ファッション雑談スレ ..
[2ch|▼Menu]
436:ノーブランドさん
22/05/17 23:37:16.38 J0KTd9FW0.net
>>434
モテてる男性ほど女ウケを気にせずにこだわりファッションしてますけどね。それがさらにモテる魅力になるわけですが。
顔文字さんは、モテない→モテるファッションを目指す→モテないの負のループに陥ってるんでしょうね。

437:ノーブランドさん
22/05/17 23:42:35.34 rv1q/Zll0.net
>>436
同感です
年齢的にも見せつけるファッションではなく惹かれるファッションを目指した方が良いと思う

438:ノーブランドさん
22/05/17 23:44:19.89 Fzw1tWBQ0.net
女性が見ているのは基本的に「シルエットが綺麗」、「質感が美しい、品がある」、「かわいいと思えるところがある」でしょ。(^-^)
で、総合的に見て清潔感を感じるかどうかで。
そこに「独自性」「遊び心」「男性らしさ」なんかもあればさらに評価は上がるのよね。
要するにそれ全部おさえてりゃいいのです。もちろん、そんな簡単にはできないけど(笑) 。
それをふつうにいつもやれてるやつだけがセンスがあるとされるわけですよ、ええ。
俺はあまり「かわいらしさ」は求めてないけどね。
かっこいいほうで勝負したいんで。

439:ノーブランドさん
22/05/17 23:47:06.70 Fzw1tWBQ0.net
秋葉原にいるダサいオタクも「女受けを気にしていない」の同類なんじゃないのか(笑)(^-^)
だから理屈にはならないと思うぜ。

440:ノーブランドさん
22/05/17 23:54:41.67 SAGo2Fbs0.net
>>437
>そこに「独自性」「遊び心」「男性らしさ」なんかもあればさらに評価は上がるのよね。
これこそ大方の女性には男のどうでもいいこだわりだし
年相応の生活力のある男目指した方が
モテるし損しないよ

441:ノーブランドさん
22/05/17 23:56:00.12 U6ViJoEX0.net
>>422の人が言うとるで
何事もバランスやと
気にしすぎも気にしないのもうまくない
極端な思考はあんまりうまくいかんと思うな

442:ノーブランドさん
22/05/17 23:57:56.44 Ik5wi7zT0.net
女受けを気にしないというなら、確かにオタクもそれに含まれるね。
でも、そんなオタクと違うところは、人目を気にしてるかどうか。
女受けは気にしてないけど人目は気にしてるのと、女受けも人目も気にしてないってのは違うからね。

443:ノーブランドさん
22/05/17 23:58:09.01 Fzw1tWBQ0.net
げんじ君よろしく、wearの人らも基本的には>>438にあるような項目を抑えようとしてるとは思うんだけどね。(^-^)
しかしだねえ、女性が甘くないのは、
「かわいい」となるはずのところが、「かわいいと思われようとしていてあざとい」になっちゃうこともあるところなのよね。
あと、ワイドパンツとかは「シルエットが綺麗」を目指してるわけだけど、
「ワイドパンツ履けばオッケーとか思ってない?」とか、「そこも女性にも好みがあるんだけど?」とか「ほかの人の真似してるだけじゃないの?」とかいうことになるかもしれなくて(笑)。
そういうこととも闘わないとなかなかほんとにオシャレだとは思ってもらえないのよね。
だから「独自性」「遊び心」「男性らしさ」なんかの要素をプラスとしてとらえさせることができれば、かなりトータルで良くできたファッションのはずなんだよね。
いわゆる量産型で終わってなくて、こだわりが魅力として伝わっていると。
ま、これらは頭でいちおうわかってるだけでもかなり違うから、少しは意識しておいた方がいいだろうね。

444:ノーブランドさん
22/05/17 23:58:22.78 ex93xtlE0.net
ユンハの定番だから何?って感じなんだけど
なんの反論にもなってないってわからないくらい馬鹿なのかな

445:ノーブランドさん
22/05/18 00:07:30.31 QcHgqbiQ0.net
>>443
アラフィフ男性が10〜20代ウケを中心にファッション研究するってやっぱりエロの力だよな。ガールズバーかキャバクラ通い?

