コテ小説@不倫板 Part ..
[2ch|▼Menu]
340:名無しさんといつまでも一緒
22/09/19 14:09:25.34 0.net
いやん晩夏ー

341:シン・ヨシコ
22/09/19 14:12:25.00 0.net
颱風の 名残の驟雨 あまたゝび
                     高浜虚子

342:シン・ヨシコ
22/09/19 14:14:39.79 0.net
>>340
喜久蔵さんいたんか

343:シン・ヨシコ
22/09/19 14:27:26.53 0.net
>>339
Jeff Buckley ー Hallelujah
URLリンク(youtu.be)

344:紗摩
22/09/19 14:45:05.48 0.net
スレ間違えたかと思った

345:名無しさんといつまでも一緒
22/09/20 04:26:56.12 0.net
ホッカホカだよフォッカチャン

346:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 06:20:57.58 0.net
あの人と出会ったのは
そう、皆が日頃の鬱憤を吐き出す掲示板…
毎日同じ書き込みをするあなたに気付いたの
職場の優しい既女さんに想いを寄せてる様子…
完全片想いなのかな?

347:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:16:33.32 0.net
全部読みました
面白かったです
スレが続いてくれたら嬉しいな

348:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:24:28.83 0.net
ここだけにしとくのはもったいないよね
どこかいいとこないかな

349:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:31:41.09 0.net
ここで気軽に読めるからいいんだよ
専門書店とか敷居が高く感じるだろ?

350:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:32:06.37 0.net
もうみんな飽きてるよ遅い

351:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:33:17.23 0.net
客寄せしようか

352:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:34:56.83 0.net
ていうか
さっきアネモネ好きの人って複数いたと思ったけど1人やったんかい

353:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:36:43.82 0.net
>>347と俺で少なくとも2人いるよ

354:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:38:10.58 0.net
2人か

355:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:38:27.29 0.net
俺もこのスレ知らんかったな
アネモネの練習て全部文章違うのな

356:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:45:45.28 0.net
なんかストレートに入ってこんのよね、この人の文章
"映え"狙いな言い回しのせいなのか
本人はそのつもりはないんだろうけど
まあ好みの問題やね

357:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:46:56.17 0.net
ストレートに書いてないからだろな

358:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:48:48.61 0.net
いや多少の装飾があっても入ってくる文章はある
装飾過多?なんやろか

359:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:49:46.01 0.net
アネモネだからかな

360:紗摩
22/10/02 23:50:02.49 0.net
皆さんも小説書いておくれ

361:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:50:40.93 0.net
>>358
これ推敲して自分で読みやすい文章にしてみ
誰彼時。
高速道路はいつもの混み具合で、たまにスピードを落とさなくてはいけない。にょきにょき伸びるビルが、どんどん前から後ろへ流れていくあの好きな感覚が味わえないでいる。ラジオは退屈だ。玲子はただまっすぐ前の車のテールランプを見ながら運転していて、きまった間隔でため息をつく。

362:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:50:41.21 0.net
蜂子も感想書いておくれ

363:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:51:47.12 0.net
>>360
むずいな
考えとく

364:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:52:54.30 0.net
>>361
これは"にょきにょき"だけ引っかかる

365:紗摩
22/10/02 23:53:52.65 0.net
>>361
そのまんまで問題ない気がする

366:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:54:13.03 0.net
>>364
そこだけなのに読みにくいんかw
ならこれ推敲してみ
読みやすくなるように
速い車が好きな玲子は黒い356を乗り回している。ジャニス・ショプリンが乗ってた車。でも玲子はこの車自体にこだわりがあるわけじゃない。死んだ父の形見分けでもらっただけの話だ。加速感とたまに生き物みたいに粘る特有の足回りは好きだが、維持に金がかかりすぎる。たまに手放したいと思いもする。数年前のオーディションでは2億だったよ、と友だちから言われた。でも信じてない。友だちは自衛隊の戦闘機乗りと付き合ってると吹聴している。彼は西新宿のタワマンに住んでいるらしい。

367:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:54:59.17 0.net
テールランプを見つめながら
の方が好きかも

368:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:55:37.78 0.net
>>367
そこだけか
ほんなら次な
玲子は男の所に向かっている。男は横浜に住んでいる。戦闘機乗りではないがデベロッパー勤めの堅実な男だ。都内住みの玲子にとって中途半端な距離感の恋愛だ。男は事故で両足を骨折している。そのお見舞い。花は横浜に着いて買えばいい。なぜ両足を折ったかは聞いていない。いや、電話の向こうで男はなにやら武勇伝を話していたが、男が長話しているあいだ玲子はアトウッドの本を読んでいた。オデュッセウスの妻ペネロペの話だ。男が静岡か名古屋あたりに住んでいたらいいのにと玲子は考える。週末の深夜に黒い356で東名高速を飛ばす自分を考える。

369:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:56:21.57 0.net
>>366
読みにくいっていうか、全体を通して結局何が言いたかった?って感じなんよ

370:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:56:25.48 0.net
その、にょきにょきって表現が個性だと思うんだけど

371:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:57:17.68 0.net
>>370
だからそこは好みだよ

372:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:57:31.22 0.net
>>369
装飾過多の話はどうなったんだよw

373:名無しさんといつまでも一緒
22/10/02 23:59:20.16 0.net
>>369
本人はワンシーン分の設定作ってそこだけ書いてるのよね
なにが言いたいかって、情景を示したいだけなのよね

374:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 00:01:44.92 0.net
>>372
この話にどこまでが必要な情報なのか
わりといろんなこと書いてるけど、玲子と男の人物像がうまく浮かばない

375:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 00:07:03.03 0.net
>>374
ワンシーンだからね
小説の入り口よね
玲子は車が好きで高そうな車に乗ってる
男は玲子に自己アピールしているのに玲子は男にさめてそう
違う環境なら男と楽しく付き合えそうと思ってる
なのに事故で少しイライラしてる
そのくらいよね
もっと次を読みたいなと思わせる

376:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 00:08:48.76 0.net
2分で読める文章で人物像まで読める小説はつまらないでしょ
ルポルタージュと書き方違う

377:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 00:23:31.63 0.net
そんなもんなのかね
とりあえず玲子だけでももう少し人物像を掘り下げて興味を持たせて欲しい気はするけど
ところで
いま空が燃え尽きようとしている。黒い鉄の肌に炎上する世界。
最後のこれは何?

378:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 00:39:22.25 0.net
誰彼時だから
黒い車のボンネットに夕焼けの赤い光が映りこんでるんだよ
あと「ウイークエンド」はゴダールの映画なんだよ
いま気づいたけど
映画に渋滞のシーンある
話に続きあるなら殺人事件起こると思うよ
玲子はアトウッド読んでるから知的で経済的にも自立して男に頼らない強い女性だと思うよ
アトウッド知ってる人はわかる
ジャニス・ジョプリンの名前出てるし玲子は強い女性なんだね

379:紗摩
22/10/03 00:43:55.85 0.net
ところで、何をやってんの?
次の小説待ち

380:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 00:45:14.73 0.net
>>379
蜂子書いて

381:紗摩
22/10/03 00:46:28.86 0.net
私は無理やで

382:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 00:46:36.72 0.net
空が燃え尽きるはボクハナクだな

383:紗摩
22/10/03 00:47:03.84 0.net
悔しいけどタカヲの小説は面白い

384:紗摩
22/10/03 00:47:32.86 0.net
だが、自分で書いて自分で絶賛してたの知ってちょっと萎えた

385:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 00:48:43.48 0.net
>>383
ナイスガイの小説面白いね
コテの名前入ってると読みやすいよ

386:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 00:49:01.08 0.net
>>377
完全に日が沈もうとしていて空は黒くなってる
夜空のことを燃え尽きた炭のように言ってる
地平線に残った線のような最後の日光が
黒い車の車体に反射してるんちゃう?
知らんけど

387:紗摩
22/10/03 00:49:32.33 0.net
コテ小説だからね、とりあえず登場人物はコテだと面白い

388:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 00:50:04.64 0.net
それぞれ個性あっていいね
見る視点違うのがいい

389:紗摩
22/10/03 00:51:05.16 0.net
前スレのなんか、長編の
あれはなかなかだった
特に、砂蝉とよしこのやつと
蜂子パイロット編が私は気に入ってる

390:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 00:51:55.29 0.net
炎上してるから空は黒くないんだと思ったけどそうかも

391:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 00:52:42.94 0.net
>>389
前スレ今気づいた
読んでみる

392:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 00:53:37.49 0.net
>>382
これかー
川の向こうに今 燃え尽きた空が落ちる
そう悲しみとボクは同じくらいの川となり海へゆく

393:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 00:55:32.24 0.net
>>378
よーわからんが情報量すげえなw
暗号やなw

394:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 01:16:40.09 0.net
前スレのパイロットの小説は大作でおもしろかった
マスターもそのスレの頃いたんだね

395:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 01:19:01.55 0.net
>>393
書いてあるのに気づいてない設定は他もあると思うよ

396:紗摩
22/10/03 01:40:09.99 0.net
>>393
詩的、情緒的なんやね
アネモネらしい感じ

397:名無しさんといつまでも一緒
[ここ壊れてます] .net
>>378
詳しくありがとう
なぜか最後のその一文だけ言い回しが妙に大袈裟で浮いていたので、一体何を表現したんだろうと思ってたけど夕焼けかあ
それと、アトウッドやジャニス・ジョプリンだけで玲子が強い女性であるというのはさすがに無理があると思うよ笑
ていうか、これ映画のあらすじ書いてるだけやったん?

398:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 07:20:33.51 0.net
>>393
詰め込みすぎな感じはあるけどね笑

399:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 07:31:44.10 0.net
なんかアネモネ自身が1番アネモネのイメージに縛られているように感じる

400:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 08:09:24.62 0.net
急に流行ってるですな
小説に描かれるディティールに無駄なことはないとオルハン・パムクは自身の小説論に書いている
オレもそう考えている
そこに描かれているひとつひとつの事物、その様態、固有名詞は連関して
ある特定の世界を示そうとする
でなければ「描かれる意味がない」
パムクの本には事物の詳細な記述があふれかえっている
『黒い本』『無垢の博物館』を読んでみよう
とくにパムクは『無垢の博物館』を書くにあたって
蚤の市でたくさんの骨とう品を集め、
小説を書いたあと、それを展示する博物館を実際に建てた

401:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 08:16:02.45 0.net
小説を読み込んで楽しむのが好きなひとなら、たとえば、
父の形見の黒いヴィンテージポルシェ、ジャニス・ジョプリン、アトウッド、ペネロペに
暗示の連関があるはずだと想定するのは当然のことだ
それがなにかを作者はいちいち語ったりしないが、
読者はもちろん「強い女性」を想定してもいい
別の人物像を想定してもいい
(オレが純粋に一読者なら「父の形見の」ってところになにかあるはずだと
うがって考えたりするだろう)

402:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 08:21:08.31 0.net
小説というのはそれを読む過程で、その予期(たとえば「玲子は強い女性」だろうという予期)が
強化されたり裏切られたりする過程を楽しむものであったりする
よい小説というものは、仮に、物語の結末で彼女が「強い女性」でなかったとしても
そのイメージの連関は別の形ですでに暗示されていて
読者はそれに必然的に気がついて納得できるようになっている
(これが伏線というイメージの連関のことだ)
逆に、いま不自然なほど作りこみされすぎているから、
このあとそのイメージは裏切られていくだろうと予想したりする読者もいるだろう
そういう読者を、作者は苦笑いしながら許容するだろう

403:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 08:26:55.45 0.net
「ウイークエンド」がゴダールのネタだというのがこの駄文のほとんど核心ですな
JLGが亡くなったあとに、まずそれを想ってこれを書いた
JLGへのオマージュ
作者-読者間の暗黙のルールをあえて侵して書くなら
だからこのあと、このお話は車と女と拳銃の物語になっていく
玲子が「強い女性」かは別として、そういう構想のもとに書いたのは間違いない

404:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 08:28:04.17 0.net
「ウィークエンド」でなく「ウイークエンド」というタイトルなのはそういうわけです

405:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 08:31:42.87 0.net
最後の浮いた表現は、
「浮いている」っていうこと自体が物語のエスカレーション(「世界炎上」)を暗示したものかもしれないし、
ただ作者の筆が滑っただけかもしれないが
JLGの独白みたいな表現が不意に現れるのにもなにか意味があるんだろう
お話に続きはないけどw

406:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 08:34:17.79 0.net
>>399
固有名詞というものはそういうものですよ
不自由と自由を同時に与えてくれるものだ
ポルシェ356は、その名を与えられた時点でポルシェとして存在するしかない
ハイエースにはならんのです

407:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 08:42:53.08 0.net
コテ名が入ってる小説ならここでやる意味もあるけど、小説とはなんぞやを語りたいならそれ相応の板でどうぞ
それとも専門板で猛者たちに酷評されるより、ここで絶賛されてた方が自尊心は満たされるとか?

408:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 09:01:18.71 0.net
絶賛てほど絶賛されてねえw

409:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 09:08:09.51 0.net
>>407
ほい、これでいいだろう
なんだかみなさん深読みして小説とはなにかみたいな話をしていたから乗っただけのつもりだが気に入らなかったのなら謝るのもやぶさかではない
許してつかあさい

誰彼時。
高速道路はいつもの混み具合で、たまにスピードを落とさなくてはいけない。にょきにょき伸びるビルが、どんどん前から後ろへ流れていくあの好きな感覚が味わえないでいる。ラジオは退屈だ。蜂子はただまっすぐ前の車のテールランプを見ながら運転していて、きまった間隔でため息をつく。
速い車が好きな蜂子は黒い356を乗り回している。ジャニス・ショプリンが乗ってた車。でも蜂子はこの車自体にこだわりがあるわけじゃない。死んだ父の形見分けでもらっただけの話だ。加速感とたまに生き物みたいに粘る特有の足回りは好きだが、維持に金がかかりすぎる。たまに手放したいと思いもする。数年前のオーディションでは2億だったよ、と友だちから言われた。でも信じてない。友だちは自衛隊の戦闘機乗りと付き合ってると吹聴している。彼は西新宿のタワマンに住んでいるらしい。
蜂子は男の所に向かっている。男は横浜に住んでいる。戦闘機乗りではないがデベロッパー勤めの堅実な男だ。都内住みの蜂子にとって中途半端な距離感の恋愛だ。男は事故で両足を骨折している。そのお見舞い。花は横浜に着いて買えばいい。なぜ両足を折ったかは聞いていない。いや、電話の向こうで男はなにやら武勇伝を話していたが、男が長話しているあいだ蜂子はアトウッドの本を読んでいた。オデュッセウスの妻ペネロペの話だ。男が静岡か名古屋あたりに住んでいたらいいのにと蜂子は考える。週末の深夜に黒い356で東名高速を飛ばす自分を考える。
急に混雑がひどくなり車列がほとんど動かなくなる。いっそのこと高速を降りようかと思うが大師を過ぎたばかりで次の浜川崎まで数キロある。いま空が燃え尽きようとしている。黒い鉄の肌に炎上する世界。

410:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 09:10:07.93 0.net
この文章は蜂子の方がかっこいいね
とてもよく合っている
玲子と蜂子を置換して読み返したらしっくりきて、驚きました
黒いポルシェ乗ってそうだもん

411:紗摩
22/10/03 09:19:17.28 0.net
わろたw

412:紗摩
22/10/03 09:21:02.68 0.net
とりあえず、コテの誰かを当てはめて書くことでいいやんな
なんか笑えるしw

413:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 12:39:07.72 0.net
>>410
そうそう
蜂子にしたらよかったんだよ笑
自分はどっちかっていうとポルシェを男に運転させて助手席に乗ってるイメージだけど

414:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 12:42:38.30 0.net
そんだけの話をグチグチしてたのw

415:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 12:43:19.72 0.net
そんだけって?

416:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 12:44:53.59 0.net
蜂子にしたら良かったんだろがいw

417:紗摩
22/10/03 12:45:44.50 0.net
抽象的な表現について話してたんじゃなくて?

418:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 12:49:17.52 0.net
>>416
この板でやるという意味ではそれでいいんでない?

