ファッション雑談スレ ..
[2ch|▼Menu]
647:ノーブランドさん
22/05/22 22:25:53.82 8KI/qBbS0.net
職場のおばちゃんがどうのとか、こういうクソ幼稚なレスをしてしまうオツムの弱い無職童貞非モテジジイが、ここのレベルを著しく下げてるんだよなぁ。(^-^)
1歩外に出れば、出会う人みんなが対象に決まってるだろダサジジイ。
歩いてるときがいつも勝負だっつの。
そこで何人にオシャレだと思われるか。
ま、お外にもちっとも出ない引きこもり無職に言っても無駄だがな(笑)
>>644
やっぱそれなりに高いブランドのほうがしっかりはしてるだろうね。
劣化スピードはブランドの判断基準になるね。
個人的にはそれなりのドメブラで買うことを推奨します。

648:ノーブランドさん
22/05/22 22:42:12.91 8KI/qBbS0.net
ユニクロマルニってチラッとしかみてないけど、あまりにもダサすぎてあんなの誰が着こなせるんだよって感じがするけどな(笑)(^-^)
あえてにしても柄がひどすぎるわ。パジャマじゃないんだから。
家のなかを明るくしよう、みたいな感じで部屋着ならいいかもだけど。
MBさんは動画のなかで、メンズのは素材が悪いからダメとか言ってたけどそんな問題じゃないだろと。
ツルツルの素材にしたところで大してパッと見変わらないだろうし。
あのパーカーの配色とかマジで終わってるな。1アイテムでもうすでに三色使っちゃってる(笑)みたいな。
いくらなんでもフードがブルーは無いわ。なんかブルーシートみたいのブルーだし。
ユニクロではなく、デザイナーのセンスの無さを疑ってしまうね。

649:ノーブランドさん
22/05/22 22:45:45.61 IgJEtFmp0.net
>>647
どうやってオシャレだと思われてると判断してんの?

650:ノーブランドさん
22/05/22 22:51:07.38 hXmeTQkN0.net
>>615
みんながスマホを携帯するようになって腕時計の道具としての必然性が希薄化した今、
もはや腕時計は単なるアクセサリーになったと思う。

651:ノーブランドさん
22/05/22 22:52:20.02 DxmuhMPO0.net
時計してるけど時間はスマホで見てる

652:ノーブランドさん
22/05/22 23:26:04.94 zsgsCMxI0.net
>>649
チラ見された、という思い込み

653:ノーブランドさん
22/05/22 23:27:20.25 WT+5AZoa0.net
MARNIはそーゆーデザインだし、それが受けてるという事実。
もっと世間の受けを理解するようにしようね!

654:ノーブランドさん
22/05/22 23:53:44.34 GY+tAt/k0.net
>>652
URLリンク(hidamari-mental.jp)

655:ノーブランドさん
22/05/22 23:58:54.07 Ypr3tL0f0.net
>>653
世間のウケだとシンプルが圧倒的じゃない?
インナーに柄物はいいけど、アウターにガッツリ柄物はなかなか厳しい
何が厳しいってそういったうるさい服を着こなせる人が少な過ぎて厳しい

656:ノーブランドさん
22/05/23 00:18:19.77 pgrRYVyx0.net
お前らは野球観戦でヤジ飛ばしてるおっさんと同じやな

657:ノーブランドさん
22/05/23 00:33:41.99 JeKMa8nV0.net
>>639
なんか気持ちはわかるな。あくまでしっかりした格好したいというか。綿のカーディガンとかパンツは通気性がよいポリ素材のものにするとか素材でなんとか温度調整できて良いものを選ぶのがいいかもしれないね。

658:ノーブランドさん
22/05/23 00:35:36.02 AwKcBFrf0.net
>>655
多数派となったらシンプルが一番になるとは思ってるよ。
攻めたデザインの服を着こなすの難しいもんね。
そんな攻めたデザインでも受ける受けないがある中で、MARNIは受けてるよねってこと。

659:ノーブランドさん
22/05/23 00:37:43.27 JeKMa8nV0.net
>>648
+Jがなくなって新しい波を作りたいんだろうけど正直俺も興味は沸かなかったな。
柄ものならもっとマーブル柄とかにしてもう少しトレンドによせてもよかった思う。

660:ノーブランドさん
22/05/23 07:43:29.64 jLIKqh+e0.net
お前らって普通に生きてたら99%は言葉にしない心の障壁に問いかけてるだけでオタク気質なんだよ

661:ノーブランドさん
22/05/23 10:54:29.46 Zg+q3mHq0.net
服飾品を買う時は、誰しも必ず人から見られる事は分かった上で選択購入するわけで(じっくりどこのブランドだ〜とか見られるという意味ではない)
相手の受ける第一印象への簡単な自己紹介みたいなもんだよねファッションてのは
品の良い人なのか、品良く見られたいだけの人なのか、金持ちなのか、金持ちに見られたいだけの人なのか、オシャレなのか、オシャレに見られたいだけの人なのか
結構分かるもん
見た目で金のかかりそうな女なんかは男は避けがちだけど
ただその女もそういう男には興味がなくて金をかけてくれる男を求めている
そう考えると誰しもがファッションから受ける第一印象で多少なりとも選別をしているんだよね同性異性問わず

662:ノーブランドさん
22/05/23 11:27:52.75 CyZQ5YRA0.net
そりゃ内面の最外周が身形と立ち居振舞いに顕れるんだから
人は見た目でしょ

663:ノーブランドさん
22/05/23 12:15:24.85 KAkXiGjb0.net
わかる人だけがわかればいい
ってのもある

664:ノーブランドさん
22/05/23 12:31:46.47 OeQvJx/90.net
何者かに擬態しようとしているファッションはオシャレに見えにくいかな
無理が透けて見えるというか自分の現状に対する自信の無さみたいなものを感じ取るんだろうね
今の流行りは純朴ではない人間が純朴そうな格好をするパターンが多いかな男も女も

665:ノーブランドさん
22/05/23 12:38:16.89 jLIKqh+e0.net
お前らは片方ではこうあるべきだと訴えて実際には地雷系量産型のツインテール緑髪金髪が似合う若い娘には鼻の下を伸ばしてるダブルバインドなんだっていい加減気がつけよ?

