とある魔術の電脳戦機 ..
[2ch|▼Menu]
796:それも名無しだ
18/03/18 08:32:26.27 lMHVTNEq0.net
お前ら他所に文句つける前に自分の腕を何とかしろよ
情けなさすぎるぞ

797:それも名無しだ
18/03/18 08:41:41.72 HnZVfqYo0.net
>>754
エンジェはVitaのランクマだと上位にゴロゴロ居るぞ。
なおほとんど双竜しかしてこない模様

798:それも名無しだ
18/03/18 08:42:45.90 MRmMyaSt0.net
>>791
VITAとか何の参考にもならねーから

799:それも名無しだ
18/03/18 08:56:58.86 u2LfEeIN0.net
双竜は地面のテクスチャを参考に予め回避ルートを設定するようにしたら
スマートでもベテランと遜色なく避けられるようになったよ

800:それも名無しだ
18/03/18 08:58:13.51 HnZVfqYo0.net
>>731
オラタン時代にエンジェがバルバドスにかなり不利付いてたことは分かるが
本当に禁書でもエンジェがバルバドスとバルルルーン不利かね?
バルバドスとバルルルーンって全然違うんで同じ評価になってるのが引っかかるんだが

801:それも名無しだ
18/03/18 09:02:36.14 q+BiGoRh0.net
ミラーが機能しないのと縄跳び邪魔が大体の原因

802:それも名無しだ
18/03/18 09:08:52.18 6f2/Z7+g0.net
一戦目に動き悪いなと思った相手が
二戦目から別人みたいに動き良くなる現象なんなん?

803:それも名無しだ
18/03/18 09:09:54.90 JfssO3xZd.net
相手の癖を掴むのが上手いとか?

804:それも名無しだ
18/03/18 09:15:54.25 4YzNxkv60.net
>>796
1R目は分析に徹して2試合目から本気出すパターン

805:それも名無しだ
18/03/18 09:19:08.94 JNIsoBjn0.net
ルルーンのJCWのレーザーって、スマートだとジャンプで銃口を空中に向けさせて
そしてジャンキャンの着地で簡単に避けられるんだけど、ベテラン多いエンジェだと避けにくいのかな?
エンジェがルルーンにそこまで不利ついてるとは思えないんだけど。

806:それも名無しだ
18/03/18 09:21:56.29 HnZVfqYo0.net
>>781
いいことを聞いた。試してみよう
だいたい双竜の後で氷柱が来るから柱に当たらないように双竜の真下を目指してみる

807:それも名無しだ
18/03/18 09:23:49.54 HnZVfqYo0.net
>>799
俺もそう思う。エンジェがバドスに不利付いてるからルルーンにも不利なはずって
アファBとCを一緒くたに語ってるような違和感を感じる。

808:それも名無しだ
18/03/18 09:24:32.57 yRSYT3RBM.net
バドスとルルーンは張れる弾幕密度が全然違うし
着地硬直もダンチで近距離戦での対応力が違うから
完全別キャラとまでいかなくてもかなり違うと思うけどな
ここのダイアグラムじゃバルで一括りとか、バドスだけあってルルーンが抜けてることすらあるが

809:それも名無しだ
18/03/18 09:25:34.08 XEFyGtzwa.net
Vita人いない過ぎてドルドレイ使ってグリスボックに勝てる程度の相手しか出てこない不具合
しかしアレだ、ドルドレイはHCV何とかするだけなら近付いてトラジドリルで足りる分だけストライカーよりは楽かも知れない

810:それも名無しだ
18/03/18 09:31:55.76 /yR6dNZQ0.net
今更だけどグリスって見た目に反して火力びびるほどないな…
TCWでダウン取ってポイントで五分っても倒し切りの選択肢が皆無なのはきちーわ

811:それも名無しだ
18/03/18 09:33:49.12 pLDNcoqc0.net
>>768
グリスが粛清されたのは上級者でも避けられなかったからでしょ…
エンジェとは状況がまるで違うじゃん

812:それも名無しだ
18/03/18 09:36:35.76 N6ZxyehN0.net
>>789
EXコードは協力ミッションじゃないとダメだな
プレマで4人集めて永遠やってたのに解放されなくて気づいた
アドバンス以外はCPU弱いし、3ポイントくらいリードしたら玉に攻撃当てて時間稼げば早く終わる
ミッション部屋は協力してくれる人が入ってくるので
低ランクでも遠慮せず立てるべし

813:それも名無しだ
18/03/18 09:40:15.77 HnZVfqYo0.net
>>787
協力ミッションでしか解放できないんで遠慮なく部屋立てるべし
CPUを完封したいんならステージ選択でゴール前が段差になってるところおススメ。
夜の祭典会場だったかな?

814:それも名無しだ
18/03/18 09:40:40.94 4z22iSML0.net
>>794
もちろん研究の余地が残ってるのは認めるけど
・ルルルは着地隙がないので対バドス戦の基本である「ひたすらコカして相手の連携を阻む」という手が取りづらい。
・前ビがにゃーんで消されるのでダメージを稼ぐ手段がない。
・にゃーんをすり抜ける氷柱は当てやすい。がSTダメに乏しいしゲージ効率に雲泥の差。
・双竜先生にお願いするとしてもステージ相性がモロにでるし、相手が避け慣れてたらご愁傷様。
要するにダメージとる手段もポイントとる手段も相手に相当な分があり、
その上でゲージ効率で圧倒的な差がある
回避に徹されると何も出来ないのがエンジェ通念の悩みだから
その面で優遇されてるルルルは下手するとバドスよりも絶望的かもしれない
雪印の威力低下を嘆く声が多いのは、こーいう「ポイント勝負に持ち込めないならリスク上等で接近戦挑んでKO勝ちを狙う」という選択を剥奪されたから。
結果、相手を転かす手段の多いバル兄妹やグリボ戦が相当しんどくなったし、一度有利とられたら他機体よりも数段不利な状況に落ち込む。
その悲劇がなおのこと強烈なのがバル兄妹戦。
低空雪印のまともな当て方でも見つかればなんとかなるかも知れんけど

815:それも名無しだ
18/03/18 09:48:58.94 XEFyGtzwa.net
>>804
えっ前ビは標準的に火力あるし割と殺し切り可能じゃね?

