この世の果てで恋を唄 ..
[2ch|▼Menu]
720:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:48:40.52 bDwuaT04.net
このゲームは攻略本必須なくらい難しいんでしょうか?

721:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:51:50.24 NyfDooIS.net
>>717
攻略したいと思わないならなんで買ってプレイしてるの?

722:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:52:29.13 86iQgtKB.net
難しいというより正確にはややこしい
初見で自力だと苦労するけどそれを補って余りあるシナリオの引き込みが凄いので
初めてPC98版やった時は苦にならなかった
ググれば攻略情報は腐るほど出てくるから心配はイラン

723:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:53:08.03 9MB+7N/T.net
サターン版自力で音楽室解放までやったけどそんなに難しかった記憶ないけどね

724:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:55:22.86 hxraP+Nz.net
>>718
初歩的だけど、ケーブルの抜き差しとか本体再起動とかどうでしょう

725:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:55:50.44 2RefV5TX.net
>720
難しいかと言われたら難しくは無いよ。
ただ、いろいろな場所を調べたり、色々フラグ建てたりするのに根気は要るので、面倒くさがりな人には向いてないゲームかな?

726:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:57:29.62 QhliZwvw.net
>>721
プレイしてないんでしょ、叩きたいだけ

727:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:58:07.92 IiBhqsRP.net
ゲーム的な攻略要素ってあったっけ。
どこでどのアイテム入手して、どこで使うとかか?
シナリオ進めていれば自然と手に入るし、いわゆる「攻略本」的なものって必要ないでしょ。
強いていえば、例のパズルくらいかな。

728:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:59:24.72 6OCnAojn.net
>>720
宝玉の使い方に慣れたら、後は根気だけよ
それを補って余るほどの見返りはあるよ

729:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:03:06.97 5cXnCrcf.net
本当に宝玉システムよくできてるよな。他に真似されても面白そうなもんだが、シナリオの統合性が取れんのか他では見たことないな。
あ、でもシュタゲが似てるのか。あれはアドベンチャーとは言いにくいからちょっと違うと自分は思うが。

730:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:06:10.35 Hl4zw2HA.net
シュタゲはメールで選択肢選ぶだけだからこれとは違うような

731:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:08:10.63 9MB+7N/T.net
シュタゲで好きな時間にタイムリープ出来て分岐すればもっと面白いだろうね
まゆ死ぃのバリエーション増えて泣きそうだけど

732:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:13:49.12 9P3RWsqu.net
>729
宝玉を使う(宝玉セーブ)周りの設定がやり難いからでは?w
YU-NOだとSFで解説(理論付け)してるが、ここは説明難しいからね。
宝玉を使うと、時間に対する慣性を失い、静止する(時間の流れから取り残される)。
消えた様に見えるが、その場所・時空間に存在し続ける。だったかな(一部wiki先生より抜粋)

733:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:14:16.00 DopnU8Vp.net
>>721
購入動機は「YU-NOだから」という理由の人が圧倒的に多いんじゃないかな
このキャラデザに惹かれて買ったという人が何人いるのだろうかとは思う

734:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:17:22.34 5cXnCrcf.net
>>732
時間軸ではそうなるんだよね。ただゲームとしては宝玉のやり方はかなり面白い。理屈の統合性はともかく。

735:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:31:02.40 2ZZT5UaG.net
プレイヤーに問題を投げかけるタイプのアドベンチャーゲームとしては、むしろ難易度低い方だよね
Aルートで、Bルートのアイテムが必要になるかのようなシナリオなのに、
実際にはどっちのルートでも分岐によってはアイテムが手に入るようになっていたりする。
多分これは簡単になるように、両方のルートでアイテムが手に入るように調整されてる
明白に別ルートのアイテムが必要になるのって、研究所のアレだけじゃないかな

736:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:31:08.05 NyfDooIS.net
>>733
YU-NOと名前つけた浅田のウンコも買えよ

737:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:31:53.20 TH6CZVtG.net
>>733
あと、98版が付くってのもあるだろうな

738:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:33:26.54 wPTTsIde.net
シナリオの整合性はあんまりとって無くない?アイテムとか何故持ってるかは分からなくて宝玉の力で持ってるのが分かってるだけって印象なんだけど
たくやではなく物品とプレイヤーだけが歴史を刻んでいる

739:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:40:55.24 GLZ/gUIx.net
まあ一番の減点は龍造寺だよね

740:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:47:41.77 yJQsCKnw.net
まだ届いてないけど抽選会参加できないかな
画面じゃだめとあるけど注文履歴の印刷でもだめかな

741:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:49:39.77 TH6CZVtG.net
それだと何回でも参加できちゃうからなぁ

742:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:05:23.05 OjDytIfZ.net
>>709
ハイドライドの内藤さんも残ってたはず

743:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:06:10.12 OjDytIfZ.net
って、内藤さんM2に移ってるのかよ

744:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:11:02.34 hq0Rfp1m.net
>>738
そうね。
それはそう思う。

745:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:13:44.29 fp94dD18.net
今川教授食糧尽きてから生きすぎじゃね?w
常人なら手どころか思考もできなくなってそう

746:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:15:54.29 U10pZysv.net
で、エイリィコ先生の名前の発音はどうだったのかな!?

747:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:28:48.09 1XBnHnag.net
たくやがどうやって木刀とか鉄の剣を持ち歩いているのかは謎

748:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:42:37.10 miCDYvZ2.net
ゲームの主人公はみんな四次元ポケットを持っているんだよ。
その辺リアルにするとクソゲーになるよ。
アイテム5個しか持てないRPGとか遊びたいか?

749:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:44:54.42 rPbFFYyC.net
楽天ブックスって在庫数簡単に見れるのなw
Vita限定版残り128個か

750:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:47:02.78 nh7jxETw.net
澪ルートの結城クズすぎるなぁ

751:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:48:28.83 4BTRXE6+.net
どっかのルートで嫌なキャラになっちゃうと、その他のルートでも印象悪くなるよな

752:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:52:53.11 vEUolHd3.net
結城と豊富が被る

753:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:55:51.52 YvOpEsTn.net
豊富がクズは分かるが、結城は若気の至りの範疇だろ・・・

754:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:03:49.51 Z+4SEKpK.net
豊富は二階堂

755:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:04:26.13 kEnOAgtZ.net
結城って主人公の近くにはいるけど
話の流れから見ると最近になるんだっけ?

756:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:05:48.25 OuPSvQjI.net
豊富は二階堂は二階堂に似てると思ってる人俺以外に居たんだ。

757:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:06:08.81 8zG/y7sW.net
抽選会人大杉w
100余裕で越えてるじゃん

758:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:06:11.78 1hqt7HyF.net
横恋慕してる奴が惚れてる女を振り向かせるために、スキャンダルを衆目に晒して
それを女の好きな男のせいにするのはどう見ても「若気の至り」じゃなくてクズ行為だよ・・・

759:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:08:02.46 hhFeOUle.net
>>719
パネル操作とYU-NOのGUIの組み合わせは非常に合ってると思う
>>739
明夫が上手すぎた、てかSS版は全員上手い

760:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:09:17.87 hhFeOUle.net
>>756
エキセントリックさが無いんだよな、今回の豊臣

761:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:12:35.63 nh7jxETw.net
豊臣は三木眞のがクズさとヘタレさが出てて上手かったな

762:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:13:56.23 4BTRXE6+.net
クズキャラ造るのうまいんだよな
デブもいい感じだったわ
ライター絶対サディストだよね

763:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:15:42.66 U10pZysv.net
>>748
持ち物が重すぎて移動できなくなるたくや。

764:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:17:10.65 rPbFFYyC.net
>>719
Vita版タッチできるんだ。
完全劣化版かと思ってた
まだPS4持ってないからVita買ったがのちに後悔するかもと思ったが最適GUIそうだな

765:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:17:11.62 4BTRXE6+.net
バグでくものいし増殖して動けなくなったときはカセットぶん投げたわ

766:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:21:54.24 hZxrCJxD.net
>>749の在庫数ってどうやって見るの?
誰か教えてプリーズ

767:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:24:36.21 4cqq9+A2.net
サントラに声優さんたちのコメントは入ってないのかな。
サターン版のサントラには入ってて、多くの人がセリフの量に圧倒されてた。
あと一人で収録するからセリフの前後関係とか分からなくて難しかった、と。
今作の声優さん達も似たような感想を持ったんだろうか。

768:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:25:57.52 NyfDooIS.net
>>760
典型的な盲目信者
ドラえもんも大山のぶ代が印象的すぎてまずこれは超えられないんだよ
そこには先入観やら先駆けやらの要素が絡んでるのにそれらには一切目を向けない盲目信者の臭さな

769:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:26:00.62 1XBnHnag.net
タイムリープって宝玉の所まで精神が飛んで行って
そこの時間帯にある体に合体するんだろうけど
アイテムが飛んでいくのは何故とか言いだすとゲームにならないんだろうな。

770:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:28:01.14 Lk2FbrBk.net
17日土曜日に楽天ブックスでPS4限定版注文したのに、発送メール来ないわ
早くやりたいのに・・・ほかのゲームに手をつけて積みゲーになりそう

771:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:30:51.44 hhFeOUle.net
>>769
え?たくやは体と持ち物ごと移動するんだが?飛び移り座屈で

772:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:31:31.66 dIzRNAD9.net
>>769
タイムリープじゃないんじゃないの?
普通に時空間移動なような
違ったっけか

773:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:31:44.49 GUJilFKC.net
>>769
え?違くね?
普通に肉体ごと違う世界に飛んでるんだろ
もちろん飛んだ世界のたくやは押し出されてまた別の世界に飛ぶ

774:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:33:28.91 hhFeOUle.net
まあ、実際劇中でかさばる物って言ったら木刀とノートPCくらいだからな

775:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:33:41.01 g3Jq4Gwi.net
ひどいネタバレがいくつかあるな
もうちょい新規さんに配慮しろよ。。。

776:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:35:25.89 4BTRXE6+.net
移動ともちょっと違うんだよな
飛んだ先が新しい一つの歴史の分岐になる

777:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:35:50.73 4BTRXE6+.net
>>775
すいません

778:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:36:51.82 xnHOa3R/.net
時間は可逆、歴史は不可逆、だね。

779:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:37:00.68 4BTRXE6+.net
つい語りたくなってしまって
ほんと申し訳ない

780:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:38:32.77 hhFeOUle.net
さすがにバレ嫌いならここは見ないでしょ、もう出てるしな

781:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:38:38.10 wPTTsIde.net
いや飛んでったら記憶なくしてるじゃん。プレイヤーの見てるたくや以外は哲学的ゾンビ的なやつじゃね

782:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:40:03.55 1XBnHnag.net
肉体ごと飛んでるのはカオスの矯正時だけかと思ったが
全部そうなのか

783:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:40:03.60 hhFeOUle.net
完全に記憶はなくならないよ、ただ断片的になるってだけ

784:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:43:05.16 dIzRNAD9.net
>>782
でないとアイテムを持っていけることの説明がつかない
そういうとこの説明がちゃんとしてたのがウケた理由の一つだしね

785:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:44:37.73 4BTRXE6+.net
>>784
自分もそう読みました

786:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:45:30.39 dIzRNAD9.net
>>777
OPで分かる程度の内容の雑談はバレとは言わんと思うよ
本当に酷いバレしてるやつの時は多分>>775出てこないと思う
雑談の流れをとめたかっただけじゃないのかな

787:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:48:28.62 JNGJhrnn.net
静岡だけどこのゲームの限定版どこにも売ってないぞ
どんだけ出荷絞ったんだよ

788:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:53:44.89 rPbFFYyC.net
>>766
注文画面で999個とか頼んでみるのだ

789:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:55:09.77 fp94dD18.net
っていうかリメイク専用スレあるからな
ネタバレネタバレいうならそっちいけばいいのでは
そもそもネット断てよって話だ

790:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:56:43.35 w80lwNOu.net
リメイク専用ってスレがあるようだし、過保護じゃないか?
発売済みの作品のスレなんてネタバレが嫌だからテンプレまで読んで引き返すわ。
初見でそれをしてない時点で見るやつが悪いと思うよ。
注意せず車道に出て車に轢かれたふざけんな。そんなのおかしいでしょ。

無関係なスレにネタバレされてる場合は可哀想だが

791:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:57:58.69 rPbFFYyC.net
>>767
現代でもゲーム収録は一人が通例だね
ダンガンロンパみたいな掛け合いのようなゲームですら

792:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:58:28.73 8Uz0Gu6o.net
>>787
うちは逆に限定版しか残って無かったよ
いい年こいたおっさんがどでかい限定版を持って帰る姿ったらもう…

793:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:59:40.33 dIzRNAD9.net
amazon見たら、業者の釣り上げ価格になってるのな>限定版

794:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:00:18.24 1wPu78RS.net
ソフマップ抽選に向かっている
誰かもう行った?
グッズ買いたいけど、種類少ないしイマイチやなぁ

795:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:01:10.06 2ZZT5UaG.net
音楽室行くと「私のENDを見てくれたのね」「まだ見てないのね」とボイス付きで言われるけど
これあれか。音楽室に行く前にEND見てると見てない方のボイス一生聞けないのか
別にいいけど

796:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:06:27.54 p3z1U1Sy.net
いいか東京

797:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:08:21.50 p3z1U1Sy.net
ミスった
いいな

798:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:13:57.60 hhFeOUle.net
URLリンク(p.twpl.jp)

抽選会並びすぎだろ、コミケですか?

799:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:14:25.85 H90XYF+K.net
子連れいるのかよ

800:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:16:21.80 dIzRNAD9.net
秋葉行けばまだ限定版あったりするのかな

801:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:16:56.39 3HlM7gWC.net
祖父地図町田予約してたVita限定版買って秋葉原に向かってる途中
Vita通常版は特典付きで残ってる

802:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:18:40.23 9WhZAPNy.net
日曜の秋葉原ってホコテンが復活していたと思うので歩道ふさいでも大丈夫か

803:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:18:52.80 YI8ozB7w.net
>>791
なるほど。
アニメみたいにやってるのかと思ったけど、いろんなシーンがあるから
そんなことやってられないのかな。

804:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:20:34.86 9WhZAPNy.net
>>791
某アダルトゲームのラジオで横2人で座って収録した時は
やりづらかったとか話していた

805:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:22:17.38 g3Jq4Gwi.net
>>786
すまん
スレの最初の方に核心的なネタバレがあったのでつい流れを読まずに書いてしまった
今の流れなら大丈夫だったな

806:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:26:19.54 dIzRNAD9.net
>>803
戦闘シーンの声とか取るからね
その間他の声優さんが待ち時間になってしまう
声優さんのギャラって、ゲームの場合拘束時間で支払われるから

大昔に何度か収録立ち会ったことあるけど
入れ代わり立ち代わり声優さんが来て、声取ってプレゼント用のサイン書いてもらって
お疲れ様でしたーってののループだった

807:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:28:09.25 fp94dD18.net
ゲームの抽選会につれていくのはどうかと思うが
このタイトル買う層の年齢考えたら子持ちいても不思議ないから...

808:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:28:36.61 wPTTsIde.net
テイルズはなんか集まってとるのが珍しいとか声優コメで見ることがあるな

809:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:29:35.91 hq0Rfp1m.net
むしろ子供居ないとおかしい年齢層だよね(・∀・)

810:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:31:04.83 lSO9DjAm.net
親子ゲーマーとか来そうやな
後、今は独身者も多いけどな

811:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:34:12.56 WRnbEwWi.net
>>809
ルート間違えて今回は無理そうですごめんなさい(´・ω・`)

812:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:35:18.67 H90XYF+K.net
>>800
秋葉ならBEEPにあるっぽいぞ
朝のツイッターだからまだあるかはわからんが

813:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:49:29.36 vAYrQz39.net
>>794
二回でポスターとクリアポスター貰った
どっちも持ってないから個人的には満足
クリアポスターのが貰ってる人多い印象

814:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 14:57:55.38 DopnU8Vp.net
ハズレ(何ももらえない)ってあるのかな
残念賞扱い(ハズレの変わりの参加賞みたいなもの)なのが
ポスターorクリアポスターってことでいいのかな

815:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:04:22.93 8ZUp7Abj.net
>>788
ありがとう
そういうやり方があるのね

816:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:07:28.88 vAYrQz39.net
>>814
確か白玉がクリアポスターだったから、
クリアポスターが参加賞なんじゃないかな

817:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:10:37.15 miCDYvZ2.net
>>805
その気持ちわかるわw
ネタバレなしで遊んでほしいとこれほど思うゲームはなかなかない。
だからこそクリアした後で語りたくなるんだよな。
ネタバレ雑談スレでも作れば良いのかも知れんが、
あんま乱立してもあれだしなぁ。

818:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:11:46.65 3HlM7gWC.net
>>748
バイオハザードみたいな仕様なら許せる

819:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:12:32.94 lSO9DjAm.net
昔のファミコンは持ってるアイテムの数が決まってたぞ

820:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:13:42.97 U10pZysv.net
>>811は宝玉もリフレクターも持ってないから、別ルートとか行けないよね?
そんなルートがあるかすら疑問だよね?

私もです、すいません。

821:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:17:30.14 f/IeJcAp.net
>>817
リメイク専用スレなら既にある
スレリンク(gal板)

ここはオリジナルのスレでもあるんだからネタバレが出るのは当然だろ
ネタバレが嫌な人や新規はこっちに誘導すればいい

822:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:19:50.21 dIzRNAD9.net
>>817
最初の方のはネタバレが目的で書いてると思うから
スレ分けてもネタバレ禁止の方に書きに行く気がする
とにかくこのスレずっと粘着してるやついるから。俺も相当見てるから人のこと言えないがw

最初の発表から1年半ほど、スレ見る度にキャラデザ腐してる感じだったし
昨日あたりからはシステム叩きに変えたような気がする
でもどうもそういう人って書き込みは夜メインっぽいな
今比較的平和だし

823:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:21:26.66 OZXsH4PD.net
>>821
そっちほとんど人いないんですが

824:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:25:13.94 hXkZS+zI.net
結局買わなかったが、ここ見てたらやりたくなってきた
実家に戻ってサターン回収してくるかな…

サターンは下級生同級生2 ぴあキャロ2Withyou その他諸々
今でも(個人的には)色褪せないゲームが多すぎ

825:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:36:45.10 f/IeJcAp.net
>>823
だからそこ知らない人が多いからそっちに誘導すれば増えるでしょうよ

826:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:40:09.09 CjfobZfS.net
やばい乗り遅れた
どこも売ってない

827:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:40:18.07 H7SGEc32.net
ただ上でも書いてる人居るけど仮に新規で始めた人が向こうのスレに言っても
わざとネタバレ貼る奴出てくると思うけどなぁ

828:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:46:34.44 bEXlyGRK.net
>>826
・初回特典の98版DLCは4月2日まではDL版にも付く。
・通常パッケージ版の希望小売価格7800円に対して、DL版は7000円。
パッケージ版は小売店で値引きされるが、それを考慮しても、DL版はパケ版とほとんど変わらない価格になる。

ということで、小売店で見つけられなければ、DL版買うとよろし。

829:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:51:50.55 CjfobZfS.net
>>828
ども
転売価格になってきてるね

830:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:56:41.80 fuWGaihn.net
楽ブにあるのになんでみんなないって言うんだろうか

831:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:58:04.69 X5NfduW8.net
らくぶで保存用に注文したが
返信が一切来ない、エアー在庫なんじゃないかとw

832:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:59:31.73 5cXnCrcf.net
店舗に売ってない。もう諦めてヤフオクで98版だけ買ったわ。2000くらいでユーノできれば満足だわ。

833:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 15:59:56.81 57+eNyFD.net
ダメ元で購入履歴印刷して行ったら抽選できました

834:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 16:17:17.07 dIzRNAD9.net
>>830
vita版だけじゃね?

835:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 16:20:00.51 LPWQxRTM.net
お、おっさんどもの同窓会スレが活況を呈してるな
ええこっちゃ

836:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 16:20:47.55 5RyNQqlK.net
リメイクもそこそこの出来で良かった
無かったことにしたい例も多いからな

837:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 16:26:57.10 l43D7svE.net
木刀持ち歩いてるの違和感しかない

838:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 16:27:46.17 GUJilFKC.net
ごめん初プレイ組の質問なんだけど
亜由美が落とした20ページ目の書類ってのを拾って、その後屋上で亜由美さんに会った時にすぐその書類を渡したんだけど(ちゃんと反応があった)
その後のストーリー(テキスト)を読んでるとどうやら20ページ目の書類を亜由美が持っていない前提でストーリーが進んでいるんだが、これってバグか何かなの?
ちゃんと渡したはずなんだけどな

839:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 16:35:29.04 9WhZAPNy.net
他の人の為にも答え書かない方がいいような

840:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 16:45:45.36 2ZZT5UaG.net
>>838
ゲーム側の不手際だと思うよ。自分は一度も「澪の手帳」を使わずに澪ルートに入ったが
澪の家の中で、手帳が主人公の手を経由した時のテキストが出た

ただそうではない可能性もある。
ADMS上の位置が同じでも、その前の行動によってテキストが切り変わる箇所が沢山あってね
書類渡してない状態の宝玉をロードして進めているのかも

もしくはドジっ子で何度でも無くしてると脳内補完するか
書類は全ルートで拾えるんだよね

841:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 17:08:37.99 6zxC/OCx.net
澪のセリフで「野に下る」があったけど、まんま「のにくだる」と言ってたな。監修してる奴語学力あるのか?

842:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 17:10:46.65 dIzRNAD9.net
勉強家のイメージあるくぎゅにしては珍しいな
似たようなのだと、解さないを「げさない」と読んでたのが気になった
調べると合ってるんだけど「かいさない」の方が一般的だと思うから

843:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 17:22:31.20 rZAiX30N.net
どっちの言い方も使われるだろ
それに言葉は変化していくんだよ
どんなに文句言っても大多数がそう読むようになった時点で常識が変わる

844:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 17:22:45.13 MkPa+dtJ.net
くぎゅうじゃなく音声を録音する指示する方だろ

845:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 17:38:47.38 miCDYvZ2.net
>>824
君とはうまい酒が飲めそうだw
リメイクもなかなか良い感じだから買うのもありかと。
あの頃はゲームの黄金期だよな。
アーケードからの移植も良ゲー沢山有ったし、エロゲもすごい売れてた。
with youは後半の超展開に吹いたけどw
これ以上はスレチだから自重する。

846:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 17:38:56.68 bEXlyGRK.net
龍造寺が「早急に」を「そうきゅうに」と言っていたので、「さっきゅうに」の間違いを現場は直さなかったのかと思ったら。
今では、「そうきゅうに」も間違いではないとされてるのね。

847:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 17:40:20.53 dIzRNAD9.net
細かいの含めるとテキスト量本当に膨大だから
相当大変だったろうなこれ

848:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 17:54:53.34 1wPu78RS.net
この3連休でクリアか、そこまでは無理でも現代編コンプを狙っていたが、じっくり音声聞きながらやってると無理だなw
風呂食事睡眠を最低限に抑えても、2-3人位のルートコンプが限界っぽいww

849:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 18:18:21.59 hXkZS+zI.net
>>845
「凄い売れてた」でなんとなくPS4ソフトの歴代売上と比べてみた

…まぁ、うん。凄い時代だった

850:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 18:25:13.35 U4seemA+.net
主人公が会話を反芻するから無駄にテキストが長いなこれ

851:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 18:25:59.58 dIzRNAD9.net
時代で語ったら、ファミコン時代なんかオバQとかハットリくんがミリオン突破してるからな

852:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 18:27:03.07 3qhogwqy.net
>>848
俺も思ったより時間食ってるw
ここで色々賛否言われてるので、ついつい声優さんの演技とか確認しつつやってるのでw

853:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 18:28:46.97 dtoViVip.net
いまですご奴はすごい
ポケモンgo6.5億
Gta5 7000万

854:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 18:31:13.38 nxrzWXwe.net
その手の誤読誤用だと「さわり」を序盤の意味で使ってるところがあったのが気になった。

855:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 18:31:56.82 rIh/Mhos.net
>>850
やたら聞くまでもないことを聞き直したりしてアホすぎて頭痛くなる
かと思えば急にインテリじみた知識披露し始めるし

856:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 18:37:47.31 zqu8yTzH.net
>>854
今回直してるか知らんが「草葉の陰」の使い方も明らかにおかしい

857:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 18:40:36.42 dIzRNAD9.net
誤用についてはオリジナルだから変えないんじゃないかな
少なくともDLC版はそのままだろう

858:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 18:40:49.20 U4seemA+.net
>>855
それは感じるなあ
ギャルゲとかエロゲの主人公特有の鈍さだわ

859:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 18:43:00.14 zqu8yTzH.net
特有なんじゃなくて80年代ラブコメとかの流れを踏襲してるだけだよ

860:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 18:49:37.61 fuWGaihn.net
>>834
いやDLでいいって言うんだから通常版っしょ


861:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 18:50:26.59 kEQi2aJp.net
擁護するわけじゃ無いが、このゲームの誤読誤用なんてラノベに比べたら可愛いもんだ

862:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 18:51:07.72 fuWGaihn.net
with youはメインヒロインがみさえってのがなぁ。。。

863:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 18:55:12.20 yb+FAdHB.net
テキストとゲームシステムも今風にすりゃいいのにクソ懐古がうるさいせいで

864:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:02:30.80 pfYJWu1K.net
誤読誤用じゃなくて、登場人物が間違って使っていると考えたらどうか。

865:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:04:49.78 0TyjZyxZ.net
楽天ブックスからまだ発送メール来ず
通常版と在庫間違えて出品してたとかじゃないだろうな
午前中なら当日発送、遅くても翌日発送ってのは嘘か

866:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:05:07.97 U/bq56W4.net
>>862
それはそれで

867:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:06:17.58 lSO9DjAm.net
>>865
楽天を信じてはいかんよ

868:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:06:39.52 GUJilFKC.net
>>838
すげえ
亜由美が豊富に〇〇された後に会った香織さんが20ページ目の書類くれたわ
植え込みを探してくれたらしい
優しいなあ香織さん

869:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:07:40.71 scdok8FD.net
俺が楽ブで買ったyuno発送メールきたの夜9時だよ

870:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:09:59.24 U4seemA+.net
香織さんにウフフとかあらあらと言われる度に勃起してしまう

871:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:12:59.71 nh7jxETw.net
攻略サイト見ても澪ルートのパズルの操作の仕方がいまいち分からん
すっかり忘れちゃった

872:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:17:26.22 hxraP+Nz.net
プロローグの絵理子先生のパンチラは描かれてるのに
美月ルートで研究室で美月と待ち合わせしてる時に覗き見する
龍造寺と香織が話してるシーンでパンチラがなくなってるのはなんでだ

873:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:22:51.05 56fG0oGa.net
>>872
そういう箇所は他にもたくさんあるな
てか公園のシーンもだが香織さんの下乳を拝めないのが残念すぐる

874:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:24:30.21 zd1oF7M1.net
売ってない報告を結構目にするから
買い物ついでに覗いてこよう

875:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:26:21.19 GUJilFKC.net
>>868
あ、ごめんちょっと勘違い
確かに香織さんが自力で植え込みで見つけたのはそうなんだけど
どうやらそれを直接クライアント?に渡したみたいだな
たくやはもらってないのか
ただ亜由美さんの疑惑は晴れるわよってことか

876:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:28:20.58 wPTTsIde.net
>>871
ピクロスの解き方でググってどうぞ

877:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:37:16.86 luTAxkvE.net
時計の中の宝玉をとるためのヒントってどこかにあった?
オープニング中にあったのかもしれないけど、よく見て無かったし、オープニングはタイトル画面で放置してれば見れるのかと思いきや本編開始時の1回しか見れないようだし、いったいどーなっちゃってんの!?

878:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:38:00.40 dIzRNAD9.net
>>877
全然スレくらいに、一応あったって書き込みは見た
どこだかは知らないw

879:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:38:37.30 RwlYD4VV.net
しかし眠くなるゲームだわ、BGM的な意味で

880:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:41:03.52 +c28IgDX.net
梅本竜が音楽を担当したゲームで一番眠いのはXENONだな

881:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:41:11.94 luTAxkvE.net
>>878
そんな感じじゃ、宝玉とれないで詰む人続出じゃないの!?
浅田って頭おかしいの!?

882:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:43:11.08 FF/g0w4g.net
あのパズルは、紙に書いて普通のピクロスとして解くのが一番ラクだろうな
当時ピクロスが人気になる前で、何も知らない状態で解いたけどそれでも紙に書いて解いてた
ましてや普通のピクロスを知ってるなら、あんなノートパソコンを使う理由が全然ない

あと最近の人て、あんなのをノートパソコンだと言われても「は?」のような気がする

自分も一番手前の時計で詰まったよ。YouTubeでトレイラーを見て解いたけどなんか間違えてる気がする(笑)

883:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:43:11.96 bEXlyGRK.net
>>877
リメイク版の場合、OPムービーでわずかな時間だが、時計の文字盤の操作シーンがある。
あと、ソフト起動時のムービーをスキップせずに見てれば、スタート画面の時計の文字盤が表示されるところで、文字が二つ光る。

884:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:44:58.09 dIzRNAD9.net
>>881
ごめん俺買うつもりだけどまだ買ってないから詳しく知らんのよ
逆に買ってないからちょいちょいスレ見てる
引っ越し予定あるからPS4は荷物になるからなぁ

原作のOPもかなりきわどいヒントだったと思うけどね
気がついたとき俺天才かよと自分で思った記憶あるわw

885:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:45:54.76 luTAxkvE.net
時計はオリジナル版のようにじっくりスローで表現しないと気づかない人続出するでしょ!?

886:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:54:11.63 bEXlyGRK.net
>>884
98版では、マニュアルに時計のスクショ載せて「オープニングにもヒントが」とか書いてた。
実は、今回の初回特典DLCの98版にも電子マニュアルがあり、そのマニュアルには、オリジナルと同様、時計の画面載せて、オープニングにヒントがあることが載せてある。

887:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:55:05.02 dIzRNAD9.net
>>886
CD版のパッケージ持ってたけど、それは記憶に無いわ
そうだっけ
なるほど

888:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:55:34.38 FF/g0w4g.net
見りゃわかるけど、リメイク版の動画は露骨でクソわかりやすいよ

オリジナルのはさりげない意味不明なシーンで単体では気づきにくい。つうか本編で教えろよ○○ちゃん
自分は当時どうやって気づいたんだったかな。紙のマニュアルにOPとデモ見ろとか書いてあったような?
うろ覚えだが

889:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:55:52.67 rIh/Mhos.net
>>882
あのノートパソコンはバッテリー生きてるのがおかしい

890:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:56:32.92 FF/g0w4g.net
886さんが書いてくれてたわ

891:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 19:58:38.41 GUJilFKC.net
いま二つ目のエンド迎えた
神奈ルートに続いて亜由美ルート
どっちもバッドエンド
ちょっと心臓びっくりしてる
宝玉一個もないからマップとアイテムそのままで最初からまた始める……

892:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 20:02:21.11 WccR/0f8.net
リメイク版ってロゴの後に放置でデモ流れないの?
プロローグ終わってOPアニメ見終えたから流れるかと思ったら流れなかった
それどころかOPアニメももう最後まで見れない?

893:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 20:03:22.83 dIzRNAD9.net
やっぱマニュアル読まずに気がついたのはすごかったんだなw

894:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 20:10:46.12 4BTRXE6+.net
>>889
思ったw

895:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 20:12:01.61 dIzRNAD9.net
当時から見た「過去のノートパソコン」は多分白黒だから長持ちしそう

896:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 20:13:35.68 lL5pMIlu.net
>>892
よく覚えてないけど、各ルートで宝玉やアイテム集めたりが必要で一朝一夕には攻略できないからなあ
各ルートのENDを目指すっていうかマップを完成させるのが目的みたいなもんだったような
エピローグの頃には100%近くまで埋まってるはずだし
いや曖昧な記憶だけど

897:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 20:14:14.45 lL5pMIlu.net
>>892
ごめんアンカ間違ったよ

898:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 20:26:22.63 dZqb76/e.net
PS4が熱暴走ですぐ終了する…
VITAで買っといてよかった
これぞ不幸中の幸い

899:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 20:28:39.99 FF/g0w4g.net
遺跡の中は超念石落雷パワーでワイヤレス充電状態なんじゃね
(20年前にワイヤレス充電の概念があったかからは目を逸しつつ)

900:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 20:34:42.31 pZfsqeRf.net
おまけの攻略本のでき良いな
98版のムックから原画と設定集引いた感じ

901:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 20:43:10.18 aY5Ih8mF.net
>>898
給排気と思われる穴を掃除してもダメだった?

902:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 21:04:53.56 qTCppc5c.net
>>865
カード払いにしたの?

903:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 21:16:54.28 JDT5ncbZ.net
たくやってこんなアホだったっけ?

904:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 21:19:31.92 rPbFFYyC.net
楽天発送メール来たゾ

905:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 21:25:12.65 zd1oF7M1.net
大型家電量販店にはパッケージすらなかった
遠回りしてもう一件覗いたら
PS4は売り切れてて、VITAの新品がラス1だった
DL版でいいかなと思っていたけど買っちゃった・・・

見たの2店だけだし
実際に売り上げ本数が出ないと何も言えないけど
売れてるような錯覚は感じてしまうわね

906:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 21:27:47.05 l43D7svE.net
よくぶつかるし
落とし物ばっかりなのは
昔の流行りなのか?

907:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 21:30:22.63 K8y8SA69.net
楽天バックスしか限定版ないな
しかもvita版だけ・・

908:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 21:30:29.59 zd1oF7M1.net
菅野式挨拶

909:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 21:55:57.03 0kzUzaQp.net
Vita限定版買ったものの、プレイはPS4DL版でやってて、
なんとなくVita版起動してみたんだけど、音楽の音質が劣化しすぎじゃない?これ。
リメイク版も明らかに劣化してるけどオリジナルに至ってはAMステレオみたいな音質なんだけど・・・
いくらなんでもなめすぎじゃないかこれ。YU-NOで音楽軽視するってのはちょっといただけない。
ってか、正直PS4版でゲーム初めてよかったわ・・・

ちなみに音声や効果音はあんまり劣化は感じない。

910:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 21:58:14.52 nh7jxETw.net
ぶつかりそうになって、どわわはEVEでもミステリートでもあったなw

911:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:03:10.82 d9sMtFwM.net
>909
VITAとPS4は同じスピーカーで比較した上で書いてるんだよな?

912:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:04:34.52 wE3KHjW0.net
たくやくん、ただでさえ長いストーリーなんだから
いちいち茶化して会話を長くするのはやめて

913:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:05:12.72 4BTRXE6+.net
ダンロン53もvita版は音質悪いってのあったな
パッチで直ったみたいだけど
vitaのカートリッジ代が高いとかあるんかね

914:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:07:42.77 bk/mxcew.net
改めて攻略本見ると昔の辰巳出版とほとんど同じだなあ・・・
それなら宝玉ポイントも書いておいてほしかったん

915:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:09:31.87 d9sMtFwM.net
PS4と同一の音声環境での検証ならわかるが、
VITA本体のスピーカで再生してて[AMステレオみたいな音質]って言われても、
そりゃ携帯機本体に起因するものであって、
VITA版のソース劣化から起因する音質の問題じゃないんだよなぁ。

916:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:10:50.57 hq0Rfp1m.net
やっと2ルートおわた
やっぱすごいボリュームだねぇこれ

917:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:13:08.09 0kzUzaQp.net
>>911
同じヘッドホンで比べてるよ。PS4側は光出力+適当な機器使ってるから全く同じとは言えないけど。
ってかそんなレベルの違いじゃないよ。これ。
おっさんの糞耳でもわかるレベルで高音が出てない。

918:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:15:10.60 dIzRNAD9.net
今ってaacだから、音は全く同じだと思うぞ

919:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:15:12.58 Hrc6h/dB.net
文面からして新規プレイの奴じゃないのか?
ゆとりなんだろう

920:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:16:45.85 9MB+7N/T.net
PS4版も買っといたほうがいいのけ?
リモプだと音はどうなるんだろ?

921:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:17:35.97 dIzRNAD9.net
スピーカーなら違いあるだろうけど、ヘッドフォンなら原理的に変わらんよ
圧縮されたデジタルデータなんだから
リモートでも何でも一緒

922:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:19:41.82 4BTRXE6+.net
両方比較できる人ほかにおらんの

923:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:19:55.21 SS00bSms.net
ハードの特性かカードの特性か知らんけど
Vita版は音質落として収録してるのは別に不思議なことじゃないだろ。
手軽さを優先した結果だろうし。
そんなこと言ったらPS4とVitaのマルチでクオリティの差があるタイトルなんてたくさんある。

924:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:22:29.15 0kzUzaQp.net
>>918
同じデータを使っていればね。
Vita版のほうがビットレート低いデータ使ってると思われる。
ここまで差があるのはちょっとひどい。

ってか、PS4版って付属のサウンドトラックのmp3版レベルの音質は出てるでしょ?
で、Vita版持ってる人に聞くけど、そのレベルの音質出てる?これ。特にオリジナル版の方。

925:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:22:57.77 dIzRNAD9.net
>>923
音楽なんて100曲も無いから
Gバイトの世界で数メガバイト落としても意味無いし
BGMは変わらんと思うけどな
膨大な数があるボイスなら、ビトレ落とすと容量稼げるかもしれないけど

926:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:25:37.28 AE+ypseC.net
やはり音質が地雷か
PS4は可逆、vitaは不可逆圧縮

vitaなんて本体のDACもヘボだし
二枚組でも容量オーバーすると言ってたのを一枚に収めたんだから
そら劣化しますわ

927:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:28:17.28 SS00bSms.net
>>925
最近サガスカのインタビューで、ゲームプレイ中の音楽は音質を落としてある
的なのを読んだ気がするから、内部の仕様的に音楽CDレベルの音は鳴らせないんじゃない?
細かいところは開発側の人間じゃないから分からんが。

928:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:28:48.29 d9sMtFwM.net
オリジナル版の方はPS4でVITAでリモプしながら
JBL PULSE2でやってるけど
音質はサントラで聴くよりノイズが多くて悪く感じるから
プレイ中のBGMは結局リメイク版にしてる
サントラのオリジナル収録音源は至高だけどな

929:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:29:35.23 NEusSIwR.net
絵里子先生が一日の長をいちにちのちょうって読んでるwww

930:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:30:32.26 d9sMtFwM.net
てか、いろいろ最近のps4マルチになってるVITAゲームも持ってるけど
そんな地雷級のひどい音質のに遭遇したことがない。

931:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:30:43.78 dIzRNAD9.net
>>927
そうなのか…

932:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:32:14.28 nh7jxETw.net
ってかVITAのDACじゃヘッドホン稼働出来るわけないだろ
そりゃUSBDACだがなんかしらんがPS4から光で出してるのと音量が違うだろ
VITAはインピーダンスの低いイヤホンでやるものだアホ

933:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:33:49.58 YIsM0qvY.net
ちゅーかもともとvitaってスピーカーのショボさに定評なかったっけ
音楽聴きこむならサントラあるしあんまり気にしてないや

934:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:34:55.48 dIzRNAD9.net
しかしこれって同期セーブ?無いらしいのに
よく両方やってるよな

935:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:38:04.56 zd1oF7M1.net
もしPS4とVITAが同じ音質だったら
そこを褒める人がいる中で同じ事に不満を持つ人 必ず出てくるよね
もっとPS4はよく出来ただろって・・・・

936:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:38:35.55 RjmOTd5i.net
オーディオマニアの自宅で弩級のサウンドルーム見せてもらった時は感嘆したけど
8千円と9万のポータブルプレーヤーで利き耳やってからマニアの音語りは信用できなくなった

937:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:38:57.01 0kzUzaQp.net
>>927
単に容量ケチっただけじゃないの?
あんま別のソフトのこというのもなんだけど、
マルチだとうたわれるもの二人の白皇とか手元にあるけど、こんな音質の劣化なんて感じなかったし。
ちなみに二人の白皇はDL版の容量が4GB弱ある。

>>932
すまんすまん、ヘッドホンって書いたけど、正確にはイヤホンね。XBA-N3(16Ω)。
つか、今サントラのmp3をVitaに流し込んで聞いてみたけど、
全く問題なく高音質なのでVitaのハード的な問題じゃないよ。

938:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 22:41:17.36 dIzRNAD9.net
URLリンク(dengekionline.com)

> ―PS Vita版はもう完全に2枚組になるということでしょうか?
>
> 浅田:そうですね、ほぼ決まりだと思います。
> ただ、情報として確定した時に1枚になっていたら「あ、がんばったんだな」と思っていただければと。

もし本当に劣化してるとしたらこれかなw
まあボイスが数千単位であるだろうしなぁ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2658日前に更新/241 KB
担当:undef