ダーリン・イン・ザ・ ..
[2ch|▼Menu]
384:それも名無しだ
18/05/28 12:57:03.79 wwRALu7r.net
人類補完計画した後に恐竜帝国と戦争するようなもんか、
スパロボだとそこら辺や宇宙勢力も巻き込んでくれるけど
本来地球上の人類オンリーの規模なんだよな。

385:それも名無しだ
18/05/28 14:26:38.25 oLLYzdFF.net
>>381
ネタ?
本気で言ってるけど?
都市のの中の人達の生活みてみろよ、現代よりよほど幸せだろ

386:それも名無しだ
18/05/28 15:07:02.11 lNbQx7dD.net
メガゾーンの中の世界の人達か
セーガペインの繰り返しの世界なのか

387:それも名無しだ
18/05/28 20:27:50.21 wwRALu7r.net
>>385
ブラック企業の強制労働とかもないだろうしな、
フランクスが人格の無い人工知能とかで動かせれば問題無かった。

388:それも名無しだ
18/05/28 20:32:47.61 qr+Cwbye.net
>>385
幸せかどうかは別として、えらく退屈そうだな、とは思う。
コミケもゲームもアニメも無さそうでなぁ…。

389:それも名無しだ
18/05/28 21:06:01.20 CYtSFCBZ.net
コミケなんか犯罪者の集まりだから無くなっても構わんだろ

390:それも名無しだ
18/05/28 21:22:58.45 wwRALu7r.net
あのコールドスリープ装置っぽいので快楽云々言ってたから
某SAOみたいなフルダイブネット環境が充実してるかもしれんぞ。

391:それも名無しだ
18/05/29 01:18:12.16 MKTV+TOR.net
犠牲によって成り立ってるユートピアってところだろ
クロスアンジュのマナ人類とか同類かな

392:それも名無しだ
18/05/29 04:04:06.50 lknhZSyi.net
スーパー系のキャラにも絡まれまくりそう

393:それも名無しだ
18/05/29 08:13:56.59 Sg0uXN0O.net
>>387
マグマ燃料と叫竜の設定にもよるなぁ

394:それも名無しだ
18/05/29 09:07:58.58 hVzHdEh+.net
>>391
犠牲の無い世界、社会なてありえないよ

395:それも名無しだ
18/05/29 10:44:47.30 Sg0uXN0O.net
まぁメタ的に言えば完全に何も問題起きない社会だと
プラモやネトゲ抜かして実際に戦闘をする理由が無くなる、
仮に平和な日常系だとしても今度はそんな近未来にする理由が無くなる。
こんな感じで現実の社会に対してここが良くなった代わりにここダメにした、
でバランスとってディストピア成分を入れてるんだろう。

396:それも名無しだ
18/05/30 00:53:24.77 jgOVBqAC.net
戦闘シーンなさすぎて気持ちが折れかけてきた
新武装追加とかあってもいいじゃないか…ロボを出せよ

397:それも名無しだ
18/05/30 11:33:16.74 JFX00BoD.net
特撮に仮面ライダーファイズと言うものがあってな

398:それも名無しだ
18/05/30 15:08:29.24 6DQ9WJ2k.net
555は毎回しっかり戦闘販促やってたと記憶してるが

399:それも名無しだ
18/05/30 16:15:10.77 oOZ5yzpt.net
2人乗り、海底からの敵繋がりでパシフィック・リムと参戦してほしい

400:それも名無しだ
18/05/30 17:09:09.47 fyN9BDSA.net
平行世界からこんにちは、あるいは平行世界にようこそ系じゃないと
他の参戦作品がオトナたちの事情(不老不死)を知っている、物語開始時からネタバレしているということになってしまうな

401:それも名無しだ
18/05/30 20:54:28.76 uZmXCnvd.net
ダリフラだけ鎖国してたって設定にしとけば情報云々は問題ないんじゃね?
ガンダムだとターンAとかレコンギスタとかなら無理なくクロスできそう

402:それも名無しだ
18/05/30 20:56:01.37 JFX00BoD.net
次元断層かなんかで地球上の各地域が分断されて
(バトルコマンダー八武集修羅の兵法的な)
それぞれ独自の発展をして行ったとか。

403:それも名無しだ
18/05/30 21:15:58.97 HcQ8ZYbx.net
プランテーションはマグマ燃料求めてあちこち移動してるし、燃料発掘用の施設もあるし、かと思ったらガーデンとかは移動してないしで地球のどれくらいの範囲を統治してるんだろうな?
それによっては他の作品との兼ね合いも出てきそうだが…

404:それも名無しだ
18/05/30 22:43:29.66 1fhW8y+D.net
明言されてなかったがマグマ燃料採取が原因と思われる地球環境の荒廃はどんな作品と絡められるだろうか

405:それも名無しだ
18/05/30 22:45:33.76 oOZ5yzpt.net
>>404
ブレンパワードとか楽園追放とかゴライオンとか

406:それも名無しだ
18/05/30 23:09:48.25 1fhW8y+D.net
>>405
どうも
やはり地球荒廃系の作品か
上で言われてるけど同じ世界とした場合どうすり合わせるかがカギか

407:それも名無しだ
18/05/31 23:45:56.02 JVO7ry2S.net
このアニメのロボットってどんな素材でできてんだろうね?
細い割にはゲッターより頑丈でパワーもありそうなんですけど

408:それも名無しだ
18/06/01 02:13:06.20 qh0Vt3JL.net
タウバーンとどこかにてる

409:それも名無しだ
18/06/01 07:35:12.12 JI5krbS/.net
モーターヘッドに目を付ければフランクスになりますか?

410:それも名無しだ
18/06/05 04:42:46.69 g3O+3gb8.net
>>408
メカデザ同じ人だから

411:それも名無しだ
18/06/06 15:36:48.74 p/RQ3OLM.net
ガンバスター2に似ている

412:それも名無しだ
18/06/08 08:04:02.71 nFMvsjnD.net
>>409
(制御用のファティマと超人である騎士【ヘッドライナー】が乗る事前提の機体なので)なりません

413:それも名無しだ
18/06/09 02:02:50.81 ydiWRoJc.net
>>412
FSSは永野が「絶対出さねえ」って言ってるから
じゃけんエルガイムで我慢しましょうね〜

414:それも名無しだ
18/06/09 09:40:46.13 poyGJUMd.net
>>413
ゲームバランス故のモーターヘッドの弱体化が許せないなら天元突破グレンラガンやゲッターエンペラーやファイナルフォーミュラーがプレイアブルのスパロボにすればいいのかな

415:それも名無しだ
18/06/09 12:46:22.79 ydiWRoJc.net
>>414
別に永野は最強厨じゃないよ、ただ許可無くブラッドテンプルをスパロボに出されたんでブチ切れただけあよ
大体LEDミラージュとか設定マシマシでTUEEEEEするのかと思ったら意外と扱いが悪いので、「盛るだけ盛ってひっくり返す」のが好きなんだな

416:それも名無しだ
18/06/09 23:58:00.16 uYdsWQb6.net
ラスボスは叫竜の姫…じゃない…のか?
宇宙からの侵略者?ヴィルム?
ごめん、頭追い付かん…