816:それも名無しだ
18/03/18 09:51:33.98 Bu2p5iRwa.net
グリの前ビ機能するとかどんな低ランク帯の話なんだよ

817:それも名無しだ
18/03/18 09:51:50.44 HAzpzFm60.net
ポイントシステムに甘えて火力調整ガバガバな印象
ポイントなしの体力制でやったらホントクソ

818:それも名無しだ
18/03/18 10:00:50.58 6f2/Z7+g0.net
俺みたいな初心者勢だとお互い終始殴り合いに徹するから、決着はK.O.ばっかなのよね
ポイント勝ちが狙えるのってそれだけですごいと思う

819:それも名無しだ
18/03/18 10:03:39.62 iX/Z3TY80.net
協力ミッションでエラー落ちするのって何か条件ある?
ランクマや2onは何もなくて協力ミッションだけ落ちるんだ

820:それも名無しだ
18/03/18 10:04:01.23 lMHVTNEq0.net
トップランクの人のランクポイントがマイナス付いててわろた
前にもミッションリザルトがマイナス云桁になったことあったが
数値がオーバーフローしてんのか?

821:それも名無しだ
18/03/18 10:32:40.28 Al9gbLzi0.net
ボックのTCWに火力ないのはしょうが無いけど
ほかは全体的に火力あげたれよと思う
軽量級が高火力 高機動 中装甲
重量級が低火力 低機動 中装甲 なのが現状

822:それも名無しだ
18/03/18 10:35:33.75 0Kl0uojB0.net
ライデンは別としてボックとドルの火力はなー

823:それも名無しだ
18/03/18 10:37:23.02 4z22iSML0.net
いやボックはアレでいいだろ……。
転かして転かして転かして勝つ機体ってコンセプトでええんちゃうん
攻撃力もいうほど無いようには感じないし
あとグリボは速度も装甲も中量級相当だと思うで

824:それも名無しだ
18/03/18 10:39:46.44 pLDNcoqc0.net
>>815
軽量級でその条件に当て嵌まるのはサイファーだけだし
重量級でその条件に当て嵌まるのはドルドレイだけじゃない?

825:それも名無しだ
18/03/18 10:42:03.75 6f2/Z7+g0.net
>>818
スペも一応その枠に入るんじゃね?

826:それも名無しだ
18/03/18 10:45:36.36 bhx1Zcnbr.net
グリスはちょっと柔らかすぎかな
あと思いの外バルも柔らかい気がする

827:それも名無しだ
18/03/18 10:48:50.97 lMHVTNEq0.net
グリスってデザイン的にはデブ枠だけど
耐久はモロ中量級だし重量枠じゃない気がする
(一応)格闘のB、バランスのC、射撃のGの兄弟って感じ

828:それも名無しだ
18/03/18 10:49:53.45 pLDNcoqc0.net
>>819
スペのことはすっかり失念していた
すまん

829:それも名無しだ
18/03/18 10:54:21.66 4z22iSML0.net
グリボもバドスも
「ポイント争いでは優位な一方KO負けしやすいというリスクもある」みたいなコンセプトだろうから
多少柔らかいのはしょうがないんじゃね
機体相性でどのへんまで不利になるかは知らんけど
オラタンのときにあった、敵機体ごとに設定HPが違うーて調整を再導入氏他方がいいんじゃねと思うんだけどなー

830:それも名無しだ
18/03/18 10:56:42.12 Al9gbLzi0.net
2onあるから敵機体毎に体力設定は無理じゃね

831:それも名無しだ
18/03/18 10:59:09.01 +fMQUPJUM.net
双龍やめたいが床と遊ぶブレス龍がマジなぁ…
あれどうにかして欲しいわ
バルエンジェ戦は初級者同士だとバル側の火力のなさが目立つ
どっちもVW2回打てたりするし

832:それも名無しだ
18/03/18 11:00:12.60 o2bBk/A+0.net
>>495
そういう先行入力、オラタンだと割と常識だったけどなあ
近接2段で殴るのも、1段→2段と殴るより、1段ヒット中に2段目先行入力をガードでキャンセル→ガーリバ、とやった方が早く殴れた。これを応用するとバトラーは1段目で連続殴りとか出来たから、禁書でも似た発想でいけるのでは

833:それも名無しだ
18/03/18 11:05:48.98 mh3eW5KY0.net
ドルでなんとかこんとか工夫してダイヤ上位機体倒すの楽しいな
今は楽しめてるけどRP20000〜とかになればどうしようもなくなるんだろうか

834:それも名無しだ
18/03/18 11:07:16.50 0Kl0uojB0.net
設定HP差はあれのせいで格差広がるケースも出てくるからなぁ
後付けされても嫌な予感しかしない

835:それも名無しだ
18/03/18 11:12:27.46 tnPXHmsQ0.net
あと今回はステージ少ないのにクソステージ多いわ
障害物が無いゲートフィールド、外周がクソ高い地下コロシアム、弾が見えないし障害物がでかい夜景、謎の柵と切株に足を取られる森
平地に小さい壁だけでみんな満足するんだけど・・・

836:それも名無しだ
18/03/18 11:36:22.37 5I1cDZmJ0.net
建物多いし密着すると透明になるし意図しない乗りとかあるのに降りるときにも着地硬直あるのがほんとクソ

837:それも名無しだ
18/03/18 11:57:07.58 tDVqBZ2sM.net
かろうじてバーチャロンぽさがあるから楽しめる部分があるけど基本的な作りはうんこすぎる
この上スマート操作で遊んだらバーチャロンとして見れたものではない出来の悪さ

838:それも名無しだ
18/03/18 11:59:10.67 B41McofNF.net
>>831
エクバとチャロンの悪い所を合わせました、て感じ?