446:ノーブランドさん
22/05/18 00:10:07.72 B32xmA940.net
>>443
youtubeやWEARばっかじゃなく、リアルの話をしてくれよ

447:ノーブランドさん
22/05/18 00:19:20.53 lGUeb+ev0.net
女子受け気にしてるけど結局独りよがりになっているようにしか見えない。
一人一人女性によって好みや考え方は違うのに。

448:ノーブランドさん
22/05/18 02:30:56 C4bIakID0.net
御託は置いといて要するに
顔文字流のファッションとは女性ウケです
でFA?

449:ノーブランドさん
22/05/18 08:09:14.91 FfLYecLr0.net
顔文字は軸がないというか自分のスタイルがないんだと思う。

450:ノーブランドさん
22/05/18 08:53:58.72 A+04zZYN0.net
>>448
数年彼女無し独身アラフィフなので説得力がとてもありすぎです

451:ノーブランドさん
22/05/18 09:44:38.30 Lhy9idLu0.net
コンセプトは女性受けです
自分がカッコイイと思おうが関係なく女性からカッコイイと思われるのかどうかです
自分の中に芯はありません
自分の外に芯があります
もちろんブレます
それが顔文字流です

452:ノーブランドさん
22/05/18 11:33:48.13 c7qybiK40.net
>>449
音楽とかのサブカルチャー理解できないんだもん、そりゃ自分のスタイルないよね

453:ノーブランドさん
22/05/18 11:39:57.29 FYx4/z/r0.net
カッコ悪いやん笑

454:ノーブランドさん
22/05/18 11:52:45.78 FBAcZZ8R0.net
その女性からかっこいいと思われてるかどうかも
結局自分の中だけの判断だからな笑
自分の軸はないのに性格は独りよがりっていう1番辛いパターンや

455:ノーブランドさん
22/05/18 12:06:04.42 8DO2XPjo0.net
ここの俺たちぐらいですら好みは千差万別なのに、女性と一括できちゃう人ですから

456:ノーブランドさん
22/05/18 12:21:09.24 mAasuFYB0.net
自分をマクロな目線で客観視できていないんだと思うよ顔文字は。
別に今のやり方考え方好みは否定はしないけど
もっと定番、スタンダードな基礎を過去から勉強するのも必要なんじゃないかな。
感覚だけでやるのは10代20代までにしたほうがいい。
現時点で天才的にセンスがよくてデザイナー、スタイリストでもないし誰もほっとかないイケメンではないならなおさら。

457:ノーブランドさん
22/05/18 15:54:41.66 NvvYKLWz0.net
今ブカブカの服流行ってるみたいだけど
30代のおっさんが着てたら失笑もんだよね?

458:ノーブランドさん
22/05/18 15:59:29.02 T8yo0fob0.net
>>457
ブカブカもそうだしある程度歳いくと少しだけトレンド意識するくらいがいちばん格好いいと思うよ
トレンドど真ん中はおかしい、と思ってるけどな

459:ノーブランドさん
22/05/18 16:41:37.06 IziiM9ps0.net
ブカブカがトレンドだってのがどうなのよ?
もう流行りすぎてて、脱ブカブカに向かっていってるやん
顔文字の言うトレンドもだけど、猫も杓子も状態のをトレンドとして、出遅れ過ぎで取り入れるのがダサいんじゃねえか

460:ノーブランドさん
22/05/18 16:47:03.37 /YdDSooC0.net
こう言う靴ってジーンズとか普段着に会いますかね?
普段履きとして使いたいんですが変じゃなければ買おうかと思っています
URLリンク(jp.danner.com)

461:ノーブランドさん
22/05/18 16:58:32.00 txAdT2wC0.net
ソール仕様からカジュアル(普段)使いで丁度良いと思います!

