この世の果てで恋を唄 ..
[2ch|▼Menu]
176:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 05:49:01.22 IdVxI2lK.net
OPとEDだけ見てると面白い
所詮エロゲシナリオ、安い感動とエロと謎さえあれば評価される

177:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 06:07:34.24 5FV5zJLR.net
>>176
『この数年の間に僕がとくに面白かったSFはYU-NOである。
当然ながらYU-NOはその年の日本SF大賞などにはかすりもしなかったが、
僕はこの年の最良の収穫であったろうと思う次第である。』酒見賢一、代表作は「墨攻」
こういう一流の小説家やライトノベルの人気作家、一流のシナリオライター、数十人から、
絶賛をあびる原作なのだが。

178:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 06:13:48.39 IdVxI2lK.net
そうだね全米一位みたいなもんよね

179:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 19:54:26.60 LdX59s/h.net
>>177みたく肩書に騙される馬鹿がいるから東浩紀みたいなトンチキ馬鹿が調子こくんだよ

180:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 20:02:58.64 nO81SLl2.net
菅野も資金不足人材不足からか晩年場当たり的なクソゲーを乱発したのが哀れだった

181:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 20:07:36.08 M7/iHed6.net
探偵紳士dashは何でパッケージとゲーム内のキャラの絵が違ったの?

182:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 20:13:18.70 ZNlY0P/L.net
アーベルの専属イラストレーターは最初社員として田島直さんが入ったけど
エクソダスギルティーが終わると退社
以降はCARNELIANさんが手伝ったりしたが不安定

183:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 20:30:42.43 jdXRZTEM.net
CARNELIANはアニメ絵としてみると抜群に上手いよな。

184:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 20:40:07.55 LdX59s/h.net
>>181
当時人気の高かった練り餡をパッケージにした方が売れるという判断に基づく羊頭狗肉商法だよ。
そういう事に嫌気がさした面もあったのか、当時デジアニメ社長だった田島は2001年に菅野の元を去った。
その後、pinkbbsでの田島が独立して作ったメーカースレへの粘着の個人的怨恨を思わせる執拗さは
エルフ・シーズウェアスレ同様の手口の酷い有様であった事から、菅野本人がやってるのではと言われていた。

185:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 21:23:56.68 rEH6ripB.net
>>177
後宮小説の人じゃん
エロゲやる人だったのか
もっとおっさんかと思ってた

186:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 21:35:41.90 jdXRZTEM.net
菅野ひろゆきと飯野賢治がかぶる。
派手に喧嘩しているのと、盛者必衰と、早死にのあたりが。

187:名無しくん、好きです。。。
19/06/05 22:18:20.32 cfDWLHSS.net
飯野の音だけゲームは
エヴァの音だけアニメからヒントを得たのかな?

188:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 22:30:27.48 jdXRZTEM.net
今週のYU-NO
まずまずおもしろかった。
相変わらず演出が下手だが。
何で意外性のある演出できないの?

189:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 22:31:32.67 jdXRZTEM.net
洞窟の中でリフレクターデバイス使っていたのは草
今川教授の眼鏡、90年代のデザインじゃねえだろ。
あの落下のしかたでどうやって戻るんだろ?

190:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 22:37:39.16 ZNlY0P/L.net
母ちゃん巫女衣装で出てきたのはなあ

191:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 23:13:05.50 jdXRZTEM.net
母ちゃん金髪だったんだなw

192:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/05 23:32:21.38 jdXRZTEM.net
>>180
俺はエクソダスギルティー以降はまともにプレイしていないな。
探偵紳士は買ったけど、クリアしなかったし。
難しく感じたんだよなあ。

193:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 00:13:19.26 4HbgvvgX.net
あれセーレスだと思ってたんだけど母ちゃんだったんだな

194:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 02:32:41.09 rdSW673x.net
当然ながら菅野や絵師の話題ばかりだけど、梅本竜が健在だったら今も活躍してたんだろうかとふと思う
FM音源系の著名作曲家なら古代祐三が現役だし若くして亡くなったのは実に残念
今のゲーム、アニメetcで聴いてみたかった
本人のtwitterが今もひっそりと墓標のように残されていて哀愁を感じる

195:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 02:56:14.23 s8iF8SPp.net
凪良ほんと劣化してんな・・・脳梗塞でも患ってんだろうか(哀)
URLリンク(pbs.twimg.com)

196:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 03:40:05.50 DWrbxyQb.net
凪良の絵ってあんまり好きではない方だな。好みによる
アルトネリコ、天華百剣、ヘヴィーオブジェクトあたりで知ったけど
でも絵師は、いとうのいぢもだが、どんどん変わってしまうので
昔のタッチを今はもう描けないってことあるからその時に描けてるタッチが尊い
全くぶれない変化ない人(主にアニメーター?)もいるけど
最近の絵師さんは結構変わってる気はする

197:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 06:47:48.57 3gZH5z71.net
アルトネリコ2くらいの絵が好きだったな
田島さんの絵は当時新しかったなプレゼントプレイが妙に好きだった

198:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 07:15:15.11 spXw2Jnh.net
>>193
洞窟で出てくるのはセーレスだろ。
アニメで母ちゃん扱いしているのは謎。

199:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 08:19:44.62 VLg2TNQx.net
>>194
FM音源なんて今更聞く価値なくね?
まあグラディウスのひび割れサウンドとか思い出だが。

200:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 08:29:34.21 VLg2TNQx.net
アニメ
2クールで取りあえず現代編オンリーにした方が良かった気がするなあ。
評判見て異世界編するか決める。
まあもう遅いけど。

201:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 11:25:54.15 FpPVq3Jf.net
有馬広大博士にぜひとも邪馬台国論争の終止符を打ってもらいたい

202:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 12:51:25.50 7n43XVhF.net
>>197
エクソやプレプレの頃の田島絵は中沢一登の手が加わってマシになってる可能性もある

203:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 13:08:42.60 h+9IUGj1.net
>>199
あの音がいいんじゃん
ああいうシンプルな構成の方が逆に良かったりする
特にEVEのリメイクは全部聞けるレベルにない

204:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 13:24:59.29 Za8LFS9w.net
>>180
菅野が晩年資金不足だったのは否めないが、
作品のクオリティ自体はミステリート>>>>>>>>>>>>YU-NOだぞ
まぁ、ミステリートは純粋な推理物で、YU-NOは純粋なSF物だから単純比較は難しいがな
ただキャラクターを上手く生かせてる度でいったらミステリートのキャラの生かしっぷりは
菅野のすばらしい成長が見える
またYU-NO時代の菅野は続編作らない主義でカッコつけて滑ってたけど
ミステリートでは探偵紳士やサイファーと同じ世界観や登場人物を使ったり次回作に繋げる伏線入れたり
作品またがりのキャラクター設定の重要さも覚えたのが偉かった

205:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 13:32:56.58 h+9IUGj1.net
ミステリートは俺も好きだけどあれは全然晩年じゃないな
エクソダスの失敗をミステリートで取り戻した感じの円熟期じゃね?
多分初回の脳梗塞で倒れたせいで作品のクオリティが保てなくなって
ミステリートと同じ世界観であってもパッとしない作品
つまりサイファーやらアザーサイドオブチャーチやらDual Mやらの駄作が続いた

206:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 13:35:12.40 rQr9Edgc.net
サイファー結構面白かったけどなぁ
タイトル画面が赤か青で推理シナリオかSFシナリオが変化するシステムも面白かったし
時間がリアルタイムに進んで登場人物が移動するのをモニターするのも面白かった

207:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 13:48:50.49 orIxNKZ0.net
>>206
やってないけど難しくない?

208:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 15:06:37.24 k0bfW5QK.net
>>198
マジで謎。
ようやくセーレスくるか!と思ったら母ちゃんて

209:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 16:02:09.03 WPkK9ouF.net
>>205
確かミステリート2のプロットは病気で倒れたから改変してたハズ。
他の作品にも影響あったかも知れんね

210:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 20:21:33.71 rCJr8sWh.net
>>204
MQとかの話しじゃないの?

211:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 20:33:24.98 eUblZCiH.net
ミステリートはちょっとやっただけだけど
あの世界観の探偵ランク?に法条まりなとか天城小次郎って入ってるのかね
多分無いとは思うけど

212:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 20:36:06.28 rCJr8sWh.net
URLリンク(www26.atwiki.jp)

213:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 20:51:57.55 BchUUcCd.net
またニコニコで振り返り放送。
テコ入れしても、アニメの出来が(´・ω・`)

214:名無しくん、好きです。。。
19/06/06 21:58:39.01 Q/+m+hgj.net
おいおい
アザーサイドオブチャーチは菅野の遺作とも言っていい作品だろう
謎解きが文字入力で難易度が高いだけにクリアした時の快感は格別

215:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/06 23:26:06.75 I73n7/8z.net
>>211
それはタレントの芸名使用権みたいなもんで、芸名は元の事務所に帰属するので新しい事務所じゃ芸名変えないといけない問題と一緒だよ
シーズウェアが小次郎とまりなの名前の使用権を持ってるから、他事務所に移った菅野は自分の作品に小次郎やまりなを出演させられない

216:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 00:40:42.85 wKGWo499.net
まりな出せてもYU-NOの女看守がやっとだったからな

217:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 00:43:04.84 03qagsY7.net
ミステリートいつ出すんだよ。
発表が2015年だろ。
おそすぎんだろ。

218:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 10:43:49.56 Smp8H3M5.net
URLリンク(www.youtube.com)

219:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 17:09:48.82 6VLPUAL8.net
Switch版で初クリアしたんだけど、
現世編は最高に面白かったのに異世界編ひどすぎね?
とりあえず出会った女殺しとけな適当な展開、
何でも知ってるマンに全て語らせる稚拙な設定博覧会、
オマケに描写の矛盾や回収されなかった謎描写も山盛りで、
その場の思い付きで適当に描いた物としか思えなかったんだけど
唯一、ユーノの魅せ方だけはとても良かった

220:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 17:18:38.83 1WhhQ1Yk.net
何でも知ってるマンが情報小出しにするパティーンはよくあるけど面白くねーよな

221:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 17:32:38.46 aJ0W/Aqa.net
>>219
本当は分岐させようとしていた感じだからな。
やや駆け足なのは仕方がない。

222:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 18:09:18.58 P7+co5Rt.net
>>219
本来構想では異世界編もマップ付きのアドベンチャーになる予定だったけど
時間が足りなくて一本道になった
ADMSもほんとは1F、2Fとかの階層になってる3Dマップだった
まあ流石にそれは時間あってもシナリオ担当の人(=原作者)が爆発しただろうけどw

223:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 18:25:37.04 00pc42ES.net
>>219
(旧作)リアルより少しずれる世代だが最近改めてプレイした感じだと
各登場人物の描写がしっかり描かれている濃密な現代編に比べて
異世界編は圧倒的な人物の描写不足なように感じる
各登場人物の行動原理などがスカスカで大味な微妙なハリウッド映画のタイトルやライトノベルかのよう
異世界編のサラが何のために存在しているのか?と言う人がいるがそれはサラに限った事ではなく異世界編の人物に共通する事
皆、中身がないご都合舞台装置に過ぎない
当時はあっさりしているなと思いつつも展開がハードなのでこれはこれで・・・と思ってプレイしていた記憶があるが今だと残念な部分が際立ってしまっている
それに加えてご都合ダイジェストのために主人公も余計におかしくなってしまっている
元々、残念イキり感はあったけどお前はそこまでアレなやつじゃなかっただろと
スケジュール上の問題で本来は現代編のような構成にしたかったと言っていたのが真実だとしたら本当に心残りだっただろうな
90年代の他のゲームを引き合いに出すとRPGだがゼノギアス並のやっつけ感

224:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 18:40:28.87 aJ0W/Aqa.net
菅野末期のクソゲーに比べると全然マシ
ハードル高すぎ

225:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 18:41:18.08 aJ0W/Aqa.net
異世界の人物の行動とかには、結構突っ込みどころが多いのは確か

226:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 18:46:11.63 GI8aGRxL.net
>>219
エクソダスギルティーの方にYU-NOの本来の構想であった異世界にも
過去、現代、未来があってという設定が流用されたらしいよ。
まあ、異世界編もシナリオが上手いから細かいこと気にならなくて俺は感動した。
振り返って分析すると?の部分あるが、大抵の異世界ラノベより設定は練られている。

227:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 18:49:23.65 a3nf1ScH.net
>>222
菅野に時間をたっぷり与えても出来上がるのはエクソダスギルティーというクソゲーだから
異世界編でしっかりADMSで作りこまれてたとしても完全にクソゲー化してたことは間違いない
ADMSが生きるのは現代日本の日常生活っていうプレイヤーの日常環境で
タイムリープでやり直しが出来るっていう面白さだから
ファンタジー世界になった異世界編でタイムリープなんてしてもカタルシスゼロで
クソゲーにしかならない
シュタゲもそうだけど現代日本だからこそプレイヤーにタイムリープが評価されるって前提を理解しとかないと

228:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 18:53:07.80 00pc42ES.net
描写の圧倒的不足なダイジェストになってしまっているのは明白だから別にADMSである必要もないけどね
現代編の作り込みから考えると単純な尺不足なのも当然あるはず

229:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 18:54:47.30 GI8aGRxL.net
>>227
エクソダスギルティーは6ヶ月でYU-NOより短い
エクソダスは面白いよ
ラストの泣きのカタルシスが不足しているからモヤモヤするだけで

230:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 18:59:27.02 aJ0W/Aqa.net
エクソダスギルティーは面白かったよ。
ただ中途半端感がないから、思い出補正が普通になってるかもしれん(`・ω・´)

231:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 19:00:10.27 GI8aGRxL.net
シナリオ、演出、プログラミング全部自分でやって半年で作ったんだと。
途中、梅本竜が音楽を担当していたが、また消えて佐藤龍一が全曲やってる。
エクソダスはDreamcast版が良い
PCのエロ版は色々適当に作られていて草
一度作った作品のリメイクには大した情熱が無いね菅野は。。

232:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 19:14:52.20 2A2jnHUI.net
エクソダスが失敗したのはカスミ編のせいだと思うな
カスミは現代ではスーパートレジャーハンターとして天才扱いされてたけど
スィーのいる未来編ではただの凡人で普通に観客やってるだけのつまらない子に成り下がってた
あと、菅野がラーライラに異常に力入れすぎて主人公のスィーがドジっ子キャラで終わったのも失敗だった
やっぱり主人公超えで目立ってくる脇役がいると失敗する代表例だな
過去編主人公のアーレスも未来編じゃすっかり悪役でカタルシスがないし
最後は普通に過去編主人公アーレス、現代編主人公カスミ、未来編主人公スィーの3人で
神様をとっちめるというストーリーでハッピーエンドでよかっただろ
まあ菅野は下手糞だったよ

233:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 19:14:57.53 aJ0W/Aqa.net
いつも気になってるけど、
プログラムしてたら、シナリオ書く暇なんかなくね?
両方とも無限に時間かかるぞ。

234:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 19:32:06.62 6VLPUAL8.net
>>221-222
やっぱり異世界でもADMSやる予定だったのね
納期の問題で無理やりまとめたから変なシナリオになったってことか
>>223
主人公が人の忠告無視して勝手にピンチに陥り、代わりに他人が死んで生き永らえるというシーンが多すぎたの本当イライラした
やたらイキリ主張激しいのに、異世界では他者が全部やってくれて主人公自身は何もしてないんだよなぁ・・・
>>226
そうかなぁ、時代性もあるんだろうけど個人的には異世界物でもかなり設定雑な部類だと思った
心失ってないユーノでも何故か巫女になれたり、「神帝に騙されるなすぐ殺せ」を言った本人ですら簡単に反故にしたり、
細かいのだと民家にテーブル囲む複数の椅子があるのに「ここではテーブルを囲む文化が無い」とか言い出したり・・・
ハードル高すぎとも言われたけど、現世編でその辺ちゃんとしてたからこそ上がったハードルだったので
いきなり三文ラノベ以下のシナリオに堕した感は否めなかった

235:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 19:47:38.32 P7+co5Rt.net
>>234
たくやのキャラについては、
正直声優の影響でかいと思うわ
オリジナルの声無しだとそんな印象ないもん

236:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 20:00:06.05 NfLlAmin.net
確かにたくやの声微妙なんだよな

237:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 20:17:45.73 GI8aGRxL.net
>>233
菅野さんのペースで仕事をやるとボクは死にますと言った人が絶縁されたらしいけど
異常な人だったのだろうな・・・

238:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 20:21:35.83 aJ0W/Aqa.net
>>236
シーンによってはうるさいとは思うね。

239:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 20:27:51.22 v+2kyTJq.net
>>237
両方とも、作って直してだから、両立は出来ない
…と思う。

240:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 20:28:40.91 v+2kyTJq.net
>>237
自分でやるのと
他人にやらせるのは
違う能力だからなあ。

241:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 20:31:27.02 P7+co5Rt.net
下手って感じじゃないんだけど
熱さがたくやにあってないよね
中村悠一みたいな落ち着いたトーンが良かった
その意味ではサターン版も俺はしっくりこない

242:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 20:37:55.35 6VLPUAL8.net
声優といえば、島津の濡れ場がカットされてるっぽいのすごくショックだった
釘宮のあえぎ声を聞きたかった
亜由美さんの濡れ場はとても良かった

243:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 20:40:29.19 P7+co5Rt.net
>>242
リメイクまだやってないけど
澪のエロシーンは原作でも超あっさりだよ
絵は主観っぽい上半身の1カットだけで終わり

244:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 20:43:31.83 6VLPUAL8.net
>>243
なんだそうなんだサンクス
絵里子先生とユーノとも濡れ場ないなと思ってたけどそれも原作通り?

245:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 20:44:31.29 P7+co5Rt.net
>>244
絵理子先生はロッカーの中のシーンだけのはず
ユーノは覚えてないわ

246:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 20:47:05.57 6VLPUAL8.net
>>245
サンクス
ロッカーはSwitch版だとディープキスだけだったわ
あと保健室でも寝ぼけてキスされるシーンあった

247:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 20:59:27.73 GI8aGRxL.net
>>244
ユーノはサターン版ではお願い抱いて欲しいの!ってのがリメイクだとキスくらいしてよに変更されている
サターン版だとユーノに散々せがまれたあと、リメイクと同じ構図でムービーでキスして
リメイクで月が映る辺りでブラックアウトする
PC-98は手マンでユーノをイカせて気を失わせて、そこで止めて部屋をあとにして夜空を見る

248:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 21:19:06.99 6VLPUAL8.net
>>247
サンクス
原典でも流石に完遂はしてないのね

249:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 22:00:12.79 Smp8H3M5.net
エロゲーだから濡れ場を入れないと発売できないから書きますよ、とか言ってたから
原作者はエロシーンを嫌々入れてたっぽいように見える

250:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 22:09:01.86 GI8aGRxL.net
菅野さん恋人との会話は萌え狂わせるけど、行為になると他の作品と同じテキストだとかやる気が無い
やっぱり葉鍵の原点。

251:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 22:09:38.98 nkaZYEVG.net
>>249
なくてもかまわないけどな。
シチュエーションに無理がありすぎだし。
そもそも子供産むだけなら、エロシーンなくても、描ける。
ドラクエ5とか。

252:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 22:11:07.25 nkaZYEVG.net
>>251
とはいえEVEシリーズとか
18禁でてからかう
みたいな声もあるので需要はあるんだろうなあ

253:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/07 22:23:51.37 nkaZYEVG.net
>>208
スタッフロールは有馬恵子だな。

254:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/09 00:34:31.07 fQrwYGPq.net
DESIREのリマスターの18禁版を期待して買ったら無茶なNTRばかり見せられて草生える

255:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/09 01:29:47.17 khVBSlTj.net
デザイアはYU-NOと比べてもさすがに古過ぎる
ラストだけは菅野作品屈指だが他が駄目だ
ボリュームもないし今プレイする価値はないだろう

256:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/09 01:36:46.21 GVY9Tecc.net
剣乃ゆきひろ名義で
DESIRE 背徳の螺旋(企画・脚本・ゲームデザイン・プログラム)
XENON -夢幻の肢体-(企画・脚本・ゲームデザイン・プログラム)
EVE burst error(企画・脚本・ゲームデザイン・プログラム)
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(企画・脚本・ゲームデザイン・総合プロデュース)
のうち、XENONだけCS移植とかされなかったが、PC-98でやったことある人いる?
DMMの配信版をポイントがあるので買おうか検討してる
XENON ?夢幻の肢体? - アダルトPCゲーム - DMM GAMES.R18 URLリンク(dlsoft.dmm.co.jp)

257:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/09 04:54:14.19 VeDbAvdf.net
>>229
PS1で未来編で途中詰まって、漫画喫茶とかネットが使えるようになって
攻略サイトとか見るまで数年放置したままにしていた

258:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/09 10:44:52.94 20pLJ6kk.net
>>255
デザイアのリマスターやったが
ヒント使ったら8時間くらいでクリアできたと思う。
でも過去作品なんだからそれくらいのボリュームで良いと思うけどなあ。

259:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/09 12:11:02.52 oWRpleqt.net
>>256
当時やった
完全リアルでやった時は世界観にハマれずいまいちだったが、数年後に再プレイした時は
小粒だがSFオムニバス短編としてなかなかの良作だと思えた
思い出補正無しに今やるには厳しいかもしれんけどね

260:名無しくん、好きです。。。
19/06/09 23:13:14.00 V7hWF81F.net
デザイアのティーナと二人きりの孤島に閉じ込められ
背景がセピア色になる演出がらたまらなく好き

261:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/10 00:17:33.75 IUhhoS7G.net
菅野って、二人っきりになる演出好きだよな。

262:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/10 00:18:03.92 IUhhoS7G.net
閉鎖空間に行くような感じの演出。
ネタバレになるからそれ以上は書かないが。

263:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/10 00:30:48.36 LMx1bgej.net
菅野ワールド
金髪少女は基本的にヤレない
BBA、義母萌え
厨二病主人公
中二病世界観

264:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/10 01:40:21.15 /sUTnPUQ.net
DESIREの結末は無慈悲だが余韻があっていい
それだけに余計な事しちゃったオリジナル版以外は嫌い

265:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/10 05:19:24.75 O0rJZTi0.net
余計なことしちゃったのに好きなのか

266:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/10 08:39:20.58 4+YlEj3R.net
>>260
わかる

267:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/10 08:52:28.87 Wydsbd2F.net
菅野のすく〜るラブもギャルゲーとしてはやはり読ませるシナリオだった
ゲームとしては面白くないけど

268:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/10 09:01:55.51 AdzOzx8l.net
>>256
数年前にPC-98版のをエミュでやったけど絵に目をつぶれば十分面白いよ
マルチサイトの構想はXENONから産まれたって菅野が言ってたけど確かにそうだった
DMMの配信版も買っちゃった

269:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/10 12:42:42.64 wqDXY966.net
>>256
俺は今でもXENONのDREAM_1が大好きだな
音楽も最高に良い
MD再生でパシンてフラッシュするところとか、サウンドノベルと古典的なSFがあんなにマッチするとは思ってなかったから、当時大学生だったころに影響受けた
ボイス付きの21&Towns版買ったら音源がリッチになってて今でもパケ持ってるくらい気に入ってるよ
オススメです

270:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/10 16:21:52.41 LRoLWDpB.net
XENONの曲は退屈で単調で眠くなるんだよなぁ・・・
ある意味あのゲームの内容に合ってるといえるかもしれないが

271:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/10 18:32:28.34 b1zRApm9.net
XENONって当時のエロゲ雑誌の影響で奇乳キャラの印象しか残ってない

272:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/10 19:02:14.56 8jlCezoP.net
菅野ゲーで人気が出たのがEVEからってのは、やっぱEVEが飛び抜けてよかったからだと思う

273:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/10 19:43:36.91 rK1ChgFt.net
次回予告だが、相変わらず居直り美月出してやがる。
URLリンク(yuno-anime.com)
犯人公開するようなもんだろ。

274:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/10 22:18:00.75 LRoLWDpB.net
>>272
SS、Win初期でユーザー数が大幅拡大したというのも大きいと思う

275:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/10 23:14:55.18 8jlCezoP.net
>>274
俺が初めて評判聞いたのは、PC98版当時。サターン版嫌い
まだ多分windows3.1の時代だった気がする
人気ってのは、オタク界隈での人気って意味
ググったらEVEの翌日にwindows95発売だったわw

276:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/11 02:00:39.98 LCpKiJlX.net
HDD換装してからいろいろサイト見直してたせいもあってなのか
>>273の公式でキャラのページ飛んだら4/1ネタの古いHPに飛んだ。まだ残ってた
ソースみたらAAでデカデカと「YOU KNOW?」ってのがあった

277:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/11 02:01:55.50 LCpKiJlX.net
古いページこのURLか。なんで飛んだのだろ。4/1ネタじゃないの?
URLリンク(yuno-anime.com)

278:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/11 02:04:27.61 LCpKiJlX.net
この企画は・・・
達成
URLリンク(yuno-anime.com)
URLリンク(yuno-anime.com)
未達成
URLリンク(yuno-anime.com)
URLリンク(yuno-anime.com)

279:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/11 05:15:03.51 W7Y1l91Q.net
え、まさか。1500枚で収支プラスなの?
コストカット平川のおかげかな?

280:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/11 18:30:53.20 MVmieTl8.net
美月が救われるのに澪や神奈は救われないの?

281:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/11 20:33:28.72 xGZf432d.net
蓋開けたら500枚位しか売れなかったりして

282:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/11 20:58:45.53 XSutURyo.net
志倉さんとこ的なら本命はパチンコ・パチスロだろうな

283:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/11 22:32:40.19 pzIkBSo7.net
ハードル低いよな。
まあ配信とかでいろいろお金はもらっているのだろうが。

284:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 00:54:23.12 34qw3zkr.net
リメイクBGMの「踏破」だけがギターとドラムが暑くてやたらかっこいい
異世界編で流れた時はおおってなった

285:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 05:13:17.78 +pQ0VGg6.net
とりあえず目安に
■2019冬アニメ1巻売上げ
21,039 マナリアフレンズ
14,353 ケムリクサ
10,696 五等分の花嫁
*7,111 B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜
*5,704 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
*4,077 私に天使が舞い降りた!
*2,263 デート・ア・ライブ DATE A LIVEV
*2,205 荒野のコトブキ飛行隊
*2,172 盾の勇者の成り上がり
*2,170 モブサイコ100 U
*1,912 どろろ
*1,612 不機嫌なモノノケ庵 續
*1,570 バーチャルさんはみている  ←YU-NOの目標の1500枚
*1,377 みにとじ
*1,335 えんどろ〜!
*1,217 約束のネバーランド
**,775 明治東亰恋伽  
**,608 ガーリー・エアフォース
**,530 同居人はひざ、時々、頭のうえ。
**,527 上野さんは不器用
**,458 けものフレンズ2       ←いまここ
**,414 ブギーポップは笑わない
**,349 魔法少女特殊戦あすか
**,156 W’z《ウィズ》
**,136 エガオノダイカ
**,*98 サークレット・プリンセス

286:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 05:26:36.12 LXtamub9.net
荒野のコトブキ、あんなんで良く売れたな
まともにアニメ化すればYU-NOも・・・
汚いバーベルシャフトとチンポしごいてる業界チンピラのアミバ平川に触られたのが災難

287:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 06:17:56.18 /yuz47a+.net
百合アナフレンズあんな内容で売れてんのか
むしろあんなのだから売れるのかこわい

288:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 06:26:46.14 PpHsOz1W.net
つ シリアル

289:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 06:31:30.97 /yuz47a+.net
あーゲームのシリアル付きなのね納得

290:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 10:32:13.56 WVodfvaP.net
>>285
いつも思ってるけど、今どき円盤の売り上げが、指標として役に立つの?
動画配信とか多いし、
円盤の売り上げなんて、副業の年収みたいな物だと思う。

291:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 16:44:10.83 +pQ0VGg6.net
それも一理あるんだが、アニメ制作スタッフがツイートで
「動画配信など今はあるが、それでもやっぱり円盤の売上は重要」と言ってたよ

292:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 19:09:52.61 RFC3s1SK.net
海外販売がメインのものとか、何が資金回収のメインかは
円盤の枚数が一つの目安になっても、プロジェクト自体の成功かどうかは分からないって
あるアニメPが話していたけど

293:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 19:35:14.53 VJogVh3r.net
1クールなら別の制作会社、おそらく志倉さん御用達の白狐で2年前にアニメ放映出来たけど、
もっと制作費と時間をかけて2クールで3年かけて制作したらしいな
残念ながら監督が筋トレマニアの原作レイプ魔のアミバだっただけ

294:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 19:36:35.61 VJogVh3r.net
誤爆

295:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 19:54:23.74 iz4ALvHm.net
>>286
コトブキ後半は良かったと思う
一話がマニアックすぎて一番退屈だった

296:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 22:37:28.64 h2MQx/9n.net
今週で澪編終わりなのか?
改変多い。
マルチシナリオ感が皆無。
都合良くタイムスリップしているだけという感じ。
作画酷い。
剣を引き抜くとき歯を持って引き抜いてるし。
相変わらず全く感動しなかったんだが。

297:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 22:44:59.63 kdrejm2I.net
大作感はゼロになったね
途轍もないアニメ監督にあたってしまった
悲しい

298:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 23:20:37.77 h2MQx/9n.net
澪編ラストも陳腐としか言いようがなかった。
人が死んでも全く心に響かないし、
公式サイトがネタバレ書き込んでいるせいで、意外感も全くなかった。
話の流れも都合の良さばかり感じた。(超展開まではいっていないが)

299:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/12 23:25:01.90 h2MQx/9n.net
あとたくやの下ネタ何とかならんの。
おもしろい下ネタとも思わないし。
原作でも下ネタが多かったが、アニメにすると痛すぎる。
あれじゃただの変態だろう。

300:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 07:19:01.84 cmtl49ey.net
だだの変態ですが?

301:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 08:02:55.52 OkYYV+Ty.net
親父はどこにいるのか
たくやは親父の影響を受けている。

302:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 08:51:04.26 4j51RE22.net
美月さん助けるみたいなこと言ってたけど結局助けないんかーい。
ゲームも助けてないけどさー、助けないならあんな展開追加すんなや。

303:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 08:54:28.54 pybQ9dH1.net
yunoがヒロインかとおもったらたくやの娘だったり当時はそういうスカしかたも新しかったな

304:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 09:58:58.22 D1wE79Nf.net
美月さんを助けられない理由って、
アニメ中でたくやにわかる形で提示されたっけ?
ゲームだと淡い記憶で、絵理子先生あたりが喋ったような気がするからまた後かね

305:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 10:35:20.42 KwZcHpDj.net
>>304
アニメ
助けられないも何も、
美月が勝手に自殺しましたが。
よく考えたら何故自殺するのか意味不明。

306:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 10:44:20.11 KCb1up3T.net
URLリンク(maemuki.cloud-line.com)

307:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 13:22:03.90 4j51RE22.net
カオスの矯正発動=最初に戻るだから、
来週洞窟の美月助けに行くとも思えないよな〜
澪との茶番が酷すぎ
いい加減嫌になってきたよアニメ

308:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 14:16:22.71 KwZcHpDj.net
アニメのスタッフって、
意外性のある演出(ミスリード)が出来ない病気なの?
亜由美バッドエンドといい、香織バッドエンドといい、先週の澪ルートといい。

309:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 19:40:18.06 dO+t8AOV.net
>>304
美月の死が事象フラックスが高くて運命化してるので助けられないって絵里子先生が言ったのは
美月編で龍蔵寺の土蔵とか探索してるパートだよ
このパートは澪編だから美月の死に関して絵里子先生は時空警察である正体をまだあらわさない

310:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 21:22:07.32 KwZcHpDj.net
公式Twitterが美月の完全ネタバレツイートしてやがる。
URLリンク(twitter.com)
ゲームの時は公言するのもはばかられる内容を、平然とツイートする公式氏ねよ
(deleted an unsolicited ad)

311:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 22:10:00.69 c8rLwHRh.net
ラッキースケベとか寝取られはまあ元エロゲだしいいけど
真面目なシーンでも頻繁に挟むセクハラ発言がゲンナリするな
下半身は元気になりました、股間がテントはってますとか常に会話に下ネタ挟んで
悪役も雑魚、ヒロインも不愉快、でも本筋は気になるから我慢して見てるっていう
昔のエロゲはこんなんばっかだったな…
ってYU-NO初見だけど懐かしくなる謎な感じ

312:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 22:25:29.68 KwZcHpDj.net
まあたくやの変態っぷりは俺もキモいと思う。
つーか、全年齢にした時点で、そういう設定いらない。

313:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 22:26:46.90 EECLv89b.net
原作はここまで酷くない定期
というかセーレスが出ないので完全に別物だと判明したな

314:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 22:31:32.90 KwZcHpDj.net
アニメは何でセーレスじゃ無くて母ちゃんなんだろうな。

315:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 22:31:49.29 lYrEhqCk.net
一人称かつ自分でパンツクリックしてセクハラすんのと、
三人称でセクハラ見せられるのとじゃな

316:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 23:23:58.20 /0Dv37/q.net
同級生でクリックして服を脱がすというのは衝撃的かつ感動的。
脱衣麻雀でも勝手に脱ぐだけだから。
この違いは大きい。

317:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/13 23:59:46.75 MCNwn19Z.net
>>311
菅野さんの作品というより蛭田さんの作品に似せて来てるのかも
野々村は菅野さんがゴーストライターだったという噂あるけど
ここまで下ネタ酷くないし、アニメ脚本家の趣味だろうね
悪役もマイルドにされて憎しみが沸かないし

318:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/14 00:24:09.45 31al1JMx.net
アニメ
伏線の回収が早すぎ。
そのせいでルートごとの相関がほとんど見られない。
マルチシナリオと言うよりは、
昔、流行ったオムニバスストーリーになってる。
世にも奇妙な物語みたいなやつ。

319:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/14 01:13:03.54 fWFVH6ZM.net
えっセーレスでないの??
ユーノは何者になっちゃうの??

320:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/14 01:17:27.54 BXWJ5HKX.net
アニメの澪ルートの地底湖で出なかったってことね
異世界編では普通に出るでしょ…多分

321:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/14 01:23:27.50 Kc2GEIie.net
>>317
噂?
菅野が蛭田の作風をパクってるという事を認めたがらなかった馬鹿な菅野信者の願望だと思うがね
元関係者の高見龍が、菅野が当時売れてた蛭田の作風を模倣してた事について言及してからは
その手の馬鹿もいなくなったようだが

322:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/14 03:04:38.11 Isbr1DdN.net
>>311
ゲームだと関係ないとこをクリックしたときに出る下ネタがほとんどで、
メインシナリオにはあそこまで執拗には出ない気がするけどな…
関係ない所をクリックって、脳内的には本筋に関係ない別腹?テキストだから
メインに混ぜられるとすげー違和感がある

323:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/14 04:30:21.65 2VwF5K3p.net
下ネタは心のうちでふと思ったことも、アニメだと口に出したり
そもそもアニメにしか無い下ネタやラッキースケベのオンパレード、
妙に古臭い言い回しもアニオリというバカバカしさ

324:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/14 06:00:20.70 pif1Xkwk.net
セーレス登場しないんだろうな
ユーノの母親も変わってたりしてね

325:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/14 09:43:04.51 LQOBHebz.net
ユーノの母親がケイティアだったらマジくそだな(笑)

326:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/14 10:19:25.63 ok9FW5IE.net
>>322
メインシナリオは
論点ずらしとオウム返しが異様に多いが、
露骨な下ネタは少なかった気がする。

327:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/14 18:11:50.64 EfOu7xS+.net
>>324
>>325
広大の娘でたくやの妹かもな
出会いをどうするのかは全く予想できないが

328:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/14 18:21:44.97 hWilG95Z.net
URLリンク(mantan-web.jp)
さらに「後半にはびっくりするような展開もあります」と明かす。アニメならではの表現でファンを驚かせてくれそうだ。

アニオリで何するんだろうな

329:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/14 18:34:47.26 GQ6Tzh2n.net
アニメの監督の平川さんは古参の2chねらーだというから、アニメスレに常駐してそう
ヤマカンに喧嘩を売って撃破されたり、かなり変な人らしい

330:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/14 19:38:04.79 ok9FW5IE.net
>>329
おっさん2ちゃんねらーは
そこまで馬鹿じゃない。
スルー力凄いから。

331:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/14 19:58:44.54 ok9FW5IE.net
おっさん2ちゃんねらーが反応している場合は、ほぼ釣り。

332:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/14 22:03:14.00 iqbKN4K6.net
2chねらー世代としては39歳は開設当時のねらーでは無いな
YU-NO世代としても、下の方

333:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/15 00:16:00.78 3IidZkeZ.net
メルペイ祭り再び!!(6/14〜6/30)
URLリンク(i.imgur.com)
iDの使える全店舗で50%付与されます
更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
MXHMSH
を入力する
URLリンク(i.imgur.com)

334:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/15 00:55:42.32 tDloCRUp.net
異世界ではたくやは女(ユーノ)でした
とかやってもこの監督なら驚かんな

335:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/16 19:59:46.68 ksn8KFAc.net
アニメのたくやは顏可愛いから女でもいけそう

336:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/16 20:00:54.86 Z93R/oQH.net
リメイク版ゲームのたくやが本当に今風
アニメは作画が・・・

337:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/16 22:28:09.21 IYykWVe4.net
アニメは全般的に作画が微妙だよな。
それ以上に脚本が( )

338:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/16 22:29:39.43 L5FQF/Je.net
たくや役が下ネタが得意で監督がウケて下ネタ増々にしたそうだバカ

339:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/16 22:44:18.21 IYykWVe4.net
たくやの下ネタが痛すぎるんだが。

340:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/16 22:48:58.70 IYykWVe4.net
アニメ版は曲も盛り上がりに欠ける要因かな。
何だか曲の使い方が下手。

341:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/17 01:03:43.66 +kxKa+8k.net
>>339
澪にデバイス見せるのはゲームには無いアニオリだから、あの辺、下ネタも含めて、全部アニオリだよ。
(ついでに書いとくと、今回ゲットした宝玉も、ゲームとアニメとでは、ゲットした場所が違う)
ぶっちゃけ、ゲームとアニメは別物と言えるほど違う物になってしまっているから、アニメ見る時間あれば、その分をゲームやるなり、動画サイトに上げられているプレイ動画見るなりに費やした方が絶対に良いよ。
残念だがアニメ版は、それぐらい違う。

342:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/17 11:14:57.88 Y00YggZW.net
>>290
今ココってYUNOはともかくなんでけもフレをピックアップしてんの
しかも3週目の数字だから週も書かないと
どっかからそのままコピペしてきたなその表

343:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/17 21:44:23.10 euiefJOp.net
また来週の予告が出てるけど
並列世界と言うよりは、オムニバスでただ繰り返しているって、感じ。

344:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/17 23:41:00.42 euiefJOp.net
最近、アナザーっていうオカルトミステリーのアニメ見ていたけど、話の切り方上手すぎ。
それに比べてYU-NOは(__*)

345:名無しくん、、、好きです。。。
19/06/17 23:42:59.15 euiefJOp.net
>>341
ダンジョンの出口で閉じ込められる演出無くなったんだな。
あれをどうするか興味深かったが。
確か宝玉ゲットはそこだよな?
つーかダンジョン演出、最高に簡略されてたな。
簡略化しすぎて茶番という感じだった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1815日前に更新/98 KB
担当:undef