839:それも名無しだ
18/03/18 12:13:18.08 rNS0lEZy0.net
ステージの端っこ付近で飛びキャラ相手にすると床が邪魔してロクに何も見えなくなったりして困る
リプレイといい、障害物透過させ過ぎる視点といい、カメラワークもうちょっと改善して欲しいな

840:それも名無しだ
18/03/18 12:13:32.64 0c2Tm/6s0.net
大会実況ドコー?

841:それも名無しだ
18/03/18 12:15:35.64 LfNJS9L+0.net
>>834
ほらよ
スレリンク(liveuranus板)

842:それも名無しだ
18/03/18 12:15:37.68 r6tHqFcm0.net
URLリンク(www.youtube.com)

843:それも名無しだ
18/03/18 12:16:05.13 r6tHqFcm0.net
ごめん、そっちの意味か

844:それも名無しだ
18/03/18 12:16:55.95 0c2Tm/6s0.net
>>835-836
ありがとおまえら
今度会えたらドリルぶちこんであげるわ

845:それも名無しだ
18/03/18 12:40:59.52 lzV7psIca.net
>>821
ストライカー「オレの兄弟を返せ!?」

846:それも名無しだ
18/03/18 13:44:24.02 WmK40VlG0.net
近づくと透明になるのはホントクソだよな。

847:それも名無しだ
18/03/18 13:44:27.46 kjIsaQKMD.net
毎度同じゲームやってるとは思えないわ
こんだけ動かせたら勝ち負け関係なくたのしそう

848:それも名無しだ
18/03/18 13:46:40.94 hrt2P6UA0.net
見てても楽しい

849:それも名無しだ
18/03/18 13:48:35.76 4Lvxdu2E0.net
>>823
2vs2があるから_

850:それも名無しだ
18/03/18 13:54:35.94 bhx1Zcnbr.net
>>833
逆に芝生ステージの外周とかガードレールぽいもので視界が見えなくなるのとてもクソだと思います

851:それも名無しだ
18/03/18 13:59:01.62 beg3p5xF0.net
マニラのドル見てると別にバフする必要ねーよなこのキャラ

852:それも名無しだ
18/03/18 14:00:41.59 vl7V+tlm0.net
>>845
トッププレイヤー基準に調整とかマジやめてくれ・・・

853:それも名無しだ
18/03/18 14:03:33.37 pLDNcoqc0.net
>>845
だよね
特攻中に射撃が当たると特攻が止まるのは直してほしいけど

854:それも名無しだ
18/03/18 14:05:10.23 4z22iSML0.net
>>845
相手がグリボだから倒しきるという選択が活きただけのようにもみえる。
とはいえマニラドルすげーのは確かだと思うで

855:それも名無しだ
18/03/18 14:07:37.47 JNIsoBjn0.net
いやあ高ランクのPSIDがぞろぞろ出てきて見ごたえあるなあ。ドル上手すぎでしょ。

856:それも名無しだ
18/03/18 14:09:26.21 HAzpzFm60.net
トップクラスのスマートライデンに勝てるバトラーっておるんか?

857:それも名無しだ
18/03/18 14:10:51.04 0Kl0uojB0.net
グリボ戦は派手だったけど
初戦のフェイ見てたらマニラドルでもこれじゃやっぱドルドレイどうしようもねーなと思ったわ

858:それも名無しだ
18/03/18 14:13:57.88 lMHVTNEq0.net
強豪っぽいライデン順当に勝ち上がってきたか
しかし某名古屋の1回戦は勝ち筋が見えなくて
見てて吐きそうになったわ。グリス弱体化しててあれとは…

859:それも名無しだ
18/03/18 14:14:10.00 JnXNcqQk0.net
うん、これはドルがすごいんじゃなくて中の人の性能がすごいだけだけだわw

860:それも名無しだ
18/03/18 14:15:56.03 +7/sP82K0.net
あれ見てドル強いって思うやつおらんやろw

861:それも名無しだ
18/03/18 14:16:17.14 pLDNcoqc0.net
>>853 逆に言えば中の人次第でここまでできる機体ってことだね



863:それも名無しだ
18/03/18 14:16:41.18 XxusLOvH0.net
ドル調整待ったなし!!
もう手足いらないんじゃね()

864:それも名無しだ
18/03/18 14:17:28.87 U3ZZxItR0.net
これでドルも強化はなしになるんだろうな
マニラ活躍は嬉しいけどあーあって感じ

865:それも名無しだ
18/03/18 14:18:40.23 U3ZZxItR0.net
>>855
ドルが本戦優勝でもしたならその台詞言っていいけど
まだ予選なのに何いってんの?

866:それも名無しだ
18/03/18 14:19:18.40 LfNJS9L+0.net
サイファー全滅やンけw

867:それも名無しだ
18/03/18 14:20:13.19 JNIsoBjn0.net
これでドルが決勝行ったら、ご褒美上方修正してもいいと思うわ亙さん。

868:それも名無しだ
18/03/18 14:20:40.58 pLDNcoqc0.net
>>858

みんなマニラ上手いと褒めているみたいだけど?
何が言いたいの?

869:それも名無しだ
18/03/18 14:21:50.46 JnXNcqQk0.net
>>855
それ言ったら機体なんか関係ないわ
中の人性能がすごいだけってことを理解できないだろうなクソワタリ一同は。あーあ終わった終わった

870:それも名無しだ
18/03/18 14:22:12.48 0Kl0uojB0.net
>>861
ドル強いとかドルポテンシャル高いとかそんなことねーだろって話だろ

871:それも名無しだ
18/03/18 14:24:30.51 pLDNcoqc0.net
>>863
だから中の人次第でここまでできるって言ったよね?
マジで何を言っているの君は?

872:それも名無しだ
18/03/18 14:26:54.40 EQTfglu6d.net
禁書ドルは根本からリメイクしたほうが良いんじゃないかな
弱キャラか相手したくない糞キャラの二択にしかならないような

873:それも名無しだ
18/03/18 14:27:04.54 U3ZZxItR0.net
>>861
弱キャラなのに中の人のスキルだけで勝ってる、しかもまだ予選の最初なのに「弱キャラでもここまでできる」ってのはなんか違うと思わない?
マニラさんはほんまスゲーけど、ドルってキャラに関しては見てて逆に絶望するレベルだったわ

874:それも名無しだ
18/03/18 14:32:43.22 3s+015ja0.net
トナメ表どこ?

