ファッション雑談スレ ..
[2ch|▼Menu]
362:ノーブランドさん
23/02/11 22:49:59.12 e80w5i0M0.net
>>330
ダック地のワークパンツにハイカットのニューバランスでクタクタに着たいな〜

363:ノーブランドさん
23/02/11 23:23:10.12 YHm2tPWQ0.net
>>330
ハチマル501にVANSのレザースリッポンとかでごくごく普通に着たいな

364:ノーブランドさん
23/02/11 23:29:49.83 kE7RAoaD0.net
これからの服選びは「快適」がキーワード 老若男女問わない“らくちんパンツ”を軽やかに着る
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

たしかに快適さや着心地は重要だが、それを見るほうが「手抜きしてるなぁ」とかって思うようではダメかな。(^-^)

この高笑いしてるおっちゃんも悪くはないんだけど、全身ユルさのある素材感すぎてもね。

ま、個人的にも少なくとも、「少しでも着心地の悪い服」はほぼ着なくなったな。いくらデザインが良くても。
モヘアのニットとかも素材感が気に入らないので手を出していなかったり。
ゴアテックスのスニーカーとかも欲しかったんだけど、蒸れるとかいう話も聞くので選択肢から外してしまった。

365:ノーブランドさん
23/02/11 23:29:52.80 9t/G8ReV0.net
名古屋のニューバランスで993ゲリラストックあったから欲しい人は是非

366:ノーブランドさん
23/02/12 01:12:23.00 2sVnQPHh0.net
>>329
含蓄があるってことか?

367:ノーブランドさん
23/02/12 02:42:41.98 ac9add/F0.net
>>357
あんまり舐めた服を紹介してると
脳みそ開いてシバくぞ!!ゴラァ!

368:ノーブランドさん
23/02/12 03:07:41.11 JWAFnQzN0.net
>>360
やって来いよこの野郎(^-^)
俺はスリータックのドカンと
キラーアイテムの竹刀装備したるわ

369:ノーブランドさん
23/02/12 12:42:58.48 Y/IeLe1i0.net
>>350
その通りではあるんだけど、俺が不思議なのはあんな事して得た結果で自尊心は満たせるのだろうか?

5ちゃん→成りすましで他人を陥れる、画像加工して馬鹿にする、そして自分を持ち上げる(自演失敗もあり)
WEAR→相互フォローでいいね稼ぎ
その他SNS→あっちこっちで成りすまし宣伝

俺の親父と同世代がこれやってると思うとすげー虚しい
同じ年月を生きてきてここまで差が出るものなのか
反面教師だな

370:ノーブランドさん
23/02/12 15:18:24.00 M92RiVfh0.net
たのもう!
頭デカいけどバレンシアのキャップいける?
ニューエラだと60cm以上

371:ノーブランドさん
23/02/12 15:18:38.85 M92RiVfh0.net
バレンシアガー

372:ノーブランドさん
23/02/12 15:20:27.34 kPjTHhdP0.net
ようやく日本を抜いた韓国では韓流ブームだ
マッシュ、スキニー、美白が基本だな
ストリート系?だせえな日本人って(笑)

373:キクチ
23/02/12 17:36:48.98 NGwKDng50.net
>>363
余裕ですよ

374:ノーブランドさん
23/02/12 18:11:45.27 MUgepJYO0.net
ユニクロのダウンアウターを色々買ったけど、某マイナードメブラのダウンジャケットをバーゲンで2万2千円で買ったら、デザインも着心地も大変気に入って、ユニクロのダウン一回も着てないわ(笑)。俺って気に入った服しか着ないからファッションには絶対向かないな。どうしようユニクロダウン。別に嫌いでも飽きた訳でもないんだけどw。

375:ノーブランドさん
23/02/12 18:13:36.07 vevXbCH/0.net
>>362
キクチ君という存在そのものが、誰かのなりすましによるもの、なのかもだけどねえ。(^-^)
このままでは誰からも褒められたり認められず、単につまらないだけの人生で終わってしまう
→少しはどこかで目立ったり自分の存在を示したい
これだけでネットで色々暴れたり目立とうとか思うこともありえなくはないだろうけど。

376:ノーブランドさん
23/02/12 18:21:34.09 OQrmtl8J0.net
さすが手にとるようにわかるんですね

377:ノーブランドさん
23/02/12 18:24:55.50 vevXbCH/0.net
にしても今年に入って、2つもの"キラーアイテム"を買い逃すとは…。(^-^)
マジでショックだわ。
買えば確実に「え、なにあの超オシャレな人?」って思われるアイテムだけに本気で悔しすぎる。
アイテム単体で言うと去年買ったウールコートとカーディガン、
それとこないだ買ったコートはキラーアイテムなので、数としてはなんとか3つは手に入れられてるんだけどねえ。
しかしここにあの2つがあれば、さらに4割増しの楽しみがあったはずだから…。
これまでも買い逃したものもあったけど、ここまでの本気アイテムでそれはなかったな。
どれも運命的に俺のものになってきてるというか。どうも今年はついてないね。
ま、今


378:ついてないってことはあとで大きなサプライズがあるような気もしてるけど。 だから宝くじは買っておかないとな(笑) >>367 同じのばかり来てるのもダサいやん。 パターン変えるために他のも着たほうがいいな。



379:ノーブランドさん
23/02/12 18:54:54.36 FXA6pK9x0.net
ワンパターンコーデの人が何か言ってる

380:ノーブランドさん
23/02/12 19:02:07.99 9gAiZtLp0.net
超オシャレな人ってよりは、どれだけ無理して服を買っても「良さそうな服を着てますね」や「服好きそうですね」止まりと
実際今まで女性に言われた数少ない褒め言葉がそんな感じでしたもんね
現実世界でオシャレしてると思われないからここで主張していると

