スーパーロボット大戦 ..
[2ch|▼Menu]
57:それも名無しだ
17/12/14 05:51:24.56 bVMIQD2Z.net
相変わらずアナリスト気取りがドヤ顔で何か語ってますね

58:それも名無しだ
17/12/14 08:06:38.63 2NJ9FQqg.net
>>50
ムゲフロのは?

59:それも名無しだ
17/12/14 09:36:41.28 hEYwVm8w.net
Xはオリジナル世界のアル・ワースが舞台というけど
新OGをやるとしたら、そこに版権キャラじゃなくて
各オリキャラが召喚される形にするか
Zシリーズのように色々融合させるかのどちらかかもしれんな
版権物に登場した時空の旅人でもないオリキャラがそのまま登場する可能性もある

60:それも名無しだ
17/12/14 14:26:22.95 cezvl1tq.net
次で打ち切りになる確率のが非常に高いのに新シリーズねぇ…

61:それも名無しだ
17/12/14 22:33:58.87 62JL/0ha.net
>>53
シュウかと思ったらサフィーネ様が乗ってましたね……

62:それも名無しだ
17/12/15 00:18:34.85 sky/mv9w.net
エロ方面の客寄せの為、ムゲフロのカグヤとか出せばいいやんw

63:それも名無しだ
17/12/15 20:10:29.25 Ykcv0d8D.net
>>57
あれはペルゼインに似てはいるけど別の個体(機体?)だし
中身別の人だろ

64:それも名無しだ
17/12/15 21:15:58.47 0B9ZhJ+W.net
そもそもムゲフロのアインストはスパロボのアインストとはまた別なんじゃなかったか

65:それも名無しだ
17/12/15 22:06:22.12 iVi+yxTZ.net
祝? 霊帝再登場

66:それも名無しだ
17/12/15 22:15:10.91 BMruaHwm.net
来ちゃったよw

67:それも名無しだ
17/12/15 22:20:53.69 J097nUYt.net
久しぶりの登場が新作ではなく、コラボ先とはな…

68:それも名無しだ
17/12/15 22:39:15.70 iVi+yxTZ.net
ここで霊帝出しちゃえるならやはりOGシリーズのラスボスはケイサル・エフェスじゃなさそうだな
ケイサル・エフェス自体はバルマー関連展開のラスボスやるだろうけど

69:それも名無しだ
17/12/16 00:08:24.87 DPTQd7uT.net
ケイサル・エフェスがアインスト空間のことを思念界と呼んで侵入
アインストが先史文明に生命体の守護を目的として作られた存在と言われ
何も守れなかった残骸と自称する
アインストとケイサル・エフェスが敵対関係ぽい
全く関係ないかもしれないけど勘ぐらせてくる

70:それも名無しだ
17/12/16 00:09:17.99 zJYc1cPu.net
アインストって結局元々はなんなのさ

71:それも名無しだ
17/12/16 01:41:33.07 6hJJXThg.net
COMPACT2では始まりの地 地球を見守ってただけ
名前は古代ムーの古文書か何かで判明したような記憶 覚えてない
見限った人類を排除して静寂な宇宙を望んだノイレジセイアが誕生後消滅
OG2ではシャドウミラー側の世界で地球制覇成功(ガンエデン無能)
一部がエンドレスフロンティアに転移 なんか土着してしまってる模様
ゲーム操作世界側では観察者ぽい発言はなかったはず
アルフィミィによって自らアインストと名乗る
目的が新たな生命宇宙を作ることぽい
アインスト空間はなんとか作った(巨人がたまたまたどり着いた楽園みたい)けど女一人だけ誘拐しても新たな生命は作れずシュテルンレジセイアという新型で地球を壊そうとして失敗
全部消滅したはずだけど続編アニメのネビーイームとは合体してない部分とかはOGs以降なかったことになった
OGs以降
アルフィミィ生存 ラインヴァイスリッター存続 アクセルアルマーの復活 ツークンフト アレスガイストのコア 超機人とは敵対
とかいろいろ追加されてるけど制作者があきらかになってない
後ゲームした人間も覚えてないくらい初登場から


72:設定変更も多過ぎ 長文うぜー



73:それも名無しだ
17/12/16 01:45:30.65 xK84fp+r.net
コンバトラーのキャンベル星人みたいに
太陽系侵攻部隊を片付けたと思ったら
本星の方では穏健派が勝利し無害化みたいな扱いでも良いわバルマーw

74:それも名無しだ
17/12/16 12:51:25.06 UtTzI/WI.net
もうモバマスコラボを単体でゲームにして出してくれ
メンツも150人以上いるし全然イケるやろ

75:それも名無しだ
17/12/16 13:33:43.33 DPTQd7uT.net
ゾンダーとサルファ宇宙怪獣の要素が混ざったような位置づけになってきてる感

76:それも名無しだ
17/12/16 16:32:12.74 4wzKWOdz.net
次はOG3だと思ったのに
版権作品でがっかり

77:それも名無しだ
17/12/16 16:51:57.99 PffmDb99.net
もういっそPS2コンパチされたPS5(願望)で出してくれ
おっちゃん今PS3しか持ってへんねん
Zの時も間に携帯機挟んでストーリー意味わからんしでほんま頼むわ

78:それも名無しだ
17/12/16 21:13:24.73 UtTzI/WI.net
ペルゼインに紗枝はんが乗ってきたのか

79:それも名無しだ
17/12/16 22:09:37.93 ezI9dlIH.net
ゆるふわ無限力に敗北する霊帝ェ…

80:それも名無しだ
17/12/16 22:16:27.77 d+ZgYO6y.net
って書きにこようと思ったらもう書かれてたw
ゆるゆるとかふわふわとか言わされてる真の霊帝さま面白すぎますね・・・

81:それも名無しだ
17/12/16 22:37:51.30 76jUGlC4.net
ヴァイスのパイロットに平行世界のお前は倒してきたぞとか言われるケイサルさん

82:それも名無しだ
17/12/16 22:49:28.15 DPTQd7uT.net
クォヴレーは並行世界のケイサル・エフェスを全滅させたわけじゃなくて
現在絶賛ケイサル・エフェス皆殺しの旅の最中ということだな

83:それも名無しだ
17/12/16 22:52:23.99 rgo5549F.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
もう何が何やらw

84:それも名無しだ
17/12/16 23:20:43.63 64TdqsuZ.net
モバマスのアイドルがケイサル倒してくれるなら本家OGの方は今回で打ち切りでいいなw

85:それも名無しだ
17/12/16 23:23:33.00 /NF2Dr5z.net
ネオグラでダークプリズンとか言い出すくらい自由にやってるからな

86:それも名無しだ
17/12/16 23:47:40.04 je10KLop.net
>>83
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
新技かな(すっとぼけ)

87:それも名無しだ
17/12/17 00:29:13.93 YgoZKb3y.net
>>82
次で完結編の場合
尺考えるとそっちの方が良さそうw
シヴァー率いる残党強硬派が地球でボコられ壊滅で十分

88:それも名無しだ
17/12/17 03:53:28.94 RYJHHG98.net
新規参戦控えめにして話し残ってる既存キャラとサルファ部分にリソース集中させれば次で
しっかりバルマーは終わらせれるんじゃないの
出来ればイングラム復活して欲しいけど
それでまだOG続ける気なら登場人物一新して新シリーズとして
W以降のキャラメインでやってけばいいと思うし

89:それも名無しだ
17/12/17 08:35:00.83 fTqGwHMG.net
>>84
もう961プロにでも移籍するつもりなんだろうか?

