【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part5
at GAMEDEV
[前50を表示]
150:名前は開発中のものです。
18/05/30 09:16:24.26 Lys9OBLp.net
いきなりblenderで細かく作るのではなくて、まずbspで作るのが普通なん?
151:名前は開発中のものです。
18/05/30 09:20:24.33 ABn11nDo.net
好きなように作ったら?
ラーメン作るのにインスタントから始めるか、いきなり出汁とって小麦コネて麺作りからやるか、好きにしな
152:名前は開発中のものです。
18/05/30 11:57:16.46 hS+w0zq1.net
一般論として、先に大まかに作り、あとで詳細化するのは普通の慣習だが、
なぜそれが普通になったのかを、いきなり詳細なものを作ってみて実体験するのも面白い。
体験に裏打ちされた学習は得るものが多い。時間かかるが。
153:名前は開発中のものです。
18/05/30 12:05:15.94 PMZxdbl+.net
使いまわしがなさそうな、一点物の対戦格闘のステージとかなら詳細から作ってもいいかもね
154:名前は開発中のものです。
18/05/30 12:20:15.65 ajHkQtBU.net
どのゲームエンジンにも相棒となるDCCツールがあって
UE4の相棒はお高いMAYA様です
個人でMAYAは厳しいけどもし可能ならMAYAがおすすめです
155:名前は開発中のものです。
18/05/30 15:52:52.91 /NvqWs5a.net
すいません、質問させてください。開始時にタイトルを表示しているのですが、VRプレビューにすると2画面それぞれに出てくれません。VR以外では正常に表示されています。何かヒントをばよろしくお願いします。
156:名前は開発中のものです。
18/05/30 21:34:47.78 8o6TjZ/4.net
すいません。NvidiaのボクセルプラグインVXGI2を使ってみたいのですが、4.19のエンジンごとコンパイルする必要があるのでしょか?
何か参考になるページとかありますでしょうか
157:名前は開発中のものです。
18/05/31 02:04:30.08 OiKiBSrG.net
>>153
URLリンク(github.com)
上記とかを、エンジンごとコンパイルする。(やり方も記載されている)
URLリンク(forums.unrealengine.com)
UE4 の NVIDIA GameWorks Integration フォーラムで、有志が他の GameWorks に対応したのも公開している。
158:名前は開発中のものです。
18/05/31 05:46:36.37 +pR8aJz1.net
>>152
非プログラマーにとってVSでソースコードをコンパイラするのはかなりの難しい所で、
なかなか進展しないところでした。
教えて頂いたアドレスの記事を参考に解読してみます。
ありがとうございました。
159:名前は開発中のものです。
18/05/31 07:04:34.19 OiKiBSrG.net
>>155
事前準備
・GitHub アカウントと Epic Games アカウントの作成
・GitHub アカウントと Epic Games アカウントの紐付け
URLリンク(www.unrealengine.com)
README.md は、以下の公式の方が分かり易い。
URLリンク(github.com)
1. は、 右上の緑色の Clone or download -> Download ZIP をクリックする方が楽。
ダウンロード終了後、UnrealEngine-VXGI2-4.19.zip を右クリック -> 許可する をチェックする。
160:名前は開発中のものです。
18/05/31 08:30:53.64 isdJ+3Fd.net
複数のノードを一気に1箇所につなげるってできますか
161:名前は開発中のものです。
18/05/31 20:17:00.60 +pR8aJz1.net
>>154
ありがとうございます。VXGI2をUE4ソースに上書きしてsetup.bat→ GenerateProjectFiles.bat→UE4.slnで
VSで無事ビルドできました。RTなエリアライトに感動してます。
162:名前は開発中のものです。
18/05/31 21:32:43.29 phwrgCnP.net
>>158
ちなみにグラボは何?
どれくらいFPS出てる?
163:名前は開発中のものです。
18/05/31 22:25:05.99 +pR8aJz1.net
>>157
GTX 970です。PostProcessVolumeのVX系パラメーターをEnableにして
標準のTPSテンプレートにエリアライト大置いて62fps12msぐらいだけど
空間やエリアライト数とかでもごっそり変わる感じだから参考にならないかも
光沢とやわらかい影はDCCツールでプリレンダリングしたみたいです。
プロジェクトパッケージ64BITで圧縮せずに吐き出したら770MBぐらいになりました。
164:名前は開発中のものです。
18/05/31 22:51:33.40 +pR8aJz1.net
VXGIをon offできるサンプルシーンキャプチャーしてみました。6700Kです。
URLリンク(fast-uploader.com)
165:名前は開発中のものです。
18/05/31 22:54:08.40 phwrgCnP.net
>>160
d
いやー結構良さそうだねぇ
Gbufferの中身見てみたいもんだわw
OpenEXRで画面出力したらどれくらいのチャンネル内包シてるか気になるな
従来通りかな?…チラッチラッ
166:名前は開発中のものです。
18/06/01 00:30:24.03 TU7kXM0a.net
>>162
High Resolution Screenshot Tool (高解像度スクリーンショット ツール)でEXR出力してみました。
URLリンク(fast-uploader.com)
Scifiサンプルシーンですりガラスにライト当てるとVOXELな感じでライティングが透けている。
URLリンク(fast-uploader.com)
167:名前は開発中のものです。
18/06/01 01:05:33.22 dIzY7n0E.net
HPがゼロになったときset simlate Physicsで倒れたメッシュが地面を貫通してしまうのですがどうしたらいいでしょうか?
コリジョン設定ではワールドスタティックはブロックしているはずなのですが・・
168:名前は開発中のものです。
18/06/01 01:14:45.50 WHRfJ4UV.net
use CCDにすれば抜けることはなさそうだけど
Position Solver Iteration Count
Velocity Solver Iteration Count
あたりの数値をでかくしてみるとか
169:名前は開発中のものです。
18/06/01 02:31:56.53 TU7kXM0a.net
collision 設定あってるならProfileあたりじゃない?
