無印良品 MUJI 194 ..
[2ch|▼Menu]
69:ノーブランドさん
22/12/25 21:16:59.88 8lMMmW1TaXMAS.net
>>68
USBのブランケットは温かくなるのが一部みたいだけど
コンセントに繋ぐ方は本当に温かい
デスク作業時は電源オンオフ関係なく常に使ってるわ
電気代も1時間1円くらいだから暖房費抑えられるしオヌヌメ

70:ノーブランドさん
22/12/25 21:27:18.93 c27ImnoerXMAS.net
>>69
ありがとうございます
ネットは売り切れてるよ。
欲しいな、コンセントタイプ

71:ノーブランドさん
22/12/25 22:10:55.66 OlnXhNYP0XMAS.net
敷くタイプ(=対象の足を包んで保温できない)の電気カーペットとかならともかく、
膝掛けか羽織りになる物を電気で発熱させたいってよく分からんな
携帯電源の重量やコンセントで動けない使い勝手の差も考えれば厚みが倍ある方が断然マシだろう
ダウンでもフリースでもそんなに重くならんし
それとも外部の熱で温めてやらないと生きられない爬虫類レベルの生態なのか

72:ノーブランドさん
22/12/25 22:16:11.18 MVQkz+y3MXMAS.net
どうぞお好きに言ってください
困らないので

73:ノーブランドさん
22/12/25 22:35:10.34 KrVWvQtfaXMAS.net
>>71
余計なことばかり書くキモオタの典型

74:ノーブランドさん
22/12/25 23:51:53.75 HNEF70re0XMAS.net
>>71
ああ、まだその段階?
そのうち分かるようになると良いね

75:ノーブランドさん
22/12/25 23:57:17.39 lFXKG8yxdXMAS.net
>>55
足が生えてないように見える
マネキンっぽい

76:ノーブランドさん
22/12/26 06:40:50.75 f2i6RHJl0.net
>>55
これでOKが出るのすごいよな〜

77:ノーブランドさん
22/12/26 11:26:05.99 WatB/OPv0.net
>>55
もうジェンダーフリーに振り切ってるな

78:ノーブランドさん
22/12/26 13:07:32.31 8cetdLdga.net
>>63
去年だか一昨年のやつも同じだったな
せめてインラインは以前の型に戻してほしい

79:ノーブランドさん
22/12/26 13:33:43.83 f2i6RHJl0.net
>>55
これ下手くそなコラみたい笑

80:ノーブランドさん
22/12/26 17:34:53.46 DlDKTAdp0.net
新しいシャツ、柄が増えてるのはいいけど丈がめちゃ長くなってたな
身幅はまぁトレンドも含めていいとして、なぜ着丈延ばした

81:ノーブランドさん (ワッチョイ cf01-aH43)
22/12/26 17:52:04.57 g6GIQTIX0.net
元が短すぎて異常なところをようやく伸ばしたって話でしょ
トレンドにすごい遅れたけどやっとってこと、横方向だけ増やすとか何年前よ
今の時点でなんで伸ばしたとか言ってる人は長い短い判断できない人よりタチが悪いぞ

82:ノーブランドさん
22/12/26 20:12:14.81 OzWEKE6zd.net
>>55
これ恐ええよ

83:ノーブランドさん
22/12/26 21:06:03.50 dwp8kr6dd.net
>>55
多分これ口から上は存在してないね

84:ノーブランドさん
22/12/26 21:52:13.33 x26+w19o0.net
妖怪「ドカン香川」

85:ノーブランドさん (ワッチョイW 495f-9wWg)
22/12/26 22:33:38.41 WiR7XNwY0.net
新しいステンカラーコート試着してきたけど軽くていい感じ
防水テープステンカラーコートはマジでダサかったからな…

86:ノーブランドさん
22/12/26 23:28:05.20 VFJPFVk60.net
紳士物の黒濃紺ベージュで定価9990円のステンカラーコートって通販の方だとどれ?
撥水ステンカラーコートなのかなと思ったけど黒無いんだよね

87:ノーブランドさん
22/12/27 00:11:50.24 hYv32xxm0.net
来年いろんなもの値上げか
カレー屋なのにカレー値上げ
バウムも値上げか

88:ノーブランドさん
22/12/27 00:18:21.30 Gv3tGBY60.net
無印のデニムって何cmぐらい股下縮む?
デニムレギュラーパンツ 綿100%

89:ノーブランドさん
22/12/27 01:07:50.66 oBNc+BFTa.net
>>87
食材の殆どが値上がりしてるのに
値上げすんなって流石にねえわ
その会社の中で利益率など決まってるし
素材原価上がれば当然価格は上がる
「儲けてんだから上げるなよ」というなら
別の値上げしないメーカーに切り替えれば良い

90:ノーブランドさん
22/12/27 13:15:42.17 6Q7RFj0x0.net
店舗にラボの新商品があった
素材はまあまあ良かった
ただラボのデザイン飽きた

91:ノーブランドさん (ワッチョイ 3b0f-jXNG)
22/12/27 19:17:23.98 mD+aRuXr0.net
値上げ率が高すぎるな
便乗値上げがまじってそう

92:ノーブランドさん (ワッチョイ cf01-aH43)
22/12/27 19:19:25.19 IQJxnG8J0.net
値上げしたか?ぶっちゃけ気付かんレベルやん
まともなブランドの冬アウター軒並み20万前後になっててヤバいわ
今期の値上げってそういうレベル

93:ノーブランドさん
22/12/27 21:03:49.87 7ysJgyjJM.net
品切れしづらくなるならもっと値上げしていいぞ

94:ノーブランドさん
22/12/27 22:24:40.39 hYv32xxm0.net
平均25%もアップだぞ
カレーが350円から390円に
バウムが150円から180円に
今買える季節品は2着ぐらい買ったほうがいいな

95:ノーブランドさん
22/12/27 22:53:22.81 n97+YIoL0.net
えらべるパンツも395円から490円に爆上げしてやがるわ

96:ノーブランドさん
22/12/27 23:05:01.35 86xDwYeyr.net
値上げ前にチノパンツ買っておこうかな

97:ノーブランドさん
22/12/27 23:42:41.21 e3JogYY5a.net
そもそも円安だけでなく世界中で
物資が値上がりしてて低下する展望も
何もないから何度も値上げ出来ないので
上げられる内に上げとけって考えは普通じゃん
ユニクロなんてつい最近フリースジャケットを
軒並み1,000円値上げしてんだよ
1,990円→2,990円のフリースフルジップジャケットは
1.5倍だっての