90:それも名無しだ
17/12/17 08:39:03.64 5aCj/Kix.net
>>87
社長が豚になる未来しか見えない

91:それも名無しだ
17/12/17 17:16:19.98 GoFuNjtX.net
マサキよりゼンガーをXに出して欲しかった
スレード乗ってたりもう見れないであろう組み合わせで

92:それも名無しだ
17/12/17 18:51:13.62 9kkTOICP.net
親分はもうあの手のよそ様世界にはお邪魔したからなあ

93:それも名無しだ
17/12/17 18:52:12.85 7hUWIKuN.net
>>86
今の上層部偏重路線見るに参戦作キャラの掘り下げにリソースを集中して割けるのかなぁというそもそもの疑問

94:それも名無しだ
17/12/17 19:14:47.06 PWioDbIh.net
ギャスパルに、ゾヴォークやバルマーの上層部と交渉を試みるような剛胆さがあればなぁ…

95:それも名無しだ
17/12/17 20:02:36.13 gxptrg9U.net
流石にあれだけガタ落ちしたら寺田より上のところから上層部物語に歯止めがかかるんでない?

96:それも名無しだ
17/12/17 22:02:40.66 2UaAcQke.net
ずっと同じキャラばかり扱っててマンネリ感が拭えないから、いっそ味方陣営を一新した新作を出してくれんかな
そして最終作でバルマー相手に鋼龍戦隊と共闘って形でさ
マーベルのアベンジャーズでいう、ガーディアンズオブギャラクシーのようなものが見てみたいのよ

97:それも名無しだ
17/12/17 22:18:23.24 1spZdk6f.net
ケイサル・エフェスさん満足して死亡
URLリンク(i.imgur.com)

98:それも名無しだ
17/12/17 22:20:13.73 c1RdwSyL.net
ゆるふわ滅ぶべし!

99:それも名無しだ
17/12/17 22:21:54.66 HbkfKIEg.net
ゆるふわに満足して成仏しちゃったよ…ええんかそれでw

100:それも名無しだ
17/12/17 22:24:18.51 G2BJF+eb.net
>>94
ずっと同じキャラばかりとかもはやスパロボシリーズ全否定だな

101:それも名無しだ
17/12/17 22:32:23.63 gxptrg9U.net
サイドストーリーの方でゆるふわとは負念を認め包み込み昇華させる力とか言ってるから仕方ない

102:それも名無しだ
17/12/17 22:42:40.76 bbOq9fGJ.net
>>95
ネオエクスデスみたいなこと言っとる

103:それも名無しだ
17/12/17 22:52:28.46 1dPh3xih.net
負念=キモオタのキモい感情

104:それも名無しだ
17/12/18 01:01:50.50 8ttLzGBN.net
コラボでギャグ枠に落ちたキャラは本編でシリアスする資格無いから
もう出番終了だろうな

105:それも名無しだ
17/12/18 01:12:15.27 HmsTwFKp.net
ダークブレインさんがいるから大丈夫

106:それも名無しだ
17/12/18 11:30:28.95 iC5mIp6P.net
ゆるふわはともかくバサラ達が居ない+虚憶由来と思われるGONG対策済み
この状況でのケイサルに対する解としてOG本編で使ってもおかしくないネタをコラボで消費してるんだよね

107:それも名無しだ
17/12/18 11:49:01.97 wPYTrD1Q.net
もう小説でいいから早う出せ

108:それも名無しだ
17/12/18 12:10:17.42 sPn7vywx.net
GONGはどうやってOGに出すんだろな、赤ワカメがバサラの虚憶持ってたりするんかね?

109:それも名無しだ
17/12/18 12:11:55.20 hbhbscRk.net
重要なとこに中の人ネタはちょっと
せめてサルファ参戦キャラにしようぜw

110:それも名無しだ
17/12/18 14:16:56.67 5xWDtsUL.net
もういくつ寝ると
URLリンク(dotup.org)
ふわっ!
URLリンク(dotup.org)

111:それも名無しだ
17/12/18 16:48:21.85 pknvUktV.net
おまえら今年もどうせファーツリーブレードの使用許可下りんのやろ?

112:それも名無しだ
17/12/18 17:27:23.59 49asU+Yk.net
もしかして刃馬一体のSD立ち絵って描き下ろし?あときらりんロボも

113:それも名無しだ
17/12/18 17:30:18.40 zwzu8Bmh.net
>>106
マイルズが作曲で良いだろ

114:それも名無しだ
17/12/18 17:31:13.72 HmsTwFKp.net
>>110
刃馬一体は竜巻斬艦刀の大気圏突入シーンできらりんロボは描き下ろしらしい

115:それも名無しだ
17/12/18 19:00:52.19 WW59ppMZ.net
>>109
そもそも一人暮らしだから持ってない
実家は飾ってるかも知れんけど

116:それも名無しだ
17/12/18 19:14:10.35 ER4fQQuk.net
ルナマリア


117:よりは命中率上だったよね確か



118:それも名無しだ
17/12/18 19:14:41.59 ER4fQQuk.net
ごめんなさい誤爆

119:それも名無しだ
17/12/19 10:20:41.00 lhk0DLPY.net
コラボのシナリオ違和感無さ過ぎて
もしかもして森住が書いてるんじゃないの説

120:それも名無しだ
17/12/19 12:10:38.90 opujwFXW.net
公演かと思ったらモノホンが来てたっぽいですね……(戦慄

121:それも名無しだ
17/12/19 12:18:51.83 wkpDqO4s.net
ケイサルさんコラボ先でガチで浄化されたのかw

122:それも名無しだ
17/12/19 12:41:25.60 KvnyBWOR.net
早苗さんは346常務からアレを借りてきたのかな?

