とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part28 at GAMEROBO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:それも名無しだ
18/03/12 23:42:48.43 1tm1XTfDd.net
実質一回戦敗退ばっかとか最底辺だろ

201:それも名無しだ
18/03/12 23:44:06.33 4r49qdWJ0.net
双竜撃ったあとに自分から突っ込んでかき回したら双竜当たりそうだけど、そんな簡単なもんじゃないのかな
使ったこと無いからわからん

202:それも名無しだ
18/03/12 23:45:27.94 1tm1XTfDd.net
今大会の戦績はエンジェよりテムに勝ったストの方が良いレベル

203:それも名無しだ
18/03/12 23:45:33.70 AkyIeCRd0.net
コマンダーのVWってホーミングするの?
さっき避けたと思ったら直角に曲がってきたんだけどw

204:それも名無しだ
18/03/12 23:45:48.92 7fAGEggE0.net
ストライカー側としては確かにエンジェの攻撃は対処しやすいけど、逆にストライカー側からの攻めもお願い置きグレぐらいしか無い(低性能高燃費故)

205:それも名無しだ
18/03/12 23:46:06.34 shPAoR9A0.net
エンジェとかあとグリスの立ちミサとか全部をあの基準まで落として
スマ近振ってもダブルロック圏のターボ攻撃もあたりない
オラタンみたいな回避合戦ゲーにするのが
一番簡単で金のかからないバランスの取り方だと思う
多分初心者とか新参はついてこれないだろうけど
ぶっちゃけもう買わせたし次にはつながらない売上だしそれでいいのでは

206:それも名無しだ
18/03/12 23:46:33.47 VlaazH7G0.net
>>194
初心者同士でやるならスト有利だろうが、まともなレベル以上だとやっぱストの方が不利だろう
置きグレで事故るような奴ならストに限らず負ける

207:それも名無しだ
18/03/12 23:46:39.22 6asArtAE0.net
>>199
LWRW絡めて詰めても避けるやつは避けきるか相打ちくらいは取ってくる
エンジェの攻撃全般消えやすすぎるのとゲージ効率悪すぎるのですぐ息切れするし
STもワーストの400で移動中のSTダメージ倍率が他のキャラより高いので攻撃当てようと動いてるところにカウンター合わせるとすぐ転ぶ

208:それも名無しだ
18/03/12 23:51:08.47 2jePTbLmM.net
初心者のストなら双竜避けられないのではという
卵と鶏🐓問題が発生する

209:それも名無しだ
18/03/12 23:52:23.80 Jx5/zxHW0.net
>>205
今回は相打ち上等でいいからな
本体のプレッシャーを強化しないとどうにもならん

210:それも名無しだ
18/03/12 23:56:35.02 4/H42Cmi0.net
あかんサイファーつらすぎる、攻撃当たらんわ相手の攻撃3回でやられるし
すぐダウンするからHP減らんしどうすりゃええんよこれ

211:それも名無しだ
18/03/12 23:58:39.94 QdvEmW2t0.net
>>208
3回でやられるくらいのデカイ攻撃は食らわなきゃいいよ

212:それも名無しだ
18/03/13 00:00:04.73 fVpBUrNV0.net
>>208
俺のサイファー相手なら、横トラジ射撃連発で近距離ぐるぐる回って足を止めなければ勝てるぞ

213:それも名無しだ
18/03/13 00:02:30.95 dwguQ0eW0.net
ストライカーでどうやって勝てば良いか分からなくなった。置きグレ使える意外は同じ実弾のグリスにほぼ全て負けてるし、スピード(弾速、


214:ォ回りも)なんか遅く感じる



215:それも名無しだ
18/03/13 00:27:37.46 WWYCRL9p0.net
上でも言われてるがストライカーは今勝てる性能もってない
バージョンアップで強くなること願うか愛着がなければキャラ換えをお薦めする

216:それも名無しだ
18/03/13 00:32:59.02 dwguQ0eW0.net
>>212
愛着ある故キャラ変えは出来ないな、というかストに慣れてしまい今更機種変出来るかどうか

217:それも名無しだ
18/03/13 00:35:34.64 jQf+qq4td.net
愛着無くしたら試合で勝てても
勝負では負けだからな

218:それも名無しだ
18/03/13 00:41:12.02 58IBmPrQ0.net
テムジン使っててサイファー勝てる気しないんですが、どんな風にサイファーに勝ってますか?
ここ見てるとテムジンヤバイヤバイ書かれてるんですが、サイファースペだけは全く勝てなくて…。
ランクマのポイントは8000超えています。

219:それも名無しだ
18/03/13 00:43:58.49 8PhLBzGc0.net
>>142
さてはおめぇ芸人だな
その昔、バルビデオというのがあって、龍に乗るというネタがな…

220:それも名無しだ
18/03/13 00:46:48.75 FIDdBV5F0.net
>>215
負けた試合のリプレイを相手視点でみとけば
スマ近ザッパーそげぶまわしの量産テムなら基礎からやり直せとしか言えん

221:それも名無しだ
18/03/13 00:47:16.86 qzuszbes0.net
今回の対サイファーは低ランクの内から作業感がキツい

222:それも名無しだ
18/03/13 00:51:40.58 +es7XsZr0.net
サイファー昔はカッター当てて避け続けてれば良かったんだが
今回はこかさないかんからめんどくさい

223:それも名無しだ
18/03/13 01:00:53.48 f/o+byIW0.net
今回はテムジンはサイファー相手には相性悪いんじゃないかな
攻めに行くとKOされやすい…

224:それも名無しだ
18/03/13 01:01:46.38 KunL6Pc00.net
>>218
てかとある自体が作業感つよくね?
スマートのせいで視界を奪い合う駆け引きがないし、使える武装と攻め方が偏りすぎ
近接まわりの駆け引きが貧弱すぎるのが特に辛い
VWの発動機タイミングもそろそろ最適化されてきて、みんな同じようなタイミングでまた狙ってくる

225:それも名無しだ
18/03/13 01:05:41.95 58IBmPrQ0.net
>>217
基礎ができてるかどうかは分からないので確かにそうですね、見直します。
残り20秒までドロー、最後に空前CW押し込まれて死亡
着地に近接合わせてtcw食らって死亡
特に前者がほんと避けれなくて困ってます

226:それも名無しだ
18/03/13 01:07:35.68 dwguQ0eW0.net
>>221
ランクマッチがベテランのみ対応!とかなったらまた機体評価とか変わるんかな?スマートサイファー とか減りそう

227:それも名無しだ
18/03/13 01:10:00.41 LmUlqKGx0.net
とりあえず、スマートテムジンがクソ過ぎてやる気がなくなるな
そげぶと脳筋格闘だけでなんとかなる
特にそげぶは外す方がおかしい性能だし粛清してくれや

