【PS4/PSvita】スーパ ..
[2ch|▼Menu]
250:それも名無しだ
18/01/20 01:47:57.39 kHogLldh0.net
暗黒大将軍とか勇者ガラダブラとか部下は割と人格できてる奴多いのに
ハーデスときたら…

251:それも名無しだ
18/01/20 02:26:00.27 rkekKmEz0.net
>>223
何でゆかななんだろCCで出演自体はするだろうけどギアスは新規参戦でも久々参戦ってわけでもないのに
ひょっとして女主人公役だったりするんだろうか

252:それも名無しだ
18/01/20 02:49:33.09 2qBHMXMe0.net
>>249
フルメタのゲーム紹介の後にスパロボのステージだからな
そのままステージに出演するだけだ

253:それも名無しだ
18/01/20 03:05:52.55 gm00LRlv0.net
>>250
まあ関係ある可能性もあるべ
去年は桑島だったっけか

254:それも名無しだ
18/01/20 03:19:24.90 2qBHMXMe0.net
じゃあラスボスだな
セシリアやテッサみたいな可愛い声もいいけど、コンゴウ様みたいな低くて艶のある声もまた良し

255:それも名無しだ
18/01/20 03:24:21.40 gm00LRlv0.net
去年は実機プレイで2話らへんまるっと見せてたけど今回まだあらすじすら見せてないのに何やるんかね
pv出したりするんだろか

256:それも名無しだ
18/01/20 03:26:50.72 rr1SLP760.net
PV2はちょっと早い気もするけどどうだろう
ティザーPV無かった分PV3まで期待していいのかね

257:それも名無しだ
18/01/20 04:10:20.30 LSxGpUio0.net
フルメタのゲームでるのか。初めて知ったわ

258:それも名無しだ
18/01/20 04:34:53.45 Mg7PCyEB0.net
初報PVの戦闘アニメシーンのBGMをゲームで流れるアレンジBGMに差し替えたものでも流すんだろ

259:それも名無しだ
18/01/20 05:14:18.91 kvnlfyCx0.net
>>237
ちゃんとティターンズ出すならいいけどそうじゃないなら別にいいや
ヤザンだけかちゃんと生き残ってるのは

260:それも名無しだ
18/01/20 05:16:55.98 kvnlfyCx0.net
>>199
やっぱくせー作品なのか
もう出すなよ

261:それも名無しだ
18/01/20 05:35:27.95 Et7yq7rp0.net
いわゆるめんどくせー女だよ
昔はあんま好きじゃなかったな

262:それも名無しだ
18/01/20 06:31:58.45 2U9uC1c00.net
あらすじのナレーションで
一体彼女は何を考えて生きているのでしょうかとか言われる始末だからな

263:それも名無しだ
18/01/20 06:51:27.38 7XwwHkEq0.net
今までのPV第二段はオリジナルがある程度紹介されてからじゃなかったっけ?
主人公機はスーパー系とリアル系の二種類は用意してほしいけど、最近の傾向だと難しそうかな

264:それも名無しだ
18/01/20 07:07:40.01 uhwFXYPb0.net
だいたいPVは2が最後だから当然オリジナルは紹介されるよ

265:それも名無しだ
18/01/20 07:10:04.34 uhwFXYPb0.net
あ、読み違えてた、時期の話か
大体PV2と同じ時期じゃないっけ?<オリジナル紹介

266:それも名無しだ
18/01/20 07:26:07.87 TwIHDtrE0.net
>>245
でもスパロボでは平気で人妻もさらうという

267:それも名無しだ
18/01/20 07:44:20.93 YhgkwT5oa.net
年度末に無理矢理合わせた感じかな
バグと延期が心配

268:それも名無しだ
18/01/20 07:45:52.62 ismnQcrK0.net
>>249
ついにウェディングピーチが参戦するのかな?

269:それも名無しだ
18/01/20 08:14:35.21 IwyZedNR0.net
>>246
キモオタの7割が眼力で強制脱衣可とか
存在自体に規制入っちまうぞ

270:それも名無しだ
18/01/20 08:16:16.64 7SibpXwu0.net
>>267
キモオタは規制対象

残当

271:それも名無しだ
18/01/20 08:16:16.96 gm00LRlv0.net
>>256
ゲームショウ出展でそんなんで済ますかね

272:それも名無しだ
18/01/20 09:10:46.65 Vwi1aEw3r.net
ゲームショウっていうデカい場所だし発売2ヶ月前(とはいえ初報からまだ1月くらいだが)に新しいPV出してもおかしくはないよな
シバラク先生とかどれくらい当時と変わらないか早く聞きたい

273:それも名無しだ
18/01/20 09:28:23.97 Y/+CWkOUH.net
>>264
しかも時期的に2人目がお腹にいてもおかしかないしな。

274:それも名無しだ
18/01/20 09:34:40.78 r0AiWBFWd.net
>>271
鰤「認知する。安心しろ」

275:それも名無しだ
18/01/20 09:42:37.57 hMNzn/2mp.net
鰤がアンジュとサラ子三人で歌うのほんと俊彦可哀想w

276:それも名無しだ
18/01/20 09:48:49.68 dpp8Y5NT0.net
個人的には鰤の永遠語りもフルで聞きたいんだけどな

277:それも名無しだ
18/01/20 09:50:42.23 V8h9mGwxd.net
そりゃアンジュは本業歌手と言っても違和感無いレベルのお人ですし

278:それも名無しだ
18/01/20 09:53:32.59 gKIJegPu0.net
>>259
庵野監督の歴代元カノがモデルらしいな
のちのアスカといいシンゴジの石原さとみといいブレない

279:それも名無しだ
18/01/20 10:04:07.32 NTArOeBzd.net
>>255
Xより大分前に初報は出てたな
初報は・・・・

280:それも名無しだ
18/01/20 10:04:59.31 Ha9BIfGrr.net
専攻演歌歌手だからなあの人

281:それも名無しだ
18/01/20 10:12:36.49 NTArOeBzd.net
永久語りは王家に伝わってるのより
風の唄のが好きです

282:それも名無しだ
18/01/20 10:19:50.09 YInRAmpy0.net
ヴィヴィアン版もあるぞ

283:それも名無しだ
18/01/20 10:20:02.60 3QV2xteAa.net
サラ子の方曲調も声も可愛くて良いよね

284:それも名無しだ
18/01/20 10:25:32.15 vf6sntyq0.net
>>281
でも、本編だと歌詞が
「ラン、ラン、ラン」
という…

285:それも名無しだ
18/01/20 10:32:09.56 IwyZedNR0.net
>>275 >>278
おう本業歌手、くそダサい歌でWA5のOPメチャクチャにしたのは生涯許さんからな
シリーズ唯一の外れOPやわ

286:それも名無しだ
18/01/20 10:36:24.95 5OiSPWhAd.net
DVDのオマケ以外で永遠語りって
CDか何か無いのか?