666:ノーブランドさん
22/05/23 13:07:06.62 xzZghdl/0.net
>>665
地雷系に緑髪や金髪すくねーだろ
お前はアニメばっか見てないで現実みろ

667:ノーブランドさん
22/05/23 18:23:11.95 sEFerMp/0.net
トガちゃん?

668:ノーブランドさん
22/05/23 20:05:30.43 o0iagL8i0.net
>>658
しかしMBさんは、MARNIの服来てる奴なんてほぼ見たことがない、と言っていたけど。(^-^)
だとしたら今回のコラボを必死こいて買いに行った奴って、ほぼミーハーな奴だけなんじゃないのかな…?
>>661
概ねそのとおりだけど、なにもすべてを恋愛や婚活に集約しなくても…(笑)。
ふつうに、魅力的な人がどうかを見ている、でいいんじゃないですか。
>>664
なんかミスチルの曲みたいだね(笑)。

669:ノーブランドさん
22/05/23 20:09:19.23 8sWDLG1b0.net
そんなことより女性ウケ
それが顔文字流

670:ノーブランドさん
22/05/23 22:47:18.43 3shaWhcU0.net
>>664
分かる。
性格や生き方や考え方が違う他人に寄せた服装や髪型をしても
それは「変装」でしかないんだな。
「ファッションは変装することじゃない」っていうのを分かってもらいたいね。

671:ノーブランドさん
22/05/23 23:01:02.65 1lgFYYt50.net
wear系男子と坂道系女子に感じる違和感、気持ち悪さの正体が分かったわ。納得。

672:ノーブランドさん
22/05/23 23:01:49.54 yAZ+miFh0.net
でもかっこいいやつは多分そんな分析しないで
雰囲気ある人しか注目しないからアウトオブ眼中だからね
ここの主もそうだが下ばかり探そうとするメンタルがそもそもおかしいんで
かっこいいやつはかっこいいやつを見てる
多分ね

673:ノーブランドさん
22/05/24 00:38:17.16 DIo47Z1T0.net
>>668
MBじゃなくてお前が街中でMARNI着てる人見たことあるかどうかを言えよw
俺は極稀に見るくらいで今回のコラボで買ってるやつの8割以上MARNI買ったこと無いと思うよ
実際店頭でMARNI着てる人自体が少数だったみたいだし

674:ノーブランドさん
22/05/24 05:26:17.98 iBH9TPWJ0.net
思うよ
みたいだ

675:ノーブランドさん
22/05/24 06:05:45 DIo47Z1T0.net
>>674
街中では見かけないって言ってるだろ
そっからの思うっていう結論だぞ、日本語弱いな顔文字か?
当日の客の服装でみたいってのは、ニュースと現地で並んでた友達からの話だから。買いに行ってないものはしょうがなくね?

676:ノーブランドさん
22/05/24 07:58:01.81 Ok/sanKR0.net
俺も正直マルニはバッグ持ってる人しか見たことない
気づいてないだけだと思うけど😔

677:ノーブランドさん
22/05/24 08:10:38.53 BztdJqs00.net
興味はあったけど高くて買ってなかったって人たちもいるんじゃないかしら

678:ノーブランドさん
22/05/24 09:53:43.91 X2jvMTjy0.net
MARNIを着てる人を見掛けないというよりも、着ている人とすれ違ってもわからないだけでは?
高級ブランドみたいに一目でわかるデザインのアイテムばかりじゃないようだし。
今回のユニクロとのコラボだと、ボーダーTはすでに売り切れとなってるようだね。
ユニクロとのコラボアイテムを買う人なんて、ユニクロ信者でブランド愛用者はいないだろうし。
それに、MARNIのデザインはユニクロ信者にはハードル高く感じそう。
使えてもボーダーTくらいだろうな。

679:ノーブランドさん
22/05/24 10:51:44.33 Gpqa94ce0.net
今回はマルニとってはいい宣伝にはなったんじゃないか。ユニクロ買ってる30代以上には浸透しそれ以降の20代は数年前のH&Mのコラボで知ってる人間はいるだろうし。

680:ノーブランドさん
22/05/24 11:54:02 9zrR8Y8o0.net
>>678
ハイブランドがすべてロゴドンだとでも思ってる?
マルニだってロゴドンはあるし、アイコニックなアイテムもいくらでもある。
そのうえで、ロゴドンはおろかアイコニックアイテムを着用している人は少ないっていってんだよ
あとマルニも高級ブランドだからな

681:ノーブランドさん
22/05/24 11:57:49 4YAWi/iV0.net
悪いけどmarniの小物買うぐらいならまだmiumiuの方がマシだと思うぐらい奇抜

682:ノーブランドさん
22/05/24 11:59:13 FOap/gg80.net
暑くなってきたね
ウエスト部分の汗がやばい
みんなどう?

