【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定299 at GAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/10 21:26:20.64 1oMZbz72.net
言うて10歳の頃に仲良くしてもらってた近所のおばちゃんなんて覚えてるか?
小学生の頃に集団登校でほぼ6年間お世話になった地域のおばちゃんいるけど顔も覚えてないわ

551:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/11 10:19:09.65 Lf8NHjxu.net
ファンディスクの内容だから正史は違うかもしれんけど
ブラウンは子供時代、これ日本?みたいなレベルの
過酷な環境を過ごしていたところをスズさんに救われてるから
近所のおばちゃんとかそういうレベルではない。
そもそも正史でもだいぶ前に自殺したオバハンの手紙を
ちゃんと時間きっかりにオカリンたちに届けてるから
ブラウンの人生の中でだいぶウエイトを占めてるのは確か
でもさすがにタイムトラベルとかそういう発想には至らんから
同一人物って気付くのは無理だろw
でもあんな開店休業みたいな店でサボリながら
常に自転車磨いてるようなブラウン管愛が少なそうなキッズを
バイトに雇うあたり、面影は感じたんだろうなってしみじみ思うわw

552:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/11 12:44:12.41 fj7DAAVr.net
>>534
あれフランスだぞ

553:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/11 14:35:09.53 Xt7krNsT.net
ロシアによる第三次世界大戦とか洒落になんねぇ〜

554:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/11 15:06:40.92 uUj92jUC.net
なんかロシアが勝手に暴走してる感あるけどね
北朝鮮がミサイル打ち上げて制裁食らってるけどあれの上位互換というか、世界を巻き込んで大戦争とまではいってないよ

555:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/11 15:46:41.36 0dDlRnZ4.net
北方領土で軍事演習、ロシア海軍千島列島を追加、巻き込んでるぜ…世界はb世界線へ移動した

556:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/11 22:15:27.61 Lf8NHjxu.net
>>535
そうなんかw
全然おぼえてなかった
マンホールの下の下水道で生活してたんだ!とか言ってたけど
ブラウンの年齢で近代日本でそんなことある?と思ってたわw
まぁフランスだったら治安とか景観悪いし
さもありなんな気がする

557:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/12 00:22:49.05 5iv8zy3r.net
最近ドラマCD漁りだしたがどれもこれも出来良いなー

558:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/12 02:41:31.14 x/pV7+N/.net
>>539
マンホールチルドレン知らんのか、検索するといい

559:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/12 03:28:24.78 TQzhBGBq.net
>>541
ググったけど、君が何を言いたいのかよくわからない
日本にはいないって書いてあったぞ

560:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/12 04:12:20.18 umucbI2h.net
解説まゆしぃ登場だよぉ☆
 
 
 
>>534「Mr.ブラウンは子供の頃とても日本とは思えない過酷な環境で育った」
 
>>535「そりゃあ、Mr.ブラウンは子供の頃フランスにいたからな」
 
>>539「そうなのか。マンホールの中で生活してたとかも言ってたし、【近代日本で】そんなことある??と思ってたよ」
 
>>541「それはマンホールチルドレンってやつだな」
 
>>542「それが何??」
 
 
 
この541さんは539さんの書き込みを少し見落としているところがあるみたいだよ!!
それはずばり!!【 】の中にある部分なので〜す。
ここを見落としてしまったせいで、541さんは539さんの意見を「マンホールの中で過ごすフランスの子供なんているのか?」と捉えてしまったんだよぉ。
でも539さんはちゃーんと日本でって言ってるから、ここでお互い勘違いしちゃったみたい!!トゥットゥルー☆

561:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/12 10:11:43.58 geo9cUzh.net
さすがまゆしぃ

562:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/12 10:25:26.71 x/pV7+N/.net
>>542
日本にいるいないとか関係なく知っといた方がいいってだけだよ

563:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/12 10:49:26.04 ZGaojsRJ.net
説教まゆしぃ登場だよぉ☆
 
>>545
今本題なのはMr.ブラウンの過酷な幼少期が当時の日本で有り得た話なのかどうか
よその国の貧困層がどんな暮らしをしているかなんてどうでもいいんだよ
意地張ってないですまんなの一言がなぜ言えんのだ
まゆしぃキレるよ?
 
  i             i         | |          || || 
  |\ r┴┐ i i /  |\ r┴┐  | | ノ  ー─ || || 
  |    _ノ   /  |    _ノ  ノ  |/        o o   
 

564:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/12 22:46:14.77 TQzhBGBq.net
まゆしいサンクスw

565:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/13 00:10:23.16 MIgi8JxI.net
怒りのトゥットゥルーで草

566:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/13 10:05:47.25 oeNLDmyV.net
汚えトゥットゥルーが聞こえた気がした

567:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/13 10:29:43.50 2n/a6l7h.net
美人の嫁いるダルに嫉妬だよね俺ら

568:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/13 13:17:03.96 98ATgG0M.net
考えてたら頭こんがらがるけど
最初の世界線だとMr.ブラウンは過去に鈴羽とは出会ってないよね?
2010年に鈴羽と出会う
鈴羽過去に飛ぶ、ここで出会う
で過去改変
からの2010年で実際に過去に鈴羽に出会ってた訳だから
未来から来た鈴羽に気づく可能性もあると?

569:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/13 21:29:19.17 4hv3qak+.net
プレイしてくると自分の勘違いに気づけるよ

570:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/13 22:46:38.64 g0uPDTP6.net
>>551
最初の世界線ってのがβでメールを送った後に変動したα世界線(0.57)でいいんだよね
この世界線の神社に奉納されてるIBNは鈴羽が過去に跳んで確保したもののはず
だから最初の世界線のMr.ブラウンも過去に鈴羽の世話になってると思う

571:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/13 23:19:49.36 9klqTetq.net
たぶん>>551の言ってる最初の世界線って
まったく何も起こってない真っ白な世界(本編よりさらに前)のことだと思う。
なんかBTTFとか親殺しのパラドックスみたいな感じがするけどw

572:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/13 23:23:34.05 4hv3qak+.net
せっかくの>>553のフォローを台無しにするレス
プレイしてくると自分がいかに頭弱いこといったか気づけるよ

573:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/13 23:34:03.57 g0uPDTP6.net
>>554
あー、そういう意味なら最初の世界線ってのはシュタゲでいうと鈴羽が来た0.000000のことなのかな?
0%の世界線ならMr.ブラウンは若い頃に鈴羽とは会ってないはず

574:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/13 23:45:09.92 4hv3qak+.net
最初の世界線について確認している時点で0%のことは頭にあるだろw
それでも0.57のことだよねと確認したのは、そこにバカなことを書いてるという事実があるから
そこに触れると相手のバカ確定しちゃうもんね。やさしいなお前

575:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/14 00:01:06.06 Is5J7KnK.net
ちなみにシュタゲ無印のα世界線の鈴羽は0%から出発してるからな
2,036年から2010年へのタイムトラベルで0%から0.571024まで大きくズレる

576:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/14 01:04:18.40 A3AWdGUW.net
>>554
そゆこと
どこが始まりかを知りたかった
2036年の鈴羽出発時点が始まりなら
Mr.ブラウンは鈴羽とは出会ってないね
こういうタイムトラベル物は始まりがいつなのかが大事だわ

577:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/14 01:45:41.99 Cw4IX3c5.net
鈴羽が「私は0%から出発して、現在の世界線数値は0.571015だ」と話すのを知らないとか
プレイしてこいよ
多くのプレイヤーが世界線理論をスイッチのオンオフに例えるのは、
鈴羽が「結果が同時に存在している世界線へかわっただけなの」と話すから
0%なんて一度もいってないからはじまってない
本当、プレイしてないやつの理解って並行世界そのものだな
違うって散々作中にあるのにね

578:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/14 02:13:31.76 A3AWdGUW.net
>>560
クリアしてるけど
覚えてないよw

579:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/14 02:19:07.89 A3AWdGUW.net
そもそものタイムマシンも電話レンジもない世界はどんななんだろな?
ラボの存在をSERNが知ってたのも何でなんだろ?

580:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/14 02:22:42.09 sMeEelsl.net
こういうアホは自分にブーメラン刺さってそうやなw
なんでたかが一つの創作物ごときで100%理解しとかなきゃアカンねんアホらしい
病院行って来い

581:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/14 02:26:45.53 Cw4IX3c5.net
正しくはアニメは見てるけどプレイしてないよ…だろ
世界線変動が起こると現在過去未来が矛盾ないように辻褄が合うように再構築される(結果は決まっている)
0%からやってきたと話す鈴羽は”辻褄があっている”部分で実際には1.130426から変動してる
世界線理論がスイッチオンオフで例えられるのは、辻褄があうように再構築されるとわかっているから
0%から出発して0.571024までずれるのも辻褄が合ううち。
プレイしてて知らないやつはいないんだよ。忘れるやつもいない。

582:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/15 10:38:56.59 hK3taMKZ.net
>>562
フェイリスルートの世界線だっけ?

583:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/15 13:43:34.41 ZFhKrSRL.net
>>562
そもそもが作られる世界線だったわけで頑張って無くそうとした世界線がシュタインズゲートだけど、逆にそもそも作られる元祖的な特異点ってどこだろうか
紅莉栖の論文?
鈴羽が過去に行く行かない関係なく中鉢はタイムマシン研究し続けてたっけ?ブラウンも鈴羽の仲介なくてもビルに住む収束になってんのかな

584:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/15 13:50:49.44 ZFhKrSRL.net
ブラウニアンモーションや小説踏まえて考えてたけど、中鉢の行動や紅莉栖の論文がそういう収束ならそうなんだろうなで片付けていいよな?

585:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/17 18:53:43.38 13gLbY54.net
オカリンが世界線移動したら移動した後その世界はなくなるのかそのまま続いているのか

586:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/17 21:09:22.45 f2zLpkSe.net
確か名言はされてなかったと思う
でもメタ的に考えると岡部がいなくなった世界線は無くなってるんじゃないかな
URLリンク(light.dotup.org)

587:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/17 21:14:47.50 f2zLpkSe.net
画像デカすぎた
URLリンク(light.dotup.org)

588:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/17 23:28:06.56 hG0L5vu0.net
多世界解釈を否定してるので、世界が再構築される=「元の世界がそのまま継続した世界」は消えてなくなる

589:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/17 23:41:30.73 W92fvvcG.net
消えてなくなるっていうか、可能性世界線に戻るだけやね
観測されてない状態になるだけで存在しないわけじゃないのがややこしい部分

590:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/17 23:48:51.96 YLR4jBqz.net
そして、可能性世界線とかいう設定自体が沼だという
パラレルワールドじゃないよー!ってギリギリの設定のつもりだろうが
正直大差ないし…、いや、言わんとしてることはわかるけど
なんかスッキリしない。映画版や続編を考慮しないなら
全く不要な設定だからな…

591:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/18 03:10:27.64 T4xI/gMS.net
もうわかったから未プレイたちは妄想を書き込むなよ
世界線理論の説明をきいたプレイヤーが並行世界ではないと解釈してるんじゃない
並行世界ではないという前提のもとに世界がどうなっているかの説明がされていくんだ
一度でもプレイしたやつなら
>>551
>考えてたら頭こんがらがるけど
>最初の世界線だとMr.ブラウンは過去に鈴羽とは出会ってないよね?
>2010年に鈴羽と出会う
>鈴羽過去に飛ぶ、ここで出会う
>で過去改変
>からの2010年で実際に過去に鈴羽に出会ってた訳だから
>未来から来た鈴羽に気づく可能性もあると?
こうはなんねぇよ。だってゲームの開始世界線1.130426だからな
並行世界ではないとはっきり説明されるゲームで
この発想になったらゲームの9割の内容忘れてるってことだぞ

592:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/18 03:31:59.85 T4xI/gMS.net
ゲームで解説されること
並行世界ではない

世界に無数の可能性世界線が折り重なり、変動が起こるたびに世界が別の形に再構築される
このとき現在過去未来は同時に再構築されて辻褄が合う、
(鈴羽の説明通り)

(岡部以外の)まゆりたちの記憶が歴史にあわせて改竄される

記憶が改竄されてしまうため「変動を観測する」ことは不可能
鈴羽に前の世界線の記憶があると相談した岡部は、彼女から救世主になってほしいと頼まれる
「私の出発した世界線は0%です。現在.571015です。なぜ貴方が宝くじ実験前の記憶があるのか私には説明できません」
実際の世界線変動
1.130426→0.571024「→0.571015
未プレイ達が、ゲームの内容とまったく合わない妄想をかいてきたと自覚できたのはわかったから
いまさら設定にケチつけて妄想かいてきたことをなかったことにしようとするな
書き換えたwikiも直してけよ

593:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/18 09:29:12.04 yicWI8n0.net
NG推奨

594:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/18 09:52:02.11 RKwxdSqp.net
シュタゲは完全に熟しきったコンテンツと思っていて
事実ここもちょっと前までは常連しかいなかったけど
ここ数ヵ月は最近知ったんだろうなって雰囲気を漂わせている人がチラホラいて
その点はまあ嬉しいな

595:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/18 10:47:21.78 I1rKG5GZ.net
全然そうは見えんが

596:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/18 17:34:43.37 FZeu4+Bc.net
>>575
>>554

597:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/18 18:26:04.39 vLzSvMSa.net
書き込むなとかオカリン並の上から目線だな

598:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/18 18:45:19.04 T4xI/gMS.net
1.130426から始まり、0.33まで世界線を変動させて
送信してきたDメールを削除したり打ち消したりして0.571046まで戻し、クリスの死を受け入れ1.130205(β世界線)まで戻ってくるゲームで
並行世界ではないから、別世界に見える世界は元の世界が再構築しているにすぎないんだと説明があるのに
なにも起こっていないまっさらの世界線では…とアンカつけてくるって池沼極まってるよねwww

599:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/18 18:57:43.53 T4xI/gMS.net
鈴羽の話す世界線変動
0.000000→0.571015
実際の世界線変動
1.130426→0.571024→0.571015
ゲーム中、ただの一度も鈴羽の出発したという0%になんてなったことないからな
並行じゃねぇって散々説明されてると言ってるだろ

600:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/18 21:44:09.87 /t+GUvIR.net
変動というよりは変形な感じで世界は1つ
1.130426%形態の世界が0.571024%形態になったって感じだよね

601:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/18 23:41:13.48 mvwqcsbq.net
シュタゲは主観が重要な話。世界は1つだけど、その世界がどう見えてるかは誰を主観にしてるかで変わるんだよ
勿論普通はみんな同じものを見てるから人によって違うなんて事は無いわけだけど鈴羽はタイムマシンを使ったから特別
例えるなら表と裏で2色に塗り分けられた板を2人の人間が違う面を見てるだけ(板の左は赤、右は青)
          岡部→|←鈴羽
こんな風に岡部から見れば板は赤いし、鈴羽から見れば青い、1枚の板をそれぞれが違う色の板と認識してるけど板自体は1枚しかない
そこに板の右側にいた鈴羽が岡部側に移動してきたから岡部から見ても鈴羽から見ても板は赤く見えるようになった、それだけの話
世界が0%になってないのは岡部から見た時の話で鈴羽から見たら世界は0%だったの

602:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/19 00:58:21.04 2q1YpPEX.net
プレイしてないやつが妄想で設定を解釈するなよ
可能性世界線に戻る
0.000001もズレたら別の世界線。だからこそ2回目のクリス救出時に1回目の岡部と遭遇することはないと
岡部自身が説明するのに、鈴羽からみていれば0%になっていたとかどの説明きいてそう解釈してんだ
>>583
それであってるよ

603:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/19 10:02:51.05 99kNUMRG.net
だから劇場版でタイムマシンが出てきたのはおかしいって話

604:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/19 13:37:04.08 ZbtKPYKo.net
作品設定的におかしくはないですよ

605:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/19 14:58:45.33 DZx8321o.net
岡部からしたら板が青い状態なのは可能性世界線で鈴羽からしたら板が赤い状態は可能性世界線
今の自分が見てる世界線以外は可能性世界線ってことになる
・世界は1つ
・世界線変動が起きたらそれまでの世界線は可能性に戻る
鈴羽はタイムマシンで世界線変動を起こしたから鈴羽の出発した0%の世界線は可能性になった
これは岡部がDメールを送信したら送信した世界線が可能性世界線になるのと同じ
シュタゲの設定通りだろ

606:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/19 17:11:49.97 2q1YpPEX.net
それを「世界線変動が起こるたびに世界が再構築される」という設定を知りつつ主張してくるから
頭の病院にいってこいといってるんだぞ

607:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/19 17:15:33.32 2q1YpPEX.net
さらにいうととっくの昔に、自分が間違ってたことに気づけているだろうに
なんとかそんなことないぜって支離滅裂な主張を繰り返しているようだから
他の>554のような>未プレイを巻き込んでアホなことを書いてくるなっていってるわけな

608:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/19 18:05:04.78 qTbxf8TE.net
ちとチクチクしてない?
ロボノ叩こ?

609:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/19 20:31:26.16 KhJfi5di.net
一人で喋って一人でキレてて草

610:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/19 23:01:44.56 ViH4iolR.net
じゃあ>>591に便乗して…
ロボノシリーズはやってないけど
「ダル参戦!(ニチャア」はキモすぎて萎えたな
シュタゲが看板ゲームなのはわかるけど、
いくらなんでもおんぶにだっこすぎるんだよなぁ
こう書くと「スターシステムガー」とか「アベンジャーズ的にイッタイカシテー」
とか反論されそうだけど、そういうことじゃなくてもっと根幹の部分ね。

611:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/20 01:21:50.43 TiEFA56o.net
クリスティーナよ
コテ忘れてキレるな!

612:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/20 03:29:28.29 HJNsVhM2.net
>>593
売り方が姑息でキモいとは思ったよ

613:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/20 19:50:42.18 gFmV3e4r.net
おまえら
時間の概念についてどう解釈する?
時間は実は無くて今という一瞬を生きているのかな?
とかたまに思うは
神も生物も含めて一瞬をずっと生きてる!

614:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/20 20:13:34.64 NxxqWqUo.net
>>596
時間は人間が産み出した道具だよ。人間以外の動植物に時間の概念はないよ。

615:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/20 21:03:32.03 trFQzSrr.net
あるよ。変化することが時間の概念そのものだから。

616:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/20 21:51:22.60 masnLmn6.net
人間と動物で年齢が違うのが時間ミステリーじゃないか

617:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/20 22:07:53.39 trFQzSrr.net
は?

618:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/21 00:31:31.12 SZnQAw0w.net
そういえばシュタゲと全く関係ないんだけど
ニュース板で某研究者の意見として
「親殺しのパラドックスみたいなタイムパラドックスは起こりますか?」
って意見に対して
「歴史を修正したら時計の針と同じスピードで世界線が書き換わっていくから
パラドックスは起きない」説唱えてる人がいたけど、斬新でなんか納得したわw
確かにその発想はなかった。
この説と同じノリのタイムスリップものといえば
ジパングになるのかな

619:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/21 00:53:01.65 cbk6DcOl.net
とりあえずスレタイ読めるか?

620:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/21 04:15:22.23 yj0Rmzd1.net
>>602
なんだお前

621:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/21 07:32:13.10 cbk6DcOl.net
>>603
死ねガキ

622:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/21 11:22:50.09 yj0Rmzd1.net
>>604
普通にお前がガキだろ

623:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/21 11:24:13.47 f6d+uy/f.net
※栗ご飯とカメハメ波と鳳凰院凶真の煽り合いだと思うと微笑ましく見れます

624:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/21 14:10:30.46 N6Q+lUSm.net
※現実は30超えてブクブクに肥え散らかした薄汚いハゲデブ同士の罵り合いです

625:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/21 14:20:36.81 s/2WO2UJ.net
これだから牧瀬親子は

626:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/21 22:10:35.04 K9YdSzvW.net
シュタゲオタは偉そうなんだね

627:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/21 22:12:20.13 S1AYWH4g.net
URLリンク(i.imgur.com)

628:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/21 22:16:50.71 BHvhsyGq.net
ダルはハッカーの才能を駆使して世界を救うために戦ったけど
こいつらはただ与えられたものを消費するだけの使い物にならない無産のデブ

629:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/21 22:39:40.74 g6ySCpzL.net
コスプレという形で生産してない?

630:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/21 23:00:59.36 PdZ+RndC.net
何を?

631:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/21 23:07:32.63 K+uMOsp5.net
ダルはただの舞台装置だって言わないとわからん?(笑)
それにしたってチクチクし過ぎや
ロボノ叩こ?

632:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/22 18:40:29.50 SIqWuuL1.net
昔に比べたらほのぼのやで

633:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/22 20:14:00.78 1GtnSRgE.net
>>611
そんな酷いこと言っちゃだめだお
皆仲良くしようお

634:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/22 20:35:02.85 gLsFq27C.net
>>614
だな
ロボノたたいてみんなで気持ちよくなろうよ

635:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/23 09:52:02.59 7dFFa8ll.net
ロボノダッシュのダルと甘栗使った宣伝ウザかった
これでいいか?

636:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/23 12:09:21.82 qs1SXhPj.net
ロボノのつまらなさは脚本と演出の微妙さにあるので
イマイチどこがつまらないかって言及しづらい
毒にも薬にもならない
少なくとも八汐海翔には魅力を感じない

637:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/23 12:17:33.76 o5wmVYQj.net
主人公の魅力の無さは特に大きいよな
八汐は好きにも嫌いにもならない
メガネやフラウや淳和とか脇役のが魅力ある
ロボノは平凡な青春ものだわ

638:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/23 12:29:41.82 qs1SXhPj.net
でもdashのラストフェイズは間違いなくクソだったわ
彼岸島みたいな取ってつけたようなピンチ、
君島を追い詰めるグダグダで盛り上げどころのない展開、
何言ってるのかわけわからんオカリン
ロボノは演出がクソ
手放しで褒められるの絵とBGMだけ

639:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/24 00:10:53.35 4HYQeZ7b.net
アニメのゼロ最後まで見たよ
1.2.4話は見逃したけど
ゲームはゼロ、全ルートクリア
アニメの最後はまゆしぃと鈴羽を助けに行ったのはいいけど
紅莉栖はどうなったの?
まゆしぃがオカリンをビンタしてなんか話してたけど
その後どうなったのか?

640:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/24 00:11:43.99 4HYQeZ7b.net
Blu-rayBOX買ったらその後見れるのかな?
買わずに見る方法あれば。

641:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/24 17:08:48.29 zHNYAfb6.net
もっかい無印アニメ見るかゲームプレイするといいよ

642:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/24 21:59:58.25 STiOs6QG.net
シュタゲに影響受けた作品ってどんなのがある?
「俺おわ」って作品なら知ってる

643:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/24 22:53:42.34 B9q4WGy8.net
シュタゲ自体バタフライエフェクトに影響受けてるし
そういうの取り上げだしたら枚挙に暇がなくなる

644:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/24 23:08:26.82 /Ij6idee.net
パロまで含めるならゲーミングお嬢様がこの間やってたな

645:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/25 14:54:43.85 vNJaJJ9l.net
全然趣旨と違うけど最近ダンロン2やったらシュタゲ ネタそこそこあった

646:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/25 15:54:03.13 JlHnUE1/.net
>>625
有名どころだけど最近ならOfficial髭男dismのPretender

647:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/27 17:46:51.42 zqi6/7qp.net
『アノニマス・コード』は『シュタゲ』を超えられるか? シリーズ最高傑作となる条件を考える
MAGES.は3月18日、『ANONYMOUS;CODE(アノニマス・コード)』(以下、『アノニマス・コード』)を2022年7月28日に発売すると発表した。
『STEINS;GATE』などの作品で知られる『科学アドベンチャーシリーズ』の最新作は、高すぎるファンの期待に応えうるタイトルとなれるだろうか。
その必要条件、十分条件を考える。
『アノニマス・コード』は、


648:MAGES.が開発・発売(開発についてはニトロプラスと共同)するADVタイトル。2008年より続く『科学アドベンチャーシリーズ』の最新作だ。 企画・原案を担当するのは、シリーズの全作品(『CHAOS;HEAD』『STEINS;GATE』『ROBOTICS;NOTES』『CHAOS;CHILD』『OCCULTIC;NINE』)で 同様の役割を担った志倉千代丸。シナリオと音楽には、志倉とともに過去作品に携わってきた林直孝、阿保剛がクレジットされている。 同タイトルは2015年に存在が明らかとなり、当初2016年冬のリリースを予定していたが、相次ぐ延期、白紙化を経て、2020年1月に来冬 (2020年12月?2021年2月)発売が告知されていた。その後も二度にわたり、発売時期が延期(→2021年秋→2022年)となっていたが、 ここにきてようやく具体的な日付が発表され、リリースまでのカウントダウンが始まることとなった。 対応プラットフォームは、PlayStation4とNintendo Switch。価格は2022年3月現在、未定となっている。 科学アドベンチャーシリーズとして、前作『OCCULTIC;NINE』から約5年ぶりの最新作となる『アノニマス・コード』。 同タイトルの動向には、発表当初から注目が集まってきた。先の5作とは直接的な話のつながりがないなかで、なぜこれほどの期待が寄せられてきたのか。 その理由は、シリーズ第2作『STEINS;GATE』の名があまりにも大きすぎるからだ。 『STEINS;GATE』は、2009年にXbox 360で発売されたADVタイトル。『未来ガジェット研究所』と名付けられたラボに所属する8名の登場人物と、 その周辺で巻き起こる不思議な出来事を描いたSFの金字塔だ。これまでリメイクや複数のスピンオフの発売、アニメ化、映画化、舞台化、パチスロ化など、 さまざまな形でコンテンツの水平展開がおこなわれており、主だったもののほとんどが一定の評価を獲得している。「第1作『CHAOS;HEAD』発売時には、 シリーズ化する予定がなかった」というエピソードからも、『STEINS;GATE』が文化的・商業的にどのような評価を受けているのかがわかるだろう。 登場するキャラクターたちの個性、プレイヤーを没入させる秀逸なシナリオ、緻密に練られた伏線とその回収、 それらすべての魅力を拡張させる豪華声優陣と、ざっと挙げただけでも、金字塔になるべくしてなったことがわかる要素が、同作にはあふれている。 https://realsound.jp/tech/2022/03/post-995806.html



649:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/27 18:50:47.22 QML8c9Jn.net
思い出補正が効きまくってる状態のシュタゲには何作ってもだめだろうな
ボロクソ言われる未来がみえる

650:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/27 23:44:59.80 hHcD+MZr.net
俺は何気に>>630期待しまくってるよ

651:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/27 23:48:15.93 hHcD+MZr.net
ただ、またシュタゲにおんぶにだっことか
カオスシリーズの外伝(ニチャア とか
オカンみたいな厨二とは別でクソ寒い展開じゃ無ければって話だが
とにかくシュタゲ要素やカオス要素、もちろんロボノ要素も
極力排除した新作にしてほしい。それがやっとスタート地点だ。
セーブデータを勝手にいじられるゲームっていうといろいろあると思うけど
個人的には名作のDDLCを彷彿とさせるし、期待し


652:トるぞ



653:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/28 00:54:06.03 h1Q1enYK.net
>>633
アノニマス・コードの世界層はカオへ発の設定だし
シュタゲロボノオカンでも伏線を張ってきてたと明言されてるので
残念ながらあなたの中のスタートラインにはもう立てませんね

654:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/28 00:59:49.36 3+nK6y3t.net
会社が傾き、親会社もコロコロ変わり、延期、白紙、そして延期と長かったが、発売日を発表できるところまで来たとは驚きだ
クソゲーじゃないことを祈る

655:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/28 21:44:47.02 1mg5vBM8.net
シュタゲ以降良かった作品がカオチャぐらいしかないからな
不安になるのも分かる

656:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/29 17:13:57.78 UtVGcylE.net
質問なんだけど、Steins;Gate 0(PC)のsound libraryに入ってる「GATE OF STEINER」の歌詞がエンディングで流れたやつと違うんだけどなにこれ?
伴奏も歌い方も本編のやつと違うし

657:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/29 17:38:08.33 UtVGcylE.net
自己解決しました、没案というかデモ版というかのバージョンが収録されているみたいです
こういう中間制作物が公開されてるってあんまり無いので珍しくて良いですね
色々調べましたが情報が少なかったので意外と知らない人も多そう?

658:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/29 19:21:01.48 4HvM8kKo.net
いきなり出てきて何ベラベラ喋ってんだこいつ

659:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/29 19:50:36.36 +KPluzk6.net
>>638
歌詞違ってたり面白いよな
ちなみにELITEでもアニーの指輪が仮歌収録されてるぞ

660:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/29 20:15:09.56 XxoWithZ.net
知らないのはお前だけだ

661:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/30 16:19:02.83 kt1C3EE3.net
「今」が何処にあるか 知ってるよ
ホントは「今」なんて 存在せず
「今」と呼んだ瞬間に それは「過去」になるから

662:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/30 17:30:20.41 9P3zNU1t.net
屁理屈

663:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/30 19:27:07.59 bynqfnWj.net
それカオスヘッドの歌やーーーー

664:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/30 19:31:43.96 wLFyTRVC.net
アニメから入って今エリートやってるけどセリフがなんか微妙に違うし声だけもなんか違和感あるけど再収録でもしたのかな?

665:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/30 19:31:45.47 YiOhGa2n.net
>>642
金に限り虚偽は一切言わぬ
出す・・・・・・!
出すが・・・・・・
今回 まだその「時」と「場所」の指定まではしていない
そのことを どうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・
我々がその気になれば
金の受け渡しは
「10年 20年後」ということも
可能だろう・・・・・・・・・・
ということ・・・・!

666:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/30 19:46:40.23 CPmZWa8l.net
>>635
会社が傾いたってことは作品の評価は高かったけど商業的には振るわなかったということか

667:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/31 05:54:33.94 vxwfl3XT.net
>>645
無印の声をそのまま使ってる

668:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/31 06:18:50.34 ACU3xzcS.net
>>648
じゃあなんでセリフが微妙に違ってるの?

669:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/31 06:26:15.11 vxwfl3XT.net
>>649
ゲーム版の無印のことです

670:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/31 07:45:52.62 qxcJPwLE.net
そうじゃなくて、なんで微妙にセリフが違ってるの?て聞いてんだけど

671:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/31 07:55:28.54 +AKLSS6L.net
>>651
ゲームとアニメが同じセリフになるとお思いで?

672:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/31 08:00:09.52 ezSx46RK.net
だからー、そうじゃなくてなんで微妙にセリフが違ってるのか、その理由を説明してほしいんだけど?
それとも分かっててわざと荒らしてる?

673:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/31 08:


674:30:26.63 ID:q1p332Gh.net



675:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/31 08:48:30.85 ezSx46RK.net
いや、だから何で?
こっちが質問してるのはなんで微妙にセリフが違ってるのかってことで、その理由がしらべてもわからないから知ってたら教えてほしいって質問なんだけど
ここまで丁寧に説明してるのになんで変な話ばっかり返すのよ
絶対分かっててわざと荒らしてるよな?そうとしか思えない

676:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/31 08:50:38.67 q1p332Gh.net
それとも画面上に表示されるテキストと、ボイスが違うってことだろうか?
端から見てて、話がかみ合ってないな

677:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/31 09:57:43.03 +AKLSS6L.net
>>655
アニメに際して意図的に変えてるだけ
予算も話数も潤沢に確保されている作品なら
漫画をそのまま映像化したようなアニメ、
あるいは一部シーンをカットしたアニメになるけど
予算も話数も無い場合は当然それらに配慮された改変が入る。
シュタゲの場合、アドベンチャーゲームの性質上、セリフが長く多く、地の文がとても多い。
それにプレイヤー=岡部となるゲームと違って、アニメだと視聴者は第三者目線になる。
それをそのままアニメにしようとすると膨大な予算と話数が必要になる上、
アニメとして見るには非常にテンポが悪くなってしまう。
そのためアニメとして視聴に耐えうる内容にするために
セリフの取捨選択や、新たなシーンやセリフを追加している。
これはシュタゲに限った話ではなく、ラノベ原作やゲーム原作のアニメでは当たり前の話。
シュタゲとほぼ同じ原作テキスト量の別のゲーム作品ではアニメ化にあたって5/6シナリオを削ったそうな。

678:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/31 11:43:31.94 aeYPkHe3.net
645です、なるほど無印のゲームのセリフにアニメの動画を使ってると、ありがとうございます!

679:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/31 12:27:25.18 tAoqnxEH.net
いきなり異様に聞き分けよくなってて草

680:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/31 12:54:03.42 aeYPkHe3.net
いぁ469からは別人だよ

681:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/31 13:46:10.86 Ot+PMOT9.net
いや普通にお前だよね

682:名無しくん、、、好きです。。。
22/03/31 15:19:23.02 F6zOLtEu.net
クリスのカップ麺もらうわってセリフ萌えね?
俺だけかな?

683:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/02 01:20:37.70 VRvG1UoJ.net
アノニマスコードの配信見たけど、ダイバージェンスメーターの原理の話とかしてたな

684:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/02 01:40:10.55 Aj76c3dL.net
千代丸がロボノDaSHの時にオカリンは「自作していない」
「あれは本当の未来ガジェット」だと話してたがやっと少し出自がわかったな

685:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/02 15:14:21.55 5rXakrvn.net
あの説明だとダイバージェンスメーターはリアル世界とシミュレーター世界の違いを示すもので、作られた世界と状況が違ってると数値が変動するってことだよな
例えば、新型コロナが発生してない世界がリアル世界で、そのリアル世界内の世界シミュレーターで下層世界を構築する
この時点だとリアル世界と構築された下層世界は同じ状況だからメーター数値は0
そこでシミュレーター世界で新型コロナが発生すると、リアル世界と状況が変わるから数値も変動する
こんな感じかな

686:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/02 18:41:56.59 dCy5LA14.net
ぼくはよく夢を見ます。夢の中では大人になってるぼくがタイムマシンにのって今のぼくのところにワープして来ます。大人のぼくは、ぜんぜんにていませんでした。
あと、神さまのことも聞きました。いると言っていました。
お母さんは、悪いことをすると神さまじゃなくて、こわい人が見てくると言っていました。
神さまの目も、その目だれの目も、空にも、家の天じょうにも、かべにも、学校にもいっぱいあって、いつもぼくを見ています。
いつも見ているから、おふろとかトイレとかははずかしいです。
あと、ぼくは小さい時から、ねてない時も目をつむっただけで、時々ゆめを見る。
頭の中がゲームみたいになるし、マンガみたいになります。
でもそれをやると、その目だれの目が出てくるのでやりたくない。
お母さんに聞いたら、それはやっちゃだめと言いました。
でも、今作文を書いている時も、ゆめの中で大人のぼくにタイムマシンのことを聞いたら、知っていると言っていました。
でもぼくが子どもだから、おしえてくれませんでした。
だからこれからは、良いことをいっぱいして、その目だれの目をたおしたいです。

687:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/03 09:24:59.09 R35P35h9.net
fun^10×int^40=Ir2

688:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/04 02:25:52.34 jpzzEY/0.net
前から言ってた世界層っていうのがリアル世界とシミュ世界の話だったんだな

689:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/10 14:51:42.70 bpjZk7hS.net
うーぱのクッション欲しいと思って調べてみたらサイズ色々ありすぎて分からん
MAGES.のエントランスにある大きいタイプが良いんだがあれはプライズなのか?

690:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/10 15:45:25.66 CaQszy/d.net
大きいのはくじとかゲーセンのプライズ品

691:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/10 23:00:48.55 /KhiXzFJ.net
今xbox版やってるけど、もえかはこっちの方がかわいいね

692:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/10 23:13:20.50 5CUE/7co.net
エリート版の桐生萌郁は作画おかしいよな
アニメの表現も相まって怪しいのバレバレだし

693:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/11 00:41:50.93 flJnuljM.net
フェイリスの話しはヤレる空気なの凄いな

694:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/12 18:28:16.84 NNtrHtWn.net
エロゲメーカー発の全年齢ギャルゲだからわりとえっちい描写もアリだったのかな
アニメでポピュラーになったけど

695:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/13 14:47:07.82 lpwL9bjX.net
萌郁さんに金玉蹴られたい

696:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/14 01:28:44.95 QHVda5re.net
エ、FBの指示なら、すると……思う

697: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22/04/14 03:15:06 5rOyOdRU.net
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
    ヽ  ヽ.       .    .イ

698:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/14 19:26:51.56 3KqoKP3M.net
科学ADV公式@アノニマス・コード好評予約受付中!
@kagakuadv

今回の助手は白の生足バニー❣

【STEINS;GATE】牧瀬紅莉栖 生足バニーVer.
存在感抜群な1/4スケールで登場です✨🐇
黒バニーとはまた違ったセクシーさがたまらない一品です♡
受注受付は
🐰6月8日(水)21:00まで⚠
⏬詳細はこちら⏬
URLリンク(goodsmile.info)


699:E7%89%A7%E7%80%AC%E7%B4%85%E8%8E%89%E6%A0%96+%E7%94%9F%E8%B6%B3%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%BCVer.html… #シュタゲ #goodsmile #FREEing ttps://twitter.com/kagakuadv/status/1514543990338727937?s=20&t=SaKb_uRuQ7_PJ22sYNEFgQ (deleted an unsolicited ad)



700:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/24 01:49:47.03 8aERWQ3X.net
ルカ子とのデートの喫茶店は未だに場所特定されてないのな
秋葉原になくてもあの特徴的な内装だし
シュタゲの知名度も相まって時間が解決してくれるもんだと思ってたわ

701:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/24 15:38:02 JnJ0X7U9.net
久々にゼロアニメ観直したがやはりよくできてるな
18話付近だったかの戦闘シーンはアレだが
アマデウス消去後の世界線では変動前に鳳凰院凶真復活してたっぽいから何があったか気になるわ

702:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/25 11:54:13.78 xEkcAwRO.net
第三次世界大戦(笑)とか当時思ったけどマジで今の世界がB世界線になってて笑えない

703:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/25 12:36:41.27 MdaG4oj5.net
ロシアとウクライナが小競り合いしてるだけで第三次世界大戦はさすがにないです

704:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/25 17:08:31.66 RP8UY2eB.net
小競り合いから大戦規模に発展しそうだよねって話でしょ
2011年に戦火が切って落とされた中で
パラダイスロストではフブキたちが割と普通に生活していたのに違和感があったけど
今のウクライナの首都東部南部とそれ以外の地域の状況見てると
そんなもんなんだなって不謹慎ながら思ってしまった

705:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/25 19:26:46.70 SFjaKnU4.net
しそうにないですね

706:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/26 20:57:04.14 b5N8ma3W.net
「第3次大戦」に発展の恐れ ロシア外相が警告
URLリンク(news.livedoor.com)

707:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/26 21:20:34.97 cYxBpkIu.net
北朝鮮の金正恩みたいなイキリ方してて草
いまだかつてない恐怖が訪れるだろう!とかよく言ってるじゃんあのデブも
当事者が言っても説得力ねえのよ

708:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/27 12:10:30.32 nUIqJ2Cu.net
本物のジョンタイターの予言が核をコロナに置き換えると全部当たってるんだよなぁ

709:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/27 13:13:54.23 I2UbC4Dt.net
置き換えなきゃならない時点で外してんじゃん

710:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/27 16:04:59.97 4hguyI8m.net
核(コウモリ食った中国人)

711:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/27 16:14:02.42 x14b957A.net
昔ながらのkidゲー感がどことなくあるのよねシュタゲ
それが5pbが一生飯食える稼いでるんだからkidが潰れなかった世界線もあるかも

712:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/27 17:06:35.83 51mZej8b.net
自分の会社で色々やりたい!自分の考えをシナリオに反映させたい!って志倉千代丸が考えて出来た会社が5pb.なので
その両方とも無く、ジリ貧なノベルゲー業界アドベンチャーゲーム業界でkidが延命してるのは今の世界線とはかなり離れていそう

713:名無しくん、、、好きです。。。
22/04/28 12:21:11.04 ZWwl9nEO.net
0はkey感言われてたねw

714:名無しくん、、、好きです。。。
22/05/01 01:03:27.93 cj4tBn4K.net
SG世界線の続編でもう一回食べてけるぜ

715:名無しくん、、、好きです。。。
22/05/01 19:36:37.53 pii15TVz.net
一応アニメではあるが劇場版がSG世界線のその後だな
シリーズ続けるなら


716:^イムリープじゃなくて 別のマシンでやるしかないような気がするわ それってシュタゲなの?って気はしなくもないがw カオチャやロボノ、オカンでの伏線はガン無視して シュタゲだけで残ってる課題としては やっぱアマデウスとレスキネン界隈だよな SG世界線ではあいつらなんともなってないからな



717:名無しくん、、、好きです。。。
22/05/01 20:08:30.72 N6U6cxw9.net
劇場版ってそもそも話がおかしくない?
紅莉栖が少年岡部にキスしてSG世界線と岡部を結び付けるわけでしょ
紅莉栖がキスしたのは2005年のSG世界線の岡部
岡部のRSは2000年に初体験で2回目は2010年、この間ずっとβ世界線にいる
だから紅莉栖がSG世界線の2005年の少年岡部にキスしても本編の岡部が覚えてるはず無いと思うんだよな
というか岡部が2005年のキスを記憶してるなら無印開始時も覚えてることになるけど岡部はそんな素振り全く見せてないし

718:名無しくん、、、好きです。。。
22/05/02 15:26:00 zSflDCvD.net
リーディングシュタイナーと世界線変動の仕組みもっかい理解し直すといいよ

719:名無しくん、、、好きです。。。
22/05/02 17:56:09.17 2hrJYWz4.net
RSは変動前世界線の記憶を持ち越せる能力
2005年に岡部がSG世界線にいたなら本編の岡部は2010年時点ではβにいるんだから世界線は変動してる
ならRSの影響で本編岡部は世界線がSGだった2005年の紅莉栖とのキスの記憶があるはず
でもそんな素振りは無いからおかしいよねって話

720:名無しくん、、、好きです。。。
22/05/02 23:50:39.44 IhNDjyJp.net
まぁ元も子もないけどそこは深く考えないほうがいいんじゃないか
劇場版はただでさえ「ゆらぎを感じると世界線を移動する」とかいう
謎設定が元になってるくらいだしw
これは俺の妄想だけど
本来なかったはずの記憶がいつのまにか生じたから
ラストシーンでふって笑うのは
「こいつやりやがったなw」って意味の含み笑いだと思った。

721:名無しくん、、、好きです。。。
22/05/03 00:07:50.36 EPievpm3.net
a世界線で0みたいに桐生とブラウン味方にしてても突然倒れて死ぬんだろうなまゆC

722:名無しくん、、、好きです。。。
22/05/03 00:12:10.98 FYEeyR7/.net
心臓発作に収束するのは無印で描いてたと思うけど

723:名無しくん、、、好きです。。。
22/05/03 04:30:39 u0Nnp0fz.net
アンダーリンのストーリーわかるやついる?
何度読んでもわからねえ

岡部以外は何を待ってんだ
岡部なんか能力持ちになってるし

724:名無しくん、、、好きです。。。
22/05/03 09:17:34 FYEeyR7/.net
岡部が闇落ちしたγ世界線で、冒頭で自身の記憶消去やらかして信頼できない語り手になっちまった状況で、ラボメン一同何とか状況を無印冒頭までリセットしようと奮闘する話、だと思う。
鈴羽はタイムトラベラー、助手とダルはタイムリープで記憶が継続してるが、岡部だけは毎回リセットがかかっていて、まゆりと綯は他のラボメンとは別に独自行動しているんで尚更話がややこしくなる。

725:名無しくん、、、好きです。。。
22/05/03 11:43:02.72 Yr9PxeXZ.net
>>702
ありがとう
最後、紅莉栖が「ここが臨界点」といってたとこ含めてわからないところ多くてさ
VR拡散放出やら依代やらただでさえ情報の少ないγ世界線の話やらでややこしかったんだわ
タイムリープのしすぎ or タイムリープした後の抜け殻(成功した後取り残された方)で頭が壊れちゃった岡部が主人公でいいんかね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

569日前に更新/255 KB
担当:undef