URLリンク(fast-uploader.com)
170:名前は開発中のものです。
18/06/01 12:21:21.02 2u7vEn+B.net
3dゲーって個人レベルで大変だから、みんな2dいくのか
エイリアン撃退ゲーム作りたい
171:名前は開発中のものです。
18/06/01 16:17:25.95 d1rpUeJH.net
ゲームシステムは簡単につくれるけどやっぱキャラとかモーションが敷居高いな
テンプレ使えばある程度のものはできるけどすべてを自分でやろうと思ったら相当きつい
172:名前は開発中のものです。
18/06/01 16:21:24.18 3XzHqBLO.net
モーションまで手を回すのは無理ゲーなので
シューティングを作ってる
173:名前は開発中のものです。
18/06/01 16:25:31.79 /7kbqNAH.net
テンプレでも再利用性高いのってfps位でアクション系には使えない
174:名前は開発中のものです。
18/06/01 19:27:39.08 AiqP+lSv.net
Fuse「ガタッ」
Mixamo「ガタッ」
175:名前は開発中のものです。
18/06/01 20:24:27.08 HznuLk2g.net
>>163
おおぅ、わざわざ
176:すまぬw まさか出力してくれるとは思わんかったw 見てみたけど一応必須のチャンネルは大丈夫そうだねぇ… デプスもでてるし、ノーマルし、ラフネス、メタリック、スペキュラ等々… ただUnrealでMultipassで全ch格納ってできなかったっけ? BPいじらないとだめポ? ざっとぐぐったが出てこんかったわ… まぁでもとにかくありがとう、タバコ代投げ銭したいわw
177:名前は開発中のものです。
18/06/01 23:08:39.07 GLDftkXk.net
超大事な問題出していい?
Q.1
GDPRの対応で、Googleのadmobより提供されているconsentSDKを使って、同意画面を表示させたい
build.gradleファイルを扱うのは分かっている
UE4のandroidのビルドを成功させたい
さて、どうすればビルドさせる事が出来るだろうか?
ビルドが成功する手順をご記入下さい
尚、私はビルド成功せず分かりません
178:名前は開発中のものです。
18/06/01 23:57:22.24 K0Xysf7a.net
お前には無理だから気にしないでいい
179:名前は開発中のものです。
18/06/02 00:06:37.76 18vVePUM.net
お前GDPRガーで騒いでたやつだろ
知るかアホ
自分でなんとか白
180:名前は開発中のものです。
18/06/02 00:57:54.68 sr9L+q8V.net
あ、はい、すいませんでした
181:名前は開発中のものです。
18/06/02 01:24:16.19 OhIwmaW1.net
助けてあげたいがケータイはやってない
182:名前は開発中のものです。
18/06/02 02:24:22.29 cUB2BwkK.net
>>165
数値を上げても駄目でした
>>166
できました!ありがとうございます
183:名前は開発中のものです。
18/06/02 02:41:13.98 cUB2BwkK.net
敵AIの頭や腕など部位を破壊したいのですがどうしたらいいでしょうか?検索ワードはdestructibleですか?
また、distructibleオブジェクトをカメラが透過させたいのですが方法がわかりません
184:名前は開発中のものです。
18/06/02 12:30:28.36 mSWdgIXT.net
ローポリで作るしかないな 技術も時間もない
185:名前は開発中のものです。
18/06/02 12:58:05.17 wBbnMC+H.net
コストガギジュツガ
186:名前は開発中のものです。
18/06/02 13:04:03.68 9kDXT0ga.net
個人的には丸と四角で面白いゲームを作ってガワを被せるべきと思う
ガワから作るんじゃ個人じゃちょっとそこらのインディーズや企業には太刀打ちできない
187:名前は開発中のものです。
18/06/02 13:53:37.76 mSWdgIXT.net
それか、2dか
jrpgも悪くない
188:名前は開発中のものです。
18/06/02 13:57:47.90 6BJ9i0L4.net
ジャンルを超えろ
189:名前は開発中のものです。
18/06/02 14:43:49.70 qFWCTamd.net
個人でもテンプレートやBPがあるからプロトタイプなど早い段階で試行錯誤出来るけど、有料化目指すと素材作りの学習コストと品質が個人だと負荷高いね。
元々3D素材作りできる人なら問題ないかもしれないけど・・・
190:名前は開発中のものです。
18/06/02 21:30:08.98 mSWdgIXT.net
マリオ64みたいなゲームならなんとかいけそう
191:名前は開発中のものです。
18/06/02 21:43:28.42 8RjRaVzh.net
マリオ64とかグラはともかくゲームデザイン面ではトップクラスだろ
それっぽいものは作れても、それに及ぶものができたらそいつは天才だ
192:名前は開発中のものです。
18/06/02 22:05:57.23 ICEE+Mui.net
そんな事言ってないからバカは黙ってろ
193:名前は開発中のものです。
18/06/03 15:37:20.32 eMHuDR6p.net
キャラデザとかステージデザインはプリミティブな図形でいけそうということでした
デザイン力がないので
194:名前は開発中のものです。
18/06/03 16:02:51.92 ma5WPB/X.net
ランドスケープのスカルプトで地面を盛り上げようとしても
一定の高さで制限がかかって、それ以上どうやっても上がらない。
制限を解除する方法を教えてくれ、いくら調べてもわからん・・・
195:名前は開発中のものです。
18/06/03 16:10:39.30 5MShF4/6.net
ランドスケープはいろいろアレなので始めからなかったことにするのも一興
196:名前は開発中のものです。
18/06/03 16:56:18.84 yPQ3dhbq.net
ポータルやそのフォロワーが、なぜあのマップデザインをしてるかは
作ってると分かってくるよなw
197:188
18/06/03 19:02:50.72 ma5WPB/X.net
188だけど、制限解除する方法は無いってことかな?
高さ400m位の山を作りたかったんだが。普通はどうやって作るのか、教えてほしい
外部で形を作って読み込むとか?ハイトマップってやつ?
198:名前は開発中のものです。
18/06/03 19:14:28.38 UT0aFFFr.net
>>193
scaleを変えられるようだけど。
URLリンク(answers.unrealengine.com)
ただランドスケープで高低差激しくなると、LoDかかったときに別物になりやすいと思われる。
199:名前は開発中のものです。
18/06/03 19:48:08.84 kaXVeqhq.net
使ってないけど、ランドスケープはベースの地面を下げた状態で作る必要があると思われる
200:名前は開発中のものです。
18/06/03 21:08:18.26 eMHuDR6p.net
やっぱtps系の仕組みはunrealが楽だ
パラメータだけでいける
unityはパズル用かな
201:188
18/06/03 22:37:45.07 ma5WPB/X.net
>>194 Z拡大したら普通にリミット高くできたわ、ありがとう
202:名前は開発中のものです。
18/06/06 03:11:28.61 tk1/RT6u.net
サマーセールがはじまったからダイアログ関係見ているけれど
立ち絵が表示できなさそうで購入悩んでいます。
VN的な初心者におすすめのダイアログ系ありますか?