683:ノーブランドさん
22/05/24 12:00:52 FOap/gg80.net
ウエストの汗というか背中を伝ってウエストに集まってる感じだと思う
蒸れてウエストも濡れてるのかもだけど…

684:ノーブランドさん
22/05/24 13:06:46 OlYaGaHv0.net
マルニって別に何も尖ってないじゃん、マックスマーラをカラフルにしただけって感じ、ファッションウィークも出てないのにこんな高いなんてボッタクリ価格じゃん、イタリアで買えばどうせ半額以下なんでしょう。

685:ノーブランドさん
22/05/24 14:40:00.02 Z0cfm6XL0.net
>>643

686:ノーブランドさん
22/05/24 15:32:05.95 RTqSoOhr0.net
マルニのフラワーマーケットとか今大流行してるし女性ウケはいい
ただ野郎が着ていいのはトロピカルウールのシャツやセットアップだけだろうな

687:ノーブランドさん
22/05/24 17:16:19.09 X2jvMTjy0.net
>>680
高級ブランドの全てのアイテムがロゴドンだと思ってないし、MARNIもロゴドンあるのはわかってるよ。
で、MARNIに限らず一目見てわかるようなデザインのを着てる人は少ないわけだ。
一目見てわからないアイテムなんだから、すれ違っても気付かないよねって話だよね?
「MARNI着てる奴なんて見たことない」というのは、MARNIを着てる人に気付けてないだけじゃないのって。

688:ノーブランドさん
22/05/24 17:55:08 DuQi0G0I0.net
前にもちょろっと書いたけどせっかく個性的なブランドなのにユニクロで売るって矛盾してるわね
個性的な量産型を
あえて着て自分なりの着こなしで魅せる
ってなかなかにハードル高い
わいならもっと簡単なほう選ぶかなあ
例えばやけど安くてもいいから適当に古着でアロハ買ってくるとか
分からんけどそんな感じやなユニクロ丸煮は

689:ノーブランドさん
22/05/24 17:57:44 X+QN7IPc0.net
花柄シャツに限らずそもそもユニクロじゃなきゃいけない服が存在しないよね

690:ノーブランドさん
22/05/24 18:00:03 ylsvI8Mw0.net
祭り好きなだけだろ。

691:ノーブランドさん
22/05/24 18:01:06 Ok/sanKR0.net
ユニクロマルニデザイナーインタビュー
URLリンク(www.uniqlo.com)

692:ノーブランドさん
22/05/24 18:08:07.95 ylsvI8Mw0.net
買わないやつらもこうやって話題にするんだからマルニとしては大成功。

693:ノーブランドさん
22/05/24 19:30:32.45 718SR01X0.net
秋冬のユニクロマルニ期待できるな。

694:ノーブランドさん
22/05/24 19:39:38.43 uIbfMF8q0.net
ユニクロ見て思ったんだが、もう高い服はマジでオワコンかもな

695:ノーブランドさん
22/05/24 19:47:45.13 DIo47Z1T0.net
>>687
こいつマルニが人気だと思いたくてしょうがないのな

696:ノーブランドさん
22/05/24 19:47:53.52 Qv25PvY10.net
ピンクや花柄は90年代の流行、不況の時は明るい色を流行らせる、

697:ノーブランドさん
22/05/24 19:55:25.14 ylsvI8Mw0.net
今年はマスタードイエロー、ブルーが多い。黄色は来年さらにくる。

698:ノーブランドさん
22/05/24 20:14:17 54bUtdm20.net
ファッションの本質は変装だと思うんだけどなあ
だから人によっては無用なものだしお金がかかるだけの無意味なもの
だけど人によってはなりたい自分を表現する手段だったり社会的立場を表明するもしくはときに偽るのに必要不可欠なものだったり

699:ノーブランドさん
22/05/24 20:21:05.57 X2jvMTjy0.net
ボーダーソックスが好み過ぎる。
近所のユニクロに在庫があるみたいだから見に行くか。

700:ノーブランドさん
22/05/24 20:41:24.29 T+oqmQCF0.net
>>687
その人は相手しない方がいいよ。顔文字よりやばい人。街中で観測しようと思ったら毎シーズンのコレクション把握してないと無理な話だよね。
友達とか同僚なんかの身近なところではバッグや革製品は人気だな。

701:ノーブランドさん
22/05/24 21:15:47.97 GszS/BXt0.net
高校生が校則通りに制服着たり作業員が作業服着るのがファッションじゃないと思う
ただ、ほとんど自分とは違う世界観の服を着て自分を偽ることも、ファッションではあってもイケてないファッション
自分の中の内に秘めている世界観を筋の通った仕方で誇張して表現してくれる服を着るのがイケてるファッション

702:ノーブランドさん
22/05/24 21:20:33.91 GszS/BXt0.net
訂正
高校生が校則通りに制服着たり作業員が作業服着るように、あまりに現在の社会的地位や(周囲に認知されている)自分のキャラクターに合い過ぎている服を着るのはファッションじゃないと思う
ただ、ほとんど自分とは違う世界観の服を着て自分を偽ることも、ファッションではあってもイケてないファッション
自分の内に秘めている世界観を筋の通った仕方で誇張して表現してくれる服を着て、本人の気分が高揚することでオーラを出せる服を着るのがイケてるファッションじゃないかな

703:ノーブランドさん
22/05/24 21:32:30.43 FLZvzH5V0.net
>>699
ボーダーソックスいいですね。(^-^)
今回のマルニとのコラボもソックスは良い感じだと思います。

704:ノーブランドさん
22/05/24 22:13:02.24 WOsIKw4W0.net
>>700
バレバレの自演で草

705:ノーブランドさん
22/05/24 23:11:24 X2jvMTjy0.net
>>703
ソックスだったらMARNIのデザインでも取り入れやすく使えそうだなって思う。
本音を言えば、ボーダーだけじゃなくてチェック柄やフラワー柄のも出してくれたら良かったけど。

706:ノーブランドさん
22/05/24 23:22:32 rP8xdXi10.net
>>698
いや、ファッションは「自分らしさ」を効果的に表現するための創意工夫だよ。
オレはそう思ってる。

707:ノーブランドさん
22/05/24 23:40:06.01 8ce2K5o40.net
今更ベルトポーチ欲しいんだが、使ってる人いる?
カバンまでは持ち歩きたくないけど、夏場になると流石に手ぶらだと衣類のポケットじゃキャパ不足でな
これいいぞ!っての知ってる人いるかな?