462:ノーブランドさん
22/05/18 17:10:53.15 3sEHQukg0.net
>>457
そうね
どちらかといえばシンプルで小綺麗な格好のがいいかなと思う
ただ最近うちの地元だけかもしれんけど、おっさんに世間から3世代遅れくらいのオシャレが回ってきてる気がする
ワンショルダーのバッグとか、長袖の上に半袖着たりとか、すげー見る
別に今廃れてるわけではないけどもう流行ってるわけではないよね
オシャレのアウトレットかな

463:ノーブランドさん
22/05/18 17:21:01.66 eJZwjnrF0.net
>>457
もうすぐ終わる。今移行期になってる。
レディースがトップスがクロップ丈。
ボトムがローライズのバギーになってきてる。
上がジャストの下ゆったりのAラインになってくる

464:ノーブランドさん
22/05/18 17:44:46 /YdDSooC0.net
>>461
ありがとうございます!
安心しました!
履いてみて色味気に入れば買っちゃいます!

465:ノーブランドさん
22/05/18 18:43:15.38 sOn3+aQf0.net
>>460.
よーく見れば見るほど利用用途が広がっていくので使いやすいと思いますよ。

466:ノーブランドさん
22/05/18 19:42:07.49 3sEHQukg0.net
>>460
ジーンズなら細身の、ジーンズでないならアンクルパンツとかでも合いそう

467:ノーブランドさん
22/05/18 20:13:43.82 aswBSEX60.net
とりあえず、議論してるときに必死こいて相手にレッテル貼ろうとするなよと。(^-^)
だったら「どうせお前センスなくてクソダセェくせに偉そうにほざくなよ」としかねらないんだから、こっちも。
最低限のルールくらい守れよ幼稚園児。

468:ノーブランドさん
22/05/18 20:22:42.35 aswBSEX60.net
>>443をもう一度ちゃんと読んだ方がいいぞ?クソダサいそこの君。(^-^)
とっても良いことを書いているのだから。
ここまで書いててなんで「そこまで考えてるのか」とならないのか不思議すぎるわ。
どうせなにもかんがえていないくせにな(笑)
オシャレってのは常に「欲求(アピール)」と「恐れ(リスク)」の2つの側面があるのだから。
ダサいやつはアピールの仕方がつまらなくてダサく、リスクをちゃんと考えないから独りよがりで終わるわけ。
だから両方を深く考えやれるやつしかオシャレにはなれない。
○○することがオシャレなんだ、みたいなお勉強型が多いんだろうけど、
残念ながらそれは費用対効果も薄いし君が思ってるほどそもそもオシャレではないんだよね。
オシャレとされている、だけであって。
リアルの声を聞かないといけないのはお前だっつの。
YouTuberのやってることもそうやっていろんな人たちの実際の意見を聞いていた結果でもあるんだから。
バカでないならわかりそうなものだけどな。

469:ノーブランドさん
22/05/18 20:26:38.15 /pkQA+Y/0.net
>>468
自画自賛カッコ悪い

470:ノーブランドさん
22/05/18 20:34:37 aswBSEX60.net
そもそも俺はワイドパンツを否定さえしてるのだから、全面的にYouTuber側に立ってるわけでもないだろと(笑)(^-^)

頭悪すぎるだろ、書いてあることもまともに読めてないんだから。
決めつけにもほどがあるぞそこの底辺。

それはさておき、ワイドパンツについてもう少し語ると、俺としては「そこまで女性はワイドパンツを男性にはいてほしいと思ってないんじゃないか」っことを言いたいのよね。

若い人はワイドパンツ一択みたいなっちゃってるけど、実際の効果は思ったほど無いんじゃないかなと。
ワイドパンツはいてればオシャレになれてると思ってない?みたいな(笑)。
いわゆる量産型ファッションってやつで。

ワイドパンツにもいろいろあって、やたらとダボダボしてるのとかはさすがにシルエットもダサいと思われてるんじゃないか、とかね。
あまり求められてないものでも、人とかぶっていなければ独自性として認められることもあるだろうけど、みんなやってることだからな。

もちろん、ワイドパンツ好きな人もそれだけでオシャレをしようとしてるわけでもないだろうけど、
そういうところまで考えられる人は「次の一手」までしっかり考えられちゃうのよね。
別のもっと良い方向性を探れたり。
トレンドもしっかり把握しつつ、総合的に鑑みて自分はどう判断していくかってことだな。

