Arc'teryx(アークテリ ..
[2ch|▼Menu]
217:ノーブランドさん
22/09/18 02:19:30.12 w8RkaO8h0.net
雪国ならAR買えば正解なの?
LTと両方持ちが攻守最強てことなん?

218:ノーブランドさん
22/09/18 02:37:19.06 3FHdJYfX0.net
>>214
コダはわからないけど、アトムLTは中途半端でほとんど着なかったから次の年に売ったかな
人によるね

219:ノーブランドさん
22/09/18 03:59:16.01 XLv2EUHEd.net
10年くらいずっとカナダグースだったけど、その時と比べて値段が爆上がりして、嫌気がさしたから、今年はここのサーミパーカー茶のXSを買いたいんだが、もう品切れなの?
再入荷のタイミングが良くわからないので教えて下さいまし。

220:ノーブランドさん
22/09/18 04:01:30.88 71+OW1sY0.net
まだ売ってないです

221:ノーブランドさん
22/09/18 04:11:40.76 VZKGyfAfd.net
>>220
情報ありがとうございます。

222:ノーブランドさん
22/09/18 07:16:14.70 ycxbMyV3d.net
>>208
2シーズンでザックやショルダーのスレや摩擦での毛玉はないなら安心かな
プロトンのフォーティアスはスレに強いみたいだけどその分繊細さがないから街で着るとださ見えするんだよね

223:ノーブランドさん
22/09/18 07:42:27.02 Isyshyft0.net
ヨーノは割と毛玉やばいぞ
最近良く見るコーデュラナイロンとかは使うのやめるべき
リュックのベルト内側素材柔らかいやつがいい
マンティスなら大丈夫

224:ノーブランドさん
22/09/18 07:49:49.55 zS0pX1Ol0.net
化繊綿量
アトムLT 胴60g/mm 脇フリース
アトムAR 胴120 他80~60
コダ   胴140 他80 ゴアインフィニアム
ニュークレイSV 胴180 他90
個人的な経験則だとインナーが厚手のスウェットだと
真冬(都内5度以下)はコダで若干物足りないレベルで、ニュークレイはオーバースペック気味

225:ノーブランドさん (スププ Sd43-X82V [49.98.62.252])
[ここ壊れてます] .net
フリークスで在庫あるマンティスって旧型なんだね
天部にアークテリクスのロゴあり
マンティスの新型は不死鳥のロゴのみだよね

226:ノーブランドさん
22/09/18 09:46:16.54 Wus4WOa/M.net
>>224
え、コダってそんな寒さに弱かったけ?その上のフード取り外させるやつは、中にTシャツでも都内余裕だぞ
満員電車だとゆでダコ

227:ノーブランドさん
22/09/18 09:58:29.48 zS0pX1Ol0.net
>>226
フード取り外し可でワンランク上だとカモーソン?あれは化繊ではなくダウンだったよね
そもそも満員電車ならアトムLTでも十分っていう

228:ノーブランドさん
22/09/18 10:02:14.90 Wus4WOa/M.net
そうそう鴨、
外はさみーから、カモで
そのまま電車に乗るとゆでダコ、難しいわ
今季のサーミーなんとかはどうなんやろか、未だにアークテリクスの店舗に納品ないけど

229:ノーブランドさん (ワッチョイW 6308-Feyp [131.213.196.73])
[ここ壊れてます] .net
BEAMSからマンティス26届いたんだけど、ショルダーベルトがペラッペラなんだな
今季のマンティスは

230:ノーブランドさん
22/09/18 11:54:00.17 ycxbMyV3d.net
Beamsのマンティス26も天部に
ARC’TERYXのロゴあるよね
旧型?