381:ノーブランドさん
23/02/12 19:07:33.40 7R6NXCLp0.net
沢山持ってても着回せなかったら持ち腐れかと

382:ノーブランドさん
23/02/12 19:30:02.12 qNL/JotJ0.net
「え、なにあの超おしゃれな人」
って妄想がすごいなぁ
そう思われたいためにオシャレするのもダサいな
結果としてそう思われるのはアリだけどそう思われるために頑張るのはダサい
この違いが顔文字にわかるかなぁ

383:ノーブランドさん
23/02/12 19:48:53.47 zwKRQ0Ws0.net
何にしても表面だけ整えても分かるからさ、気をつけような

384:ノーブランドさん
23/02/12 20:04:58.09 HvHUwNLL0.net
アイテムだけでそう思われるってことは、コーデは大した事ないて意味でもあるよね

385:ノーブランドさん
23/02/12 20:08:11.68 rzzrHoZu0.net
もてる奴って服装も含めた立ち振舞いにオーラが漂ってるんだよな
服だけがんばっても意味無いよ

386:ノーブランドさん
23/02/12 20:36:37.56 bIptiXZt0.net
キクチはレジェンドの称号を得た

URLリンク(youtu.be)

387:ノーブランドさん
23/02/12 20:48:47.60 vevXbCH/0.net
ま、「ファッションの決めつけ」は、一応ファッションに論点はあるし想像するのはゴキちゃんの勝手だから許してやるかな(笑)(^-^)
でも俺の言ってることはほんとだけどねえ。
俺はアイテム選びの天才だから♪
ただ、なかには俺でないと着こなせないようなものも無くはないかな。
昨日から言ってるバッグなんかは、わりと誰が持ってても褒められるものだけどね。
女性にもモロに響くし、パッと見が上品で柄が派手すぎず地味に目立つというバランスで。
この「控えめなのに主張してる」みたいなのを選べるかどうかなのよねえ。

388:ノーブランドさん
23/02/12 20:54:35.38 ALEKvBf00.net
ここまで何が何だかワカラン文章を書けるのも才能と言えるのか

389:ノーブランドさん
23/02/12 20:56:51.01 vevXbCH/0.net
根建に触発、千鳥も一生穿けるジーンズを探すが難癖つける
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
根建が穿いていた70万のデニムって、前回見逃したABEMAのこれで買ってたのかぁ。(^-^)
今回は大悟がベルベルジンに行くらしい。
ヴィンテージに難癖つけるのが面白そう(笑)
今日なので、観れる人は観ましょう(^-^)

390:ノーブランドさん
23/02/12 21:09:22.77 HvHUwNLL0.net
顔文字もよく女性からファッションのアドバイスを求められるよね?
俺もよく求められるから思うんだけど、女性だからオシャレって事はないよな?

391:ノーブランドさん
23/02/12 21:27:05.19 BltIDDZh0.net
このクソ暑い日にダウンジャケット着てる人間がたくさん居たけど頭弱そう
予想気温を見て服装決める人は少数派なんだろうな

392:ノーブランドさん
23/02/12 21:29:41.31 vevXbCH/0.net
そりゃまあ、女性も大してオシャレじゃない人はたくさんいるけど。(^-^)
ただ女性には他人を評価するときの特別な"直感"みたいなものがあって、そのセンサーは男性に比べてかなり敏感というか高めなのよねえ。
常にそれを使って無意識でも相手を査定しているというか。
男はそんなには他の人のオシャレを気にしてないでしょ(俺は


393:気にしてるけど)。 女性のなかでも「オシャレは好きだけどそんなに努力はしていない」みたいな人は、俺のオシャレさにも気づけてないことも多いね(経験的に)。 この「努力」ってのはシンプルに「服にお金を使ってるかどうか」で、昔の服をずっと着てたり、あるものでなんとかやりくりしてるような人。 あと、時代に関係なくずっとカジュアルスタイルばかりの人とかも。 人は基本的には自分の好みが主体だから、自分の好みの方向性の人や好みのアイテムを着ていないと、なかなか興味を持たないんだよな。 そのへんは仕方ないと見てるね。



394:ノーブランドさん
23/02/12 21:39:36.78 HvHUwNLL0.net
>>384
アドバイスを求めてくる人の、男女での傾向の違いは感じる?
男だから何々、女だから何々とは一概には言い切れないのは当然として

395:キクチ
23/02/12 21:45:38.46 gL9s3GZL0.net
見た目やファッションは
値段で考えるな! 心臓で捕えろ!
言語に頼るな! 直感で感じ取れ!

「新陳代謝する新しい自分におめでとう」を言え ‼︎

396:ノーブランドさん
23/02/12 22:11:29.04 /EITa+nN0.net
20代は店員からお兄さん呼ばわりだったけど30代になるとどうなるんだ?

397:ノーブランドさん
23/02/12 22:17:47.41 qOxMyNL60.net
>>387
4〜50代になって先輩と言われる事が多くなりました笑

398:ノーブランドさん
23/02/12 22:18:44.34 0jdHE+Ko0.net
やはりアスペは駆逐しないとな
間引き
淘汰
駆除
なんでもいいけど存在自体が迷惑!

399:ノーブランドさん
23/02/12 22:19:43.82 rqbmO2/P0.net
キクチはとりあえずYouTubeで持論展開してみたら?
"同じステージ"で"超えて"こそだろ

400:ノーブランドさん
23/02/12 22:21:52.82 qOxMyNL60.net
>>355
コテコテもアリですねー。
>>356
結構爽やか系ですね。
VANSのスリッポンとか買った事無いですね、今度見てみますね。
トルソーを持っている方ですか?違ったらごめんなさい。

401:ノーブランドさん
23/02/12 22:35:18.53 /EITa+nN0.net
>>388
なるほど笑

402:ノーブランドさん
23/02/12 23:25:31.52 XAphNlVe0.net
確かにこのご意見 >>356 は自分も好みですね
つさんの雰囲気を考えたらこの上から上着を羽織る形でカーディガン的に着て全体的にはアダルトにまとめるのもアリかなとか考えてました
ただゆったり目のサイズにも見えたのでそれも難しいかなとも思ったり
WEARにバッチリ決まったコーデを上げてくれるのを楽しみに待ってましたよ僕は笑
たくさん盗ませてもらってます
1月14日からの2月1日は幅の広さ(引出しの豊富さ)にシビレましたねぇ