419:紗摩
22/10/03 12:54:44.49 0.net
まあまあ、いいから小説書いてよ

420:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 13:00:22.62 0.net
コテの名前を使うならそれぞれのキャラなんかを熟知してないと書けんよなあ
タカヲー書いてー

421:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 13:01:57.73 0.net
>>417
私もそう思ってたよ

422:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 13:03:20.03 0.net
その辺はアネモネが語り尽くしてんじゃないの?

423:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 13:03:53.81 0.net
ゴダール当たった
蜂子主人公で続き読みたい

424:紗摩
22/10/03 13:49:51.78 0.net
難しいことはわからんが、小説を書けるのは今のところアネモネとタカヲしかおらん
頼んだぞ

425:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 14:00:36.92 0.net
>>424
蜂子書いてよ!

426:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 18:08:51.47 0.net
どうせ登場人物いつも同じ

427:名無しさんといつまでも一緒
22/10/03 18:24:48.60 0.net
ポルシェ乗りまわして拳銃ぶっ放す女殺し屋、雌豹蜂子

428:名無しさんといつまでも一緒
22/10/04 00:27:36.83 0.net
>>424
少なくとも今週中は難しそうですな
もしかしたら来週まで
とにかくいま忙しい
ジャージャー麺食って皿洗ったら会社に戻りますです

429:名無しさんといつまでも一緒
[ここ壊れてます] .net
体壊さないようにー

430:名無しさんといつまでも一緒
22/10/04 22:44:30.75 0.net
ふたつネタを考えてるです
ひとつは7匹の白狐が古代ギリシアの石工「ティンポロン」と会話する話
もうひとつは、息子を亡くした「隆夫」と分析医「桝田」の話
でも来週書きます
両方書くかはわからんちん
今日は寝ます
おすみなさい

431:名無しさんといつまでも一緒
22/10/04 22:44:42.56 0.net
>>429
はいー

432:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 00:04:51.84 0.net
タカヲの引きこもり息子が死ぬ話はあかんだろww

433:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 00:53:26.57 0.net
これはひどい
自分の娘でやれよ

434:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 00:54:47.94 0.net
見損なった

435:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 00:57:47.63 0.net
またこれタカヲを分析して無能扱いにする話なのか?

436:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 00:58:17.86 0.net
息子てちんこのことでしょ
前からちんこがもげたとかいってたから

437:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 00:59:16.98 0.net
だいたいオチがわかるw

438:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 01:00:37.41 0.net
無能ていうか不能なんだろw
おますがカウンセリングして治すんじゃね?w

439:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 01:11:12.69 0.net
昔のアネモネがやってたタカヲネタだね

440:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 03:17:49.96 0.net
先読まれちゃったかぁ
後者はボツですねえ…
夢の中で自分の股間の息子と話せるのが自慢の隆夫
だが、ある日息子がポロリととれて車に轢かれちゃう
それをきっかけにインポテンツになり、悩んだ末に桝田医師のクリニックへ
しかし桝田医師は偽物分析医で荒唐無稽な分析を始める
みたいな会話劇を考えてましたが、やっぱり安易でありましたな
残念

441:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 03:18:18.83 0.net
仕事行ってきまする

442:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 03:24:06.90 0.net
>>433
考えてみようかな
ものすごく暗い物語自体は思いつかなくもないが、書けるかがわからない

443:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 07:45:25.72 0.net
>>440
面白そう

444:紗摩
22/10/05 08:10:54.57 0.net
ね、普通に面白そうだよね
気にしなくていいよ、気が向いたらよろしく〜

445:紗摩
22/10/05 08:12:53.80 0.net
タカヲのタカオは確かに無能
10年以上も使われてない

446:名無しさんといつまでも一緒
[ここ壊れてます] .net
ムスコのことだったのか
誤解してすまんな

447:紗摩 ◆3c8NQNUs9tNK
[ここ壊れてます] .net
誤解するのは仕方ないとして、その真偽を確かめずに思い込みだけで批判に突っ走るのは考えた方がええね

448:名無しさんといつまでも一緒
[ここ壊れてます] .net
わざと炎上させて実際はチンコネタて流れにしたかったんじゃないか?

449:紗摩 ◆3c8NQNUs9tNK
[ここ壊れてます] .net
炎上しとらんからw

450:名無しさんといつまでも一緒
[ここ壊れてます] .net
>>446
www

451:飛び入り青春
[ここ壊れてます] .net
炎天下の長い坂道には人影がない。
一華はその道を走ってみたい、と思った。
しゃがんで靴ひもを結び直す。
短い癖っ毛が視野に入る。
姉の茉莉花みたいな美しいロングヘアが欲
しい人生だった。
姉のような曲線が欲しい人生だった。

けれどもう欲しがらない。小学生の時はずっとおとなしくて地味な一華は茉莉花のひきたて役だった。「名前だけは華やかなのねえ」という大人たちの無神経なコメントにも泣いた。

自分の持って生まれたものに気づいたその時から、一華は自分の持ち物を磨くことに専念した。
自分の名を花言葉をしらべてみたとき、それは「はかない恋」というもので、一華はがっかりした。けれど赤い一華には別の花言葉がある
。自分は赤い、一華になるんだ。
─ようい、どん。
心の中でそうつぶやいて、一華は坂道を駈け上がる。陸上選手の長い手足がぬるい空気を切り裂く。身体にまとわりつく悔しさも寂しさも吹き飛ばして。
赤いアネモネの花言葉は「君を愛す」。

452:紗摩 ◆3c8NQNUs9tNK
[ここ壊れてます] .net
>>451
登場人物はコテでよろしこ!