231:ノーブランドさん
22/09/18 12:04:42.11 /mPg9OXH0.net
>>230
いや、今季のAWモデル
新型になってペラペラになったっぽい

232:ノーブランドさん
22/09/18 12:11:58.56 Du1WM/Oc0.net
売れてるからってペラペラかいな

233:ノーブランドさん
22/09/18 12:13:59.59 /mPg9OXH0.net
>>232
マジで返品したくなるレベルの頼りなさだよ

234:ノーブランドさん
22/09/18 12:27:00.90 zS0pX1Ol0.net
リサイクルポリだと強度が増すと言われてるからその分ペラくしたのかもしれない

235:ノーブランドさん
22/09/18 12:50:00.71 /mPg9OXH0.net
そのうえ、上部のポケットに髪の毛三本入ってたからね…

236:ノーブランドさん
22/09/18 14:23:41.67 kGTae5Ccr.net
まじで廉価モデルの話しかしないのな
ヴェイランサーはやくきてくれー

237:ノーブランドさん
22/09/18 14:34:26.27 V3pEqnvvr.net
髪の毛はアウトでしょ

238:ノーブランドさん
22/09/18 14:39:31.82 2+oM2kMOd.net
>>217
雪国ならAR
LTは使わん

239:ノーブランドさん (スププ Sd43-X82V [49.98.62.252])
[ここ壊れてます] .net
>>231
公式だと天部にARC’TERYXのロゴ入ってないように見えるけど、新型でも他の販路だとARC’TERYXのロゴ入ってるの?
ないほうがスッキリしてていいけど公式在庫ないよね

でもアトムと使うとなるとヨレヨレのが摩擦少なくていいんじゃない?

240:ノーブランドさん (ワッチョイW 6308-Feyp [131.213.196.73])
[ここ壊れてます] .net
>>239
天面にArc’teryxのロゴ入ってるよ
公式だと入ってないんだね

241:ノーブランドさん
22/09/18 16:39:02.42 itLNwXAmd.net
ガンマSLすごく使いやすくて良いわ!
何で早く買わなかったのか

242:ノーブランドさん
22/09/18 17:08:40.68 y2dNRLUVp.net
>>238
今日試着してきたがLTで充分暑かったわ
174の62なんだがサイズLってでかいかな?
Mまでしか置いてなかった…

243:ノーブランドさん
22/09/18 17:44:51.72 SUq9z3ekd.net
>>242
胸囲いくつ?

244:ノーブランドさん
22/09/18 17:57:57.08 kT95udvx0.net
雪国以外で常用の移動手段が電車や車だとアトムLTで十分だろ

245:ノーブランドさん
22/09/18 17:59:08.70 4hxPgfW5a.net
>>242
ガチムチじゃなきゃSでもいいくらいの体型だけど、まあLは絶対やめとけ(袖丈の関係で)

246:ノーブランドさん
22/09/18 17:59:36.73 aUQNju0F0.net
80kgある俺でもMなのにLとか・・・
それ以前にせっかく試着してるのに何の為に試着してきたのかわからん

247:ノーブランドさん
22/09/18 18:00:14.50 ClROd0q90.net
アトムLTは、見た目がおじさん過ぎてな・・・

248:ノーブランドさん
22/09/18 18:19:54.80 zd3Ob7QJd.net
サイズMまでしか置いてなかったのにLサイズってでかいかなというコメントに誰も違和感覚えないのか?
店にMまでしか置いてなかったからLは試着できなかった、で帰ってきたってことだろ?
それと人によって求めるサイズ感は違うから80kgの俺がMだからおまえが着るLはおかしいっていうのはあまり参考にならん。

249:ノーブランドさん
22/09/18 18:37:26.79 aUQNju0F0.net
M着て小さかったならL買うしかないだろ、アホか
人によって求めるサイズ感が違うから云々言うなら
そもそもここで聞く意味すら無いわ

250:ノーブランドさん
22/09/18 18:39:03.50 Ri5CSMvkd.net
>>242
Mだな
180くらいないとLは合わない

251:ノーブランドさん
22/09/18 18:43:24.77 CtbjTFztp.net
>>243
誤差あるかもしれんけど今測ったら90だった

252:ノーブランドさん
22/09/18 18:46:33.37 CtbjTFztp.net
>>249
いや服のサイズの大きさは変わらないだろ
服が太るわけじゃあるまいし
Lの実物がねえから聞いてるんだよ俺は?