417:それも名無しだ
18/06/10 00:04:38.58 wDnanuer.net
APEはヴィルムの斥候として地球に派遣
地球外のオーバーテクノロジーをもって権力を手中に収めマグマ燃料を集めだす
太古の昔に地中へ潜りマグマ燃料になったり、休眠状態だった001達が目覚める
叫竜を解析してフランクスを開発、敵対勢力として殲滅戦を開始
あらかた決着もついたし、いよいよ本格的に侵略開始
ただしAPE内でも意見が一致してなく、強硬派がブービートラップを仕掛けて、といった感じか
マクロス思い出した

418:それも名無しだ
18/06/10 00:23:18.39 OciMhUin.net
今日の侵略者はスパロボ的にはおいしいよな
クアンタムバーストで和解だな

419:それも名無しだ
18/06/10 01:11:39.80 8GH1Tlq1.net
キャプテンアース思い出すな

420:それも名無しだ
18/06/10 01:54:01.03 lg8lxKP9.net
スパロボのゲッター線ならなんとしてくれる、備えよう

421:それも名無しだ
18/06/10 05:07:15.31 LF9nW0ei.net
ココロ妊娠でうろたえるブライト

422:それも名無しだ
18/06/10 10:47:07.46 xVi2N0S4.net
ミツルは安い必中持ち
間違いない

423:それも名無しだ
18/06/10 12:06:12.65 LgLmIzSO.net
そういう必中かよw

424:それも名無しだ
18/06/10 12:35:13.91 lg8lxKP9.net
人間をやめてしまったオトナと違って、生殖で子供を作れる事が分かって良かった良かった
…これで希望の見えない最終決戦中でなかったらなあ!
黒幕の宇宙人共の手のひらでコドモ達も叫竜も地球の未来すら転がされてるだけってどうすりゃハッピーエンドになるんだよえーーーっ!
突如ウルトラマンがやって来て解決してくれるとかデウスエクスマキナで〆るつもりなのか?

425:それも名無しだ
18/06/10 12:38:11.24 W6pQWA2h.net
なあに、ヒロとゼロツーの愛の力で解決するさ

426:それも名無しだ
18/06/10 12:52:28.10 xVi2N0S4.net
今くぎゅうと乗ってるロボにゼロツーと乗ればメインヒロイン補正で何とかなる

427:それも名無しだ
18/06/10 13:10:12.09 lg8lxKP9.net
まあこのまま第13部隊の皆が全滅してお終い!なんて安直な展開にはしないだろうから
だがストレリチアがパワーアップして単騎無双でどうにか出来る状況じゃ無いんですがそれは
やはりウルトラマンが助けに来てくれるのか?

428:それも名無しだ
18/06/10 16:26:40.54 O4hcXPyJ.net
なぁに、VILMなんて所詮一回叫竜たちにボコられて逃げ帰ってる存在ですよ

429:それも名無しだ
18/06/10 16:39:14.87 AyejtXop.net
ミツル必中というが初夜と結婚式まで時間が開いてるじゃん
水源死んでるしベッドも初夜と次の回で変わってるから何日もやり続けてるんじゃないの

430:それも名無しだ
18/06/10 17:51:10.69 8GH1Tlq1.net
宇宙人に支配されていた世界だった訳だ。

431:それも名無しだ
18/06/10 18:59:54.81 bkea7VHx.net
地球からマグマ燃料を吸い尽くすために30年近く地球人の社会に溶け込んでしまいにゃ社会を牛耳るとか気が長さと周到さは半端ねぇよな。
Twitterで言われてたけど、VIRMとAPEでヴァンパイア(VAMPIRE)のアナグラムなんだってね。

432:それも名無しだ
18/06/10 19:58:00.97 n1aPIwsw.net
>>429
ならミツルのエースボーナスをココロが愛を覚えるにしよう
ミツルが頑張るとデキる

433:それも名無しだ
18/06/10 21:09:17.83 LgLmIzSO.net
>>431
地球人とは時間の感覚も寿命も違うタイプの宇宙人の可能性があると思うので用意周到さはともかく気の長さは
どうかな
どのみち厄介な敵には変わりないけど
こいつらの目的上今までスパロボで敵だった地下勢力が一時的にではあるが自軍と共闘する
なんて展開あったら胸熱

434:それも名無しだ
18/06/10 22:17:06.94 4NzQv1TS.net
原作そのままの話だったら絶対仲間になれないような敵キャラが
スパロボでそういうのがあって仲間になるっていうのいいよね
武装が2個だけってのはもう勘弁してもらいたいが

435:それも名無しだ
18/06/10 23:42:10.44 eN4KoH3x.net
>>434
自分もそれは大好き
原作の方ではああいう展開になってしまった敵キャラがスパロボでフラグ満たしてなんやかんやで味方になる展開は本当好き
原作で退場してしまった味方キャラもスパロボでは生存できる展開も
武装が2つはスパロボXでやって少ないなと思ったが、思い出してみるとライバレル(TV版と原作漫画版)の機体でも武装2つあってそれなりに戦えたな、と思い出した
まぁそれでも2つはやっぱり少ないが…

436:それも名無しだ
18/06/11 00:48:22.17 AT6LkBXu.net
またスパロボで介護しなきゃいけない屑が生まれたのか
アニゲーVIPから来ました^^

437:それも名無しだ
18/06/11 01:04:20.89 AkALRC9R.net
>>431
力づくで来るんじゃ無く素性隠して技術撒きながら支配とか厄介だなぁ。
アニメバレルのマキナ人間とかゾンダーとかが
これしたらストレス無くなる!便利!
とかを社会にゆっくり根付かせて行くようなもんか。

438:それも名無しだ
18/06/11 18:02:34.57 hlYH1wb4.net
スパロボと相性がいいのか悪いのか判断に迷う作品だな
斥候が地球に派遣されてる間に本星が既に滅んでたりクーデター起こって和平の使者送ってくるなり
な展開じゃないと13部隊には無理ゲー過ぎる

439:それも名無しだ
18/06/11 21:55:44.31 n//AwWyv.net
ふとしはむさしルートへいくのか?

440:それも名無しだ
18/06/11 22:51:53.92 IdDD7mO6.net
>>435
恐竜帝国のキャプテンラドラとか百鬼帝国の鉄甲鬼とかは本当に味方になってうれしい男気のあるキャラだった
ミケーネの暗黒大将軍味方になるスパロボでないかな
スパロボ全部やってるわけじゃないんでひょっとしてある?

441:それも名無しだ
18/06/11 22:52:32.72 gdl64ira.net
主人公達が奮戦するもモウダメダー!となったが、最後の最後に善良な宇宙人が助けてくれた名作アニメが在ってな
そう、コンバトラーVです

442:それも名無しだ
18/06/11 23:19:17.78 IdDD7mO6.net
キャンベル星の穏健派だっけ

443:それも名無しだ
18/06/11 23:33:25.76 TWP0PQh7.net
前に誰かマジェプリとも相性良さそうとかって言ってたが、そういえばマジェプリのアッシュも確か敵側のウルガルの機体をベースにして作られたんだっけ?
それでイズル達のアッシュのプロトタイプが劇場版に出てたあのホワイトゼロだっけか?
もし一緒に参戦したら遥か昔ウルガルはヴィルムと戦っていたとかそんな話になりそう…まだヴィルムについての情報が足りないが…
ウルガルだけとは言わず真マジンガーのゼウスらミケーネとかクロスアンジュのサラ子ら竜の民達とかも
ヤマトも一緒に参戦したらガミラスやガトランティスもかつて戦っていたとかそうなるかな

444:それも名無しだ
18/06/12 06:59:09.04 40WaHa/h.net
戦うために作られた子供という点は共通してるなマジェプリ
まあロボットアニメだとよくある事だけど

445:それも名無しだ
18/06/12 20:49:43.24 daK/sJ0d.net
>>427
ストレリチア無双じゃ無理なら、13部隊全員でスターエンティティと合体して5機のフランクスの特徴を併せ持つダーリンインザフランキス(仮)になればどうにかなるか?
例えば前足をアルジェンティアの爪で、後ろ足がクロロフィッツの翼になってジェニスタのガンランスとデルフィニウムの槍を持たせたストレリチアになるとか
伏線としては、ミツルがヒロと一緒にフランクスに乗る約束が最終形態のヒントかな?

