この世の果てで恋を唄う少女YU-NO vol.14 at GAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 22:20:46.74 E1VvJOcx.net
あそこは死んだなんて一言も
言ってないのでは?
たくやが言ってるだけで

551:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 22:21:02.99 ap0ugNx2.net
やはりYU-NOは最高のゲームだわ
多角的な視点からシナリオの全貌を見せて行くゲームデザインが素晴らしい

552:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 22:27:21.58 PqgNEBWp.net
>>549
菅野本人が監修したサターン版もそうだったんだが
ニワカは失せろ

553:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 22:29:35.42 s5Cws3iH.net
システムは慣れるという書き込みがあったがやっぱよろしくないのか

554:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 22:35:52.04 Ll1P267p.net
あの女性は死んでない
たくやが死んだ言ってるだけで

555:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 22:36:12.36 SrsSJzzC.net
システムに関してはオリジナルやサターン版やる気無くなるくらい良いと思うがな
とにかく選ぶ必要が無くなる選択肢やまた選ぶ必要がある選択肢が一目で分かる仕様が良い

556:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 22:37:54.51 vNioioN3.net
>>539>>549
あれは死んでないんだよ。生きてるの
とりあえずもう一度最後までやってみろ

557:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 22:43:25.85 wonXJ38w.net
なんでプロローグの内容ばかり叩かれてんだろと思ってたけどそこまでしか配信で見れなかったからか
でも本編も流してる人が居るらしいしこれでプレイ済みを装えるね!やったねエアプちゃん!!

558:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 22:51:55.54 E1VvJOcx.net
>>549
君が一番YUーNOやってないことは判った

559:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 22:53:01.57 Kv/+Pv4E.net
両親にもぶたれたことないのに!

560:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 22:55:32.48 d5SfmAxB.net
ダウンロード時間後3時間!
待ち遠しいぜ
我慢できないからちょっと98版触っちゃったよw
色々アシスト機能とか付いてて便利になってるね
せっかくだから使わせてもらおうかな

561:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 22:55:33.49 K2sBbNOh.net
ようやく今日から始めたぜ。
今更だけど、キャラデザがイマイチだなぁ。せめて立ち絵ののっぺり感ぐらいは塗りを頑張って欲しかった。
とりあえずサントラはハイレゾをウォークマンに落とすのは諦めた。20G超はでかすぎるw

562:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:00:02.78 KwUdzZIh.net
亜由美さんとのHシーンがバッサリカットされてるな。
ライトな画像等に差し替えでいいから残して欲しかった。

563:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:01:03.04 UEETqqzL.net
>>549
し ん で な い ん で す が ?

564:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:01:40.78 CB2E1+Hm.net
心のバージンって台詞は残ってる?

565:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:03:29.51 KwUdzZIh.net
>>564
残ってるよ

566:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:06:40.42 rVRA8tb4.net
キャラデザは本当になぁ
悪くないのや許容できるのもあるけど原作より良くなったのが一つもない
原作と同じ構図の一枚絵のCGだとさらに明らかで絵の緻密さがないんだよな

567:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:09:49.57 KXzVATVr.net
生きてる、そんなことは知ってるわw
死んだように見せるとこだろうに。

568:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:11:36.96 ThhcmFro.net
確かにデフォのBGMとセリフのボリュームバランスはおかしい

569:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:13:20.56 E1VvJOcx.net
⬆
>>552を見てもう一度やり直しな

570:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:17:08.32 sWB0D4j+.net
PS4持ってないけど懐かしいから限定版買った

571:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:21:28.49 QxHw6oLL.net
>>567
見苦しいよ

572:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:25:57.31 vNioioN3.net
>>567
そうじゃない
あれはたくやが勘違いをしているだけ
だからプレイヤーに死んだように見せる必要はない。なぜそういう勘違いをするに至ったのかもゲーム内で伏線が張られている

573:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:28:20.51 FVM6YwN7.net
>>567
ただ単に叩きたかっただけだろ無能

574:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:29:19.24 u3awj5nU.net
何勘違いしてるのか知らんがSS版にはユーノの・・・には吐息入ってないぞ
どっちがにわかやねん

575:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:31:59.25 ot2Vp2S3.net
なんか真ルートイマイチだな

576:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:35:31.32 IZzc9rcM.net
オリジナルでないDLCとか
変な本とか、初回特典にに魅力を感じなかったから買ってないいな。
中古になるのを待つ。

577:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:36:24.97 Kv/+Pv4E.net
吐息があるのに死んでるって勘違いするのもどうかと思うけどなぁ
パニクってる演出と言われればそれまでだけど

578:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:43:59.67 Xp4ueg1M.net
粗を探してその部分を大きく取り上げることにより
それがまるで全体を通して数多くあるという印象を与えさせる印象操作かな

579:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:44:02.61 u3awj5nU.net
あそこは普通にプレイヤーにも死んでると思わせて物語の引きを強烈にしてる場面やろ
SS版の勘違いといいお前らこそ本当にプレイしてんのか?
つか何死んでないとかこの時期にさらっとネタばれさらしとんねん悪質な奴らやな

580:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:44:50.05 BfM/7J6J.net
恥ずかしい糞ニワカが必死にリメイクを叩いていたと聞いてw

581:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:47:12.95 KXzVATVr.net
お前らほんとにやったことあるのかよw
サターン版に吐息なんてねーし、
吐息を入れるのが正解なわけねーだろ。
サターン版やり直せとか何言ってんの?

582:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:47:57.02 ZMk86GxS.net
モメサきらい

583:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:49:05.54 qX6YyMGx.net
サターンぶっ壊れたんだよ
どっかに売ってない?

584:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:53:17.01 OVd6RVhy.net
新規組だけど死んでても死んでなくても関係なくない? どうせ消えたじゃん

585:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:55:30.77 u3awj5nU.net
>>580
逆や
SS版も知らん糞ニワカがリメイクを擁護してるんやろ

586:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/18 23:56:23.30 ot2Vp2S3.net
>>584
俺も理解がそこで落ち着いてるな
のちのち重要になるんじゃね

587:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:01:31.95 zqkDDwcN.net
日付変わったんで、どっちももうやめてね…

588:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:01:49.77 GUJilFKC.net
>>583
早くハードオフに行け。オシッコが漏れてしまうぞ。

589:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:02:52.59 9WhZAPNy.net
初プレイの人の新鮮な感想を見てみたい

590:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:05:38.15 aZbblk4T.net
>>583
ウインドウズPC持ってたらエミュレータという手も有る。
SSFで検索してみ、bios無しでも遊べるから何もやましい事は無い。

591:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:05:53.79 /ThBuN5H.net
サターン版の仕様でウソついてまでリメイク擁護とは恐れ入った
吐息でわざと死んでないのを示したってのはさすがにムリがある
あそこで死んだと強烈に思わせるからこそ、ラストのラストで「え…じゃあこの後…」って絶望感に襲われるわけだ
それが台無し
その後の背景の神奈もあわせて序盤からブチ壊しだわ

592:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:08:38.42 GUJilFKC.net
>>589
まあそう急かすなって
じっくりやったら終わるのは4月の終わり頃って人もいっぱいいるでしょ

それより絵梨子先生の「目ん玉ドビューン!」は(;゜0゜)←こんな顔になった

593:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:09:01.18 vJYFlC5+.net
>>591
なんでそんな嘘つくの?

594:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:10:31.16 J4mH5pxG.net
ミスで修正しなきゃいけないものを、サターン版にも入ってると嘘ついて、ミスを指摘した奴をニワカ扱いで叩きはじめるってほんとカスだわ。

595:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:10:43.23 aZbblk4T.net
PC98版もサターン版も遊べる環境有るけど、
今回のリメイクは前情報から期待値のハードル低かったし、違いも含めて楽しんでるけどな。
擁護できない部分は色々有るけど、ソフトは限定版のオマケみたいなもんだしw
とか言うのは冗談だが、まぁそうカッカするなよ。

596:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:11:19.84 dIzRNAD9.net
発売直後は流れ早いから荒らしが消えてたけど
また復活してきたな
ネタバレになるからプレイ中はあんまり書き込める作品でもないしなぁ

597:@\(^o^)/
17/03/19 00:12:41.68 .net
宝玉セーブの時にメモも付けられるようにして欲しかったなぁ

598:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:13:59.18 sH0WnWTI.net
新規はこのスレの懐古どもに流されずリメイクの方やれよ
持ち上げられてるオリジナル版のキャラデザも思い入れなければただの古臭いものでしかない

599:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:17:13.07 ZessSuQE.net
ここワッチョイないから自演し放題だしな

600:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:18:05.88 p3z1U1Sy.net
動画でチラッと見た
確かに枠と暗転はいらないな、チカチカしすぎてるね、見難そうだ
アイコンも表示非表示欲しかった所か

601:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:18:40.63 OO7BF2NX.net
こんなとこで言ってないで明日秋葉原で
抽選会やるんだから、そこにいって
伝えてこいよw
そっちのほうがまだ伝わるわ。
叩きも擁護もどっちでもいいが、ここで
やらずにチラシにでも書くかアンケートに書いとけ。

602:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:19:04.08 vWbYyi//.net
やっと通販の初回限定受け取ってきた
明日も仕事だからちょっとだけ触ったけど初回のPC98版DOS起動画面でおなかいっぱいw
今時の絵もいけそうだから昔を思い出しながらしばらくちまちまやってみるか

603:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:20:10.01 OVGutMgw.net
他ブランドだけどDESIREの方もリメイクするんだな
初期作(ループもの読み物ゲーの超古参)だけあって設定に無理があったり色々と粗削りなんだが最後が素晴らしい
主人公2人が糞で片方はストーリーうっすいが最後だけはEVEやYUNOより全然いい
ハッピーエンド以外の綺麗な終わらせ方の見本だと思う

604:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:23:11.58 zp0UdDUm.net
>>595
わかるわかる
期待値を限りなくゼロに近いとこまで下げることが出来た人なら大満足できるリメイクだと思う

605:sage@\(^o^)/
17/03/19 00:26:14.93 EdA20evV.net
相変わらず下らないことで言い合ってるスレだな

606:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:30:03.16 OVGutMgw.net
まあ普通にリメイクの方をやるのが筋でしょう
そのままだとさすがに当時の基準でも鬼畜難易度過ぎるからゆとりモード付きなのでクリアに支障は出ないと思うが
今だとさすがにボイス一切なしは厳しいものがある
それと、付属の98版はデモで本来はELFだったロゴが消されていてMAGESに差し替えられているのに哀愁を感じた
今更ながら本当になくなったんだなと
ロゴの上の方のモチーフだけはかろうじて残されているが

607:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:31:18.63 GLZ/gUIx.net
ディザイアなら探偵紳士のほうがまだシナリオいいと思うけどな

608:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:32:09.08 PLMSqxlI.net
デザイアはアル編はともかくマコト編がエロゲとしてエロエロしてないとちょっとつまんない内容だからな…
基本剣乃ゲーはエロ別にいらねなんだけど、デザイアはエロがないと見どころが足りない

609:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:33:47.05 4BTRXE6+.net
終盤になるに連れて投げやりになってきた

610:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:35:46.94 OVGutMgw.net
DESIREは最後が全て
この部分だけは今でもお手本クラス
ああいう終わらせ方をする作品って昔も今もそんなにないからな
単なるバッドエンドとも違う
シナリオ全体は秀作レベル(23年前だっけ?の当時では優秀ではあるが)ではあるから
リメイクするなら別のライターが最後以外の部分をある程自由にアレンジしても支障ないと思う

611:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:36:46.81 aZbblk4T.net
>>609
終盤ってあっちに行った感じなのかな?
終盤は開発が長引いたせいであんな感じになったんだってよ。
本来はこっちみたいに長々と作り込む予定だったとか。
とネタバレ伏せてみたが。

612:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:38:58.82 5cXnCrcf.net
98版やってるけど、これ単体で売って欲しいわ。リメイクいらんくらい。

613:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:38:59.00 PLMSqxlI.net
EVEとユーノがちょっと偉大な出来すぎたな
エクソダスが同レベルの出来だったらアーベルの未来は変わってただろう

614:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:42:23.15 OVGutMgw.net
付属の98版はエロシーンはカットされているのは分かっているが文章規制版の方なのか分からんな
ちゃんと、86ボード採用しているし自前のオプション追加したりフォント差し替えとかしているから全くのコピペ移植ではないだろうけど

615:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:43:10.56 4BTRXE6+.net
>>611
あーそれだと納得だな
色々ゼノギアスに似てるって多分言われてるでしょyu-no

616:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:45:03.07 OVGutMgw.net
ゼノギアスより全然前の作品だからそれに似ているというのは問題

617:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:46:10.78 /DSU/IOa.net
>>611
でもあっちがまたこっちみたいな感じだったら流石にダルかったかも。

618:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:46:59.25 PLMSqxlI.net
FF15の9章以降の打ち切り漫画みたいな雑いまとめ方よりは
一本道サウンドノベルでしっかりシナリオ書いてくれる方がありがたい

619:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:47:14.74 LfWOUJ17.net
良か悪かって言われたら疑いの余地無くリメイクだと思う
オリジナルに対するリスペクトは確実にあるし

620:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:49:03.31 aZbblk4T.net
>>617
ボリュームもやばい事になったんだろうなぁ。
でも個人的に伏線が回収されていったりとか、
その辺の展開でググっと引っ張られるから投げやりには感じなかったけどな。
ストーリーも含めて評価されたんだろうし。

621:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:52:12.25 OVGutMgw.net
もう、ぼつぼつクリアしている人が出始めているのかな
それだと98/リメイク版共通して気になるのが最終章は98版ファンディスクのサブシナリオ(SS版では本編に統合されている)
込みなんだろうか
アレがあるのとないのとではキャラの思い入れが若干違ってくる

622:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:52:35.75 t63us1Il.net
龍造寺のばあちゃんの声サターン版にそっくりに聞こえるけど、この人だけ同じ人だったりするんかな
たくやの声は抑揚が違うけど違和感ないね
全体的にうまく作ってある気がするわ

623:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:53:13.55 4BTRXE6+.net
ゼノギアスより早かったのか
あの時代にこれだけの出来だと相当やばかったろうな

624:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:57:41.27 OVGutMgw.net
そもそもRPGと比べるのはナンセンスかと
そして、ジャンル的にサウンドノベルではなくADVだからこれを超える事は今後も適わないってわけだ
現代ではADVというジャンルは滅びて純粋な読み物であるサウンドノベルに取って代わられてしまったからね

625:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 00:58:30.56 WXK+enV4.net
>>613
マニアの注目を浴びながら会社立ち上げて、コンシューマで名前が売れる絶好のチャンスをエクソダスで潰したのは痛かったよな
決してクソゲーじゃないんだが期待が大きかった分、あのタイミングでアレは無いだろと肩透かしを食らった気分だったわ

626:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:02:41.87 yy+8hQxt.net
少女「ガクッ・・・はぁ・・」
たくや「おい、どうしたんだ・・・おい!」
少女「はぁ・・・(苦しそう)」
たくや「じょ、冗談だろう・・・・おい、しっかり・・・・うっ・・・嘘・・・・し、死んでる・・・・死んだ!
じょじょじょ・・・・冗談はやめようぜ。なぁ、おい。オヤジ!こういうタチの悪いジョークは、止めてくれ!」
少女「うっ・・・はぁ・・・・(苦しそう)」
たくや「やっやっぱり・・・・ほ、本当に死んだ・・・・死んでる!おい、何とか言えよ!こ、こんなところで・・・・おい!」
少女「はぁ・・・(苦しそう)」
たくや「な、何てこった・・・・本当に死んでしまったぞ。」
うーんこの
リメイクたくやはガイジかな

627:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:04:12.94 4BTRXE6+.net
木の説明難しいな
打越並だ

628:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:05:44.42 56fG0oGa.net
>>589
感想とまではいかないけど何人か初見プレイ見たらみんな楽しんでてこれから始まる物語にwktkしてたよ
内容知ってる視聴者が愚痴ったりお節介焼いても意味が分からなかったみたいだしw
既プレイの人のも見たら最初はキャラが幼いとか否定的なことも言ってたけどすぐ慣れたようだった

629:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:09:10.94 neabx+1v.net
>>626
過去レスにもあったけどそれを藤原竜也の声で再生だもんなw

630:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:12:40.10 /ThBuN5H.net
EVEをリメイクしたエルディアは細かい演出ミスの修正入れてたけどこっちはどうなるかねぇ
オリジナルをリスペクトしてるって公言してるんだから当然こんな致命的な演出ミスは修正しないとダメだろ

631:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:12:53.86 wPTTsIde.net
たくやくんクソザコナメクジ過ぎない?背後とって完全不意打ちで全然効かないとか、カオスチャイルドなの?

632:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:13:24.86 m2iy7Nta.net
実際プレイしてみればやっぱ面白いからそこまで気にならないわな
てか新規だろうが古参だろうが批判的な目でしか見れないやつは終わってる

633:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:17:30.56 tV7aPEYH.net
>>627
同じキャラに長台詞を一方的に喋られると苦痛だよな
俺は不思議とYU-NOは許せたが打越EVEは無理だった

634:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:18:44.58 6OCnAojn.net
>>632
原理主義者共はどんなもの出しても批判しかしないからな、動物の鳴き声程度に思っておいた方がいいわな

635:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:22:49.46 4JniLe7U.net
分岐条件探しとか完全に忘れてるから楽しいんだけど、
表現については全体的にサターン版より更にマイルドになっているね。
規制が厳しくなっているから仕方ないけど残念だな。

636:@\(^o^)/
17/03/19 01:23:47.84 .net
こうもNTRがあるとエロありも出して欲しくなるな
普通のだと別にエロいらないが
エクソダスもいいNTRあったよねぇ
ただ、いかんせんEVEもだがエロシーン短くて使い物にならなかったけど

637:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:24:08.52 lunp8wgQ.net
新規組だけど面白いよ 先が気になるからやめ時が分からん しかし亜由美さんが幼すぎる見た目も声も
あとこれはシステム面の問題か、場面場面でキャラの声が聞き取りづらいね
てか早くエルフ耳の女の子に会いたいわー

638:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:24:23.06 o1wd+tBJ.net
というかそういう人たち発売日直後はぱったりと消えてたのは買ってないからだろうしな
プレイ動画が上がり始めたからそれ見てまた叩き出したけど

639:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:24:30.41 4BTRXE6+.net
>>631
シナリオで損な役回りになってること多いな
>>633
別に苦痛ではないんだけど、物語の核心っぽいから
頑張って理解してるわ

640:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:24:58.37 neabx+1v.net
亜由美ルートでたくやが真似したとこで泣いた

641:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:29:34.81 /ThBuN5H.net
アレンジの具合や演出手法の良し悪しの問題じゃなく純粋なミスだからな
しかもかなり重要なシーンで
超人気作のリメイクでしかも延期しまくった結果がコレだぞ
文句も言いたくなるわ
そこらへんのゴミみたいなギャルゲーエロゲーならよくある話なのかね
擁護してるのは普段そういうゲームやってる層で慣れてるからなのか
学芸会でセリフ噛みまくるヤツがいても許せるみたいな

642:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:31:35.89 vKQiZsue.net
神ゲーをリメイクしたんだから、比較されダメな箇所は叩かれるのは当然。

643:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:35:23.72 dIzRNAD9.net
>>636
菅野ゲーはエロシーンいらないって思うことが多いんだよなぁ
EVEだと真弥子とまりなのシーンとか、ものすごい唐突に感じたし
YU-NOも澪とかこれなら無くていいんじゃね?ってくらいあっさりだった記憶があるw

644:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:37:36.24 /ThBuN5H.net
気になってたキャラデザは想像してたより違和感なかったし声優も頑張ってる
中箱のデザインや攻略本、サントラの充実ぶりにも満足してるけど
それだけにしょーもないミスが目立って非常に惜しい

645:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:40:29.87 GUJilFKC.net
初プレイ組なんだけど
プロローグ終わって今やっと最初にかんなルートのBADエンド見た
どうやって助ければいいか全く想像つかない
宝玉も全部使っちゃったし

646:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:42:55.05 4BTRXE6+.net
怒涛の伏線回収来たわ
うますぎる

647:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:43:26.45 4JniLe7U.net
>>645
他のルートで超念石手に入れて戻ってこればいい。

648:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:48:06.44 4BTRXE6+.net
まだ途中だけど、これ以上のものなんて作りようが無いだろ
これが基準になっちまったライターは可哀想だな

649:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:50:35.97 dvwxxfw0.net
ちらっと攻略本覗いたけどCGは悪くないし頑張ってる
でもクンクンのキャラデザはなんか嫌だ

650:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 01:57:09.17 vKQiZsue.net
>>648
だからこれ以上のアドベンチャーゲームは永久に出ないんじゃないかと20年前から言われて、まだ超えるものは現れてない。菅野は天才だよ。

651:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 02:08:26.99 HkOQRkQD.net
リメイクスルーしてたけどここ覗いてるとやりたくなってきたな

652:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 02:14:01.60 hboFEZeV.net
残念リメイクではあったが、YU-NO熱が再燃したんでクローゼットのエルフ缶を引っ張り出すことにしたよ
現行機じゃないとイヤって新規以外は中古のサターン版を用意する方が楽しめるんじゃないかねぇ
コンポジットやS端子でも十分綺麗だよ、オリジナルはグラフィックもキャラデも良いからね

653:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 02:14:20.53 9G728POT.net
浅田誠っていつの間に5pbに入社してたんだ?
俺の中ではケイブでシューティング作ってた頃で止まってる
痩せてイメチェンに成功した浅田さんよぉ〜

654:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 02:19:03.81 hboFEZeV.net
過去の名作のリメイクは難しい仕事だね
まして、オリジナルを作った人達が亡くなってて、勝手なリメイクだから尚更
せめて、もっとマシな絵描きの人を用意できなかったのかねぇ……

655:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 02:29:57.40 dvwxxfw0.net
千代丸のアンデット商法嫌い

656:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 02:37:20.24 /6sqVVCs.net
SS版の印象が強かったせいか声に違和感あるのは龍蔵寺と神奈くらい
釘宮澪は冬馬澪とは違った魅力があって良い感じ
やっぱり気になったのは画面の暗転とBGMの主張が強すぎて声に被りすぎてるところか
ていうか性描写で服を脱がすのはOKでぺろーんぺろぺろがNGなんだよう

657:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 02:39:46.80 aZbblk4T.net
>>654
凪良の絵はアルトネリコとか怒首領蜂最大往生で結構好きだから、
今回YU-NOの担当と聞いた時は、これはマズいだろうと思ったわ。
オリジナル遊んでると世界観に合わないんじゃないかってね。
オリジナルの原画が無かったらサターンあたりからトレスしてHD化した方が、
その辺の不満は無かったのかもしれん。
遊んでるうちにそこまで悪くは無いなと思うようになったけど。

658:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 02:46:22.86 +c28IgDX.net
本当はオリジナルの長岡にやってもらうのが一番だったんだけどなぁ

659:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 02:53:12.14 neabx+1v.net
発売前は澪が一番気になってたけど攻略最後になっちまったな
他のキャラが思いの外魅力的だった

660:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 02:55:13.95 4BTRXE6+.net
終わった
とんでもない出来のゲームだった
ボリュームも十分だった
殆どのADVゲームプレイした後でよかったわ
確実にこれからプレイするゲームに影響出る

661:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 03:04:40.91 j9lCWuCA.net
亜由美さんルート終わって
最初の場所に戻ったんだけど
自分の部屋の位置で宝玉がピカピカ光ってるのに
取り方がわからない
どうすりゃいいんだ ??

662:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 03:07:30.19 UTeo6MRv.net
>>661
最初は何もわからないから書類を読むだろ?
次からはもう内容わかってるから読まずに済むよな?

663:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 03:07:50.33 4BTRXE6+.net
木はいままで知らなかったから、かなり面白かったな
エロ無い方が個人的には良かったけど、シナリオがエロと切り離せないんだよな

664:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 03:09:02.41 t63us1Il.net
2週目なんだから資料は読まないよねっていう製作の意図なんだろうね
うまいこと作ってあると当時思ったよ
自分もなかなか取れなかった

665:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 03:10:13.90 4BTRXE6+.net
理解できてない部分も結構ある
今はみんなプレイ中だから話出来ないけど、みんなクリアする頃に質問するわ

666:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 03:10:36.48 t63us1Il.net
かぶったわ
これから夜の土蔵だけど怖いから明日しよう

667:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 03:24:14.82 VxiieuAa.net
キャラクターリニューアルは楽しみにしてたんだが
凪良って人は画力が無さ過ぎだな
表情が記号的になのは良いとしてもあまりにも生きてる人間に見えない
声優の演技プランはサターン版とは違うのを楽しめるけどキャラクターだけは残念だ

668:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 03:36:20.51 w80lwNOu.net
なんで似せたんだろうな。
キャラや構図とかマネすりゃコストが低いのはわかるけど。
リメイクなんだし、絵面も変わってほしかったな。

669:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 03:50:49.83 cr0UyUMt.net
vita版買うと98版のDLCはvitaでしか遊べないの?
PS4版ほしいのに売ってない

670:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 03:52:47.59 UHE8WNT2.net
SS組だけどさすがにほとんど覚えてないから新鮮にプレイできてるわ
よくみんな覚えてるな

671:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 03:53:49.24 jh6V3xvn.net
>>520
発売日当日午後秋葉原回ってもどこにも無かった
その日の夜の内に古本市場の通販で買ったけど翌日の夜にはそれも無くなってた

672:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 03:56:32.51 d9sMtFwM.net
旧原画を流用してHD化しただけのビジュアルだったら興味を持たなかったなあ。
だったらオリジナルをやった方が正解だし、
予算的にも労力的にも低コストな移植という感じで熱意を感じない。

673:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 03:58:29.64 A7yWDD50.net
かまいたちの夜のリメイクといい、
5pbはBGMには(良い意味で)こだわる反面、
キャラ絵にはコスト削減のため、あまりこだわりがないのかな?
または同人誌っぽい、のっぺりとしてあまりクセのない
無個性的なキャラ絵というこだわりがあるのかも?

674:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 04:01:00.70 G0ADkUUL.net
原作やってた時はMIDI音源無くてSE以外音出なかったから
すごい新鮮な感じでプレイしてるけど今になって見る、調べるとかのシステムはなかなか怠いね。

675:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 04:05:08.49 4BTRXE6+.net
内情はしらんけど、自分の会社の手が開いてるイラストレーターに
任せただけとかじゃないんか

676:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 04:08:47.59 1hbY3gh/.net
クリアした人は「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」のウィキペディア読むのオススメ
あと、検索すれば考察サイトもまだあるんじゃないかな

677:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 04:11:50.57 nh7jxETw.net
何故帽子に話し掛けるのかね→いえ、こっちが本体かと」
おかしなボタン押した時のギャグセンスはミステリートの方が良かったかな

678:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 04:15:35.14 d9sMtFwM.net
本編はまだプロローグの初めしか触れてないが、
メインビジュアルを見た時にやってみたいと思わせる何かはあったな
名作と言われる物をリメイクしただけで話題になるほど世の中甘くない
ガン無視される可能性もあったわけだ
これだけ多くの人間に限定版を買わせるところまで動機づけたのだから
成功としか言えまい。

679:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 04:23:12.75 nh7jxETw.net
なんか久々に今はなき古きよきギャルゲーをプレイしる気分になった。澪の釘宮ボイス良かった
そこらへんは流石KIDスタッフというところこか

680:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 04:44:01.39 hkFmgBk/.net
98版を元にしてるからエロシーンの編集はSS版と違うのな
SS版じゃカットされてた台詞が聞けたのは嬉しい誤算だ

681:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 04:52:39.64 qLZ/W2j6.net
かまいたちはあれ実質あかべぇが作ってるようなもんだし
5pbはそんな関与してないんじゃないの

682:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 07:28:23.26 bEXlyGRK.net
Endingの曲を作ったのは高見さんだったのね。
98版で初めて聴いたとき、かなり感動した。

683:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 07:34:08.72 xCULZIop.net
>>669
今ならDL版でも特典付くよ。

684:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 07:47:41.54 UWUFXXTy.net
98版ってのとリメイク版は内容自体は全く同じなの?
それとも98版の方が規制緩いとかあるの?

685:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 07:51:55.54 86iQgtKB.net
リアルタイムでPC98版やったオッサンだけど、時代に合わせたリメイクでいいと思うけどな
思い出は美化されるものだし、文句言うのも理解は出来るが懐古したところでしょうがあるまい
もっと方の力を抜いて楽しめばいいのに。こんな名作が4kテレビの大画面でプレイできる
だけでも俺はとっても嬉しいぞ。UIだけは擁護できないけどw

686:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 07:55:20.80 nh7jxETw.net
UIに関しちゃ序盤のコマンド式で良かったんじゃないかと思うこともない

687:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 07:55:46.21 m4rsa/M1.net
>>674
MIDI繋いでも音鳴らないんじゃ…

EVEやdesire移植してるスタッフはこんな路線なんだね
『EVE burst error』や『慟哭 そして…』など、往年の名作アドベンチャーを現代に蘇らせるEl Diaの仕掛け人に聞く
URLリンク(www.famitsu.com)
版権や声優の使用許可確認で2年の時を費やしてる
ここまで拘るならFM音源使ってくれよ頼むよ〜

688:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 07:59:34.71 hq0Rfp1m.net
一番変わったのは結城だと思う
オリジナルは普通にかっこよかったよなー

689:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 08:23:51.15 +c28IgDX.net
結城はオリジナルはいい感じにスカした感じがして良かったな
リメイク結城は子供っぽいのが少し残念、文句つけるわけじゃないけどね

690:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 08:27:49.68 OuPSvQjI.net
PC98版プレイしてるけど音楽が良いですね

691:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 08:41:26.34 miCDYvZ2.net
>>684
両方比較できるほど進んでる人はまだ居ないと思う。
どっちも規制はあるだろうけど差があるのかな?

692:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 08:53:34.75 WRnbEwWi.net
どうしても様子見したくなる気持ちがあったけど、なかなか好評みたいだから買おうかな
ゲーム内に音楽室あるなら通常DL版で良いか

693:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 09:05:54.18 PDS96r9n.net
金曜の深夜に割引あるvita限定か定価のPS4限定かで迷って結局PS4ポチッてまだ届いてないけどスレ読むとポインティング?がよくないのかな
チカチカするとか言われてるけどvita版だとタッチだからそれが無いの?
vitaの方がUIいいなら在庫あるうちにそっちも買おう思うんだけどその辺どうなの?

694:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 09:10:46.87 bEXlyGRK.net
保健室にあるPCモニター。
この時代だから、液晶じゃなくブラウン管なのはわかるんだが。
ブラウン管にしては、厚みがないと思うんだが。

695:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 09:15:31.88 hhFeOUle.net
>>689
声優の演技はさすがにSS版だと思う、なんていうか全体的に台詞のテンポが子気味いいんだよね
たぶん音響が菅野と相談して意識的にやってる部分があると思う

696:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 09:16:41.15 kEnOAgtZ.net
最近ゲーム終わったばかりだから忘れていたけど
古いゲームだから検索すれば色々出てくるんだよなあ。

697:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 09:16:53.19 WA356GiU.net
>>676
書いた奴がいかにキチガイかを物語ってるだけじゃん、あのウィキペ

698:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 09:38:12.99 aY5Ih8mF.net
>>314
購入履歴をプリンターで印刷したのも証明になる

699:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 09:41:04.76 aY5Ih8mF.net
>>325
川上とも子さん亡くなってるからなぁ…

700:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 09:42:39.68 9WhZAPNy.net
SS版出た頃、声優の人をそんなに知らず
主人公の親父役の人がエヴァで聞いたなー位しか知らなかった

701:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 09:50:45.91 kEnOAgtZ.net
>>697
どれかは知らないけど
自分は個人サイトも含めて行っているけど。
それいけ○ー○○
って話が出てきていたけどてっきり男?の方かとばっかり思っていた。
spで色々追加されていたのか……

702:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 09:53:45.71 vVCbO7fx.net
発売前にあれだけ吠えてた老害たちは息してるのかなぁ

703:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 09:56:35.92 Ka9j1HB5.net
>>658
El Diaから出れば長岡さんに頼んだだろうけどね
5pbでアニメ化前提だからアニメで動かしやすい絵になった
>>673
かまいたちリメイクはエロゲ会社あかべぇの持ち込み企画だよ
企画持ち込まれた時点であの絵できあがってたと千代丸言ってたようだし
あかべぇが作ったのを5pbが販売しただけなんじゃ

704:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 09:59:08.63 f/IeJcAp.net
>>703
なんでチュンソフトが生きてるのにあかべぇがそんなん持ち込めるの?

705:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:07:28.56 /0QP7Laa.net
終盤、あんだけアイテム持ち歩いてるたくやの不審者感は異常
普通のカバンやリュックにはいらないものもあるしな

706:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:07:43.02 hhFeOUle.net
まあ絵に関しちゃ、違う世界の話って感じで見れば面白いし
絵里子先生の立ち絵とかひでえなと思ったけど一枚絵はよかったよ
声優はSSの大塚明夫、久川綾、立木文彦、岩永哲哉、ミキシンの5人が印象的すぎるんだよね

707:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:10:15.07 hhFeOUle.net
>>705
アニメどうすんだろうなw

708:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:16:12.96 WA356GiU.net
>>705
異世界でポーション100個持ち歩いてようが、真夏の旧校舎でペンキ缶持ち歩いてようが
そんな事にいちいち突っ込むのは野暮ってもんだ

709:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:17:59.02 hxraP+Nz.net
>>704
チュンは生きてるっちゃぁ生きてるけどスパイクと合併したし
中村光一社長はなにやってるかわからんし、かまいたち・街作った麻野一哉も428のイシイジロウも退社してるし
死に体や。のこってるのは極限脱出シリーズの打越鋼太郎ぐらい

710:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:17:59.15 m2iy7Nta.net
遺作か

711:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:18:37.95 VJ9ZPYVT.net
ホント5pbのゲームは異様な擁護が湧くな
こういうネット工作やってるから嫌われるんだよな

712:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:22:07.60 Ka9j1HB5.net
>>704
版権関係はスパチュンに許可取ったんだろ
あかべぇが何でかまいたちを選んだかは知らん

713:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:24:10.88 Hyjokj13.net
でも旧絵素材の使い回しで声が変わってると違和感半端ないから両方変えるのはいいとおもった
プレイ中は音声とシステム音切ってるけど

714:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:26:43.03 2ZZT5UaG.net
喋れないあの子に声入れる必要あったカナー。台詞だから声優の声をあてられるのであって
表情を示す擬音にボイス適用されてもな
あと神奈の立ち絵ポーズを変えたのはエラー
あれは警戒心の強さを表すと同時に、大事なものを守っているポーズ
おかげでネックレスをしながら「石を探さないと・・・」などと発言しており
お前は横山やすしか

715:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:27:04.62 DMPS5Gdz.net
明夫の竜造寺はダンディなおじさまって感じだったが、リメイク竜造寺はただのおっさんだな。

716:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:31:40.85 Fz8MGPBZ.net
たくやの演技の人、デモで聞いたときは良く感じたけど
実際にプレイしてみると斜に構えた台詞はいいけど
おちゃらけてる時の演技がはっちゃけ切れてなくて違和感があるな

717:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:33:46.21 Fz8MGPBZ.net
絵は全員モブキャラに見える
これがメインヒロインですと言われても攻略したいという魅力が絵から伝わらない

718:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:40:24.47 3qwZoO1X.net
ps4版なんですがセリフだけ音声でません。コンフィグではオンになってるのですが誰かわかる人いませんか?

719:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:44:50.69 BcdmBNOi.net
三月は忙しいから、もうちょっと後になって落ち着いてから始めようと思ったけれど、ここの熱に当てられてプレイし始めた
おかげで寝不足だわw
でvita版やってるけど、タッチパネル対応探索は凄く楽で良いわ。文字送りもタッチパネル押す事で進められるし。
特に今の若い世代、スマホとかでタッチパネル慣れしている世代にはvita版をオススメしたい。
やはりコントローラでプレイせざるを得ないPS4版は、探索パートがストレスになる場合があるからね。
不満点は大きいのは今の所無いかな。細かい部分は言いたい事も色々あるけれどw
要望を一つ。A.D.M.S場面で拡大縮小が出来るのは良いけれど、次に開いた時にも、前回拡大縮小した大きさを保持していて欲しい。
自分の見やすい大きさに調整しても、次回開くとデフォルトの大きさになるので
このゲーム、A.D.M.Sは作品の肝だし頻繁に開くので、A.D.M.S周りは特に気を使って欲しいと思う所

720:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:48:40.52 bDwuaT04.net
このゲームは攻略本必須なくらい難しいんでしょうか?

721:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:51:50.24 NyfDooIS.net
>>717
攻略したいと思わないならなんで買ってプレイしてるの?

722:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:52:29.13 86iQgtKB.net
難しいというより正確にはややこしい
初見で自力だと苦労するけどそれを補って余りあるシナリオの引き込みが凄いので
初めてPC98版やった時は苦にならなかった
ググれば攻略情報は腐るほど出てくるから心配はイラン

723:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:53:08.03 9MB+7N/T.net
サターン版自力で音楽室解放までやったけどそんなに難しかった記憶ないけどね

724:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:55:22.86 hxraP+Nz.net
>>718
初歩的だけど、ケーブルの抜き差しとか本体再起動とかどうでしょう

725:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:55:50.44 2RefV5TX.net
>720
難しいかと言われたら難しくは無いよ。
ただ、いろいろな場所を調べたり、色々フラグ建てたりするのに根気は要るので、面倒くさがりな人には向いてないゲームかな?

726:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:57:29.62 QhliZwvw.net
>>721
プレイしてないんでしょ、叩きたいだけ

727:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:58:07.92 IiBhqsRP.net
ゲーム的な攻略要素ってあったっけ。
どこでどのアイテム入手して、どこで使うとかか?
シナリオ進めていれば自然と手に入るし、いわゆる「攻略本」的なものって必要ないでしょ。
強いていえば、例のパズルくらいかな。

728:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 10:59:24.72 6OCnAojn.net
>>720
宝玉の使い方に慣れたら、後は根気だけよ
それを補って余るほどの見返りはあるよ

729:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:03:06.97 5cXnCrcf.net
本当に宝玉システムよくできてるよな。他に真似されても面白そうなもんだが、シナリオの統合性が取れんのか他では見たことないな。
あ、でもシュタゲが似てるのか。あれはアドベンチャーとは言いにくいからちょっと違うと自分は思うが。

730:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:06:10.35 Hl4zw2HA.net
シュタゲはメールで選択肢選ぶだけだからこれとは違うような

731:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:08:10.63 9MB+7N/T.net
シュタゲで好きな時間にタイムリープ出来て分岐すればもっと面白いだろうね
まゆ死ぃのバリエーション増えて泣きそうだけど

732:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:13:49.12 9P3RWsqu.net
>729
宝玉を使う(宝玉セーブ)周りの設定がやり難いからでは?w
YU-NOだとSFで解説(理論付け)してるが、ここは説明難しいからね。
宝玉を使うと、時間に対する慣性を失い、静止する(時間の流れから取り残される)。
消えた様に見えるが、その場所・時空間に存在し続ける。だったかな(一部wiki先生より抜粋)

733:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:14:16.00 DopnU8Vp.net
>>721
購入動機は「YU-NOだから」という理由の人が圧倒的に多いんじゃないかな
このキャラデザに惹かれて買ったという人が何人いるのだろうかとは思う

734:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:17:22.34 5cXnCrcf.net
>>732
時間軸ではそうなるんだよね。ただゲームとしては宝玉のやり方はかなり面白い。理屈の統合性はともかく。

735:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:31:02.40 2ZZT5UaG.net
プレイヤーに問題を投げかけるタイプのアドベンチャーゲームとしては、むしろ難易度低い方だよね
Aルートで、Bルートのアイテムが必要になるかのようなシナリオなのに、
実際にはどっちのルートでも分岐によってはアイテムが手に入るようになっていたりする。
多分これは簡単になるように、両方のルートでアイテムが手に入るように調整されてる
明白に別ルートのアイテムが必要になるのって、研究所のアレだけじゃないかな

736:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:31:08.05 NyfDooIS.net
>>733
YU-NOと名前つけた浅田のウンコも買えよ

737:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:31:53.20 TH6CZVtG.net
>>733
あと、98版が付くってのもあるだろうな

738:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:33:26.54 wPTTsIde.net
シナリオの整合性はあんまりとって無くない?アイテムとか何故持ってるかは分からなくて宝玉の力で持ってるのが分かってるだけって印象なんだけど
たくやではなく物品とプレイヤーだけが歴史を刻んでいる

739:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:40:55.24 GLZ/gUIx.net
まあ一番の減点は龍造寺だよね

740:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:47:41.77 yJQsCKnw.net
まだ届いてないけど抽選会参加できないかな
画面じゃだめとあるけど注文履歴の印刷でもだめかな

741:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 11:49:39.77 TH6CZVtG.net
それだと何回でも参加できちゃうからなぁ

742:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:05:23.05 OjDytIfZ.net
>>709
ハイドライドの内藤さんも残ってたはず

743:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:06:10.12 OjDytIfZ.net
って、内藤さんM2に移ってるのかよ

744:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:11:02.34 hq0Rfp1m.net
>>738
そうね。
それはそう思う。

745:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:13:44.29 fp94dD18.net
今川教授食糧尽きてから生きすぎじゃね?w
常人なら手どころか思考もできなくなってそう

746:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:15:54.29 U10pZysv.net
で、エイリィコ先生の名前の発音はどうだったのかな!?

747:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:28:48.09 1XBnHnag.net
たくやがどうやって木刀とか鉄の剣を持ち歩いているのかは謎

748:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:42:37.10 miCDYvZ2.net
ゲームの主人公はみんな四次元ポケットを持っているんだよ。
その辺リアルにするとクソゲーになるよ。
アイテム5個しか持てないRPGとか遊びたいか?

749:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:44:54.42 rPbFFYyC.net
楽天ブックスって在庫数簡単に見れるのなw
Vita限定版残り128個か

750:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:47:02.78 nh7jxETw.net
澪ルートの結城クズすぎるなぁ

751:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:48:28.83 4BTRXE6+.net
どっかのルートで嫌なキャラになっちゃうと、その他のルートでも印象悪くなるよな

752:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:52:53.11 vEUolHd3.net
結城と豊富が被る

753:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 12:55:51.52 YvOpEsTn.net
豊富がクズは分かるが、結城は若気の至りの範疇だろ・・・

754:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:03:49.51 Z+4SEKpK.net
豊富は二階堂

755:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:04:26.13 kEnOAgtZ.net
結城って主人公の近くにはいるけど
話の流れから見ると最近になるんだっけ?

756:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:05:48.25 OuPSvQjI.net
豊富は二階堂は二階堂に似てると思ってる人俺以外に居たんだ。

757:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/03/19 13:06:08.81 8zG/y7sW.net
抽選会人大杉w
100余裕で越えてるじゃん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2647日前に更新/241 KB
担当:undef