98:ノーブランドさん
22/12/27 23:46:52.88 BZi9wUOg0.net
なお給料は上がらない模様

99:ノーブランドさん
22/12/27 23:54:50.53 QtiqtdXfa.net
給料上がらず増税は1週間で決めましたから、本当にこの国はw

100:ノーブランドさん
22/12/27 23:57:32.59 2WYaBMQrd.net
>>99
自民党にありがとうしなさいね

101:ノーブランドさん
22/12/28 12:06:49.47 0wQmch8da.net
コスト高分は値上げしないと人件費とか設備投資削られる
給料上がるほどまでは大して値上げしてないし
コスト高くなってるはずなのに安く売ってたり

102:ノーブランドさん
22/12/28 12:51:08.15 T9NOrRDb0.net
無印って1、2年くらい前とかに全体的に結構な品目値下げしてたよね
カレーとかファイルボックスとか
オックスシャツも2,990から1,990に下がってたし

103:ノーブランドさん
22/12/28 14:18:32.07 zWiQMqIR0.net
今経営陣結構変わってるみたいだし値上げ値下げの方針もバタバタしてるのかもね
「無印良品」にセブンやZOZO元幹部が集まる事情
URLリンク(toyokeizai.net)

104:ノーブランドさん
22/12/28 14:41:50.39 T9NOrRDb0.net
カレーとか1年前に40円くらい値下げした分が戻った感じだね

105:ノーブランドさん
22/12/28 15:18:47.84 UAzCn2rW0.net
せっかくユニクロより安くなって使い勝手良くなってきたのに値上げかよ
YKKのジッパーが安っぽ過ぎるからもうちょっといいのに変えてくれ

106:ノーブランドさん
22/12/28 15:30:30.29 d15DSVBU0.net
無印で値引きしてなくても唯一買う2枚組VネックTシャツ¥790が値上げされなければそれでよい

107:ノーブランドさん
22/12/28 16:12:56.44 RMDzNWkSa.net
>>105
YKKよりいいジッパーなんて世界中探してもねえけどな
グレード次第で安っぽく見えようが、同価格帯の他社とは実用性が違いすぎる
ここの服に定価500円あげて高級ジッパー使う価値ないでしょ、そういうブランドじゃない

108:ノーブランドさん (ワッチョイ 2125-aH43)
22/12/28 18:03:54.84 mpKnPESL0.net
何が値上げされるん?

109:ノーブランドさん
22/12/28 22:12:01.24 jyjoACBC0.net
>>106
脇に縫い目のないフライス編み2枚組990円に移行中でしょ。

110:ノーブランドさん
22/12/29 00:15:03.12 SqGem9cra.net
とりあえずバウム何個か買いだめしとく

111:ノーブランドさん
22/12/29 08:10:30.26 9WzwC+o4M.net
ババンババンバン、バーム~

112:ノーブランドさん (ワッチョイW c756-4tek)
22/12/29 08:55:07.59 mP8flZfr0.net
そういや福缶今年も外れてた

113:ノーブランドさん
22/12/29 10:36:58.01 nzQH/+jK0.net
>>109
脇に縫い目のない天竺編み2枚組790円はなくなるの?

114:ノーブランドさん
22/12/29 11:45:16.95 8mO4MJwl0.net
円安円安騒がれてたころなら分かるけどなんで円高になって値上げするんだ

115:ノーブランドさん
22/12/29 12:10:46.53 nFX9ptFAaNIKU.net
>>114
円安は物価高騰の一因であって全てではない

116:ノーブランドさん
22/12/29 13:35:42.40 nK0hAQWHdNIKU.net
かいまきとか小物やらシャツやら色々いっぱい買ってきた

117:ノーブランドさん
22/12/29 15:29:33.74 b653gXkB0NIKU.net
ムジラボのダウンは昔の止水ジップが真ん中に見えてる時のが一番好きな配色だな
今回はボタンだけになったから人気ないけど

118:ノーブランドさん
22/12/29 17:21:18.01 FoqbBG1xaNIKU.net
>>114
それでも今年1月から見れば円安に違いはないし

119:ノーブランドさん
22/12/29 18:36:28.99 Wcw07V6J0NIKU.net
>>113
クルーネックの白はもう在庫なくなってるし、Vネックも同じじゃないかなぁ?

120:ノーブランドさん
22/12/29 18:49:36.51 9hZwmKM+rNIKU.net
値上げ前に駆け込みでチノパンツ買っておこうかな
既に在庫が少なくなってた

121:ノーブランドさん
22/12/29 19:57:50.53 t74YUheQdNIKU.net
店行ったら前開きボクサーパンツのLとXLいつもない

122:ノーブランドさん
22/12/30 00:49:11.04 szRdq5c4a.net
売れてないのか天竺編みのトランクス無くなるんかな?
代用はユニクロのニットトランクスかあ
>>114
無印は2〜4月に発売のシャツが前年の10月に、8、9月くらいに発売のシャツが2月とかに作られてるはず
まあ円安ってだけで値上がりしてる訳ではないし、7、8年前から1、2年までは燃料とか穀物も安めに価格もそこそこ安定してたからな
今は変動が激しい

123:ノーブランドさん
22/12/30 18:01:22.01 h3JYPXLe0.net
円高は1ドル100円割ってから言え

124:ノーブランドさん
22/12/30 20:29:16.57 sXRHxeNir.net
俺は値上げ賛成派
ユニクロと価格勝負するより独自のナチュラルなデザインで勝負してほしい

125:ノーブランドさん
22/12/30 21:55:43.89 hqwL57s/0.net
化繊のユニクロ
天然素材の無印
で頑張れよ

126:ノーブランドさん
22/12/31 11:53:11.71 8p5Z8uQga.net
化繊着てたら肌かさついてきたっていうけど老化の方が影響あるだろうな
ざらっとした太番手も肌かさつきやすい

127:ノーブランドさん
22/12/31 12:12:28.01 BByvri0i0.net
>>122
当時安く作れたから値上げしない、なんで企業の金の動きであるわけないじゃん
シャツなんて定期の商品で作って売るがサイクルと化してるんだから
次を作るのにかかる金が上がるなら今売るのを値上げするのが普通

128:ノーブランドさん
22/12/31 13:45:32.04 A3VrIEhBd.net
潤いがなくなるからな

129:ノーブランドさん
22/12/31 15:08:07.42 UE4FUT/O0.net
無印の服とか前の価格の在庫あるやつはそのままの値段じゃないの?
無印はシャツとか早めに売り切れても追加生産せず次の季節に新規でるまで在庫ないままだな