708:ノーブランドさん
22/05/24 23:54:18.88 j3mN0kQa0.net
ウエストバッグじゃあかんの?

709:ノーブランドさん
22/05/24 23:56:01.59 Ja8md6sa0.net
TPOを読んで他人に不快感を与えない場を乱さない服装を心掛けるのというのもファッションだと思うが

710:ノーブランドさん
22/05/25 00:19:36.78 XoZUFZjn0.net
>>708
ベルトポーチがいいかな
ウェストポーチ肩掛けは、なんか俺の中の反骨くんが拒否反応示しとる

711:ノーブランドさん
22/05/25 01:02:17.57 5SE/H/s70.net
>>709
それはただのTPOでありマナーだろ

712:ノーブランドさん
22/05/25 01:08:44.23 XZ13kwdG0.net
>>702
馬鹿な頭で必死に考えたのね乙(笑)
日本人がオシャレする人が多い理由は

日本が同一民族国家でみんな同じだから、競争するとしたらオシャレで差を出すしかないから、その反対の多民族国家の代表がアメリカですよね、多民族国家になると、肌や目の色や体のスタイルとかが美しいから、そこで勝負するんだよね、本当にハッとするような美しさなんだよね。

713:ノーブランドさん
22/05/25 01:54:49.28 yQU2mUwz0.net
>>710
俺はウエストポーチをウエストにしかしてないや

714:ノーブランドさん
22/05/25 07:45:57.91 IDzQixqt0.net
>>707
URLリンク(www.herz-bag.jp)
長財布は無理だが

715:ノーブランドさん
22/05/25 09:31:53.24 XoZUFZjn0.net
>>714
ありがとう
出し入れしやすそうでいいな
ただ上が開放的だからアクセスしやすい反面、入れる物は小物は避けた方がいいのかな
座ったりした時りポロリしたりとか
サイフは主に三つ折り二つ折りしか使ってないので大丈夫!

716:ノーブランドさん
22/05/25 14:47:53.15 UE6OeKJ40.net
昔ウエストポーチ買ったけど歩いてるとファスナーの音が
めっちゃカチャカチャするので1回で使わなくなった

717:ノーブランドさん
22/05/25 14:59:42.41 XoZUFZjn0.net
>>713
なかなかの猛者
だがなんかポリシー感じるからよし

718:ノーブランドさん
22/05/25 15:03:10.84 VUl0WG7w0.net
初めてレッドウィングのブーツ買ったけどこれどんな服着たらいいのかわからないわ
普段ポロシャツしか着ないけど上は何着たらいいの?
初心者がこんなん衝動買いするもんじゃねえな

719:ノーブランドさん
22/05/25 15:08:23.51 f4grpnV70.net
ポロシャツでいいじゃん
レッドウイングのどの形?

720:ノーブランドさん
22/05/25 15:11:09.76 VUl0WG7w0.net
>>719
アイアンレンジャーってやつです
ポロシャツでもいいのか
ありがとうございます

721:ノーブランドさん
22/05/25 15:23:40.90 UE6OeKJ40.net
ウエストバッグの斜めがけって前だろうが後ろだろうが使いにくくない?
中に入れたスマホを取る時とか腰の方が明らかに取りやすいんだけど
なにかコツとかあるんだろうか

722:ノーブランドさん
22/05/25 15:24:45.18 WGdubFo10.net
高い服を買ってドヤ顔してても誰にも気づかれず顔も体型も悪くて逆にキモさが増してる人いるよね

723:ノーブランドさん
22/05/25 15:31:31.86 f4grpnV70.net
>>720
ほーカッコいい形だね
>>722
顔はともかくスタイルはある程度大事だよね
六千頭身の人も顔はアレだけどオシャレな扱いだし

724:ノーブランドさん
22/05/25 16:01:46.43 XoZUFZjn0.net
>>721
間違いなく使いにくいけど、前向きはただ流行っててみんなやってるから僕も、ってだけだと思うよ
後向きはどうなんだろう
後向きはボディバッグって類で、ウェストポーチとは別物とかではないのかな
確かに形がモロにウェストポーチなのも多いけど
あまりよくわからない😭

725:ノーブランドさん
22/05/25 16:05:02.11 XoZUFZjn0.net
>>714
改めてありがとう
他も色々と見た結果、教えてくれたヘルツの買うことに決めたわ
公式見たら他にも良さそうな形の色々あるね
がまぐちのが気になるが、なんか想像以上にデカそうな予感
ポルコロッソも気になったけど受注生産とか待ってられぬ
潮牛はなんか高評価も多いけど低評価(主に縫製とかの品質面で)が多かったからやめた

726:ノーブランドさん
22/05/25 16:07:28.81 XoZUFZjn0.net
あ、ヘルツも基本受注生産なのか、、、
店頭在庫あるか確認してみよ

727:ノーブランドさん
22/05/25 20:41:20.12 3nP7t6vT0.net
>>721
ボディバッグとかスリングバッグとか斜めがけ前提で作られてるもの使えば良いんじゃね?