446:それも名無しだ
18/06/12 21:38:30.88 UKlv+MWU.net
そうなったらいいなぁ
最終回後>>445が預言者と言われる事を願うわ

447:それも名無しだ
18/06/12 22:46:40.34 echNO600.net
>>445
全滅エンドやデウス・エクス・マキナで強引に終わらされるくらいならそういうぶっ飛んだ展開でも喜んで受け入れるわw
パパ達はAIかなんか?→宇宙人でしたがまかり通るんだからな!

448:それも名無しだ
18/06/13 00:26:34.88 bLqG7iy/.net
これで326と三日月の孕ませ同盟が出来たな
あと日野道生とオリファーを入れるか
ほかに候補っているっけ?

449:それも名無しだ
18/06/13 00:26:52.13 ESYMGbpF.net
>>431
マギウス(ヴァルヴレイヴ)
「(チラッ…チラッ…)」
>Twitterで言われてたけど、VIRMとAPEでヴァンパイア(VAMPIRE)のアナグラムなんだってね。

450:それも名無しだ
18/06/13 04:55:33.62 FKmOMBN2.net
>>449
「脚本さえ良ければ覇権アニメ」という評価には草生えますよ
ギルゲラといいヴァルヴレイヴといい、設定や雰囲気ばっかり印象に残って肝心のテーマが伝わってこないんだよ!

451:それも名無しだ
18/06/13 14:14:32.73 LDkjWGfy.net
スタッフ繋がりで
グレンラガンとの共演が見たいな
作風はまるで違うけどそこがまた面白そうだよなあ

452:それも名無しだ
18/06/13 17:35:09.70 qS1UK5m4.net
新劇エヴァかな
人類が賢人(ヴィルム)の言うがままになる理由が不老不死に釣られて以外に
Qに至るアレで無茶苦茶になった世界を
マグマ燃料の技術で復興させるよ!
とかだとマッチしていそう。

453:それも名無しだ
18/06/14 11:15:24.29 nvSMcZ5m.net
恐竜の姫の仲間フラグできたね
地上から外宇宙狙撃とかやりますね

454:それも名無しだ
18/06/14 23:14:16.52 EMA5rS0c.net
最後のカットは、スターエンティティ再起動かな?
>>445の伏線補足なんだけど、20話見返すとスターエンティティのコクピットの中央にストレリチアが乗る場面で四方にも台座があったし
フランクスが人間が動かせるよう改造した叫竜と説明しているので、大型の叫竜が複数のコアがある描写もあるからグレンラガンオマージュなら、マジでやるかも?

455:それも名無しだ
18/06/15 15:32:36.01 fmKocYWk.net
全部が解決したら一話で落第した女の子
処分されてるとかじゃ無くて無事に生きてるといいな。

456:それも名無しだ
18/06/16 00:35:17.98 dMQmfebc.net
地球防衛組のマリアに悪態つくゼロツーが見てみたい

457:それも名無しだ
18/06/16 03:05:00.59 /8NM+jYo.net
マリアと言ったらグレンダイザーのマリアしか思い浮かばない…

458:それも名無しだ
18/06/16 11:12:44.36 5xkNdLSv.net
仮に宇宙人なんとかしたとしても
叫竜、不死ニート化した人類、13部隊らパラサイト
ここら辺の関係が良くなる兆しが見えないな
本来全部とパイプ持って橋渡し役が出来そうな博士はただのキチだし。

459:それも名無しだ
18/06/16 22:01:51.48 U6Qxp/ba.net
ところでそのスターエンティティ……というかグランクレバスが存在する場所って地球のどの地域かって表示されてたっけ?

460:それも名無しだ
18/06/16 23:53:24.15 xTBc394x.net
ヴィルムは肉体を持たない思念体ってどっかの作品で似たようなのがあったような…何だっけ?
それにナインズ達に生存で味方は…ないか…
彼らは00のデカルト・シャーマンみたいな扱いになるかもな…

461:それも名無しだ
18/06/17 00:01:56.77 7Sq6kwHU.net
それこそアンチスパイラルとかは思念体じゃなかったか
残りどうなるんだ、先遣隊は一旦撤退
再侵攻までの猶予はあるが、ほぼ全滅で修理や補給もままならない
頼みのゼロツーもやばい、復活劇を1話かけてやるのか

462:それも名無しだ
18/06/17 00:01:58.31 kQmie6hJ.net
ナインズはアパスに踏み潰されるオリジナル展開がいいな
バスタービーム撃つ時に思わず潰す感じで

463:それも名無しだ
18/06/17 00:03:41.19 JSs1McnJ.net
ジェイデッカーのハイジャス人やガガガの機界原種とかと生命の進化の在り方などで勢力争いしてそうだな

464:それも名無しだ
18/06/17 00:13:33.39 hbXNK4C3.net
VIRMはゲッター線のオマージュかな
ゲッターが敵になるのもたまには面白そう

465:それも名無しだ
18/06/17 01:54:15.41 DqCGC1b5.net
>>461
「そんな事もあろうかと!」とかで都合よく準備されてたとかでどうとでもなる>修理・補給
立て直すだけに丸々一話使ってられないし

466:それも名無しだ
18/06/17 07:38:45.21 nCWfF2ZL.net
しかしアパスはこれ大きさ的には3Lかな?劇場版マジンガーZ最後と言い
今年のスーパー系はデカイな

467:それも名無しだ
18/06/17 14:16:12.89 tD+A0u3/.net
叫竜人「VILMは撃退したけど色々アカン……地下に潜ろう」

プロトカルチャー「お、、いい惑星発見。俺らと同じ種族になるように遺伝子操作ほどこしたろ」

超古代ミール「この類人猿の進化速度おっそいなぁ。スピード上げてやるか」

グラドス「俺らの種族絶滅しそう……ちょっとこの惑星の原人攫ってきて遺伝子に取り込もう」

奇居子「地球破壊しますね^^」地球人類「やばいやばい地球捨てて他の居住可能な惑星に逃げよう」

地球人「地球は壊されずに済んだけど地球も俺らももうだめポ……そうだ! 昔別惑星に移り住んだ人類の健康なパーツを刈り取りしよう!」

APE「マグマ燃料で不老不死実現ktkr」叫竜「お前らいい加減にしろー!」

468:それも名無しだ
18/06/17 15:28:52.15 i2UYF8la.net
>>460
ナインズは勝手に敵を倒していくNPCになりそう
そのマップではナインズが全滅するとゲームオーバー