287:それも名無しだ
18/01/20 11:13:21.03 ismnQcrK0.net
>>282
王蟲の幼生体でも隠してるのか

288:それも名無しだ
18/01/20 11:13:34.80 UWVv4Hb+M.net
今回のマサキ、LOE版って紹介あるけど旧シリーズのマサキってことでいいのかな

289:それも名無しだ
18/01/20 11:17:19.93 IyPCkO270.net
OGのマサキだと時系列ややこしいからなぁ
やっぱポゼバスターはまだまだ先か
久保といいサキトといい引っ張りすぎだろ

290:それも名無しだ
18/01/20 11:17:46.05 C19qs3Aja.net
>>283
気持ちは解るが、あの頃なるけさん体調悪かったみたいだし、言ってやるな
そういえばWAもロボットみたいのあるな

291:それも名無しだ
18/01/20 11:19:26.21 VTwfCOy8r.net
マサキは実質魔装機神から参戦してる様なもんだろう、会話は相槌とか序盤キャラや主人公とのちょっとの絡み程度だろうけど

292:それも名無しだ
18/01/20 11:31:51.15 IwyZedNR0.net
LOE表記ならせいぜい1部〜2部間で寄り道してましただろうな
アカシックノヴァどころかデイズチャージもし〜ば〜ら〜く〜もない

293:それも名無しだ
18/01/20 11:34:56.51 Nnp/8se3r.net
ポゼくれよお

294:それも名無しだ
18/01/20 11:37:19.65 1hJhI6QR0.net
昔の版権に出てた時みたいにコスモノヴァ止まりでしょ。
あって乱舞の太刀。

295:それも名無しだ
18/01/20 11:39:02.55 IyPCkO270.net
しばらくーは黒歴史化されたしリューネ居ないだろう今回

296:それも名無しだ
18/01/20 11:47:38.03 gm00LRlv0.net
まあLOEなら乱舞の太刀までだな

297:それも名無しだ
18/01/20 11:55:26.44 IyPCkO270.net
魔装機神は基本封印されたもんが解禁みたいな感じだから
武装開発して追加って感じじゃないのが珍しいロボだよなぁ
ポゼッションも本来の姿が解禁って感じで勝手に追加装甲補充されるようなもんだし

298:それも名無しだ
18/01/20 11:56:02.07 GkreaNDXd.net
追加の最強武器は乱舞の太刀であって欲しい

299:それも名無しだ
18/01/20 12:06:47.89 a1z3j53J0.net
Vの時の2人はDLC無しとありだと版権キャラが喋る部分を代わりに喋ってたわ
ストーリーにばっちり絡む訳だわ

300:それも名無しだ
18/01/20 12:20:35.79 uQcC8+rVp.net
>>285
ドラゴンの子供だと思う
本編では歌っているのはアンジュと鰤夫でサラ子は殆ど
「ラン、ラン、ラン」
とリズム取っているだけ

301:それも名無しだ
18/01/20 12:23:28.47 IOhsZ6tvd.net
コスモノヴァって風っぽくなくて好かんな
乱舞の太刀はスピード生かしてる感じで好き

302:それも名無しだ
18/01/20 12:27:49.62 0RX75e5Y0.net
EXで風属性付くより前にコスモノヴァ装備してたからしょうがない

303:それも名無しだ
18/01/20 12:28:40.30 IyPCkO270.net
縮退砲の対になってるだけだろコスモノヴァは
大地の魔装機神は厳しいと思う
どうしても岩召喚しないといけないからなあ

304:それも名無しだ
18/01/20 12:30:25.04 nckTw+sfM.net
空Sになんねえかな
あくまで風の魔装機神だから空適性A止まりってのもわからなくはないんだけど

305:それも名無しだ
18/01/20 12:44:30.17 IOhsZ6tvd.net
なるほど、初めは風属性なくて
ボスと対になる切り札てきな武装を主人公に持たせただけだったのか

306:それも名無しだ
18/01/20 12:57:33.84 z/8OlIon0.net
スパロボ三大版権に間違われるオリジナルキャラ
ザンパ
ククル
タツさん
Xではワタルに居たような気がするオリジナルが出そう

307:それも名無しだ
18/01/20 13:06:10.05 5OiSPWhAd.net
たゆまり

308:それも名無しだ
18/01/20 13:11:16.55 hxIF+HTad.net
マサキとシバラク先生の合体攻撃は期待できそう。

309:それも名無しだ
18/01/20 13:29:18.23 BdS3ix1X0.net
ニュータイプ連中の上限レベルをみな9にする悪癖が復活してきてて嫌だわ
Z1のときはよかったのに

310:それも名無しだ
18/01/20 13:35:28.57 SCWB8YS+p.net
>>306
十八番参会名古屋暫でもするのか?

311:それも名無しだ
18/01/20 13:48:08.30 Clpr6JET0.net
本業も副業もクソって何ができるの

312:それも名無しだ
18/01/20 14:02:25.97 dpp8Y5NT0.net
というか今回は合体攻撃はどのくらいあるんだろう

313:それも名無しだ
18/01/20 14:33:43.33 ELy6ei1n0.net
>>308
アレのお陰でリューネの使い勝手が抜群だった
手加減しまくっても、マサキがレベル上げてくれたからなあ

314:それも名無しだ
18/01/20 14:38:14.83 Spf5WFBqp.net
ダブルマジンガーは期待したいけどアニメ担当が違うから無いのかなぁ

315:それも名無しだ
18/01/20 14:47:16.43 Fw32LS0U0.net
ツインオーラアタック数種類にグラパール、ガンマール
バディコンに2、3種類はあるか
ダブル魔神皇帝や永遠語りも期待したいが
相方を失った快男児は・・・

316:それも名無しだ
18/01/20 15:20:55.49 UUz5GGaYd.net
シャアはともかく前作ではフロンタルとも和解してジェリドとヤザンが自軍入りしたスパロボだからな
初参戦組は変な改変はしないと思うが、鰤夫やメガノイドと和解しても驚かない

317:それも名無しだ
18/01/20 15:37:54.94 YF2g2i/Dr.net
>>313
ジョイントドラゴンファイヤーがほしいです

318:それも名無しだ
18/01/20 15:43:27.61 kO/SgIqE0.net
最近のマジンガー系は合体攻撃が無くて寂しい
Vでダブルバーニングファイヤーとかやっても良かったのに

319:それも名無しだ
18/01/20 15:45:43.94 suxasXLh0.net
戦神丸とラガン似てるな

320:それも名無しだ
18/01/20 15:49:24.55 dpp8Y5NT0.net
ガインとブラックもダブル動輪剣期待してたけどなかったな

321:それも名無しだ
18/01/20 15:50:25.76 vf6sntyq0.net
>>314
可能性高いのはマシュマーとキャラ、ギーレン兄弟辺りかな
大穴でグレミーとマリーダさん、アプリの設定からビゾン辺り?