203:名前は開発中のものです。
18/06/07 01:56:31.56 R9tJADmL.net
ゲーム利用可のモデルを販売してる良いサイトないかな
204:名前は開発中のものです。
18/06/07 04:21:07.86 EtGfRgmH.net
3Dの美少女やイケメンのモデルが自作できるアセットorソフトorサービス出ないかな
205:名前は開発中のものです。
18/06/07 05:39:40.74 xFnie1Wh.net
MMDモデルを流用できるプラグインはあるね
MMDはキャラも小道具も結構豊富だからいいよ
ただ導入後のマテリアルの調整がちょっと面倒だったりするけど
206:名前は開発中のものです。
18/06/08 16:29:55.79 vcZXJH3I.net
3dよりも2dの方が楽かね
207:名前は開発中のものです。
18/06/08 16:46:21.74 C7nHPCfS.net
作業は2Dが楽に決まってる
楽と言っても、最後まで作り切れるかどうかよ
208:名前は開発中のものです。
18/06/08 18:35:48.73 WwPexVue.net
どうだろう、例えば歩きを考える
2Dは絵を枚数用意
3Dはモデルを一つ用意
何をもって楽か簡単かはソレゾレその人の得意不得意による
209:名前は開発中のものです。
18/06/08 19:01:15.82 vcZXJH3I.net
タイルマップは楽そうだけど、3dだってプレハブ使えばいいだけだしね
210:名前は開発中のものです。
18/06/08 20:38:10.86 +UuV7DyW.net
3Dゲーム作りたくてZB,Substance,marvelous,Metasequoia,3dCoat,akeytsu...色々買ったけど・・
DCC習得だけで手一杯な現状
211:名前は開発中のものです。
18/06/08 23:21:03.42 C7nHPCfS.net
分かる
212:名前は開発中のものです。
18/06/08 23:22:54.41 C7nHPCfS.net
この際、ゲームエンジンがモデリングから音楽作成まで手広く作れたら良いなと思う
213:名前は開発中のものです。
18/06/08 23:32:44.37 36yShNEu.net
モデリングができるようになるみたいな話はどこかで見たんだが
214:名前は開発中のものです。
18/06/09 00:34:39.97 ieEmZok6.net
Mayaを持ち出すでもないモデル修正をエディタ内で完結させるのが目的で、DCCツールを置き換えるつもりはないらしい。
215:名前は開発中のものです。
18/06/09 05:09:32.86 satYQm5R.net
allrightrigはUE4内でモーション完結出来るなら買いだけど、まだまだ素直にDCCでリグ作ってやり取りやった方がいいのかな
216:名前は開発中のものです。
18/06/09 13:09:56.07 QydxmC55.net
2dでやろうか
3dの造形能力がチンプすぎる
217:名前は開発中のものです。
18/06/09 21:56:28.85 satYQm5R.net
UE4の2Dはスプライト以外にもSpriteStudio,Creature,SPINEとの連携の選択肢があるけど
初心者にとって外部プラグイン導入と制作事例があまりないのが難かな。
218:名前は開発中のものです。
18/06/09 22:01:19.53 zqPhYpd8.net
>>211
当たり前だろ…
所詮はゲームエンジンだぞ…
ある程度のアセットはDCCツールで用意するのが常識じゃね?
ゲームエンジンでアーティスト側でやることと逝ったら
カメラワークとかライティング、アニメくらいなもん
あとはプログラマにおまかせやで
219:名前は開発中のものです。
18/06/10 03:14:22.85 H81YV+W8.net
>>212 情報ありがとう。ぽちりそうだったけどなんとか購入思いとどまりました。
浮いたお金でマーケットプレイスのセールで使おうと思います。
>あとはプログラマにおまかせやで
やっぱり3Dゲーム制作はサークルとかで役割分担した方がよさそうですね。
220:名前は開発中のものです。
18/06/10 04:23:33.13 uglc4SsG.net
>>215
ちなみに最低人数6人が目安っぽいぞ
3Dなら更に人数必要かもw
がんばれ、銀行は200万くらいしか融資してくれないぞ
今のうち金ためとけ
221:名前は開発中のものです。
18/06/10 05:23:45.99 H81YV+W8.net
やはりリッチな3Dゲーをガチで作るとなると相応の人数と専門家が必要そうですね。
素材づくりよりアイデア勝負で一人で挑戦してみます。アドバイスThanks
222:名前は開発中のものです。
18/06/10 08:11:07.34 8TqfDCo9.net
2d作ろう
223:名前は開発中のものです。
18/06/10 12:13:47.76 yhCaWWKM.net
ゲーム制作に必要な知識
モデリングソフトの操作知識
音楽作成ソフトの操作知識
テクスチャ作成ソフトの操作知識
ゲームエンジンの操作知識
プログラミングの知識
当たり前だけど、操作から覚えるのが気が遠くなる
224:名前は開発中のものです。
18/06/10 12:19:59.67 HnafJQiJ.net
プログラミングの知識しかない
225:名前は開発中のものです。
18/06/10 12:49:18.97 eyTaLU8J.net
初心者だからなのかも知れないけど
ライティングにも割と手こずったというか
ライトに焼き付けられるmeshって拡大したらシャドウマップ荒くなるよね?
1000の長さの壁造りたいと思って、250の壁meshを4つ配置するのと
meshを4倍のスケールにして1つ配置するのとじゃあ、ベイクの結果が違うし
倍にするのであればlightmap resを上げなきゃいけないっぽい?
modular系アセットによくあるんだけど
片面しか無いタイプの壁とかは面が無い方からは光が入ってきてしまうので
個人的には困るので自分で両面タイプに修正したりしてる・・
226:名前は開発中のものです。
18/06/10 13:02:55.40 HnafJQiJ.net
>>221
この話か。ポリゴンにライトが加わると光と闇が交わり最強になる。
URLリンク(wiki.unrealengine.com)
227:名前は開発中のものです。
18/06/10 13:37:54.10 yMul0nKJ.net
2DならGameMakerStudioだろ
228:名前は開発中のものです。
18/06/10 20:21:39.34 KdEadaCr.net
敵が殴るアニメーションを行った時、動いている手に触れた時だけコリジョンを有効にしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
コリジョンボックスをメッシュにアタッチする事などは出来ますか?