728:ノーブランドさん
22/05/25 21:33:29.67 OYsSpZFh0.net
昔流行ったサコシュとか

729:ノーブランドさん
22/05/25 21:58:44.15 munXDfRP0.net
もうさぁ、汗が厄介者過ぎるんだよ今の日本
良い服揃えて外行っても、歩いているだけでもアホみたいな熱射を受け続け全身汗まみれだよ
分泌とか何でもいいから対策、

730:ノーブランドさん
22/05/25 21:59:47.75 munXDfRP0.net
途中で送ったすまん
なんか副作用あってもいいからもっと汗抑えるしっかりとした薬開発して欲しいわ

731:ノーブランドさん
22/05/25 23:27:52 UE6OeKJ40.net
>>727
斜めがけ前提でも位置的に上着の内ポケットから物を出し入れするようなもので
使いにくさは同じかと思ってたけどそうでもないの?

732:ノーブランドさん
22/05/25 23:45:54.02 C274fFVj0.net
ウエストポーチは普通にウエストに巻くのが今主流になってるから斜め掛けとかやめた方がいいよ
誰も指摘する奴いないとかここ大丈夫か?
ここのスレ民て情弱すぎてもうね

733:ノーブランドさん
22/05/25 23:55:18.30 f4grpnV70.net
感度高め層来とるな

734:ノーブランドさん
22/05/26 00:01:03.35 9dEpZ4Fr0.net
>>729
水分を控えると汗は出ないよ
真夏でも君は涼しそうだねと言われるようになる
命の保証はない

735:ノーブランドさん
22/05/26 01:33:40.09 13fKlCnI0.net
>>734
流石に断水はキツいっす・・
この天候で昔の水飲むなみたいな風習が続いてたら大量に死亡者出てるな

736:ノーブランドさん
22/05/26 06:25:34 6xL+NICm0.net
>>730
外歩かなければよくね?

737:ノーブランドさん
22/05/26 06:32:52 a9tAbk2U0.net
ファッションのためなら寒いの我慢したりする頑張り屋さんいたりするじゃん
それを見習ってみたら?

738:ノーブランドさん
22/05/26 07:52:10.09 EEePGQC/0.net
空調服があるじゃん!

739:ノーブランドさん
22/05/26 08:59:51.59 lzwcB6/P0.net
老化していけば自然と暑さも感じにくくなるし汗も出にくくなるらしいぞ。それが原因で熱中症になるんだけどな。

740:ノーブランドさん
22/05/26 09:53:42.35 YAr1rNeS0.net
>>735
副作用は我慢できるのに断水はできないんだ

741:ノーブランドさん
22/05/26 10:19:47.09 yUrjRnMh0.net
もう汗かくのは前提で、汗を吸う下着を、汗を吸っても匂い抑えられる柔軟剤とかで対策するしかないんじゃないかね
CMやってるレノアハピネス使ってみるべし

742:ノーブランドさん
22/05/26 11:05:46.48 aR+QTLnf0.net
日傘を使おうぜ

743:ノーブランドさん
22/05/26 11:31:17.68 13fKlCnI0.net
>>740
薬の副作用と猛暑の中で断水は一緒に考えられるものではないんだがな

744:ノーブランドさん
22/05/26 11:37:10.96 Kg8R5bjV0.net
GパンTシャツに合う日傘を教えてくれ
サンダル履いてビーチ感出してもキツいイメージしかわかん

745:ノーブランドさん
22/05/26 11:43:32.29 13fKlCnI0.net
女性がメインの客層だろうから仕方ないとは思うけど、なんかどんどんメンズのコーナーがレディースに侵略されていくの勘弁して欲しい

746:ノーブランドさん
22/05/26 12:39:55.48 wYW/HlnA0.net
>>744
和傘

747:ノーブランドさん
22/05/26 12:40:53.52 vwuS1v810.net
>>744
アーノルドパーマーのロゴみたいなのが雰囲気出るんじゃない?

748:ノーブランドさん
22/05/26 14:34:22 lzwcB6/P0.net
>>744
今こそオリンピックで流行ったかぶる傘だろ。

749:ノーブランドさん
22/05/26 18:26:37.65 zKbupkDY0.net
オシャレ?
URLリンク(i.imgur.com)

750:ノーブランドさん
22/05/26 18:42:34.53 8vQmzMkH0.net
オシャレだねー
昭和のノスタルジーをファッションにしてる

751:ノーブランドさん
22/05/26 19:11:19.04 cjwGeW/U0.net
これが服好きのリアルだわな
金捨ててるのと同じ

752:ノーブランドさん
22/05/26 19:12:30.70 EEePGQC/0.net
日曜真昼間のガチストリートスナップ感

753:ノーブランドさん
22/05/26 19:26:23.93 BKL3kRI00.net
似合ってはいないけど着こなせたらオシャレかもな

754:ノーブランドさん
22/05/26 19:28:28.75 yUrjRnMh0.net
>>749
やっぱオシャレってトータルコーディネートが大事だよなぁ
もちろん「着る人間」も含めてのトータルな
悲しいな

755:ノーブランドさん
22/05/26 19:38:14.02 /rQBPtWe0.net
最近服の整理始めたんだけど服って大体何着あれば良いかな?