253:ノーブランドさん
22/09/18 18:47:46.68 CtbjTFztp.net
>>245
>>250
Mのが良いのかなあ
着膨れしそうな気もしたんだよな

254:ノーブランドさん
22/09/18 18:49:50.03 2gOR012u0.net
Sは試着しなかったのかね
Lあーだいう前にSで良いと思うけど

255:ノーブランドさん
22/09/18 18:57:00.96 Ri5CSMvkd.net
>>253
LTは下に何枚も着込むのは向いてないよ
真冬のアウターならARにした方がいい

256:ノーブランドさん
22/09/18 18:57:35.15 zCoYTYrh0.net
ダボダボっとオーバーサイズ的に着たいならLでもいいと思うが、袖がかなり余るから袖がボンレスハムみたいになる危険がある

257:ノーブランドさん
22/09/18 19:00:14.86 zCoYTYrh0.net
アークテリクスのサイズ合わせは袖丈に注意だと思うな、日本人は白人と比して腕が短いやつが多い

258:ノーブランドさん
22/09/18 19:00:42.63 Ri5CSMvkd.net
ARの方がゆったりめだからな
ゆったり着たければARのMかな
LTのLはスリムででかいから身長ないと合わないんよ

259:ノーブランドさん
22/09/18 19:10:24.84 jjVWnhAyp.net
>>256
>>257
なるほどなあ
そういうことならMが良いのかな

260:ノーブランドさん
22/09/18 19:14:35.95 jjVWnhAyp.net
>>258
ARはちょっと暑すぎるんじゃないかと思うのでLTが欲しいんだよなあ
ベンチレーションもないでしょう?アレは

261:ノーブランドさん
22/09/18 19:16:29.33 Si8pufS7d.net
アトムltのネイビー上品だな。
一目惚れした

262:ノーブランドさん
22/09/18 19:18:38.62 aUQNju0F0.net
>>252 ←これ何言ってんの?翻訳求む

263:ノーブランドさん
22/09/18 19:20:59.84 zCoYTYrh0.net
YouTubeのDEN CHANNELでLサイズを着てるから見たら参考になる
腕がシワシワに余る感じが分かると思う

264:ノーブランドさん
22/09/18 19:22:59.38 jjVWnhAyp.net
>>262
170の80キロと180の80キロでは同じサイズの服でもサイズ感違うだろうが
言いたいことわかるあんた?

265:ノーブランドさん
22/09/18 19:23:10.27 jjVWnhAyp.net
>>263
ありがとう
見てみます

266:ノーブランドさん
22/09/18 19:24:31.00 WaVTWZb4d.net
>>260
脇の下から抜けるようになってる

267:ノーブランドさん
22/09/18 19:29:45.20 kT95udvx0.net
>>263
あの人はオーバーサイズで着るのが好きなのでこのサイズ感で着てるって他動画でも補足してるな
身幅も着丈も袖丈も余ってるから、あの体型だとM、下手するとSでもいい

268:ノーブランドさん
22/09/18 19:34:52.27 aUQNju0F0.net
さっきからこのバカ何を言ってるんだ?
174の62みたいなヒョロガリがL?
アークの服着た事ないのか?

269:ノーブランドさん
22/09/18 19:37:25.34 70vNnq9Cd.net
>>268
いいっておまえは。
今皆いい雰囲気で意見交わしてんだからちょっと黙っててよ。

270:ノーブランドさん
22/09/18 19:40:23.03 jjVWnhAyp.net
>>268
昔ガンマLTのS買うて割とピチピチしとねん

271:ノーブランドさん
22/09/18 19:41:40.49 Ri5CSMvkd.net
>>260
正直真冬ならARでも寒いよ
都内でも

272:ノーブランドさん
22/09/18 19:46:30.60 Xa/nmMhh0.net
化繊よりダウンの方がずっと軽くて暖かいのになぜアトムを買うのか
化繊のメリットは雨に濡れても大丈夫という事だけ
街着ならダウンを使ってるセリウムやソリウムの方がいい