229:名前は開発中のものです。
18/06/10 20:49:24.97 aUwq3G8B.net
Attach To Componentノードでコリジョンボックスのコンポーネントをアタッチできる
230:名前は開発中のものです。
18/06/10 20:54:17.97 8TqfDCo9.net
デザイン能力皆無なのが問題だ
231:名前は開発中のものです。
18/06/10 21:53:21.08 H81YV+W8.net
>>224
ちょっと古いから変更あるかもしれないけど一通り解説しているようです
URLリンク(youtu.be)
232:名前は開発中のものです。
18/06/11 04:58:24.39 uh6LmLMa.net
BlenderのライトマップパックでUV展開しても影が一部破綻するのわからん
モデルが悪いんだろけど
233:名前は開発中のものです。
18/06/11 05:20:10.88 18fiuWC+.net
1…そもそもモデルが悪い
2…UVが悪い(密度展開が適正でない)
3…Unreal側の影の設定が悪い、レンダ設定が悪い、ライト設定が悪い
さぁどれだ?w
234:名前は開発中のものです。
18/06/11 07:35:57.21 1giTBS1j.net
3dで作る
235:名前は開発中のものです。
18/06/11 10:03:05.18 OY4ws27v.net
>>225 >>227
ありがとうございます
236:名前は開発中のものです。
18/06/12 18:01:35.13 UCb4oU6L.net
sub levelが開かれたときにNav Mesh Boundが自動でRebuildしません。
Runtime GenerationはDynamicにしています。
Tile Size等は初期設定のままです。
237:名前は開発中のものです。
18/06/12 23:55:17.05 ceJtRLQt.net
一気ではないですが、現状マーケットプレイスのUE Graphic Assistant for UE 4を
使って一つから複数にする方法が楽かも
238:名前は開発中のものです。
18/06/12 23:57:11.60 ceJtRLQt.net
ごめん↑155のレス
239:名前は開発中のものです。
18/06/13 19:55:09.23 kgB1ygnh.net
Physicsについての質問です。
購入したゾンビのアセットをPhysicsさせた所、グニャグニャのゴムのように動いてしまいました(首がねじれたり)
UE4マネキンの様なIK?人間の関節を持ったシミュレーションをさせるにはどうしたら良いでしょうか?
240:名前は開発中のものです。
18/06/13 23:31:34.12 Bha5zgnJ.net
マネキンでスケルトンをリターゲットする
詳しくはここ読め
URLリンク(api.unrealengine.com)
241:名前は開発中のものです。
18/06/14 00:47:14.52 3YKfWlS2.net
physic assetのところで曲がる範囲(角度)制限をして人間のように調整するけど
4.2の頃のPHAT動画しか見当たらなかった。
242:名前は開発中のものです。
18/06/14 06:10:07.48 A9CCxsl8.net
3dで作るのめっちゃ大変ちゃうん
243:名前は開発中のものです。
18/06/14 17:20:41.13 VNILmrgJ.net
これ購入したアセットはどこに入ってますか?
244:名前は開発中のものです。
18/06/14 17:28:33.32 VYUGGPqt.net
ランチャーインストールしてるフォルダのVaultCache
245:名前は開発中のものです。
18/06/14 17:30:06.54 VNILmrgJ.net
>>240
助かります
246:名前は開発中のものです。
18/06/14 17:31:02.32 3YKfWlS2.net
ランチャーのライブラリの下の方のマイライブラリー
247:名前は開発中のものです。
18/06/14 19:52:41.25 CkQ8GEfE.net
スケルトンのりターゲットをした所アニメーションの挙動が変わってしまい戻せなくなってしまいました。
Y軸の動きがおかしい気がします 今までは地面からはいでてくるアニメーションだったのが空中で這い出てくるアニメーションに変わるなど
プロジェクトに追加でアニメーションやメッシュを上書きしたのですが戻りません リセットする方法はありませんか?
248:名前は開発中のものです。
18/06/14 21:04:02.86 ZsBlfIDX.net
目的のものをバックアップから引っ張り出すと良い
249:名前は開発中のものです。
18/06/14 23:30:57.33 CkQ8GEfE.net
治りました。ありがとうございます
250:名前は開発中のものです。
18/06/15 00:50:33.79 7Tslothn.net
UE4 ver4.11 でRandom Bool with Weightが見たらないのですが代用できる物はありませんか?
251:名前は開発中のものです。
18/06/15 01:12:27.35 7Tslothn.net
スケルトンにウエイト付されている部位ごとにダメージ量を変化させたいのですがどうしたら良いでしょうか?
252:名前は開発中のものです。
18/06/15 03:46:09.82 /C/nsYmN.net
ラスアス2を見たらやる気を失った
253:名前は開発中のものです。
18/06/15 06:33:03.66 98LN/Az5.net
なんで
254:名前は開発中のものです。
18/06/16 00:32:24.40 zhCl4rCk.net
すさまじく甘えた質問だけどいいか
デディケイテッドサーバーの建て方を教えてくれ
255:名前は開発中のものです。
18/06/16 00:43:40.17 igt6VNEq.net
>>250
URLリンク(wiki.unrealengine.com)(Windows_%26_Linux)
256:名前は開発中のものです。
18/06/17 02:02:45.25 W35slTj9.net
オンラインでチーム制作がしたい
どうしたら良いでしょうか
257:名前は開発中のものです。
18/06/17 02:11:35.85 lDhcyA7p.net
どうすればいいのかわかる人をチームに加える
258:名前は開発中のものです。
18/06/17 03:56:10.40 Say7999Y.net
AIcontrollerをキャストで参照したい時、Objectには何を繋げばいいのですか?
259:名前は開発中のものです。
18/06/17 05:05:08.24 24wQgiXX.net
状況による
それはよくある手順の勘違い
260:名前は開発中のものです。
18/06/17 07:55:30.34 4iP3jtx7.net
ミソシタみたいな世界観のゲーム作りたい
261:名前は開発中のものです。
18/06/17 18:43:56.68 Say7999Y.net
>>255
ゲームステート側でAIcontrollerを参照したんです
262:名前は開発中のものです。
18/06/17 20:17:49.09 24wQgiXX.net
それならゲームステートはそのAIcontrollerがどこのどいつのものなのかを先に特定しなくてはいけない
プレイヤーキャラクターなら、プレイヤーキャラクター→ゲットAIコントローラー→キャストAIcontroller…みたいな感じ
263:名前は開発中のものです。
18/06/18 03:38:19.55 k3EKQ1Cl.net
>>252
言葉足りなかった
バージョン管理どうすりゃいいのか
264:名前は開発中のものです。
18/06/18 09:37:04.35 EoewgkKE.net
UE4のバージョン管理プラグインはPerforce以外は出来に問題がある。Perforceは5ユーザー以内なら無料で使える。
subversionでもプラグイン使ったり使わなかったり使い分けて運用は出来る。使っていないがgitも同様だろう。
何であれプロジェクトサイズが大きくなると運用ノウハウが必要になるが、小さければどうとでもなる。
265:名前は開発中のものです。
18/06/18 09:56:23.06 EoewgkKE.net
アセットがバイナリでマージが出来ないので、ファイル毎に担当者が分かれるようなサブレベル分割が望ましい。
同じ理由でBP主体で複数人は苦しい。しかしC++開発なら全員がエディタをビルドするか、どうにかしてエディタバイナリを配布することになる。
BP Interfaceは修正時に被参照ファイルも書き換えてしまう悪癖があって使い物にならなかった記憶がある。
個人開発では問題にならないいろいろなことがチーム開発だと問題になるが、小規模・少人数ならたいしたことではないだろう。
266:名前は開発中のものです。
18/06/18 17:57:15.61 prOE5GuV.net
アニメーションブレンドについて助けてくれ
「このボーンから」のブレンドはボーン毎のレイヤーブレンドで出来るんだけど「このボーンからこのボーンまで」のブレンドの仕方が分からん
同じノードで出来るのか?