756:ノーブランドさん
22/05/26 19:39:45.60 SDmHj0gr0.net
>>749
右上はひどい
どこが筋トレの成果でてるんだか

757:ノーブランドさん
22/05/26 19:45:01.45 xRQ1YjJx0.net
暑がりですが、真夏も半袖Tシャツのみでは歩けませんねえ。(^-^)
かならず何か羽織るようにしています。
やはり手抜き感があるというか。
他の人を見て手抜きしてると思うというより、自分のなかでの手抜き感だけど。
>>749
これ前にも何度か見ましたよ。
オシャレといえばオシャレだけど、キャラクターがみんなナヨナヨしてる印象的なのがちょっとね。

758:ノーブランドさん
22/05/26 19:45:39.11 lcj1w1G+0.net
>>749
小森やオーラリーを崇拝してる連中の限界がこれ
この外見ならユニクロでも着とけって

759:ノーブランドさん
22/05/26 20:07:12.45 W3E8vd040.net
一枚の画像で全てを知る、天才の集まりかな?

760:ノーブランドさん
22/05/26 20:20:58.34 /hF7vsWy0.net
>>749
やっぱ顔が全てだな

761:ノーブランドさん
22/05/26 20:34:19.95 WPzGhX3J0.net
一人も40歳以上がいないじゃねーか笑

762:ノーブランドさん
22/05/26 20:42:44.89 lzwcB6/P0.net
>>749
これを10年後の奴らが見たらどう思うんだろうな。

763:ノーブランドさん
22/05/26 20:56:31.08 YrwSfIyd0.net
このルックスで嬉々とスナップ撮られる度胸に感服するわ
自分を服好きなオシャレと思い込んでるからなんだろうな もっと彼女や奥さん意見を聞いた方がいい

764:ノーブランドさん
22/05/26 22:13:17.59 rzWeQJOk0.net
いや、ルックスは平均的では…(笑)(^-^)
左上、右上、右下の人はむしろ良いほうですよ。モテるほうのはずです。
左上の人とかかなり爽やか系ですし。
でも着てるものが女性的すぎるというかね。
真ん中の人はパンツが悪いかと。
このシャツならこんなチノパン臭いのではなくきれいめなのを履いてほしいです。
シャツインの仕方もなんか悪いですしね。
左下の人もルックスというよりは着こなしでしょう。
ダラっとしたシャツインに、姿勢の悪い感じが。
よくわからないシルエットのパンツやダサいバッグなどの要素もあるけど。
要するにダサいから評価されないだけです。

765:ノーブランドさん
22/05/26 22:31:54.70 N8mwYMyw0.net
やっぱり顔文字さんて。。。

766:ノーブランドさん
22/05/26 22:47:34.82 lzwcB6/P0.net
真ん中のやつのアンダーカバーのシャツはいいな。

767:ノーブランドさん
22/05/26 22:48:27.20 ip6Oha3H0.net
顔隠せば解決するのに
自己ナントカ欲ってーの?そいつが邪魔してファッションが死んでる

768:ノーブランドさん
22/05/26 22:48:33.20 lzwcB6/P0.net
アンダーカバーにオーラリーって組み合わせはよくわからないが。

769:ノーブランドさん
22/05/26 22:54:26.78 t9rfERPO0.net
やっぱオーラリーとか着てる人ってこんな感じなんだな、、

770:ノーブランドさん
22/05/26 23:06:28.58 VsYoiXUn0.net
要するに女性ウケさえ良ければいいという顔文字流のファッションはダサいってことが言いたいの?

771:ノーブランドさん
22/05/26 23:15:19.66 Tk7kZwja0.net
このルックスが平均的は無いだろw
左上のやつ以外はブサイク寄りだろ

772:ノーブランドさん
22/05/26 23:20:41.36 p/9rlOz/0.net
顔面レベルもファッションも世間一般より全ての次元が低い世界で生活してそう

773:ノーブランドさん
22/05/27 00:06:07.45 3ZdIf3vE0.net
>>749
左下、じっくり見てたら、火垂るの墓とかに出てきそうな気がしてきた
防災頭巾とか似合いそう

774:ノーブランドさん
22/05/27 05:30:16.94 VnBAuUSm0.net
>>749
水木しげるのマンガのサラリーマンみたいな顔してるな

775:ノーブランドさん
22/05/27 05:30:41.21 xwCRpV0b0.net
そう思わせるファッションがダメなのか
そう思ってしまうファッションセンスがダメなのか

776:ノーブランドさん
22/05/27 05:59:29.90 2/ZIC7Jy0.net
ま、俺のほうがオシャレってやつがいるならぜひ見せてほしいね

777:ノーブランドさん
22/05/27 08:08:51.16 sj+SQFsW0.net
オシャレって何なんだろうね?

778:ノーブランドさん
22/05/27 08:15:17.37 irVbSHCc0.net
己のファッションセンスとは関係なく女性ウケするファッションが全て
それが顔文字流

779:ノーブランドさん
22/05/27 08:24:44 7b3P6Len0.net
>>749
ぶっちゃけ違和感全然なかったけど、ページのテーマぽい40歳一人もいないじゃん

780:ノーブランドさん
22/05/27 08:25:51 7b3P6Len0.net
>>778
間違ってはいない
結局、自分の評価するのは他人の目だからな
それを無視して自分の好きなもので固めるのも別に悪くはないけど

781:ノーブランドさん
22/05/27 10:04:17.56 SmftHLNj0.net
何を当たり前のことを

782:ノーブランドさん
22/05/27 10:09:05.65 hwpawP9o0.net
俺は真ん中3番好きだわ
真似したいけど靴はレザーサンダルかなぁ

783:ノーブランドさん
22/05/27 11:14:46.15 cKFkPelL0.net
>>782
どこのかわからないけどタッセルローファーだね。

784:ノーブランドさん
22/05/27 11:48:20.07 hwpawP9o0.net
>>783
あ、いや俺ならってこと・・ごめん

785:ノーブランドさん
22/05/27 12:09:00.55 cKFkPelL0.net
>>784
そういうことね!読解力なくて申し訳ない!