322:それも名無しだ
18/01/20 15:51:06.12 oz2Is/exd.net
>>316
最近だとBXのツインオーラアタック(地獄)が最後かな?
VでZEROとエンペラーで合体攻撃してもよかったのにな

323:それも名無しだ
18/01/20 15:59:21.64 COpSFWZ/0.net
>>319
OPラストの仲間にしか見えないマシュマーが再現されるのかそれだと嬉しいな
良い人化ばかりも微妙だしハマーン様は最終版までは非情な人であって欲しいね

324:それも名無しだ
18/01/20 16:15:02.18 gm00LRlv0.net
>>320
まあzeroとエンペラーだと微妙に対にはなりきれてない感はあるし
だからこそ今回は欲しいけど

325:それも名無しだ
18/01/20 16:17:30.30 S2Vf6+IK0.net
エンペラーも剣2本振り回すしカイザーとエンペラーで滅多斬りにするのもアリだけど2体での合体技ならダイナミックコンビネーションみたいなてんこ盛りとダブルバーニングファイヤーみたいな一撃必殺と皆どっちが好きなんだろ

326:それも名無しだ
18/01/20 16:23:33.16 kO/SgIqE0.net
>>323
剣2本で滅多斬りからのダブルバーニングファイヤーとか

327:それも名無しだ
18/01/20 16:26:29.99 dpp8Y5NT0.net
SKLとマジンガーではやってたんだからカイザーとエンペラーに欲しいな

328:それも名無しだ
18/01/20 17:04:08.07 5OiSPWhAd.net
エンペラーはカイザーと共演出来なかったのが心残りだった言って
次作に態々オリジナルカイザーだしといて何もないとは考えにくいわ

329:それも名無しだ
18/01/20 17:09:17.95 IOhsZ6tvd.net
合体攻撃と言えば64のイメージだし、
一撃必殺のほうが好きかな俺は
滅多斬りも好きだけど、
ややもすると動きがシャカシャカ軽くなる

330:それも名無しだ
18/01/20 17:17:34.13 d9LcXs9ta.net
劇場版のラストもロケットパンチ一発だったし永井先生としては一撃必殺の方が好きそうな気はする
ゲッターは闘争本能の表現なのか連続攻撃でボコボコにするイメージあるけど

331:それも名無しだ
18/01/20 17:59:51.51 LSxGpUio0.net
エンペラーも専用BGMほしいな
できれば水木一郎に歌ってほしい

332:それも名無しだ
18/01/20 18:16:08.86 5dBglb7A0.net
出来れば鉄矢さんの声優をかぇ おや? こんな時間にドリルプレッシャーパンチが

333:それも名無しだ
18/01/20 18:21:29.11 xaPn02ph0.net
公式Twitterだかで言ってた「X=cross」とかいうの何だろう
クロスアタックとかクロスコンビネーションとかって新システムが後半解禁されるんじゃないかと密かに妄想中
昔あった統率とか同時援護みたいな形で擬似合体攻撃できるとか
特定のキャラ組み合わせると少し威力上がったり専用セリフあったり
まあそれで本物の合体攻撃なくなるのも寂しいけど

334:それも名無しだ
18/01/20 18:26:19.32 IOhsZ6tvd.net
あえて言うってことは
クロスオーバーだけでないのだと期待したいところだが

335:それも名無しだ
18/01/20 18:32:38.45 YhgkwT5oa.net
パワーアップパーツのクロス

336:それも名無しだ
18/01/20 18:40:12.81 d9LcXs9ta.net
鉄也の声は必殺技の叫び以外は普通にかっこいいと思う
必殺技も本業の役者で絶対使わないような声だから微妙なだけで(今後あるかは知らんが)経験積む機会があれば上手くなるかと
役者筋の人は単独収録がメインのゲーム収録は苦手だって聞く(掛け合いでテンション上げてくから)

337:それも名無しだ
18/01/20 18:46:40.76 IOhsZ6tvd.net
なるほどなぁ

338:それも名無しだ
18/01/20 18:49:53.60 9FsT6aLo0.net
2017年2月23日発売のスパロボVのサウンドエディションが
2017年3月16日時点ではゲオで新品7000円になってた思い出
4月まで初回特典持つなら
ボーダーブレイクβでもやりながら1ヶ月くらい様子見ようかな

339:それも名無しだ
18/01/20 19:10:04.88 5OiSPWhAd.net
値段より発売日からの勢いが大事だと思う
マジで

340:それも名無しだ
18/01/20 19:12:33.14 YhgkwT5oa.net
値段気になるなら自分でカスサン用意すればいいのに

341:それも名無しだ
18/01/20 19:13:23.34 IOhsZ6tvd.net
やりたいときにやるのがいちばんたのしいよ
1000円すげー大事な生活ならごめんね

342:それも名無しだ
18/01/20 19:15:53.09 7Ps04sRt0.net
>>323
二大皇帝に合体攻撃あったら単品での火力が控えめになりそうだし
ビジュアルがゴツくなっただけのダブルマジンガーになっちゃいそうで嫌
>>329
ソレ俺も思っていた
カイザーのテーマでも真マの守護神でもなんか脇役感があるからなぁ
最悪グレートマジンガーの主題歌でもいいからオリBGMほしいな

343:それも名無しだ
18/01/20 19:22:42.13 gm00LRlv0.net
>>332
ってかそれだとなるほどって反応にはならんでしょ

344:それも名無しだ
18/01/20 19:42:20.71 IOhsZ6tvd.net
いやーあの書き方だとわからんぜ

345:それも名無しだ
18/01/20 19:53:35.79 TmvIlVU80.net
>>302
サイバスターに限らず今回は空Sの機体あるのか?って感じだな
今回は真ゲッター1やカスタムボーナスとったブレイブはいないし

346:それも名無しだ
18/01/20 20:02:53.32 gm00LRlv0.net
>>342
何が分からんのかさっぱり分からん

347:それも名無しだ
18/01/20 20:07:40.08 xRKvdJn/K.net
>>343
空スカイナンバーワンのトリさん

348:それも名無しだ
18/01/20 20:15:18.73 gm00LRlv0.net
>>343
オーラバトラー系で強いやつはなるかもね
あとは空神丸か

349:それも名無しだ
18/01/20 20:17:33.31 zdRbekP7M.net
>>343
ゼロカスとかビルバイン、サーバイン辺りは可能性あるんじゃないか
あとは可変MSの変形後

350:それも名無しだ
18/01/20 20:28:28.17 bl+8cA7+0.net
ユニット地形適応SパイロットAなパターン多そう

351:それも名無しだ
18/01/20 20:29:40.51 yNvXgf1g0.net
エンペラーに専用曲無かったらLegend of Kaiserにしよ

352:それも名無しだ
18/01/20 20:29:53.95 uhwFXYPb0.net
パイロットの地形適応が元からSなのってここ最近テッサの海Sくらいじゃね?