875:それも名無しだ
18/03/18 14:33:56.12 U3ZZxItR0.net
ああわかったすまん
>>855を、中の人次第で勝てるんだからドルは弱くないとか調整不要だとかいう意味だと思ってたわ
そんなわけないもんな、連投申し訳ない

876:それも名無しだ
18/03/18 14:34:51.32 r6tHqFcm0.net
ほらよ
URLリンク(challonge.com)

877:それも名無しだ
18/03/18 14:35:24.79 hrt2P6UA0.net
>>852
わかる
ブッパレーザー当たったから良いけどそうでなければぼろぼろだったと思う

878:それも名無しだ
18/03/18 14:36:33.43 pLDNcoqc0.net
>>866
思わないかな
むしろ発売一ヶ月で弱キャラだから修正しろと言う方が早計だと思うんだけどどう?
これが各機体の研究が煮詰まった末の弱キャラ扱いならあなたの言う通りですが

879:それも名無しだ
18/03/18 14:42:25.21 U3ZZxItR0.net
>>871
ホントに研究が煮詰まった頃にはゲームの鮮度が落ちて、アプデ自体なくなってると思うよ
俺は短い期間で何回も調整した方がいいと思うけどね、プレイヤーのモチべもあがるし

880:それも名無しだ
18/03/18 14:44:19.28 tfuC+kF30.net
>>871
それはスマンダーとかグリスとかエンジェのプレイヤーも逆の立場でも言いたいんじゃないの?

881:それも名無しだ
18/03/18 14:53:49.59 pLDNcoqc0.net
>>873
だろうね
ろくに研究もされてない状態でちょっと気に入らない事があったら修正となったら
プレイヤーのモチベが下がるだけだと思う
実際ツイッター見てるとそのへんの機体使っているプレイヤーのモチベガタ落ちだし
まあグリスのCWだけは詰んでる機体があったから仕方が無いけどさ

882:それも名無しだ
18/03/18 14:55:35.79 Bu2p5iRwa.net
スマンダーに関してはなんで事前にこんなの気づかないんだって状態だったけどな……

883:それも名無しだ
18/03/18 14:59:51.22 f4jBndnI0.net
>>865
>弱キャラか相手したくない糞キャラの二択にしかならないような
これエンジェやストライカーにも言える気がするな
調整如何によっては双竜や置きグレ絡めた攻めがえっぐいことになりそう

884:それも名無しだ
18/03/18 15:05:22.64 U3ZZxItR0.net
>>875
グリスCWにしろドル特攻の挙動にしろ、デバッグどころかテストプレイすれば気付くところだもんな…

885:それも名無しだ
18/03/18 15:06:41.99 tfuC+kF30.net
>>874
だからもう前例を一度作った以上は止まっちゃいけないんだと思うよ
こうなったら「なんであいつだけ」になるから

886:それも名無しだ
18/03/18 15:07:07.25 beg3p5xF0.net
スぺは重量級相手にダウン取りやすすぎるからKOできる火力はあっちゃいけないよなあ

887:それも名無しだ
18/03/18 15:15:58.86 pDsJalbdd.net
エンジェランがブルスタとライデンに勝った・・・だと?

888:それも名無しだ
18/03/18 15:21:07.53 pLDNcoqc0.net
>>878
確かにその通りなんだけど、いつかは止まる時が来るんだよね
なので個人的にはなんであいつだけにならないようにプレイヤーが研究を煮詰めてほしいなと思うわけよ

889:それも名無しだ
18/03/18 15:26:11.62 pDsJalbdd.net
エンジェランが3位決定戦までいくとは

890:それも名無しだ
18/03/18 15:29:48.75 LfNJS9L+0.net
Cグループまでで決勝に残ったのが、スペシネフ2、ライデン2、サイファー1、テムジン1ってところか
まあ順当な結果なのかね

891:それも名無しだ
18/03/18 15:37:15.15 oXxov5G60.net
粛清機体は決まったようなもんだし
次は強化修正入れる奴だろ

892:それも名無しだ
18/03/18 15:38:03.68 N6ZxyehN0.net
相手に合わせてスマート/ベテランを使い分ける
トップレベルは違うな

893:それも名無しだ
18/03/18 15:38:28.74 lMHVTNEq0.net
エンジェの殺意たけーなぁw

894:それも名無しだ
18/03/18 15:38:29.71 4ZlFlg4k0.net
攻めエンジェランすげーかっこええ

895:それも名無しだ
18/03/18 15:39:23.36 tfuC+kF30.net
>>881
で、話が戻るけど現状はまだあなたが言う発売まだ一ヵ月なんだよね
だからやっぱり修正はまだ来るし期待をする人がいるのも当然の範囲なんだと思うよ

896:それも名無しだ
18/03/18 15:41:14.51 4z22iSML0.net
今作のエンジェは近距離でああやってミラー押しつけくしかないよ
近距離なら双竜や氷柱の視点はずせて一石二鳥ではある

897:それも名無しだ
18/03/18 15:41:39.53 pDsJalbdd.net
エンジェの限界ここかな、強化はよ

898:それも名無しだ
18/03/18 15:44:21.17 U3ZZxItR0.net
過去作なら、弱キャラでもがんばってリードしてがんばって回避して勝つという希望があった
それを出来なくした以上、バランス調整は何より注力しないといけないはずだよな

899:それも名無しだ
18/03/18 15:44:57.59 LfNJS9L+0.net
なんでここのエンジェ使いとやらはネガがばっかなのか……

900:それも名無しだ
18/03/18 15:46:12.53 pLDNcoqc0.net
>>888
うん、修正を期待するのも自由だけど
中の人次第でここまでできるよってことね

901:それも名無しだ
18/03/18 15:47:38.10 4z22iSML0.net
>>892
心配せんでも3位のエンジェもついっただとネガネガやで
アレしかないなという動きの理想に
近い展開だったのに
それでもダメだったからネガネガるのは仕方ないんやで

902:それも名無しだ
18/03/18 15:47:49.19 4ZlFlg4k0.net
スマートライデンやっぱやべーな
斜めにレーザーでるのおかしいわ

903:それも名無しだ
18/03/18 15:48:47.82 dS1iTk/B0.net
まあココでは、エンジェに限らずほぼネガ発言だね

904:それも名無しだ
18/03/18 15:49:20.49 BovdvERm0.net
だってストライカーどーしよーもねーし

905:それも名無しだ
18/03/18 15:49:48.24 0c2Tm/6s0.net
つかネガってない機体の使い手ってだれなん?