469:それも名無しだ
18/06/17 16:42:38.77 5U5yIToa.net
>>467
このぐらいやって欲しい感はあるよね、カオス万歳

470:それも名無しだ
18/06/17 20:43:03.47 TXCuYnkp.net
>>468
別にゲームオーバーにするほどでもないんじゃないか
またBBのスパロボでのSRポイントの獲得条件にもするほどでもないし、せいぜいTacPの入手条件でしてくれるんじゃないか(エーアイはどうだろう)
それでスパロボXのターニャとイルマのようにそいつらを撃墜しなければ味方にならないが無事生存してファクトリーの強化パーツが入手可能とか

471:それも名無しだ
18/06/17 21:10:14.15 jCQYqKJp.net
ヒロ「・・・ナイン、見事だったぜ・・・」
ミツル「これでVIRMとの戦いもケリがついたな」
いきなり出てきていきなり退場したVIRMから感じる第3次のキャンベル星人臭
人類の発展に貢献したAPEと思念体のVIRMって設定はエヴァと劇場版00のモチーフになった幼年期の終わりから持ってきてるな

472:それも名無しだ
18/06/18 01:51:28.46 RMIqQZAH.net
なんか中盤のストレリチアが色変えて無双してた回見て盛り上げたい部分はグレンラガンっぽいノリで押しきるのかふーん、ぐらいに流してたけど、前回からモロにグレンラガンみたいな展開になってきて、今回の主役機の変貌もまたか…て感じ。

473:それも名無しだ
18/06/18 02:08:11.49 tN936MkL.net
道理を無理で蹴り飛ばさなきゃひっくり返せないので……
というかグレンラガンに限らず「圧倒的戦力差からの逆転」なんてアニメのテンプレの一つだし

474:それも名無しだ
18/06/18 02:42:38.22 RMIqQZAH.net
>>473
結局テンプレな展開しか書けない監督なり作家なんだねぇって感じかね。
これじゃわざわざ放送の2回も間に挟んだスタッフキャストインタビューもそういう作品を作ってきたスタッフだからそういうものだと思って見といてくださいっていう単なる言い訳放送だったようにしかとれないな。
でもなんだかんだ愚痴りたくなるのはキャラデザだったり音楽だったり好きな要素はがあったからかな。
ああ残念だなって感じ。あと残り数話で面白くなるのかねぇ。

475:それも名無しだ
18/06/18 17:07:03.24 18p5Qq3z.net
それなんで本スレじゃなくて参戦希望スレで言うん?

476:それも名無しだ
18/06/18 21:55:47.29 yGUWUOTj.net
あんまりテンプレ否定すると代案も無くただテンプレ抜けば良いみたいになって
破綻するパターンに陥るぞ。

477:それも名無しだ
18/06/18 21:59:53.37 akL7t6lw.net
まだ三話あるんだから全部終わってからにしようやDisるのはさ。
最近早漏多すぎ

478:それも名無しだ
18/06/18 22:12:58.51 /ar9CEkn.net
あと3話しかないのか

479:それも名無しだ
18/06/18 22:27:19.07 od56IYcr.net
なんか最後でっかいストレリチアの頭の上でめちゃくちゃ描き込みがすごいヒロが腕組みして終わりそう

480:それも名無しだ
18/06/19 16:55:23.76 Ucqph0rJ.net
やっぱりスパロボ補正で寺田様がお救い差し上げる以外道はないな

481:それも名無しだ
18/06/19 21:39:57.07 Rm3Kk7re.net
>>480
スパロボ参戦作品を決めてるのは寺田さんじゃないんだよなあ

482:それも名無しだ
18/06/20 14:28:12.32 GPHkhIuc.net
構成がメモリーズオフやプラスティックメモリーズの人だし仕方ない

483:それも名無しだ
18/06/20 15:31:34.28 RpDA7M9O.net
じゃあもう一緒にプラメモも参戦させたらいいんじゃない

484:それも名無しだ
18/06/20 22:50:31.85 S7FSr0jR.net
この物語の本質はネグレストの親を持った子供だろう
全ての設定はそれらを描く為にある。

485:それも名無しだ
18/06/21 16:54:34.34 gEe1OTUr.net
ハッピーエンドにしてくれれば大体なんとでもなる

486:それも名無しだ
18/06/21 17:36:13.79 B/6zAElD.net
>>484
俺もそれが描かかれるのを期待してたんだが黒幕が宇宙人だったせいで
「はいはい宇宙人のせい宇宙人のせい」って罪の在り処が曖昧になっちまって本来のテーマを投げ捨てた感じで残念なんだよな

487:それも名無しだ
18/06/21 18:56:56.96 xzyhnhGp.net
>>486
むしろそれこそ最後まで無責任なネグレストを描く為の宇宙人だったんだと思ってる。
和解したり乗り越えたりとかの区切りを用意せずに
最後まで子供はただのモノで自分らはただ消えて
無責任に束縛されてきた子供は心構えもなく
ただ大きな自己責任と小さな自由の世界に放り出される。

488:それも名無しだ
18/06/21 21:33:08.87 +pt+BDYQ.net
まあ無責任な親は現実には反省するかと言ったらそうじゃなくてそのまんまで
結局子供側で生きてく訳だしな。

489:それも名無しだ
18/06/21 23:21:29.40 S9JnznGX.net
コドモたちのこれからを思うとつらいな
特にヒロたちと違いパパへの依存断ち切れないナインズはどうなってしまうのか
彼らも結局は間違った教育の被害者だし
自爆させられた部隊の子供たちはまだ幸福だったみたいな図はやだな
会う城のあるなしにかかわらず親の行いに振り回されたほかの作品のキャラたちとの絡みに期待

490:それも名無しだ
18/06/21 23:24:48.78 0ma9GvKm.net
>>487
決着つけれずにさっさと帰っちゃうのにはモヤッとしたけど、そういう考え方なら成る程納得だわ。
…でもスパロボ参戦したならキッチリ熨斗つけて自軍でボコボコにしてやりたいわ。

491:それも名無しだ
18/06/23 22:10:11.79 IHbmG1n5.net
489です
今更遅いですが5行目の頭は「愛情のあるなし」にです

492:それも名無しだ
18/06/23 23:57:35.12 DwbwyRJb.net
終盤の地上戦後、スパロボでどうするんだろうな…

493:それも名無しだ
18/06/23 23:59:10.98 P/PvrMzT.net
食料不足に知識不足に色んなもんが不足しててこれから生きてくのが大変だな子供たち
スパロボなら助けてくれる大人がたくさんいるから問題ないけどさ
ヒロだけ宇宙行きで他の子供たちは離脱かと思いきやココロとミツル以外はヒロに同行か
じつにスパロボチックな展開だね

494:それも名無しだ
18/06/24 00:16:11.31 CpfYt9ZW.net
火星と聞いた途端、鉄血とかナデシコとかダイターンとかの
クロスオーバーフラグが・・
ココロの妊娠話は他作品キャラが説得とかしそう

495:それも名無しだ
18/06/24 00:22:54.68 NeVaMmIP.net
これは宇宙行き組全滅エンドかオカエリナサイエンドか
ミツルとココロは13部隊を迎えられるかな