403:ノーブランドさん
23/02/12 23:45:10.08 vevXbCH/0.net
「ジッパー」でこんなに盛り上がるとは(笑)(^-^)
100万で買った自分のジーンズに「アメリカ人うんこついてる!」って(笑)

404:ノーブランドさん
23/02/13 00:06:38.09 pNr72GXx0.net
>>330
二つの合わせどっちも良さげですね
自分なら
ってことならボタンダウンのネルシャツで襟見せつつチノパンにvansか
ブルーグレーみたいなくすんだ青Tインナーにして下はシンプルに紺のスラックスもしくは柄パン。レオパードとか面白いかも
スニーカーはvansでもダッドスニーカーでもいけそう
顔文字はくだらない長文書く暇あるのにこれ参加してないとかこのスレにいる意味あるんか?
自分は使わないから
とかつまらん思考しかできないからいつまでもつまらん人間のまま幅が広がらんのちゃうか?

405:ノーブランドさん
23/02/13 01:05:23.80 hUmdRCTH0.net
顔文字にとってのオシャレは服を買うことだけやから

406:ノーブランドさん
23/02/13 08:37:36.10 dTQYXG660.net
>>330
春コーデだったら
ピスタチオグリーンか淡いセージグリーンのニットにオフホワイトのデニムかコットンパンツ
パープル×白の細かいギンガムチェックのブロードシャツにオリーブのベイカーパンツ
オフホワイトの片畦ニットにアイボリーか薄いベージュのスラックス
ピンク×白のストライプシャツに少し色落ちしたスリムストレートのインディゴブルーデニム
薄いレモンイエローのオックスフォードボタンダウンシャツにライトグレーのスラックスでアウターの前はあまり開けずに着る
靴はその時の気分でブラウンの革靴かグレーのスニーカー

407:ノーブランドさん
23/02/13 09:12:34.64 jCk9Ox130.net
ファッション板のファッション雑談スレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています

【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】

創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
URLリンク(note.com)●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
URLリンク(note.com)●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい

408:ノーブランドさん
23/02/13 10:57:56.86 dTQYXG660.net
>>397 の続き
白に近い杢グレーで張りのあるダンボール素材のフーディーかボンディング素材のタイトなパーカーに綺麗めライトグレーのパンツで足元はブルーグレーのスニーカー

自分が着るならレオパードやウッドランドカモとか柄物を着てみるかもしれません
お薦めはしないけど

409:ノーブランドさん
23/02/13 12:38:29.37 XtCOhjtN0.net
>>399
ここまでバリエーションを出せるのは柔軟性ありますね

410:ノーブランドさん
23/02/13 20:13:40.69 X+4sEGJS0.net
おお、色々ご提案ありがとうございます!
ちょっとじっくりと検討してみますね。
所有しているアイテムにもよりますが、どれかでコーディネートしてみて結果はまたお知らせしますね。

411:ノーブランドさん
23/02/13 20:22:59.09 3IZrU2DP0.net
どのスレで聞いたらいいのかわからなかったので、こちらで
このアイコン、どこのブランドかわかりますか?
黒のマウンパでポーラーテックネオシェル使用してました

412:ノーブランドさん
23/02/13 20:23:42.49 3IZrU2DP0.net
画像が添付できてなかった、こちらです

URLリンク(i.imgur.com)

413:ノーブランドさん
23/02/13 21:08:25.64 kcf07bEm0.net
興味ないものにまでなんでレスせにゃならんのだか(笑)(^-^)
天才レベルの俺のアドバイスがどうしてもほしいなら別だけどね。

414:ノーブランドさん
23/02/13 21:28:16.86 0rZ9/zMO0.net
スペシャライズドだね

415:ノーブランドさん
23/02/13 21:29:51.28 kcf07bEm0.net
デニムにチノ、スウェット……定番パンツを格上げする“メタリック”スニーカーの効能
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
プーマのやつはちょっと色を使い


416:すぎてて扱いが難しそうだけど、サロモンのならデザインも悪くないしわりと取り入れやすいんじゃないかな。(^-^) リンク先のコーデ例はほとんどスニーカーに関係無い気もするけど。 個人的にはまだシルバーとかのスニーカーは買ったこと無いけど、特に派手だかは思わないね。 バッグなら持ってるけど感覚としてはほぼグレー扱いみたいな。



417:ノーブランドさん
23/02/13 21:40:46.39 z84GTNIC0.net
2000年頃買ったナイキのショックスがシルバーで踵に赤いバネみたいなのが2つ付いてたなぁ
ドクター中松シューズてイジられてた

418:ノーブランドさん
23/02/13 21:53:37.99 X+4sEGJS0.net
一応これもシルバーの靴です笑

URLリンク(i.imgur.com)

419:ノーブランドさん
23/02/13 23:00:24.61 U1/PE2HL0.net
食べログのおっさんのレビュー見るたびに顔文字思い出しちゃうの勘弁して欲しい

420:ノーブランドさん
23/02/13 23:41:12.39 kcf07bEm0.net
俺のレスのどこに価値があるのか。(^-^)
たとえば>>406だと、リンク先のいくつの選択肢から最適なもの選びだしており、
実際にかなり使えるであろうものにはそのような言い方をしている。
ある程度具体的にアイテム選びを実践してみせていると言える。
また、シルバーはグレーのように扱ってOK、という"コツ"のようなものも書き加えており、
アイテムの捉え方やその扱い方を経験的にも導きだして伝えている。
単にアイテムやそのデザインについての個人の感想を適当に言っているだけなのではなく、
センスを活かした捉え方と選び方、オシャレを構築するうえで重要ともいえる知恵やコツという"中身"を、しっかりと1つのレスのなかに含ませることにも手を抜かないところが見て取れるはず。
実際に誰かがそれを参考にするかどうかいかんに関わらず、自分なりのファッションそのものへの価値観やセンスというものを感じさせるには十分といえる内容のものになっているといえるだろう。

…とか書くとまた炎上しちゃうよねえ(笑)(^-^)

421:ノーブランドさん
23/02/14 00:18:37.30 RD1GeRKz0.net
>>410
すみませんがシルバーとグレーの認識はできてますか?