130:ノーブランドさん (ワッチョイW f333-V5Cf)
22/12/31 17:21:21.07 NeQ0dTEv0.net
来月発売のがネットストアで完売になってる現象
これで店頭でも手に入らなかったらもうね

131:ノーブランドさん
22/12/31 17:45:47.32 EuTxkhzBM.net
最近の無印がユニクロの後を追ってるようだなと思ってたが久々にいったらけっこういいのあった
でも全部婦人もの
なんでだろうね

132:ノーブランドさん
22/12/31 17:55:09.40 maeqTvF20.net
>>130

来月発売が今買える方がおかしいのでは?…

133:ノーブランドさん
22/12/31 20:44:04.05 4RXD6tuP0.net
まだ発売してないだけだぞ

134:ノーブランドさん
23/01/01 21:50:41.64 6rWRBozKp.net
今季のらアウターのダウンとかは売り切って終わりだよね
来年分から値上げかな

135:ノーブランドさん
23/01/01 21:58:37.76 ukHMGc8Fa.net
無印は前からそんな感じじゃ?

136:ノーブランドさん
23/01/01 22:06:47.58 J16BS93o0.net
軽量 ポケッタブルスタンドカラーダウンベスト 紳士M・ダークグリーン
消費税込1,490円
軽量 ポケッタブルスタンドカラーダウンジャケット 紳士M・ダークグリーン
消費税込2,490円
去年の2月10日くらいに買ってるなw

137:ノーブランドさん
23/01/01 22:10:44.26 J16BS93o0.net
今年はぜんぜん値下げされないよなw

138:ノーブランドさん
23/01/03 14:19:23.37 Wr0V8buda.net
>>135
そうそう
無印の衣料品はユニクロみたいに大量に作らず
売り切ったらまたほぼ同じ商品を新しく作る感じ

139:ノーブランドさん
23/01/03 16:45:37.30 nDonVNeVM.net
着る毛布パジャマデビューした
これめっちゃいいね

140:ノーブランドさん
23/01/03 19:55:30.79 0xYY32lyd.net
あったかい通り越して暑い

141:ノーブランドさん
23/01/04 13:48:59.58 BaNCMT8Da.net
>>107
ykkっていってもピンキリだろ
グレードによる
無印で使われてるのは鼻くそレベルだが

142:ノーブランドさん
23/01/05 13:22:22.31 ZvvMYwFP0.net
チノパンツ買ったお
股上深くなったお
気に入ったお

143:ノーブランドさん
23/01/05 22:28:35.85 pGxgnb8Dr.net
あれ? クルタ終売した?

144:ノーブランドさん
23/01/06 07:42:48.99 g1TMDLKq0.net
【2023年】毛布のおすすめ人気ランキング19選【徹底比較】
URLリンク(my-best.com)

145:ノーブランドさん
23/01/06 16:34:19.16 Z+jyCVXW0.net
[東京 6日 ロイター] - 良品計画が6日発表した2022年9―11月期の連結営業利益は、前年同期比54.9%減の50億円だった。
原材料の高騰、急速な円安進行に伴う仕入れ価格の上昇や販管費の増加が利益を押し下げ、計画を下回った。

146:ノーブランドさん
23/01/06 21:41:28.28 UpfQchduM.net
このまま値上げラッシュ始めて売上伸びる筈もなし
本格的に終わっただろ

147:ノーブランドさん
23/01/07 00:41:17.70 1fYhHf4v0.net
6月までのムジラボ出てるけどまあひどいな
これ定価で買うやついないだろ
てかいま値引きしてるやつとなにも変わっとらんやん
頭悪いのかなあ

148:ノーブランドさん
23/01/07 06:55:24.37 CAsaoFSQM.net
デザイン性はユニクロUに任せて、ミニマム追求で行くのかねラボは

149:ノーブランドさん (ワッチョイW 0101-rwg3)
23/01/07 07:05:01.97 Fu8Zn10T0.net
ミニマム?
デカいサイズもあるだろ

150:ノーブランドさん (ワッチョイW b101-JSpx)
23/01/07 08:00:23.84 z3Bj1ymc0.net
ミニマルの意味のミニマムだろ
サイズて

151:ノーブランドさん
23/01/07 08:42:30.25 lQmyI6sG0.net
天然素材路線なら買うやつおるやろ、最近のユニクロ化繊ばっかやし

152:ノーブランドさん (ワッチョイW 515f-HWoF)
23/01/07 09:12:16.58 eG/bjWPe0.net
>>147
ホント変わり映えしないよね〜
カーゴパンツ良いなと思ったけど相変わらず短い

153:ノーブランドさん
23/01/07 10:14:09.66 9U+Ls5a80.net
冬のパジャマで上が二重になっているの、廃盤になったのね。暖かくて良かったのに。乾きにくいけど。

154:ノーブランドさん
23/01/07 14:43:42.98 LSmqExKi0.net
久々にパックTシャツを買ったら、
包装がビニールじゃなくて
裸商品に紙の帯をまいただけのものになってた。
安い物なので自分は気にしないけど、
ホワイトだから汚れに神経質な人いるだろうな。

155:ノーブランドさん
23/01/07 14:46:12.53 LSmqExKi0.net
こんな感じ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

156:ノーブランドさん
23/01/08 18:05:51.39 L9lZ/It7d.net
ださいビッグシルエットしかなくなってからほとんど無印買わなくなったのだが(無駄に重い通販サイトを見るのがウザくなったというのもある)、本当になんにもなくなったな
もう買うものは
・洗いざらし
・定番デニム
・下着
・リュック
くらいしかないじゃん
昔はニットもボーダーやノルディック柄があったのに今は単色ばっかりだし
しかもセール品は裾上げサービスなくなったし
最近はZOZOヤフー店やmagaseekやSHOPLISTで70%OFF以上の掘り出し物買ってるは
それにしてもまだコピペDJがいるんだな
それだけは感動した

157:ノーブランドさん
23/01/08 18:52:33.88 sqLeW4Cb0.net
首チクタートルを気に入ったのでリピートしようにももう在庫ないのね
冬物は秋口から発売される感じ?

