【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定299 at GAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しくん、、、好きです。。。
22/01/27 14:03:46.40 SwNaMgac.net
最終盤でシュタインズゲート到達のために1回目の救出で手を貸さなかったのはわかるけど
2回目飛んた時は鈴羽何してたんだ?

301:名無しくん、、、好きです。。。
22/01/27 15:41:34.06 40D1OWl6.net
タイムマシンに他人が近寄らないようにしないと

302:名無しくん、、、好きです。。。
22/01/27 16:54:28.29 SwNaMgac.net
あーそういやそうだった

303:名無しくん、、、好きです。。。
22/01/27 18:46:30.52 /hqPius8.net
>>291
半分くらい俺とかぶってるわ(隙自語
終物語だけ物語シリーズにカウントしてないのなんでだよww

304:名無しくん、、、好きです。。。
22/01/28 01:37:00.87 pj7uUqfw.net
フェイリスって意外とあんま胸ないんだな

305:名無しくん、、、好きです。。。
22/01/28 08:28:25.13 Hy4d7+GV.net
IBN5100のデータ消した時、最初のラボメン紹介の所まで戻ってたけど、
タイムリープでもないのになんで時間まで遡ったのか気になった

306:名無しくん、、、好きです。。。
22/01/28 08:30:04.49 Hy4d7+GV.net
ごめん。ただアングルが同じってだけかも

307:名無しくん、、、好きです。。。
22/01/28 12:35:49.75 DX4Fsi+W.net
かもではないです

308:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/03 01:03:27.55 3ez0rt/N.net
シュタゲエリートの話
鈴羽とダルが親子と分かって感動の再会があったけど
そもそも未来のダルと過去のダル、容姿もほとんど変わってないし名前も同じなのに
気づかないのおかしくないかな?
そんな事気にしなくていいのは俺らの方なのか?w

309:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/03 01:13:51.28 Z74Ojc4W.net
>>301
α世界線だと鈴羽とダルはほとんど会ったことがない
あとダルじゃなくてバレル・タイターとしか名乗ってない

310:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/03 01:51:14.50 JaoGEymI.net
初対面でもない限りわからないわけないんだからあったこと無いんだろ

311:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/03 03:31:11.41 3ez0rt/N.net
>>302
そうなのか?
今ゼロクリアしたけど
初見バッドエンドやったわ
それほどバッドには見えなかったけど
また1からやるのは大変やわw
紅莉栖エンドとトゥルーエンドだけでも大丈夫かな?

312:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/03 04:29:32.48 oh9pJ8rK.net
好きにしたらええやん
誰も止めんよ

313:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/03 10:11:29.84 Cmb27B0Y.net
真帆エンドは見とくべきだと思う

314:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/03 10:36:30.28 +AOyFWqv.net
大丈夫か大丈夫じゃないかの話ならゼロ自体やらなくて大丈夫

315:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/03 10:51:43.10 CWCs+/LV.net
そもそもゲームはしなくても生きていける

316:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/03 17:08:14.90 sEEFyJXM.net
トゥルーの時点で全部じゃねえか

317:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/03 22:26:04.82 2RNiBaW2.net
真帆エンドはいろいろ言われがちだけど
俺は普通にいいと思うわ

318:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/03 22:49:30.03 MG7G01TJ.net
本編トゥルーに繋がらない時点でウンチだとおもうで
千代丸が本編とゼロのあとに何か出しても蛇足言うてたけどゼロそのものが蛇足やないかって感じだし

319:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/04 01:27:44.67 aJc3mCMW.net
タイムトラベルの概念考えれば考える程面白いな
鈴羽が1998年にかがりとはぐれて
何回もタイムトラベルして探したらしいけど
はぐれるちょっと前にトラベルしたらかがりは居るのか居ないのか?
どうなんやろな?
もう1人の鈴羽に会う可能性も?

320:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/04 03:38:49.59 NmVe+gRg.net
>>312



321:烽オ、かがりとはぐれるのが世界線の収束に含まれてたら結局はぐれちゃうんだろうね かがりって割と後の展開に影響してるし



322:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/04 03:52:48.11 NmVe+gRg.net
過去の自分と会ってしまうと深刻なタイムパラドックスが発生する危険がある、みたいなことを確かβ鈴羽が言ってたけど、それ本当なんかな
タイムトラベルが成功してる以上タイムパラドックスは起きないと思うんだよね(そりゃ会ったら色々不味いだろうけど)

323:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/04 04:12:06.23 5LzOZfgh.net
その辺は世界線理論とかマルチバース理論でわりと簡単に逃げることができる
あるいは過去の自分に会おうとしても世界線の収束が影響してどうやっても会えない、みたいな考え方をする人もいるんだとか

324:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/04 09:27:49.33 6lznSFyS.net
BTTFでもドクが「宇宙が破壊されるぞ!」とか言ってたけど
ジェニファーが会って問題なかったのでOK
あとビフも

325:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/04 13:42:58.73 K2WhWR4W.net
ビフはトランプ元大統領がモデルだったらしいね

326:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/04 13:56:54.50 aJc3mCMW.net
過去改変ほんまにおもろいな
人の記憶や感情まで書き換えれるのかな?

327:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/04 22:52:04.94 wgsdYV0a.net
>>318
お前も既に改変された後なのだぜ

328:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/05 00:01:30.76 q6pgTjn6.net
>>319
作品じゃなくて
俺のリアル世界でも過去改変の心当たりが何件かあるのよ
もう実際にタイムマシン完成してたりして

329:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/05 00:45:06.71 ahxPqjqb.net
お前の元カノがNTRされたのは
過去改編ではないry

330:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/05 00:52:28.80 RGJao6mw.net
シュタインズエリートクリアした
初シュタインだけどすごい面白かったし余韻にひたれた
無印は立ち絵でエリートはアニメを素材にしてるけど
エリートが先だからもう無印やってもつまらんやろな
スレ追ったらゼロエリートも作る予定らしく楽しみだ
そして新作も
あとラボからSERNに直通の回線が通ってるのは下のブラウン屋と関係あるの?

331:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/05 00:56:26.64 q6pgTjn6.net
ゼロエリートまじか?
どんなになるんやろ?

332:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/05 01:15:08.56 +qkf/u41.net
作る言うてからもう10年たってるぞ

333:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/05 01:22:27.36 RGJao6mw.net
調べたら昨年発表されてるねゼロエリート
URLリンク(dengekionline.com)

334:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 01:25:27.08 i3R9cOpn.net
真帆ちゃんの持ってる
紅莉栖のノートPCのパスワードやけど
直接、アマデウス紅莉栖に聞けばいいんじゃないの?
と思った。

335:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 01:40:45.62 RtbwuQ6R.net
俺が甘栗なら絶対言わねえ

336:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 02:00:54.93 pnEAYCyP.net
アマデウスは知っている可能性あるけど秘密にしてるんだから答えないと思われ

337:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 03:08:46.11 ItMWAcTt.net
アマクリスは世界のために自分の存在を消す決断すらできる奴だから、説得次第では普通に教えてくれそうだけどな

338:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 15:12:14.37 n6FVF3xi.net
シュタゲゼロ 本当に手抜きが酷いな
せめて立ち絵くらい全員分新規で用意しろよ…

339:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 15:19:29.86 n6FVF3xi.net
無印シュタゲの方の立ち絵は手を抜かずに描き込んであって塗りもしっかりしてるから並べるとめちゃくちゃ浮いてんじゃん
ストーリーも詰め込み過ぎて右往左往してる感じだし
そりゃ一時期新品500円になる訳だわ

340:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 15:36:21.29 HaqzQfJj.net
無印は服に謎のテクスチャ貼ってるからのっぺりはしてないけどカビ生えてるようにも見える

341:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 16:08:54.


342:11 ID:yt2vsYv4.net



343:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 16:12:24.97 ItMWAcTt.net
クリリン悟飯かめはめ波

344:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 17:12:31.99 n6FVF3xi.net
正ルートのかがりの声が王国の主だったのそういうことかよ
違和感あったからvs鈴葉の時の音声をBGM消して何度も聞き直して確認しちゃったじゃん
ネタバレしたくないからってみんなに聴こえてる大きさの声のはずなのに不自然にボリューム下げてるの雑すぎんでしょ
変声器の声とかにしろや

345:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 17:16:03.46 n6FVF3xi.net
>>332
テクスチャも原因の一つなのかもしれないけど単に絵が雑な気がするんだよね全体的に
まゆりが背中向ける立ち絵でとんでもなくおかしいのがあったし
あと岡部のCGの顔が悉く変なのはなんなんだろう
真面目なシーンなのに笑わせてくれる

346:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 18:04:45.46 n6FVF3xi.net
ゼロクリアした
まさに蛇足って感じ
要らん新規要素詰め込んでぐちゃぐちゃに散らかしたのを箒と塵取りで片付けて終わったって感じ
うん、新品500円になったのも納得だ
大いに納得だ

347:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 18:20:14.55 YVQd5RuO.net
まあアニメの方がいい

348:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 19:49:13.16 i3R9cOpn.net
新品500円まじかよ?
DL版半額セールで買って
高みの見物やったのにw

349:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 20:57:20.35 CK6lHZMY.net
まぁこれを正当続編と謳うなら
普通にSG世界線後の話をなんかやってほしかったってのはある。
これ続編とはちょっといいがたいだろって…
俺の個人的な意見としては同じことを何十回も言って恐縮だが
暗黒次元みたいにまったく違う切り口のシュタゲをやるか
あるいは各ヒロインのその後をオムニバスでやったほうが
よっぽど続編だと思ったわ。
記憶喪失の鈴羽と昭和のアキバで二人っきりとか
誰も自分を知らない世界でフェイリスだけが自分の味方とか
めっちゃその後の展開が気になる胸熱シーンだろ
オカマちゃんのその後はどうでもいいけど

350:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 21:03:42.74 gjQxhPNO.net


351:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 22:44:16.04 IOZlvIWV.net
同じことを何十回も言って恐縮してるのならもう書かんでええぞ

352:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/06 23:01:02.77 CK6lHZMY.net
だが、断るっ!

353:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 00:03:41.28 yLr0H7U2.net
いやそういうノリいいから
何十回も同じこと書くのやめようね

354:栗悟飯とカメハ#g
22/02/07 00:19:27.22 3IKDMO/b.net
ゼロが不人気なのはヒロインがあまり出てこないから。当然よね

355:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 00:20:06.98 soJSaOTR.net
>>339
数年前にvita版がね

356:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 10:26:52.11 WpXHIKhF.net
ゼロが不人気なのって大半のユーザーが特に求めてないパート間の物語を他のゲームと変わらない価格で出してきた所とか、解決したのにまたオカリン酷使してきたところにあるんじゃねえの
エンディングから本編トゥルーに繋がるけど外人とかロリとかカガリとか当たり前だけどノータッチだし

357:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 11:00:39.71 q/pKL8d+.net
ゼロから本編トゥルーには繋がらないよ
スターダストにいたかがりが本編にはいないからな

358:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 12:24:54.74 vL6Rp9iI.net
>>348
真帆も鈴羽の記憶にないから本来の2025年にはいないはずだしね
レスキネン、真帆、アマデウス、かがり、真・由紀、レイヤー二人
全く要らない
なんとか話を膨らませようとした結果全体的に無駄な要素増やしすぎてな

359:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 12:27:03.21 vL6Rp9iI.net
そういやレスキネンがアマデウス紅莉栖のブラックボックスこじ開けた話もどうやってとか一切なかったしな
雑過ぎ

360:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 12:33:54.37 EYO


361:lEkCj.net



362:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 12:41:37.52 0v7eKsOu.net
ゼロは蛇足も蛇足だが、アニメが奇跡的にきれいにまとまってた点は評価してもいい

363:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 12:47:15.54 budeiRwi.net
>>348
かがりは関係無いだろ
そもそもゼロでかがりが出てくるのはムービー撮影が終わってからだからムービーに写ってないのは当然
>>349
本編のβ鈴羽が真帆を知らないとは言ってないんだからそこは断言出来ないだろ
後付けでβ鈴羽が真帆を知っていた事にしても矛盾は出ないし

364:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 12:57:22.87 vL6Rp9iI.net
>>352
アニメとかほとんど別物レベルにまとまってたなw
端折ってるところは多かったけどルート分岐がないのに要点抑えてて多少の改変も入れて上手くまとめてた

365:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 15:45:33.68 iUytKdJx.net
最近エリート途中半年放置したけど後半面白くて一気に終えた
勢いで負荷領域のフェノグラム観たけどなかなか複雑な気持ちになったわ
オカリンとクリスのお話としてはすっごく良かったけど本編後のSG世界線なのは…

366:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 16:52:01.09 4yU5ueMh.net
ゼロの漫画は岡部が髪下ろしてんだよな
このほうが病んでる感じで良かった

367:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 17:03:09.41 3OFK/vUY.net
ゼロ系列は吉田糺版と姫乃たか版があるが、どっちの事言ってんだ?
そしてゼロの原点アークライトの漫画版もあったりする

368:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 17:55:24.22 q/pKL8d+.net
>>353
ゼロアルタイルとゼロスターダストは別の世界線なのはインタビューで確認とれてる
岡部がまゆりたちの乗ったタイムマシンをC204といっているから鈴羽がやってくるところからやり直してる
そのためスターダストがどんな世界線なのか不明なままなんだよ
本編にもかがりは隠れていたんだとかこじつけるならありだけどな

369:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 18:15:41.08 budeiRwi.net
>>358
そっちはゼロと本編が繋がってない理由にかがりの存在を挙げてる
そりゃゼロでの撮影場面にかがりが写ってるなら本編ムービーでのかがりの不在がゼロと本編が繋がらない理由になるのは分かる
こっちが言いたいのは、ゼロでもかがりが出てくるのは撮影が終わった後だから撮影されたムービーに写ってないのは当たり前
つまり、本編で再生されたムービーがゼロのものでもおかしくはないわけで、かがりの不在がゼロと本編の繋がりの否定にはならない
もっと言えばゼロと本編が繋がってないとしてもかがりの不在はその根拠にならないってこと

370:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 18:32:59.32 q/pKL8d+.net
どうやってまゆりを母と呼ぶかがりと、まゆりを助けにいくルートを同時に本編に組み込むんだ…

371:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 19:11:14.39 budeiRwi.net
>>360
何か勘違いしてるっぽいけど本編とゼロが繋がってるとは言ってないぞ
繋がりを否定する根拠にかがりの存在は関係無いってだけ
>どうやってまゆりを母と呼ぶかがりと、まゆりを助けにいくルートを同時に本編に組み込むんだ…
まゆりに世話をされたかがりが過去に跳び、由季に整形される(アルタイル)

まゆりが過去に跳ぶ、かがりは由季の顔のまま(アルタイル)

その後幾つも世界線を渡り歩いてスターダストにいる岡部がまゆりを助けに行く
スターダストのかがりはまゆりに世話をされた記憶を持ってるからまゆりに関してはアルタイルと同じ経験をしてる
アルタイル→スターダストの過程でかがりが整形を受けない世界線を経ていれば、まゆりが2011年に過去に跳んでいてもまゆりを母と呼ぶ素顔のかがりが2025年にいることになる

372:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 19:40:34.39 q/pKL8d+.net
じゃあゼロと本編に繋がりはないってことな
で、本編2,010年にかがりはいないから、ゼロスターダストとの繋がりもなしと

373:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 20:29:30.16 budeiRwi.net
>>362
論点がズレてるし、話の流れを理解してなくね
繋がりがあるか無いか、じゃなくてかがりの存在が繋がりを否定する根拠になるかが論点
鈴羽のセリフを一言一句覚えてる訳じゃないけど、無印β鈴羽が「2036年から過去に跳んだ時に1人だった」と断言してなければ無印2010年にかがりがいないとは言い切れないでしょ
それなら真帆と同様に後付けで居たことにしても問題無い
要は、この類の話をする時にかがりは関係無いってこと

374:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/07 20:40:18.81 q/pKL8d+.net
1.130205のことはわかってるぞ
まゆりを迎えに岡部が過去に向かう
その世界線には、未来にまゆりいないからね

375:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/08 12:20:14.50 5TNbenMX.net
>>348
議論起こる度に思ってきたのはほんとゼロって不必要で無駄なモノだよな
本編の肉付けにすらなってない

376:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/08 15:41:44.63 4kSlrXSU.net
なんか1章無料・2章以降章ごとに課金の時代にiOSアプリを買った友達が今1章をプレイしたんだけど、2章に突入できたし2章の状態でセーブもできたんだよね
本人曰く絶対アプリに課金はしてないらしい
これって次のどっちだ?
@課金を求められるタイミングは2章に入った瞬間ではなく、もうちょい進めてから
A現在章ごと課金のシステムは停止で買い切りのアプリになっているので、当時無料でアプリを入れていた人がアプリのバージョンを更新すると無料で全てプレイできてしまう
Aだったらエライことだけど、twitterで探してもそんな報告ないし流石に違うんかな

377:366
22/02/08 16:25:06.32 4kSlrXSU.net
すまんやっぱ1000円くらいで買ってたってさ
スレ汚しすまん

378:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/08 16:43:28.76 p7W90c//.net
>なんか1章無料・2章以降章ごとに課金の時代にiOSアプリを買った友達が今1章をプレイした
>本人曰く絶対アプリに課金はしてない
 