422:ノーブランドさん
23/02/14 07:44:41.11 4hHNTUie0.net
色盲ってネットで服買う時に困らないのか気になるわ
写真の撮り方やディスプレイの質でも色味変わるのに、さらに眼でも変わるんだからな

423:ノーブランドさん
23/02/14 07:50:59.17 7nUoASJ/0.net
しかも1番メインで買ってるのがメルカリだもんな

424:ノーブランドさん
23/02/14 08:06:18.62 FOSkD4KN0.net
スレ見てると色弱と色盲が同じとして認識してるニュアンスが多いけど区別なくなって色盲に統一されたん??

425:ノーブランドさん
23/02/14 09:11:31.56 pXOX9RBl0.net
色盲色弱は言わなくなって色覚異常になった気がする

426:ノーブランドさん
23/02/14 09:12:14.68 O+LO8rLS0.net
顔文字が厳密にはどっちか分からんだけ

427:ノーブランドさん
23/02/14 09:21:08.20 ayEesB4B0.net
単発IDでこの手のdisりはキク率高め

428:ノーブランドさん
23/02/14 10:20:05.14 0IY6bEa10.net
コーデ上げてもいいですか?

429:ノーブランドさん
23/02/14 10:34:09.79 BEIAc75W0.net
是非どうぞ
顔文字はコメントすんなよウザいから

430:ノーブランドさん
23/02/14 16:28:27.26 qlXcitG50.net
誰も聞いてないのに自分のレスの説明してる・・・

431:ノーブランドさん
23/02/14 17:21:27.48 zGBkNaWm0.net
昨日の顔文字は惨めだな
顔文字で遊ぶ雑談スレじゃなくて正しい雑談スレではきっとみんなこういうことがしたいんだよな
80の着こなしはいいかもね
いい服はシンプルに着た方がいいと思う

432:ノーブランドさん
23/02/14 18:37:24.71 QxtbPf4j0.net
>>421
そう、そしてあの服はシンプルな組み立てコーデで差別化できる人が出してきたから変なデザインとかギミックは不要

433:ノーブランドさん
23/02/14 19:00:25.51 E4X33dBT0.net
最近こういうシルエット気になる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

434:ノーブランドさん
23/02/14 20:29:14.64 UPRccghB0.net
やっぱり炎上(笑)(^-^)
発狂して幼稚レスしまくりっていう。
さすがゴキちゃんだねえ。
ま、俺が有能なのをどうしても認めたくないんだろうけど、現実は変えられないからねえ。
書いてる中身にセンスを感じないとか、それも思い込みでしかないとそろそろ気づいて欲しいものだな。
十分、それとわかるはずなのだから。

435:ノーブランドさん
23/02/14 20:32:20.48 UPRccghB0.net
>>421
おいおい、俺のレスが全然来なくてさみしそうにしてたのはどいつだよ(笑)(^-^)
だったら自分達から俺の名前出すなっつの。
てゆーか何かレスするなら、もうちょっと意味のあることや意義のあることを書いて欲しいものだけどね正直。
それがあまりに少なすぎる(オレ以外は)

436:ノーブランドさん
23/02/14 20:38:34.33 UPRccghB0.net
>>423
シルエットというか、なんかほんとにカジュアルな奴が増えてきたな。(^-^)
シルエットとデザイン最高なウールのコートとか着て行っても、なんか肩透かしというか、
カジュアル主体な奴が多くて、こいつら(まあ男だけだが)俺のオシャレにもあまり興味を持たないんじゃないかっていう不安になるよ。
なので冬アウターも検討したんだけどねえ。
ややカジュアル寄りの。
さすがに買う余裕なくて今回は断念したけど、

437:ノーブランドさん
23/02/14 20:42:17.69 zGBkNaWm0.net
ここしばらくの書き込みほど意義のあるものなかったけどな
おまえはなんだっけ?バカオシャレなのに使いこなせないからダンマリしていらない知識投げてただけだろ
どう使うか語ってみろよ
それをおまえも望んでたんだろ?

438:ノーブランドさん
23/02/14 20:56:38.85 NUCv34tK0.net
>>410
名言いただきました♪
☆ シルバーはグレーのように扱ってOK ☆

439:ノーブランドさん
23/02/14 21:22:28.67 lMA9tc4o0.net
たしかに名言だが、じつはMBさんも同じことをYouTubeで言ってるぞ(笑)(^-^)
たまたま俺と同じ捉え方してたけだけどな。
オレはかなり前にも一度ここで言ったと思うのでオレのほうが早い(はず笑)。
「人とちょっと違うのがオシャレ」だから、シルバーカラーなんかはそれを体現しやすいんだよな。
意外と悪目だちしたりすることもないという。
まあ厳密にはモノにもよるけど。

440:ノーブランドさん
23/02/14 21:29:16.44 Cut0FZlW0.net
>>429
MBさんが紫を青と言ったら青になるんか?
もっと信念持てよ

441:ノーブランドさん
23/02/14 21:31:35.40 lMA9tc4o0.net
ロンハーマン×ビズビム、“藍染め”&“泥染め”で仕上げたスニーカーやTシャツなど
URLリンク(www.fashion-press.net)
高っ(笑)(^-^)
こんなゴミみたいなデザインのに8万払うアホいるの?ってマジで思っちゃうレベルだなこりゃ。
ぶっちゃけ1万円にしか見えんやろこのスニーカーとか。
才能のかけらも感じない。
ま、ブランド重視で買う情弱の自称服好きさん狙いやろな。