158:ノーブランドさん
23/01/09 00:40:19.22 c3klR1rl0.net
magaseekやSHOPLIST
なんか今年めっきり在庫数少なくないか?
前なら見るのもメンドクサくなるほど物量あったんだけど、メンズでも

159:ノーブランドさん
23/01/09 03:48:40.06 BPVPz8sSa.net
首チクタートルの上位互換で
どこかあるかな

160:ノーブランドさん
23/01/09 16:47:51.95 Nb4ZLjP70.net
もう少し暖かい感じのトップスが欲しい。スエットとパーカー、セーターの選択肢が少ない

161:ノーブランドさん
23/01/09 17:16:59.93 qPgTtOuid.net
わかる

162:ノーブランドさん
23/01/09 17:30:18.42 8neOUw5t0.net
そもそも路線転換したばっかでまだまだまともな商品数少ないよ
ウィメンズにあるような1枚地のコート作れよな~

163:ノーブランドさん
23/01/09 17:32:27.87 Nb4ZLjP70.net
洗濯が容易なフリーストレーナーみたいなのが3年位前は出していたんだけどね。

164:ノーブランドさん
23/01/09 17:48:09.29 bmzQM+OHd.net
>>158
ずっと無印一辺倒でZOZOやSHOPLISTで買いだしたのは去年からだけど、そうなの?

無印よりZOZOSHOPLISTmagaseekでBEAMS LIGHTSとかのアウトレット系の大幅値下げを買う方がいいよ
コートとかなら五千円、ニットやシャツなら二千円以下でもいいのがあるし、ZOZOならヤフーショッピングでさらに最大25%還元だし

165:ノーブランドさん
23/01/09 17:57:19.80 5kzgkfle0.net
女物で久々に無印らしいいい色のプルオーバーあったから買ったわ
サイズ問題なし
これ男女兼用てことにすりゃいいのになんでレディースなんだろ

166:ノーブランドさん
23/01/09 20:30:24.99 vJs071Ox0.net
>>162
婦人で発売予定のカバーオール?は紳士で出して欲しかったわ…

167:ノーブランドさん
23/01/09 20:37:50.73 vJs071Ox0.net
コートも良さそうだった
メンズ合わせにしてウィメンズも着られるようにすれば良いのに…

168:ノーブランドさん
23/01/09 21:13:42.25 RcLwMddq0.net
春夏はカポック綿のアイテムに力入れてるみたいだし、楽しみにしてる

169:ノーブランドさん
23/01/10 01:45:27.65 r/+frDdk0.net
>>167
それは切り捨てることにした方向に戻るからな
最初からシンプル高品質アイテムを種類絞って男女兼用で10サイズとか出しとけば良かったのに
コストダウンのために適度な余り具合を実現できない3サイズとかバカなことやって
ダボダボの提案しかしてこなかった結果爆死しやがって

170:ノーブランドさん
23/01/10 13:06:46.79 PxzZJHLs0.net
カポックシリーズとジャパンデニムシリーズが発売されてるね

171:ノーブランドさん
23/01/10 13:22:56.15 umJT0gPC0.net
13日から値上げだけどどうする?

172:ノーブランドさん
23/01/10 13:47:47.52 +iP8HhOM0.net
ベッドとかひどいぞ 25000が30000だから

173:ノーブランドさん
23/01/10 14:26:14.15 iraIyJjRd.net
カポックコートの黒買ってきた

174:ノーブランドさん
23/01/10 18:29:24.50 S64Lx1Us0.net
カポックは黒白ベースに、ネイビーはデニム地になるのか
ネイビージャケット狙ってたけど、デニム地は実際見ないとわからんな

175:ノーブランドさん
23/01/10 18:37:06.06 7nCjusxeM.net
ムジラボのデニムってウエストデカすぎない?
いつものサイズでダボダボ、ベルトないと履けなかったんだけど
今回のは改善されてるのかな
フレアデニム気になるな

176:ノーブランドさん
23/01/10 19:06:21.82 PxzZJHLs0.net
>>175
ユニクロもでかい
ワイドシルエットならウィメンズのM穿ける
それぐらいデニムのウエストでかい
何でだろ?
ていうか他ブランドもウエストって結構でかい
デニムに限らずでかい

177:ノーブランドさん
23/01/10 19:20:50.04 6fRlLLF50.net
値上げ分の値札に改定価格のシール貼ってあったわ

178:ノーブランドさん (アウアウウー Sa85-Y0Io)
23/01/10 23:25:31.06 wQZ4qhBva.net
>>172
足付きマットレス元々32,900円で売ってて2020年に値下げで27,900円で今回前の値段に戻るな
今回の値上げもここ数年で値下げしてた分が元に戻る感じだね

179:ノーブランドさん
23/01/11 00:20:16.42 d37lfpzU0.net
>>175
寸法表見ろよ
ラボのは女ベースのサイズだから男物みたいにヌードウエスト+数cmの作りじゃないんだよ
そもそもいつものサイズなんてものはこの世にないと思え
ジーンズの何インチなんてのはサイズ名に過ぎない

180:ノーブランドさん
23/01/11 17:38:23.74 Mv9xRMntr.net
ビッグサイズブームさっさと終わってほしいよな
貧乏臭い

181:ノーブランドさん
23/01/11 18:56:57.54 7p9+XvtT0.net
なんであんなのが流行ったんだろうな。クソダサい。

182:ノーブランドさん
23/01/11 19:02:53.23 bwUUHnlbM.net
骨格によっては似合わないからな
ブームで似合わない奴もこぞってきてたからダサいんだよ

183:ノーブランドさん
23/01/11 19:45:24.06 ZYe9Dhc5d.net
ビックシルエットのしこもロングコートな奴、まるで浮浪者みてえなの多いよね

184:ノーブランドさん
23/01/11 20:11:26.54 Z2BG728g0.net
ビッグシルエットもダサいけど、もっとダサいやつはみんなちょいタイトからピチピチだわな
ほぼ100%、タイトからジャストの時代に着てた服を更新せずいまだに着てるおっさん
そして加齢にる体型の変化でもれなくピチピチになってる

185:ノーブランドさん
23/01/11 20:35:59.96 ldaPIvFL0.net
タイトは今くそださいよな

186:ノーブランドさん
23/01/11 20:47:04.76 WwZrCCof0.net
タイトで痛い目に遭ったデブが申しております

187:ノーブランドさん
23/01/11 21:55:27.41 HA8TrP59M.net
結局コーデとその人の容姿によるだろ
商品紹介のモデルはお洒落には見えない

188:ノーブランドさん
23/01/11 22:51:19.18 54fCn6j20.net
イージーパンツシリーズ楽でありがたい
でもチャックないのがちょっと…

189:キクチ
23/01/12 05:40:27.48 8tr/nfV6d.net
着る毛布ジャケット 話題出てないんだね
実際はインナーとして使うが
今までに存在しないモノだった
全色Sを買ったが一瞬で製造追いついてない。
コレ製造追いついたら 下手したらブームくるかもしれん
薄いのに暖かいもフリースとは違う原理

