それも名無しだ
18/03/16 14:38:20.78 TjU+TvRR0.net
同キャラずっと使い続けてる人とかいる?
自分テムがメインなんだが、強キャラ扱いされてるし、
身内で同キャラしかつかわない人らとやってるときにテムばっか使うのは気が引ける。

249:それも名無しだ
18/03/16 14:38:27.11 0dwmDv8U0.net
>>246
つうか実際いるから笑えるw

250:それも名無しだ
18/03/16 14:39:19.36 1Ohy9ps+M.net
>>220
おい文盲
サイファーより弱いVW持ってる奴いるのか?って聞いてんだけど
アファSのVWでもサイファーが持てば強くなるし
アファSがサイファーのVW持ったら弱体化だわ

251:それも名無しだ
18/03/16 14:40:37.58 pFNMJSsk0.net
>>235
TCWは発生早くてキャンセルできるので困ったらとりあえずTCWキャンセル動作してるな
近寄られたら必ずTCW当てるつもりで近寄る側に「タダじゃねえぞ」ってアピールできるといいんだけど

252:それも名無しだ
18/03/16 14:40:48.16 Yz1w6loV0.net
>>247
発売日は色々触ってたけど
それ以降俺はずっとエンジェ一筋だよ

253:それも名無しだ
18/03/16 14:43:13.97 TjU+TvRR0.net
>>251
それでテムやサイファー、スペとかの強キャラでずっとはいってこられたらどう?
文句いわん?
文句言わなくても部屋解散とかなったりせんかな。やってる時間深いから考えすぎか。

254:それも名無しだ
18/03/16 14:43:40.01 ZJbvGKQEr.net
>>247
そーだそーだ超絶せくしーかわいいれっさーちゃんが強キャラだっただけだい

255:それも名無しだ
18/03/16 14:46:13.23 MAnbVf6iM.net
>>201
ネットに入ってしまったらジャンプしてボム系撒けってことですかね
今度やってみますサンキューベリマッチ
着地にあわせられたらVW暗転返ししかないか

256:それも名無しだ
18/03/16 14:46:46.03 1Ohy9ps+M.net
>>223
少なくとも過去はバグ技が前提のゲームだったから
今作はバグ無しで強さを語る訳にもいかんだろ

257:それも名無しだ
18/03/16 14:47:23.37 SJjPp2pE0.net
>>238
その禁書勢からすればってのも勝手な憶測で実際に目にしたことがないんだよね
ここでのレスはいわずもがな他所でも

258:それも名無しだ
18/03/16 14:47:45.21 m2SMM0vU0.net
>>235
ボックスじゃなくてグリスボックね(老害
グリボ知らんから一般論としては
・距離による武器の使い分けを意識しとく。
 近距離で便利な武器・遠距離で威力を発揮する武器など別れてるのでそのへんを意識・把握・研究。
 敵のも把握できていれば相手が何を狙ってくるかわかるので読みあいに持っていける
・がんばって転かしてその隙に逃げる。
 転倒性能の高い武器をあらかじめ把握しておくこと。
・がんばって前ビだの斜め前ビだのをぶつけて逆襲。
 どんな機体でも近距離は相応のリスクがあるので、そこを突く
・前ダッシュや斜め前ダッシュで相手に背を向けて逃げる。
 案外当たらない。たまにあたるけど。ややベテラン操作限定か
・空中に逃げる。
 とはいえ迂闊な低空ダッシュでは意味がないので適度に高めな低空ダッシュで様子をみる。
 案外当たらない。当たることも多いけど。
 反撃できそうならトランジ着地から前ビやそのままVターンで空中前ビ。
 無理そうなら着地で様子見続行。着地は空中Dキャンセルでの着地やトランジ着地など便宜使い分ける。
・盾になる攻撃を使ってしのぐ
 ナパームだのミラーだの。単純に敵弾を相殺できるのもあるけど、相手は回避行動や迂回せざるを得ず行動を制限させられる。その分だけ読みあいでやや有利

259:それも名無しだ
18/03/16 14:48:02.99 Yz1w6loV0.net
>>252
え、対策考えてリベンジする
それで勝てると超嬉しい

260:それも名無しだ
18/03/16 14:51:06.69 pFNMJSsk0.net
普通のサイファーがレッサーサイファーならブルーストーカーはジャイアントサイファー
友よ、ここは危険だ!