267:名前は開発中のものです。
18/06/18 21:11:55.37 0xwZm/a8.net
URLリンク(www.youtube.com)
こういうセンスはどう磨くのだろうか
簡単に見えて、デフォルメされたものをデザインするのは難しい
268:名前は開発中のものです。
18/06/19 02:51:14.46 PnFeVhxT.net
ショットガンの様なバラける弾の実装をしたいのでマルチライントレースを同時に出したいのですがどの様な方法がありますか?
269:名前は開発中のものです。
18/06/19 03:10:04.56 YQVzKy4u.net
バラける角度分のランダム数値ぶっこんで弾の数だけforloopしろ
270:名前は開発中のものです。
18/06/19 04:14:04.64 PnFeVhxT.net
>>265
ありがとうございます
pointdamageでボーン名がHeadだった場合に敵が消えるという処理を組んだのですがHeadボーンが小さいので首元にしか判定がありません
頭全体にボーンを追加設定したいのですが方法等ありますか?
271:名前は開発中のものです。
18/06/19 15:38:49.95 H8wr8xm2.net
>>263
色使いすごい上手いね
カラースクリプトとか調べるといいかも
272:名前は開発中のものです。
18/06/20 18:27:59.74 udXss/7L.net
unrealにblenderでいうjoinという概念はなかった
273:ナしょうか? joinしたり分離したということができないと思うのですが
274:名前は開発中のものです。
18/06/21 07:06:04.09 i1mGMGEu.net
>>266
Blender使ったこと無いけど、Actorのマージの事かな?
275:名前は開発中のものです。
18/06/21 07:48:17.38 l0tc1Xwn.net
公式チュートリアル動画見てるけどわからん…
大分変わったりしてるのかな
276:名前は開発中のものです。
18/06/21 11:46:19.25 T2JyjpVN.net
スタティックメッシュの事かな?
分離は分からんけど、一つのスタティックメッシュにまとめる事は出来る
277:名前は開発中のものです。
18/06/22 08:46:47.47 egu3zpTG.net
WeaponBP配列のLengthをプリントすると2のはずが3帰って来てしまうのですが何が何が原因でしょうか?
Lengthの値は子の数だと思っていたのですが..(WeaponBPを親として子の武器BPを二種類用意しています)
URLリンク(i.imgur.com)
278:名前は開発中のものです。
18/06/22 08:49:30.65 RNy0be5C.net
それだと親と子で合計3にならんか
279:名前は開発中のものです。
18/06/22 10:49:18.55 egu3zpTG.net
>>273
280:名前は開発中のものです。
18/06/22 11:41:46.14 VL9CyxiR.net
C++で書いたときはNum()が3を返している行でブレークして配列の中身を見れば一発でわかるが、
Blueprintでそういうデバッグは出来ないのだろうか?
281:名前は開発中のものです。
18/06/22 13:21:58.39 vbQvMAYo.net
同じようにF9でブレークポイントはって止まったら配列変数にカーソル当てれば中みれるよ
282:名前は開発中のものです。
18/06/23 06:53:41.64 GZSP9F/t.net
>>272です
URLリンク(youtu.be)
この動画を参考に作っています。この動画では武器Actorを2つ用意した状態でLengthが2と出ているのですが何故でしょうか・・?
283:名前は開発中のものです。
18/06/23 11:54:45.68 PNwIoASM.net
3dゲーの方がセンスいるんやろ
284:名前は開発中のものです。
18/06/23 12:04:23.61 GZSP9F/t.net
>>277
自己解決しました
ビューポート場に配置したアクターが検出されていました
285:名前は開発中のものです。
18/06/23 12:27:10.26 AzyEZ/aM.net
破壊のためにapexdistractionというプラグインを入れたらパッケージできない
286:名前は開発中のものです。
18/06/24 09:19:47.19 Nf5jfoWA.net
あれ非推奨になったって聞いた
287:名前は開発中のものです。
18/06/24 10:50:17.39 Hf4nN7hz.net
開発元のnVidiaで開発終了して非推奨になって本体からプラグインに格下げされたが、パッケージ化はできるはずだと思う。何かのバグを仕込まれたか。
288:名前は開発中のものです。
18/06/24 12:02:39.50 gqMXKHhz.net
できるのか…
4.192バージョンが悪いのかな
4.172で作り直そうとしたけどちょっと調べてみるかな
289:名前は開発中のものです。
18/06/24 12:31:44.16 Hf4nN7hz.net
AnswerHubにもパッケージのビルドに失敗する報告あったけど、エラーログをみると基本的なライブラリのlinkに失敗している。
試していないので確実ではないが、エンジンがEGL版だとしたらそれが問題ではないかと思う。エンジンをソースからビルドするのを試してみてほしい。
290:名前は開発中のものです。
18/06/25 13:36:36.44 jd4YJn1j.net
visual2017を2015に変更してみたらうまくいったようだ
ソースビルドも再インストールもしたからわからんけど
あきらめなくてよかったありがとう
291:名前は開発中のものです。
18/06/25 14:00:31.45 7xeXUSYS.net
リリースノート見るとUE4.19はVS2017対応していない。
多分コア部分は対応済と思うが(コンソールでVS2017対応済のプラットフォームがある)、APEXはビルドの扱いが特殊な上にdeprecatedなpluginと来れば、2017対応がされていない可能性はわりとある。
292:名前は開発中のものです。
18/06/26 16:51:52.47 2nwB7cUv.net
公式のドキュメントの検索が機能していないのですが、おま環でしょうか?
何を検索してもTArray、FVector、UStaticMeshComponentなど、同じのが出てきます
あと、BP上でノードを右クリックすると出てくる「ドキュメントを表示」が
グレーになっていて選択できないのですが、何故でしょうか?
293:名前は開発中のものです。
18/06/26 17:27:30.24 g7tlOSAD.net
長文ですが、お助け下さい。レベルを2つ作りました。一つはスタート画面用で、もう一つは1面用です。
まずスタート画面を作りました。その後新規レベルから、1面用のマップを作りました。すると、1面用のアクタがスタート画面用レベルにも現れてしまいました。試しにスタート画面にあるアクタを消したら、1面のアクタも消えてしまいました
つまり、スタート画面用レベルと、1面用レベルで、アクタが共有化してしまったのです。この共有化を辞めさせたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか?
294:名前は開発中のものです。
18/06/26 17:31:24.89 ZCinRG8h.net
全部のアクタがそうなの?別のレベルでもそうなの?新しくプロジェクト作ってもそうなの?