471:ノーブランドさん
22/05/18 20:50:50 I2cGH4Is0.net
>>440
>年相応の生活力のある男目指した方が
モテるし損しないよ

要するに「カネを持ってそうな男がモテる」ということかw
ま、それも女子の本音のひとつなのかもしれんなぁ

472:ノーブランドさん
22/05/18 20:51:31.02 NYnSDexd0.net
>>460
町中の労働者って感じがする
気取らない格好なら大体合いそう

473:ノーブランドさん
22/05/18 20:53:09.84 6Ad3V8vT0.net
私はトレンドと言うものを真正面から知ろうとはしていないです。
あまりトレンドを意識して買い物するより、先入観なしに店先に並んでいるものから選択した方が面白いですね。
でも、結局店先に並ぶものはトレンドが反映されているのでしょうが笑

474:ノーブランドさん
22/05/18 21:19:07.51 ztOb7rrb0.net
>>470
若い女の子の意見だと、スキニーはパツパツで気持ち悪い、スマートな方でもその女性以上に細い足だと嫌がられる事もあります。
細身か太めかと言われると太めの方が好まれる傾向ではあります。
ところがこれが三十代後半や四十代になるとちょっと太めのパンツを履いただけで、だらしないと言って評価が変わってきます。
結局の所男も女も自身が学生や二十歳頃の流行りが好みの基準となって引っ張られているのです。

475:ノーブランドさん
22/05/18 21:26:12.75 5dQvLFTq0.net
男のファッションは今もうカオスだな
やっぱ韓国の影響が強いかなー
こういうの
URLリンク(lymph-beautycare.com)
URLリンク(images.wear2.jp)
女子はY2K入ってきたな
URLリンク(newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

476:ノーブランドさん
22/05/18 23:42:20.34 8JEoz6Ys0.net
メイドイン北朝鮮ていう外貨獲得の為に世界最低水準の工賃で量産型を生産してるお針子達が居るから韓流ファッションが強いのはしゃーないわな

477:ノーブランドさん
22/05/19 02:36:07.06 OXwugANm0.net
ストラスブルゴのアウトレット70%オフって
あそこの商品を欲しがるような層はオフプライスを嫌いそうだよな
はなから定価で買えないような層だと70%オフでも高いと思うだろうし
ハイプライスの所は難しいね

478:ノーブランドさん
22/05/19 04:42:53.27 hTrohO//0.net
>>477
ストラスブルゴのアウトレットでポケットチーフは買ったことはあるな

479:ノーブランドさん
22/05/19 09:09:45 8SVkVNfC0.net
うんことそれに群がるハエたちが集う底辺スレはここですか?

480:ノーブランドさん
22/05/19 09:15:59 D7x/jqnc0.net
うんことハエ見つけてわざわざ話しかけるってのも変わった趣味だな

481:ノーブランドさん
22/05/19 12:44:27 c2iVG1Up0.net
仲良くなったアパレルの人とクソダサいショッピングモールで会う
勝手な印象だけどアラフィフの音楽好きって着こなしうまい人多いな
その人UKパンク好きだけどその要素も入れつつ完璧にオシャレ
先輩世代で未だにオシャレな人、ガチで格好いいな

482:ノーブランドさん
22/05/19 13:30:11.16 yNU7Ge3R0.net
🦠コロナのデイリー増加数
1位 🇰🇵DPRK +232,890
2位 🇺🇸USA +103,958
3位 🇹🇼Taiwan +85,356
4位 🇩🇪Germany +64,582
5位 🇦🇺Australia +56,259
6位 🇯🇵Japan +33,734
7位 🇰🇷S. Korea +31,315
URLリンク(www.worldometers.info)
Now→Yesterdayに切り替えてNewCases(1日の感染者)順に切り替える

483:ノーブランドさん
22/05/19 13:55:39.04 EP6cPJJY0.net
ネイビーのブロードシャツのかっちょいい着こなしなんかないか?
ユニクロ+Jのときにノリで買ったはいいが使い道なくて困ってる
ボタンが白ならまだ合わせられるんだが、黒いからキメキメになるんだよな

484:ノーブランドさん
22/05/19 14:45:32.35 2zsJSDZY0.net
白ボタンなら使えるんだろ?
だったら付け替えればいいんじゃないか

485:ノーブランドさん
22/05/19 15:34:49.86 a9uYkfzk0.net
俺だったらホワイトパンツと合わせる。

486:ノーブランドさん
22/05/19 15:39:43.23 1KEZBePd0.net
音楽の友 2022年7月号 6月17日発売
全国の夏秋の音楽祭ガイド2022
別冊付録:コンサート・ガイド & チケット・インフォメーション