123:それも名無しだ
17/12/19 20:39:48.83 TJjBd3W/.net
コラボ先でやらても本家でバルマーすげぇケイサルヤバいとかやるのかな…

124:それも名無しだ
17/12/19 21:35:27.32 n94KP35u.net
お祭りゲーとはそういう物だ

125:それも名無しだ
17/12/19 21:54:24.49 xT3pOZtH.net
なんというかケイサルさん仲間化展開もありえるんじゃないかね

126:それも名無しだ
17/12/19 22:26:11.81 Uj7pivPi.net
ケイサルエフェスはゲベルが無限力との付き合い方でナシムと喧嘩別れして捻くれた結果だから
サルファと違ってナシムによる説得が成功すればありえるかもな
サルファと違ってラスボスにはならんだろうし

127:それも名無しだ
17/12/19 22:40:25.57 FOeVKLIX.net
現状歌に関わるキャラが一人として居ないからサルファの展開には出来ない
一人いればなんとか出来る展開はアイマスコラボで使った
だからもし出てくるとしても相当捻った展開になりそう

128:それも名無しだ
17/12/20 00:01:15.91 WPpGSYlJ.net
ジャーダ「まかせろ」

129:それも名無しだ
17/12/20 00:17:36.40 NEBppvTU.net
>>125
因果地平の彼方へ去って、どうぞ
ケイサル兄貴は本編に登場せず、ラオデキヤがケイサル兄貴の復活を狙うために魂集めてるとかにすればいい
「我が主の力の一部を見るがいい」とか言って自軍が気力50になるとかにすればいい
ケイサル兄貴出たら完璧親父と対比させられて不毛な議論になるのが目に見えてるから厭

130:それも名無しだ
17/12/20 00:37:34.86 U7oxVYFL.net
ラオデキヤが復活させるとしたらユーゼスの方じゃないかな
SHOでユーゼスを生み出す者とか言ってたし

131:それも名無しだ
17/12/20 01:19:24.78 cimU3+GO.net
そろそろウルトラマンに憧れた心を思い出した綺麗なユーゼスでないかな
それで復活したイングラムとタッグ組んでくれたら感動物だけど

132:それも名無しだ
17/12/20 03:49:18.46 +mmBMuFG.net
久々にイングラム主人公で使いたい
前半はアールガン、後半はアールナガンとかいう機体で

133:それも名無しだ
17/12/20 05:11:13.98 HJ0du9O1.net
OGでの再登場より、マサキみたいに版権スパロボへのゲストの方が可能性あるんじゃないか

134:それも名無しだ
17/12/20 06:04:26.15 G3LhADBQ.net
あの青ワカメって並行世界間を移動できるんからそういうポジションでよかったのにな

135:それも名無しだ
17/12/20 09:41:15.66 eQEn1/bu.net
第二次OG中古で買ったんだけど、PS3が壊れているのかプロローグ終わったあとの最初のムービーで必ずとまる、インストールし直してもだめ・・・。
せっかく買ったのに・・・。

136:それも名無しだ
17/12/20 10:11:29.74 BxJcd6jz.net
>>129
気力140でクロスゲートコマンド
実行で黒いやつかグリコなやつに変身で

137:それも名無しだ
17/12/20 11:10:25.87 6g5sSNi5.net
>>129
ビルトシュバイン「・・・・・・。」

138:それも名無しだ
17/12/20 11:43:52.54 dW5/9P8j.net
>>126
それやると魔装Vのファングルートみたいだな
グラギオス出ると思いきや結局力の一部だけでしたというオチ

139:それも名無しだ
17/12/20 12:05:17.75 ejOVsF+1.net
だからなんだって言うんだ・・・(困惑

140:それも名無しだ
17/12/20 13:00:17.11 NEBppvTU.net
>>135
肩透かしにはなるだろうけど、無闇に出してガッカリさせられるよりかは片鱗止まりで終わっとけば
「完全復活したら終わってたな」とか第二次OGで本体が現出しなかった完璧親父と同じ扱いに出来るでしょ

141:それも名無しだ
17/12/20 14:24:12.24 HJ0du9O1.net
完璧親父というか、破滅の王は原作でも姿を現してないから
ケイサル・エフェスとは違う感じ

142:それも名無しだ
17/12/20 22:55:00.56 G8y0Jwzx.net
ケイサルはアイドルに倒されて全平行世界全時間軸から消滅しましたでいいよ
OG最後のラスボスはケイサル以下でケイサルは強すぎるから放置しましたとかやられるぐらいなら
ケイサルの存在はOGには初めからいませんでした(アイドルに存在ごと抹消されたので)の方がマシ

143:それも名無しだ
17/12/20 22:57:29.18 GVI5GrO0.net
>>139
なぜOG最後のボスはケイサル以上じゃダメなんだ?
ケイサルとか次出るであろうユキムラより弱いじゃん

144:それも名無しだ
17/12/21 05:29:56.49 jGf8//15.net
>>131
マサキと違って知名度低すぎるのがね…

145:それも名無しだ
17/12/21 06:29:14.68 N2E4lOrX.net
>>139
お前だけマシだと感じても意味ねえんだよ
少しも考える知能がない奴だな

146:それも名無しだ
17/12/21 12:09:58.29 OSYFF0r3.net
ケイサルとかラスボスのカマセで十分だろ

147:それも名無しだ
17/12/22 01:31:07.22 Rpsa0+rS.net
>>141
まあマサキ並みに知名度があるキャラが他にいるのか?という話だが・・・
EX以外マサキも主人公ではなく脇役だったのがいつのまにかシリーズの代表的存在になって、後に続くように64あたりからオリジナル主人公がどんどん出てくるようになったが増えすぎたせいかネタ方向に走り始めて結局定着しなかったなぁ

148:それも名無しだ
17/12/22 01:58:31.44 8GOETFk3.net
αに出てたから知名度はそれなりに有りそうな気もするけどねイングラム
マサキ並の知名度と言ったら某霧の人とか

149:それも名無しだ
17/12/22 02:05:25.20 /4phdNrr.net
イングラムは辛気臭過ぎてゲスト参戦に不向きだ
ギリアム程度の社交性が欲しい

150:それも名無しだ
17/12/22 08:08:49.37 ugh11RaH.net
>>146
ヒロ戦イングラムならその辺解決するんだがなあ

151:それも名無しだ
17/12/22 12:54:55.48 stenD3Oj.net
>>145
グリリバに続くなら森川帝王か三木眞なんだろうけどな
個人的にはトロンベ稲田さんだけど

152:それも名無しだ
17/12/22 14:07:57.60 ckwbFzTR.net
スパロボイングラムが主人公向きじゃないのはネタバレレベルの事を色々と知り過ぎているから
だからサルファで久保が出てきた

153:それも名無しだ
17/12/22 14:42:30.31 ZvQ+0ie0.net
アクセルはムゲフロ限定で記憶失ってアホに戻る芸風を確立したけど
久保、イングとアバターを増やした前科を考えると出るとしてもイングラムっぽい使い捨て新キャラが参戦だろ

154:それも名無しだ
17/12/22 14:44:25.36 UzwSe5Rt.net
ねえ第三次OGまだなの…
久保さんももう因子足りてるやろ…
定年迎えちゃうよ…

155:それも名無しだ
17/12/22 15:32:25.65 siy/NP5j.net
第三次OGは永遠に出ないよ

156:それも名無しだ
17/12/22 17:42:19.90 FMFCqEoY.net
既に出ていると言った方が正確だと思う

157:それも名無しだ
17/12/22 18:22:46.18 ckwbFzTR.net
そもそも久保ってこんな10年近くも引っ張るようなキャラか?
乗ってくる機体もアストラじゃなくてディストラだし

158:それも名無しだ
17/12/22 18:57:34.57 FIQl6ss1.net
久保と言うかサルファを出し惜しみしてるんだろ



159:2OGでニルファやったんだから次でサルファやるべきだった



160:それも名無しだ
17/12/22 22:02:14.08 ItYtrA3j.net
まだ外宇宙に殴りこむだけの戦力も無いんだからサルファは実質無理だろうし
流石に今作でサルファはやらないで正解だったろう
だからと言ってMDのスカスカを擁護してるわけではないので悪しからず