353:それも名無しだ
18/01/20 20:33:53.69 Rkf7SqQAK.net
まあ今は簡単にパイロットSに出来るからね

354:それも名無しだ
18/01/20 20:34:19.23 rrWaENpM0.net
潜水艦の艦長やってたネモはさすがに海Sでいいだろ
まったく意味ないが

355:それも名無しだ
18/01/20 20:36:08.82 Rkf7SqQAK.net
>>352
ネモ船長を艦長と言うと軍艦じゃないと怒られるよ

356:それも名無しだ
18/01/20 20:44:31.90 jcKtr73L0.net
知らない人達は魔神をまじん英雄伝ワタルと読んでそう

357:それも名無しだ
18/01/20 20:44:32.80 Wqz6eLN60.net
バディコン組は空Sじゃないか?
パイロットはAっぽいけど

358:それも名無しだ
18/01/20 20:48:38.51 IwyZedNR0.net
まかみ英雄伝だろ常考

359:それも名無しだ
18/01/20 20:49:36.61 7ab7aaSRd.net
アムロって歴戦のパイロットのくせにバランス調整でSになること少ないな

360:それも名無しだ
18/01/20 20:55:34.99 gm00LRlv0.net
>>355
カップリング発動時のみならありそう

361:それも名無しだ
18/01/20 21:02:27.46 kO/SgIqE0.net
サイバスターは武器追加についで空Sなどの強化をやってくれ

362:それも名無しだ
18/01/20 21:03:10.44 uhwFXYPb0.net
CBで機体と武器の空適応がSになる説<サイバスター

363:それも名無しだ
18/01/20 21:15:40.50 Fw32LS0U0.net
なお、現実はコスモノヴァの弾数+1

364:それも名無しだ
18/01/20 21:19:11.13 gm00LRlv0.net
>>361
今回まず間違いなく中盤に強化イベント(特典なしなら加入イベント)あるからそのボーナスが健在だとすると最初からコスモノヴァは持ってて別の何かが中盤に解禁になるな

365:それも名無しだ
18/01/20 21:20:51.71 IOhsZ6tvd.net
>>344
何も分からんと言ってるわけではないよ
Twitterの文章だと終盤すごいクロスが判明してなるほど、ともとれる
あの書き方だと確信するには弱いという意味だよ

366:それも名無しだ
18/01/20 21:22:50.46 gm00LRlv0.net
>>363
すごいクロスがあったとしてそれがX-crossにかかってますよなんて作中でいうわけないしなるほどなんてならんでしょ
そもそもクロスオーバーの意味があるのは生放送の時にすでに言ってるし

367:それも名無しだ
18/01/20 21:23:51.52 3QV2xteAa.net
>>340
無敵コンビやゲッター、種死の連中とか単騎でイマイチだったりでもないし
「強い機体のさらにスペシャルな技」
にしてくれるんじゃねえの最近の合体攻撃なら

368:それも名無しだ
18/01/20 21:24:55.22 nQ2QVtPY0.net
コスモノヴァ+1はハイパーリローダーあるこっちでなら有用だと思う

369:それも名無しだ
18/01/20 21:26:08.36 zdRbekP7M.net
>>357
あいつ素で強いのに適性S貰ったらシャレにならんでしょ

370:それも名無しだ
18/01/20 21:33:20.11 yNvXgf1g0.net
射程1でもいいから乱舞の太刀欲しいな
レンジエクステンダーで伸ばす


371:オ



372:それも名無しだ
18/01/20 21:35:14.70 IOhsZ6tvd.net
>>364
あ、生放送で言及あったんだ
ネガティブですまんかった

373:それも名無しだ
18/01/20 21:36:53.85 0RX75e5Y0.net
Z時代は宇宙恐怖症だし逆にCCA時代は重力下での戦いはシャアとの生身の殴り合いだけだし>アムロ

374:それも名無しだ
18/01/20 21:42:44.54 yNvXgf1g0.net
クロスと言えば聖衣

375:それも名無しだ
18/01/20 21:43:54.58 YhgkwT5oa.net
>>371
ワタルで金色のパーツあったよな

376:それも名無しだ
18/01/20 21:46:15.74 IOhsZ6tvd.net
>>364
読み返してたら前半部分意味分かんなくなってきた
小宇宙を感じる

377:それも名無しだ
18/01/20 21:55:43.70 uhwFXYPb0.net
12星座ネタはZシリーズでやったからなー

378:それも名無しだ
18/01/20 21:58:56.34 gm00LRlv0.net
前回はヤマトに合わせて古代宇宙文明のオリ
今回はオドのタリスマンにMAGICカスタマイズだから異世界魔法もののオリかな

379:それも名無しだ
18/01/20 22:06:07.06 id/C9UsS0.net
Vのナインポジのキャラが強化パーツ作るのから進化して
強化パーツ合成魔法を覚えてぶっ壊れ強化パーツが作れるようになるcross
てのもありかな

380:それも名無しだ
18/01/20 22:26:31.17 uhwFXYPb0.net
魔法少女もののマスコットみたいなのが相棒でもええで

381:それも名無しだ
18/01/20 22:37:44.93 dttd/eKs0.net
ナインでかなりハードルあがったけどどんなのがくるやら

382:それも名無しだ
18/01/20 22:42:28.59 Rkf7SqQAK.net
魔法で喋る黒猫と考えたけどクロシロにキングとネコ科がいるな

383:それも名無しだ
18/01/20 22:45:01.94 S2Vf6+IK0.net
キャップ、チトセ、ナイン、タツさんは軒並み評判良かったもんな、今回のオリキャラはどんなのになるやら、熱血少年とか内気お姉さんだと嬉しい
マサキやキョウスケがまた主人公になって版権スパロボ出しても良いんじゃないかってたまに思う

384:それも名無しだ
18/01/20 22:47:19.45 dttd/eKs0.net
今後も歴代主人公をゲスト参戦みたいな形にしていくのかねえ
だとすると次はリュウセイやブリットクスハとかかな

385:それも名無しだ
18/01/20 22:54:47.72 z/8OlIon0.net
>>381
キョウスケかファイターロアあたりなら動かし易そう
リュウセイとかクスハにするとそいつらのためだけに念動力作らないといけないし

386:それも名無しだ
18/01/20 22:55:44.87 Blz7EcbFK.net
>>380
キョウスケまた版権で使いたいけど
エクセレンの声どうなるかな……
万丈方式になるかブライト方式になるか

387:それも名無しだ
18/01/20 22:56:26.83 2qBHMXMe0.net
ぼかぁただ、またAGちゃんに会いたいだけなんや・・・

388:それも名無しだ
18/01/20 22:59:06.74 dttd/eKs0.net
>>382
ゼンガーやアクセルとかもいけるな

389:それも名無しだ
18/01/20 23:00:43.99 B+F3oSbC0.net
64主人公なんてどうかな?

390:それも名無しだ
18/01/20 23:02:23.57 Wqz6eLN60.net
ゲシュペンストとFの主人公の残り6人は無理かな

391:それも名無しだ
18/01/20 23:04:37.90 dttd/eKs0.net
>>386
可能ならだしてほしいなあ

392:それも名無しだ
18/01/20 23:05:14.58 hCyHkhFZ0.net
>>387
つーか普通にVでオリキャラじゃなくてF主人公カップルだしてほしかったわ
ちょうどエンブリヲくんとアスカがいるからウィンとグレースの声とれただろうに

393:それも名無しだ
18/01/20 23:07:20.96 Rkf7SqQAK.net
そのうちゲスト参戦で龍虎王とかも出せるのかな

394:それも名無しだ
18/01/20 23:10:08.63 kO/SgIqE0.net
>>382
念動力はニュータイプの流用で良いんじゃね

395:それも名無しだ
18/01/20 23:14:03.30 B+F3oSbC0.net
ニュータイプをオリに使うのやめるための念動力じゃなかったか?