453:紗摩 ◆3c8NQNUs9tNK
[ここ壊れてます] .net
もしくは、誰かわかるような名前にしてほしい

454:名無しさんといつまでも一緒
[ここ壊れてます] .net
>>452
最後にアネモネ入っとる

455:名無しさんといつまでも一緒
[ここ壊れてます] .net
おまいらて話作るのうまいよなー

456:名無しさんといつまでも一緒
[ここ壊れてます] .net
>>441
仕事行くの早すぎw

457:紗摩 ◆3c8NQNUs9tNK
[ここ壊れてます] .net
>>456
だよね
最近、勤務が変w
疲れ切ってそう

458:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 18:50:01.84 0.net
会社にいないといけない時間がめちゃくちゃになってて
これから風呂入って寝てまた仕事行きます

459:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 18:51:53.85 0.net
>>446
「股間の息子」と書いておけばわかりやすかったんだが、抜けてました
すいません

460:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 18:57:11.15 0.net
>>451
窪之内英策がキャラデザと設定描いた
東京パラリンピックのCMアニメがそんな感じでしたな
URLリンク(youtu.be)
藤原さくらさんはお父さんと一緒に個人的に知ってるけど
オレが知ってるのは中学生の頃の彼女でこんなに歌がうまくなるとは思ってなかった

461:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 19:16:21.30 0.net
>>460
加害者が被害者ぶる小説まだですか?

462:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 20:34:45.54 0.net
>>460
この人達を主人公にして小説書いてよ
URLリンク(i.imgur.com)

463:紗摩
22/10/05 23:22:38.98 0.net
すごい久々に見たけど本当に子供みたいに見えるねw
しかしこんなん現物留めてない
自分でもわからんかったわー

464:紗摩
22/10/05 23:23:38.00 0.net
もう5年くらい前になるのかなーこれ
宿で記念にパチリ
ある人に送るのに、スノウでわざわざ撮ったやつ

465:紗摩
22/10/05 23:24:17.56 0.net
>>458
さすがに労働法に違反しますよ?休んでくださいな

466:紗摩
22/10/05 23:25:22.33 0.net
しかし、本当桃子って馬鹿だよね
自分が何をしてるのかわかってんのかしら

467:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 23:42:20.49 0.net
蜂子から貰った画像を上げただけのこと
なんてことはない
晒してほしくない情報は教えるなってのが蜂子の主張だから

468:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 23:51:41.52 0.net
おはようござます
蜂子はお疲れさまでした
いわゆるなんとか監督者だって夜中や休日に労働するのはあれとかこれとかあるけども
いまはしかたない
仕事行ってくるです

469:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 23:54:00.58 0.net
ここって雑談スレ?

470:名無しさんといつまでも一緒
22/10/05 23:58:25.55 0.net
信用していた人や組織や国家が信用できないそれだったってことは
まま、よくあることだ
しかし、それは信用していた人に問題があるんだろうかと
オレは最近よく思う
たしかに、こういうのを見ると、
誰もかれもあれもこれも、まったく信用に値しないものなのだろうとも思いはするが
そういう疑いを基本的指針として生きていくというのはまことに貧しい
いつも言うように
ひとりかふたりでよいので、
永続的とは言わないからなるべく長く、疑心を抱かず安心して付き合える人間と
普通に暮らせたらいいのにと望みもする

471:紗摩 ◆3c8NQNUs9tNK
[ここ壊れてます] .net
>>467
本当そうだよねw
桃子に気を許した私がアホでしたー

472:名無しさんといつまでも一緒
[ここ壊れてます] .net
お前が頭スカスカなだけや

473:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:19:31.53 0.net
>>470
信用するにしても相手考えなあかんよ
桃なんか信用したのが悪い

474:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:22:54.22 0.net
自演乙

475:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:23:33.10 0.net
頭がスカスカだから桃子を信用したんだよ

476:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:24:45.00 0.net
被害者面怖いねー

477:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:26:01.65 0.net
>>476
頭スカスカなのが悪いよな

478:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:29:16.41 0.net
ヘチマ束子に改名しろよw

479:紗摩
22/10/06 00:29:21.14 0.net
じゃーおまいらは桃子を信用すんなw
以上だ

480:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:29:59.33 0.net
略してヘマ子で良いw

481:紗摩
22/10/06 00:29:59.33 0.net
ていうか、私も元から信用はしてない

482:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:30:33.36 0.net
人のせいにするなよw

483:紗摩
22/10/06 00:30:40.63 0.net
あんなん晒されても痛くも痒くもない
でも、この期に及んでまだそんなことやるんだなぁ
とは思ったw

484:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:31:34.17 0.net
じゃあスルーしろよみっともないw

485:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:31:56.80 0.net
ヘチ子ザマ

486:紗摩
22/10/06 00:32:09.37 0.net
しつこいのはどっちなんだかw

487:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:32:29.96 0.net
ほらな晒しなんか何ともないだろ
それなのにアネモネは説教したいが為に怒ってみせたわけだ
ゲスいんだわアネハチ

488:紗摩
22/10/06 00:32:55.40 0.net
はちこざまぁって思いたくて仕方なさそうで笑えるw

489:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:33:05.58 0.net
ヘマ子ザマ

490:紗摩
22/10/06 00:33:16.79 0.net
>>487
桃子のためでもあるんだよ
わかってないよね

491:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:33:41.37 0.net
スルー出来ない情弱

492:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:33:42.55 0.net
被害者ぶりたい為に削除依頼だと言ったわけだ
日村の時は削除依頼しなかったからなアネモネ

493:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:34:19.59 0.net
>>490
アネモネが説教オナニーで気持ちよくなりたいだけなんだわ

494:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:34:49.75 0.net
スルーしろよみっともないw

495:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 00:34:52.03 0.net
桃子の為だとか言ってるのが完全にモラハラ

496:紗摩
22/10/06 00:38:11.88 0.net
別に私は被害者でもなけりゃ、加害者でもないよ
なんというか、よくわからんけども
おまいらが何をそんなに騒いでるのか、全くわからんw

497:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 01:06:14.53 0.net
スルーしろよw

498:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 01:16:30.78 0.net
騒いだのはアネモネだろww

499:名無しさんといつまでも一緒
22/10/06 01:39:29.35 0.net
自演乙

500:名無しさんといつまでも一緒
22/10/07 00:59:27.41 0.net
スルー推奨コテ
マスター 豆腐 アネモネ 蜂子

501:名無しさんといつまでも一緒
22/10/07 01:09:07.74 0.net
>>462
画像リンク切れとるやん
再うpきぼうぬ

502:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 05:12:27.02 0.net
>>473
あのさー
桃子より蜂子の方が全然信用できないんだけど
オフ後にトラブったの考えてみ?
桃子は蜂子以外とはトラブってないが
蜂子はオフした全員とトラブってるんだよ
どっちが問題行動をしてるか一目瞭然だよ

503:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 05:13:13.62 0.net
>>481
おまえが一番信用できねーっての

504:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 05:15:51.35 0.net
>>492
それ
なんもダメージ受けてないのに被害者ぶりたいだけ

505:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 06:01:59.10 0.net
蜂子 OFFで思い出したけど魔鬼は可哀想だったな
今度蜂子さんとOFFするの!ってニコ生であんなに楽しそうに話してたのに、
そんな約束したっけ?って蜂子はスレで言い放って、
勘違いでしたごめんなさいみたいなこと言って魔鬼は姿を消した

506:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 06:05:15.66 0.net
あんなのとオフできるかよw

507:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 06:16:12.86 0.net
つーか、一方的に言われたらその反応は普通じゃね?

508:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 07:09:52.44 0.net
>>505
そうだったね

509:紗摩
22/10/08 07:56:07.77 0.net
いつかそのうちね
とは答えたが
今度オフしようねとは言ってないよ

510:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 08:14:10.82 0.net
蜂子のそのうちは30年後だったりするわけだからな

511:紗摩
22/10/08 08:21:33.91 0.net
まあ、してもいいんだけどさ
拒絶はしてないし
アフターヌーンティーに行きたいんだって
でも、今すぐどうのって話では無いし、正直オフってもう抵抗あるし、、、その辺は汲み取ってもらいたいんだなぁ

512:紗摩
22/10/08 08:21:52.95 0.net
なんか、必ず後で面倒くさいことになるやん

513:紗摩
22/10/08 08:22:52.20 0.net
ちなみに、私にとってオフってその場限りのものなんだよ
その瞬間、楽しかったねーで終わりたい
その後延々とつづく友情の証みたいに取られても困るし

514:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 08:23:39.83 0.net
マキさん見てるー?

515:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 08:58:16.59 0.net
蜂子は言ってることが行動に伴っておらずいつも矛盾だらけなんだよなあ…

516:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 09:02:14.16 0.net
自己主張だけは人一倍

517:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 09:02:43.38 0.net
>>515
人の矛盾をついてるつもりなのが笑える

518:紗摩
22/10/08 10:31:42.37 0.net
どう伴ってないのかわけわからん
私はオフを散々してきたけども、その後大半が面倒くさいことになっとるわけで
別にマキを拒絶なんてしてないが、オフするとまた面倒が増えるのかなーとは思ってる
お誘いを受けて、はなから断るよりは
そのうちね、と答えただけなんだが約束はしてない
どこが矛盾してるんだ?w

519:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 16:42:10.40 0.net
具体的な話まで踏み込んでおきながら可哀相

520:紗摩 ◆3c8NQNUs9tNK
[ここ壊れてます] .net
矛盾はないよね?

521:名無しさんといつまでも一緒
[ここ壊れてます] .net
ありまくりw

522:名無しさんといつまでも一緒
[ここ壊れてます] .net
会いたくない相手なら会わんでもええやろw

523:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 19:31:41.24 0.net
わざとオフの内容を掘り下げて、相手に期待させて相手の気持ちをもてあそんだ

524:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 20:09:15.67 0.net
そんなレベルの女ってだけの話だw

525:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 20:22:25.32 0.net
アネモネはどこに行った?

526:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 21:28:15.73 0.net
アネモネは官僚だから今忙しい

527:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 21:37:22.62 0.net
深夜の仕事
想像するに海外との打ち合わせかも

528:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 22:24:26.43 0.net
外務省か防衛省?

529:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 22:25:55.69 0.net
デジタル省ジャマイカ

530:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 22:44:31.71 0.net
外務省だろ

531:名無しさんといつまでも一緒
22/10/08 23:53:02.29 0.net
匿名BBS庁のアネモネ長官ですねわかります

532:紗摩
22/10/09 00:21:51.83 0.net
マジか
私はすごい人と友達になったんやな

533:名無しさんといつまでも一緒
22/10/09 02:44:49.15 0.net
>>532 ← あたまわるそう

534:名無しさんといつまでも一緒
22/10/09 15:05:48.03 0.net
「ハンカチ」4
「ヨシコ!」
俺は大声で叫び駆け出していた。ヨシコの話を信じていたわけではないのだが、黄色いハンカチをあの男から受け取らせてはいけないという思いが瞬時に沸き起こり俺を動かした。
ヨシコの表情は凍りついていたがお構いなしに俺は2人を交互に見ながら語りかける。
「ヨシコ、出かけていたのか、ん?この人は?知り合い?」
「あ、いや、その方がこれを落とされたので拾ってお渡ししようかと声を掛けたところです。」
スーツの男はハンカチを差し出しながら答えた。
「あぁそうだったんですか、いや僕らは夫婦でして普段妻はこの時間は家にいるはずなので驚いて声をかけた次第です。どうもご丁寧にありがとうございます。」
俺はそう言って男からハンカチを受け取った。この時俺の脳裏によからぬ考えが次から次へと浮かんだ。
(まさかこれで俺とこの男がウホの関係になったりしないだろうな、いやいやないないないそれはない、俺がハンカチを落としたのではないし、だいたいこの男のことなど知らないし俺はそもそもウホではない、ていうかハンカチにそんな能力などある訳がないだろ、ではなぜ俺は今こんなことをしてるんだ?)
ヨシコは、一瞬動きが止まった俺の手からハンカチをもぎ取り
「どうもありがとうございました」
と一礼して踵を返して歩き始めた、俺も再度男にお礼を言ってヨシコの後を追った。
「おいちょっと待てよ、こんな時間に何してたんだ?それとこれは一体どういうことなんだ?あのハンカチはあの時俺が拾っておまえに渡したハンカチじゃないのか?」
「はあ?なにそれ、そんな訳ないじゃないのもう何年前のことだと思ってるの?とっくの昔に汚れて捨てちゃったわよ。何考えてるのよ、変な疑いかけないで。わたしは今日は国葬反対のデモに参加してその帰り、子供たちにはご飯作ってあります。」
怪しい、俺に一瞥もくれない、デモにそんなオシャレな服で行くのか?あの日以来黄色いハンカチを使っているところなど見たことがない、それに偶然に2度も男の前で都合よく似たようなハンカチを落とすなんてことがあるのか?そしてあの振り返った時の表情は?
嘘をついていると思いつつ俺は何も言い返すことができなかった。

535:名無しさんといつまでも一緒
22/10/09 15:06:40.98 0.net
「ハンカチ」5
あれから悶々とした日々が続いていた。
ヨシコはあの男といい関係になるためにハンカチを使ったのではないかという疑惑が頭から離れない。そう思う度に胸が締め付けられる。やはり俺はヨシコを愛している。失いたくない。
当たり前だが元はと言えば俺が悪いのだ、しかし正直に全てを打ち明けて許しを請う勇気が出ない。ヨシコが許してくれる姿を想像できない。確実な証拠は握られてはいない、まだ疑惑の段階のはすだ。しかしヨシコの気持ちはもう俺を見切ってしまっているのではないのか。なんとかしなくては、ここで食い止めるためにはどうすれば、、、
毎日のように悩み続けて、あるひとつのプランに思い至った。
そのためにはまずあのハンカチが本物の幸福の黄色いハンカチなのかどうかを確認しなくてはならない。
俺に見つかってしまった手前、またすぐ使おうとは思わないはずだ。毎日持ち歩いているならお手上げだが、そうでなければこの家のどこかにあるはず。
休日にヨシコの留守を見計らって家中を探し回った結果やっと見つけた。化粧ダンスの一番奥の奥に隠すようにそれはあった。
間違いない、これだ。あとはこれの効果を実証する必要がある。
意中の人と言うためにはある程度俺自身が好意を持ってないといけない。しかしまさか社内の女性に使う訳にはいかない。トラブルになれば俺のサラリーマン人生が終わってしまう。かと言って顔見知りの近所の若奥タソも無理だ。やはりネット内の人でなければ。
以前から、不倫板でハチコの他にもう一人気になっている女コテがいた。「ゆゆ」だ。ハチコとはまた違う女性特有の男を包み込んでくれるような魅力的なレスと天然の明るさが際立っていた。よし、決めた彼女にターゲットロックオンだ。
実は俺はいろんな板で複数のコテを使って遊んでいた。ハチコとのオフを実現させたコテは、「はると」だった。ゆゆとオフに持ち込むには新たにコテが必要だったので俺は「リー」というコテでゆゆに迫った。
自慢じゃないが、レスで女性の心を掴むのは誰よりも上手くやれる自信があった。

536:名無しさんといつまでも一緒
22/10/09 15:08:22.21 0.net
「ハンカチ」6
ほどなくしてスレ上でゆゆと仲良くなり、オフの段取りが決まった。あとはハンカチだ。
毎晩ヨシコが寝てからこっそりとハンカチを確認していたが、動かしている形跡はない。
有休を取ったオフの日の前日の夜中にハンカチを取り出し鞄に入れた。
そしてオフ当日、待ち合わせ場所に先に着いて待っていた俺に、
「はじめまして、リーさんですか?ゆゆです」
と声をかけてきた相手を見て驚いた、そこに熊田曜子が立っていた。いや、よく見ると僅かに違うか、しかし激似だ、それになんと言ってもはち切れんばかりのバストにヒップ、一瞬で心を持っていかれそうになる外見から俺は目を逸らして、たどたどしく挨拶を交わして歩き始めた。
だめだだめだ、目的を忘れてはいけない、今回ばかりは俺の魅力で落とす訳にはいかないし、本気で惚れてもだめなのだ、ハンカチの力の実証が目的なのだ。
レストランに入り、できる限りダメ男を演じた、マナーはなってない、下品なエロネタ連発、貧乏の演出、まさかこんな男に惚れるはずはないというレベルの振る舞いだ。
そしていよいよだ、トイレに立つ時に目立つようにゆゆの足元にハンカチを落とした。
「あ、リーさんハンカチ落としましたよ。」
とゆゆが拾って手渡してくれた。
ミッション完了、これでハンカチの能力が発動すればこちらが何もしなくてもゆゆの方からアクションがあるはずだ。
食事も終わり、ランチだけの予定のオフも終わりに近づいた頃、唐突にゆゆが切り出した。
「リーさん、こんなわたしですけどまた今度オフしてもらえますか?」
来た、さっきまで俺の振舞いに怪訝そうな顔つきで今にも帰りたそうにしていたゆゆがハンカチを拾ってからその感情が明らかに変化した。
俺はこのハンカチの能力を確信した。