906:それも名無しだ
18/03/18 15:50:23.31 U3ZZxItR0.net
>>893
その「ここまでできる」の現実がトッププレイヤーでさえ大会予選落ちなんですが
そのレベルで本当にいいと思うんならそれでいいよ

907:それも名無しだ
18/03/18 15:50:36.58 0c2Tm/6s0.net
ハンデください>無理です
この流れははやる!!

908:それも名無しだ
18/03/18 15:51:44.78 hjmONuAU0.net
>>895
メンチ氏やエアバ氏がスマート選択してる衝撃・・・

909:それも名無しだ
18/03/18 15:51:58.54 6f2/Z7+g0.net
次の粛清にスペも入るんかね
あいつのCWは自分で使っててもクソ技だと思うけど
全体的に火力抑えられるとかあんのかな

910:それも名無しだ
18/03/18 15:53:00.78 4z22iSML0.net
>>902
スペとライデンに関しちゃ割と意図通りの展開だったんちゃう
むしろスペはCWよりもRWがやばいし

911:それも名無しだ
18/03/18 15:53:15.19 FNM2CMeN0.net
ライデンとテツオの選択式機体やぞ

912:それも名無しだ
18/03/18 15:53:43.38 Bu2p5iRwa.net
>>902
スペは昔から粛清されない枠だからされない
仮に弱体化されてもそんなんでいいの?ってレベルで留まるはず

913:それも名無しだ
18/03/18 15:53:51.48 jfDeHh+7a.net
昼のドルとエンジェ楽しかったなぁw

914:それも名無しだ
18/03/18 15:54:54.29 LfNJS9L+0.net
>>898
テムジンくらいやろ
流石にネガ発言でもしようもんならフルぼっこ間違い無しだからなw

915:それも名無しだ
18/03/18 15:55:19.50 0Kl0uojB0.net
自分でドルやストやエンジェメイン使ってて中の人次第でここまでできるから調整いらないよって言ってるなら偉いと思う

916:それも名無しだ
18/03/18 15:55:29.04 HAzpzFm60.net
とりあえず粛清はいいから予選のベスト4にも残らないキャラの強化はよ

917:それも名無しだ
18/03/18 15:55:43.99 pDsJalbdd.net
へゆふとさん凄すぎる、ライデンにエンジェ近接当ててポイント逆転したところとか神プレイ過ぎるわ

918:それも名無しだ
18/03/18 15:56:27.02 lMHVTNEq0.net
決勝のライデンはベテランだろ?
開幕横向いて前ダッシュで鎌避けしてるじゃん

919:それも名無しだ
18/03/18 15:57:22.80 hjmONuAU0.net
>>910
3位決定戦面白かったな
ミラーを体当たりで壊してスマートレーザーぶち込むパワープレイも草

920:それも名無しだ
18/03/18 15:57:51.28 e8Sj0UUY0.net
スぺのカマとかシステム的にひっかかりやすい攻撃は
見ててもあんまり面白くないな

921:それも名無しだ
18/03/18 15:58:04.25 +7/sP82K0.net
>>908
これ

922:それも名無しだ
18/03/18 15:58:32.86 hjmONuAU0.net
>>911
メンチ氏は試合によって切り替えてた

923:それも名無しだ
18/03/18 15:58:38.65 JNIsoBjn0.net
エンジェもドルも頑張ったよ。頑張りすぎて上方もらえなさそうだけど。
ライデンはお仕置きくらっちゃうかな?テムサイは全滅とは・・・。

924:それも名無しだ
18/03/18 15:59:23.46 4z22iSML0.net
>>911
ベテランとスマート使い分けてたで

925:それも名無しだ
18/03/18 15:59:43.33 pLDNcoqc0.net
>>899
そもそも対戦ゲームでキャラ差があるのは当然って基本的なことが君は理解できていないのでは?
誰かが言っていたが、ウメハラだってリュウを捨てたんだぞ
勝ちたいのならドル捨てればいいし、ドルが好きなら研究すれば?としか

926:それも名無しだ
18/03/18 15:59:47.90 LfNJS9L+0.net
Dグループ、第1試合16試合中に11機のテムジンが!

927:それも名無しだ
18/03/18 16:01:15.68 4ZlFlg4k0.net
スマートはトリガー引いた次点で砲身固定しないとダメだろうな
テムのバスターも見た目的にもはぁ?てなる

928:それも名無しだ
18/03/18 16:02:00.81 pDsJalbdd.net
決勝はライデンストレート勝ちか凄い

929:それも名無しだ
18/03/18 16:03:35.97 jfDeHh+7a.net
バスター曲がらなくてええから硬直減らして(傲慢

930:それも名無しだ
18/03/18 16:03:49.58 Bu2p5iRwa.net
>>920
テムのバスターは未プレイ層が見て一番ドン引きする光景だと思う
あれだけでなんだこのクソゲー!?ってなるわ

931:それも名無しだ
18/03/18 16:04:27.33 4z22iSML0.net
調整がプレイヤーの努力をある意味でじゃ裏切るーてのは事実だけど
五輪種目になってるよな競技でさえちょくちょくルール改定が行われとんのやで
閉鎖的なゲーセンという環境でのみ対戦が行われてた時分ならまだしも
今は攻略も情報の共有もすごい勢いで伝播してくんだから
それにあわせたルール整備=バランス調整は
競技として成立させるための必須案件だろう。
それでなくとも新作で新ルールなんだから手が入るよう期待するのは自然なことだべ

932:それも名無しだ
18/03/18 16:05:53.34 0c2Tm/6s0.net
ドルvsグリ戦見直そうとおもったが、ひょっとしてもう見れない!?