487:ノーブランドさん
22/05/19 15:54:04.77 dl1NGewh0.net
>>485
それにJMの180のブラウンのローファーとか思ったがこれだと質問者のいうキメキメってことになるのかな。

488:ノーブランドさん
22/05/19 16:41:43.16 z0BEoLUO0.net
>>487
着てる側は値段もあってキメキメ感出るんだろけど、普通の人が見るとただのシャツ白パンローファーなんだけどな
たとえそれがシャツがスタンダードの良いブランドでも普通の格好
でもそういうのが好きなんだよなぁ俺も

489:ノーブランドさん
22/05/19 19:51:42.16 1Sy/BIoY0.net
既成概念から飛び出そうよ
でも最初はまず失敗する
その経験から学べば上級者になれる
もうネイビーシャツに白パンとかやめようや

490:ノーブランドさん
22/05/19 20:37:20.40 GygDnIb30.net
>>489
あなたならどうする(いしだあゆみ)

491:ノーブランドさん
22/05/19 20:43:15.50 cs/LMJv30.net
シンプルなファッションと、こだわりのファッションは良い
誰かの真似をしただけのこだわりのファッションだけはダサい

492:ノーブランドさん
22/05/19 21:07:07.74 W/m4CE7w0.net
伝統とか定番はダサい!
ってことね

493:ノーブランドさん
22/05/19 21:26:08.14 cs/LMJv30.net
伝統とか定番はダサくない
そういうのを選択する人は別にこだわりがあるわけじゃないからね
こだわってるのに自分がないのがダサい

494:ノーブランドさん
22/05/19 21:34:10.61 fMGp7/Tq0.net
伝統や定番をマネるのにこだわったらダサいということね

495:ノーブランドさん
22/05/19 21:36:51.27 fkioIZJK0.net
男性用ブラにこだわる俺他人と違ってカッコイイ!
とかそんな感じのことかな?

496:ノーブランドさん
22/05/19 22:01:10.91 EeTwwGBw0.net
普通のファッションを追い求めてるんだけどこの前駅で電車待ってたら向かいのホームに俺と同じ白Tに水色のオックスフォードシャツ羽織って黒パン履いてる男が3人並んでて嬉しかった
心の中で「勝った!」とガッツポーズしたよ
自分は間違っていなかったんだと再確認できた

497:ノーブランドさん
22/05/19 22:05:11.43 a9uYkfzk0.net
>>487
>>488
質問者のキメキメってのは、フォーマル的な意味でのキメキメだと思ってた!
ネイビーのシャツにホワイトパンツ、そしてブラウンのローファーって良いよね。
何てことないシンプルな格好が良く思えちゃう。
>>489
既成概念から飛び出すのは誰でもできるような気がするけど。
まあそれでも、飛び出して成功するために大事なことがあるね。
それは、既成概念を熟知していることだ。

498:ノーブランドさん
22/05/19 22:16:04.68 a9uYkfzk0.net
出掛けたときに男のカジュアルファッションをチェックすると、7割くらいは黒パンツ穿いてるね。
次に多いのがデニムって感じかな。ベージュのチノパンなんてほとんど見掛けないな。
wearで多いワンクッションでスラックス穿いてる男なんて、本当に見掛けない。
ホワイトパンツ穿いてるのも自分以外にいない気がするけどさ笑

499:ノーブランドさん
22/05/19 22:20:52.69 Q9zl27HF0.net
財布のスレってあるのかな?
カードが多く収納できる二つ折りもしくは三つ折り財布探してるんだけどコスパいいブランドある?