537:名無しさんといつまでも一緒
22/10/09 15:09:19.00 0.net
「ハンカチ」7
ゆゆとのオフの後俺は仕上げに取り掛かる。
俺はそれとなくリーでゆゆとのオフの話をスレで小出しにした。予想通りハチコはそれに飛びついてくる。
ハチコとの関係があるはるとと、ゆゆとオフをしたリー、この2人のコテの共通点が話題になるのにそれほど時間はかからなかった。
背格好や髪型、顔の特徴、会話の内容から間違いなく同一人物であると結論付けられ、スレ上では屑野郎と罵られ、ハチコとゆゆからのLINEでの罵倒の嵐。
これでよし、俺はハチコとゆゆのLINEアカウントを削除し、はるととリーのコテを封印した。
これで俺はなんの証拠も残さず不倫相手とオフ相手を清算し、余計な多重コテを整理することに難なく成功した。
あとやるべきことはひとつ。
俺は変装用のカツラと、俺の趣味とはほど遠いセンスのブラウンにどぎついストライプの入った半沢直樹の大和田常務バリのスリーピーススーツを用意した。
チャンスを待つこと数日、いよいよその時がやってきた。
休日に実家に行くので帰りが遅くなるというヨシコ。おおよその帰宅予定の時間を聞いて送り出す。そして俺は黄色いハンカチを箪笥から取り出して夜を待った。
ヨシコの帰宅予定時刻の1時間前から駅の改札を見通せる物陰で息を潜めて待った。
ほどなくしてヨシコの姿が見えた、改札を急ぎ足で抜けてくる。適度な距離を保ち俺はヨシコの前を歩く。数百メール歩いたところで俺とヨシコの間にいた人たちがいなくなった。
(ここだ)
変装で俺とは気付かれてはいないはずだ。もうやるしかない。ヨシコ!行くぞ!
俺はポケットからスマホを取り出す体で一緒にハンカチを摘んで落とした。
(ヨシコ、拾ってくれ、そして俺に声をかけてくれ!)
全身から汗が吹き出し心臓の鼓動で頭が割れそうになる。ほんの数秒のはずが何分にも感じたその次の瞬間、

538:名無しさんといつまでも一緒
22/10/09 15:11:26.80 0.net
「ハンカチ」8
「あなた」
後ろから聞き慣れた声で呼びかけられ俺は立ち止まった。
あなた?ヨシコなのか、ヨシコがハンカチを拾って俺にあなたと呼びかけているのか、変装などとっくにバレているのか。
ヨシコがどう思っているのかわからなくて怖くて俺は振り向けなかった、呆然と背中を向けたまま立ち尽くす俺に再度あの聞き慣れた優しい声が届く
「あなた、これ落としたわよ、ハイどうぞ」
溢れ出る涙を止めることができないまま俺は振り返り、そこに黄色いハンカチを差し出しながら佇んでいるヨシコを見た。
「ヨシコ、すまなかった、そして、ありがとう」
ハンカチを受け取りやっとの思いで声を絞り出した俺の腕にヨシコは腕を絡めて歩き出し、こう言ってくれた。
「いい夫婦になろうね」

539:名無しさんといつまでも一緒
22/10/09 15:12:28.49 0.net
エピローグ
「なあヨシコ、このハンカチどうする?もう処分した方がいいのかな。」
「うん、でもなんかこんなすごいハンカチもったいないような気もするけど。」
「それもそうだけど、誰かヨシコの知り合いにこれあげたい人いる?」
「わたしにはそんな知り合いいないかなぁ」
「そうか、それならちょうど今俺の会社の後輩で片思いで悩んでる奴いるからそいつにあげてもいいかな?そいつすげーいい奴でさ、内気でなかなか切り出せないのよ。」
「いいんじゃないwいい人ならその人に使ってもらうのもありねw」
ヨシコの了解を得て俺は自室に入りスマホを立ち上げJaneStyleを開いた。
俺の後輩にそんな片想いで悩んでる奴などいなかった。
俺はあるスレッドを開き、俺の今残っている最も大切な固定ハンドル「ナイスガイアニ」を使ってあるコテに話しかけた。
「よおw元気か?実はおまいにどうしても渡したいものがあってなw気が向いたら言ってくれ、必ず役に立つはずのものだ、ではまたの」

Fin

540:名無しさんといつまでも一緒
22/10/09 15:14:36.32 0.net
読んでないが3行にまとめられると思う

541:名無しさんといつまでも一緒
22/10/09 15:16:24.41 0.net
300点
ええ話や


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

606日前に更新/241 KB
担当:undef