396:それも名無しだ
18/01/20 23:14:31.11 dttd/eKs0.net
別にステ設定でしかないんだから手間というような手間はないわな

397:それも名無しだ
18/01/20 23:16:45.14 bl+8cA7+0.net
ゲシュペンストありならキックの出来るやつかハーケンさんのでお願いします

398:それも名無しだ
18/01/20 23:28:01.99 yNvXgf1g0.net
カイ少佐くらいなら特に目立つことなく地味なゲスト参戦いけそう
誰得って感じだが

399:それも名無しだ
18/01/20 23:29:45.58 vf6sntyq0.net
>>381
α組ならブリットとクスハが濃厚だけどタスクとレオナを出してほしい
ジガンスクードとガーリオンが版権ロボットと肩を並べて戦う所が見たいんだ…

400:それも名無しだ
18/01/20 23:35:21.39 B+RRPs+fd.net
機体だけ参戦枠モリモリでもいいのよ?
しれっとHセラフとか急に沸いて襲ってきてくれよ

401:それも名無しだ
18/01/20 23:40:05.94 Wqz6eLN60.net
聖戦士アーチボルド&グラビリオン

402:それも名無しだ
18/01/20 23:40:59.44 0wfymESR0.net
>>381
4次・F組か64組で一つ……

403:それも名無しだ
18/01/20 23:43:02.12 dVspgunB0.net
ディスガイアみたいに過去作キャラDLCで出せばいいのにな
ナインをもっと見たいけどVは飽きたぁ

404:それも名無しだ
18/01/20 23:45:03.90 B+RRPs+fd.net
64やりたくなってきた
声付きが当たり前の時代に生まれていれば東方不敗って呼ばれてぶち切れる衝撃のさんのシーン評価にボイス付いてたかもなぁ

405:それも名無しだ
18/01/20 23:49:47.34 0RX75e5Y0.net
その瞳に未来は映ることなく

406:それも名無しだ
18/01/21 00:16:09.89 H2Eavoxy0.net
キョウスケではなくアインスケ(発狂前)ならエクセレン無しで行けるんちゃう?
なんだかんだでゲシュ3はまだスパロボ来てないし

407:それも名無しだ
18/01/21 00:17:19.15 3Yx0O7W60.net
64はダミーがウザすぎる

408:それも名無しだ
18/01/21 00:24:37.57 bYWQp6my0.net
ダミーにするくらいならHP多くして欲しかった

409:それも名無しだ
18/01/21 00:26:05.29 3YuVTURKd.net
迷ったら両方だ!

410:それも名無しだ
18/01/21 00:29:50.94 0hNzLRmy0.net
どっちもダミだよ
なーんつってななーんつってな

411:それも名無しだ
18/01/21 00:39:50.42 CGh2j2ZZK.net
>>403
つ無限のフロンティア
正確にはMkーVをダウンサイズしたレプリカだが

412:それも名無しだ
18/01/21 00:59:28.91 3CDiFJvf0.net
>>404 >>405
64のダミーもウザいけどGBA版のAのシールドもウザかった

413:それも名無しだ
18/01/21 02:13:56.98 CjkifdSw0.net
比較的最近だとフルメタのべリアルのHP詐欺システムとか地味にウザい
大ダメージ与える爽快感がないから素直にHP10倍で出てきてほしい

414:それも名無しだ
18/01/21 03:25:55.14 2ONtwpIUr.net
まぁ原作再現もしたいじゃないですか

415:それも名無しだ
18/01/21 04:05:54.81 yO9dphSq0.net
特殊能力やラムダドライブでなら直撃かけて一気に倒せると思ったら全然減らないし

416:それも名無しだ
18/01/21 05:02:27.49 /ju+u8cVa.net
そろそろショウが修羅化しないかな
それかハイパー化

417:それも名無しだ
18/01/21 05:03:49.91 3YuVTURKd.net
とにかくもうどんなもんでもウザいのよ。

418:それも名無しだ
18/01/21 05:10:56.43 0hNzLRmy0.net
ルーザが不倫を暴露されてビショット共々消えて欲しい
流行りに乗っていくスタイル

419:それも名無しだ
18/01/21 05:56:26.23 G9xLgrqH0.net
今回こそクワトロが味方で百式からサザービーへの乗り換えの鉄板演出はありますか?

420:それも名無しだ
18/01/21 06:27:59.02 scbXUUCV0.net
それ何年前の鉄板だよ

421:それも名無しだ
18/01/21 06:33:44.90 G9xLgrqH0.net
スパロボ買うのは
クワトロが味方で演出が見たいだけだから
出ないなら今回もスルーします。
作者はなにを考えてクワトロださにのか?売り上げ落ちる原因だといいかげん気づけよ。

422:それも名無しだ
18/01/21 06:38:54.27 fjOQk/O60.net
Vの百式の動きは完全にシャアだったから
可能性あるかもよ あれビーチャの動きじゃないよ

423:それも名無しだ
18/01/21 06:58:10.81 wcCjTuvi0.net
>>418とかもそうだけど「ごく個人的な要望」を「みんなそう思ってる」と勘違いしてる人多いよね
こないだもなんかのブログで「スパロボは代役を容認するようになってからダメになった。昔は絶対にオリジナルの声優を起用しているのがよかった。だから売り上げが落ちた」とか言ってる人見て呆れた記憶がある
あんたがその拘りを持ってて今のスパロボが嫌いなのはいいけど、勝手にそれを総意にせんでくれ

424:それも名無しだ
18/01/21 07:08:00.99 OgHCrTwZ0.net
声優はもう高齢で声が出せないなら
どんどん変えてもらってもいい
マジンガー見てきたが石丸甲児はもうダメかと思った

425:それも名無しだ
18/01/21 07:15:58.45 n7XWo16Kd.net
しかしトッドに関してはその辺の拘りはかなりあるんだろうな、やはり例のエピソードもあるからか

426:それも名無しだ
18/01/21 07:28:44.16 0INuzwaE0.net
>>420
クワトロなんてサザビーやら奪える機体がなければ2軍落ちの人だって多いしな

427:それも名無しだ
18/01/21 07:35:34.58 n7XWo16Kd.net
と言うかサザビーもνと比べると案外微妙性能だったりするからなぁ

428:それも名無しだ
18/01/21 07:50:00.65 S8x0VOV20.net
まあ声優は変えるなら変えるで代役選びは慎重にやって欲しいよね
万丈さんは例外として
そう言えば遂にA級ジャンパーの称号まで手にした快男児は次は何の能力を引っ提げて来るんだろう
そろそろニュータイプや螺旋力を備えてても不思議じゃないだろ