228:それも名無しだ
18/03/13 01:11:23.06 58IBmPrQ0.net
>>222
tcwじゃなくてTLWです。

229:それも名無しだ
18/03/13 01:18:20.76 mkyH9R7eM.net
テムは前ビクソ強いんだから
その分近接もうちょい控えめでもええやろとは思うわ
範囲コマンダー並みにするとか
全てを持ちすぎやな

230:それも名無しだ
18/03/13 01:24:11.48 qzuszbes0.net
>>221
はっきり言っちゃうのか…
攻めの選択肢が少ないのもあるけどトラジでグルグル回るのも良くないわ
ステージも少なくて単調だし

231:それも名無しだ
18/03/13 01:36:21.22 2cZiT5bi0.net
テムで対サイファーは至近距離での前ボムがポイント

232:それも名無しだ
18/03/13 01:36:38.31 im1RNHPb0.net
そげぶ
右歩きorトラジしてるとたまに避けれるんだけど、いまいち条件わからん。

233:それも名無しだ
18/03/13 01:43:00.18 ukJuzwx60.net
竜以外にも鳥とか四足獣とか出せるようにした方がきっとうける

234:それも名無しだ
18/03/13 01:43:08.12 dwguQ0eW0.net
>>224
最初のアプデでマチェットは修正されたのにテムには殆ど手を付けて無いので修正されないかもしれない

235:それも名無しだ
18/03/13 01:44:55.94 UMamEMu/0.net
>>223
ベテラン操作のみにしてさらに近接を今の対応し辛い振ったもの勝ちから
ST減を無くしてガードしやすくてリバーサル存在感のある旧作のようなシステムにしたら
多分今気分よくプレーしてるスマテムスマサイあたりは全部「つまんね。やめるわ」状態になると思う

236:それも名無しだ
18/03/13 01:47:24.68 dwguQ0eW0.net
>>232
全くもってそれでいいのだ

237:それも名無しだ
18/03/13 01:49:27.50 2cZiT5bi0.net
どんどんオラタンに寄せるならオラタンでええやん?
新作らしく新しい仕様で気持ちいいバランスにして欲しいものだ

238:それも名無しだ
18/03/13 01:55:27.49 8I0IMWYW0.net
スマ機体が気持ちよく勝ってるやん
大成功だな

239:それも名無しだ
18/03/13 01:58:42.35 YG85uQ/A0.net
画面にいないのに近接が追尾する謎仕様と初段ダッシュキャンセルでお手軽過ぎる

240:それも名無しだ
18/03/13 02:02:06.25 2cZiT5bi0.net
完璧なキャラバランスなんてーのは対戦ゲームで不可能な訳よ
でもスト3とかGGみたいにシステムが強ければ弱キャラでもある程度気持ちよく遊べるのね
その辺を目指して欲しい…が、今からシステムに手を入れるのは難しいだろうな

241:それも名無しだ
18/03/13 02:02:36.71 UMamEMu/0.net
>>233
ゲーム性の是非を考えると自分もそう思うんだけどまぁそうすると
次はその「つまんね。やめるわ」層からの新規云々の話になるんだよねー
ここでもツイッターでも大体それが人権云々みたいな魔法の言葉になって
議論停止状態になるからもうちょい踏み込むけど実際ランクマ4000強の中の
アクティブプレイヤーの中に新規はどれくらいいるんだろうね

242:それも名無しだ
18/03/13 02:19:03.07 YG85uQ/A0.net
新規勢だけど初日にスマトラーに近接擦られまくってクソつまんなかったぞ
上手い人紹介してもらえてある程度は対策も教えてもらったけどら新規だからどうにもならなくて嫌ってる傾向にはあると思う

243:それも名無しだ
18/03/13 02:21:54.69 LmUlqKGx0.net
まぁスマートは間違いなく失敗だと思うよ、使えばすぐわかるレベル
常にロックしてるから距離も離せないしベテランの利点がない

244:それも名無しだ
18/03/13 02:22:38.04 dwguQ0eW0.net
スマートの常にロックによる近接の出し得とそれをジャンプで避けたあとの確実な着地狩りというのが駄目だと思う

245:それも名無しだ
18/03/13 02:23:16.82 1XeE8JGw0.net
ストライカーからバトラーに乗り換えたら勝てるようになった
けどやってることが置きグレから竜巻に変わっただけで
動きそのものは大して変わってない
バトラーらしい動きってどんなんだ・・・

246:それも名無しだ
18/03/13 02:25:09.76 y4BkxOKo0.net
うーん、スマートとベテランのマッチ分けるしか無いのか
ただ今の時代、ツインスティックありきのゲームは厳しい
でも、ツインスティック=バーチャロンでもあるんだよね

247:それも名無しだ
18/03/13 02:29:21.81 /BlbzcRd0.net
タニタがきたらベテランにするが、パッドでジャンプ2回押しは滑稽や

248:それも名無しだ
18/03/13 02:31:22.39 2cZiT5bi0.net
要するにスマートのメリットを減らすかベテランのメリットを増やせばいいんだけどな
スマートは自動補足速度を常時じゃなくて一瞬遅らせるようにするとか
ベテランは全部の攻撃をタメ旋回できるようにするとか。まぁワタリのさじ加減次第だな

249:それも名無しだ
18/03/13 02:46:07.59 dwguQ0eW0.net
スマートのシステム変えれないならベテランの場合能力値1.1倍とかでもいいかな

250:それも名無しだ
18/03/13 02:49:40.25 YT0+QQHf0.net
ベテラン側の意見ばかりでもあれなんで新規のスマート勢の意見として、
このゲーム、ガンダムVSシリーズやったことある人なら、スマートでやれば、
すぐに旨くなれるよ。ランク8000は少なくともいけるはず。相方気にしなくていいから気が楽。
もっとそっち方面からプレイヤー引っ張ってこれればなあ。実況者とかも巻き込んで。

251:それも名無しだ
18/03/13 02:51:57.22 mkyH9R7eM.net
アクティブ対戦人口2000人位と思うわ
ランク総人口5000人ってもうやんなくなった人とか
数回ランク覗いてみただけのオフ専とかサブ垢も相当いるだろし
昨晩の放送で1300人観てたらしいけど
その間は対戦過疎ってたしこんなもんかなと

252:それも名無しだ
18/03/13 02:52:51.52 QVBDvgUJ0.net
ストの置き今回そんなにつかえる?
確殺できるとき用とけん制TCWでゲージ枯渇するから御遺徳暇ない。
あとストは地形にもよるけれど、雷電相手にしたときバトラーよりも安心できる。

253:それも名無しだ
18/03/13 02:55:57.93 loQOa/tD0.net
# A X E L の日記でハッシュタグ使うのやめてくれねーかなw。
結局頭のレベルが残念すぎて、自分の目についた嫌なところを公式ハッシュタグを使って大声で喚いているだけだし。
大会見てもTダガーの闇は理解出来ず「vターンをもっと使えばいい」だしw

254:それも名無しだ
18/03/13 02:57:59.97 YG85uQ/A0.net
ガンダム勢的にはスマートやるくらいならガンダムやるって感想です

255:それも名無しだ
18/03/13 02:58:04.02 R/74+fxo0.net
>>250
俺はミュートしたよ
みんなもミュートしてるんじゃないの?