161:それも名無しだ
17/12/22 22:04:17.45 FMFCqEoY.net
次はガンバスターレベルのヴァルザカードが来るし、
外宇宙にも殴り込めそうだな

162:それも名無しだ
17/12/22 22:24:10.68 ir6K35cQ.net
流石にサルファのスケールを再現するのは無理だから大幅に改変するんじゃないか

163:それも名無しだ
17/12/22 22:33:38.56 Sh19RD6q.net
イディクスとザ・データベースとすっ飛ばしてガーディムと版権交渉頑張ってアル・イー・クイス
宇宙オリ敵は主力のスペックはともかく勢力規模が残党止まりか

164:それも名無しだ
17/12/22 22:37:48.42 x0mbYk8B.net
サルファって基本次元斬で敵の本陣行って帰ってするだけだからそんなに大きい話じゃないと思ってる

165:それも名無しだ
17/12/22 22:41:30.31 FMFCqEoY.net
>>159
バルマーをはるかに上回るサイデリアルがいるけど
さすがにZから持っていくのは難しいだろうな…

166:それも名無しだ
17/12/22 22:41:31.45 ir6K35cQ.net
>>159
味方側のスケールが…

167:それも名無しだ
17/12/22 22:45:59.14 ir6K35cQ.net
>>160
宇宙怪獣がいなきゃそんなもんか、ラマリスとかで再現するかも知れんが

168:それも名無しだ
17/12/22 23:07:20.26 qwBzlqfQ.net
バルマー本星でトロニウムやブラックホールエンジン暴走させて星ごとやっちゃう計画建てて
自軍がそれを阻止する為に突撃して愚帝倒すけどケイサルが本星ぶっ壊すんでしょ
知ってる

169:それも名無しだ
17/12/23 19:50:07.54 yqLWG4oW.net
>>161
あるで遥かって言われてもな
ショボショボ

170:それも名無しだ
17/12/23 21:07:54.20 9thUcb4u.net
ふふふやつは一番の小物よ

171:それも名無しだ
17/12/23 21:21:14.07 qpsi/R5h.net
設定では確かに御使いは最高クラスではあるんだけどあまりこちらに実質的被害なかったし
どうにも凄さを実感しづらかったな、個人的にはユキムラやミューカスのほうが
体感脅威度は上だった

172:それも名無しだ
17/12/23 22:36:25.46 ti8RoYEQ.net
設定的には御使いの信徒が乗ってる怪獣とフレイザード数機で
ケイサルとガンエデン以外のバルマー勢力を滅ぼせる

173:それも名無しだ
17/12/24 05:00:00.46 M+uARDkr.net
チームTDのカットインってパイスーない方が絶対カッコいいと思うんだけどなあ
私服ですが本当はパイスー着てます的なイメージ映像でいいじゃん
戦闘アニメもカッコいいのにすげえもったいない

174:それも名無しだ
17/12/24 06:30:05.99 ilwxeq0d.net
TDに限らんけどパイスーと私服でバラバラなのがな
パンピーほど搭乗する際に何の対策もしてないっておかしいだろ
そこ杜撰にするなら全員設定画の服でよろしい

175:それも名無しだ
17/12/24 07:09:16.89 ypN7pncI.net
ダグトリオだしな

176:それも名無しだ
17/12/25 10:33:10.90 ihYiMNkK.net
マサキとかクソダサいパイスー着なくて良いし追加されそうもないから安心
リューネは…ましな方だったのかな?

177:それも名無しだ
17/12/25 12:47:45.69 awazYpAc.net
版権キャラのアムロや竜馬はパイスーの方がカッコいいのに

178:それも名無しだ
17/12/25 14:30:12.24 B39+uN3L.net
私服や軍服がイモいからパイスーのがマシなんだろ

179:それも名無しだ
17/12/25 17:45:03.52 MH8ohG0D.net
竜馬(というかゲッターチーム)のパイスーはダサいだろ

180:それも名無しだ
17/12/25 18:47:30.62 A7OL/zGc.net
>>174
スパロボオリジナルの悪口はやめろ!

181:それも名無しだ
17/12/25 19:02:35.15 uoUfGILE.net
昔の隼人は二枚目キャラには見えんかったな

182:それも名無しだ
17/12/25 19:14:20.95 ytSAe64V.net
>>176
どういうこと?

183:それも名無しだ
17/12/25 19:20:16.47 XrfW3YnZ.net
さっちんの私服のデザインセンスよりダサいパイスーって考えてみればスゴいよな

184:それも名無しだ
17/12/25 19:34:11.73 BhqsOV1T.net
金魚鉢メットって頭部を保護出来てないから船外活動とか出来なさそう

185:それも名無しだ
17/12/25 19:41:19.85 ytSAe64V.net
アレは一応正しい形状だとか本スレで見た気がする

186:それも名無しだ
17/12/26 05:01:33.04 3Hny0/Ej.net
何をもって正しいと判断したのか

187:それも名無しだ
17/12/26 05:04:37.76 NoMLPtGt.net
エクセレン辺りはパイスー着るとさらにケバくなる

188:それも名無しだ
17/12/26 10:26:15.44 LLP3QCLK.net
人型機動兵器なんてナンセンスな物が溢れてる世界で機能性重視とかでダサい格好されてもね
設定のせいで露出高いスーツ着させられてるアクアさん見習ってどうぞ

189:それも名無しだ
17/12/26 11:34:19.13 l6FYec4a.net
リューネも随分恥ずかしいパイすーになったなと思う
相変わらずビアンの娘という設定を活かし切れていないけど

190:それも名無しだ
17/12/27 01:59:38.73 prOY7W6e.net
ザビ家の娘と同じくらい政治的影響力ありそうなもんだが
まあ一国の王女を戦場に出すぐらいだし人手不足でカツカツなんだろうきっと

191:それも名無しだ
17/12/27 03:18:49.47 QS8dNIjP.net
マサキとリューネの合体攻撃こっちに輸入されないもんか

192:それも名無しだ
17/12/30 05:31:26.45 TCshaNPp.net
外宇宙殴り込みするならUXみたいになるんかな
こう、ディストラのティプラーシリンダーとオデュッセアのレプトンベクトラーを同期させて疑似的にヨグの門的な何かを開くとかそんな感じ

193:それも名無しだ
17/12/30 12:13:12.81 ObGt78rh.net
今更アニメ見たけど豪華なスタッフやなー
今ガンダムとかでメインやってる人ばかりやん

194:それも名無しだ
17/12/30 14:31:24.71 QnmB2GzL.net
アニメはロボアニ自体が壊滅的な時期にやってたからメカ描きたいアニメーターが集まって来てたらしいナ

195:それも名無しだ
17/12/30 16:32:50.32 N4uPFfeB.net
>>187
あのクソ寒いと評判のあれがあんなに見たいか

196:それも名無しだ
17/12/30 16:39:56.85 GjrTwcfW.net
ウォーダンは集団による高火力でボコらないと倒しきれないようなスレードに乗っておいてゼンガーと対等の勝負のつもりなのかな?