429:それも名無しだ
18/01/21 07:51:39.76 3YuVTURKd.net
>>420
と、いうふうにイライラさせたくて意図的に無茶なこと言ってるだけだと思うぞ。触れるだけ損だ。

430:それも名無しだ
18/01/21 07:58:16.76 rNy0IpufE.net
実際はサザビーの方がハイスペックなんだけどな
ただ燃費が悪いのでガス欠で負けたようなもん

431:それも名無しだ
18/01/21 08:00:06.90 pMsDkLgT0.net
ぶっちゃけ声優本人が引退した、死んでるなら代役しかたないだろ マクロス7だって今度でるならミレーヌは平野綾になんだろ

432:それも名無しだ
18/01/21 08:11:15.46 vJzTknc7r.net
ライブラリあるミレーヌは変わらんだろ
どうせもうバサラの召喚にしかならんだろうから尚更

433:それも名無しだ
18/01/21 08:21:08.00 4Gtz5afL0.net
>>425
螺旋力は生き物全員が持ってるんじゃなかった?
螺旋力を発揮しやすいのが人間の形ってだけとかほんへで言ってた気がする

それはそうとマイトガインからブラックマイトガイン出たんだしロージェノム(ラゼンガン)


434:は使えるんだろうな…? 素グレンラガンの下位互換みたいな性能でも俺は使うぞ



435:それも名無しだ
18/01/21 08:23:46.90 scbXUUCV0.net
ロージェノムは超銀河ダイグレンのサブパイだからなぁ
サブパイはニアと交代でラゼンガンのってみる?

436:それも名無しだ
18/01/21 08:23:50.34 G9Srb+ond.net
スパロボはもう終わった
これからは新機体ありますって程度のが年1ででるだけだ
もはや化石だわ

437:それも名無しだ
18/01/21 08:26:33.02 pMsDkLgT0.net
そりゃ頭の固い連中2Dじゃないと嫌だだの スパクロはスパロボじゃねえだの言ってるからだろ まあスパクロはやってるが無課金だけど

438:それも名無しだ
18/01/21 08:32:26.55 mHuFysSi0.net
頭の固い連中と言えば時折沸く石丸派閥。昔のZやカイザーも好きだし出して欲しい気持ちは凄く分かるんだけど少なくとも新規ボイスはもう無理だしライブラリで出したら出したで新規無いのかよとか叩き出すの目に見えてるんだよな
赤羽根さんも大分しっくり来る声になったし相当スパロボに貢献してくれてるんだからそっちを認められないのかと。でもまぁZEROにカイザーまでやったし次はINFINITYで森久保さんかもしれんな

439:それも名無しだ
18/01/21 08:35:16.98 fjOQk/O60.net
どんな作品にも原理主義者はいる
ガンダムなら初代しか認めない
て人未だ根強いからな

440:それも名無しだ
18/01/21 08:40:33.73 pMsDkLgT0.net
いまだってダイターン新規ボイスねえしだすなよ派とかもいるしな

441:それも名無しだ
18/01/21 08:41:45.86 fDFhdl+ur.net
>>428
本人にこだわらないが平野は勘弁してほしいわ

442:それも名無しだ
18/01/21 08:47:34.70 scbXUUCV0.net
>>436
出すなよとは思わないけど、トライダー、ザンボットと相方どんどん消えてくのに新録できないダイターンだけ残るのはどうなんだ、とはちょっと思う
残すなら無敵組全部残すとか、たまにはザンボットやトライダーだけでダイターンなしでもいいのよ?とか

443:それも名無しだ
18/01/21 08:48:57.56 Y6Sf+5nRp.net
本気で言ってるんじゃなくてそう言えば誰かが突っかかってくると思ってレスしてるだけじゃないの?
要はコミュニケーション取りたいだけなんだよ
忘れてほしくないだけなんだと思うよ

444:それも名無しだ
18/01/21 08:55:09.30 utToYhDc0.net
ミレーヌの声優さん別アニメでは代役が喜久子姉さんになってたな

445:それも名無しだ
18/01/21 08:56:24.84 H2Eavoxy0.net
別に石丸派だって赤羽が嫌いだ認めない言ってるとは限らなくね
ただ単にたまにはキレイな竜馬も見たいレベルでデカイ鼻くそ見せびらかす甲児見たいとか

446:それも名無しだ
18/01/21 08:58:29.51 tyiQ0UIa0.net
引退した、死去した以外に、声変わりしたという理由もあるだろ。
ポケ戦のアルの中の人は浪川大輔だが、
今の彼にアルの声をやれと言われても無理だしな。
何かの販促では逆転の発想で、
大人になったアル(CV.今の浪川)がバーニィとの思い出を振り返るという演出があったが…

447:それも名無しだ
18/01/21 09:08:05.25 G9Srb+ond.net
死人が演じたキャラはさっさと別のやつに変えろよ
クレしんのぶりぶりざえもんもそうだが、スタッフの馬鹿なこだわりでファンが振り回されるのはうんざり
役者は役者。代わりはいくらでもいるんだよ

448:それも名無しだ
18/01/21 09:19:19.35 slEodG0O0.net
>>430
ブラックマイトガインは戦闘アニメの使い回しがある程度できたけど、ラゼンガンはそういうわけにもいかんだろうしなぁ
破界篇の使い回しでなんとかできるかな

449:それも名無しだ
18/01/21 09:19:35.48 G9xLgrqH0.net
最後にクワトロがでてきたスパロボを教えてください。
それ買います。(ps3かps4までで)

450:それも名無しだ
18/01/21 09:19:52.20 2T+OmQQO0.net
神谷明を出せないからと作品自体を出さないとか、万丈やダンクーガの亮とか10数年前に収録したボイスをいつまでも流用するゲームってスパロボくらいじゃないの?
Gジェネとか仮面ライダーとか新作が出ると大体新録して本人が健在でも大人の事情で無理なら変更になるし

451:それも名無しだ
18/01/21 09:21:59.06 yiul5D6H0.net
>>445
スパロボZ(PS2アーカイブス)かな

452:それも名無しだ
18/01/21 09:25:26.39 H2Eavoxy0.net
えっでもライダーのV3リャァ!!が只のV3になってると激しく萎えるんだけど

453:それも名無しだ
18/01/21 09:28:33.95 fjOQk/O60.net
場合によっては関智一だしな
ただ大好きなだけあって真似は凄いけど

454:それも名無しだ
18/01/21 09:28:38.69 lrRtpKOm0.net
俺は新録出来ないって理由如きでオリジナルキャストで録れてる声を替えるなよって思うから
スパロボの今の方針には満足してるけど
そうじゃない人は地道にアンケートに書くしかないんじゃないの

455:それも名無しだ
18/01/21 09:29:34.24 G9xLgrqH0.net
>>447
PS2が最後ですか・・・。
PS4みたいな最新の演出で見たいのですが、ないですか?