295:名前は開発中のものです。
18/06/26 17:44:18.43 g7tlOSAD.net
1面のアクタだけがスタート画面にでてきました。(その逆は無い)
ステージ1をコピーした後、ステージ1を消したらスタート画面から消えましたが、そのコピー品をステージ1と同じ名前に改名したら復活しました
296:名前は開発中のものです。
18/06/26 17:50:57.46 g7tlOSAD.net
すいません自決しました。ウィンドウのレベル管理の所で、スタート画面と1面との親子関係を断ち切ったら、大丈夫になりました。
レベル管理の所でミスをしてたようです。ありがとうございました
297:名前は開発中のものです。
18/06/28 10:50:09.70 9Kc50Z2/.net
出荷時にデバッグ用に作成していたprint文とか非表示にする方法とかありますか?
毎回パッケージ化した時に実行に不要なものを探すのが面倒なので...
298:名前は開発中のものです。
18/06/28 11:00:48.41 JdPg3dCv.net
自作関数作ってそこにprint命令を打つ
299:名前は開発中のものです。
18/06/28 11:11:04.16 QdHkMbr2.net
print文というのがなんのことかがよくわからないが、
PrintStringノードはShippingビルドでは画面出力されない
300:名前は開発中のものです。
18/06/28 12:23:27.47 50mBaTul.net
ゲームって結局デザインセンスなんだね
301:名前は開発中のものです。
18/06/28 13:23:01.35 1HogQl2l.net
あまり物事を単純化しすぎるのもよくない。ゲームは複雑系だ。
302:名前は開発中のものです。
18/06/28 15:21:14.44 LHGr8V05.net
>>294
まじか、書き出し前にわざわざprintノード消してた
303:名前は開発中のものです。
18/06/29 01:33:24.62 CNY8rdNC.net
まじか、じゃないだろ。
感謝しろよ。
304:名前は開発中のものです。
18/06/29 01:38:35.70 HO5t08um.net
知らんかったわ
俺が質問したわけじゃないけど感謝するわ
305:名前は開発中のものです。
18/06/29 09:50:48.90 mVKuSWnT.net
>>294
感謝感謝
知らなかったよ
306:名前は開発中のものです。
18/06/29 17:14:33.55 6ybD3HGh.net
現在制作しているマルチ対応予定のゲームについて質問です
手に入れた弾の弾数をゲームを落としても次回起動時に引き継げる様なシステムにしようと考えているのですがどこに変数を保有したらいいのでしょうか?
現在武器BPに変数をセットしてあるのですが、この状態では毎回リセットされてしまいます
引き継ぎたい変数はGameInstanseを利用するのですか?
307:名前は開発中のものです。
18/06/29 18:41:17.17 HO5t08um.net
セーブで検索して。ゲームインスタンスはたんなるグローバル変数
ちなみにセーブデータは一度作ったら上書きできないらしいから、上書きしたくなったら一度セーブデータ消して
308:名前は開発中のものです。
18/06/29 18:59:03.85 6ybD3HGh.net
ありがとうございます
309:名前は開発中のものです。
18/06/29 20:01:44.05 6ybD3HGh.net
マップ内にランダムでアイテムをスポーンさせたいのですが
AIの移動可能範囲の用意に、Nav BoundsVolumeの様な物はありませんか?
310:名前は開発中のものです。
18/06/29 21:18:21.76 Uc6YolS9.net
navmeshboundsvolumeをレベルBPで参照してgetActorboundsで範囲を取得するくらいしか思い付かないなー
まだ初心者なんで
311:名前は開発中のものです。
18/06/30 00:08:30.86 3vCGUOtX.net
感謝します
312:名前は開発中のものです。
18/06/30 11:14:19.85 Ce5XszXI.net
Allrightrig使ってる人いる?
313:名前は開発中のものです。
18/06/30 12:46:20.80 B63GMz2z.net
この方法ではウィジェットは消せないのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
314:名前は開発中のものです。
18/06/30 14:11:25.65 LC9mur/I.net
それは親子関係の解除であって消せない
315:名前は開発中のものです。
18/06/30 14:12:55.73 B63GMz2z.net
>>309
Delayをかけなければ表示されないのですがどの様な処理になっているのでしょうか・・
316:名前は開発中のものです。
18/06/30 14:17:07.10 SFPMJbya.net
シチュエーションがわからないが、UMG Widgetの非表示化はVisibilityをCollapsedに設定するのが基本だと思う。
VisiblityにはHidden もあるが、こっちは非表示のくせにCPUを消費する(非表示でもそこに存在はしている扱いで、サイズ計算等が走るので)。
317:名前は開発中のものです。
18/06/30 14:31:26.03 LC9mur/I.net
>>310
そういうバグっぽい事はUE4では良くある
左端はTickに繋がっているのかも関係する
318:名前は開発中のものです。
18/06/30 19:47:06.72 B63GMz2z.net
このサイトを見ながらアイテム名を表示する処理を組んだのですが
SetTextのItemNameText 変数をどう用意したのかがどうしてもわかりません
settextのターゲットを変数に昇格して実行した所アイテム名は表示されますがエラーを吐いてしまいます
URLリンク(goo.gl)
319:名前は開発中のものです。
18/07/01 11:06:42.93 p6txJ8Y7.net
そのエラーに答えがある
かも
320:名前は開発中のものです。
18/07/04 07:00:26.69 7Vrve5cO.net
3d超大作は個人では無理ね、、、
321:名前は開発中のものです。
18/07/04 08:51:29.89 Y9UoGMWL.net
こいつずっと同じこと言ってんな
322:名前は開発中のものです。
18/07/04 15:09:42.39 qmyp5QNO.net
複数のレベルに共通の処理(終了やスコアーボードなどの表示)を行いたいです
現在「Game Mode Base」に終了などの処理を書いてワールド設定でBPを割り当てています
処理自体は行えるのですが、キーボードからの処理は受け付けない状態です
他のPawnBPなどのように「Auto Receive Input」の設定など出来ませんか?
323:名前は開発中のものです。
18/07/05 07:10:42.10 hmws+2PT.net
Controller→Gamemode→Widgetのやり取りはInterFace使うのでは?
324:名前は開発中のものです。
18/07/05 07:15:00.03 hmws+2PT.net
>>315
7年かけて2Dゲーム作る人や、短期間でアセットとテンプレートを使って3Dゲームを
リリースする人もいるから個人の取り組み次第かも
325:名前は開発中のものです。
18/07/05 10:21:28.18 jGHJVgbK.net
>>318
ありがとうございます
InterFaceについては使ったことがないのでよく把握していないのですが、
クラスBP間で処理のやり取りをするものになるのでしょうか?