197:それも名無しだ
17/12/30 16:47:36.37 QFKj+bPX.net
それってゲームの数値の話だろ

198:それも名無しだ
17/12/30 17:14:50.72 QnmB2GzL.net
>>187
あれだったら要らないよ…

199:それも名無しだ
17/12/30 17:19:46.71 6V8Av2rz.net
しーばーらーくー
だっけ

200:それも名無しだ
17/12/30 19:47:47.17 s9YAU0Ey.net
主人公とヒロインの合体攻撃でなぜネタに走ったのか

201:それも名無しだ
17/12/30 19:49:28.87 nIoDbJ9G.net
さっき丁度BSでカムチャッカの番組やってたわ
ロシアなんだな
現実の地名である事すら知らなかったんだけど
ぐぐらないと正確に書けないわw

202:それも名無しだ
17/12/31 01:11:57.42 OXv3pkD4.net
歌舞伎がネタとか言われる時代・・・・
いや自分の感性に合わないとネタ扱いされるのかな?

203:それも名無しだ
17/12/31 09:11:55.99 Pp1rQ/JT.net
いや、あれはなんか恥ずかしかった

204:それも名無しだ
17/12/31 09:59:07.41 lng0eLV/.net
リューネ単独あるいはミオとの合体技なら

205:それも名無しだ
18/01/01 03:12:45.76 o+g+2H0O.net
>>197
ペトロパブロフスク・カムチャッキーな
いい機会だから覚えよう
覚えてもテストには出ないが

206:それも名無しだ
18/01/01 07:53:47.32 0VL8w8Xr.net
なぜマサキがいきなり歌舞伎なんぞやらなきゃいけないんですかねぇ…

207:それも名無しだ
18/01/01 08:59:48.14 /PBLH727.net
ハイペリオンってアルテリオンの脚が後ろにはみ出してるんだってな
てっきりベガリオンのパーツを履いてると思ったのに

208:それも名無しだ
18/01/01 20:39:10.93 6gtntRqE.net
暫くよりアカシックスマッシャーはよ

209:それも名無しだ
18/01/02 08:08:15.16 N2xZy9LI.net
サイフラッシュとサイコブラスターの合わせ技も出来る筈だよな

210:それも名無しだ
18/01/02 11:36:34.31 AVpazpt0.net
マンガだっけ?アニメだっけ 同時に撃ってた記憶だけあるわ

211:それも名無しだ
18/01/02 11:50:54.45 c+9zuLJm.net
>>206
ATXのマンガの方だな
高威力なんよなー

212:それも名無しだ
18/01/02 15:48:19.76 Rhtk44mC.net
合体マップ兵器って新しいな

213:それも名無しだ
18/01/02 15:51:24.93 L9FjmRo6.net
GNアームズが既に合体マップ兵器としてあるぞ
・・・普通に換装で出してくれてもよかったんだぞ?
ラッセに加速ついてるだろうしGNフィールドもあるから強そうなんだけどな

214:それも名無しだ
18/01/02 18:04:33.31 B01IWGFW.net
>>191
俺はみたい

215:それも名無しだ
18/01/02 19:00:57.41 Qjyd05hZ.net
示現流は踏み込みの速さも雲耀なんだな
そう考えるとインファイトってちゃんとキャラの特徴を表現してるんだな

216:それも名無しだ
18/01/02 19:07:58.05 AVpazpt0.net
リューネがノリノリで提案してたことは覚えてるが魔装2は周回プレイだと覚える部分飛ばされて読めないんだよなあ
というか3で削除しまくったのが意味わからん

217:それも名無しだ
18/01/02 19:09:21.62 F7cYFr83.net
サイバスターはポゼ有るし今更ヴァルシオーネとの合体攻撃なんか輸入してこないだろ

218:それも名無しだ
18/01/02 22:41:14.82 0zmOJuDd.net
まあ合体攻撃入れる分で真伝乱舞の太刀とアカシックノヴァに全力出して欲しいな
性能面も映像面も

219:それも名無しだ
18/01/03 02:57:10.16 dIDWDzIx.net
今年こそ頼むぞ…

220:それも名無しだ
18/01/03 06:42:16.33 5wCpE7ET.net
頼むから次で一旦終わらせてほしい

221:それも名無しだ
18/01/03 08:50:04.70 LQunwB7E.net
ヴァルストークファミリーはパイスーじゃなくていいや
デザイン統一されたジャケット上に羽織ってるんだしそれで充分やろ

222:それも名無しだ
18/01/03 18:16:06.57 gC4qLxQ1.net
>>215
今年発表来年発売です

223:それも名無しだ
18/01/04 05:45:06.63 0HlLVBDc.net
>>218
生きてるうちにお願いします…

224:それも名無しだ
18/01/04 19:18:03.78 jOiobnUt.net
>>219
お前今年死ぬのか

225:それも名無しだ
18/01/04 20:05:23.25 nVCAJdxF.net
いま未来が見えました。>>219は今日以降に死ぬ!

226:それも名無しだ
18/01/06 12:54:00.03 CYfUfqfK.net
自分は43おじさんだけど昨春OG含むスパロボ同好の幼馴染は肺癌で逝っちまったぞ
もう旧年来からのファンはそういう世代なんだよ
新規ユーザ獲得したいか知らんけどアイドルアニメとコラボするくらいならイデオンに土下座コラボしてさっさと終わられせて欲しい

227:それも名無しだ
18/01/06 13:02:01.56 xn/B0UPq.net
版権でゲストとしてOGキャラをちょこちょこ出してるんだし
OGもDLCでマジンカイザーとかOGに片足突っ込んだロボット出そう

228:それも名無しだ
18/01/06 13:51:01.75 Ia9pc7fq.net
>>223
VとXのあれは旧ウィンキー作品(第4次と魔装LOE)なのでOGとは関わりないのよ
残念ながら
仮にOG出典であったなら「スパロボOGシリーズ」「スパロボOGサーガ魔装機神シリーズ」となるはず

229:それも名無しだ
18/01/06 18:24:17.53 etoCUXjP.net
>>222
43とは思えないほど幼稚なレスで大草原
43で肺がんじゃスパロボ以外にもやりたいこと幾らでもあったろうしそっちに言及してやれよ

230:それも名無しだ
18/01/07 01:45:50.65 Fd7ZAYT9.net
>>225も幼稚な件

231:それも名無しだ
18/01/07 07:33:02.25 suyMnv0B.net
さすがに43歳の年齢で「俺らを優先してくれ」とかちょっと歳不相応の幼さはあると思うよ

232:それも名無しだ
18/01/07 09:57:06.08 RTiiGpp1.net
OGの「無節操に死んだはずの人が生き返る」って、X-MENとかペリー・ローダンとかに似てる気が