442:ノーブランドさん
23/02/14 21:32:02.80 Bu8jvbpq0.net
>>430
mbはもっと前にもいってたよ。
君のお得意の他人の言葉をあたかも自分の発言だと偽るやつだよ

443:ノーブランドさん
23/02/14 21:36:25.68 zGBkNaWm0.net
オシャレな人は自分がイマイチ使わないジャンルでも着こなしは考えられるもんなんだよなぁ
自分ならどう使うか考えるだけでも楽しいもんだけどこれだからファヲタは

444:ノーブランドさん
23/02/14 21:37:07.84 lMA9tc4o0.net
信念がないのはお前ら雑魚だろに(笑)(^-^)
MBさんだから、ではなく「ふだんからシルバーを使ってる上級者の人から見ると」という意見だぞと。
お前ら


445:はダサいから理解ができない。 それしか事実はない。 それがどうしたっていうんだろうねえ。(^-^)



446:ノーブランドさん
23/02/14 21:43:09.03 kMsptcPY0.net
>>330
色々コーデ案がでてるのこれか
確かにこう言うのサラッと着こなせたらかっこいいな

447:ノーブランドさん
23/02/14 21:47:51.43 lMA9tc4o0.net
「ドクターマーチン」が英国製のサステナブルコレクションを発売 余剰レザーを再利用
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これはなかなか味があって良いんじゃないかな。(^-^)
ドクターマーチンとかベタすぎて買う気になれないオレだけと(笑)、逆にそんなオレでも買いたいと思えるドクターマーチンは無いかなとは思ってるのでね。
サステナブルとかぶっちゃけ知ったこっちゃないけど、そういう観点から色々と工夫したりすることで逆に新しいものが生まれればいいんだよねえ。

448:ノーブランドさん
23/02/14 22:02:59.79 dwOy7QJ90.net
>>436
なんかよく分からん人だけどもう少し建設的な会話が出来たら嬉しいな

449:ノーブランドさん
23/02/14 22:06:02.17 Lzax0lEF0.net
シルバーのスニーカーぐらい、持ってる人は多いだろしな
俺も持ってるや

450:ノーブランドさん
23/02/14 22:25:08.59 e5CCTJAW0.net
Mirage Collective×レインメーカー×ブンザブロウ、絞り染めバッグなど渋谷パルコで
URLリンク(www.fashion-press.net)
Mirage Collectiveとかいうのは個人的に全く知らなかったが、モノはなかなか面白いんじゃないの。(^-^)
一見しただけではなんかよくわからないような、そういうのも人の目を惹くよね。
変わってる見た目だけに凝ったわけでなく、伝統技法みたいなのが使われてるのも可能性があって良いのでは。

451:ノーブランドさん
23/02/14 22:28:13.92 ZDGqXX+r0.net
>>426
周りにオシャレだと思われないんですね
どうやら服が原因じゃなさそうですね

452:ノーブランドさん
23/02/14 22:33:10.93 e5CCTJAW0.net
買ったコート、全サイズ売り切れたわ。(^-^)
買ってなかったら手に入らないところだったな…危ない。
しかし売ってる店が少なすぎる。たった2ヵ所って。
ファッションプレスにもふつうに取り上げられてるブランドなのにねえ。
しかしまだ、買えなかっ悔しさのぶんを「取り返した」とは思えないな…。
もっとさらにオシャレなものを手に入れないと気が済まない。
でも慌てずに、「これは確実にキラーアイテム」って思えるものを待つとするけどね。
色々とアイテムは見つかってるけど、95点をこえるようなものがなかなか無いんだよなー。

453:ノーブランドさん
23/02/14 22:36:16.65 e5CCTJAW0.net
>>440
読解力が無いだけのクソレスするなよ雑魚(^-^)

454:ノーブランドさん
23/02/14 22:38:48.35 YwFor+yr0.net
>>429
シルバーをグレーとして扱うのはファ板に居る人なら知ってるか体感的に分かってる事でしょう
靴ならシルバーはグレーとして、ブロンズはブラウンとして扱う
さてゴールドは何色として扱うかご存じか?

455:ノーブランドさん
23/02/14 22:44:46.72 9d6+Bt8d0.net
最近調子乗ってんな
また虐められたいの?

456:ノーブランドさん
23/02/14 22:56:08.74 dNIZw2zy0.net
>>418
何日か前から見せたくてウズウズしてる人がいるじゃん
評価スレにアップしてみたら?

457:ノーブランドさん
23/02/14 23:00:37.31 N0B96TCJ0.net
>>441
そんな一点突破のキラーアイテム巡りに固執してたら
どうあがいてもつさんみたいのには負けるんでないの?
金ないからこそのコーディネートしょ

458:ノーブランドさん
23/02/14 23:04:28.09 e5CCTJAW0.net
調子こいてわけわからんガキレスしてるやつをバカと言ってるだけだろ。(^-^)
オツム弱いレスするのが好きだよな雑魚は

459:ノーブランドさん
23/02/14 23:11:57.79 e5CCTJAW0.net
というか、アイテム選びというのは誰にとっても重要なこと。(^-^)
1つ1つにこだわって選び抜


460:くのは当たり前。 むしろ何かしら「光るアイテム」を着ていない奴をオシャレだなんて思うことはほとんどない。 そもそも目が行かないからスルーされる。 ま、攻めてるアイテムを加えるときは他の部文を大人しくしたりと、バランスはもちろん取らないといけないがな。 ダサい奴はそれもできないから足し算ばかりしてしまい、結果的にアイテム同士を喧嘩させたり打ち消しあってしまうという。 軸になるアイテムをいかに引き立てるか、だからな。 >>446 天才レベルが負けると感じるのは、同じくらい天才レベルのみだぞ。



461:ノーブランドさん
23/02/14 23:13:22.51 N0B96TCJ0.net
すごい男性的な感性ですな

462:ノーブランドさん
23/02/14 23:30:04.38 cEwwomMw0.net
>>448
ワンパターンな着こなししかできない人なんだなって感想しかない