261:それも名無しだ
18/03/16 14:51:41.30 m2SMM0vU0.net
VWはあってもいいとは思うよ
チャロンて今作でだいぶマシになったとはいえ先に優勢に立った方がかなり有利な逆転の難しいゲームなんで
VWみたいなワンチャンこじ開けれるシステムはあってもいい。
あった方がいいかどうかは趣味次第だけど
ただ各VWの性能差やゲージ管理まで含めて調整不足なのは事実だと思うんで今後に期待。

262:237
18/03/16 14:52:56.76 tvK//kiV0.net
>>256
俺もチャロンおじさんだから突っ込まれてもその辺は良く分からんから気に障ったならスマンな
別に俺はVM有っても無くても良い派だから擁護すると言うつもりは欠片も無いんだけど
コラボであんだけしっかりとした小説とか書いてくれたんだし
チャロン制作側からしても禁書コラボ要素が戦闘中に声が付いてるだけ……って訳にもいかんだろうしなぁ
と言う気持ちは有る

263:それも名無しだ
18/03/16 14:56:17.08 UEl5NIue0.net
VWはあっても全然いいけど、必中はダメ
つうかそげぶの追加効果頭おかしすぎるしどうなってんのよって思うバーチャロンおじさんです

264:それも名無しだ
18/03/16 14:57:13.03 1Ohy9ps+M.net
VM「ピィィィィーーーー!!!!!」

265:それも名無しだ
18/03/16 14:59:06.35 m2SMM0vU0.net
>>263
お前が健在だったらQMに「そげぶマジくだらねえ」て登録してたわ

266:それも名無しだ
18/03/16 14:59:49.50 YogX7Fwzp.net
>>247
次でテム弱体化された後も使い続ける気が有るなら別に気にしなくていいんじゃね?
70ptマチェットで笑ってたコマンダー使いだけど
好きだから今でもコマンダー使い続けてるよ
周りからは良くテムで良くね?とは言われるけどやっぱ何か違うんじゃ

267:それも名無しだ
18/03/16 15:01:14.21 ujy/XAxMQ.net
前作がバグゲーだったから今作もバグ我慢しろとかおじさんすぎる…
そうやって禁書勢追い出しておじさんランドにしたいのか…
いつまで20世紀のゲームにこだわってるんですか
今もう21世紀なんすよ

268:それも名無しだ
18/03/16 15:02:51.97 k+Pg1Ey6d.net
コマンダーまだ普通に強キャラなのに
許された雰囲気出してるのきらい

269:それも名無しだ
18/03/16 15:03:41.11 SJjPp2pE0.net
>>261
気に障るとかそういう話じゃなくて事実として嬉しいとか楽しいという感想を聞いたことがない
あるのは条件付き承認とか現実追認の妥協による擁護ばかりじゃないかってこと
しかもそう言ったらさらに増し増しでその手のレスがつくと現在進行形で論理補強されてるようなもんだなあと

270:それも名無しだ
18/03/16 15:04:06.97 1Ohy9ps+M.net
>>266
誰がバグを我慢しろなんて言ってた?

271:それも名無しだ
18/03/16 15:05:06.90 vWF/2RuW0.net
打ち間違いかと思ったらマジでビジュアルメモリの話してるやつがいるのか…

272:それも名無しだ
18/03/16 15:05:48.69 wi9mWHtoM.net
VWに関しては必中と時間停止は不要だったかなー?
必中なら時間停止はただの操作ミス誘発にしかなってないっていう

273:それも名無しだ
18/03/16 15:09:47.59 xbCoI1uX0.net
現状弱いとされてるVMですら十分逆転可能レベルの性能だからその辺りに合わせてマイルド調整
さらに機体とドライバーを別途選択できれば格差もなくなるが今作では無理だよな

274:それも名無しだ
18/03/16 15:12:46.77 m2SMM0vU0.net
乗り手によって性能は変えんでいいから
キャラボイス部分だけ変更可能にした方がキャラゲーらしくて良くない? とは思う
エンジェのきゅぴーんてポーズとともに低い声で「聖母の慈悲は……」とか言われても困るという問題はあるが

275:それも名無しだ
18/03/16 15:13:06.23 SJjPp2pE0.net
禁書勢のためというのもちょっと恣意的に使われすぎじゃね?って思うんだよなあ
前にも話題にしたけど禁書経由のアクティブの対戦派なんてランクマ人口から換算してせいぜい数百人
そこに気を使え感謝するべき言うわりに禁書勢本丸であろう9000のvita派を顧みてやろうなんて話は
ひとつも聞かないのはどうにも欺瞞を感じるんだよね、ていうかもう追い出すどころか隔離してるのと一緒という

276:それも名無しだ
18/03/16 15:13:14.54 64NHWTGz0.net
>>249
さすがにクソ雑魚過ぎるだけあって他のVRに違うVWを持たせるとかいうありえない妄言を吐き出したかw
サイファーが持ってるから「サイファーのVW」なんだよ
自分の世界で一生語ってろ池沼w
ちなみにサイファーのVWは壁に当てて消さないと当たるまで永久に追いかけてくるからな