256:それも名無しだ
18/03/13 03:00:17.31 YG85uQ/A0.net
>>252
一回もリプライ送ったりしてないのにブロックされてた

257:それも名無しだ
18/03/13 03:12:29.09 YT0+QQHf0.net
>>251
あのバーサスのクソアプデ表みて、まだやりたいと思うなら何も言うことはないよ。
だれがハイザック上方望んでるの、強DLCも露骨に放置だし・・。
マキオンはゲーセンだから、かかる金額が違うから比べられないけど。
三ヶ月も調整ほったらかして出てきたのがあれじゃねえ。

258:それも名無しだ
18/03/13 03:15:15.49 f/o+byIW0.net
スマートはあれはあれで必要だと思うよ
大会でベテランが誰もいなかったってんなら問題だが、二人抜けたしな

259:それも名無しだ
18/03/13 03:22:45.44 YG85uQ/A0.net
>>254
なんで煽られてんのかわかんねえけど、フルブとマキオンでバーサスなんかもう誰もやってないぞ
スマート近接といいザッパーといいもうなんで当たってんのかわかんないしリスクとリターン釣り合ってなさすぎるクソ択はバーサスでお腹いっぱい

260:それも名無しだ
18/03/13 03:34:38.47 YT0+QQHf0.net
>>256
今更PS3引っ張り出してフルブはなあ、何年前のゲームだっけ。
当時はあほみたいにやったけど、まだ人いるの?
ランクマシャフ中将まであげて辞めちゃったわ。

261:それも名無しだ
18/03/13 03:36:16.41 YG85uQ/A0.net
>>257
バーサスからの出戻り組でバーサスより人いるよ
ランクマシャフの闇に呑まれてこっち来た人も多そうだね

262:それも名無しだ
18/03/13 03:48:35.69 R/74+fxo0.net
>>253
マジでw

263:それも名無しだ
18/03/13 03:50:19.82 YT0+QQHf0.net
>>258
そうなのか。あっちのランクマシャフはギス2サンドノルンリガフルコが相手にきたら負けを覚悟しなきゃならないから、精神的にきつくてね。
あと、煽るつもりはなかったんだ、ごめんね。

264:それも名無しだ
18/03/13 06:32:16.67 yx5jf3GN0.net
大会動画で亙って人初めて見たけど
ゲーム全然知らない深く追求しないようなおじいちゃんって感じやな
こりゃ調整バランス悪くてもしゃーないわ

265:それも名無しだ
18/03/13 06:42:40.65 /aW6AsVv0.net
いつまでスマートとベテランがどうのこうのいうつもりなんだろ
好きに選べるのに

266:それも名無しだ
18/03/13 06:49:52.60 RuP7sxS60.net
まぁ、確かにスマートがメインになるなら別に他のロボゲでいいじゃん、っていう気持ちにはなる…
チャロンはOMGオラタンフォースと10年早かったゲームと言われたけど
今回は逆に良くも悪くも10年遅かったゲームって感じだなぁ。

267:それも名無しだ
18/03/13 07:07:52.67 KunL6Pc00.net
>>263
それなー
結局チャロンが長く遊ばれてた理由ってツインスティックなんだよ
箱タンや箱フォースがあっという間に過疎ったのも、
TSよりパッドが強い→仕方ないからパッドで遊ぶ→パッドだとなんかつまらない→飽きた
これが理由の一つだと思うわ(もう一つは雑移植によるクソバランス)
しかも家庭用に客取られたせいで、ゲーセンのプレイ人口も激減して、ほそぼそと続いていたコミュニティを滅ぼした

268:それも名無しだ
18/03/13 07:58:21.30 brE7OV9yM.net
フォースはローカルルールじゃないけどある程度縛りがきいてたから成り立ってたところもあったと思うけどね
オンラインだとそういうのまず間違いなく無理だし解禁楽で強機体だらけになったのもあるんじゃないかな
今作に欲しかったのはランク変動なしのカジュアルワンマッチの対戦かなと思うわ
1on1と2on2両方でオートマッチング一戦終了みたいなやつ
プレマの部屋入るのって結構躊躇するし

269:それも名無しだ
18/03/13 08:29:38.62 EvJETQAN0.net
>>255
スマ近とザッパーなんかの内部旋回無くしてくれればスマート自体は問題なくなるよな
スマート自体は新規層増加にかなり貢献したと思うからやっぱ必要だったと思う

270:それも名無しだ
18/03/13 08:32:20.95 Hz1c1QtG0.net
>>265
いいねそういう行きずりの人と気楽に対戦できるモード
そういうのあれば初心者でも入りやすいし

271:それも名無しだ
18/03/13 08:38:11.08 ZyFJnNTxD.net
バトラーは初心者狩りできるけどすぐ限界くるぞ

272:それも名無しだ
18/03/13 08:44:54.61 8gY9yf3cM.net
>>267
初心者で負け戦歴が付くのが嫌いなタイプには良いけど、狩られて辞めていく方が多いと思う

273:それも名無しだ
18/03/13 09:02:42.58 BOzJLjUDM.net
1or2人で本来のアーケードっぽいモード欲しいわ。
6面ブルーストーカー10面プリマで
プレイヤーが2人ならライフ200%で。

274:それも名無しだ
18/03/13 09:05:15.11 BOzJLjUDM.net
ポイント制だと微妙だけどデスマッチルールでだけ戦う巨大ボスがいないと物足りない。ヤガランデとか

275:それも名無しだ
18/03/13 09:11:17.58 X6yGGjsv0.net
>>264
フォースは別に、パッドの利点なんて特に無いと思うが
というか、ベテランとスマートの話してるのに
急にツインスティックの話しだすとか、だいぶこじらせてるぞ

276:それも名無しだ
18/03/13 09:13:08.50 w5yB5RcUQ.net
・常にロックしてる相手の方を向く画面
・ボタン押したら出るお手軽格闘
・ガーリバが無い等うまみのないガード
・距離関係なく撃てる飛び道具
・ステキャン意識したかのようなダッシュ→トランジ→ダッシュ→トランジ…
・カットインが入る覚醒
・「同じ相手を攻撃しろ」とかの簡易メッセージ
おれはチャロンやってるつもりだったがいつの間にかガンダムのバーサスシリーズをやってたようだ……
冗談はさておきキンショロンはかなりバーサス意識して作られてるな

277:それも名無しだ
18/03/13 09:19:41.42 X6yGGjsv0.net
>>273
>・ステキャン意識したかのようなダッシュ→トランジ→ダッシュ→トランジ…
まったく似てない
>・「同じ相手を攻撃しろ」とかの簡易メッセージ
これはフォースからあるぞ

278:それも名無しだ
18/03/13 09:38:54.67 BOzJLjUDM.net
>>272
スレチ気味だけど箱フォースはパッドの利点があるんよ
しゃがみ操作がボタンひとつに設定できるから、しゃがみターボ攻撃の誤爆がしにくくなる
ツインスティックだとダッシュ攻撃に化けやすいのが無くなるのは機体によってはかなり大きい。

279:それも名無しだ
18/03/13 09:43:42.54 PCDM3ZzS0.net
ネッタンの時からすでにクイックメッセージ送れてたよね
自分で好きに登録できたしチャットもできた気がするけどなんでやめたんだろ
煽る人がいたからかな?