500:ノーブランドさん
22/05/19 22:24:21.13 3WhhSSx30.net
20代か10代の子ってクソ適当な意味不明な色合いの服とか着てても似合うから
最大の武器は若さってことを痛感してしまった

501:ノーブランドさん
22/05/19 22:25:14.62 GrAU0EuE0.net
>>499
HAKUROとか

502:ノーブランドさん
22/05/19 22:43:11.70 +1//Uxuk0.net
サンダル欲しい
URLリンク(image1.kind.co.jp)
URLリンク(image-cdn.hypb.st)

503:ノーブランドさん
22/05/19 22:50:55.20 9GjAht6q0.net
>>499
ブランドにこだわりないなら無印でいんじゃない

504:ノーブランドさん
22/05/19 23:17:13.77 Q9zl27HF0.net
>>501
HUKUROってブランドかな?
初めて知ったけど面白いね
いいかも
>>503
無印忘れてた
見てみようかな

505:ノーブランドさん
22/05/19 23:25:46.00 9B2TzGcW0.net
Tシャツもパンツも、新たに買おうとしなくてもよく見たらめちゃくちゃ持ってた件…。(^-^)
去年の夏の終わりにリネン系のパンツ2本買っていて、他にも5種類ほど持ってるから、そもそも買い足す必要がなかったという。
あるとすれば色で、あとはベージュ系の色あたりがあればいいかなってくらいで。
これでなんで新たにまだまだ追加したくなっていたのやら…。
Tシャツは毎年、柄物を2種類ほど買うのですが、今年の柄がひどすぎてこれだと買えないぞ…と。
でも色々ほかのブランド含めて探してたのですが、そもそもこちらも理想的なものをすでに5種類持っていて。
あとは今年は、無地Tのほうを少し買い足すくらいですかね。
ただ、ドメブラでちょっと変わったデザインのTシャツをいくつか発見できたので今年はそれを買うかもしれませんが。
まぁ飽きとかもあるから、常に新しいものは1つは買わないとなってのはありますけどね。
あとは持ってない色を買ったり、たまに「これはいいぞ」っていう"発見"したアイテムを買うくらいでいいかな。
まあ、その発見が多すぎるから買ってしまってると言えるかもしれませんが…(笑)
>>502
うわー、サンダルにするとこんなにチープになるの?うーん(笑)

506:ノーブランドさん
22/05/19 23:28:51.69 cs/LMJv30.net
個人的には無印が一番嫌いだな~
なんか有機栽培とかsdgsとかにこだわって無駄に値段が高くなってるし
無印だったらユニクロにするわ

507:ノーブランドさん
22/05/19 23:47:07.29 9B2TzGcW0.net
ワンマイル用や雨の日対策用のサンダルとして、シダスってとこのでも買おうかなあ。(^-^)
この価格帯のものって見た目に安物感が強くてどれもダサいから買う気になれなかったけど、これはまずまず良いかも。
機能性があって、ベロクロのカラーリングが色々あってなかなかオシャレかもしれません。
今のところレザーものを1つ予約していますが、あと2つくらい買っておきたいので色々検討してたりします。

508:ノーブランドさん
22/05/19 23:52:51.32 WOucsp1H0.net
>>498
ホワイトパンツ穿いてるの凄いですねw

509:ノーブランドさん
22/05/20 00:11:01.88 kTpo5VdI0.net
ホワイトパンツかっこいいじゃん。俺は501ホワイトデニムとか好きだな。

510:ノーブランドさん
22/05/20 00:42:52.06 LXdLYi6O0.net
やっぱり、ホワイトパンツを穿こうってなる人は少ないものなのか?
俺はデニムだけじゃなくコーデュロイも持ってるし、一年中、ホワイトパンツ穿いてるけどな。

511:ノーブランドさん
22/05/20 00:54:05 P90klnUz0.net
汚れを気にしなくていいなら履きたい

512:ノーブランドさん
22/05/20 01:14:05 fP52KV2o0.net
夏は麻の白パンツ穿いてるよ
昔は抵抗感があったけど一度コーデに取り込んだら外せなくなった

513:ノーブランドさん
22/05/20 01:45:21.15 Me3NqJIw0.net
短足には履けないのよね白パンツ
似合う人ら羨ましいわ

514:ノーブランドさん
22/05/20 02:33:06.34 9Suahsj50.net
白パンてそんなに履かないのかな?
俺も春夏ぐらいしか履かないけど

515:ノーブランドさん
22/05/20 05:06:44.69 SaqhkmH50.net
短足だから白ならハーフパンツが限界
何かと汚れた時のストレスや汚れるんじゃないかというプレッシャーが嫌で
やめた
フォーマルなタキシードじゃねーんだからカジュアルでそんなストレス感じたくない
と開き直った