933:それも名無しだ
18/03/18 16:06:36.33 LfNJS9L+0.net
過去の試合も見られるんだから、Cグループもそのうち見られるやろ

934:それも名無しだ
18/03/18 16:06:57.73 lMHVTNEq0.net
>>915
タイミング的に決勝に対してじゃないのか?
まぁライデンはどっちにも利点あるから使い分けがいいね
スペはトラジレーザーの意識薄そうな感じでよく機能してた

935:それも名無しだ
18/03/18 16:11:45.89 tVHh3J5Xr.net
>>925
顔巣の方でマニラ本人が全部配信してるからそっちなら見れるよ

936:それも名無しだ
18/03/18 16:12:04.39 RxCLnSyB0.net
テムバスターは威力かポイントか誘導どれか1つなくしていいと思うまじで
そんでも普通に使い道あるでしょあれ
あれ威力600+70ptとか意味解らなさすぎる

937:それも名無しだ
18/03/18 16:13:45.17 95BMDMHL0.net
テムバスターハ当てたら70ポイント減点にすればいいと思うの。

938:それも名無しだ
18/03/18 16:17:02.40 hjmONuAU0.net
>>929
しかも低燃費で連射できる

939:それも名無しだ
18/03/18 16:25:53.48 NXMzHBUC0.net
>>929
何が意味不明ってあの誘導、1.01で追加したものだからな

940:それも名無しだ
18/03/18 16:28:41.06 G5HkohQX0.net
あらかじめ指定された武器が得点高い意味がわからんのよね
STゲージ削った状態で空中ダウンとったらとかテクニック的なのならわかるんだけどさ
例えるなら野球やサッカーであらかじめ主催者から選手名指定されてその選手が得点したら倍とかそんな感じ

941:それも名無しだ
18/03/18 16:50:02.95 4z22iSML0.net
>>933
3Pシュートみたいなもんやろ
当てづらい攻撃あてたったぜやっふーという逆転要素
その点で言ってもテムのTRWはヒドいし
格差も存在するわけだけど

942:それも名無しだ
18/03/18 16:57:38.59 iIOm9t6V0.net
3Pと比べても倍率高過ぎ

943:それも名無しだ
18/03/18 16:58:06.58 H+GK6T+R0.net
スマートなんてなければそこそこ良いと思うバランスだな大会は
VWもライデンはテム並みに酷い

944:それも名無しだ
18/03/18 17:20:40.38 UMAfC5BiM.net
ライデンだけ後ろトラジション出来るのか

945:それも名無しだ
18/03/18 17:20:55.99 piSd1Ygx0.net
ドルエンジェストは今のところそれぞれ上手いプレーヤー使ってたり面白い試合あって見所あったけど
やっぱ性能差には勝てねえよなって感じ
逆にスペテムはやたら上位進出多くて
俺も対戦で苦しめられてるし鎌や近接でポイント入ってもふーんって感じで
自然と相手の方応援してしまう

946:それも名無しだ
18/03/18 17:22:32.04 rglMfJyO0.net
ライデンはスマート相手に相性良さそうだな

947:それも名無しだ
18/03/18 17:28:33.58 H+GK6T+R0.net
別にライデンが弱い訳でもないのに後ろトラジがあるのは
やっぱりカトキが調整してるんだと思ってる

948:それも名無しだ
18/03/18 17:29:24.99 hjmONuAU0.net
>>937
体験版は全機体、空前ダッシュ→スティック後ろトランジで機体ごとにおかしな挙動してて、
機体によっては画面がホワイトアウトする完全なバグだったんだが、
何故かワタリがバグ使ってるライデンの動画をウキウキでリツイート
この人もしかして意味解ってないんじゃ?とか思ってたら、
何故かライデンだけ修正免れるという意味不

949:それも名無しだ
18/03/18 17:32:50.53 xrGnbsa3M.net
dブロックはサブ垢量産で当選したDry-pboの出場やで

950:それも名無しだ
18/03/18 17:32:54.16 XZm275uk0.net
今のところ結果だけ見ればテムスペライデンサイファーの4強か

951:それも名無しだ
18/03/18 17:44:36.23 piSd1Ygx0.net
グリスもグリスで立ち近接弱いからジャンプ近接で
自分よりジャン近強いライデンに自分から格闘仕掛けていったり面白かった

952:それも名無しだ
18/03/18 17:49:59.53 kjIsaQKMD.net
自分でやるより見てた方が楽しいわ
昔ならただのクソゲーって切り捨ててたのが今は動画勢としてなら何やってるか理解できてエンジョイできるのがいいな

953:それも名無しだ
18/03/18 17:53:11.72 oh0LL3E8a.net
どうやったらジワ売れにもっていけるかねぇ

954:それも名無しだ
18/03/18 18:00:05.10 4z22iSML0.net
>>946
わしら草の根的に出来るのは
根気よくゲームだけは続けてくことくらいじゃね

955:それも名無しだ
18/03/18 18:04:28.86 kjIsaQKMD.net
初心〜中級者ですら新規には残酷なハメ殺しになるからなあ
プレイするのが布教にはつながらないんちゃう?
難しいね

956:それも名無しだ
18/03/18 18:06:56.56 HnZVfqYo0.net
初心者を狩ったりここで煽ったりするのはやめた方が良いだろうな。
このスレで禁書勢らしい書き込みが減った気がするし。

957:それも名無しだ
18/03/18 18:11:36.40 KNyz1roS0.net
ファンの中にもTスティックが無いからクソ
出せないなら作るな、潰れてしまえ!って奴がいるしもう無理かと