190:キクチ
23/01/12 05:44:11.99 8tr/nfV6d.net
原理は3Mのパクリなんだろうが
中にユニクロのヒートナンタラを二重ね
外に風を凌ぐタイプにすると軽いのに暖かい
URLリンク(tokusengai.com)

191:キクチ
23/01/12 05:45:45.23 8tr/nfV6d.net
ああ、多分ミズノが出してる2万位ののパクリだろうね。
これは買いだよw

192:ノーブランドさん
23/01/12 06:22:34.60 CNFTcBEXd.net
なにこのレス

193:ノーブランドさん
23/01/12 07:08:12.60 aN9ZrEI9M.net
裏起毛がいいって書いてるのにこれは表だよね~

194:ノーブランドさん
23/01/12 07:25:44.51 QJDNvxfZa.net
フリースだし

195:ノーブランドさん
23/01/12 07:59:20.14 s6kuXDB80.net
最近化繊に抵抗があるからあの手の商品は苦手…
代わりに年末、LLビーンでウールのブランケット買った
くつろぐ時は身体に巻きつけ…
寝る時は掛け布団の上にかける…
触れてすぐ温かいというより徐々に暖かくなる感じ
なんだか守られてる感じがする
ちなみに肌触りは悪い
手入れも大変
ただそれも含めて良い

196:ノーブランドさん
23/01/12 10:41:48.04 h5CaSvEud.net
着る毛布は何年か前から出てるけどアウターとして着るのがおじさんだから恥ずかしくてタンスに眠ってる。

197:ノーブランドさん
23/01/12 11:04:33.16 z8FPi/j/0.net
部屋着だよね

198:ノーブランドさん
23/01/12 12:03:19.12 EcI1EaXgd.net
近所の銭湯行くとき着替えるの面倒くさいからかいまきのまま行きたい

199:ノーブランドさん
23/01/12 13:28:10.49 NVksQyLj0.net
イージーパンツデニムの買った
いいわこれ生地がやわらかくてポケットの具合もいい

200:ノーブランドさん
23/01/12 14:05:53.53 sL59N0B3M.net
あったか綿の存在を知った途端山ほどタンスにあるヒートテックが全てボロ雑巾と化したわ
うそですしばらく両方使って様子見です

201:ノーブランドさん
23/01/12 14:14:52.06 xzDFd7T7a.net
裏起毛ツイルテーパードパンツ、裏返して洗濯したら股下が3cmくらい縮んでもーた…

202:ノーブランドさん
23/01/12 14:23:39.69 QGsSniQb0.net
さあ 明日から値上げだ
バウムだけでも買ってくるかどうか

203:ノーブランドさん (オッペケ Sr4d-V+9a)
23/01/12 18:05:00.81 zA/F81kXr.net
羽織れるひざ掛けの電気のやつ
なかなかいいね
温泉に浸ってるみたい

204:ノーブランドさん
23/01/12 23:51:37.94 kRemBTMW0.net
>>122
天竺トランクス、店員さんに聞いたら無くなるわけじゃないらしい。いつになるかわからないけどまた出るみたい。
たぶんリニューアル商品として値上げして販売するんでしょう。
いま履いてるのがゴムがくたびれてきてるので値上げでいいから早く出してほしい。

205:ノーブランドさん
23/01/13 06:17:56.10 0M4BQKO10.net
ポリプロピレン追加用ストッカー
1/13に値上がりするから急いで買ったけど上がってないやん

206:ノーブランドさん (ワッチョイ b101-DWwd)
23/01/13 06:58:10.07 yua1H+Yk0.net
対象商品ちゃんと調べろボケ

207:ノーブランドさん
23/01/13 11:48:04.59 LqREla8q0.net
無印の値上げえげつない

208:ノーブランドさん
23/01/13 11:56:21.15 fqxEZEgn0.net
>>205
バカの極み

209:ノーブランドさん
23/01/13 12:59:09.61 OwoiZIQ4F.net
どうせいつかは値上げするしええやんか
他人バカにしないと精神保てない人かい

210:ノーブランドさん (ワッチョイW 71d8-AakS)
23/01/13 20:33:21.72 Lay2Pe+k0.net
株主:原材料高騰や円安で原価アップした分は価格転嫁して利益上げてもらわないと

211:ノーブランドさん
23/01/14 01:16:18.47 ixTqUqOL0.net
無印の株価下がりまくってなかったっけ?
持ちこたえたのか

212:ノーブランドさん
23/01/14 06:55:42.96 vuGtN1Si0.net
>>205
ポリプロピレン追加用ストッカー・深型
1190円→1490円
ポリプロピレン追加用ストッカー・標準
790円→1190円
ポリプロピレン追加用ストッカー・浅型
690円→990円
大して上がらなかったから急いで買う必要なかったわ

213:ノーブランドさん
23/01/14 08:14:19.00 fiy1XZW80.net
いくらになると思ってたんだろ

214:ノーブランドさん
23/01/14 08:43:10.89 XI0Tg+0Rd.net
標準だけ400円アップなのなんでだろ

215:ノーブランドさん
23/01/14 09:28:08.20 m6i0pVfv0.net
タイトは今はダサくてもあと10年後にまた流行るから捨てないでとっておけよな

216:ノーブランドさん
23/01/14 09:50:06.93 7XuJzxNg0.net
10年後ならもう買い直せよ

217:ノーブランドさん
23/01/14 12:58:52.31 7+YYXcwjM.net
いうてもタイトと呼べる商品があったのは
スキニーデニムくらいじゃね

218:ノーブランドさん
23/01/14 13:53:48.25 l643PktA0.net
アウターもじゃない?モッズコートとか細身持ってた

219:ノーブランドさん
23/01/14 16:00:54.78 IcTNn/I80.net
メンズのカポックデニムコート買ってきた。
ステンカラーとかチェスターみたいなのより、こういうゆるいショップコートみたいの好きだわ

220:ノーブランドさん
23/01/14 16:02:21.23 17+HuESC0.net
標準が一番売れてるからだろw

221:ノーブランドさん
23/01/14 16:44:56.12 pzT1/giKM.net
>>219
店頭で羽織ってみたい
写真だとデニム地の白衣みたく見える

222:ノーブランドさん
23/01/14 17:26:17.07 B+CdOsJe0.net
寝具関連値上げしすぎだろ
1.5倍~2倍になるのは理解超えるわ
まぁ元値が安すぎたのかもしれんが

223:ノーブランドさん
23/01/14 19:36:53.12 IcTNn/I80.net
>>221
自分はネイビー買ったわ。
白も真っ白じゃなくて生成りでいい感じだったけど汚れ気になるかな