273:ノーブランドさん
22/09/18 19:57:05.81 kT95udvx0.net
そこまで保温性と軽さが必要なく(化繊で十分)で、透湿性も高く洗えてダウンより安い
街着ならアトムで十分過ぎる

274:ノーブランドさん
22/09/18 20:05:58.37 nHZzVDIU0.net
URLリンク(newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

275:ノーブランドさん
22/09/18 20:22:43.88 k0GurCjld.net
>>251
90ならSで余裕
手足が長めならMでも良いけど、試着したら緩かったろうに

276:ノーブランドさん
22/09/18 20:30:04.54 TbcUp3bl0.net
雪国だからダウン無いと死 でもアークのダウン好きじゃない

277:ノーブランドさん
22/09/18 20:49:24.30 uAceFQmJr.net
今日3店舗(神田、川崎、二子玉川)車で回ったけどベータLTコアカラー完売してて何も買えなかった。店員に聞いたら入荷未定、次はベータジャケットが入荷するとのこと。。

278:ノーブランドさん
22/09/18 21:30:35.97 71+OW1sY0.net
三店舗まわる前に電話しろよ

279:ノーブランドさん
22/09/18 22:04:25.98 XsTytANta.net
アークのLはまじで185cmはないと着るのきついよ
それかよっぽどのデブかコートの上に羽織るレベルで考えないと事故る
メルカリでバカみたいにLがでてるのは転売か着れないから

280:ノーブランドさん
22/09/18 22:24:30.00 zbrQHr5nd.net
>>271
ARは電車の中だと蒸れそうだし、使い勝手がいまいちな感じがするからLTにしたわ

281:ノーブランドさん
22/09/18 22:34:57.87 krVzSPpBd.net
>>279
そうだよね
185/72の痩せ型だけどほとんどMだね

282:ノーブランドさん
22/09/18 22:52:55.28 nLPQx0wgp.net
体重62キロじゃなかった
68キロに増えてた…
これならアトムLTでMサイズに違和感あったのもわかるだろ?
これでもやはりLよりMのが適正かい?

283:ノーブランドさん
22/09/18 22:53:58.08 mjiTe5ndM.net
トップスやフリース類は大きいどころかむしろタイトに感じるな特に肩幅
手足長くて細マッチョのクライマー体型向けだから仕方ないけど

284:ノーブランドさん
22/09/18 22:54:13.43 nLPQx0wgp.net
>>281
おもったよりピチピチしないか?
着丈も短いし
180代でMとか信じられん

285:ノーブランドさん (スップ Sd43-1hZM [49.97.105.96])
[ここ壊れてます] .net
>>284
ごめん、対象はベータなどのハードシェルね

286:ノーブランドさん
22/09/18 23:28:37.37 CFUi6hCQ0.net
アトムのデカ目がありなのはARのジャケットだけ

287:ノーブランドさん
22/09/18 23:41:54.06 zCoYTYrh0.net
アークテリクスは初めてかな
LTはトリムフィットで身体にピタッと来るのが適正サイズ、SかMが適正だろうね
街オンリーなら好きなサイズを着ればいいし、使ってみて袖余りが気に入らないなら売ればいい
このブランドは普通の日本人の体形に基本的に合わないので多少の諦めも肝心

288:ノーブランドさん
22/09/19 01:03:45.83 VZafKLHv0.net
179cm70kgだけどアークのLなんてTシャツ以外買ったことないぞ
基本Sで中に着込むかレディースモデルならM買うくらい
それもタウンユース用の細いやつ前提で
L買わせようとしてるやつはエアプだろ

289:ノーブランドさん
22/09/19 02:17:40.14 3IYnb1bp0.net
>>288
atom lt持ってたらsかmどっちですかね?体型が近めだから気になる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

627日前に更新/56 KB
担当:undef