280:それも名無しだ
18/03/13 09:45:45.46 b0tMJ9NU0.net
>>102
名前くらいは知ってる程度だったけど、
チャロンコラボの影響でネットフリックスでレールガン見たぞ。
おーレールガン撃ってる、そげぶやいんでっももちょい役で出てる、などそれなりに楽しめた

281:それも名無しだ
18/03/13 09:46:00.63 w5yB5RcUQ.net
>>274
すまんそういやCPUへの命令とかあったわ…
AI「リョウカイ」
とかいって言うこと聞かないの

282:それも名無しだ
18/03/13 09:48:51.61 X6yGGjsv0.net
>>275
フォースはしゃがみ入力の判定ガバいからそうそうミスらんで
そもそも大半の機体はしゃがみターボ攻撃無いし・・・

283:それも名無しだ
18/03/13 09:51:58.73 BOzJLjUDM.net
>>279
バル使いかつしゃがみターボ入力下手なんや……すまんな

284:それも名無しだ
18/03/13 09:57:49.97 3u/i2ZMI0.net
>>266
>スマート自体は新規層増加にかなり貢献したと思うからやっぱ必要だったと思う
操作の自由度や置き攻撃とかのチャロンとしての面白さ=ゲームの寿命との引き換えだけどね
スマート操作で入ってきた新規層はスマート弱体化したら居なくなるし
修正なくても今までのチャロン程はハマってはくれないと思う。

285:それも名無しだ
18/03/13 10:06:39.38 4KU2j1tD0.net
>>277
「佐天さんと初春がロボ乗ってるwww」
とか、今見ると楽しめそう。

286:それも名無しだ
18/03/13 10:09:54.43 RmbV7vaY0.net
初春さんが佐天さんとの対戦で「スカートめくりのうらみ…」と言ってるのが
めっちゃくちゃ気になる

287:それも名無しだ
18/03/13 10:10:58.65 48zjt2HwM.net
>>268
テムなら初心者狩りもできて頂上も寝れるもんな
スマートも相まって中量級の差別化が上手く出来てない

288:それも名無しだ
18/03/13 10:16:26.50 dLvN3U/FM.net
>>110
現実はしゃがバズばっかりだったけどね

289:それも名無しだ
18/03/13 10:41:45.89 mYI/ZYHX0.net
vita人少ないからPS4版買ってきたぜ
初期型vitaのへタれたLRと□ボタンと誤爆しやすいタッチスクリーンよさらば

290:それも名無しだ
18/03/13 10:46:10.45 YvtzENQA0.net
マジか試合負けた方がスカートめくれるようにして

291:それも名無しだ
18/03/13 10:53:04.79 T5MWKCtf0.net
ドルドレイ調整してくれー
話題にものぼらん程弱いんじゃー
近接も弱いし、前ビも弱いし、中量級に手も足も出ない

292:それも名無しだ
18/03/13 10:54:29.30 RmbV7vaY0.net
>>288
オマケに乗ってるのがチャラい男だしな…

293:それも名無しだ
18/03/13 11:03:44.19 dZnvmMwnM.net
>>288
巨大化スマ近連打されて以来ガン逃げで処理してるっていう

294:それも名無しだ
18/03/13 11:05:01.88 ZtLqWTDDd.net
エンジェは初心者狩りしかできない

295:それも名無しだ
18/03/13 11:07:01.35 mYI/ZYHX0.net
>>288
CW威力上げたらやりすぎになっちゃうかな?でも今のだとちょっと心もとない

296:それも名無しだ
18/03/13 11:07:47.96 LQ7SgcQMd.net
ストは初心者狩りすらできない、話題になるほど弱い

297:それも名無しだ
18/03/13 11:08:47.39 uONmrCEXM.net
前スラRWないストライカーなんて…

298:それも名無しだ
18/03/13 11:11:49.80 mYI/ZYHX0.net
ドルは全体的に威力底上げ+特攻無敵くらやっても許されないだろうか
圧が無いんだよ圧が

299:それも名無しだ
18/03/13 11:15:57.84 PCDM3ZzS0.net
ランクマが某全一ループになってて対戦できないw

300:それも名無しだ
18/03/13 11:17:38.85 X6yGGjsv0.net
>>294
前スラ省エネ撃ちの謎の高ダウン値ほんと今欲しい

301:それも名無しだ
18/03/13 11:30:23.78 ypssAYYI0.net
識者の人に今更聞いてみたい
テムジンとアファ系って同じ中量級だけど(攻撃は無しで)実際に動かしていると当然細かい部分で差異を感じるんだけど
具体的に「ここが違う」ってのはどの辺なんだろうか?
・アファの方が前ダッシュが早く長い(これは分かる)
・ジャンプ着地硬直がアファの方が少ない?
・ダッシュの初速が違う?
バトラーは当然全体的に早いし
流石にフォースのJ+ぐらい行くとテムジンでも相当軽快になるけど
「アファの方が早く(軽く)感じる点」を具体的に説明出来なくてもどかしいのです……

302:それも名無しだ
18/03/13 11:36:40.65 2K4i6q+hd.net
>>298
ダッシュ時のあたり判定が横から見たときに
テムジンの方が進行方向に広い

303:それも名無しだ
18/03/13 11:38:59.58 1gZkuznSa.net
>>201
あまりその場面に遭遇はしてないけど曲がるね
リプレイで見たら笑えるくらいカクッと曲がってる

304:それも名無しだ
18/03/13 11:39:27.63 5y9mvBFep.net
>>261
なんでワタリがバランス調整をしてると思ってる子が定期的に湧くのか

305:それも名無しだ
18/03/13 11:39:32.50 dwguQ0eW0.net
>>297
トラジRWが産廃だったから・・・責めてそこは他のアファと同じ様な射撃にしろよと

306:それも名無しだ
18/03/13 11:42:46.56 ypssAYYI0.net
>>299
あー、なるほど
ダッシュ時の食らい判定の大きさが違うのか
それは諸に避けやすさに直結しますね

