【PS3/VITA/PSP/PC】R ..
[2ch|▼Menu]
166:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 13:10:20.40 y/59oOjt.net
意外とノリがいいルチアさんは好き

167:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 13:10:41.47 xoQi9Ary.net
あとちはや○○シリーズにルチアはいつもボケ突っ込みしてていいな

168:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 13:22:41.79 flxYZEzT.net
アンソロ小説でなんでちはや技のボケを重ねるかの理由付けあったな

169:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:01:13.57 hJQ8xLYF.net
URLリンク(youtu.be)
予告来たよ

170:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:03:10.71 PjNNFT5q.net
長居と三国っぽいやつ来た

171:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:05:53.23 ScCizh/g.net
真ん中のが三国か?

172:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:11:49.14 EY3X3YL/.net
三国っぽいのの後ろのオープニングで目が光っていたやつやっぱり大西かな?

173:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:17:04.11 EpMBsCvg.net
ツンツン時代のとーかいいねぇ〜

174:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:18:54.76 XTx29Z5H.net
長居たそ〜
ガーディアンめっちゃいいやん

175:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:21:11.07 kUf+m6xR.net
三国凄いチンピラっぽい外見やな
まあ超人としての実力が優れてのさえ見せてくれればオッケーだけど

176:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:32:51.66 ZDasDGAS.net
いかにもなやつだな
ほとんどあっさり死ぬのが分かってると笑っちゃう

177:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:33:08.83 ilvqpjRm.net
三国のチンピラ感いいなあと作画も安定してそう

178:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:34:03.83 pqqmfiMV.net
三国チビだなー、パワー系だからもっとガタイよさそうなものなのに

179:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:40:47.94 37vyGkVF.net
小鳥の嬉しそうな顔見ると今後の事考えて辛くなるわ...

180:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:42:26.80 SiUECXAA.net
三国は実力見せなきゃ地竜さんの株が下がりっぱなしになる
ただの嫌なやつにならなきゃいいけど

181:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:49:50.54 37vyGkVF.net
今宮との最後らへんのシーン好きだから今宮はしっかり嫌な奴にして欲しいな

182:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:49:55.47 kI/0WJNE.net
>>166
あれは教区から派遣された奴だろ
大西はロリ小鳥殺そうとして森でコタさんに殺されてるしヘリには乗ってない

183:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:55:18.09 KsR9OX5b.net
その辺は尺の問題もあるし改変されると思うぞ

184:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:55:32.93 +PkyxEwA.net
ヘリはイメージ映像の可能性
それ言ったら派遣されてきたやつは金髪じゃなかったっけか

185:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:57:29.12 02TN+2Nh.net
後ろの大西?っぽいのこそ俺の想像してた三国のイメージ

186:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 19:57:53.20 PCTTEj0p.net
>>154
真顔でちはや弄るの好き

187:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 20:02:01.97 kUf+m6xR.net
三国は確かにゴツい体育会系イメージがあった

188:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 20:03:33.26 +PkyxEwA.net
ジャアイニズム的にごついイメージだったよな
巨大ブーメラン使いだし

189:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 20:04:49.95 f3Wh2MJ1.net
改めて前話見返したけどあの人の武器はもう鉤爪で固定なんだな

190:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 20:06:09.33 02TN+2Nh.net
あの金髪はスネ夫みたいなもんでやっぱ後ろの坊主が三国かもな

191:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 20:14:05.26 NGYZt7hi.net
>>179
俺もだw
OPで出てきた時は三国かと思った

192:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 20:31:22.60 O6TY3dFv.net
三国こんな金髪モンキーだったのかよw
本来であれば主人公として無双してそうなイケメンかと思ってたわ
これは死にますわ

193:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 20:44:22.43 pqqmfiMV.net
木から大ジャンプとか伐採系並の切れ味の爪を生成できたり前話の時点で瑚太郎がドベ超人とは思えない強化具合になってるのが気になる

194:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 21:03:07.86 N+fbH3sM.net
長居、見た目がモブ過ぎる。が、それが正しい。

195:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 21:05:20.85 kUf+m6xR.net
訓練で弱体化してなんで本気出さないのとか血の爪使わないのとかアニメ視聴者にツッコまれることになるのか他の超人をもっと凄く描くのか
一期の列車追い越して屋根も跳ね登る強化から咲夜とのへっぽこな修行とか正拳突きとかミドウサッカー見ると前者になりそうかな…

196:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 21:17:29.77 zKXhQl+m.net
あそこの描写だけはダメだよな
あれじゃ咲夜の半分ぐらい飛べてるし爪は下手な伐採系より切れてるし
ちゃんと3マンパワーでやって欲しかったわ

197:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 21:19:30.88 CGA0hCoi.net
もうそんなしょうもないツッコミ入れる新規なんて残ってないから安心しろよ

198:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 21:21:51.93 zKXhQl+m.net
むしろもうファンしか見てないのにファンがは?ってなる所があるのが問題なんだろ

199:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 21:34:21.89 PzVpuNxw.net
あそこは多分オーロラ爪のモデル流用した方が作業量が減るからだろうね
予算も時間も足りてないんだろう

200:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 21:34:48.73 6OwABm5t.net
ほんとキャラデザ微妙だな…
元がいたる絵なんだからあんまり無茶も言えないけどTerraくらいもうちょっと重厚な感じ出せないのか…

201:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 21:39:36.47 ziW7ylfj.net
>>189
本気出さないしみったれ具合は微妙になりそう

202:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 22:00:45.45 PiXC822U.net
正直アニメ版のキャラデザは良くも悪くもいたる感があんまり残ってないんだから、もっと重厚感が欲しかった

203:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 22:10:18.15 ak1CT/8M.net
リストブレードは短めの剣が一本だけニュッと出てる感じかと思ってた
そっちの方が簡単だと思うけどな

204:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 22:19:53.28 DngzCtEQ.net
アニメのコタさんはマシェットや小型ナイフ装備しなくても全部血の爪でいいよね
魔物をくびり殺さず切り殺して終わりそう
格闘シーン削減だろうな……悲しい

205:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 23:30:57.95 eIfPBWT6.net
>>197
オーロラの方はゲームのmoonopで出たから爪のイメージだったけど
血の方は天使のハンドソニックを血で作った感じのを想像してた

206:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 23:46:57.06 tJMu+nKa.net
今更、気づいたけどOP西九条登場シーンで後ろに投擲してるんだな。
あの3人トリオ好きだなあ。

207:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 23:48:17.44 /GYU7yqF.net
キャラデザだけは力入れて欲しかったな

208:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 23:48:53.75 IBZ63r3b.net
terraやり直したけどガーディアンの訓練所って廃業したスポーツジムだったんだな
勝手に迷宮で雄二が訓練した刑務所みたいなの想像してた

209:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 23:50:23.07 y/59oOjt.net
三国ひょろいwwwwww
あとこの辺の話で加島出るシーンなんてあったっけ

210:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 23:52:34.54 7Y0PmYY/.net
アニメの立ち絵はいいなと思ったんだよなぁ
血の刃って手のひらの掌底から出すイメージだったな

211:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 23:52:43.67 XTx29Z5H.net
>>203
親とミーティングいかなくなって目つけられるとこ
ノラやらガーディアンやら聞かれる

212:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 23:56:41.91 kUf+m6xR.net
確かリストカッターとか書かれてたし
手首の内側の自殺傷のような場所から一枚の刃がスッと出て来るイメージだった

213:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/10 23:58:33.49 y/59oOjt.net
>>205
そのシーン、ペロのエピソードより後の話だったか カットされたのかと思ってた

214:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 00:07:15.61 EwU2sHh/.net
俺は普通に血の方も爪だと思ってたわ

215:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 00:19:57.85 I3L4jm7A.net
リラクエではリストブレードのスキル名だったね

216:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 01:11:11.68 hjqRXDaC.net
IMでしまこ喋りすぎじゃね?って思ってリラクエ起動したら結構喋って戸惑ってる
脳がアレだからロクに喋れない、転写のおかげで朱音√ラストは喋れた…で合ってるよね?

217:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 01:12:21.70 BdvwTWfp.net
だから二次創作の設定を真に受けるなって、後付けなんだから

218:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 01:46:19.20 IdVs2sxg.net
リストカッターという名称とかリライト能力にも通じて
いちいちかっこいいんですけど
厨二っぽく聞こえるけどコタさんは生き様として体現してるからね

219:resumi@\(^o^)/
17/02/11 03:01:33.59 PeKHbTmM.net
URLリンク(goo.gl)
ちょっと、これ本当なの。。??
やばいな。。

220:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 03:06:26.74 S9OEDl7Z.net
テラコタの血の武器って原作読む限りは短い杭みたいな感じでしか書かれてなかったと思う
ハウンドや江坂さん位にしか使ってないし
月でのアウロラ鉤爪自体アウロラリボン硬化させて武器にした感じだしわざわざ血で鉤爪作る意味は全くないよな

221:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 04:06:27.96 OK0iTFen.net
中2時代は「かっこいいから」という意味がある
それ以降は使い慣れてるからってことで

222:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 04:41:32.20 0FQvSow/.net
>>207
ペロの話で小鳥見て前進しよう>マーテルを抜けようと喧嘩>話し合い
>ガーに行く日に小鳥たちが旅行に、だな
篝火がでる選択って鹿島との問答が最初だっけ?
リストカッターは手首から薄い刃や打根のようなのが出てくるイメージだった
陶器より脆いってあったし切れ味や鋭さはともかく振り回したり打ち合ったりする物じゃなくて暗器みたいな

223:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 05:29:12.47 S9OEDl7Z.net
てか初めて血で武器を作ろうとしたのがディノニクスに殺されかけた時だし鉤爪なんか頻繁に作ったら貧血どころじゃないし血も残るから騒ぎになる
正直アニメはそこら辺適当過ぎてどうかと思う

224:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 07:28:18.31 XdvWEjHK.net
最初の篝火は小鳥が両親と旅行に行くシーンで止めるor止めないだったと思う

225:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 09:40:04.00 omkauh9q.net
炎のイメージが浮かぶとかそんな演出かな

226:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 09:50:54.96 Kkx/UmYG.net
最初の篝火って加島に世界か自分か聞かれて分からないって言うとこじゃなかったか

227:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 09:56:37.95 8Vo+isAX.net
篝火描写はそんなにいらないなあ。
戦闘描写の時にコタの瞳にだけ映ってるとか、篝逃がすかの選択肢はエンディング直前でやって特殊エンドでヒロインズに囲まれるコタさんと篝火に囲まれるコタさんが反対に歩いてくとかそんな感じでいいわ

228:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 10:00:47.02 I3L4jm7A.net
しまこが喋る については
RewriteIM では朱音が昏睡状態となって、しまこに転写が進む√があって
その日から突然喋るようになって終盤は---

229:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 10:03:49.33 Girz/0/t.net
新EDが良すぎてもうなんでもいいや

230:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 10:04:23.14 5b25Y1js.net
ゲーム確認した
ペロ→加島と問答→江坂さんからスカウト→小鳥とお別れ→訓練 だった
最初の篝火は問答の「わからないと答える」だね
こないだ原作やり直したばっかりだけどもっかいやり直すか

231:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 10:41:27.84 g5TQ+ykd.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
先週の時点で23話?の台本が出来てるみたいだから、作画は別としてそれなりに順調なんだろうかw

232:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 11:27:24.14 7+zen+QC.net
IMでくそみそネタとかやめてくれ…
勿論マジレスするべき世界じゃないのは分かるけどやっぱり不快だわ

233:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 11:37:30.40 nvf6oFqD.net
ここはIMの愚痴スレじゃないんだがな

234:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 11:55:04.75 ud5bJY+T.net
IMスレ早速過疎ってますし、こっちも大概過疎ですしそう邪険にならんでも。

235:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 12:13:57.77 4DwCwdTo.net
ヨシコタは勘弁だな!

236:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 12:14:18.61 7+zen+QC.net
ここ以外のrewriteスレってなんか荒れてそうで行く気しなかったんだすまん

237:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 12:14:57.87 oKZutEJp.net
言うほど過疎か?寧ろ結構伸びてて寝起きとかびっくりするわ
もうIP外れたし向こうでやれってのには同意だが

238:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 12:32:48.59 B6dWOtM6.net
ジャージでも谷間出してる西九条かわいい

239:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 13:12:50.54 tIw8fqZM.net
FGOできのこがシナリオ書いてるみたいにIMでロミオが書いてるなら興味もわくんだが、現状はよくある同人ソシャゲ集金装置でしかない

240:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 13:29:15.34 qqO4LQVm.net
新OPかっこいいじゃん
サイラバはなさそうね

241:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 13:53:46.15 9NMOLkt+.net
サイラバはMOONで流れたしTERRAにあってる訳じゃないからいいのでは?
結構サイラバOP欲しいって意見多くて驚く

242:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 13:55:59.29 d533Tg+R.net
terraでサイラバって発想はなかったわ
まただーまえが誰か連れてくるかと思ってたがソシャゲが黒崎真音になった時点でもう分かってた

243:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 14:57:47.20 f0xqRdtA.net
だーまえも2nd参加してるくさいけどな
魁折戸がOPだったから挿入歌かな

244:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 15:05:39.94 9r00oHlu.net
本当にRewrite好きならこんな出来のアニメ切るのが
普通なのにお前等まだ見てるんだな
頭おかしいよ

245:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 15:07:52.63 pRSwqGRH.net
IMはバッテリー全部使い切ろうと思うと1時間以上かかるのが駄目だな
曜日クエは報酬も消費も今の4倍くらいにしてくれれば空いた時間にちょっとやるだけで済むんだが
溢れても気にしないようにするしかないんだけどなんか勿体ない

246:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 15:56:09.80 F82PCmci.net
長居は短髪で津久野が長髪ってイメージだった

247:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 16:12:02.66 dyWHgOVI.net
今宮の勇者先生〜のウザ絡み楽しみ
陰キャ前回のコタさん見たいんじゃ

248:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 16:57:08.54 4DwCwdTo.net
いまみーにはネチっこくコタさんを苛めて欲しいもんだ

249:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 17:27:10.34 DR7Alcrq.net
rewriteはMOONにしか合わないな…
MOONが6話くらいあればサイラバでもよかったんだろうけど…

250:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 17:36:23.62 btDw7mau.net
アニメ的にはDQN系キャラを長時間そのまんまのイメージにしておけない気がするんだよな

251:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 18:07:46.49 siNafhXY.net
そんな考えこのアニメにあるかな?

252:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 18:10:57.04 V2N2B5Om.net
むしろ原作を蔑ろにしてそういう考えになるんだぞ
いまみーは根は優しいやつ、三国は実力をろくに見せずにただ嫌なやつ役、みたいな感じで

253:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 18:12:32.15 Ctp6UXrI.net
まあいまみーは初任務終わった段階でもう多少丸くなって来てた感じはある
西九条もそうだけどあの段階までは二人共ピリピリしすぎてた

254:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 18:25:22.34 povWpUIN.net
最終江坂戦での瑚太朗相手なら三国じゃ勝てないよ

255:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 18:29:51.21 rkHm10ag.net
ぶっちゃけ原作の時点で三国はそんな強そうに見えなかったわ
シズルチアどころか高砂でも勝てそうな印象だった

256:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 18:34:54.56 q3rZk7z0.net
そこで全然強さの違うシズルチアをまとめていうあたり力関係把握してなさすぎだろ

257:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 18:38:00.32 ud5bJY+T.net
ちはやルートの熱血不殺主人公の瑚太郎さんが一番強いのです。

258:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 18:40:13.11 6193D/ga.net
良い面悪い面引っくるめて人間でしょっていう価値観を理解できない奴はすぐ人をカテゴライズしたがる

259:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 18:43:59.64 FfmxhnF7.net
ついでのフルーツパン、江坂カー、体当たり芸人
terraギャグアニメでやってくれ

260:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 19:15:49.30 Ctp6UXrI.net
バイアーンが全員静流並みの能力者ってのがコタの評価で
その近接担当の江坂さんより訓練生時代で既に身体能力では上回ってたのが三国
戦闘は身体能力が全てじゃないけど超人としては普通に天才だな
大型の魔物の


261:パワーは超人で上位だろうとその身体能力を軽く上回るのっていう当たり前のことと 狩猟系の神業地味たセンスによる奇襲攻撃完全に読んでカウンターしてきた地竜がおかしいだけで



262:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 19:57:54.10 povWpUIN.net
身体能力が強くてもガチの殺し合いで江坂さんや寺コタとやり合っても殺される姿しか
想像できない。地竜ではなく瑚太朗に殺されればよかったのに

263:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 19:58:31.11 ud5bJY+T.net
なんだ三国アンチか。

264:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 20:00:19.85 2N968Kcq.net
GAGのシーンは映像化しても面白そうだから楽しみだな

265:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 20:01:48.59 povWpUIN.net
>>256
エリートが見下していた人間に敗北する姿が面白いだけで
三国が嫌いというわけじゃないよ

266:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 20:07:52.77 Ctp6UXrI.net
コタの書き換えは本人も言ってるようにズルそのものだしコタにその手の役割は出来ないと思うわ
強いて言うなら三国殺した地竜に勝った時点で三国越えは果たしてるし

267:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 20:18:42.29 upUu1vi2.net
エリートが見下すとか言いだしたらガーディアンってだいたいそういう傾向あるからなぁ
理解浅い気が

268:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 20:19:35.34 KTyEAP2j.net
主人公への自己投影激しそう

269:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 20:22:11.37 WUb/G6T9.net
>>252
超人は差別主義者だからな……

270:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 20:24:46.97 WUb/G6T9.net
>>254
能力的に江坂と三国はかち合わないだろ
遠くから攻める三国と近距離の江坂
タイプが違いすぎるわ戦いかたで勝敗が決まるけど江坂が不利な状況で戦うとは思えないし江坂のが強いだろうな
結局江坂の言うとおり超人は不遜なやつが多いから頭の方で勝敗が決しそう

271:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 20:28:04.38 d533Tg+R.net
てか江坂さんはガード不可攻撃みたいなものだから対人だと強すぎるだろ
魔物相手だと体の大きさとか仕組みで致命傷避けられるけどさ
実際瑚太朗も身体魔物化してるから勝てたようなもんだし

272:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 20:39:57.36 Ctp6UXrI.net
>>263
単純にルーキーの三国では経験積んだ江坂さんに勝てないだろ
超人としては天才でも生き残って経験積む才能or運は無かったってキャラだからあいつは

273:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 20:55:24.57 E45l2eg2.net
死ぬときはどんなに強くても死ぬと
moonの静流とかね

274:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 21:00:24.69 5b25Y1js.net
rewriteって生まれ持った才能や能力より、積み重ねた技術や経験が重視されてるから印象良いわ
リライト能力と静流は例外だが

275:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 21:21:10.80 btDw7mau.net
イメージが大事そうだし、リライト能力も技術や経験が強化に大きく影響すると思うよ
それこそトランプとバンブーダンスみたいなやつだろうと

276:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 21:25:13.38 7IQtCgY7.net
静流はあの若さで組織に入ってストイックに生きてるし
なんだかんだで相当の訓練受けてそうだけどな

277:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 21:30:23.00 Ctp6UXrI.net
多少の差はあれどコタの同期たちは基本的に中学で超人に目覚めて訓練受けた組だけど
静流はもっと子供の頃から超人に目覚めてガーに保護されて親元離れてガーで色々してたみたいだからな
風祭学園に来るまで何やってたかよくわからんけど少なくとも銃器と刃物の訓練は受けてるようだし

278:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 21:37:56.19 ud5bJY+T.net
正直わし静流は設定的にメアリースー感あってあんまり好きではない。
三国や江坂さんや、咲夜や地竜ですら、負けたり運用上の欠陥があったり、そもそも個体という限界を超えられないというバランス取られてるんだけど、静流はいまいちそういう描写がないからだと思う。

279:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 21:40:19.14 5b25Y1js.net
静流が組織に入ったのが10歳前後だとすると、個別じゃ6、7年くらいガーディアンやってるのか
期間の長さなら今宮西九条より少し短いくらいか?それに幼少から訓練やってるから伸びが早かったとか
なんか納得できたわ

280:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 21:44:09.48 1EQsbn4E.net
>>271
それ分かるわ
あんなに若くて能力が最強クラスなのにデメリットが全然見えないっていうのは萎える
殿って最強厨のケがあるよな

281:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 21:44:19.72 t7K6t39X.net
静流はラボ能力持ちて時点でチートだからなあ

282:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 21:47:08.73 upUu1vi2.net
戦いの準備段階で相当苦労してそう
強い薬で強化しても耐性ができてきてまた新しい薬試して苦しんでって感じで

283:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 21:55:05.15 Ctp6UXrI.net
能力に目覚めた後に殆ど今と変わらない姿にすぐに成長してその後は成長止まってちびっ子のままみたいな
非人間的な成長してる話もあったような無かったような

284:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 22:00:36.28 0FQvSow/.net
日本では銃刀法厳しくて銃を持ちにくいという設定が消えやすいお静さん周り
豊富な実戦経験とかどこで積んだんだ……コタさんとかみたいに海外で鍛えてきたとかは流石にないだろうし

285:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 22:12:22.10 btDw7mau.net
良いとこだと次世代人類プロジェクトで使われたみたいなVRっぽいのあるんじゃね

286:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 22:26:01.71 XKnSBwhx.net
静流は作中年齢が全盛期で後は落ちていくばかりなイメージ。

287:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 22:32:41.23 qAmqpxhU.net
しずるのラボ能力って獲得形質とか生物由来とかを超えて完全に薬品工場という概念を体内で実現してる感じで特に異質に感じる

288:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 22:44:17.76 oKZutEJp.net
主人公以外のメアリーは別にムカつかないとはいえ殿が最強厨っぽいのはちはやルートのインフレっぷり見てもわかるwww

289:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 22:45:56.19 Ctp6UXrI.net
汚染系はコタの血液操作からして人間の技術でどうにかなるレベル超えてるし(江坂さんに使った血の罠とか)魔物使いに一番近い系統な気がする
とはいえ体内で回すだけならともかく体外にも放出してるなら質量保存の法則は大丈夫なのかって気もするが静流の薬品工場
命の力を消耗してるのを薬品で無理にベストコンディションに保ってる太く短く設定とかあったら納得かもだ

290:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:00:21.60 tQt+fMSE.net
汚染系の能力自体、人の技能からして割と最近の短い歴史だからね
汚染が環境に影響を与え合う物質とかの意味合いなら、その点静流はある意味汚染系の完成形と言えるんじゃないだろうか
でも強くて完璧な超人ほど早死にしやすいみたいなことも言われてた気がするから、早逝しちゃうんじゃないかな

291:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:28:46.69 5b25Y1js.net
静流は超人特有の差別や見下しはないけど、誰よりも英雄思考だったな
moonでの戦いっぷりを見て狩猟本能の極致って瑚太朗に評価されてた気がするし、超人としての資質や才能は最もずば抜けてたんだなやっぱり

292:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:31:59.74 DR7Alcrq.net
鈴木凡人がメガネに…

293:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:32:15.23 upUu1vi2.net
ガイアコタがスンゲェ胡散臭い

294:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:32:45.59 hPAtKxyX.net
ガイアコタさんデザインかわったw

295:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:33:49.37 /wLzyiMM.net
静流のメンタルお化けっぷりは異常だからな
ルートの最後の最後で折れかけたけど、その後復活してるしそれ以前は常時前向き

296:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:48:23.25 ZPq8qD0X.net
静流としまこという両陣営の次世代最強がロリという事実。
つまりライターはロリコン。

297:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:48:51.95 rkHm10ag.net
よりによってお前がグリリバ枠かーい

298:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:50:07.50 daphmhG4.net
イマでラボ能力を見てれば静流の強さは納得できる
ライター違うっつってもその辺の帳尻合わせぐらいはしてるだろうし
ロミオ内じゃクソツヨ能力扱いなんだろ

299:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:56:40.90 5/O2e3We.net
わかってはいたことだけど西九条かわいいそしてエロい

300:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:56:55.86 7IQtCgY7.net
三国がコロコロの主人公みたいで笑った
雑魚死するだけだし見た目で分かりやすくした感

301:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:58:27.82 itH5iraJ.net
今週も良かったな

302:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:58:34.03 5b25Y1js.net
良かったけど、尺やばいだろ...

303:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:58:45.60 upUu1vi2.net
じっくりやってんなー
terra4話目で海外編終了までが確定したようなもんだな
そこからは超速だろうしあんまり期待しないほうがよさそうね

304:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:58:45.77 DHIXVoBJ.net
篝火演出どうするのかと思ってたらそのまんま文字で選択肢見せるだけの脳死っぷりで酷すぎ

305:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:58:52.43 FfmxhnF7.net
長居可愛スギィ!作画も優遇されまくってた
篝火の演出も良かった
OPのガイアコタさんのローブはダメでしょスーツにもどして

306:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:58:55.99 iIZ8k7bG.net
いまみーはもっとうざくていい

307:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:59:03.81 zwCx0dEL.net
原作通りだとやっぱ面白いんだよなあ

308:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:59:38.05 ZwepqJhT.net
>>297
でもあれ以上にどうするんだ?もうちょっとエフェクト凝っててもいいと思うけど連続選択肢になるとくどくなるぞ

309:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/11 23:59:54.52 zwCx0dEL.net
篝火はあんな感じしか無い気がする

310:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:00:40.35 WlyVRuTP.net
ルートAルートBの所とかまであのままだったら微妙だな
ルート系は樹形図にしてほしい

311:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:00:57.95 m4WZMFey.net
ガイアの時はローブ支給されるし実際terraでも羽織っていたはずだから再現してるよ

312:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:01:36.51 ZIQP9jF+.net
正直選択肢の演出はあれ以外思いつかないからしょうがない気がする
やっぱりTerra編の西九条ちゃんいいな
ただ瑚太郎1人で喋り過ぎな気がしたけど尺とかわかりやすさを考えるとこれもしょうがないかもね
来週も期待

313:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:01:56.99 TDqxjsVL.net
小鳥可愛い

314:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:03:06.90 K0xG1a2k.net
terraコタさんは根暗だから独白セリフ多くても嫌にならんな

315:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:03:26.54 YHbfHAVk.net
篝火は文字じゃなくて映像で見せる手があると思うなせっかくのアニメなんだし
まあこのアニメにそんな予算はなさそうだが

316:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:04:24.57 Sysy+GGr.net
獅子舞の前のやり取りは欲しかった
まあ及第点

317:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:04:30.82 Z80TJNKz.net
原作からして半分くらいはコタさんのモノローグだしな

318:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:04:31.96 Sx1zZDIE.net
江坂さんとの模擬戦ラストはもっとアクションが欲しかったな...
リライトのチートスキルを匂わせすぎで
カースト最底辺の重苦しさが減じてるのもチョッと...

319:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:04:36.11 WlyVRuTP.net
このままならルイスまでは尺安定してそうだしやっぱ監督そういうの好きなのね
また後半失墜していくこと考えると辛い

320:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:05:42.29 nYVdLlCF.net
まあアクションは相変わらずあからさまに動くシーン避けてるな
まあ咲夜との修行より全然トレーニングしてる感出てるが

321:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:05:49.23 iYj0mVVf.net
尺的に考えると来週傭兵に行く直前で再来週で傭兵終わりかな
傭兵時代は長くやってほしいけど尺的に無理だな

322:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:05:50.15 mnfVUIjo.net
三国チビかよって思ってたけど小憎たらしくて合ってるかもしれない

323:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:06:21.29 Z80TJNKz.net
三国来週にはもう死ぬんだな

324:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:06:24.47 WlyVRuTP.net
トレーニングジム>咲夜

325:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:07:50.59 iYj0mVVf.net
咲夜のトレーニングとはなんだったのか

326:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:09:04.92 m4WZMFey.net
訓練の時はコタさんが能力に頼らず自力で頑張るというポジティブ精神が垣間見れる貴重なところだからそれは入れて欲しかったな
篝火は緊急時の緊迫感が出てればそれ以外はあのままでいいかな

327:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:09:17.36 Z80TJNKz.net
咲夜の訓練はリライトのコントロールがメインで戦い方は教えてないからな

328:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:09:59.25 YHbfHAVk.net
咲夜じゃなくてバンブーダンスの人とトランプの修行力が凄かったんだよ

329:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:09:59.37 YNOfFq2H.net
三国チビなのはいいけどあのキューピー頭はなんなんだw
すぐ退場するとはいえ、天才超人ならもう少しかっこいい感じにしてほしかったなぁ

330:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:10:45.32 a1UOkz5A.net
キャストに大西おったしガタイ良い奴大西なのか

331:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:12:01.49 Sysy+GGr.net
大西いいやつそうなのに……

332:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:13:27.20 h6jUgRn2.net
篝火は別にあれでいいんじゃないかな 最後の選択肢ですごいことになりそうだし
それより尺だな 帰国以降はmoonと同じくらいの早回し確定だわ

333:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:15:13.69 C0qZnvy1.net
Terra3話で三国が地竜に殺され
4話で傭兵編
5話でかがりんと出会いガイアに潜入
6話でガイア潜入の続き
7話と8話Aパートで最後の二日間編
Bパートでおいでませ〜とCANOE
みたいな感じかな(記憶が曖昧だから尺配分おかしいかもだが)

334:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:16:26.06 Sx1zZDIE.net
三国は小憎たらしいというよりは自信家と原作では感じていたから
キャラデザと相まって少年漫画のわかり易い
イヤミキャラみたいになってるのが残念

335:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:25:30.11 m4WZMFey.net
篝火といえば最初の小鳥との約束の所は切なかったな
あれもう果たされないことが決まっちゃったようなもんだから
大西といい江坂さんといいホント裏切りの演出頑張って欲しいと改めて思うわ

336:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:26:25.01 whc4Xo7l.net
最低あと1話は欲しいなあ
大西がヘリに乗ってたりで改変するつもりかもしれんが厳しいわ

337:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:27:26.41 Z80TJNKz.net
来週で傭兵編まで行く気がする

338:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:28:58.66 YHbfHAVk.net
>>328
Hf小鳥ルートアフターで果たされて嬉しかったわ

339:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:29:49.02 TDqxjsVL.net
デザート巡りしたあとで、江坂さんが瑚太郎をスカウトするときの、「俺、どこかでミスりましたか?」みたいな瑚太郎のセリフが省かれたのが残念だった
瑚太郎の卑屈さと人間関係的な捻れが見えるとこなだけに

340:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:33:01.96 cKhkDLHY.net
獅子舞のとこもだいぶ省かれたよね

341:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:33:36.54 s/aqPiKk.net
三国が脳内イメージと大分違ったけどCV緑川で面白かった

342:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:33:38.42 a1UOkz5A.net
Terraで立ち絵無かった名有りはもう大体出たのかな

343:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:36:37.57 Sysy+GGr.net
>>332
そんなところあったんか俺も結構忘れてるしやり直さんとな

344:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:38:49.87 VhBjFXVs.net
長居の身の上話の代わりに演出で補ってたのはよかった
超人の性格話なかったけど三国が死んで長居が能力失ったことを告げるところにまとめるかな

345:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:42:10.53 WlyVRuTP.net
小鳥は1話に続いて丁寧にやってくれてるのがいいな
なぜこれをもっと早くにできなかった

346:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:44:47.69 m5E4xniG.net
ルチアと静流の身の上話なんて寺に関係ないんだから1期は小鳥と会長に重点を置けばよかったのに

347:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:45:13.40 fzZ5BhDR.net
長居のバレーの下りでコタさんが親近感覚えるとこカットで江坂さんの引き抜きが軽くなってたな
ゴムナイフ試合はぬるぬるだったけど江坂さんの練習で天井のカットは笑った
グリリバすきだけど三国は原作の方が声合ってたというかウザさがあったな
kanonネタといい監督の鍵伝統は感じた
けど頑張ってほしいのはそこじゃないんだ...

348:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:45:44.13 h6jUgRn2.net
以後永遠に言われ続けるだろうなww

349:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:46:39.19 t6y9NIAm.net
謎のルチア押しはずっと恨むからな天衝

350:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:50:10.97 m5E4xniG.net
寺を大事にやるんなら小鳥と会長は1期でやっとかんとあかんでしょ
ルチアなんか寺では最後しか出番がないし静流だってほとんど出番ないんだから
一期にルチアと静流の身の上話なんて要らんでしょーが

351:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:50:23.67 cKhkDLHY.net
2期中盤で面白くなっても意味ないだろ
って新規の人が言ってた

352:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:51:43.77 PmMqLSIp.net
正直terraも別に尺とって原作通りやってるから面白いだけだしな

353:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:54:17.11 AHaVQYXX.net
忘れがちだけど他のヒロイン出るからな?
おいでませも改変ぽいし後半こそロミオの原案とやらが炸裂するんだろか
尺なくなって原作のいいとこレイプするなら丸々変えて無理矢理終わらせてくれ
中盤は良かったよ長居と新OPだけでも2ndの価値があった

354:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:54:21.78 bKiFKV+A.net
>>343
ルチアと静流以外は過去話がオカ研崩壊前の段階でやりようがないってのは大きかったな

355:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:54:39.87 OiHJ5GKU.net
原作からして序盤中盤はダレてっからな
というか発売直後は2周しないと意味が分かってない人が圧倒的に多かった

356:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 00:55:20.00 ov4Ur5qp.net
原作やったほうがいいってところ以上にはなってないしな
そもそもこの辺アニメに向いてない

357:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:01:26.65 dNecIM0X.net
開き直って最初からterraだけアニメ化した方が人気出たと思うぞ

358:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:01:45.97 t6y9NIAm.net
そのアニメ化向いてないだろって所に俺なら出来ますよ!って自分でオファーかけてきたのが天衝なんだけどね

359:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:03:32.45 XcWwdhBl.net
コタさん可愛くね?

360:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:03:43.16 cKhkDLHY.net
その結果が1期ですか…

361:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:05:23.40 SKd4IyK9.net
まあテンツク君はニワカ監督だし功に焦っても仕方ない
所詮アニメーター上がりのアホだから無理ゲーなんだが

362:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:05:42.19 YHbfHAVk.net
一期は作画は予算の都合あれど
脚本が中身も作る速度もクソだったのは本当にどうしてああなった

363:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:05:59.10 fjYF1iX5.net
江坂さんにスカウトされた頃には高校生になってるけど
デザインは中学生瑚太郎のままで背が低かった気がする

364:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:06:39.75 njzh54k8.net
1期でハードルが地下にまで埋没したおかげで今この出来でも楽しめてるんだぞ
最初からこれ出されてたら…

365:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:07:04.52 AHaVQYXX.net
京アニ3部作とか脚本構成も監修もつけてないからな
監督とシリーズ構成がつよすぎる
AIR1


366:Nールであの完成度もだけどkanon2クールとかま今思うとやばい Rewriteもアニメ化不可能みたいに言われてたけど制作次第でどうとでもなったんじゃないか



367:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:09:08.03 jTVwfogi.net
原作プレイ時、三国はパワー系のゴツイ容姿を想像してたわ

368:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:09:10.77 dNecIM0X.net
アニメ化されるまではアニメに向いてないって言われてたゲームは結構ある
シュタゲも最初はそうだった

369:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:10:54.45 +XyARl3p.net
ちはやさん…

370:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:12:47.94 Sysy+GGr.net
結局腕次第か…

371:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:13:29.21 eY9IL+Iu.net
>>331
記憶戻ってるのも相まって感慨深いわね、小鳥アフター

372:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:14:55.64 WlyVRuTP.net
>>355
そら後半キンクリするレベルで全体の構成が整ってないのに話書けって言われても書けるわけないわ
あおしまはギャグクソだったけど同情はしてやれ

373:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:16:35.10 h6jUgRn2.net
過去のことも考えると、やっぱり瑚太朗と小鳥が一番ふさわしいよな 皆からの祝福も素晴らしかった

374:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:17:57.05 SKd4IyK9.net
人類が行き詰まって良ければな

375:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:18:07.42 ov4Ur5qp.net
構造的にアニメにするのが難しいってのと単純に動画で見たってしょうがないっていうのは全然違うだろう

376:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:19:42.39 PmMqLSIp.net
アニメにするのが難しいのはみんな分かってんだよ
ただそういう場合大抵超スピードの話になるとかがよくあるパターンなのにrewriteは関係ない無駄話やってたのが色々伝説なんだよ

377:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:22:25.46 m5E4xniG.net
ルチアとかルチアとかルチアとかルチアとかね
小鳥の両親を死なせるんならルチアの話をやらずに小鳥の話をやれよ
唐突すぎるんだよ馬鹿なのか

378:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:22:57.25 Sysy+GGr.net
>>368
Charlotte「せやな」

379:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:23:00.13 eY9IL+Iu.net
まあ、世界がどうなろうと二人で歩んで行きたいのが個別ルートだからね…
エンディングの歌詞とかほんとにそんな感じだし

380:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:35:59.40 OL6o8sNd.net
1期とルチアの話題になるとやっぱ盛り上がるな
原作OP手がけました!内容もそれなりに理解してます!だから監督やります!5年越しのアニメ企画頑張ります!
ここまでは良かった
あとミリタリすきなのは分かるけど銃で始まり銃で終わるOPってあれほぼイメージ映像だな

381:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:37:19.37 GMAiafjB.net
コタさんが銃をそこまで使ってた記憶がないんだが

382:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:37:50.03 dNecIM0X.net
シャーロットの最終回だかにリライトのアニメ化が発表された時は
アニメ版が同じ失敗を繰り返すとは思わなかった
オリジナルのシャーロットの方がまだ同情できる

383:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:39:22.91 WlyVRuTP.net
最後銃なのだけが解せんな
サビのサブキャラ乱舞本当に盛り上がる

384:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:39:55.79 SKd4IyK9.net
OPの銃推しはテンツク君のオナニーでしょ
特にタイトル出るまではアニメーターじゃないとコンテ描けないだろうし

385:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:40:52.15 GMAiafjB.net
>>374
やり直すんだ、次はうまくや・・・
え、もうない?

386:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:42:23.23 HKNGmLZq.net
コタは江坂さんとのラストバトルでも銃最初使ってるしTerraは火力補助に結構使ってないか?
ラストカットは銃のいらない世界、闘争の終わりの示唆だから、悪くない流れだと思うが

387:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:43:10.58 HhLvMPfl.net
ルチアは静流を瑚太朗今宮に会わせるところで一緒に会わせる
ちはやは会長と一緒に行動させて石の街から二人とも連れ出せばそこまで尺とらずに出演させられると思う。
間違ってもそれ以上の尺とって他を疎かにする暴挙は止めてほしい

388:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:43:54.