463:ノーブランドさん
23/02/14 23:34:19.50 e5CCTJAW0.net
"キラー候補"は2つほどあるものの、なんかどちらも攻めてる要素がわかりやすすぎてねえ…。(^-^)
本物のキラーアイテムはそういうのも気にしないほどに優れてるんだよな。
こないだ買い逃したコートとか、誰が見てもオシャレでかっこよくて着てる奴が確実に勝つだけっていう。
バッグもそんなかんじだったのになぜ躊躇した…。
今年ほんとついてないわ。

464:ノーブランドさん
23/02/14 23:45:04.75 TCS6iBFw0.net
>>426
シルエットの話やと思うで
即座に話変えてもて笑 コミュニケーション全く取れない人やん笑
MBさんMBさんてちょっとは自分で考えられんのかいな
そのMBさんは端に注意がいく言うてたんやろ?
端ってのは何も手先だけとちゃうと思うで?
シルエットやろ?つまるところは
この話も何回目やろ?笑
どうでもええ話終わりにしてとりあえず>>330の宿題こなしてみたらどうやねん?
こんなもんどう答えてもそれなりやろ?
何をびびっとるねん世界一のセンスの持ち主ともあろう人が

465:ノーブランドさん
23/02/14 23:52:04.89 Bu8jvbpq0.net
>>441
そんなブランドなんて割とあるのになにいってんの?

466:ノーブランドさん
23/02/14 23:52:22.19 wOM/DPKS0.net
着こなしが「できない」わけがないだろ。(^-^)
やれるかどうかの問題ではない。
やるだけならいつでもできるしいくらでも増やせる。誰よりもってくらいにな。
そうではなく「どちらがオシャレか」というだけ。
たとえば10点満点として、ほぼ10点や9点みたいなコーディネートがすでにあるとすると、
それと比較して7点や8点しか取れないものはやるだけ損だと思えるだけのこと。
ダウンを買ってなかったのもそのためで、オシャレかどうかだけでいくならダウンなんか買うだけ損なんだよな。
どうみても「10点は取れない」アイテムなのだから。
でもま、他のダウン着てる人と比較していきなりトップクラスに立てるくらいなら、やってもいいかなっていう。
たまたまコートに飽きてきたり、これならと思えるダウンを見つけられたりして。そういう"タイミング"次第なのよねえ。
冬コートだけでも、チェスターやハイネックやダブルやロングやミドルやフード付きやらと何種類も駆使してるしな。
パターン無いと飽きるから当たり前だが。
そういや最近はパーカー買って、パーカーオンコートとかもやってるわ。
でもちょっと恥ずかしい(笑)
自分で、こんなベタなコーデをこの俺がするの?みたいな。
8点にしかならないのをわかっててやるのはつまらんね。ま、幅は広がるがな。

467:ノーブランドさん
23/02/14 23:52:29.47 XJwzt/VO0.net
>>423
それぞれシルエットは違うけどいずれも90年から00年ぐらいを現代的にリファインした感じがして俺は好き

468:ノーブランドさん
23/02/15 00:00:09.94 EpJmvk+A0.net
>>454
そのレベルでしか考えられないんだね
アイテムを変えたからワンパターンではないと

469:ノーブランドさん
23/02/15 00:08:41.66 oG3


470:aHYz90.net



471:ノーブランドさん
23/02/15 00:11:06.30 oG3aHYz90.net
>>456
じゃあ早くお前の考えるレベルを書けよ。(^-^)
どうせ書けないから待つことはせんがな(笑)
書く能力と、書ける内容。
どちらも期待できないのが笑えるな。

472:ノーブランドさん
23/02/15 00:18:47.77 oG3aHYz90.net
せめて「ハァ?何言ってる?ダウンでも10点取れるだろ。」くらい言って欲しいものだな。(^-^)
必死こいて反論するなら、だが。
まあ俺のレスに内心は同意してるからそういうツッコミは来ないんだろうが。
「いいかえしたつもり」みたいな幼稚臭いレスしかできない雑魚。
見飽きてるぜ。やれやれ。

473:ノーブランドさん
23/02/15 00:26:58.08 8OeQXsDk0.net
>>457
理論てなんやの笑
端に注意がいくって話やろ?真ん中よりはな。比較の問題や。分かるかな?
何が別なのか説明してみ?
シルバーがグレーってのも理論か?お勉強するとそうなるんか?シルバーはシルバーやろ
シルバーにも色々あるしグレーにも色々ある
あるがままを認識するだけよ
理論が必要か?
>>330は予想通りすぎる反応しかなかったからもうええわ飽いた笑
ほんまはお前のセンスなんか興味無いしな笑

474:ノーブランドさん
23/02/15 00:32:23.33 NQbfmm7q0.net
アウトドア系のパープルなんて難易度高いか?

475:ノーブランドさん
23/02/15 00:47:49.65 EpJmvk+A0.net
>>458
本当にオシャレな人なら、アイテムを変えてもワンパターンだって意味は分かると思うよ

476:ノーブランドさん
23/02/15 00:50:42.42 pLU0QOdL0.net
>>330 はつさんでしょ?つさんがパープルブルゾンのコーデ思いつかないわけないじゃん
つまり、貴方ならどう着こなしますか?って言う問いかけなのよ
問いかけに対してどう答えるか、つさんは見てるわけ
顔文字はパープルの使い方わかりませんって敗走

477:ノーブランドさん
23/02/15 06:57:14.45 VjeTO5Fu0.net
>>454
ダウンでも真冬なら10点出せますよ
この意味が分かるかな?