958:それも名無しだ
18/03/18 18:17:49.46 nqcpgSUP0.net
>>950
そういうのはTS出しても結局高くて買えねーよってずっと文句だけ言ってそう

959:それも名無しだ
18/03/18 18:22:29.24 Md6EM8h0K.net
古参勢
スマートがクソ・ぶっぱゲーがクソ・ツインスティックないからクソ・VWやカットインがクソ
新規(禁書)勢
ハメ殺しがクソ・古参のスマート押し付けがクソ・チャロンなんて知らんからクソ
な感じかな?
うーんって嘆きたくなる部分はあるけど、こういうもんだと割りきればそこそこ遊べる
もう少し調整すれば対戦ツールとしてはいい部類になると思っている
外注のゲームとして考えたら結構頑張ってる方じゃないかな
クソクソ言ってる自分だがツインスティックは買う予定だ

960:それも名無しだ
18/03/18 18:22:48.95 zM0A9EYjd.net
>>936
ライデンのVWは避ける奴いるんじゃね

961:それも名無しだ
18/03/18 18:23:07.39 piSd1Ygx0.net
ひたすらスマ近だけしてる奴とか
本人も新規かもしれないし勝ちたい一心で悪意持ってるわけじゃないかもしれんが
入ってきた側がげんなりするの目に見えるからな
余地を残す開発が悪いとかユーザーは利用して当然とか意見あるけど
まぁそのへんの手段問わない層の多さでゲームの民度が問われると思うわ

962:それも名無しだ
18/03/18 18:34:24.57 Md6EM8h0K.net
>>954
>ひたすらスマ近だけだしてる奴とか
20年選手のチャロナーがそれやってたからからなぁ
そりゃセンスあってガッツリやれる新規以外はやめていくわ

963:それも名無しだ
18/03/18 18:45:08.92 6f2/Z7+g0.net
禁書三期やったら相乗効果でワンチャン売れるかも…
PS4買った奴はともかくVitaはわりかし平和だから新規狩りとかは起こらんと思う
格闘系のアクションゲーなんてテイルズくらいしかやったことない俺でもそこそこ勝ててるし

964:それも名無しだ
18/03/18 18:48:27.00 NXMzHBUC0.net
>>954
下手なヤツがスマ近だけしてたら横ビだけで対処出来るべ
逆に俺がバトラー使ってたとして、お前さんがエンジェラン使って、「バトラーが近づけずに困ってたらエンジェランが殴りに来るのがマナーだ」って言ったらどう思う?
その発言許容するのが民度か?

965:それも名無しだ
18/03/18 18:50:31.61 tfuC+kF30.net
>>957
そういう話じゃなくて抗う術を持たない側からすればどうしようもないって話でしょ
一方的に殺されるのに辟易とするのは悪と公言されて断じられた逃げ勝ちも
ざっくざくに切られてサンドバックにされるのも変わらんと思うよ

966:それも名無しだ
18/03/18 18:52:49.78 HnZVfqYo0.net
禁書アニメ知らないんだけど三期で人気のある新キャラを
放送のタイミングでこっちで追加DLCにできんかね。
ねーちんの後輩だか部下だかいた気がする。
10/80追加するなら御坂妹にしてほしいけど。

967:それも名無しだ
18/03/18 18:55:34.67 2RIgN0sm0.net
>>959
姉の乗機的にシスターズはシュタインじゃないかね

968:それも名無しだ
18/03/18 18:56:43.21 HnZVfqYo0.net
>>960
量産型って意味では10/80の方がそれっぽく
攻撃手段としてはシュタインでも行けそうね。

969:それも名無しだ
18/03/18 18:56:58.77 yxOz2o5k0.net
>>959
三期のタイミングで五和と垣根来たらいいな

970:それも名無しだ
18/03/18 19:00:25.98 GrNAbzZe0.net
多人数戦で一人ひとりの影響力や勝敗を薄めていくのが正解かもしれん

971:それも名無しだ
18/03/18 19:04:15.04 Md6EM8h0K.net
>>963
それ、夏稼働予定のハイスピードロボットウォーズのことでしょ
HORIから専用コントローラーも出ます

972:それも名無しだ
18/03/18 19:05:07.84 6f2/Z7+g0.net
>>959
その枠はすでにアックアとレッサーがいるからなあ
他に人気出そうなのは垣根や麦野だけど、あいつらのイメージにあった機体あるかな
ねーちんの後輩って多分五和のことだと思うけど、あいつかあ…まあ人気ある方だとは思うけど
不思議に思ったのは打ち止めがガラヤカに乗らなかったことだな
イメージぴったりなのに

973:それも名無しだ
18/03/18 19:05:49.57 oh0LL3E8a.net
このやり取りつべでもみたわw

974:それも名無しだ
18/03/18 19:08:13.67 uLVZblzC0.net
最近発売のガルパンのゲームもやってたけど
5on5でクソ楽しい
全然殺伐してなくて僚機にイラつくような事なんてないし
かといって向上心の無いプレーヤーのぬるま湯って訳でもない
こっちのほうが全然ゲームの完成度上だけどね

975:それも名無しだ
18/03/18 19:13:22.88 0Kl0uojB0.net
ガラヤカオラタンにいないからね
ルルみたいな亜種がやっとで完全新規で作り込むのが難しかったんじゃないかな

976:それも名無しだ
18/03/18 19:17:30.35 tuSsoH9P0.net
エンジェランのミラー終了のお知らせ

977:それも名無しだ
18/03/18 19:21:50.97 zM0A9EYjd.net
角川の格ゲーはいぐにしょん出てたし禁書VOもやってくれないかと

978:それも名無しだ
18/03/18 19:31:15.88 rglMfJyO0.net
これでテム修正されなかったらおかしいよな

979:それも名無しだ
18/03/18 19:31:39.71 NXMzHBUC0.net
>>958
その狩られてる側が横ビで射殺完封覚えて対抗したら、今度は「裏切り止めて斬殺されろ」って言うかって話
極端に実力差がないなら強行動連打してる側てのは言い方替えりゃ「それ以外したら負ける側」の可能性も高い訳で
「強行動封印して負けろ」とは言えないだろ