307:それも名無しだ
18/03/13 11:43:33.35 dwguQ0eW0.net
>>301
Twitterとかで機体の調整を行ったと言ってたからだと

308:それも名無しだ
18/03/13 11:49:43.04 LQ7SgcQMd.net
でも最初に方向性決めて最後にOKだすのはワタリでしょ?
開発外注でも好き勝手にバランス変えるわけでもなし

309:それも名無しだ
18/03/13 11:50:02.62 KypWZ1F6d.net
特に亙は、ストライカーの調整をちゃんとしたアピールしていたような。
念入りに使えなくなるように調整をしていた方だけどw
しかし、この前の大会でそんなストライカーがお気に入りのテムジンに勝ったから、ストライカーに対する更なる粛清のお達しがありそうw

310:それも名無しだ
18/03/13 11:51:32.78 YYw+QgKba.net
>>306
普通ならばバカジャネーノで終わるけど、こと今のワタリではやりかねん

311:それも名無しだ
18/03/13 11:56:33.32 KypWZ1F6d.net
>>307
テムジンが勝った時とそれ以外の、亙のテンションの差が激しかったからね。

312:それも名無しだ
18/03/13 11:59:04.49 28+ZQytwa.net
そげぶ当たってテンションMAXのワタリにドン引いた

313:それも名無しだ
18/03/13 12:00:30.05 Wt3gHcDra.net
>>289
主人公なんかより一途なんだよなあ

314:それも名無しだ
18/03/13 12:07:24.12 3u/i2ZMI0.net
対戦ゲームならテムジンこそ使いこんで強くなる機体にすべきなのに
スマテムはマジインスタント。こんなのがワタリの求めるテムなんだろうなあ

315:それも名無しだ
18/03/13 12:10:08.80 dwguQ0eW0.net
>>306
前に書かれてたけど、機体の前に亙を修正した方がバランスよくなるかも

316:それも名無しだ
18/03/13 12:10:40.19 w5yB5RcUQ.net
機体性能でバランスとれないなら
ストライカーで勝ったらランクポイント1000入るようにしたらいいのでは!?

317:それも名無しだ
18/03/13 12:13:45.64 EvJETQAN0.net
>>306
使うとどんだけ念入りに弱くしたんだって位絶妙な弱さになってるの実感するからなw

318:それも名無しだ
18/03/13 12:16:55.00 BOzJLjUDM.net
エンジェランの双竜対策したくてトレーニングやってもCOMは撃ってこないのほんと初心者キラー

319:それも名無しだ
18/03/13 12:20:41.98 X6yGGjsv0.net
>>302
あれはあれで、カス当たりはしやすいから、
ペナルティや回復の阻害用に大事なんやで・・・
燃費とキャンセルタイミングが地味にイライラするけど

320:それも名無しだ
18/03/13 12:21:15.15 dwguQ0eW0.net
>>314
ストは念入りに弾道計算しますた!(なるべく当たらない様に)

321:それも名無しだ
18/03/13 12:27:58.13 LQ7SgcQMd.net
スト弱くして楽しいのワタリだけっていうね
12キャラしかいねーんだし産廃つくってどーすんのっていう

322:それも名無しだ
18/03/13 12:28:53.26 EvJETQAN0.net
>>317
ファニーの前ビなんか職人芸クラスの調整だと思う
よくもまああんな攻撃してるように見せかけて実は当たらないように気を使ってる弾道にできるもんだよ

323:それも名無しだ
18/03/13 12:38:33.66 0KxdcoEqK.net
ドルはなぁ、機体性能及び攻撃手段が禁書チャロンのコンセプトにミスマッチなのよ
トランジションなどで動き回って攻撃を仕掛けようにもドルのトランジション攻撃の特徴として
ゲージ消費が激しい・火力が安い・さほど命中しない
と、色々な欠陥を抱え込んでいてトランジション攻撃で牽制して相手を動かす行動はかなり弱い
対してドル以外の機体のトランジション攻撃は牽制や弾幕構築などに役立っており
手数が段違いな状態になっているので攻撃回数的にドルが不利になっている
トランジション攻撃以外の攻撃は強いかと聞かれたら
手数・火力・命中率を考慮すると悪くないけど微妙という結論が出る
現状ストライカーが最弱だがストライカーのRWが少しでもマシになったら間違いなくドルが最下位に落ちる

324:それも名無しだ
18/03/13 12:38:52.02 28+ZQytwa.net
正直、ストライカー使ってないと
弱くないSTは違和感あるから
このままでいいよと思ってしまいます
ごめんなさい

325:それも名無しだ
18/03/13 12:39:26.00 1gZkuznSa.net
>>311
万能キャラはその分器用貧乏なのが落とし処なのに万能かつ突き抜けた強さだからなぁ
ストーリーモードならそれでも良いけど対戦にそのまま持ち込むのはどうかと思うわ

326:それも名無しだ
18/03/13 12:42:14.31 cPe6SSj3a.net
>>301
頭アクセルだから

327:それも名無しだ
18/03/13 12:43:36.83 KypWZ1F6d.net
上条のストーリーで万能高級機であるテムジンは、違和感ありすぎるよ。
これが10/80か今のストライカーで、そげぶでひっくり返す話なら凄く熱い展開になれていたのに。

328:それも名無しだ
18/03/13 12:43:59.84 28+ZQytwa.net
テムに関しちゃ前ビの遠距離誘導と
ザッパーのポイント調整したらこんなもんじゃないの

329:それも名無しだ
18/03/13 12:45:16.25 LQ7SgcQMd.net
かみやんストライカーでそげぶしていくストーリーとか…
設定的にもいいなそれ!

330:それも名無しだ
18/03/13 12:45:24.63 AEkPLxO0d.net
今作のテムジンはマズー仕様かと思う位の無双っぷり

331:それも名無しだ
18/03/13 12:47:12.98 dwguQ0eW0.net
>>321
ただ弱いだけならまだしも、勝負の土俵に上がることすら出来てないからね

332:それも名無しだ
18/03/13 12:54:42.46 EvJETQAN0.net
実際弱キャラで終盤の展開やったら熱かっただろうけど、現実は圧倒的強キャラで保証された勝利という

333:それも名無しだ
18/03/13 12:56:56.08 YYw+QgKba.net
>>320
あれトラジLWはゲージ安くて回転良かったよーな?