786:ノーブランドさん
22/05/27 18:08:26 AvH+jjst0.net
ガチのマジで小物、靴、鞄に金かければ服はGUで良くないですか?
ていうかほとんどのブランド服ってGUよりダサくないですか?

787:ノーブランドさん
22/05/27 18:14:48 UNOfHMf20.net
>>786
それは無いですね
以上

788:ノーブランドさん
22/05/27 18:30:39 AvH+jjst0.net
>>787
ぴえんしか勝たん症候群!
我々は生地ではなく記号を買っている
人間そのものに記号があれば生地に記号など要らぬのに

悲しいのは生地に記号を求める哀れな空虚

789:ノーブランドさん
22/05/27 18:36:43 7teojapi0.net
それなら、靴も鞄も小物もGUで良いんじゃねの?

790:ノーブランドさん
22/05/27 18:38:03 qqMeCW5Y0.net
>>788
では小物などにお金をかける理由は?

791:ノーブランドさん
22/05/27 18:49:06 AvH+jjst0.net
>>790
かっこいいから。以上

792:ノーブランドさん
22/05/27 18:52:02 qqMeCW5Y0.net
個人の感想ですね
論理が破綻しているので以上となります

793:ノーブランドさん
22/05/27 19:09:37.84 a6ZU8i6F0.net
燃料としては弱かったかな
もっと強いの無い?

794:ノーブランドさん
22/05/27 19:10:55.50 AvH+jjst0.net
小遣いは有限だ。
財布はグッチ、指輪はカルティエ、時計はオメガ、鞄もGUCCI。
ここまででもう俺にはGUを買う金しかないんだ。

795:ノーブランドさん
22/05/27 19:13:05.95 /P39CrCR0.net
w

796:ノーブランドさん
22/05/27 19:15:21.22 5Xq+Mhvg0.net
>>794
そのラインナップでダサいのがわかる

797:ノーブランドさん
22/05/27 19:33:25.02 DQetDrZs0.net
記号を求めてるねえw

798:ノーブランドさん
22/05/27 19:34:11.44 DQetDrZs0.net
まあ顔文字よりは金使ってるね

799:ノーブランドさん
22/05/27 20:03:16.90 a9DnpruS0.net
>>794
小遣いもっと大切に使いな

800:ノーブランドさん
22/05/27 20:12:29.37 LdUybhH60.net
ダサい人がなぜか真ん中に来てるから、余計に全体が悪く見えてるだけですよ(笑)。(^-^)
ルックスというのは「良いほう」とされる人のほうが少ないんだからね。
このなかでは三人はその「良いほう」だから、平均するとほぼ平均値ですよ。
だってその良いほうにさえいれてもらえない人のほうが、男は多いんだから。女性はメイクである程度ごまかせるけど(笑)。
>>794
結婚してたらそんなもんでしょうね。
ここで「いやーこんどは何の服買おうかな」ってレスしてるだけで、それにムカついてる人もいるかも…。

801:ノーブランドさん
22/05/27 20:22:26.86 S4ztgDMF0.net
>>800
確かに顔スタイルでイケてるのは一割居ない程度で
爬虫類と魚類と野菜しか居ないねえ言い過ぎたけどそう見えてる

802:ノーブランドさん
22/05/27 21:30:09.40 a9DnpruS0.net
>>800
良いほうが少ないのに、なんで平均値になるんだ?
良いほうが多くないと平均値にならないぞ

803:ノーブランドさん
22/05/27 22:05:17.17 sj+SQFsW0.net
丸メガネってイケメンがするから外しになるんであって、顔がそもそも外れてるやつが着けると酷いことになるんな

804:ノーブランドさん
22/05/27 22:56:41.53 cj9NwiIn0.net
これオーラリーなんだよ、ってブランド明かしたところでプラスにもならないのも問題ですよねえ。(^-^)
似合わないアイテムを選んでしまっていることが問題で、"好き"だけで選ぶから評価をされないと。
トレンド感を感じないというのもあると思います。
まあ最近のコーデではないでしょうから、そのへんはある程度仕方がないかもしれないですが。
>>802
だからそれはもともとの日本人男性の平均値が低いだけのことで(笑)

805:ノーブランドさん
22/05/27 23:33:16.61 cKFkPelL0.net
>>804
そもそもオーラリーって無駄に高いユニクロみたいもんだからオシャレに見せるのは
よっぽど本人のスペックが高いかコーデが相当レベル高くないと普通にしか見えないよね。
勿論ユニクロと比べたら縫製も生地も作りもいいんだろうけど。
年収もスペックも平均中流以上って勘違いしたバカが着るブランドだね。

806:ノーブランドさん
22/05/27 23:41:44.87 2BLYdmAq0.net
>>803
意外と良い意味で誰にでも似合ってると思うけどね
外しというより本来は正統派みたいな感じで