980:それも名無しだ
18/03/18 19:35:03.75 tfuC+kF30.net
>>972
その理屈をまんま使って「逃げ汚い!」という意見も一蹴できたはずが
システム使って潰したのがこのゲームなんだよね

981:それも名無しだ
18/03/18 19:43:15.83 MZpQBI48d.net
逃げに関してはゲーム性と見栄えの問題で消されたんだろ

982:それも名無しだ
18/03/18 19:43:42.94 NXMzHBUC0.net
>>960
俺は10/80に1票
妹は能力的には美琴の劣化だけど、戦い方が美琴と同じである必要はない
(原作・禁書ゲでライフル使ったりしてる)
ゲーム的にも「VW劣化美琴の劣化ライ」より「VW劣化美琴の劣化テム」の方が差別化出来そう
この辺の理由で

983:それも名無しだ
18/03/18 19:45:25.37 tfuC+kF30.net
>>974
話が戻るけど新規が逃げ殺すされれば納得いかないけど
スマ近連打で殺されれば仕方ないと思うかといえばそうではなかろう
結局は同じでしょって話
実際に格ゲーではコンボとかでわからん殺しが嫌でやめてる人もいて
チャロンとは別のところで問題になってるわけで

984:それも名無しだ
18/03/18 19:45:49.67 6f2/Z7+g0.net
テムジンはザッパーをサイファーのTRWくらいの性能にすれば大分マシになるとして
スペって修正するとすればどこを弱体化させればいいんだ?
鎌のリーチ?一部技の火力?

985:それも名無しだ
18/03/18 19:50:01.27 pDsJalbdd.net
>>969
なんでだよあれなけなしの戦法じゃねーか

986:それも名無しだ
18/03/18 19:51:06.83 GrNAbzZe0.net
スペは右左センターで威力と誘導高い攻撃でるけど取り上げると魅力がなくなってしまうかも
昔から大体この路線だからなスペ終以外な

987:それも名無しだ
18/03/18 19:51:19.29 rglMfJyO0.net
スマートはキャラが同じなら戦い方がどのプレイヤーも一緒で
ベテランのほうがプレイヤーで戦い方に差があって面白いな

988:それも名無しだ
18/03/18 20:00:48.97 PQKCMWmR0.net
>>977
鎌の誘導を下げるぐらいじゃ?

989:それも名無しだ
18/03/18 20:01:46.55 LfNJS9L+0.net
>>980
チャバネはスマサイなんだけど、ランクマじゃあんなサイファーばっかりなのか……

990:それも名無しだ
18/03/18 20:03:09.33 5XVPVs3YK.net
>>975
試験型テムジン&ライデンでもいいぞ!
白と黄色のカラーがたまらんのじゃ!

991:それも名無しだ
18/03/18 20:05:47.16 HnZVfqYo0.net
>>983
あぁーいいっすねえー

992:それも名無しだ
18/03/18 20:06:56.83 HnZVfqYo0.net
>>951 が気づいてなさそうなんで次スレ立ててみますね。久しぶりだからミスったらごめん

993:それも名無しだ
18/03/18 20:08:20.81 nqcpgSUP0.net
>>985
ごめん
レス来るまで全く気づかんかった
>>985が無理だったら立ててくる

994:それも名無しだ
18/03/18 20:09:59.13 tnPXHmsQ0.net
スペはまず小玉大玉を見えるようにして
大玉の相殺性をどうにかしろ
あとは後ろ方向の歩きRWを遅くすればいいや

995:それも名無しだ
18/03/18 20:10:30.82 LfNJS9L+0.net
さて、3回りほど機体性能が違う戦い……

996:それも名無しだ
18/03/18 20:10:54.74 HnZVfqYo0.net
>>986
ごめんダメだった。そっちにお願い。名乗ってくれてサンクス

997:それも名無しだ
18/03/18 20:14:00.21 rglMfJyO0.net
このテム八百長臭く感じるんだが

998:それも名無しだ
18/03/18 20:17:11.00 nqcpgSUP0.net
すまん立てられんかった
>>992よろしく頼む

999:それも名無しだ
18/03/18 20:21:49.81 pDsJalbdd.net
テムが前ビでポイント取ったときのワタリ「よっしゃ!」
エンジェが追い打ちJTRW当てて逆転したときのワタリ「あー…」
ひどない?

1000:それも名無しだ
18/03/18 21:00:27.37 CdpO5KFt0.net
オラタンで通信対戦メインでやってたんだけど
ツインスティックってタニタさん本当に出してくれるならまた楽しみたいな
ps4本体とモニターとソフトとスティックで金かかるけど
バーチャロンにならそれくらいは出せる

1001:それも名無しだ
18/03/18 21:02:29.83 NXMzHBUC0.net
>>991
行ってみる

1002:それも名無しだ
18/03/18 21:04:07.69 WpgOrHXg0.net
結局ライデンとサイファーか

1003:それも名無しだ
18/03/18 21:05:24.56 XZm275uk0.net
決勝4機しかいないじゃねえか

1004:それも名無しだ
18/03/18 21:06:57.04 BaolHs+Sd.net
無理だった
誰か頼む

1005:それも名無しだ
18/03/18 21:09:28.53 H4jmKjRa0.net
意外とサイファー相手にエンジェ有利付いてるんじゃない?
ジャンプでかわすのが難しい攻撃に誘導性の高い武器
結局ポイント勝負になってるから意外と火力関係ないように見えた
お互い上手い前提だけどね

1006:それも名無しだ
18/03/18 21:13:17.11 aUTohTBO0.net
スレ立ててみる、はじめてだからワッチョイの設定が良く分かってないので失敗したらスマン

1007:それも名無しだ
18/03/18 21:14:42.48


1008: ID:aUTohTBO0.net



1009:それも名無しだ
18/03/18 21:17:28.17 nqcpgSUP0.net
>>1000
乙うめ
950気づけなくてごめんよ

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 32分 28秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

69日前に更新/249 KB
担当:undef