334:それも名無しだ
18/03/13 12:58:52.15 64LxSXG1d.net
ストーリー最後の戦いはわざわざMSBS 5.55とするんだったら、トラジ不可で代わりにVアーマー搭載とかにしたら激アツだったと思う

335:それも名無しだ
18/03/13 13:00:43.43 KypWZ1F6d.net
>>326
機体差をそげぶで補うのは、結構王道かも。
上位のテムジンだと、上条もテムジンも嫌味に見えてどちらも嫌になりつつあるw

336:それも名無しだ
18/03/13 13:04:02.65 efMTOXLSd.net
そげぶはせめてガードできれば
まだマシなのになー

337:それも名無しだ
18/03/13 13:10:16.14 YvtzENQA0.net
わたしはしょくほうさんにぶっざまー!っていわれた時FUUUUCK!てなります

338:それも名無しだ
18/03/13 13:11:16.99 dwguQ0eW0.net
>>332
そげぶがリーチ、速度、効果全てが揃っているのが問題。ヒットすればブースト状態解除は分
かるけど、あの当てやすさでゲージゼロはおかしいから、そしてテムジンが器用万能

339:それも名無しだ
18/03/13 13:11:28.88 p6tfOMXg0.net
スマテムは許されない雰囲気ですけどベテランテムは許されますか…(小声

340:それも名無しだ
18/03/13 13:13:20.50 Zof8Xm+j0.net
テムにヘイト集まってるおかげで安心してサイファ使えるわ。

341:それも名無しだ
18/03/13 13:18:35.84 lrG20fLG0.net
スマ近連発されるだけでぶち殺されるんだが、研究するにも他の人のリプレイ見る機能とか今回無いんだな

342:それも名無しだ
18/03/13 13:18:50.52 eq5+3AlLr.net
ピラミッド召喚の頭を下げた瞬間であれば、そげぶ許してくれるみたい。
頭を少しでも上げてるとダメぽ。

343:それも名無しだ
18/03/13 13:23:58.89 Zof8Xm+j0.net
338
上手い人と当たったらそのリプレイが宝物になっていくんやで

344:それも名無しだ
18/03/13 13:26:55.50 CrznYZKg0.net
スマ近は近接からダッシュキャンセルできなくさせるだけで解決するんだけどね…
ジャンプかガードによるキャンセルは可で

345:それも名無しだ



346:
かと言ってQS近接もほぼノーリスクだったし、回り込みターボ近はガード不可の境地までいったし 今まで飛んでる相手に踏み込むのはバトラーの特権だったけど 今作はみんな殺意の踏み込みを見せるから飛んで逃げても仕切り直せないんだよね 近く事自体がリスクだからガンダムみたいに近接に硬直は要らないと思うが 横倒し近接で踏み込み近接を回りながら斬り返すみたいな動作は欲しいかも



347:それも名無しだ
18/03/13 13:54:33.29 5MsiFQ9u0.net
>>339
あれは伝説の土下座回避…!

348:それも名無しだ
18/03/13 14:00:50.05 5y9mvBFep.net
スマートはなんで回り込み近接ができんだよベテランにないし

349:それも名無しだ
18/03/13 14:05:49.10 EEUQjtSHd.net
この恵まれ過ぎたテムジンが有るなら
ファイユーヴなんかいらんわな

350:それも名無しだ
18/03/13 14:15:49.02 5MsiFQ9u0.net
昨晩のエンジェの話題に乗れなくてさびしい。
言われてるほど出来なくもない機体には感じてるけど、
・ブレス竜の床オナ禁止して
・レーザーで一発転倒にして
・雪印の攻撃力かえして
てのは切実に思う

351:それも名無しだ
18/03/13 14:19:38.59 8+vdsvg1d.net
エンジェに火力持たせちゃいかん
他はいいけど

352:それも名無しだ
18/03/13 14:20:01.86 UMamEMu/0.net
>>301
少なくともOMGでドルカスのファランクスの射撃パターンの関数は僕が組んでます
強すぎる弱すぎずにするのに苦労しましたみたいなことを語ってた過去があるけどね

353:それも名無しだ
18/03/13 14:26:48.74 mYI/ZYHX0.net
ねーちんのVWってひでーな
90度曲がってたぞ

354:それも名無しだ
18/03/13 14:27:13.11 dLvN3U/FM.net
>>337
ほんとなw

355:それも名無しだ
18/03/13 14:31:18.46 5MsiFQ9u0.net
>>347
・攻撃力ないからKO勝ち無理
・狙って当てられる武器が乏しく逆転勝ち困難
・ST耐性が低く各種行動に耐性ペナルティがつくので我慢比べでも不利
・空中の行動が多くなるので50pt献上いやすい
等諸々の多重苦を前にやたら回転効率の悪いTLWの攻撃力まで奪わなくてもええやん
多段ヒットしても寂しく、中遠距離でカスらせてもむしろゲージの無駄遣いみたいな武器になっちまったぞ

356:それも名無しだ
18/03/13 14:31:22.79 cOpFXhep0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

357:それも名無しだ
18/03/13 14:32:41.41 R/74+fxo0.net
>>320
何度も言ったがドルに並みの射撃性能を持たせたら
倒れにくさも相まってテム以上のクソキャラになるからあれでいいんだよ

358:それも名無しだ
18/03/13 14:34:07.60 YiBiDD2i0.net
VWは試合通して1回のみ使用可能にしてほしいわ
2回も3回も使われるときつい
VW溜めさせない為に攻撃控えるとか興ざめだしな

359:それも名無しだ
18/03/13 14:39:38.98 QhCemsUIM.net
エンジェは最上位を除いてみんなお願い双龍のザコプレイしかしてないから
双龍捌けるレートになると途端に勝てなくなるんだろうな
まず当たらない双龍を撃つザコプレイをやめろ

360:それも名無しだ
18/03/13 14:42:54.63 wW6Mf/2sa.net
>>353
でもドリル特攻に無敵と近接判定50ポイントは許されるべき

361:それも名無しだ
18/03/13 14:47:25.37 BOzJLjUDM.net
>>352
これ楽しみにしてる

362:それも名無しだ
18/03/13 14:53:33.39 5MsiFQ9u0.net
>>355
双竜とミラー以外にCWの使い道ねえもん
すれ違い前ダ竜とかやってきたエンジェがいるんでそのへんもうちょい掘りたいけど
近距離に寄ればトランジの関係で双竜氷柱の事故も増えるし、氷柱直当てのチャンスも増すけど
結局リスクリターンが釣り合ってるとは言い難いし
雪印の威力がさがったせいで、縦回避→氷柱 横→雪印 という択に勝っても旨味なし。
案外いけるようにみえてジリ貧な展開ばかり強制されるのよ

363:それも名無しだ
18/03/13 14:56:55.85 8I0IMWYW0.net
ドリル特攻に無敵とか……他の特攻攻撃、SLCそげぶブルスラエンジェトルネードetcどれにも許されてないのに
一番のローコストひいてはローリスクの攻撃になんで今更付けにゃならんのだ?