516:ノーブランドさん
22/05/20 06:41:22.98 JdS9ceX90.net
今年は白のペインター穿いてるわ
個人的には細いのより太いのがいいかな
一回穿いたら洗濯機突っ込んでる

517:ノーブランドさん
22/05/20 06:43:25.49 JdS9ceX90.net
ベルクロ幼稚だな
ビルケンアリゾナのEVAにするわ

518:ノーブランドさん
22/05/20 06:51:11.87 go+kUUIe0.net
>>504
まちがえたすまん
HAKUROだった

519:ノーブランドさん
22/05/20 10:19:57.30 mRzROlN90.net
【コロナ】●厚労省が公式にデータを修正 →「ワクチン有効」は嘘だったの衝撃
スレリンク(newsplus板)
反ワクチン完全勝利しました。
打たなくてよかったわ

520:ノーブランドさん
22/05/20 13:08:36.17 LXdLYi6O0.net
短足にホワイトパンツ似合わないというのは思い込みだと思うけどな。
黒が好まれる理由って、もしかして汚れても目立たないからなの?

521:ノーブランドさん
22/05/20 14:23:58.50 ujEIdAGj0.net
自分が似合うと思うかどうかではなく女性ウケが全てです
それが顔文字流です

522:ノーブランドさん
22/05/20 14:27:54.49 CyLZP3540.net
>>521
しかし、本当の女性ウケは関係ありません
顔文字の妄想による脳内評価が全てです

523:ノーブランドさん
22/05/20 14:32:44.78 HmpFIhwr0.net
黒もホコリとか目立つしアタリついたらかっこ悪いし。
他の色よりもむしろ白と同じくらい丁寧に扱ってる。
と言いつつ自分は白より着用する回数は少ないしほとんど穿かない。

524:ノーブランドさん
22/05/20 14:47:37.09 iQIA7b6y0.net
汚れが目立たないのは土埃の色たるカーキだよね
黒が多用されるのは全身黒にして1,2色足すみたいな雑なコーデ法が普及してるからじゃないかな

525:ノーブランドさん
22/05/20 14:57:26.83 KZcY+R3o0.net
何かと黒い線がつくから黒なのかと

526:ノーブランドさん
22/05/20 15:34:18.56 vMHIb8Po0.net
>>523
黒でも灰色化するやつはまだいいんだけど赤や紫や緑が浮いてくるタイプは色落ちするとカッコ悪いんだよね

527:ノーブランドさん
22/05/20 17:35:16.43 KMY3JNxs0.net
全身黒に差し色楽すぎてやめられまへんわ

528:ノーブランドさん
22/05/20 20:13:48.53 TSD489cO0.net
お前の女子ウケは妄想レベルかもしれないだろ、というレスはわりとOKだけど。(^-^)
たしかにその危険性は常にあって、正解だと思い込まないことも大事なので。
で、昨日言っていたドメブラのデザインTですが、やっぱりやめておこうかなぁと。
2万5千円〜3万くらいするのですが、どうも買っても効果が薄い気がして…。
無地だけど少し変化のあるものなのですが、かっこいいものでもなくて、ただ変化があるだけに見えてしまいそうで。むしろデザイン的に地味なくらいかなと。
このへんも色々と検討を繰り返して導きだしていく感じですね。
とりあえず、よほど「これだ!」ってものでない限りはやめておこうかなと。
まだプリントTでこれから出してくるかもしれないのでそれを待ちつつ。
この夏はサンダルとかアクセなど小物を主に充実させたいですね。

529:ノーブランドさん
22/05/20 20:20:21.61 VzURNfXC0.net
このサンダルかった
URLリンク(tasclap.k-img.com)

530:ノーブランドさん
22/05/20 20:29:28.24 TSD489cO0.net
>>510
サファリのおじさんはやたらとおじさん世代に白パンツ推奨してますよ(笑)。(^-^)
清潔感とか抜け感が出るからみたいですが。
パンツは基本的に、黒が圧倒的に売れるそうですね。

531:ノーブランドさん
22/05/20 20:40:46.79 6W18tg8s0.net
白のオーバーオール持ってるけど落ちない薄いシミができて外では着られなくなったので画業用の作業着に
絵の具汚れでいい感じにポロック風になってるので今なら外に着ていけるかもw

532:ノーブランドさん
22/05/20 21:09:36 xSkUYsrV0.net
オーバーオール?