456:それも名無しだ
18/01/21 09:32:45.49 1DwW7EgY0.net
>>442
Gジェネだな

457:それも名無しだ
18/01/21 09:40:06.29 Kjn2xpzU0.net
声はオリジナルでも老いでなんか違うっていうのが一番きついよなぁ

458:それも名無しだ
18/01/21 09:41:36.07 1DwW7EgY0.net
若本とか池田秀一とか、
老いても全く影響のない人も多いけど
何なんだろう、体質なのかな

459:それも名無しだ
18/01/21 09:44:10.40 Kjn2xpzU0.net
若本のセルは酷かったろ・・・DBのゲームだとなぁ
アニメではシャルルとかぶるぁー言うだけだしな
アナゴさんも変わらんか

460:それも名無しだ
18/01/21 09:44:51.30 scbXUUCV0.net
デビュー作品で今とるとうまくなり杉ってのもなかなか違和感が・・・
ゼーガペインが声付きに来てカミナギが棒読みじゃなかったらなんかすごい違和感感じそう

461:それも名無しだ
18/01/21 09:46:05.66 Kjn2xpzU0.net
流石にそれは・・・
キリコもそうなんだっけか

462:それも名無しだ
18/01/21 09:46:15.79 yO9dphSq0.net
それもあるけど
声を出すには筋肉を使うから
発声練習を欠かさない
勿論それでも老化を完全には防げないけど

463:それも名無しだ
18/01/21 09:46:57.97 k8tw1jgg0.net
まあ、クロトロなんて逆シャアのシャアが仲間になればいいだろ同じシャアなんだし今回フル・フロンタルいないからシャアの立ち位置が気になるナイチンゲール使いたいんだがちょっと厳しいかな仲間になるのは

464:それも名無しだ
18/01/21 09:47:50.07 yO9dphSq0.net
>>457
OVAで演技が上手すぎて監督に怒られたな

465:それも名無しだ
18/01/21 09:52:12.58 2T+OmQQO0.net
シャアの人は昔ゲームで声が付くようになった頃のインタビューで
放送当時のことは意識せずに今の自分の演技でやってるって言ってたな

466:それも名無しだ
18/01/21 09:54:18.64 WWURb0Kb0.net
>>459
わざわざベルチルとして枠取る以上Hi-νだけにはしないんじゃないかと思いたい

467:それも名無しだ
18/01/21 09:54:55.03 lrRtpKOm0.net
DBも昔の演技の再現とか求められてない感じ

468:それも名無しだ
18/01/21 09:55:34.59 n7XWo16Kd.net
そこはやっぱりナイチンゲールも欲しいわな

469:それも名無しだ
18/01/21 09:56:55.29 Kjn2xpzU0.net
>>461
全裸とシャア総帥の演技分けはいいけど
1stのシャアとか議長とか演技変えて欲しいけどなぁ

470:それも名無しだ
18/01/21 09:58:30.24 dVMDEY5uM.net
サザビーは燃費もそうだけど継戦能力全般を犠牲にしてのハイスペなんだよな
νはサイコフレーム以外シンプルな設計で信頼性が高いし、なるべくジェガンと共通の部品を使って整備性も確保していて
逆シャアほんへのような帰還と再出撃を繰り返す戦闘ではこれが効いてくる
こういう1stでジョブジョンと一緒に、劣悪な環境でワンオフ機ガンダムの整備を自力でやってた天パの経験が活かされてるのすこすこスコード

471:それも名無しだ
18/01/21 10:00:46.51 Kjn2xpzU0.net
アムロって1stガンダムの整備してた印象ないけど
TV版ではやってたのかな

472:それも名無しだ
18/01/21 10:24:12.37 bFLpfpFm0.net
>>462
ナイチンゲールは出るけど敵ってパターンは普通にあるかと

473:それも名無しだ
18/01/21 10:28:52.53 ngvn8jBL0.net
>>414
うどん!?

474:それも名無しだ
18/01/21 10:59:50.16 Ql16u60l0.net
敵専用隠し機体とかいうニルファナイチンゲール(´・ω・`)
リガズィフラグが難敵過ぎんよ

475:それも名無しだ
18/01/21 11:04:05.33 1xXP+Uv30.net
>>468
ニルファがそうだっけか

476:それも名無しだ
18/01/21 11:10:29.60 3CDiFJvf0.net
>>470
しかも、ナイチンゲールの現れるステージはかなりの高難易度だからなぁ
でも、再現はしてほしい

477:それも名無しだ
18/01/21 11:35:41.27 GE0Rm+nta.net
>>465
そもそもあの人キャラによる演じ分けほとんどしてないからなー
3Zでの全裸と総帥が相当に珍しい

478:それも名無しだ
18/01/21 11:39:11.66 dVEMhv010.net
>>467
描写あったかは覚えてないけど、たしか2話辺りでブライトさんに
お前の機体だからお前が整備しろ、人を使ってもかまわんみたいなこと言われてなかったっけ?

479:それも名無しだ
18/01/21 11:56:57.72 9Yk9tuEpK.net
新しい情報が出そうな27日まで長く感じる
新しいPV有ればいいな

480:それも名無しだ
18/01/21 12:03:47.41 tPpgC1hX0.net
ZやZZ以降になるとカミーユなんかが積極的に整備に係わる描写が増えてるな

481:それも名無しだ
18/01/21 12:09:02.96 6+4o0EU0d.net
基地に寄港してない時はアムロが損耗したパーツ交換とかやってたぞ

482:それも名無しだ
18/01/21 12:15:32.76 +r9usCM6M.net
サザビーを手に入れたらクワトロが「私の機体だ…」ってつぶやくスパロボがかつてあった気が。

483:それも名無しだ
18/01/21 12:25:47.03 9Yk9tuEpK.net
ナイチンゲールも出たらいいな
そしてVのフロンタルと同じくらいのタイミングでいいから仲間になって欲しい

484:それも名無しだ
18/01/21 12:30:23.27 1xXP+Uv30.net
>>478
α外伝あたりじゃね?

485:それも名無しだ
18/01/21 12:39:45.33 Kjn2xpzU0.net
ナイチンはありゃMAだろう
ってツッコミがないのが気になる
あの図体でファンネルで被弾よくしねぇなぁと思う

486:それも名無しだ
18/01/21 12:49:35.62 pIzp93jR0.net
>>418
なら買わないでいい

487:それも名無しだ
18/01/21 12:52:35.24 LrzSQ055r.net
小説のνガンダム(Hi-ν)対ナイチンゲールは今の時代でべルチル映画化とかでやったら戦闘シーン大変そう
ナイチンゲールの図体で回避するシャアの技量がますます目立ちそう

488:それも名無しだ
18/01/21 12:54:03.23 ngvn8jBL0.net
>>481
ジ・オよりはスリムだけど異形だからな
ニュータイプといえど人のカタチしてるほうが避けやすいだろうし

489:それも名無しだ
18/01/21 13:03:41.96 SQX5nzJzd.net
>>456
ゼーガは劇場版の新録部分でざーさんがわざわざ当時の棒演技を再現してたよ
違和感なかったけどよーやるわw

490:それも名無しだ
18/01/21 14:15:28.60 QCWDYxJK0.net
ナイチンゲールの外装が剥がれるとサザビーが出て来るモンだと思ってた昔
てっきりフルアーマー的な何かだと

491:それも名無しだ
18/01/21 14:28:38.78 ZzaU6p80d.net
チンチンモゲール

492:それも名無しだ
18/01/21 14:31:37.42 lrRtpKOm0.net
ギュネイをグラーブにしろとは言わないけどサイコドーガも出せないもんかね

493:それも名無しだ
18/01/21 14:40:16.13 Kjn2xpzU0.net
なんだかんだでシャアってゴツい機体に乗ってる率が高いな
よくそれで情けないMSとかアムロに言うわw
ジオングも足があったら馬鹿でかいだろうし

494:それも名無しだ
18/01/21 14:44:10.90 hS14XfyPd.net
サイコフレームの情報(をリークしたこと)に関してのセリフだろ?