364:それも名無しだ
18/03/13 14:57:25.61 3u/i2ZMI0.net
ドルが現状弱機体なのは事実だから
特攻の高相殺化や技中のSTダメージの軽減は欲しい

365:それも名無しだ
18/03/13 15:01:08.26 y4BkxOKo0.net
ドリル特攻に無敵ってのは今までのシリーズがそうだったからでしょ
ここまで弱いならつけて見てもいいと思うけど

366:それも名無しだ
18/03/13 15:01:43.49 uRlSSeoNd.net
特攻無敵復活もダメ射撃性能上げるのもダメってドルドレイは強化すら許されないのかよw

367:それも名無しだ
18/03/13 15:08:02.08 5MsiFQ9u0.net
ランクマ100位から150位付近のエンジェ視点
対テム しんどい
・ゲージ効率、ダメージ効率で負けて遠距離だとカッターの驚異が増してこっちの攻撃は当たらない。
 煮詰まると3:7くらいの組み合わせになるんじゃね?
・うおおおーこっちは横カッター2発で転ぶぞォー
・とはいえエンジェ側もガン拒否できるので意外と勝てる
対スペ なんとかなる
・移動に融通が利くので鎌をそんなに怖がらなくてもいいあたりは助かる
・事故待ちだと転倒耐性の関係でこっち不利
・小刻みにトランジする必要のせいか氷柱や双竜が視界外に行きやすくて事故らせやすい?
・壁裏角待ちなど徹底されるとわからん部分はある
対ライデン まあなんとか
・こっちのRWがショボいんでネットに囲まれたときの対抗策が乏しくてしんどい
・KO勝ちねらいでガン攻める必要があるのはオラタンと一緒か
・ブレス竜が機能する現状唯一の相手。だからその床オナをやめろ
対サイファー 意外といける?
・ポイント制がエンジェに利してる
・爆風がなく双竜を返す手段がほぼなく(TRWで帰る?)事故待ちでは有利
・氷柱直当ても近距離トランジRWも結構昨機能してくれる
・TLWも拒否しやすいか。それでも死ぬけど。あと空横ダガーで死ぬけど
対バトラー 楽
・今のところエンジェがキャラ勝ちしてるとはっきり明言できる唯一の相手では?
対グリス 割といける
・ポイントでは不利。ダメージでは有利
・オラタンと比較するとミラーが驚異的に仕事してくれる
・グリボには足を止めざるを得ない攻撃が多いからかダメージを取る分にはあまり苦労しない
・エンジェが良く転ぶのでVWゲージ貯めやすくてなんか勝てる
・CWを取り上げられたグリボが新たな立ち回りを会得しはじめたらアカン予感もあるが
対フェイ わからん
・なんかKO勝ちしてるシーンが多い
対バドス 無理
・雪印没収のおかげでポイントレースでもダメージレースでも勝ち目ほぼナシ
・でもまあ氷柱避けるのしんどそうよね
対ルル わからんけどどうせ無理やろ
・バドスほど攻撃はエグくないけどその代わり当てづらい
・何がにゃーんだこっちの前ビ消してんじゃねえよ
対コマ わからん
・ゴミみたいなスマコマばっかだったけどそれさえみなくなった
対ストライカー かなり無理
・ストライカー使いはエンジェを養分としてランクマのポイント稼いでください

368:それも名無しだ
18/03/13 15:10:19.44 JRwsXDVLa.net
ドルは戦う距離選べないんだから遠距離強くするか
攻撃力あげるかしてやってもいいんじゃないの

369:それも名無しだ
18/03/13 15:10:40.32 5MsiFQ9u0.net
>>363
対ドルは本当の本当にわからん
今まで3回くらいしか対戦したことない気がする

370:それも名無しだ
18/03/13 15:12:52.87 BOzJLjUDM.net
vitaだとやたら強いドルがいるな。よく当たる。
ライデンレーザーってルルのリングに相殺される?グラが消えてるだけかな?
ルルのVRの羽根どうようまとめてぶち抜く方がそれらしいのにな

371:それも名無しだ
18/03/13 15:13:36.16 lKp7u7M7a.net
エンジェの双竜避けられないクソザコだから「ぶっざまーwww」って煽られるたびにすげーイライラする
もう帰ってこないだろってタイミングで当たるんだよね…

372:それも名無しだ
18/03/13 15:13:38.61 E2LRz3Rl0.net
>>306-308
やめろ、今バットの穴で修行中なのに
これ以上よわくされたらサテンマスクにもなれなくなるんじゃ

373:それも名無しだ
18/03/13 15:13:44.28 i63XH5/h0.net
>>363
こういうの他キャラのも見たいな

374:それも名無しだ
18/03/13 15:16:31.90 QhCemsUIM.net
>>358
双龍回しても当たらない相手には徹底的にミラー貼ってTRW置け
漂わせるのはLWだけで十分
それが今作のエンジェだ

375:それも名無しだ
18/03/13 15:16:40.80 X6yGGjsv0.net
ドルの特攻は、無敵とかいう以前に、
どうも相殺で判定消えるっぽいのが理不尽過ぎて草生える

376:それも名無しだ
18/03/13 15:18:01.88 BOzJLjUDM.net
>>367
トレモで延々双竜打ってほしいわ。俺も避けられなくて練習もできんからムカつく

377:それも名無しだ
18/03/13 15:18:35.40 YiBiDD2i0.net
エンジェはライデン以上に偏差レーザーで食うキャラだと思ってる

378:それも名無しだ
18/03/13 15:18:43.57 UMamEMu/0.net
>>371
どう見ても体当たりという名の質量攻撃なのにね
あれで判定消えるならボムの中での近接も判定消すべきだと思う

379:それも名無しだ
18/03/13 15:21:10.58 i63XH5/h0.net
>>373
エンジェってベテランのほうがいいのかな

380:それも名無しだ
18/03/13 15:27:02.69 brE7OV9yM.net
エンジェのTRWは何故か持続がやたら長くて引っかけやすいのは利点だがSTはもうちょい減って欲しいなと思う

381:それも名無しだ
18/03/13 15:27:59.64 5MsiFQ9u0.net
>>370
あんま現実的な意見には感じられんにゃあ
まあ無駄うちでも置きレーザー撃っとけば横の移動はある程度制限できるか……?
ブレス竜さえまじめに仕事してくれればなあ

382:それも名無しだ
18/03/13 15:31:29.12 KFkKBMq50.net
しかも特攻中に攻撃が相手にhitするとその瞬間停止するバグ持ち
このせいでスマート相手には特攻当てても復帰がほぼ同時の近接戦状態という現象が多発する欠陥兵器