496:それも名無しだ
18/06/24 02:09:12.90 cuOjmq2W.net
ここまで来たらハッピーエンドにしてくれる気が
備えよう

497:それも名無しだ
18/06/24 06:15:08.60 XzJGafAw.net
VIRM無限湧きよろしく

498:それも名無しだ
18/06/24 09:22:56.42 4MPT5+kx.net
宇宙へ行くってみんな驚いてるけどスパロボでは鉄板ネタすぎてw

499:それも名無しだ
18/06/24 14:18:44.82 NBEgeRYa.net
>>494
まさか火星という単語が出てくるとは(ネタ的にユージンとライドがいるが)…AGEと参戦まだだがアルドノアゼロも追加で
それに叫竜の船だが戦艦枠かな

500:それも名無しだ
18/06/24 14:34:00.02 2lHCVa3e.net
火星か
またダイターン3が活躍するな…

501:それも名無しだ
18/06/24 17:11:29.93 LTLMAwrW.net
鉄血、ダイターン、ナデシコ、AGE…ついでにダイモスも久しぶりにお願いします

502:それも名無しだ
18/06/24 17:40:48.38 bakfDQ2x.net
バーチャロンマーズもお願いします

503:それも名無しだ
18/06/24 17:50:15.73 0exw2gKt.net
ミツルとココロはここで永久離脱かな

504:それも名無しだ
18/06/24 21:08:59.59 VU1l0o37.net
>>503
一時離脱で最終盤で産後母子ともに健康で身体も落ち着いて戦線復帰じゃね?
むしろイクノ&フトシ組のほうが危うい

505:それも名無しだ
18/06/25 09:45:39.50 Naw46Npz.net
ナインズは撃墜数稼げば生存するタイプやな

506:それも名無しだ
18/06/25 13:21:40.05 HhLUj4Hu.net
>>505
パイロットはアルファだけでそれ以外のナインズは召喚攻撃としての要員でいいんじゃない
Vのナイジェルやサラマンディーネ、Xのアルフリードらのようにしてさ
「九式一斉攻撃」ってのにして他のナインズのメンバー達がダリルとワッツ、カナメとナーガ、タルジムとラーシャのように
専用の掛け合いがちゃんと新録していれば

507:それも名無しだ
18/06/26 07:48:17.44 /9J4QHg7.net
>>503
スパロボ補正で今回生きていたナオミがココロの代わりに乗るとか
ココロの出産を見届けた後くらいに

508:それも名無しだ
18/06/26 23:16:34.38 5FFYjSIh.net
博士の扱いも気になるな
お世辞にもいいやつではないがこのじいさんいなかったらもっとやばいことになってたし
ほかの作品のテクノロジーや神秘的なキャラ見たときの反応見たいw

509:それも名無しだ
18/06/27 01:38:38.61 ijrE75qq.net
爺さんは巨竜の姫にゾッコンだっただけで他のことには興味なかったから他のロボとか関心なさそう

510:それも名無しだ
18/06/27 01:39:18.05 jATJ0vfe.net
デビルガンダムにココロさんを乗せてみたいです

511:それも名無しだ
18/06/27 04:35:09.46 Fw5ZGM9j.net
デビルコステロの二の舞いはヤメロぉ!

512:それも名無しだ
18/06/27 07:44:45.48 lmX6ZaCW.net
戦闘BGMは最初トリカゴ
アパスがダーリンって感じかな

513:それも名無しだ
18/06/27 17:09:44.03 bT90lMUj.net
13部隊はパパの命令で世界を転戦するのか
荒廃してない世界を見たらみんなやる気なくなりそう

514:それも名無しだ
18/06/27 21:28:48.35 W6ivmCX7.net
>>513
α外伝やZみたいに荒廃世界中心で他はタイムスリップや転移にすれば良い

515:それも名無しだ
18/06/27 22:11:59.71 ePq6c6Ub.net
別世界に遭難した系だと元の世界に帰らんで良いなになるな。

516:それも名無しだ
18/06/27 22:21:18.60 Fw5ZGM9j.net
>>515
帰還せずこの世界で生きてく、って在ったっけ
基本的になんやかやで帰るような気が

517:それも名無しだ
18/06/27 22:26:00.68 eBLhP1V9.net
>>516
スパロボXのルルーシュとC.Cは元の世界には帰らなかったな。
元の世界じゃ死んでるって扱いだからでもあるんだろうけど。

518:それも名無しだ
18/06/27 22:50:57.80 lylaMeG+.net
スパロボDのメガゾーン23は帰らないというか帰れなくなった

519:それも名無しだ
18/06/28 03:01:06.80 bXH8smMW.net
ゼロツーはノノに一方的に興味持たれそう

520:それも名無しだ
18/06/29 23:30:44.24 mB4R3oPl.net
ゴローの声優が残り2話で、代役に…なったのか…
まぁしょうがないとは思うが、復帰まだ時間かかるのか…

521:それも名無しだ
18/06/30 23:40:09.85 d8+/MdTP.net
ゴロの声変わってたの気がつかなかったな
好きなキャラだと思ってたけどわりとどうでもいい奴だったみたいだなw

522:それも名無しだ
18/06/30 23:57:36.57 70gO79z7.net
濱野さんのゴローも、まぁまぁ悪くはなかった…かな…(それでもやっぱり梅原さんが…)
宇宙仕様のフランクスのあれ、終盤で登場となったがスパロボでは早めに、自軍部隊と一緒に宇宙に行く時に登場するかも
とりあえずナインズ、お前らは最初の印象はあんなんだったがスパロボでは色々と改善して生存かな…

523:それも名無しだ
18/07/01 00:01:31.44 V/G+54Dm.net
予想はしてたけどこの展開だと
同時参戦が第三次Zに出たメンツになるよなあ
頭痛くなるわ

524:それも名無しだ
18/07/01 00:03:15.75 xu6bZAtW.net
巨大ゼロツーかー
これは予想外だったな

525:それも名無しだ
18/07/01 00:07:25.32 8F07QtlB.net
オカエリナサイエンドだなこれ
最初見た時はエヴァ系やりたいんだと思ってたけどガイナの総決算的なアニメ作りたかったのかこれ

526:それも名無しだ
18/07/01 00:57:58.11 a329k2J2.net
これならハッピーエンドに期待できるのかしらん

527:それも名無しだ
18/07/01 07:19:28.44 hN+liYtw.net
これ真アパスは使えるのかどうか謎だな・・・来週戦闘シーンあるのかどうかだが武装は角ビームだけか

528:それも名無しだ
18/07/01 17:15:09.32 QqqnRn1u.net
例えば全50話のスパロボならば今回は49話、別の版権的(外宇宙系)と同時にVILMを倒してクリア、
最終話で最後に出てきたラスボスを倒した後にワープするって流れかなぁ
でもそれだと(現状)武装一つで良さげなアパスはともかく、宇宙換装になったフランクスたちの出番も少なくなっちゃうか……

529:それも名無しだ
18/07/01 21:27:23.17 uqas6BYf.net
どうしてここまで糞になったんだ?