ちょっとよく分かんないから確認するけどその友人はアプリを "買った" んだよね?
iOSのシュタインズゲートはアプリの値段が3000円で全章が遊べる通常版、アプリ自体は無料で2章以降が有料配信型のLite版で分かれてるはず
アプリを買ったというのであれば通常版をDLしてるはずだから2章以降が遊べるのは当然
というよりLite版は今もう配信停止してて最新のiOSじゃ起動できないから普通に通常版のアプリを遊んでいるだけの可能性が高い

379:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/08 16:44:16.19 p7W90c//.net
なんだよせっかくあれこれ調べて書き込んだのに普通に解決してたじゃんくそしねうんちぶりぶり

380:366
22/02/08 16:51:42.51 4kSlrXSU.net
ごめん…

381:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/08 20:33:15.72 c7FOjGzK.net
>>344
ダサいなw君

382:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/08 20:38:45.68 2Kd48Hxp.net
>>371
URLリンク(imgur.com)

383:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/08 22:50:43.70 5MyGUAyQ.net
横暴院今日ま

384:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/08 23:51:48.04 KhmZyrR1.net
ゼロアニメ1話か半話でいいから沖縄ルートも描いてほしかったな
そのぶん後半の爆撃の件ちょっとしつこかったから
もう少しコンパクトにまとめて欲しかった
もしくはかがりのエピソードを丸々削るという決断をしてくれればもうワンランク無駄のない良脚本になったと思う
アニメにしろゲームにしろ彼女の設定が不要すぎて足引っ張ってるのが悔やまれる

385:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/09 00:28:28.09 U6YlUSv5.net
整形回避しただけでもよくやったと思うよアニメは
沖縄エピソード見たかったのは同意

386:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/09 12:49:09.91 sP/aMoa+.net
何か知らねえけど、海外ファンの動画が出てきたから、お前らにも共有する

URLリンク(www.youtube.com)
my フェイバリットビジュアルノベルを紹介します!!

387:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/09 13:07:55.27 s1AHfbBY.net
いらねえ

388:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/09 20:45:00.86 j4tcQE+Z.net
整形はマジで意味不明だったからな
ひっかけネタにしてもあれはない。
よくある読者をひっかけるためだけに謎の行動をとる
登場人物。みたいなクソムーブがあるけど、それに近いわ

389:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/09 20:50:22.40 WVJxCgi9.net
整形は禁じ手みたいなものだしな
ゼロは大きなルート分岐が多々あるおかげで、整形によっては全体の一部を酷くしただけで済んで良かった

390:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/09 22:29:07.70 vFPJD+zQ.net
ミスリードのためにミスリードするからダメだゼロは

391:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/10 00:42:52.12 LIdn18ee.net
え、ゼロって要するに無印では詳しく描かれなかった執念オカリンの話で、
一度失敗して戻ってきた意気消沈のオカリンをまゆりが庇って慰めてしまう展開から
ビンタをかまして発破掛ける展開へと変えるためのエピソードだったんじゃないの?

392:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/10 00:50:34.60 rB90eAX+.net
それならかがりのあちゃこちゃいらんってんで燃えとる
燃料追加した時点で俺は荒らしか

393:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/10 00:58:37.04 sbMrh81v.net
かがりが外電、ゼロ、アニメで変わったのは確かだな

394:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/10 18:59:16.01 vxjUmEJ5.net
そもそもこの期に及んで謎の新キャラっていうのが…
新キャラはレスキネンと比屋定さんと由季、アマデウスは新キャラ扱いかわからんけど
その程度でよかったわ。
なんかヘンテコおばさんとかうっすら覚えてるけど
何しに出てきたのかすでに忘れたし、かがりも邪魔だし
まぁ、フブキとカエデくらいは許す

395:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/10 19:26:19.45 i1An+a1d.net
レイエスがゼロ初出だと思ってそう

396:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/10 23:31:54.85 vxjUmEJ5.net
それをいったら
比屋定さんも由季、フブキ、カエデもだろ…

397:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/10 23:48:21.60 Zjfrq9LZ.net
由季はドラマCD
フブキとカエデは無印

398:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/11 00:34:21.35 qZwMz0WD.net
よんどしーさんの出番削ったのは絶許

399:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/11 00:57:04.02 f8Qmn2Y8.net
いらねーだろあいつ別に
スピンオフで都合のいい悪役として鬼のように使い回されてるんだからそれでいいだろ

400:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/11 02:17:42.60 3tqlr1VV.net
0以外は皆勤とはいえ未来編で支配層になってたのはやりすぎだわな
小説の設定のままなら未来ルカくんやったのは4℃の仲間だろうし

401:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/11 06:40:18.48 dDcilKLG.net
俺の知ってる4℃と違う…

402:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/11 10:32:50.63 qPMph8V2.net
ファンディスクで4℃さんテンバイヤーやってたのは草w
まぁ無印でもカードゲームでしょぼい工作してたくらいだから
そんなもんなのかもしれんがw

403:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/11 14:05:56.32 Kv/c4Kmu.net
5℃

404:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/11 15:09:23.54 T63aCYNz.net
アニメでカットされた男

405:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/13 01:15:40.62 gedxuGCv.net
ゼロのゲームやってるけど
脱字が何箇所かあったわ
みんなは気づいたか?

406:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/13 11:33:40.09 bLgQE/ln.net
真帆パイセンとかあった気がする
カオチャのサードメルトみたいに誤用じゃなかったからあまり記憶にない

407:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/14 02:55:11.29 A6QaNM4q.net
上弦の弍はおかりんにぴったりだわ

408:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/14 03:29:57.56 f5BAGOuo.net
初期メン3人とも鬼滅声優か
オカリンだけ鬼なのね

409:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/14 07:59:27.24 wrOwIEoF.net
まぁ結構昔のゲームだからか
結構声優陣は今にしてみると豪華な気はするなw
まゆりの中の人とか昔から声優してるから
かなり年配のおば


410:ちゃんなんだろうなと思ったら まさかの俺より年下っていう(´・ω・`)



411:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/15 20:02:32.58 Hh9Fq7S7.net
ダルの人も90年代にガンダムの主人公やってて
シュタゲの時点でかなりベテランさんよ

412:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/15 20:17:02.21 CcpdloSc.net
リベリオンでネタにしとったなぁ。
鈴羽 「こ…声とか、(父さんのメッセージのと)全然違うけど…」
まゆ 「ダルくん、Gガンガルの主人公のものまねやってー?」
ダル 「お…俺のこの手が真っ赤に光る!」
鈴羽 「ああっ、それだぁ!!」

413:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/15 20:51:02.80 eZzBUbVh.net
オトナの科学ラジオでエヴァのシンジ君の候補になってたって聞いてびっくりしたな

414:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/16 10:13:20.18 iAVamMPG.net
シュタゲの中の人って当時としても豪華な顔ぶれよね
さすがに10年経つと色々と変化はしてるけど

415:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/16 10:55:08.46 N9uVYu9r.net
だからその話をしてんでしょ?

416:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/16 11:22:23.28 PhLAQTNV.net
ミンゴスももう少し声優方面で目立てるといいな、今の所代表作品2作しか浮かばん

417:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/16 12:23:07.87 BvqdKWhA.net
中の人はラボメンだと
オカリン、ダル、まゆしぃ、鈴羽あたりは今でも有名ね
ルカ子もそこそこか

418:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/16 13:36:18.22 vwxomZsp.net
フェイリスの中の人は最近とんと見なくなったけど裏方家業とかで元気にしているんだろうか

419:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/16 14:04:48.20 PhLAQTNV.net
何年か前に宇宙戦艦ティラミスとかいうアニメでロボの声やってたのは覚えてる

420:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/16 15:09:28.62 W4DXTRh9.net
田村ゆかりはもう大御所になりすぎて新規の主役どころかレギュラーだってほぼやらなくなってるよね
それなのに出るだけでニュースになるのすごい

421:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/16 17:22:43.57 eXWfv3Fv.net
ゆかりんデビューが遅かったからね
声優歴って意味なら関さん以外のラボメン5年くらいしか違わないんじゃないかな

422:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/16 18:39:13.10 ZIk77jib.net
別作品の話で恐縮だけど
ひぐらしが最近新しくアニメをやりはじめて
さすがに10年くらいたってることもあって
同じ声優キャストだけどなかなか当時の声をだすのが
難しい面々もいる中で鈴羽の声優の人はさすがの風格で
当時と全く同じ声を出してたなw
シュタゲもあまり声変わりしにくい岡部やダルはともかく
紅莉栖の中の人は最近ちょっと声出すのきつくなってきてるみたいで心配だわ
ルカ子の人は他のアニメではたいがいキチガイ役ばっかなのワロスw
萌郁さんに至ってはインコだし

423:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/16 18:55:25.58 attDkOOX.net
みんなミンゴスの配信見てやれよ

424:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/16 20:21:50.19 /TkJX+RF.net
中の人の状態がメインヒロインとサブキャラが伸びてるカオヘとは真逆だな

425:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/17 19:32:32.99 djKR0yhl.net
鈴羽の中の人、嫁き遅れキャラ役でいぢめかコレっての複数作品で見たような…
で、そろそろブラウニアンモーションのアニメ化wo (撲殺)

426:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/17 21:53:20.67 JrxDwOUU.net
最近プリキュアもどきやってたぞ
レギュラーかは怪しいが
まゆりの中の人は過労とか産休が心配だ

427:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/18 10:52:21.79 PD+d41ye.net
無印しかやってなくてアニメも見てないんだが、劇場版アニメって見る価値ある?ZEROはなんか評判悪いからスルーする予定

428:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/18 11:29:44.16 uyyvLVff.net
>>416


429: 評判で言うなら無印以上の物は存在しないから何もやらなくていいよ



430:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/18 11:38:18.50 PD+d41ye.net
鈴羽が2000と1975に行ってた理由がよくわからんのだけど教えてくれ

431:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/18 11:40:07.91 uyyvLVff.net
>>418
2000年問題の回避のため
詳しく知りたければβ外伝小説やゼロをやればいい

432:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/18 19:02:14.30 dZ8GE9wa.net
中央通り沿いに「ゲームパニック秋葉原」が18日にプレオープン!場所はアドアーズ秋葉原店の跡地
株式会社レジャランが運営するアミューズメント施設「ゲームパニック秋葉原」が2月18日(金)の10時にプレオープンするようです。
グランドオープンは23日(水)の予定。
場所は、2020年に閉店したアミューズメント施設「アドアーズ秋葉原店」「カラオケアドアーズ秋葉原店」の跡地。
施設内はプライズゲームや音楽ゲーム、ビデオゲームなどが設置されるそうです。
JR秋葉原駅に近く、秋葉原の顔と言える場所にあるビルです。
今回の新店舗オープンで、コロナ禍で空き店舗が目立つ街並みに少しでも活気が戻ってくる事を期待します。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)

433:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/18 22:27:04.55 ZCxnyBy1.net
ダルって最高の男だよな
・世界最強クラスの闇の組織にノーミスでハッキングできる能力
・めちゃくちゃかわいくて性格いい娘を産ませる遺伝子
・かわいい子に囲まれてもデレデレせずにフェイリスとかいう商売女でサッと性欲処理する紳士
・それらを鼻にかけずに謙虚に振る舞う性格
女の子に囲まれて日々楽しく過ごしてるリア充なのにその自覚がなく彼女持ちをひがんでるのもチャームポイント
リアルにいたら大学卒業後に外資系企業でプログラマーでもやって年収3000万くらい行ってモテモテになるんだろうな

434:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/18 22:47:34.32 ZCxnyBy1.net
今ちょっと調べたらミスターブラウン32歳なんだな。もっと上かと思ってた。

435:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/18 23:06:29.23 ZCxnyBy1.net
無印しかやってないけど、Wikipedia読んでみたらゼロでは岡部は厨二病やめて普通の陽キャになって友達たくさんいて研究室でも信頼されてて合コンにもたびたび参加するリア充大学生になったらしいね
そりゃゼロの評判悪くなるわw

436:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 02:19:23.57 VaiyHMqS.net
その調子じゃあドラマCDのαやβも聴いてなさそうだな…
ドラマCDは軒並み聴いて損はない

437:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 09:22:47.83 bIfleoEH.net
『鬼滅』上弦の鬼役で話題 宮野真守の「ヤバめ」キャラ3選
『鬼滅の刃 遊郭編』最終回にて、上弦の鬼役が宮野真守さんであることがわかりました。
ファンの間でも「なんでか分からないけど魂で知ってた」「解釈一致すぎる」と、広く予想されていた配役となりましたが、
その根拠は宮野さんの過去の配役にあります。この記事では、宮野さんが過去に演じた「ヤバめキャラ」を3作品からご紹介します。
SNSでも「変態みあふれる怪演」「くせの強い役どころばっか!(笑)」と評判です。
●『STEINS;GATE』岡部倫太


438:Y 東京電機大学1年生の岡部倫太郎(おかべ・りんたろう)は、秋葉原で活動している発明サークル「未来ガジェット研究所」の設立者です。 サークルメンバー(通称:ラボメン)と研究所(ラボ)に集まっては、日々用途不明の発明品を開発していました。 そんなある日、岡部は幼なじみかつラボメンの椎名まゆり(しいな・まゆり/CV:花澤香菜)と一緒に、タイムマシン発明の成功記念会見を見に行くことにします。 そこで天才少女・牧瀬紅莉栖(まきせ・くりす/CV:今井麻美)と偶然出会った岡部ですが、別れた直後、彼女は血の海に倒れていました。 慌ててラボメンの橋田至(はしだ・いたる/CV:関智一)にメールを打った岡部ですが、送信ボタンを押すとめまいに襲われて――? 『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』はゲームブランド「5pb.」の同名ゲームを原作とするアニメです。 2011年には、第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門で審査委員会推薦作品に選ばれるなど、高い評価を得ています。 宮野さんが演じる岡部は、自らをマッドサイエンティスト・鳳凰院凶真(ほうおういん・きょうま)と名乗る、厨二病の大学生です。 真夏でも白衣を着用し、急に高笑いをしてポーズを決めたり、着信していない電話に出て通話のふりをしたりと、かなりレベルの高い厨二病ぶりを見せる岡部。 そんな岡部を、宮野さんはどこか楽しげに演じています。 「機関」から逃げるマッドサイエンティストを演じたり、傍若無人な態度で周囲を怒らせたりと癖の強い岡部ですが、その演技は 「こういう人、いるよな」と思わせる自然さも兼ね備えています。悪役を気取りつつも、実は善人でラボメン達には好かれているのも岡部の特徴です。 この作品は、「dアニメストア」「Netflix」「U-NEXT」などで見ることができます。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ef71b08562c89f27f93f675a7339d51f074b853?page=2



439:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 09:48:48.47 GRDzMo46.net
劇場版は正直、論理的な部分は「?」って思うところが多いけど
そんなの関係なしにオカクリのイチャイチャがみたいなら必見。
ぶっちゃけ俺はかなり好き。ゼロみたいなゴミ(失礼)とはレベルが違う
本編と違って1時間半で完結するから
ふと思った時にさっとみれるのもポイント高い。
ただロジック部分はマジでクソ適当だから
その辺重視する層にとっては評価は低いと思う。蛇足は蛇足だし
その後のSGシリーズにおける「スイッチオンオフ解釈」が
定番化してしまった戦犯作品だなと個人的には思ってる。

440:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 10:31:55.62 QYBMK0mQ.net
スイッチのオンオフは解釈ではなくて、プレイヤーによる設定の解説な
無印からあるゲームの世界線理論の設定をわかりやすく解説したもの

441:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 10:50:54.56 H7hb+tyq.net
きれいに畳んだ作品のその後に挑戦したというだけで価値があると思う劇場版
世界線という概念上パラレルやifはやりやすいけどその後はめっちゃやりにくいからなシュタゲは

442:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 11:03:55.45 34gPOwGS.net
完成した蛇の画に足描いてどうするんだ。

443:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 11:27:52.81 cEoBGZpL.net
きれいに終わらせた物語を売上のためだけに再展開させてめちゃくちゃになっていくこの資本主義社会の悲しさよ
ターミネーターは2で終わらせるべきだったしサクラ大戦はソシャゲ展開すべきじゃなかった

444:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 11:38:08.61 GRDzMo46.net
>>427
そこ言及しようかどうか迷ったけど
とりあえず省いておいたw
これいうと絶対それ言いだす人が出るだろうと思ったから。
なんか言葉にしにくいしおそらく伝わらないだろうけど
無印では「存在はするけど避けるチーズの避けた部分にひっついてるやつ」
みたいな本流に付随する細かい違い的なニュアンスだったと思うんだが
劇場版のは明らかに本流違いのところに飛ばされてるからな…
そもそもオンオフ理論ならオフの世界線に飛ばされるのはおかしいわけで
観測者が観測してる世界がオンと呼ばれるだけって話なら
ただのパラレルワールド理論と大差ない。(後で収束する云々はこの際関係なしでね)

445:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 11:48:46.75 9LcGnj4O.net
>>426
あの解釈ってやっぱ間違ってるよな、無数の電飾が存在してる時点で設定と噛み合わないし
まあ間違ってるというよりニュアンスが違う感じかな

446:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 12:18:30.41 QYBMK0mQ.net
>>431
ただ単に理解してないだけだね
アニメサイトでもゲームサイトでも同様の解説があるのだから
いい加減に自分が間違えてると認めたらいいのに

447:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 14:34:27.83 1tth7cw+.net
ネタバレ考察スレの人きちゃった

448:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 16:03:16.50 ztwlO/PR.net
過疎よりマシだと思うよ

449:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 18:39:38.98 LlEd5BZx.net
ウキウキで話してて草

450:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 21:25:21.29 GRDzMo46.net
>>433
発狂してないで、論争に加わってみたらどうだね?w
なんでオンオフでオフの世界に飛べるのか、ご高説願いたいw

451:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 21:34:14.76 5DrpxXCD.net
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの

452:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/19 22:14:23.18 QYBMK0mQ.net
別にマジになる必要ないよ
スイッチのオンオフと解説されるのは、そもそもゲーム中に世界線理論の説明があるからで
ひとつしかない世界が再構築されて別の世界線に作り変えられるというのは
どの解説サイトでも共通しているからね

453:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 00:24:58.63 hPN82vhM.net
>>439
いや、そこはみんな理解してるだろ…
勘違いしてるのは誰なんだこれ

454:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 00:33:38.08 rcqKSAY0.net
残念ながらその当然の理解ができてない人がいるんだよ

455:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 01:51:06.66 4a54iljl.net
えっと、理解していない人なんて、あなたの中だけの妄想だよ?現実とちゃんと向き合おう?ね?

456:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 03:41:17.08 rcqKSAY0.net
現実にいないことになってたのか、あいつ
ずっと無印とは別の岡部が別の世界線を観測してるんだって考察スレでわめいてたけど

457:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 10:08:04.76 rtiSRacE.net
妄想と話すのはいいが心の中にしまっとけ

458:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 10:39:28.21 hPN82vhM.net
まぁ劇場版はロジックに不備があるけど
作品としては名作ってことでFAで
実際、ゼロみたいな歯の隙間に挟まった肉片みたいな
微妙な続編だすくらいなら、SG世界線の未来の話のほうが
よっぽど続編だし、何度もry だけど
ヒロインルートのその後とか暗黒次元みたいなののほうがよかったと思う

459:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 12:07:46.27 rcqKSAY0.net
A
ひとつしかない世界が世界線変動があるたびに、再構築されて別の形になる
前の世界線は可能性世界線に戻る
この世界の変化の様子をスイッチのオンオフに


460:例えている 劇場版では、ロジックが破綻している 劇場版はスイッチオンオフ解釈を定番化してしまった戦犯 B やっぱりあの解釈変だよな。電飾が無数にあるの変だし C 一つしかない世界が再構築されるなんてみんなわかってるよ! D 妄想と話すな! 大丈夫ですか? 各々言っていることが支離滅裂なんですけど



461:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 12:26:35.34 4SEhUqL3.net
スイッチオンオフ解釈ってどっかのwikiに載ってたやつだろ
電飾が沢山あるけど光ってるのは1つだから並行世界じゃないってやつ
世界を電飾に例えてる訳だけど、それが幾つもあったらそもそも並行世界じゃんってのを言いたいんじゃないの?

462:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 13:03:16.79 rcqKSAY0.net
ひとりの人間には、医者、スポーツ選手、サラリーマンと無数の可能性がある
ただそれは別の人生を歩んだ並行世界が無数にあるわけじゃない
というシュタゲの世界線理論の設定をスイッチのオンオフに例えている
これに並行世界じゃないか突っ込むのは最初からズレてるんだよ
並行世界にしかみえないが、そうではないよという設定をわかりやすく例えたものだからな
この設定があるのは無印のころからだぞ。劇場版が戦犯って意味不明だろう
おそらくずっと設定を勘違いしていた人が、世界が再構築されるって公式サイトの表現で
自分が何年にもわたって豪快に間違っていることにようやく気づいて、
これまでのさらしてきた恥をなんとかしたくて劇場版に責任おしつけようとしてんだろうなw

463:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 13:24:25.87 4SEhUqL3.net
>>448
オンオフ解釈だと医者になった世界線とサラリーマンになった世界線が存在していて変動でそれが切り替わるって解釈で
切り替わるということは世界線がそれぞれ別に存在してることになって、"世界は1つで可能性世界線はそれに重なり合ってる"設定と噛み合わないのよ
可能性世界線ってのは観測されてなくて存在が確定してない世界線のこと
観測の有無に関わらず存在が確定してるなら並行世界と似たようなものでしょ、だからオンオフ解釈は設定に合わないってこと

464:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 14:04:27.54 rcqKSAY0.net
多分、スレで言及されてない様々な設定を知らないから
自分の反論をおかしいと思えないんだろうけど
世界線変動が興ると、現在過去未来が同時に再構成される
1.130426から0.571024に変動したら、どの時間をみても0.571024
そして1.130426は可能性世界線に戻る
アクティブ状態の世界線の歴史は一通りの線なんだよ
だから、スイッチのオンオフに例えられる
存在が確定しているではなくて、ひとつしかない世界の別の可能性の姿ね

465:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 14:40:01.67 rcqKSAY0.net
1 例えば今、この世界線が、とある重大な出来事が発生した事でダイバージェンスが大きく変動し、
世界線Bhe移ったとします。世界線Bには、残念ながらこの@ちゃんねるというネット掲示板は存在
していませんでした。。その場合、あなたがたの中に有る『@ちゃんねるを見た。書き込みをした』
と言うこれまでの記憶は消去sれ、その時間に別の事をしていた記憶が構築されるのです。
2 変わる前の世界線は消滅したわけじゃなくてさ、可能性世界線として同時に存在し続けるんだよ
3 1と2を電飾のスイッチのオンオフ、もしくは格ゲーのキャラ選択やあみだくじに例える
このスイッチのオンオフの解説を聞いた人で、1がすっぽ抜けて並行世界じゃん!って主張する人は
そうそういないからね
ちなみに考察スレでずっっっと「無印岡部とは別の岡部は別の世界線を観測しているだ!」って主張してた
人は、(というかこのスレの ID:GRDzMo46)は1がすっぽ抜けてたけどね

466:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 15:47:24.99 2LpxGhhi.net
今更その辺の話をしてるんだったら世界層理論にも当てはめて考察してね

467:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 16:30:07.65 pTDTywih.net
めんどいからこれ以上そいつに触れないでくれ〜〜〜
↓のクソ長テンプレをまた貼られたくなかったらなぁ!