233:それも名無しだ
18/01/07 10:01:07.45 hKvO+gG4.net
無節操に生き返らせたのなんてアルフィミィくらいじゃね

234:それも名無しだ
18/01/07 11:10:23.78 KVJs36sB.net
イングラム「生きたい」

235:それも名無しだ
18/01/07 12:28:53.26 WYD+SYIp.net
テンザン「for us」

236:それも名無しだ
18/01/07 13:06:08.45 ma1qy9xg.net
エグレッタ&イーグレット博士「やあ」

237:それも名無しだ
18/01/07 13:13:40.61 CeOlUOvC.net
>>232
あんたら生死不明でしたやん

238:それも名無しだ
18/01/07 13:18:47.66 HxsjTM7K.net
>>229
正確にはアルフィミィも死んではいないけどな
設定上一度死んで生き返った→
エクセレン
後付けで生き残る→
アルフィミィ、アクセル
死んだと思ったら生きていた→
フィオナ、ラミア(2回)、リー、テンザン、レビ
よくわかんないけど死に損なう→
デスピニス
死亡ルート回避→
ラキ
死にかけから回復→
ヒューゴ
復活予備軍→
クリス、ウェン

239:それも名無しだ
18/01/07 17:43:32.66 D6v+59Z0.net
やめて下さい!
原作に比べて生存者が沢山出たのにまとめて転移して以降、音沙汰なしの修羅達だっているんですよ!?

240:それも名無しだ
18/01/07 17:57:02.22 WQ8lBpGl.net
まだ出てきてない修羅神いるから問題ない問題ない
なお次で出すかは

241:それも名無しだ
18/01/07 19:33:40.67 oEv4uVZv.net
出たとしてもまともな出番や描写が貰えるかどうかっていうと

242:それも名無しだ
18/01/07 19:41:52.70 auE1ocsN.net
最終作には出してもらわんと困る

243:それも名無しだ
18/01/07 19:51:57.09 a9jLBFP/.net
修羅「拳ではなく、歌で分かり合えることを覚えたんだ」

244:それも名無しだ
18/01/07 20:16:52.21 hKvO+gG4.net
フォルカはこっちに残ってもよかった気がする
死すならば戦いの荒野でとか適当な理由付けて

245:それも名無しだ
18/01/07 20:20:55.40 auE1ocsN.net
版権スパロボでの復活参戦みたいなポジを狙ったのでは

246:それも名無しだ
18/01/07 20:22:58.14 yxr3rBDC.net
前作のシナリオで爆散してきっちりがたがついたのに、次作で「実は生きてた」というのは萎えるなぁ。
アクセル、アルフィー、リー、イーグレット親子らへん。
ユーゼスとイングラムも「地球の派遣したのはバルシェムのコピー個体で、本人はバルマー星にいる」とかありそうで心配。

247:それも名無しだ
18/01/07 21:03:20.79 RSF1k1tx.net
リーはGBA版では爆散したがOGSで逃亡するように改変されたぞ
あとアーマラも死んだと思ったら生き延びてた展開だったな

248:それも名無しだ
18/01/07 22:06:40.25 HxsjTM7K.net
リーはOGSで逃げたあと1.5で
バルトールに襲われるシーンで最後だったと記憶してるけど

249:それも名無しだ
18/01/07 22:09:18.66 suyMnv0B.net
アーマラは死んだと思ってた奴の方が少数派だと思うが

250:それも名無しだ
18/01/07 23:23:01.49 auE1ocsN.net
>>244
そんなシーンあったっけ?

251:それも名無しだ
18/01/07 23:41:42.62 yn0OT38c.net
>>242
2005年からずっとオウカ姉様が生きてたっての待ってる
13年経った今でも待ってる

252:それも名無しだ
18/01/08 00:04:23.76 zPNSJx79.net
>>246
ないよ
OGsのOG2で行方不明になって第二次OGで再登場

253:それも名無しだ
18/01/08 00:10:18.77 O0Ww69Eu.net
ドゥバンも死に際にクロスゲートでどこかの世界に飛ばされてオカルト技術で延命したり、ミッテ先生とアルベロ隊長の二人も自我を持ったAI1とラズナムニウムによって・・・

254:それも名無しだ
18/01/08 00:54:46.79 66RdmwO9.net
隊長はともかくババアは死んでろw

255:それも名無しだ
18/01/08 09:02:46.88 0OzpxFRE.net
グレートミッテとして蘇る

256:それも名無しだ
18/01/08 12:33:26.64 wnu1807q.net
こっちのバルマーはケイサルやゴラーゴレム隊など
何人かの人物が生存している以外は3α終了時点くらいの規模でいいわ
残存戦力は辺境銀河方面帝国監察軍の数割と近衛師団と一部の特殊部隊程度

257:それも名無しだ
18/01/08 13:08:11.18 fQDcKFuN.net
こういう規模縮小の改悪は許せてガディソード全滅は許せないというのは本当に分からん
寧ろガディソードで盛大にやらかしてんだからせめて他の作品はちゃんとやってもらわないと困るわ

258:それも名無しだ
18/01/08 13:32:35.21 uRKDG53g.net
むしろJとGCであそこまで設定・ストーリー改変したからには
もう今後は容赦なく変更されると考える方が普通じゃないかね

259:それも名無しだ
18/01/08 17:41:37.70 fQDcKFuN.net
だからちゃんとやって欲しいと言ってるんだけど・・・

260:それも名無しだ
18/01/08 18:27:58.50 toEvjMOH.net
無理に決まってんだろ
それくらい分かれよ

261:それも名無しだ
18/01/08 23:04:23.53 O0Ww69Eu.net
リュウセイ「ま、まさかOG化にあたりストーリーがここまで改悪されたのも・・・!?」

262:それも名無しだ
18/01/08 23:20:59.54 uRKDG53g.net
ちゃんとって言うのが出典元に忠実に沿った内容ってんなら、
そもそもそんなことはいままで一度たりともあったためしはない

263:それも名無しだ
18/01/09 08:02:30.73 MGLswSSY.net
オールバックかグラサンかで
物議を醸す予感

264:それも名無しだ
18/01/09 08:16:39.46 ulVuWWda.net
エルザムは地球にホワイトスター落として逆襲しないのかな?

265:それも名無しだ
18/01/09 08:49:48.19 MGLswSSY.net
>>259
OGとX間違えた

266:それも名無しだ
18/01/09 09:15:05.84 gSVMgKK7.net
>>260
エルザムはちょっと違うポジだなあ
ギリアムももう総統にはならんだろうし

267:それも名無しだ
18/01/09 09:27:55.95 aXpmI0zA.net
魔装やOGで未消化な部分をスパクロで消化すりゃ良いのに

268:それも名無しだ
18/01/09 09:51:14.29 3uorc3m2.net
イケメンは後で味方側で使いたいから悪行させられない縛りがあるよな
死んで良いキャラしか手を汚さない

269:それも名無しだ
18/01/09 10:16:41.43 FGMVxA/K.net
>>261
あのロリコン孫娘的な意味で無関係じゃあないんだよな

270:それも名無しだ
18/01/09 11:13:43.64 Frh5ioc0.net
OG人造人間系で設定上1番ハイスペックなのは見た目込なら当然デスピニスとわかるんだけど実質誰になるの?