389:27 ID:PmMqLSIp.net



390:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:46:34.04 C6IwwSn8.net
一期の挿入歌もカラオケ(dam)に入ってないからcanoeも入らないのか...楽しみにしてたのに

391:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:46:39.81 Z80TJNKz.net
そこまで目くじら立てる事でもないと思うが

392:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:47:44.47 WlyVRuTP.net
1クール目で散々監督のオナニー見せつけられたら過敏にもなるってもんよ
他がかっこいいだけにそこだけが浮いてるのがね

393:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:50:22.19 OL6o8sNd.net
これ多分過去1番の愚痴大会だろ
URLリンク(i.imgur.com)

394:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:50:35.33 YHbfHAVk.net
メイン武器と言えるようなものでは無いのは確かだからなあ
ただでさえ前回では血の武器がやけに原作より強化されてたし銃いるのかと
樹を一振りで真っ二つとか拳銃より遥かに火力あるやんと

395:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:54:01.74 N6yJ6IEz.net
>>384
全話でも言ってたし多分いい回があるとクソ回をみんな思い出すんだぞ

396:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 01:54:08.98 jHU/mG64.net
OPのルイスがイメージしていたのそのまま過ぎてびっくりする
槍のディテールが削られそうなのがちょっと残念
URLリンク(i.imgur.com)

397:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 02:06:16.81 doKQSFDi.net
なんかアニメ作画変じゃない?
上手く言えないけど
線が薄いというかペラッペラで立体感がないというか
他のアニメと比べて色々変なんだよ
それで更に崩れるってどうゆうことやねん

398:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 02:09:01.61 dNecIM0X.net
>>379
無理して出すくらいならその尺を原作のセリフやシーンにあてて欲しい
そこしか出番無いと原画もそこに力入れるだろうし他が死ぬ
ルチはやはweb予告のナレと中の人のモブキャラガヤだけでいいよ

399:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 02:28:55.41 Sysy+GGr.net
正直静流紹介する必要も特にないしカットでいいよな

400:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 02:53:48.17 VhBjFXVs.net
あれないと今宮との和解がなくなるし裏切りが軽くなる

401:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 03:05:43.08 Dmwm0b/Q.net
もういっそ篝を捕らえにいって空白の10年過ごした後小鳥ルート入ってしまおう

402:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 03:13:37.22 K0xG1a2k.net
これあと何話残ってるの?

403:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 03:28:29.81 d1LshQXJ.net
>>388
所謂省力作画というやつで時間や予算がない時に作画が崩れないように
作画に入る前に時間のかからない構図にしてある
リライトの場合はそれでも崩れるんだからよほど切羽詰まってるのが分かる

404:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 03:39:10.06 SW6JEyht.net
ピンクエレファンツのくだりはやってほしい。
瑚太朗の、どうして裏切ってしまってから信頼を得た・・
どうして分かり合えないと思ってた奴が歩み寄ってきた・・の独白が裏切りの重さが伝わって良かったし

405:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 03:47:17.59 HNuLNNxd.net
最後の銃は周りと一緒になれない無機物的なコタさんとそれを絡め取ってる篝みたいな感じで割りと好き

406:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 04:32:51.75 Sysy+GGr.net
>>391
あの場面自体は必要だけど静流紹介の方は原作でも凄く唐突に感じたからさ

407:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 04:42:13.69 04GaAIXk.net
あの流れならルチアやちはやともほんの僅かながら縁を持つんだろうなぁ、と思ったらラストまで出番なかったのは結構衝撃だった

408:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 08:15:53.54 py6MYzPU.net
地の文の大切さが分かるな、アニメは完全に劣ってる
書ける人間の文章は面白い

409:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 08:31:02.75 whc4Xo7l.net
ガイア瑚太郎雰囲気別人だけどもうちょっと変えた方がいいんじゃないか

410:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 08:57:14.27 SW6JEyht.net
あの変装じゃ加島にマッハでバレるわ。加島以外でもバレるわ。でもあの悪い顔好きだな

411:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 09:14:47.67 Z80TJNKz.net
でも数年前に1回会っただけなら気づかなくね?
俺なら覚えてない

412:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 10:12:54.42 gzFlSs9d.net
まぁメガネすると結構印象変わるから気づかないかもしれん
三国に雑兵と言われる直前に大西以外にいた男が消えてる気がするんだが…
狩猟系の気配を消す能力かしら?
小鳥と朱音の恥丘九歳ハンターしたいお…

413:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 10:13:04.78 V8ysOMUJ.net
雰囲気別人と篝火補正のお蔭じゃね
ソッコでバレそうだけどギリギリでバレないルートなんだよ

414:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 10:15:12.11 RyzwqkwD.net
まぁ変装はアニメ的事情もあるししゃーないよ
劇中人物には映像以上に別人に見えてると思うしかない
それ言い出したら判子絵のヒロインズだってお前ら顔同じじゃねーか!と突っ込まれなきゃおかしいんだし

415:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 10:53:22.24 SW6JEyht.net
普通の人ならバレないけどなんせあの加島だからなぁ、
でもそれだけ篝火の選択のおかげでアウトオブ眼中になったって事か

416:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 10:53:29.79 uk2AYMt9.net
キエルとディアナの逆パターンだな
視聴者には同じに見えても作中のキャラは見分けがつかない

417:名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
17/02/12 11:07:43.37 v1rWpZem.net
今顔変更避けてもどうせラストで凡人寄りになる描写あるんだからやればいいのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1196日前に更新/227 KB
担当:undef