224:ノーブランドさん
23/01/14 20:26:47.67 fNV7wJ8c0.net
値上げのせいか土曜日なのに大阪市内の店舗お客さん少なかったわ

225:ノーブランドさん
23/01/14 21:08:45.14 7tgiy75h0.net
今となっては、すべてが中途半端かな?
食品関連も割高なだけ出しな

226:ノーブランドさん (オッペケ Sr6d-XeG0)
23/01/14 21:50:03.14 pxpqjpeur.net
チョコせんべいクッキーと何点か買ったけどどれも微妙な味だったからもう買ってない

227:ノーブランドさん (アウアウウー Sa91-Vy5I)
23/01/14 22:01:40.64 HoMbUjpHa.net
この価格ならウィリアムズソノマとか買うわ

228:ノーブランドさん
23/01/14 22:14:37.50 +Beh1ci+d.net
何店舗か閉店しそう

229:ノーブランドさん
23/01/14 23:15:32.42 t872lLIua.net
>>23
マジでこれ、ショックだよ。
細身シルエットで丈も短いのが、
他と違っててウリだったのに

230:ノーブランドさん (ワッチョイW 5902-/V6d)
23/01/15 03:37:36.04 xbwb0Vta0.net
>>214
ポリプロピレンストッカー4段キャスター付 なんて1000円以上値上げですよ
前の値段知ってたら買う気なくなる

231:ノーブランドさん
23/01/15 15:47:55.58 riyEUm6wr.net
あったか綿の肌着って長袖しかないん?前は半袖あったのに…ベージュもないよなぁ。白シャツにはベージュなのに。
あとは普通の2枚組綿Tもしろとくろばかりだしサイズ欠け多すぎる

232:ノーブランドさん
23/01/15 16:22:28.95 jhfy/YMud.net
インナーは店舗だとS、MばっかでL、XLが全然補充されない

233:ノーブランドさん
23/01/15 16:33:19.72 atT2z1p90.net
>>231
あったか綿は厚手でなかったら半袖もあるね

234:ノーブランドさん
23/01/15 17:17:14.93 riyEUm6wr.net
>>233
まじか、見に行ったけどどっちも長袖しかなかったよ
ネットで見たらあったけど、全部在庫なし…買うのが遅かったか
長袖は大量にあったのに。長袖だと暑いんだよな。インナー長袖ってモタモタするし、よっぽど寒い時以外着ない

235:ノーブランドさん
23/01/15 17:40:51.10 OIdjIxJq0.net
化繊より綿が良いのは分かっててもインナーはユニクロのエアリズムかヒートテックにしてしまう
無印のは綿だけどその分インナーとしては厚いのよね

236:ノーブランドさん
23/01/15 17:45:31.41 p8R1fvUMa.net
エアリズムは別に良いでしょ
ユニクロの機能素材で叩かれてる(それだけ質が悪い)のはヒートテックだけの話
エアリズムは薄すぎて汗を吸うバッファとしての機能が低い以外は大きな欠点はないし
極細繊維による極薄インナーというカテゴリは高価格の他ブランドでも真似できていない(勝負しても無駄だからしない)

237:ノーブランドさん
23/01/15 19:25:33.69 H7y2kvVN0.net
エアリズムとかヒートテックとか笑わせないでくれw

238:ノーブランドさん
23/01/15 19:37:09.55 QlLY4+I90.net
スタンドカラーシャツは新商品出ないのか
気に入ってたんだけどなあ

239:ノーブランドさん
23/01/15 20:33:56.19 u6eAAZTW0.net
サイズ改善したとは言っても、まだ小さい気がするな
他のブランドに緩めに慣れたからそう感じるだけかな

240:ノーブランドさん
23/01/15 22:13:48.38 D09OgkLs0.net
スタンドカラーはもう流行らないから見切りをつけたようだ

241:ノーブランドさん
23/01/15 22:15:24.38 D09OgkLs0.net
特にニットとか小さすぎて女の服より小さいよな

242:ノーブランドさん (ワッチョイW 9510-9FUj)
23/01/15 23:24:24.85 MFMtJHqy0.net
商品全体として5段階評価で3だな。これで価格が値上げになるからコストパフォーマンスは2ぐらいだ。
今年はだんだんとダメになるよ

243:ノーブランドさん (ワッチョイ c6da-Ed+h)
23/01/15 23:38:06.43 /R9QaJcs0.net
服の品質のばらつきが大きくないか
腕のところだけ色味が違うシャツなんかほかで見たことないんだが?
パンツも同じ色でもマットと起毛みたいな感じでぜんぜん質感違うものがあったし

244:ノーブランドさん (ワッチョイW 1d34-YX+C)
23/01/16 00:53:19.67 UskX5Hb10.net
>>239
サイズの改善って太い人用になっただけ
着れない人はワンサイズ大きいのを
買えば良いだけなのに

245:ノーブランドさん
23/01/16 08:06:26.53 3jbu8sf50.net
エアリズムよりメッシュの肌着が涼しくてよかったのに

246:ノーブランドさん
23/01/16 12:04:18.83 ZPoLBE+Za.net
>>230
値下げ前が3490で→2990→3990の推移かな
他は値下げ前に戻るくらいのが多いけど、値下げしなかった方が良かったか
値上げ価格に慣れるのも時間かかるだろうし

247:ノーブランドさん
23/01/16 19:10:41.11 LDXpp7RT0.net
何でも値上げの世の中だから無印で買いたい消費者はこれくらいの値上げは容認するかもしれんね

248:ノーブランドさん
23/01/16 22:02:45.78 t9/3V3yW0.net
ここにしかないものなんてほとんどないだろw

249:ノーブランドさん
23/01/17 20:21:30.21 DgqehJYJ0.net
セーター買ったら値札より500円安かった
サイズ感もいいので満足

250:ノーブランドさん
23/01/17 21:10:50.61 DY6+n5lc0.net
サイズ改善で大きくなった一方で、多くのアイテムでXSも用意してくれるようになったのはいいんだけど、
店頭に全く置いてないやんけ…。オンライン限定か?