383:それも名無しだ
18/03/13 15:31:42.76 Zof8Xm+j0.net
>>363
同じくらいのランクでテム、サイファ、エンジェ、フェイ、スペあたりつかってるけどなんとなくわかる。
テムは中近距離の手数で勝てる。龍よけながらカッター飛ばせるのが強い。
着地多くなるエンジェは前ビ狙うタイミング多いから楽。
スペは移動短いのとジャンプ関係が弱いので龍よけにくい。
丁寧に前鎌ねらって同点のKO狙い。
サイファは近距離持ち込みたくても龍の事故でやらかす場合がある。
龍警戒で離れると負ける、そんな感じ。
逃げるエンジェはむしろ空前CW狙ってけるからなんとかなる。
フェイはダメージソースの近接がミラーやTLWで機能しにくい分きつい。
ターボもふわふわで当てにくい。
そんなかんじ。エンジェはVWがもっとましなら十分戦えると思うよ。
なんでダウンしないし、加速したところで当てに行ける武器がないのか…

384:それも名無しだ
18/03/13 15:35:07.35 YiBiDD2i0.net
>>375
エンジェに関してはスマートの強みはあまりなさそうには思う
ミラー押し付けもドルライデン辺りにしか通らなそうだし

385:それも名無しだ
18/03/13 15:48:45.14 0sDY205mM.net
>>379
多キャラ使えるのはうらやましいのう
エンジェのVW、ここ必中ちゃうんてタイミングで発動して
ねらい通り相手を凍らせられたとしても
凍結短くて硬直長くて反撃間に合うとかいったいなんなんっていうね

386:それも名無しだ
18/03/13 15:49:51.83 02ULnPwMK.net
>>375
ベテランのほうが圧倒的にいいね
基本的に双龍、氷龍、雪印、鏡
これらを撒くときにロックを無視して出せるのが強い
相手は攻撃を避ける為に移動するが攻撃が事前に置かれてる場所でそちらに行かないなど行動範囲制限出来るから
あと双龍は相手を真正面に捉えて出すより自信を旋回させて斜めに出すといい
こうすると追尾する双龍が前後にずれて片方が遮蔽や相殺で消えるような事があってももう一匹がまだ追いかけてくれるっていう利点がある
相手に向かって真正面に撃つと双龍が重なって双龍とは名ばかりの1発だけの攻撃になってしまうからね
今作は双龍がスマート操作選んでる側からすれば回避困難なメタ攻撃だからね
それが時間差とかで二重にくるなら尚更
元々ベテランだとかわすのそこまで苦じゃない双龍がスマート故に食らいやすい
だからエンジェランはベテランがオススメ

387:それも名無しだ
18/03/13 15:59:26.90 i63XH5/h0.net
>>382
なるほど、ノーロックで置く感じなのか
参考になります

388:それも名無しだ
18/03/13 16:07:02.31 VlfFQHiod.net
テムがゲージ奪うならエンジェも敵を長時間行動不能にしてくれよ
食蜂さんの能力的に

389:それも名無しだ
18/03/13 16:09:29.58 J84cVxl+d.net
ストライカーは無能力者乗せられたから弱く調整されてんのか?

390:それも名無しだ
18/03/13 16:11:39.15 9qIbsRa2d.net
>>366
トラジTCWのレーザーなら相殺になるかもしれんね
試してねえけど

391:それも名無しだ
18/03/13 16:16:13.05 1gZkuznSa.net
>>385
弱いのがVWだけだったならその説でも良かったんだけど、そうじゃないからね…
単なるワタリの趣味だと思う

392:それも名無しだ
18/03/13 16:26:17.42 02ULnPwMK.net
>>383
エンジェランだけにいえたことじゃないけど
持続が長い攻撃、直線的でレザーなどの判定の長い攻撃、ばら蒔く範囲が広い攻撃を直接狙うのではなく先読みやこちらの次攻撃や行動、次の次の為の攻撃や行動するために優位に運ぶ為の誘導行為は他の機体でもやったりする事なので
ベテランだとロックしないで攻撃が予測攻撃、陽動攻撃が出来るとこがベテランの強みですね
スマートだと常に相手を捉えてるせいで移動も直線より円系になりやすく、相手の攻撃が避けづらくなるんで
あとベテラン、スマート関係無く近距離でのトラジは厳禁
前トラジ、斜めトラジも厳禁です
相手の射角に入るしトラジからの横ダッシュへの以降が立ちやバーチカルターンより移行が遅く相手の的になります
相手がVWたまってるときに前ダッシュ、斜めダッシュ、前トラジ、斜めトラジもやったらほぼVWが確定する危険行為なので厳禁
それとトラジは横トラジであっても少しづつ近づいてしまう仕様ですが、トラジ中でも方向入力すると軌道調整でき、距離を近づけないでトラジしたまま捕捉が出来ます
より一層の精進と御武運を祈ります!

393:それも名無しだ
18/03/13 16:29:55.86 02ULnPwMK.net
追記
勿論ロック捕捉して攻撃を撃つこともします
ロック攻撃、アンロック攻撃、何事も状況に応じてバランスよく使って相手を誘導してください

394:それも名無しだ
18/03/13 16:41:12.25 t6JDHRgTM.net
>>266
スマートで定着した初心者より
スマートに狩られてやめた初心者の方が多いと思う

395:それも名無しだ
18/03/13 16:46:17.41 W65LPkfh0.net
>>339
グリスもICBMが一発だけなら
二回目からは同じ入力でしゃがみ中の人バルカン用意して欲しかった

396:それも名無しだ
18/03/13 16:48:21.52 W65LPkfh0.net
>>348
ドルカスのファランクスには今でも対処できない自信がある!

397:それも名無しだ
18/03/13 16:50:55.22 X6yGGjsv0.net
>>391
デッドウェイト感あり過ぎて悲しくなるからな中の腕

398:それも名無しだ
18/03/13 16:57:57.05 i63XH5/h0.net
>>388
ありがとう!
ただちょっと気になるのが先読みで置く場合にばら蒔く範囲が広い攻撃は当てれそうだけど
レーザー等を直接当てるのってかなり難しくないですか?
エンジェだと雪印なんかは横に広がって当てやすそうだけどTRWのレーザーとかかなり難しそう・・・
練習あるのみなのかな

399:それも名無しだ
18/03/13 17:03:26.49 x6QacS270.net
>>394
先読み言うたってレーザーの先端をピンポイントで当てる必要はないんやで
レーザーは側面にも当たり判定あるんや
要は横に長い棒で逃げ道を塞ぐイメージやで

400:それも名無しだ
18/03/13 17:05:52.19 dwguQ0eW0.net
確かに初心者が入る為のスマートは良いと思うけど、初心者向けと言う事でランクポイントが一定以上は使用不可になれば、後は一部のブッ壊れを修正するだけで済みそうな気もする

401:それも名無しだ
18/03/13 17:07:05.09 BOzJLjUDM.net
お前らリソース何で稼いでる?
ソロミッションの難易度advで1回50ptがいいのかな。
難易度expertのアーケードだと7戦で380ptもらえたけど長い

402:それも名無しだ
18/03/13 17:07:56.59 i63XH5/h0.net
>>395
なるほど、見た目以上に横に判定があるのか
ちょっと練習してみる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/251 KB
担当:undef