277:それも名無しだ
18/03/16 15:22:02.27 /3XNfcRXd.net
つうか毎日サイファーネガってる人が何のゲームやってるのか気になるわ
とあるだと仮にVW封印してもトップレベルの強キャラだからVWが弱いのはむしろ正しいはずなんだがな

278:それも名無しだ
18/03/16 15:22:07.37 9QEQI93+0.net
フェイのVW発動時は
グリスのVW命中時の効果一回分は与えないとおかしいだろ
ロックオンされ続けるのならなんのためのテレポートなのか

279:それも名無しだ
18/03/16 15:25:04.99 m2SMM0vU0.net
>>274
隔離じゃなくて棲み分けと考えればいいんじゃね
ガチ対戦したい勢とキャラゲー楽しみたい勢とをごっちゃにするのもそれはそれとして不幸が生まれるやろ

280:セ
18/03/16 15:27:00.75 xbCoI1uX0.net
プレマである程度対戦の設定できりゃあプレイヤー側で解決もできるんだけどな
ルール設定どころか部屋名すらつけれないのはどうなのよ

281:それも名無しだ
18/03/16 15:28:17.92 YogX7Fwzp.net
売上本数とランクマアクティブの人数比考えると
優先順位がどっちにあるか分かるんじゃない?

282:それも名無しだ
18/03/16 15:29:30.63 tnWAfbqb0.net
レッサーVWはカットインが終わった後にナパでお帰りできると思うが・・・
打消しなのか、サイファに攻撃あてると消える仕様なのかがわからん。

283:それも名無しだ
18/03/16 15:34:34.90 SJjPp2pE0.net
>>278
それを言うなら売り上げ利益もバランス調整のためだけじゃなくvitaの禁書ユーザーも
楽しめるストーリーDLCを増やすためにも使うべきという意見も出て然りなんだよね
本当に禁書ユーザーに対して感謝の念があるなら
でもまぁ実際はそんなものはなくて自分の理屈のために引き合いに出して
都合よくつかわれてるだけなのが禁書ユーザーってワードだよねってことが言いたい

284:それも名無しだ
18/03/16 15:36:46.75 7IwePRQCM.net
>>276
素の性能や、ブースト状態の性能じゃなくて、あくまでVW単体の性能ならネガ要素でしょ
ブーストしたら強すぎるから足かせとして存在してんのかなって思う
個人的にはブースト状態の上昇幅も、他の機体と比べてデカイとは思わんけどね

285:それも名無しだ
18/03/16 15:37:40.26 apYKjgoF0.net
理想はシナリオ付き追加機体のDLCだろうな

286:それも名無しだ
18/03/16 15:39:20.74 Yz1w6loV0.net
F開放コードちょーだい
エンジェの

287:それも名無しだ
18/03/16 15:40:25.12 k+Pg1Ey6d.net
景清ほんま使いたい
ボスキャンでチャキチャキしながら追いかけるんだ

288:それも名無しだ
18/03/16 15:41:44.36 qe2FQu8B0.net
距離400〜500で消えるだろサイファーVW

289:それも名無しだ
18/03/16 15:42:12.72 ndMgfqFSd.net
エンジェラン強化しろよ
氷の弾速あげろよ双龍も軽くしろよあと地面壁では帰らなくしろよ

290:それも名無しだ
18/03/16 15:42:31.27 m2SMM0vU0.net
>>282
まあおれから言えるのは「その考え方そのうち病気になりそう」とかそのへん
VWに話を限るなら、禁書とチャロン新要素との両取りを目指して入れられたものだろうから
「禁書ファン向けなんだから仕方なくね」は確かに的外れな意見だろうけど
その的外れな意見にこだわり続けるよりかは見なかったことにした方がかえって建設的じゃねとかそのへん

291:それも名無しだ
18/03/16 15:44:27.99 40bpAROtF.net
>>283
他のゲームだと「ゲージ技は弱いけど通常技が強いから強キャラ」なんていくらでもいるし
実際それでネガりまくることはまずないんで視野が狭いだけじゃねえの
VWは強いが総じて弱キャラよりなグリスもそうだけど、そこだけ見ればバランス調整はしてると思うよ
まあ通常性能もVWも強い方々もいるが、少なくともサイファーはそいつらと比べても見劣りしない強キャラだからな?

292:それも名無しだ
18/03/16 15:46:29.13 m2SMM0vU0.net
>>290
そんだけ他ゲに比べてVWが悪目立ちしてるてことだと思うよ
具体的にはそげぶ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/249 KB
担当:undef