530:それも名無しだ
18/07/01 21:35:06.97 EceHeiXV.net
エヴァanimaと同時参戦で初回特典はヴァルシオーネをつけよう

531:それも名無しだ
18/07/01 22:30:10.06 t7Vqk0Y4.net
>>302
お前専売特許取られたぞwww

532:それも名無しだ
18/07/01 23:19:46.67 a329k2J2.net
>>531
あれは劇場版でのやらかしなので、TV版の綾人には一切関係ねえよ
そしてスパロボに参戦したのは…ナオキです

533:それも名無しだ
18/07/01 23:26:01.87 DYuMWLB0.net
専売特許とはでっかい自分の顔したロボ枠ではないのかと思ったがあしゅら顔の機械獣とかいたねそういや

534:それも名無しだ
18/07/02 18:39:55.01 Oqwf5xj5.net
スパロボが原作と言われるようになれば良し

535:それも名無しだ
18/07/03 06:40:12.94 gbBpN5Ws.net
結局ミツココn記憶は戻ったのかどうか
詰め込みすぎてさらっと流されすぎぃ!ハッキリわかんだね
個人的にはストレリチア真アパス、嫌いじゃないぜ
矢吹せんせいが描いてたアレはある種ネタバレだったんやなって

536:それも名無しだ
18/07/04 00:42:01.76 sLc4hCCP.net
>>535
戻ってないぞ
だけど二人で一から歩んでいこうってミツルの告白にココロが答えた

537:それも名無しだ
18/07/06 18:46:35.64 RxpxS0j6.net
こちらで
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」1話〜23話振り返り一挙放送
2018/07/06(金) 開場:19:30 開演:20:00
/lv313510305?ref=qtimetable&zroute=index

538:それも名無しだ
18/07/07 23:59:32.52 B1WVbzpJ.net
終わった…
ココロの"あれ"、まじでどうしたもんか…
スパロボでオリジナルラスボス倒してその後のエピローグでその展開をやる…かな
それに2年…8年…と月日が経ってるって…
これはスパロボ独自の展開で真ゲッターの竜馬達や刹那みたいな別れエンドじゃなく、ヒロとゼロツーが消えるエンドじゃない2人がちゃんと生存して13部隊のみんな全員迎えられるエンド…だな
ヴィルムまだ生きてるっぽいけどスパロボでは決着ついてほしい

539:それも名無しだ
18/07/08 00:25:42.64 EXg5YHug.net
>>538
ヴィルムはアレだ、魂だけの存在で不死だからと調子に乗ってたらケイサル・エフェスとか魔獣エンデみたいな魂を食えるようなラスボスのエサにされるとかそんな末路を迎えそう。

540:それも名無しだ
18/07/08 01:44:03.61 s+HWWxdX.net
大型の機体でバリア持ちはキツいぞ
エネルギースッカラカンにされる

541:それも名無しだ
18/07/08 05:43:18.69 Ql2AL7X5.net
ゼロツーヒロ消滅後と13部隊が寿命でおっちんだ後転生してガンダムビルドダイバーズの世界にくるっていう妄想するわほんま

542:それも名無しだ
18/07/08 06:29:45.08 s+HWWxdX.net
角ビームは射程3〜9

543:それも名無しだ
18/07/08 12:39:29.55 c2bjTZAN.net
最後のストレリチア突撃
ベタだけど、その、好きよ
アパスの最強技で使用後はしれっと再合体してて良いのよ

544:それも名無しだ
18/07/08 13:59:32.71 b7qlp6WA.net
スパロボではすぐ帰還して合流でも全く問題ないな

545:それも名無しだ
18/07/08 18:48:11.01 t+3xNTgl.net
どうしてここまで糞になったw

546:それも名無しだ
18/07/08 19:15:58.10 JlJLtggn.net
考えてたのは13話までで後はノリと勢いで作りながら考えたみたいなこと言ってたからな
確かに13話まではよかったし後はちぐはぐだった
スパロボでリベンジできればいいな

547:それも名無しだ
18/07/08 19:21:32.27 Q4lPEscr.net
もう色々詰め込みすぎ

548:それも名無しだ
18/07/08 20:31:04.41 TZ9+ZEju.net
どこかで見た展開を最後まで貫き通したのは良かったのか悪かったのか
アルドノアゼロとかアルジェヴォルンとか最終回というかオチが酷いわけじゃないからのは救い

549:それも名無しだ
18/07/08 21:43:34.20 I5kugnft.net
ダリフラは「ロボット要素は添え物」でしかない、コドモ達のドラマがメイン
これを念頭に見ないと「ろくにフランクス活躍しねーじゃねえか えーーーっ!」となる

まあヒロとゼロツーが最後イチゴ達に会えず死亡、そのまま何百年後?に人間として転生して再会っていうのは賛否両論出るわな
VIRMに対抗するために真アパスという正に比翼の鳥そのものになっちゃったから、一度死ななきゃどうにもならないって事なんだろうけど

550:それも名無しだ
18/07/09 08:36:53.99 MukGGKlk.net
スタッフ繋がりでグレンラガンとの
共演が見たいな
それぞれ水と油みたいな作風の違いだが
だからこそ共演したら面白そうだと思える

551:それも名無しだ
18/07/09 08:59:04.71 HoudzuY5.net
やりたい事を全部やるぞ!その上で綺麗に畳む。
こんな感じで作ったんだろうな、
最後映画に続くとか解決しないで続編作る余地
残して投げっぱなしにしなかった所は良かった。

552:それも名無しだ
18/07/09 12:17:50.27 mfzlwaB0.net
ヒロとゼロツーはオカエリナサイでOK

553:それも名無しだ
18/07/09 12:44:51.92 tQ8vg704.net
グレンラガンみたいに総集編映画作ったとしたら、
真アパス以上のものが出てくるんだろうか

554:それも名無しだ
18/07/09 15:37:47.01 /4SAuW7U.net
ワープしたのに本拠地に行くまでに時間がかかったとか
ミツココの子供が何故か唐突に何かを感じ取って手をつないでパワーを送るとか
終盤の粗い展開はスパロボだと他の参戦作品の事象や因縁をはめ込めるからむしろ好都合か

555:それも名無しだ
18/07/09 18:54:25.65 OOlGS03d.net
厄災戦って実はVIRMとの戦争でガンダムフレームも対VIRM用の兵器でした
でも人間同士でイザコザしちゃってgdgdになったからモビルアーマーで全部滅ぼしちゃった、テヘペロ

556:それも名無しだ
18/07/09 19:56:10.25 rfxObEd4.net
>>552
原作通り殺しておけよw

557:それも名無しだ
18/07/09 22:33:24.36 5bGEdBj8.net
参戦させやすいストーリーだったな

558:それも名無しだ
18/07/09 23:25:00.76 rIlitJST.net
前にゼロツーとココロに精神コマンドに愛がありそうってあったが、ミツルにもありそうかな…精神コマンドの最後辺りに覚えそうかも
"アイ"だけに…
ヒロは愛と魂の両方覚えそうかな
もうアニメ終わったんで誰かパラサイト達の精神コマンドを予想で…ナインズは主に戦闘向けの精神コマンド系で、感情らしい愛とか魂とかそういうのは無さそうかな

559:それも名無しだ
18/07/10 01:16:16.19 1+JZUI0B.net
アニメは終わったが、ダリフラの企画はまだ続くとの事
備えよう

560:それも名無しだ
18/07/10 01:41:35.49 ODN8h9Lt.net
最後に仲間機体も宇宙仕様になったのはよかった
でも武装はなんか弱体化したように見えなくもない
スパロボではジェニスタも宇宙仕様になるといいなあ
離脱して金戻ってくるとかやめてほしい

561:それも名無しだ
18/07/10 23:09:27.50 2j2UzvQc.net
最近のスパロボの傾向的に宇宙仕様はスルーされそう

562:それも名無しだ
18/07/11 01:17:45.51 wuh+XPaw.net
ポニテアルジェンティア無しだと参戦しても魅力半減だよ

563:それも名無しだ
18/07/11 02:39:49.24 +EE4pBgS.net
あんまり兵装って無かったような
1機体1つだけで

564:それも名無しだ
18/07/11 03:35:08.95 PADFMiO5.net
>>563
だったら捏造すれば良いだろ!