元の質問がもう少し単純にすると、「Esc」キーを押したときにゲーム終了(quit game)
するという処理を行う場合に、複数(たくさん)のレベルがあった場合、各レベルの
レベルBPに終了処理を書かないといけないと思うのですが
その場合、別のレベルでも共通の処理をまとめておく方法がないものかとと思いまして…
326:名前は開発中のものです。
18/07/05 23:15:40.60 oP4Njffv.net
PrayerControllerでやればいいのでわ
327:名前は開発中のものです。
18/07/06 07:21:40.35 Ek4AI4hH.net
InterFaceはわかりにくいから初心者向けの本にもControllerとGamemodeとWidgetのやり取りをCastを使って
解説してあったけど、GamemodeにInterFaceつけてControllerとWidgetからGet Gamemodeで
引っ張れるし依存度も少ないからおすすめ
328:名前は開発中のものです。
18/07/06 07:25:30.47 kgyEUH/Z.net
横からだけど
ゲットゲームモードの使い方がいまいちピンとこなかったけど
あんたのレスを読んでようやくピンときたサンクス
329:名前は開発中のものです。
18/07/06 07:26:14.01 kgyEUH/Z.net
ゲットゲームモードの使い方→ゲームモードの使い方
330:名前は開発中のものです。
18/07/06 15:29:00.59 yUNWnMI6.net
質問なんですが、
ue4でゲームアプリを作って見ようかと思っているんですが、アプリのapiレベルを26以降にする方法ってご存知ですか?
24には出来るんですが、
ue4じゃまだ対応出来ないって聞いたんですが。
プレイストアで公開するには26以降が必須みたいで困ってます。
(URLリンク(answers.unrealengine.com)レヘルの変更について.html)
331:名前は開発中のものです。
18/07/06 16:33:05.16 Ek4AI4hH.net
>August 2018: New apps required to target API level 26 (Android 8.0) or higher.
>November 2018: Updates to existing apps required to target API level 26 or higher.
8月になるまでまだ大丈夫っぽいけど?
332:名前は開発中のものです。
18/07/06 16:52:02.17 yUNWnMI6.net
>>326
そうなんですか?
知人はもう上げれなかったって言っていたんで、信じてました。
でも、どのみち既存のアプリもレベル上げないといけなくなるみたいなんで、対策出来るなら早めにしておきたいってのもあります。
333:名前は開発中のものです。
18/07/06 17:06:41.86 yUNWnMI6.net
>>325
良いのか分かりませが、解決方分かりました。
見てくださっ方ありがとうございました。
ue4の用意したインストーラで入れたngkを使わず、通常のngk(最新版)を設定したら、特に問題なくレベルあげれました。
そして、良く調べたらレベルが低くても、まだ上げれる見たいでした。
お騒がせしました。
334:名前は開発中のものです。
18/07/06 20:16:17.64 70CFHLaG.net
PlayerCharacterのBPにdatatableから必要なものを取り出すようなのを組んでるけど、ゲームスタート時にdatatableの中身を全部読み込んだりしてますか?
335:名前は開発中のものです。
18/07/06 23:25:28.81 /HzyYgYo.net
弱参照にして読み込み処理を実装してなければ読み込んでるよ
336:名前は開発中のものです。
18/07/06 23:26:19.40 /HzyYgYo.net
弱参照じゃないなアセットポインタだっけかな
337:名前は開発中のものです。
18/07/07 00:25:29.32 Nl1V2Xsb.net
あぁ、今後のこと考えるとソフトなやつとアセットマネージャ使わないとだめなやつですなぁ
338:名前は開発中のものです。
18/07/07 02:08:54.22 Efq7g9bX.net
そのアセットポインタとやらは
c++じゃないといじれないんですか
339:名前は開発中のものです。
18/07/07 02:11:35.00 Efq7g9bX.net
ごめん自己解決…
340:名前は開発中のものです。
18/07/07 02:13:49.91 kS+RddzS.net
規模が大きくなるとBPオンリーでは保守が困難になり開発効率が悪化する。
単純な参照だけ使って、全部メモリに読み込める範囲で作るのが良いのではないか。
341:名前は開発中のものです。
18/07/08 14:39:23.45 WSga5YYG.net
レベル移動しても取ったコインの事を覚えておきたいんだけど大量のコインのことを記憶するのにいい方法はありますか?
342:名前は開発中のものです。
18/07/08 14:48:53.95 tTgewEI+.net
心に刻んでおく …じゃなくてgameinstanceにカウンター仕込んでおくだけでおk
343:名前は開発中のものです。
18/07/08 15:09:08.23 WSga5YYG.net
いえそうではなく…
もう一度同じレベルに戻ってきたときに取ったコインは存在しないことにしたいんです
344:名前は開発中のものです。
18/07/08 15:12:07.76 tTgewEI+.net
なるほど、じゃあコインアクター又はスポーナーに取得ブーリアンを付けておいて、それをインスタンスに渡すのはどうかな
345:名前は開発中のものです。
18/07/08 15:57:01.56 Jan/6v5g.net
コインアクターに取得ブーリアンですか
意味は理解できるんですが同じブループリントのコインアクターに異なる変数を持たせるにはどういうBP配置にすればいいのかがわかりません…
346:名前は開発中のものです。
18/07/08 17:05:11.03 tTgewEI+.net
レベルに置きっぱのものなら何もしなくても個別の変数になるんじゃね?