495:それも名無しだ
18/01/21 14:47:21.70 G9xLgrqH0.net
逆シャアーの年取ったアムロとシャアーの絵と声はなんか違和感あっていやなんだな。
理想は1stのアムロがニューガンダム乗って、おぼこい声で出てきてほしい。
シャアはオールバックじゃないクアトロ時代のシャアで登場してほしい。
Xの制作者さん、予約しますからお願いしますよ。

496:それも名無しだ
18/01/21 14:51:52.38 2T+OmQQO0.net
>>491
スパロボGCはファーストアムロがνガンダムでクワトロがサザビーに乗るぞ
ハードもソフトも今となっては入手が難しいだろうけど

497:それも名無しだ
18/01/21 14:53:50.88 1xXP+Uv30.net
XOでいいんじゃね
こっちもきついか

498:それも名無しだ
18/01/21 14:54:13.63 c+hDg+Rga.net
>>492
別に難しくはない
出回った量少なくもないし

499:それも名無しだ
18/01/21 15:01:03.16 x2J6CLFIp.net
台北ゲームショウの前にこっちで新情報だしてほしいなぁ

500:それも名無しだ
18/01/21 15:04:12.68 H2Eavoxy0.net
誰か>>487に構ってやれよ…可哀想だろ

501:それも名無しだ
18/01/21 15:28:06.17 EbVuzfKN0.net
>>496
では僭越ながら私が
パイ乳ガンダム

502:それも名無しだ
18/01/21 15:32:33.03 IgTnIVTVr.net
ワタル「パワーぜんかーい!変身!龍王丸ーーーーっ!!」
は是非ともDVEにして欲しい

503:それも名無しだ
18/01/21 15:44:56.94 scbXUUCV0.net
Vのグレートマイトガイン初登場とかDVEだったと思うし、たぶんDVEになるだろ

504:それも名無しだ
18/01/21 15:49:49.93 n7XWo16Kd.net
NEOなんかだとそこまでDVEにすんのかよ?!なぐらい入ってたな

505:それも名無しだ
18/01/21 15:51:06.62 Kjn2xpzU0.net
DVEといえばフルメタは「もうアニメでいいじゃん」って感じで喋りまくってたな

506:それも名無しだ
18/01/21 15:51:42.46 fhAXLA/c0.net
>>498
あそこのBGMすげー好きなんだけど曲込みで再現されたら震える

507:それも名無しだ
18/01/21 15:55:43.34 up093Y3c0.net
アンジュリーゼ様もまた無駄にDVE入りで喘がされてしまうのか・・・

508:それも名無しだ
18/01/21 15:55:55.12 SjSGzE0h0.net
減少傾向だったDVEも最近また増えてきてるし新規なら期待できるんでね

509:それも名無しだ
18/01/21 15:59:57.70 zBGgtscZd.net
>>497
くだらね

510:それも名無しだ
18/01/21 16:01:19.49 1xXP+Uv30.net
>>503
今回はサリアのお尻ペンペンもだな

511:それも名無しだ
18/01/21 16:19:14.28 IgT7oOJ3p.net
龍神丸の方言合戦もDVEで欲しいな

512:それも名無しだ
18/01/21 16:21:54.57 2T+OmQQO0.net
虎王で出るであろう伊倉一恵って意外とスパロボには出てないんだな
ワッ太の代役とレズンくらいか?

513:それも名無しだ
18/01/21 16:36:19.60 jB53cMwZ0.net
>>502
有名な曲ながらサントラ未収録だっけ竜王丸のテーマ

514:それも名無しだ
18/01/21 16:36:41.96 Z4wMDwGf0.net
UXの石神、Z3の宗介、Vのアキトとユリカあたりの原作にないDVEが結構好き
フルフロンタルとしての「行けアクシズ、忌まわしき記憶とともに」とかも

515:それも名無しだ
18/01/21 16:40:12.35 G9xLgrqH0.net
クアトロ参戦すると信じて予約してきた。
たのむぞ制作者。

516:それも名無しだ
18/01/21 16:41:42.11 G9xLgrqH0.net
おじさん、クアトロでフルアーマー百式をチューンナップしてブイブイいわしちゃうんもんね。

517:それも名無しだ
18/01/21 16:51:57.02 yESZgR/g0.net
クワトロと同じく4を意味するからクアトロはセーフ
ナナイ、ギュネイ、クェス、レズンと出て欲しいが何人出てくるかな

518:それも名無しだ
18/01/21 16:57:16.36 bFULIKdkd.net
クアトロとかピッツァかよ

519:それも名無しだ
18/01/21 16:57:52.54 hS14XfyPd.net
クアトロがセーフならシャアーもセーフだな
シャーって来るからシャア、だから

520:それも名無しだ
18/01/21 16:59:28.85 bFULIKdkd.net
じゃあ兜工事もセーフなのかよ
あ?

521:それも名無しだ
18/01/21 17:01:09.44 dVEMhv010.net
シャアッー!

522:それも名無しだ
18/01/21 17:03:51.60 hS14XfyPd.net
サザービーはアウトかな

523:それも名無しだ
18/01/21 17:05:15.18 OgHCrTwZ0.net
>>513
じゃあフォウって呼んでもいいね

524:それも名無しだ
18/01/21 17:07:08.78 Z4wMDwGf0.net
カミーユとクワトロが香港デートしてたって?

525:それも名無しだ
18/01/21 17:10:15.37 lrRtpKOm0.net
それも若さだ

526:それも名無しだ
18/01/21 17:15:54.25 pA1zeE1wd.net
ビーム輝くフラッシュバックに奴の影
機体のみで良いから初代参戦して超性能なガンダムやシャアザク使えないかな

527:それも名無しだ
18/01/21 17:25:13.68 scbXUUCV0.net
Hi-νに合わせてナイチンゲール出すなら、クワトロじゃなくて総帥シャア(敵か味方かは置いておく)な気がするけど、どうだろね

528:それも名無しだ
18/01/21 17:25:46.70 3CDiFJvf0.net
>>522
流石にファースト参戦はまたファースト系で固めないと無理じゃないかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

43日前に更新/194 KB
担当:undef