271:それも名無しだ
18/01/09 13:52:29.76 Kta7iYYM.net
>>262
エルザムはぐう聖すぎる

272:それも名無しだ
18/01/09 14:27:47.76 tQzscrEU.net
にゃんこ「なんでも落とすよ!」

273:それも名無しだ
18/01/09 14:29:13.99 4BCtk78d.net
どこいったんやあいつ

274:それも名無しだ
18/01/09 14:49:00.89 H3+cubSM.net
E2落としやってくれないかな

275:それも名無しだ
18/01/09 14:55:01.03 OqkjKJ5J.net
>>252
要らないです
バルマー辺りにでも拉致されてモンスターに改造されてて、どうぞ

276:それも名無しだ
18/01/09 14:55:37.16 OqkjKJ5J.net
>>268だったスマソ

277:それも名無しだ
18/01/09 15:11:50.87 ulVuWWda.net
特機サイズのシシオウブレードを備えたヴァルシオン無明に乗ったムラタさん出そう

278:それも名無しだ
18/01/10 07:12:26.79 XVoyPDEX.net
DC史上2番目の人型ロボットであるガーリオンでダイゼンガーや虎龍王に挑んでたムラタさんは無謀すぎた。
あんなのじゃ鍔迫り合いしただけで腕が吹っ飛ぶでしょ。

279:それも名無しだ
18/01/10 07:59:27.75 qBs3bfm1.net
爪楊枝みたいな杭でスレードゲルミルと鍔迫り合いしたPTもいるから…

280:それも名無しだ
18/01/10 11:27:13.81 ApMXvV7y.net
強化前の普通のアルトでよく太刀打ち出来たよなあれ

281:それも名無しだ
18/01/10 12:26:48.84 2SN/rQlh.net
そんなアルト相手に戦えた急造欠陥ガーリオンもあるし…
4つの機関をマニュアル操作しつつ格闘戦を仕掛けるとか…
即興でモーション組むカイさん含め旧教導隊はやっぱり頭おかしい

282:それも名無しだ
18/01/10 20:39:35.47 ld2igX9n.net
>>223
OGのDLCシナリオとかやりたいなあ
何でやらないんだろ

283:それも名無しだ
18/01/10 20:43:20.52 ld2igX9n.net
>>260
エルザムはゼクスじゃねえの
立場も似ている

284:それも名無しだ
18/01/10 20:52:15.09 HwR9I+FQ.net
総帥にならないクワトロ

285:それも名無しだ
18/01/10 22:51:24.14 allzV1GH.net
そういえばOGには「カリスマ的指導者」といえるのがいないね。ビアンくらいかな。
どいつもこいつも死に際にはビックリ顔のグラとともアタフタしちゃってさ。

286:それも名無しだ
18/01/10 23:37:57.94 ydodpqXO.net
ビアンの再来と呼ばれるネオDCの総帥が出てくればよい

287:それも名無しだ
18/01/11 06:31:06.96 0aCkQYQB.net
死に際にビックリ顔してるやつって誰だっけ?

288:それも名無しだ
18/01/11 08:02:33.64 fVEwIyDU.net
>>283
テンザン

289:それも名無しだ
18/01/11 17:31:47.01 xmaC0nIj.net
>>277
旧教導隊の話が出る度にいつも思うけど
テンペストも生きてたらトンデモ能力を発揮したのだろうか

290:それも名無しだ
18/01/11 17:46:41.17 CPoqqpMD.net
>>285
テンペストは本人に超常の能力はないけど、
指揮とか用兵で強かった設定だったような。

291:それも名無しだ
18/01/11 17:47:50.30 0aCkQYQB.net
>>284
テンザンって最後は白目剥きっぱだったような

292:それも名無しだ
18/01/11 17:51:44.04 aP/HOnIO.net
ほとんどのキャラがビックリ顔な気が

293:それも名無しだ
18/01/11 20:47:06.12 2fEiLy+h.net
断末魔の顔芸がなかった敵ってーと
ビアン、イングラム、レモン、ウォーダン、アクセル(OGs・詐欺)、
アルフィミィ(詐欺)、修羅王、陛下
……くらいなもんか

294:それも名無しだ
18/01/12 01:18:31.89 /gk9HiGF.net
今思えば何でオウカ殺したんだろうな
あそこで死ぬ必要性もあまり感じないしラピエごと仲間になって問題無いだろうに

295:それも名無しだ
18/01/12 01:25:34.30 F6BUjYpa.net
だからお前はアホなのだ

296:それも名無しだ
18/01/12 03:54:58.01 HRFvB20d.net
散りぬべき 時知りてこそ 美しく

297:それも名無しだ
18/01/12 06:17:31.42 oAUGxc26.net
寧ろ顔芸と言える様なの無いだろ?
ロリコン総代やユーゼスみたいなのを顔芸というなら確かに多いけど
そこまでして顔芸多い事にしたいもんかね

298:それも名無しだ
18/01/12 09:47:46.95 M3czxvc9.net
>>293
OGではないけど3Zのスズネ先生の顔芸はなんか好き

299:それも名無しだ
18/01/12 15:34:22.82 e7wt7XIW.net
OG2がアクセルルートだったらアクセルは新教導隊の副隊長でもやってたのかな

300:それも名無しだ
18/01/12 20:09:57.03 7lePG6So.net
アウルゲルミル(オウカ)出てこないの?

301:それも名無しだ
18/01/13 13:32:18.45 LM9UCfce.net
出したくてもアストラナガンの代わりになるものがない

302:それも名無しだ
18/01/13 18:56:10.89 tvQsLBVl.net
アカシックレコード云々とかテキトーに厨二病的理由付けて出したらええねん

303:それも名無しだ
18/01/14 06:55:53.05 /08zXmYO.net
残念だがそれで納得できる奴がいるとはスレを見る限り到底思えん

304:それも名無しだ
18/01/15 02:19:39.55 BlO/WXeG.net
納得してやるから早く出してお願いもう待てないの

305:それも名無しだ
18/01/15 03:00:25.63 6Cn3rqak.net
ならば死NE

306:それも名無しだ
18/01/15 03:06:58.13 BlO/WXeG.net
うっ・・・ふぅ

307:それも名無しだ
18/01/15 08:03:05.31 0sLoHLVL.net
登場の機会を失ったキャラやロボはなぁ
Zネタをやってそれらが無理なく生まれた平行世界と融合しちゃったってのが一番無難か?
まあZまでやるとまた当分終わらなくなりそうだが

308:それも名無しだ
18/01/15 13:08:36.25 7WKJtso6.net
>>303
Z系やVやX以降も取りこんだら完結は
これまでの制作ペースで考えると2030年代以降だなw

309:それも名無しだ
18/01/15 14:00:50.05 nO7mpnEN.net
もうα関連終わらせてくれりゃもうどうでもいい
チョイ出しばっかでストレスマッハ

310:それも名無しだ
18/01/15 14:05:32.39 o8TPlzkl.net
>>304
2030年代のオリジナルキャラがOGに来るのは2060年くらいかな

311:それも名無しだ
18/01/15 15:27:00.56 2aZ4yHzZ.net
現実が次元跳躍してんぞ

312:それも名無しだ
18/01/16 00:16:24.74 TymItrMC.net
新規参戦出ても味方パートの殆どを上層部に費やされてしまうこんな世の中じゃ