478:ノーブランドさん
23/02/15 07:22:19.78 BCtJsVsI0.net
シルバーの光沢をどう扱うか
グレーとは明らかに違う要素をゴチャ混ぜで語る人にセンスなんぞ1ミリも感じないよ
日本酒とウイスキーをアルコールとして一括りにするような初心者のための雑理論

479:ノーブランドさん
23/02/15 10:01:13.05 ahmHOhO/0.net
こいつ永遠に自分がダウン着れない理由語ってて何がしたいの(笑)

480:ノーブランドさん
23/02/15 10:26:46.47 U49dK5Zx0.net
面白そうな話題でも話を広げられず永遠に自分語りしてるよな…

481:ノーブランドさん
23/02/15 11:40:41.66 7n0zg9Ri0.net
そりゃ顔文字にとって自分語りが一番の面白い話題だからね

482:ノーブランドさん
23/02/15 12:14:57.27 ww9WY3Th0.net
お前がダウン着こなせない人材なのは分かったから
じゃあいい加減黙れよ鬱陶しい確実にモテないわ

483:ノーブランドさん
23/02/15 12:


484:27:05.30 ID:ztliTsIa0.net



485:ノーブランドさん
23/02/15 16:16:11.06 8LrX/NJI0.net
パンツもノークッションでもワンクッションでもシルエット変わらないって言ってたし繊細なセンスを待ち合わせてないんだろうけど、ワイルドなセンスがあるかもしれないからきれいめよりはストリート、アメカジの方が合ってるかもな

486:ノーブランドさん
23/02/15 18:28:53.10 gxQGa/+90.net
ハイスタツネのショックから脱せない
自由なのがパンクだぜ!っていいつつもルールガチガチ(それも好きだけど)なパンクバンドが普段着でOKになった日本で一番大きなバンドだしな
ハイスタ風ファッションだった10代の終わり、自分のこととびっきりオシャレだと思ってたからな
悲しい

487:ノーブランドさん
23/02/15 18:29:17.18 zXNQcvfI0.net
ジブンではモード系とか言ってなかったっけ?
まともに読んでないから分からんけど

488:ノーブランドさん
23/02/15 19:05:59.74 C9Flmy6x0.net
ハイスタって言われるとストゥーシーとバンズが思い浮かぶ

489:ノーブランドさん
23/02/15 19:07:42.70 mNiXgOZS0.net
そんなことよりスラダン劇場版見た?
おれ2回見ちゃった

490:ノーブランドさん
23/02/15 19:36:23.53 vMd3Z8Yc0.net
顔文字は一つの成功体験を大事に大事にブラッシュアップしていくスタイルなんだよ
それは別に間違えちゃいないが、チャレンジの幅が狭いためにバリエーションのない(引出しが少ない)人になっていると思うよ
少なくとも今まで色んなカテゴリを経験してきた人ならあのパタゴニアのジャケットも面白く使えるかな?って考える
引出しが無く経験してきていない人には考えられないだろうがね

491:ノーブランドさん
23/02/15 19:37:59.42 5n5m8JWU0.net
>>462
いや、雑魚のお前のレスからは「また5ちゃんねるのキチガイが決めつけ書いてるな」としか(笑)(^-^)
頭おかしいレスばかりしててなにほざいてるんだこいつは。

492:キクチ
23/02/15 19:39:21.25 xhcXnAMV0.net
【patagonia】パタゴニア【街着】part 133
スレリンク(fashion板)

493:ノーブランドさん
23/02/15 19:39:52.95 06Kw4ruv0.net
だって顔文字はんはメジャーなブランドは嫌いだからさ
パタゴニアとかグラミチとかラルフやブルックスとか嫌ってるよね
そう言うメジャーなブランドのアイテムだとコーデで人と差をつけられないんだってさ
実力と経験が圧倒的に不足している😀

494:ノーブランドさん
23/02/15 19:46:48.19 5n5m8JWU0.net
>>476
何一つレベルアップしてないダサい雑魚がよく言えたもんだなおい(笑)(^-^)
俺だけが日々、さらに才能に磨きをかけてオシャレを進化させてることもわかってないとはねえ。
ま、君らはとにかくレスのなかに「向上心」がなさすぎる。
ファッションよりも人ばかり見てる(しかもほとんど妄想レベル(笑))ところにすでにそれが出てるだろと。
そんな低レベルなやつがオシャレなんてできるわけないからな。

495:ノーブランドさん
23/02/15 19:53:27.60 06Kw4ruv0.net
>>480
わりーがお前さんの今まで出してきたアイテムのダサさに驚いてるのよ
人を見てるんじゃない、お前さんの出すアイテムがダサいのさ
悔しかったら何か一つでも手持ちのアイテム紹介してごらんw
俺のことはお前さんみたいな低レベルには一生理解不能だろうから考えない方がいいよ
時間の無駄だからキャリアのステップアップに時間を費やして好きなもの変えるだけの実力付けてからもう一度来なさい

496:ノーブランドさん
23/02/15 19:56:32.50 ftc0+68T0.net
>>478
お前パタゴニアスレでも全く相手にされていない


497:竄w



498:キクチ
23/02/15 19:57:14.87 xhcXnAMV0.net
FFってさ大ボス戦で負けると普通にレベルダウンするからね
小松なんて手袋の指を鋏で切ってるけどモンベルの
フィッシンググローブ知らないんだよ。これマジ究極だからね。

499:ノーブランドさん
23/02/15 20:09:24.66 5n5m8JWU0.net
>>481
それギャグか何かなのか?(^-^)
「それはお前がダサい奴の1人だから」で結論出てるだろ(笑)
それを俺のせいにするなよと。
俺の意見こそ、オシャレな人のそれだからとっとと学ぶといいのにな。
いつまで雑魚側でいる気だ(笑)

500:ノーブランドさん
23/02/15 20:15:02.29 cxcn48PK0.net
誰も建設的な話しないのなんでだと思う?
パタゴニアにそこそこ反応あったのなんでだと思う?