251:ノーブランドさん
23/01/17 21:38:56.93 t0P+IdKB0.net
>>250
ホビット発見

252:ノーブランドさん
23/01/18 00:42:11.05 JO4NkwlK0.net
イージーコーデュロイの黒買ってたんだが黒だけ残ってしかも半額って

253:ノーブランドさん (アウアウウー Sa91-Uwuv)
23/01/18 12:41:17.20 ZFDClWvZa.net
コーデュロイはジジババ感が増すからかな

254:ノーブランドさん
23/01/18 15:02:06.49 rzD+kjzp0.net
池袋行ったらフランネルシャツが池袋限定500円セールやってた
寝巻に欲しかったから2着大人買いした
ほとんどSサイズだったからちびっ子は行ったらええと思うよ
俺が数少ないLサイズを富裕層買いしてしまったのでご愁傷さまです

255:ノーブランドさん
23/01/18 18:37:04.69 0LAiuxroM.net
ラボのフレアデニム店舗に全然無いやんか

256:ノーブランドさん
23/01/19 19:37:53.02 NYIp96LQ0.net
もうすぐユニクロUの新作楽しみだね
無印は…買うもんねえなw

257:ノーブランドさん
23/01/19 20:07:01.56 jZoRdXkG0.net
21秋冬?の撥水トレンチコートのアイボリーが良かった
あれ裏地なしのステンカラーで春に出してほしい

258:ノーブランドさん
23/01/20 17:23:01.55 vabGSfRDM.net
ラボの存在しらなくてUばかり買ってたけど、ラボ知ってからは型数も少ないし変化もあまり無いから買うもん減って良いわ
ちょい高いしどこでも売ってるわけじゃないのも被らなくて良い

259:ノーブランドさん
23/01/20 18:38:22.58 QkJ/fU/k0.net
自分は逆だな〜
ラボ買っててUに変わった

260:ノーブランドさん
23/01/20 18:42:59.75 TEPNcMqd0.net
ジュートマイバッグ買っとくかと思ったら値段が倍になっててびっくりした
バウムしか見てなかった

261:ノーブランドさん (ワッチョイ 43da-jdOA)
23/01/21 05:59:41.86 ClF+1hBI0.net
URLリンク(www.muji.com)

この部屋着のような使用感のカーディガンはどうなの?
毛玉取りの実演販売でのしてるのかな?

262:ノーブランドさん (オッペケ Src7-bpKA)
23/01/21 07:59:16.47 7k5TF0War.net
>>260
まじか!あれ安かったからよかったのに

263:ノーブランドさん (ブーイモ MM7f-z89y)
23/01/21 08:36:10.61 y6yvBeDzM.net
ポリ混の服が一段と増えたな
度詰め、二重編み、型くずれ
この辺すぐ毛玉地獄になる

264:ノーブランドさん (ワッチョイ e3da-88l+)
23/01/21 09:19:20.05 AksklMTJ0.net
>>261
URLリンク(www.muji.com)
予想以上に毛玉で草

265:ノーブランドさん (ワッチョイW 5356-rGYf)
23/01/21 09:31:08.22 A8dEb2q10.net
無印の店員って男も女も澄ました顔してるくせにセックスしてんだよな

266:ノーブランドさん (ワッチョイW 3317-84vY)
23/01/21 09:39:00.00 Zqc9Y19g0.net
もういらねえよ

267:ノーブランドさん (ワッチョイ ff59-QYWb)
23/01/21 12:42:20.49 cP8qPHIw0.net
そういう女ほどめっちゃセックス好きなんだよね

268:ノーブランドさん (ワッチョイW 5310-Z0H/)
23/01/21 12:46:09.42 xfF05Usg0.net
ユニクロの服着て寝取りたい

269:ノーブランドさん (ワッチョイ 6fda-jdOA)
23/01/21 13:52:54.54 nqLUhpR+0.net
新商品「あらかじめ毛玉のできてるようなカーディガン」

かも知れないよな

270:ノーブランドさん (ワッチョイ 6f68-T/6N)
23/01/21 14:13:12.92 9gR0DyZr0.net
買おうかどうか迷ってるビーズソファーは値上げしてなくてよかったけど
実際に買うかどうかだな
1年未満で潰れるとかなんとか

271:ノーブランドさん
23/01/21 14:59:28.41 JgPUO5Cc0.net
化繊のほうが糸が長いから毛玉出来やすいらしいけどどうなんだろ

272:ノーブランドさん
23/01/21 15:36:55.72 7bEEuIms0.net
化繊は毛玉が自然に落ちないらしい
逆に天然素材は摩擦で落ちるらしい
だから化繊は毛玉が溜まる一方らしい
どちらも毛玉はできるよ

273:ノーブランドさん
23/01/21 15:49:58.31 crgyQWVD0.net
>>264
こういう無印店員さんみたいな地味美人さんと付き合いたかった。
あとZoffとか眼鏡屋の店員さんも地味美人さん多くて好き。
ユニクロ店員はちょっと違う

274:ノーブランドさん
23/01/21 15:54:12.26 xfF05Usg0.net
シーツを化繊にしたら毛玉だらけで気になって寝れなくなるよね

275:ノーブランドさん (アウアウウー Saa7-iTqB)
23/01/21 17:30:01.80 cPaWcDBza.net
ポリエステルとかの密度のあるアウターなら出来ないけど、化繊と天然繊維の混紡とかニットみたいな生地感だと毛玉出来やすい

276:ノーブランドさん (ワッチョイW 5310-Z0H/)
23/01/21 17:49:17.61 xfF05Usg0.net
なるほど

277:ノーブランドさん (オッペケ Src7-jd8Z)
23/01/21 20:35:05.36 kcXuIq/Nr.net
無印の店員は地味ではないやろ
ナチュラルメイク的な無添加風添加物女子という感じ

278:ノーブランドさん (オッペケ Src7-jd8Z)
23/01/21 20:39:10.17 kcXuIq/Nr.net
ユニクロは客層が雑多だから店員も雑多
寧ろユニクロに真の無添加女子がいる
だから俺はユニクロでせっせと働く中学生レベルの地味女子が良い

279:ノーブランドさん
23/01/21 21:29:03.85 W4SUY7MOM.net
あったか綿厚手のサイズ選びに迷ってるんですが
一般的サイズの肌着でMだとSとSSどちらがいいでしょうか?
あと伸縮性はありますか?