ぶっちゃけストレリチア以外はどのフランクスも大差ないからどうでも良アバババーーーッ!(爆発四散

565:それも名無しだ
18/07/11 11:47:46.90 9UUoXdVZ.net
(連射)とか色々あるよ!

566:それも名無しだ
18/07/11 21:08:53.50 +em0//ak.net
と言うか下手したら珍しく最終形態である真アパスが一番武装が
多かったかもしれない

567:それも名無しだ
18/07/11 21:40:27.78 8aQSavN2.net
結局のところ、アパスは戦艦ユニット系な扱いでいいのかな
けどそうなると誰がパイロットになるのかと思うが、叫竜の姫を生存して味方にしてくれてアパス本体を動かしてくれれば…
でもあれはストレリチアがコアに組み込んで入らないと動かせないが、スパロボでは改造してストレリチアを組み込む必要もなく本体を動かせばいいか
それでヒロの気力が上がってアパスと合体してさらにまた気力が上がれば真アパスになる…どうだろう

568:それも名無しだ
18/07/11 21:42:18.60 QF+C5zZV.net
最近は真ドラゴンが戦艦扱いだからわからなくもないけど、真ドラゴンもアパスも他の機体を格納して修理するというのには違和感を感じ得ないというか…。

569:それも名無しだ
18/07/11 22:29:55.70 nKY15db6.net
>>554
唐突に見えるけど、15話や22話でヒロがゼロツーの角に触れることで意識の覚醒や情景を見れることやフランクスの操縦システムを考えると、
パラサイト自体が大小の差はあれどもガンダム系の所謂感応波を送受信できていて、
パラサイト同士の子であるアイは親世代より受信力が高くてこれが極まると叫竜の姫のように脳に直接話しかけられるのだと思った。

570:それも名無しだ
18/07/11 22:50:27.10 QReKRqbo.net
02はずっとアパサイズだと扱いに困るから
気力が130以上でストレリチアからアパスにって流れかも

571:それも名無しだ
18/07/12 02:43:14.87 Au/oVbyU.net
格闘 1〜3
クイーンパイク 1〜5
連続攻撃 1〜4
突進攻撃 1
比翼の鳥 1〜3
ダーリン・イン・ザ・フランキス 1〜2
射程がヤバいか

572:それも名無しだ
18/07/12 10:31:22.02 lF41lkOP.net
全部P属性なら妥当

573:それも名無しだ
18/07/12 17:55:08.78 jpFfqkvz.net
妥当って単騎突入反撃戦法がやりにくいよ

574:それも名無しだ
18/07/12 18:07:27.24 Vp+F1zRF.net
>>573
今のスパロボは単騎無双させようにしてるから……
連続タゲ補正とか無消費武装の撤廃とか

じゃけんMAP兵器で吹っ飛ばしちゃおうね〜

575:それも名無しだ
18/07/12 18:29:50.91 jpFfqkvz.net
>>574
プレースメント補正もあるから囲まれたらヤバいしな

576:それも名無しだ
18/07/12 18:34:14.68 Vp+F1zRF.net
今のスパロボは「アムロでも単騎無双は無理」なバランスにされてるので、覚醒からのMAP兵器を繰り返すのが一番楽

それでクリア出来るようになるまでどれだけかかるか?まあ計画的に育てても中盤以降ですね

577:それも名無しだ
18/07/12 21:27:41.74 b+GiN53G.net
そう言う意味ではバリア持ちで明らかに回避系じゃなくてMAP持ちのアパスはまだ
単騎無双系に出来そうである、まあ素の装甲自体はかなり柔らかそうだけど

578:それも名無しだ
18/07/13 01:48:33.15 bE2NbV4E.net
>>577
大型でバリア持ちは即エネルギーが空になる

579:それも名無しだ
18/07/13 23:01:25.36 oqNoAsHd.net
HP回復・EN回復付くだろうからヘーキヘーキ

580:それも名無しだ
18/07/14 00:24:45.60 DXFSRyYn.net
サテライトキャノンとツインバスターライフルと月光蝶の出番

581:それも名無しだ
18/07/14 01:53:46.46 IMSLOjO6.net
サテキャはVでようやくまともに使えるレベルになったからな
スパロボスタッフはガンダムXに恨みでも在るのkと疑わずにはおれん位には使いづらくて火力もイマイチ、何より連発できないとかもうね

582:それも名無しだ
18/07/14 02:24:36.18 URo+cd3u.net
でも原作の威力、範囲、撃ちながら方向転換してたのを再現とかされたらぶっ壊れ性能すぎるじゃん

583:それも名無しだ
18/07/14 09:00:32.15 DXFSRyYn.net
ティファを革命軍から取り返すときの恫喝三連射なんて敵からしたらまさに悪夢だもんな
数十万キロ彼方から十数mに過ぎないロボがとんでもない精度でコロニーレーザー並みのビームを連発するなんて
ただそれを差し引てもスパロボのサテキャの使い勝手の悪さは自分も頭を抱えたが

584:それも名無しだ
18/07/16 01:38:37.23 w8npSSOo.net
サテキャは敵にダメージを与えず気力を下げる武器とかでよかった

585:それも名無しだ
18/07/16 03:10:46.45 sMQ1kInm.net
ジェリドにヒロという名前は女っぽいとか言われるのかな

586:それも名無しだ
18/07/16 04:31:55.75 WPZOiNeZ.net
ホモに言われたくないよな

587:それも名無しだ
18/07/16 14:48:13.90 rxm3X5xa.net
ヴァンドレッドやシドニアの騎士、ガルガンティアみたいな地球荒廃系外宇宙ものと同時参戦
オリ主人公はそっちのほう出身で、8話くらいでレドと一緒にワープに巻き込まれるか頑張って逃げ出すかの選択肢
巻き込まれると地球に放り出されて、ダリフラのシナリオが始まる(宇宙組とは25話くらいで再会)
っていうストーリー妄想した

588:それも名無しだ
18/07/16 17:07:21.70 zjqWUP/v.net
20年前ならともかく現代のスパロボでそんな長い分岐見たことないな

589:それも名無しだ
18/07/17 02:15:44.25 aedc5RRy.net
ストレリチアが強すぎて他のフランクスの存在意義って何?だったから困る
主人公機が強いのは大事だが、他の機体があまりにも雑魚すぎると薄っぺらく感じる

590:それも名無しだ
18/07/17 19:43:50.28 3rQ3c7S8.net
スパロボだとストレリチア(アパス)以外でなんとか運用出来そうなのはクロロフィッツだけだと思う
クロロフィッツは精神コマンドのバランスと援護防御援護攻撃両方使えてフランクス唯一の射撃機だから頑張れば使えそう

591:それも名無しだ
18/07/18 01:32:52.35 1h9WtvOa.net
パートナーユニット制なら僚機との相性やパートナーボーナスで差別化できるはず

592:それも名無しだ
18/07/23 03:48:55.02 aBE5rnG/.net
過疎ってるなあ

593:それも名無しだ
18/07/23 10:38:32.52 Gq95GbDR.net
そら本編終わったからな

594:それも名無しだ
18/07/24 01:59:51.67 QLYx3ihl.net
ワタルが参戦するまで何年かかったか、それを思えば
備えよう

595:それも名無しだ
18/07/24 03:23:01.52 uJXPuC74.net
ガンダムWが参戦するまで何ヵ月かからなかったか
備えますか?