まあコインの管理ってより「それを置いてるレベル」の管理だし、レベルBPでやるのがいいのかもな
347:名前は開発中のものです。
18/07/08 18:46:22.27 Jan/6v5g.net
できた
できたけどブーリアン配列を手動で増やすのが簡略化できそう…
348:名前は開発中のものです。
18/07/08 19:25:02.06 tTgewEI+.net
いい感じだな自分の思うようにどんどん最適化していくといい
349:名前は開発中のものです。
18/07/08 20:14:30.13 Jan/6v5g.net
いろいろありがとうございます
しかしプレイと起動で挙動が違うのはマジ勘弁
修正できたけど心臓止まるかと思った
350:名前は開発中のものです。
18/07/08 21:29:58.52 1SwOhyTG.net
まあ序の口で、Launch/パッケージでの実行もまた違ってくる。
Playはエディタプロセスのままの実行、
Standaloneはエディタのexeをゲームモードで新たに起動、
Launch/パッケージはゲーム専用のexeを別に作って起動。
さらにPlayのなかにも内部でPIE実行フラグが立つもの(New window等)と立たないもの(Selected viewport等)があり、挙動が異なることがある。
片方にエディタがあり、もう片方の対極に最終出力となるパッケージがあり、作業のイテレーションを早くするためには出来るだけエディタに近いところで実行したほうが良く、一方で挙動を製品に近づけるにはパッケージに近い必要があり、
用途に合わせて起動形態を増やしていったら、いっぱい実行モードが出来ちゃった感じ。
351:名前は開発中のものです。
18/07/08 21:33:31.60 cRWRc/AS.net
スクリーンポジションもエディタじゃ位置がバグるんだよな
352:名前は開発中のものです。
18/07/09 01:06:39.26 Lg+933XD.net
Editorとパッケージで挙動が違うのは困るけど有料サブスクの頃からずっとだから仕様なのだと思う・・・
353:名前は開発中のものです。
18/07/09 01:29:35.26 VgESaV84.net
仕様というか、エディタとゲームを同じエンジンで作り同じプロセス内で動かす設計からくるやむを得ない差異ではないかと思われる。
プロプライエタリ系エンジンだと、エディタはWindows依存の別実装とし、エンジンを別プロセスで動かして、通信でデータを流し込んでビューワとして動作させる構成が多いと思う。この方が差異を少なくしやすい。
どちらの設計も一長一短ある。
354:juju
18/07/09 09:59:47.72 ZwUucjRw.net
はじめて質問します。
何か失礼があったら申し訳ございません・・。
初歩的なことなのですが、先ほどからシーケンサをレンダリングしようとすると、
シーケンサ内のcameraactorと、moviepreviewが違うものになってレンダリングできません。
一体どこの設定を間違えているのでしょうか・・・・
かなり困っているので教えていただけるとありがたいです・・orz
355:名前は開発中のものです。
18/07/09 10:21:27.47 DP+8hGCQ.net
シーケンサーはUE4の中でも進化が激しい部分なので
使ってるバージョンも書いたほうがいいかも。
356:名前は開発中のものです。
18/07/09 16:11:04.06 NNJ0ev6f.net
gamemodoってinterface使ってダメージ計算とかデータテーブル管理でこき使っていいの?
357:juju
18/07/09 16:30:21.50 ZwUucjRw.net
はじめて質問します。
何か失礼があったら申し訳ございません・・。
初歩的なことなのですが、先ほどからシーケンサをレンダリングしようとすると、
シーケンサ内のcameraactorと、moviepreviewが違うものになってレンダリングできません。
一体どこの設定を間違えているのでしょうか・・・・
かなり困っているので教えていただけるとありがたいです・・orz
358:名前は開発中のものです。
18/07/09 16:49:31.89 Lg+933XD.net
シンプルなシーンでNvidia Play shadowplay録画とかで手順録画してfast-uploader.comとかにアップロードするとダウトしやすいけど・・・
359:juju
18/07/09 18:25:15.95 ZwUucjRw.net
ご返答ありがとうございます!!
URLリンク(fast-uploader.com)
こちらに動画をあげたので、ご確認よろしくお願いいたします。
バージョンは4.12.5です。
多分すごくしょうもないミスをしてるとは思うんですけど、見つけられないっていう・・・
360:名前は開発中のものです。
18/07/09 18:31:09.66 kSPyUl9B.net
初歩的なことならすみません。
初めてUe4で作ったゲームをWindowsでパッケージ化したんですが
「UATHelper: パッケージ化 (Windows (64ビット)): ERROR: System.ArgumentException: 同一のキーを含む項目が既に追加されています。」
というエラーが出て出来ませんでした。
検索してみてもこれがどういったエラーかわかりませんでした。
誰かご存知の方おられましたらご教授いただきたいです。
361:名前は開発中のものです。
18/07/09 19:44:26.37 lkljNIQ1.net
>>354
4.12.5はものすごく古くてシーケンサーもExperimental取れたばかりのバージョンなので、まともに動かなくても不思議はないなという印象。
>>355
そのエラーだけではシステムのライブラリでエラーが出ているとしかわからない。そのシステムのライブラリの呼び出し元がどこかに原因の手掛かりがある。UEのバージョンとエラーログ全体を見ればわかるかもしれない。
362:名前は開発中のものです。
18/07/09 20:08:37.18 9lGOBniZ.net
>>354
緑色の+Trackのボタン押してカメラカットトラック追加
カメラカットトラックのタイムラインを右クリックしてカメラ変更でカメラを指定する
363:名前は開発中のものです。
18/07/09 20:27:05.03 9lGOBniZ.net
4.12だと+Addボタンでcamera cut Trackか
364:名前は開発中のものです。
18/07/09 20:41:35.91 o5MAeMdB.net
HDRIの画像でIBLをしたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?
現在スタジオライティングのHDRIを用意しています
ExponentialHeightFogに設定したら背景は変わるのですが影が落ちません・・・
365:juju
18/07/09 20:42:14.46 ZwUucjRw.net
>>356
緑色の+Trackのボタン押してカメラカットトラック追加
カメラカットトラックのタイムラインを右クリックしてカメラ変更でカメラを指定する
↑こちらの方法で解決しました!
ご返答ありがとうございます^^*
バージョンが古いのもよくないので、
今後アップしておきます!!
またわからないことがあれば質問すると思うので、
その時はご返答いただけると嬉しいです!
366:juju
18/07/09 20:44:32.46 ZwUucjRw.net
>>358
書かれていたやり方で解決しました!!
本当にありがとうございます・・・!( ノД`)
またわからないことがあれば投稿すると思うで、
ご回答いただけると嬉しいです!
367:名前は開発中のものです。
18/07/10 09:46:04.67 Rtpn2gCh.net
いまだに4.12使ってるというのは、専門学校か何か?
368:juju
18/07/10 11:39:27.27 TH8ZEb3d.net
引き続きまた質問です。
ライトビルドが上手くいかない原因ってなにがありますか?
369:名前は開発中のものです。
18/07/10 11:42:01.29 hZDcR11g.net
使う人間の無能さ加減
というような答えしか出しようのない舐めた質問だな
370:名前は開発中のものです。
18/07/10 18:48:57.29 nxHXTEGq.net
lightmass importance volumeを設置していないもしくは
ステージ全体にオーバーラップしていないとか?
371:名前は開発中のものです。
18/07/11 10:46:41.74 RIlruoAP.net
しゃがみのときにコリジョンを小さくしたいのですがどうすればいいでしょうか
set capture half heightをいじるだけだと地面に埋まってしまう
372:juju
18/07/12 01:37:21.49 d4O0nH9z.net
>>365
lightmass importance volumeはすでに設置していたので、
結局原因がなんだったかわからないのですが、
焼けるようになったのでなんとかなりました・・
ご返答ありがとうございました!!
373:juju
18/07/12 01:42:29.11 d4O0nH9z.net
また質問なのですが、
URLリンク(fast-uploader.com)
レンダリング結果をA4サイズにはできるのですが、
画像のピンク枠内の黒い部分もカメラの範囲にするのは
どうしたらできるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
374:名前は開発中のものです。
18/07/12 08:53:34.87 Z+U1C5EC.net
カメラのアス比設定
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
1276日前に更新/241 KB
担当:undef