280:ノーブランドさん
23/01/21 21:34:35.65 qzNrLyF80.net
商品ページに実寸サイズ書いてあるじゃん

281:ノーブランドさん
23/01/21 23:24:04.13 BhdXu25Z0.net
肌着って他の服より想像以上に小さい寸法だから選びにくいよね
ブランドによってもバラバラだし
でもまあ普通の服マイナス何cmって感覚で覚えるしかない

282:ノーブランドさん
23/01/22 08:09:04.42 TOsclmcn0.net
>>279
伸縮性はありますよ。
大きめを買ったからサイズのことはわかりません。
クルーネックは首周りがけっこう広めですね。

283:ノーブランドさん
23/01/22 08:41:36.01 E0m7EfLz0.net
肌着はヌード寸法信用して自分のサイズ一枚買って
洗って着るまで試してから追加購入してる
そのサイズの人が着る設計で売ってるわけだから
極端なことにはならないし製品・素材の癖もあるので
伸びる素材でも限界まで伸ばして着るものじゃないし
2サイズ小さい肌着とか血行不良になりそうだけど
冷え性になったりしないのかな

284:ノーブランドさん
23/01/22 16:03:41.99 cqCHmhu00.net
未だに新疆綿使ってんの?ここは

285:ノーブランドさん
23/01/22 22:55:53.38 9m26Yc+i0.net
使ってないんじゃない?
そもそも新疆綿やめろってムーブメントの流れ自体が
ヨーロッパ人の遊び(問題提起の流行り)でウイグル民を失業させただけだったけどな
今プラ規制が流行ってるのも同じ話で、貧困や奴隷労働、環境問題の解決にはなっていない
あくまで流行りを作って貧困ビジネス環境ビジネスしたいだけだから

286:ノーブランドさん
23/01/22 23:34:33.15 7KZQM2cc0.net
sDGSもサッサとやめてくんないかな
ゴミ作ってるだけ

287:ノーブランドさん
23/01/23 00:19:54.07 KDNQ4uP70.net
ウイグルが中国から独立したらウイグル製の商品買って応援できるのに

288:ノーブランドさん
23/01/23 00:35:43.49 uIlukaY60.net
こういうやつ半ばマジで言ってそうなのが怖い
義務教育の敗北

289:ノーブランドさん
23/01/23 01:28:49.31 +31dYEku0.net
そもそも中国がおらんかったらこんな仕事する必要も無いだろ

290:ノーブランドさん (ワッチョイW 43b1-muqp)
23/01/23 05:31:19.64 qZBXcpYQ0.net
新疆綿の品質がいいからアメリカコットンの需要が減り続けてたでしょ
そしたら知らぬ間にウイグル人が弾圧されてるなんて話が出てきてアメリカコットンの需要が回復してきたよね

291:ノーブランドさん
23/01/23 06:58:31.28 uIlukaY60.net
せやね
中国にフェアトレードを導入させようとか、ウイグルの人を受け入れようとかは決してならず、不買に行くのがおかしな話
アメリカ綿が、というのは結果だけど目指したは中国の国力を落とす方だったわけだよね

292:ノーブランドさん
23/01/23 10:29:32.83 EwnlzLfM0.net
その問題が出たせいかポロシャツが入手困難だ

293:ノーブランドさん
23/01/23 12:02:42.29 WVZi0O4d0.net
ウイグルなんかどうでもいいよ、おれは無印店員のセックス事情のほうが気になってしょうがないよ

294:ノーブランドさん
23/01/23 16:59:43.64 BIuw4C6J0.net
結局アメリカは自分が儲かることしかしないからなw
戦争も全部アメリカが儲かる
ワクチンでも儲かる

295:ノーブランドさん
23/01/23 18:19:05.25 9yZ3WZJrM.net
ラボのフレアパンツ、在庫が銀座しか無いんだけど、これから他の店舗でも入荷するのかね?

296:ノーブランドさん
23/01/23 18:24:52.07 SUnAywi70.net
ふーん、無印の顧客なんてこの民度だもんな

297:ノーブランドさん (アウアウウー Saa7-Guxh)
23/01/23 18:55:21.44 lv7iiFl2a.net
貧乏くさいチープな服しか買えないムジラーに民度を求めるな

298:ノーブランドさん
23/01/25 12:41:49.76 ap8Jbouga.net
パンツ類は丈の長さどうにかしろよ時代と逆行しすぎだろ

299:ノーブランドさん
23/01/25 21:16:01.52 1W5ylATP0.net
新疆綿封じられたからもうアパレルやる気ないだろ

300:ノーブランドさん (ワッチョイ 6fda-jdOA)
23/01/25 21:53:36.81 qzIUoIhI0.net
「着るビーズクッション」まさかの商品化 「売れるわけない」社内で反対続出も...意外人気にメーカー驚き

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

301:ノーブランドさん
23/01/26 00:32:01.67 nBlzO2650.net
>>299
その可能性はあるね。
サイズ大きくしたのもその一環で。
今までは流行りを作ろうとする動きあったけど
ターゲットが多い所を狙うだけの
戦略になるのかもね。他と差別化できなくなるけど

302:ノーブランドさん (ワッチョイW cff2-uwKd)
23/01/26 11:35:04.61 xYI81u+50.net
ジェンダーレスごり押しを反省した風なこと言ってたのに
ムジラボで男女兼用の失敗を繰り返してるの草

長身男性が着ると丈がヤバい
URLリンク(youtu.be)

303:ノーブランドさん
23/01/26 13:22:19.77 yH9/2AoH0.net
やっぱ無印ダメだな
衣料専門のユニクロがある限り
手編みのセーターみたいな路線が良いと思う
アパレルが出すやつほど高くないから良いよ

304:ノーブランドさん
23/01/26 13:26:05.44 yH9/2AoH0.net
無印は無難な生活用品が買えれば良いや
ただ今期から化繊の寝具カバー出してるんだよな…
まだ迷走してる…

305:ノーブランドさん
23/01/26 14:16:15.81 Fsp69ZKpa.net
ムジラボのデニムをユーチューバーが紹介してたけど男女兼用サイズのせいで股下がすげー短いんだけどメンズ切り捨ててるだろ

306:ノーブランドさん
23/01/26 14:20:30.04 B5lF9AQnd.net
>>302
そもそもこいつらサイズによって股下設定違うの知らなそう
適当なレビューだなあ
どうせこれ撮って返品なんだろうけど

307:ノーブランドさん
23/01/26 17:04:27.24 xYI81u+50.net
>>306
そもそもサイズ表記が怪しくて、サイズを腰に合わせた購入品は丈が足りなかった
もしサイズを上げて丈を合わせると腰がだらしなく広がるであろう
っていうレビューだったぞ

308:ノーブランドさん
23/01/26 17:13:03.47 xYI81u+50.net
肩幅、腕や脚の長さ、腰回りや股間等々、男女で全然違うんだから
なんでもかんでも男女兼用にするってのは無理があるんだよ

309:ノーブランドさん (アウアウウー Saa7-NDJl)
23/01/26 17:51:22.66 Ybfabtdra.net
ああいうシルエットの商品特有の問題(意図してるんだから別に問題ではないが)であって
ユニセックスの展開とは関係ないでしょ
結果としてそのシルエットを欲しい奴がいなければそれはそれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

394日前に更新/172 KB
担当:undef