313:それも名無しだ
18/01/16 00:29:18.71 77pSEJDT.net
ギャスパルの会話とか嫌いじゃないんだけどね
そればっかりになるのが問題ってだけで
でもライターは何が悪かったのか全く理解していなくて
ギャスパルの出番削って新しい上層部のおっさんを投入するという糞テコ入れ
違うそうじゃないギャスパル達がキャラクターとして駄目だった訳じゃないんだ

314:それも名無しだ
18/01/16 12:31:59.85 fHE8yR+d.net
フラゲ組からOG新作でもマイルズが早々に死なず、
相変わらず居座るという情報が出たら買う人は確実に減るだろうなあw

315:それも名無しだ
18/01/16 12:34:29.53 GJrQjG4L.net
マイルズには専用機と専用技能で戦術指揮も実装

316:それも名無しだ
18/01/16 12:39:06.91 edakL247.net
問題点はマイルズじゃないから死ななくてもいいだろう

317:それも名無しだ
18/01/16 17:00:48.98 0Fw1f6KL.net
一番良いのは次回作冒頭で「フューリー紛争が終わった翌日、突如マイルズは更迭された」で一切の出番無くす事
奴にとっては死にイベントすら贅沢の極み
無論、新しいオリキャラ上司着任とかは無しの方向で

318:それも名無しだ
18/01/16 17:18:27.65 70p/Un6y.net
アンチが行き過ぎてもはや狂気を感じるわ

319:それも名無しだ
18/01/16 17:35:00.50 edakL247.net
>>313
マイルズが問題じゃないだろ・・・マイルズがいなくなったって艦長達が目立つだけで


320:なんの 解決にもならんぞ?



321:それも名無しだ
18/01/16 17:46:39.75 GJrQjG4L.net
マイルズより竹田を更迭しろよ

322:それも名無しだ
18/01/16 18:24:33.41 TymItrMC.net
>>315
そこなのよなぁ…
MD見るに仮にマイルズやギャスパルとかの上層部連中の出番の大幅な減少や新たな投入が無くなっても
今度は味方パートの殆どが参戦作キャラじゃなく戦艦クルーやカイに費やされるテキストになるって可能性が充分以上にあるのよね・・・

323:それも名無しだ
18/01/16 20:36:01.39 fHStXSN/.net
カイの優遇ぶりも大概だよな

324:それも名無しだ
18/01/16 20:42:06.83 KTBp8JWl.net
楽観論かもしれんけどスパロボスタッフって叩かれると過剰に反応するから
次はオッサン 'sが完全空気になる確率の方が高いんじゃない

325:それも名無しだ
18/01/16 21:12:06.27 nZSCYr0P.net
マイルズさんはテコ入れのために渡邉亘先生にムチムチリファインしてもらいましょう

326:それも名無しだ
18/01/16 21:30:12.29 2H/q/3RN.net
>>314
何というかゲーム会社がつべで日本人のコメント禁止にする理由が良く分かるな

327:それも名無しだ
18/01/16 21:57:53.72 77pSEJDT.net
マイルズはあんまり魅力あるキャラじゃなかったのがな
さっさと鋼龍戦隊にデレて協力的なキャラになってればマシだったかもしれんが
貴様らが思うように動け、責任は私が取るみたいな感じのキャラ
あと居ることで別に展開が大きく動くとかシナリオ的な面白みも何もないし
ウザい上官というポジションならケネスとかの方が余程魅力的だったよ(あくまで敵として

328:それも名無しだ
18/01/17 00:27:55.34 xb9+0/8b.net
>>319
αシリーズでのリュウセイの扱い見ると、一時叩かれて出番減っても
制作側のお気に入りなら出番復活する可能性もあるけどな
マイルズ的存在がスタイルの良い美熟女なら正直ここまで叩かれなかったと思うw

329:それも名無しだ
18/01/17 01:20:13.19 JhoVY+p7.net
レフィーナが既にいるしなあ

330:それも名無しだ
18/01/17 06:32:58.79 4ebCyM6I.net
レフィーナは犠牲になったのだ

331:それも名無しだ
18/01/17 08:25:09.54 khpJ6IJ4.net
>>314
何事もこじらすと重症化するのだ

332:それも名無しだ
18/01/17 08:45:50.92 O9qK8cYo.net
マイルズは小物上司のままでよかったのに
最終決戦で改心する位でいいよ

333:それも名無しだ
18/01/17 12:36:20.37 OYbhYKET.net
マイルズもヅボルバみたいに次回作で出て来なくなる可能性もあるんじゃない?
特に魅力があるキャラでもないのにシナリオの比重を占めると不満は出ちゃうよ
でもわざわざ目立たせたんだしマイルズとかサルファシナリオで重要な役回りを担うのかな?

334:それも名無しだ
18/01/17 12:40:17.20 PS3BmVhR.net
次回作で声優が水木一郎だと判明して壮大な伏線になる

335:それも名無しだ
18/01/17 12:56:47.55 rJ4wIHqA.net
>>320
制服も露出度の高いものにしてもらいましょう

336:それも名無しだ
18/01/17 15:04:42.20 GYeCFIKi.net
>>329
ケイサル顕現用の肉体か

337:それも名無しだ
18/01/17 16:59:39.66 PS3BmVhR.net
OGはイングラムが憑依したクォヴレーが憑依したイングラムがいいな

338:それも名無しだ
18/01/17 17:19:35.72 lRhstrH5.net
もうそれイングラムでいいじゃねぇか

339:それも名無しだ
18/01/17 22:41:04.39 yjNUO/3m.net
多重人格でいいぞ

340:それも名無しだ
18/01/18 00:34:21.16 a9W0Ux3w.net
Xに参戦のマサキはOGの奴なんだろうなあ

341:それも名無しだ
18/01/18 01:36:45.92 UtKrm1io.net
「あくまで魔装機神からの参戦なので、OGとは関係ありません」的なこと言ってたぞ

342:それも名無しだ
18/01/18 01:44:20.40 x+dhfo5l.net
甲児やアムロを知ってるマサキはマナー違反でやれないだろうしなあ

343:それも名無しだ
18/01/18 01:44:23.68 4n9udXrb.net
ACEやPXZの時とは違うのね

344:それも名無しだ
18/01/18 06:32:00.58 LwUDJ8uW.net
>>335
せめて開示されてる情報くらいは知っとけよ・・・・

345:それも名無しだ
18/01/19 06:22:45.99 BCKmXetM.net
何でそんなに過敏なの?
強化されすぎたか

346:それも名無しだ
18/01/20 10:43:16.78 X1WZaZH6.net
アクセル強すぎだしラミアも昔あった強化人間の技能あってもバチは当たらない

347:それも名無しだ
18/01/26 21:58:33.50 X8sf9Ee7.net
>>336
αシリーズ版のマサキにして欲しいな
2α以降どうなったか不明だし

348:それも名無しだ
18/01/27 00:02:34.18 O+8n6s21.net
>>342
無理だろう
恐らくシュウの尻を追い回してた頃のマサキだと思われ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2056日前に更新/179 KB
担当:undef