501:ノーブランドさん
23/02/15 20:16:18.64 GI1e9IXC0.net
>>484
まあ頑張れやw

502:ノーブランドさん
23/02/15 20:18:11.47 GI1e9IXC0.net
どこの田舎もんか知らんが、コート着て自転車に乗ろうとするとかトータルで演出も出来ない田舎もんが気張っても滑稽なだけよw

503:キクチ
23/02/15 20:20:22.06 xhcXnAMV0.net
ロトの鎧ってさ守備力も高いのに回復もするし熱耐性もある。
結局そういうアイテムって専門板で話題になるんだよ。

504:ノーブランドさん
23/02/15 20:30:12.62 C9Flmy6x0.net
流石にしっちゃかめっちゃかすぎない?
別スレ立てない?需要ないか

505:ノーブランドさん
23/02/15 20:30:43.49 5n5m8JWU0.net
>>463
お前らのパープルを使ったコーデ例がショボいだけなのによくいえるな(笑)(^-^)
つさんがどうのこうのじゃないだろと。
むしろ「つさんでさえパープルでは悩む」だとしたら、
それこそ俺の「こなれてないやつはパープルなんか選ぶな」は正解でしかない。
それだけのことだろ。

506:ノーブランドさん
23/02/15 20:33:43.55 cxcn48PK0.net
>>480
おまえのファッションから学ぶところなんかないじゃん
あるとすればアイテムに頼ると存在がダサくなるくらいか

507:キクチ
23/02/15 20:38:45.68 xhcXnAMV0.net
顔文字ってさ「青銅の鎧」「鉄の胸当て」の会話なんだよ
俺たちはさ、「メタルキングの鎧」とか話したいんだおっ

508:ノーブランドさん
23/02/15 20:46:54.44 5n5m8JWU0.net
俺はよく、「ダサい側の奴はこういうことがわかっていないからダサいんだよね」という内容をレスの主体にしているのだから、
聞く耳を持たない(向上心の無い)ダサい雑魚がそれを理解できないだけで終わってしまうのは当たり前だろっっていう(笑)(^-^)

向上心のある奴が取る方法は以下の方法しか取らない、ということを知るといい。
・なにかしら相手の意見を否定したいのであれば、その「理由」を具体的に書き、自分の思う感想、考え方とともにそれを相手に伝える。
そして相手からのそれに対する更なる意見を聞き、ディスカッションを深めていく。
・相手の意見に対して同意、共感できるときは、「気に入らない人だから」など感情論に流されることなく、すなおに評価をする。
・これまでの自分にはなかった考え方、捉え方を、今の自分では理解できないからと頭から否定するのではなく、
まずは1つの意見として受け入れること。

最低でもこれくらい意識的にやってからほざこうな、そこの小学生君(笑)
それならオレも聞いてやる。大人のまともな反論なら。
悪口しか書けないキチガイの意見なんて聞いてられないぞ(笑)

509:キクチ
23/02/15 20:49:40.70 xhcXnAMV0.net
URLリンク(files.catbox.moe)

510:ノーブランドさん
23/02/15 20:55:05.46 bVUGmPjv0.net
>>493
お前それやると何も言い返せなくてすぐ逃げるじゃん
自分も幼稚臭い(笑)やり取りしたいだけってバレバレだからw

511:ノーブランドさん
23/02/15 21:06:15.54 NQbfmm7q0.net
>>493
皆にダサいと言われてるんだから
一つの意見として受け止めよ


512:、よ



513:ノーブランドさん
23/02/15 21:07:17.94 5n5m8JWU0.net
まったく、ファッション以前に「人としての姿勢」も1から教えてやらねばならないんだから、出来の悪い生徒たちだねえ(笑)(^-^)
いつになったらファッションの話するんだろうな。
ま、ファッションなめてるようなやつにそもそもまともに相手してもしゃあないけど。

514:ノーブランドさん
23/02/15 21:23:41.06 8A+TBrRt0.net
>>497
自分の間違いを認めないお前も人として終わってるよ

515:ノーブランドさん
23/02/15 21:25:57.20 cxcn48PK0.net
おまえファッションの話しないでアイテムの話ばっかりしてんじゃん
キモヲタ特有だよな、どのジャンルでも

516:ノーブランドさん
23/02/15 21:27:40.44 EpJmvk+A0.net
直感力に優れた女性から見たら、顔文字のファッションはいつ見ても代わり映えのしない、同じようなファションだねって思われてるよ
男性と違って、ダブルかシングルの違いとかより、ぱっと見で判断するから今日も相変わらずいつもと同じようなファションだねって

517:ノーブランドさん
23/02/15 21:30:37.53 ELQ+Pe/80.net
エコーサンダル出してきて、こう言うのを見つけなさいと言うファッション先生はこちらから願い下げかなあw
先生!その答え間違えてますよ!
あんなパクリサンダルは嫌です!
お金は持ってるのでもっといけてるサンダル紹介して下さい!
さあ、これにはどう答えるのかなあ?
先生なんだからそこに至った明確な理由出せるよね

518:ノーブランドさん
23/02/15 21:34:22.20 4rQyCdax0.net
>>493
その3つの大人の対応を、お前自身はできていると思っているのか?

519:キクチ
23/02/15 22:01:02.27 xhcXnAMV0.net
今ここに10万円あったとしよう
ファッションへのお布施として以下のどれに投資する?
① 洋服
② 時計 バッグ
③ 肉体改造・美容院
④ カメラ・レンズ
⑤ フォトショップ
⑥ ファッション誌(アパレル情報等)
⑦ スターバックスコーヒー
①②を選んだ者は金銭の消費
③④を選んだ者は日頃の努力
⑤⑥を選んだ者は技巧の成果
⑦ を選んだ者は世界観へ発想
突き詰めると下のウエイトの次元へいく
ファッション板で修練したいテンプレだ

520:ノーブランドさん
23/02/15 22:05:52.95 kJG9jkcq0.net
>>503
10万やそこらでどうしたどうした
そんなの週末に飯食って酒飲んで帰ってきたら無くなってる金額だろうが
金銭感覚が違うと会話が成立しないんだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

453日前に更新/301 KB
担当:undef