注意喚起
このスレには数年前から


468:以下のような特徴を持つ人物が居ます。真面目に取り合っても無駄なので、あまり相手にしないことをオススメします。 ちなみにゲームの本スレにも現れます。 ・そんな事は無いと分かっている癖に、自分以外の人間はゲームをプレイした事が無いものとしてマウントを取り、バカにする ・全くそんな事は無いが、自分の主張を「鈴羽の説明を引用しているだけで、考察や解釈では無い」と言い張る。毎回のように言うので、定型句となっている ・自分が認めていない他人の主張は全て、自分の主張(考察では無いらしい)とは違い「作中の描写から飛躍した妄想」であると評し、バカにする ・論理的な議論ができないため、議論になると相手の主張を読み取りその根拠を否定する、というよりは自分の同じ主張を繰り返し続ける 結果的に彼の主張は「反証不可能」である ・「鈴羽の発言」「世界は1つ」「可能性世界線」という表現を(その文脈にとって必要が無くても)しきりに使いたがる ・無印以外(ex.シュタゲゼロ)のオカリンを無印のオカリンと独立で対等な別の存在だと考えると「世界が2つ」になってしまうと思い込んでおり、 結果、「無印がメインの物語なので、無印オカリンを絶対的な視点として解釈しなければならない」「シュタゲゼロで描写されているのは全て可能性世界線での出来事である」という理解をしている ・無印以外のオカリンを無印のオカリンと独立で対等な別の存在だと考えると「世界が2つ」になってしまうと思い込んでおり、 結果、「無印がメインの物語なので、無印オカリンを絶対的な視点として解釈しなければならない」「シュタゲゼロで描写されているのは全て可能性世界線での出来事である」という無印の視点に依存した理解をしている。その為ゼロについての意見が誰とも合わない。



469:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 16:31:45.03 pTDTywih.net
URLリンク(steinsgate.jp)
これ気になるけどパソコンじゃないと見れないのか?だとしたらめんどいな

470:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 16:33:18.07 pTDTywih.net
ああなるほど、開いた後タップしなきゃ行けないのかw

471:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 16:45:16.40 rcqKSAY0.net
α世界線で、他の世界線は可能性世界線に戻るんだと説明させている制作が
執念岡部を実在していることにして、ゼロにあった世界線変動を経験させるわけがないのに
違う世界線を観測してるんだ!って言ってるやついたら、プレイしてこいって言われて当然だろうに
世界ひとつだってのに。この種痘はアニメ公式サイトで世界が再構築されるという表現をみつけるまで
延々と続いてたからな
世界はひとつとは無数の世界線の行きつく未来が同じってことだろ!って主張するやつプレイしてるのか?w

472:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 17:03:06.69 6dpOYQvs.net
御大層な理論はいらなくて、要するに未来は誰にもわからんから無限の可能性があるってだけだろ。

473:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 17:36:51.13 PKGYcap5.net
ゲルバナがレンジの中から瞬間移動した理屈を教えてくれよ

474:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 18:00:27.39 RTL35Cb1.net
過去に戻ったから

475:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/20 18:41:27.96 pTDTywih.net
そこら辺で多分自然に解消できない矛盾は、一番最初のDメール送信を行った時間帯にダルが放電現象を観測していること
送信事実が無くなっているので電話レンジに何か起こるわけがない
β→αの大変動なのでオカリン以外がRSを起こすこともあり得ない
逆に、その矛盾が作中で一番大きい矛盾な気がする
物語的にはどうでもいいところだからいいね

476:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/21 00:31:54.23 73Rw7TO+.net
>>448
恥ずかしいやつだなw
顔真っ赤になってるのが画面越しに伝わってくるw

477:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/21 01:11:29.34 dDB5quZj.net
必死になってるんだとしたら、
スイッチオンオフ解釈とか言ってプレイしてないことを告白してアホさらしてる人たちに
「そうじゃないよ」と納得させるためなんだから感謝しろよ
ゲームの設定もまともに理解できないバカなんだから

478:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/21 01:24:18.89 73Rw7TO+.net
そうじゃないよって
原作で出た設定をわかりやすくたとえたんじゃないんですかねぇ?w
そもそも論でいうと
なんでシュタゲがこの手の作品の定番である「並行世界」を
採用してないかって考えたらちょっとわかるんじゃないか?
別に科学的考察に基づいて考えたら並行世界はありえないから。
なんて理由でそれを却下してるわけじゃない。物語として
並行世界があるとまずいから科学的(っぽい理由)で却下してるわけよ
それをオンオフでやられたら実質並行世界と物語的に
同じ扱いになるわけよ。これは劇場版もゼロもそうだけどねw
あくまで「あったかもしれないけど存在しない世界」じゃないと
物語的にまずいと思う。

479:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/21 01:26:52.07 dDB5quZj.net
普通だったら、
未プレイ
「スイッチオンオフ解釈では…世界がひとつで無数に可能性が…並行世界に…」
プレイ済み
「解釈もなにも、作中に世界線が変わるたびに世界が作り直されて記憶が再構築される。
前の世界線は可能性に戻るって説明あったろ」
これでバカ扱いされて話終わるんだぞ

480:名無しくん、、、好きです。。。
22/02/21 23:53:47.45 73Rw7TO+.net
>>464
みんなその話をしてると思うんだが…^^;
あまり覚えてなくてスマンけど
無印は下の解釈だったけど続編作るにあたって
上の解釈(?)にシフトしていった感じがする。
まぁ上の解釈というよりは
「世界線は隣に存在していてやがて消えるけど
本筋の世界がオン世界として存在していて
あとの世界はただの可能性、虚構だけどオフ世界として存在する」
みたいなわけのわからない理屈になってる感じだな
ゼロはまだ行ったり来たりしてないからあれだけど
劇場版は紅莉栖が観測してる世界と岡部が観測している世界が
同時に発生してるから実質パラレルワールドみたいになってるってことだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

569日前に更新/255 KB
担当:undef