807:ノーブランドさん
22/05/28 00:00:51.01 0SrXINFA0.net
まあそうなんですが、>>749の人はみんな、個性を出そうとしてるところがほぼすべて失敗していて…。(^-^)
たとえば右上の人は、シャツそのものは良いのにほかのところでそれを殺してしまっていて。
こんなシャツを買うのであれば、きちんとそれに見合うだけのものにしないと。
無難に合わせただけの黒パンツに、持ちたかっただけのバッグで。
結果、なんだか子供っぽいだけなんですよね。
これだとカーキの男臭いパンツでもはいたほうがまだマシかなぁと。男らしさも足りないんだよなあ。
君はこんなの買わなくていいからふつうの開襟シャツを着てなさい、としか思わなくて。
右下の人も、この変なシルエットのパンツと女性ものっぽいバッグのせいで、さりげなさみたいなものがありませんしね。
白シャツ着るならナチュラル感消すなよと。逆にあざとくなってどうするんだか。
君はふつうのワイドパンツとトートでも持っておけ、としか思わないのよね。
このように、人のファッションを見れば見るほど「オシャレって難しいね」とか思いますね(笑)。
「オシャレ"しようとする"のは難しいね」かもだけど。

808:ノーブランドさん
22/05/28 00:14:42.01 O1BC33Hd0.net
>>749そもそも全員バッグは靴の色と合わせるっていうコーデの基本ができてないんだよ。
路上で披露してる素人のアコギの弾き語りを聞かせられてるみたいで違和感しかない。

809:ノーブランドさん
22/05/28 00:26:05.18 t+oYjIMa0.net
>>800
平均が分からないアホですか?

810:ノーブランドさん
22/05/28 00:27:18.14 sfwgiDSp0.net
オーラリーって初めて知ったわ
有名なの?

811:ノーブランドさん
22/05/28 00:56:51.16 pE6PhNgW0.net
顔文字が己のオシャレを晒さずにオシャレを語ってるのはギャグとして見ておけばいいの?

812:ノーブランドさん
22/05/28 02:14:12.49 Dpq4akxv0.net
>>808
必ずしも合わせる必要はなくね?
って思ったけど、このスナップの人たちはまずそういう所を徹底すべきだな

813:ノーブランドさん
22/05/28 02:20:23.74 9jpzOk450.net
>>811
このスレ初心者か?
リアルでもここでも道化だよ
死ぬまで己の滑稽さに気付かずに踊り続けるで

814:ノーブランドさん
22/05/28 02:32:59.49 7CDOPerx0.net
オンの時に合わせるのは分かるが、オフの時は合わせなくて良いだろ
色を拾えとかも古臭えなと思うわ

815:sage
22/05/28 03:04:20.85 O1BC33Hd0.net
>>814
こいつら>>749は全てがオフすぎるんだよ。
なんでもかんでも外せばいいってもんじゃない。

816:ノーブランドさん
22/05/28 03:38:13.71 sfwgiDSp0.net
鞄と靴の色を合わせるのってスーツを着てる時の話だろ

817:ノーブランドさん
22/05/28 06:25:34.59 ul+yxU700.net
>>799
でも夏のボーナスめっちゃ入るねん
470万

818:ノーブランドさん
22/05/28 06:26:24.54 ul+yxU700.net
>>796
オーラリーとかコモリとか買うよりは100モテるやん?

819:ノーブランドさん
22/05/28 10:20:34.12 dkEhzPBo0.net
日本のブランドは殆ど知らないのよな
持ってるのも日本のは何点かだけだわ

820:ノーブランドさん
22/05/28 11:21:25.95 2XjfBss20.net
>>497
まあなんだかんだ言ってもこいつらの方が雑談スレ民よりオシャレなんだろうけどな

821:ノーブランドさん
22/05/28 12:45:31.61 6d9uyhBU0.net
自分はオシャレと思う分にはご自由に
自分のオシャレより他人からのオシャレ評価が気になるなら他人に従え

822:ノーブランドさん
22/05/28 21:01:16.04 sS0RHapM0.net
>>821
その2つが共存している人がお洒落さんだよ

823:ノーブランドさん
22/05/28 21:11:46.60 ExiHDF8S0.net
趣味の違う2人以上からオシャレだと思われるオシャレなんて共存出来んだろ

824:ノーブランドさん
22/05/28 21:18:42.24 psz5Sacz0.net
靴にだけバッグを合わせる必要は無いでしょ(笑)(^-^)
まあ、靴もほかのなにかに合わせて選んでるわけだから、そこに合わせれば結果的に統一感は出るのかもしれないけど。
「そもそも選んでるバッグがダサい」のですよ。
二人がマルニですしね(笑)
合わせられないくせしてマルニなんか選んでいる。そこがダサいのです。
なら個性的なものを選ぶな、と。
最初からかっこいいバッグを選んでいればそんな怪我もしませんし。
アイテム選びがヘボいんですよね。

825:ノーブランドさん
22/05/28 21:32:13.03 Iiq+0rm30.net
>>823
自分の趣味ではない格好だが、お洒落だなーって無い?
俺はあるけど

826:ノーブランドさん
22/05/28 22:23:48.38 0hTq/r7Q0.net
>>822
つまり、着こなしやアイテムの使い方の発信者になれる人ってことね
他の人はそれが本に載ったのを見て、真似する

827:ノーブランドさん
22/05/28 22:33:09.12 OlnmVy3Y0.net
>>826
そうだね
あーこういう着こなしもあるんだね、って思わせられる人
自分と趣味が違うからと否定気味な人いるじゃ無い、そう言う人は中々成長しないと思う(顔文字タイプの人ね)

828:ノーブランドさん
22/05/28 22:54:13.19 psz5Sacz0.net
>>825
自分と違うスタイルの人のなかにも、オシャレだと思えるものがないとダメでしょうね。(^-^)
男性はなかなかそれができないというか、褒めてるときは自分と似てるスタイルの人ばかりな気がします。
ここの人とかとくに(笑)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

754日前に更新/301 KB
担当:undef