596:それも名無しだ
18/07/25 01:43:18.55 xoz1d0Pu.net
天下のガンダムと比べたらアカンよ>参戦に何ヶ月かからなかった
ところで備えるって何だ、全裸待機の事か

597:それも名無しだ
18/07/25 13:31:49.08 /aPMdA1G.net
マジンガーZEROの参戦はアニメ化する前でした
備えるのを諦めよ

598:それも名無しだ
18/07/26 00:28:04.91 eTh95xE6.net
全裸待機

599:それも名無しだ
18/07/26 18:10:11.37 fVbZLPY8.net
ミクの女の喜びを教えてあげたい

600:それも名無しだ
18/07/26 20:31:28.94 eTh95xE6.net
>>599
ゾロメとやることやってんじゃねえの
結婚してないだけで実質夫婦みたいなもんだろ
まあフトシのように13部隊以外の女性と結婚した例もあるから絶対そうとは言い切れないけど

601:それも名無しだ
18/07/27 00:55:28.47 hab+8TOC.net
ペアのネックレスしてるから付き合っているとは思いたい >ゾロミク

602:それも名無しだ
18/07/27 01:31:01.52 0NzkjphR.net
>>601
アレ、「だーりん・いん・ざ・ふらんきす!」見てないとわからないから困る

603:それも名無しだ
18/07/27 03:20:40.72 lKc0xb+n.net
なんだ突然
生身ユニットの話でもしてんのか?

604:それも名無しだ
18/07/28 00:37:24.38 NXucnUJX.net
全裸待機

605:それも名無しだ
18/07/29 02:21:49.05 ihg5qPGv.net
保守

606:それも名無しだ
18/07/29 12:25:00.71 EJ0iZMJo.net
フランクスって生殖機能あれば動くらしいから他作品のキャラが乗り換えできるのかな?

607:それも名無しだ
18/07/30 02:03:49.12 UdYeeHYP.net
フランクスに乗る為に最適化されてるのがコドモ達だし無理でしょ、エヴァのチルドレンと一緒よ
そんな生きてる道具か体の良いペット扱いされてるコドモ達が次の人類となったのが最高に皮肉よな
「生殖なんか無駄だからいらん」とか脳に直接刺激で快感を得るとかマジでオトナ達馬鹿なんじゃねーの
そらクソジジイも見限って裏でコドモ達の為に手を打つわな
というかジジイが干渉しなかったらミツココの記憶消されたついでに堕胎処置されてアイちゃんが生まれてこない
→ゼロツーのSOSを受け取れなくなるでVIRM本星を破壊出来ない→再度VIRM襲来で地球\(^o^)/オワタ

608:それも名無しだ
18/07/31 00:28:53.08 o8Jxs+0h.net
>>607
長い
一行でおk

609:それも名無しだ
18/07/31 09:22:37.58 UHKk6RJB.net
「人間性讃歌」の話であると同時に「(今の)人類否定」の物語でもある

610:それも名無しだ
18/08/01 00:18:31.54 DT1IhxBE.net
まあロボアニとしては完全に失格、コドモ達の群像劇として見ればなかなか
でもキービジュとかで散々ロボアニってぽく見せておいてコレじゃあねえ

611:それも名無しだ
18/08/02 04:07:00.99 QiJWOpxo.net
据え置きよりXΩに参戦する方が早いんじゃね
問題はXΩに参戦したら間違いなく「期間限定」にされるだろうなって

612:それも名無しだ
18/08/02 15:40:45.74 6zlw/hb9.net
これってヒットしたの?
まあバディコンとかヒットしてない奴も出てるがスパロボに待望されるほどヒットしてない気する

613:それも名無しだ
18/08/02 20:22:54.09 bK34MLW7.net
一応ロボットアニメでありながらロボの戦闘シーンが少ないっていうのも問題な気がする。

614:それも名無しだ
18/08/02 20:25:26.58 QiJWOpxo.net
何を持ってヒット扱いなのか
BDが5000枚以上売れてるか?とかで判定するのか

615:それも名無しだ
18/08/02 20:36:49.00 QiJWOpxo.net
>>613
監督インタビューで「漠然とロボットものでオリジナル作品を一回やりたかった」と公言してる時点でな、あっ(察し)

616:それも名無しだ
18/08/02 20:50:30.70 qEbinuQl.net
>>614
まあ指標的なものはない
ただこの作品の場合グレンラガンの再放送中に宣伝してた割に話題になってないからロボオタ的にはコケたってイメージがある
信者っぽいのも生まれてない気がするし

617:それも名無しだ
18/08/03 09:44:59.41 SBdzMeqp.net
そもそもトリガーで大ヒットしたと断言できるのってグレンラガンしかないのでは
ニンジャスレイヤーなんて無駄に金と手間かけたのに全然受けなかったし
それでも宇宙パトロールルル子よりかは売れたんじゃないのダリフラ

618:それも名無しだ
18/08/03 20:01:43.13 SX3o/Ctd.net
キルラキルとウィッチなんたらも悪くなかったのでは

619:それも名無しだ
18/08/04 01:01:03.46 GPYxWZub.net
俺は面白かったと思うぞ
グレンラガンみたいな展開を期待してた連中が文句言うのは仕方ない気もするが
スタードライバーからキャプテンアースの流れを思い出したわ

620:それも名無しだ
18/08/04 10:36:37.12 WU7V8TVl.net
それなりに面白かったし、キャラクターも好きだからスパロボに出てほしい

621:それも名無しだ
18/08/05 02:41:08.12 R3/i5uIg.net
>>619
そりゃ実績あるから期待するよ
それで出されたのが明らかにコレジャナイ代物だったのに文句言うなってのはおかしくね?
ダリフラよりシンカリオン出してほしいわ、ちゃんとロボットアニメしてるし

622:それも名無しだ
18/08/05 11:58:41.31 uAlTS4Hf.net
ヴァルヴレイヴと共演してほしいが自軍多くなりそう

623:それも名無しだ
18/08/05 16:06:17.90 VWCysOog.net
参戦作品が多くなると主役級だけでモブ出す余裕無くなるからな

624:それも名無しだ
18/08/06 01:43:10.52 mhzCSr4F.net
>>621
そういう物言いは奥ゆかしくありませんね?
ここはダリフラ参戦希望スレであってダリフラアンチスレではない
ラブ、リスペクト、そしてラブだ。いいね?

625:それも名無しだ
18/08/06 07:01:58.01 Km5IT6FA.net
しかし鉄血とかダリフラみたいな大手が力入れて作った奴がスパロボに組み込みにくそうなのはスパロボスタッフも頭痛そう
ダリフラの場合人間ドラマありきだから原作シーン再現しないとファンも納得しないだろうしなー

626:それも名無しだ
18/08/06 12:29:43.23 +pRycXPj.net
そしてスパクロへ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1856日前に更新/165 KB
担当:undef