533:ノーブランドさん
22/05/20 21:48:24.63 VzURNfXC0.net
サロペット、なw

534:ノーブランドさん
22/05/20 21:58:53.75 9Suahsj50.net
オーバーオールて呼んじゃダメなのかい?

535:ノーブランドさん
22/05/20 21:59:55.82 VuC0O/980.net
オーバーオールで良いと思うよ

536:ノーブランドさん
22/05/20 22:05:46.10 nVJTo0g/0.net
つなぎって意味では同じだけど
オーバーオールは背中に布があるサロペットは紐で交差してる等で使い分けてる感じね

537:ノーブランドさん
22/05/20 22:07:00.99 XfXEB6510.net
レッドウィングのチャッカブーツを買おうと思ってるんだけど
他にオススメのブランドってあるかな?

538:ノーブランドさん
22/05/20 22:12:58.39 sd4YuPNw0.net
安藤製靴の250

539:ノーブランドさん
22/05/20 22:19:17.67 JdS9ceX90.net
トリッカーズのチャッカーの方が使い勝手いいイメージ

540:ノーブランドさん
22/05/20 22:20:39.75 LXdLYi6O0.net
確かに黒とか濃い色系って埃が付くと目立つね。
サファリは読んだことないからホワイトパンツ押してるのは知らなかった。
そして、チャーチル?笑

541:ノーブランドさん
22/05/20 22:23:08.08 ImHPrNBs0.net
>>539
同意
俺も今欲しいとこ

542:ノーブランドさん
22/05/20 22:28:52.75 IhqgVHKP0.net
>>529
きれいめ系ですね。(^-^)
Dr.Martensっぽいですね。

543:ノーブランドさん
22/05/20 22:36:23.18 XfXEB6510.net
トリッカーズはオシャレ過ぎてちょっと苦手かも

544:ノーブランドさん
22/05/20 23:47:03.86 sM8veA8O0.net
トリッカーズなんてイギリスでは戦前の田舎者のコスプレ衣装みたいな立ち位置のブランドだぞ
こっちで言うと草鞋やかんじきを履いて街歩いてるようなもんだ

545:ノーブランドさん
22/05/21 00:21:59.55 CNqhuMAU0.net
ええやんけ
それの何があかんのや

546:ノーブランドさん
22/05/21 00:45:04.25 w4+49LIQ0.net
戦前の話されてもな

547:ノーブランドさん
22/05/21 00:55:24.07 /RuCyK4a0.net
本国ではってのは多いよね
良いか悪いかは別として

548:ノーブランドさん
22/05/21 06:56:45.94 5qrIrK660.net
男性がセーラー服着たってスカート履いたって良いじゃない
所変われば…
とかそういう理由で肯定する感じ?

549:ノーブランドさん
22/05/21 07:26:02.29 jj/0gMB50.net
ルーツを辿ったとして逆に何なら現代日本で着ていいのか

550:ノーブランドさん
22/05/21 08:23:00.69 AGbxzKzF0.net
>>544
こういう考え方をすると選択肢狭まるだろうなあ
なんかかわいそうだわ

551:ノーブランドさん
22/05/21 09:05:19 P1OUDsL+0.net
何年か前に海外セレブの間でランドセルが流行ったよね。
日本人からしたらランドセルは小学生が使う物ってイメージだから変だと思うけど、
海外の人からしたらそんなこと知らないもんね。

552:ノーブランドさん
22/05/21 09:30:59.99 W6jQhO810.net
オロビアンコとかイタリア人はほぼ知らないし、インコテックスなんかも今どきイタリアで履いてるのはおじいさんくらいだしな

553:ノーブランドさん
22/05/21 10:49:06.47 qimz+ae20.net
日本人女性からの受けが良ければそれで良いのです
それが顔文字流のオナニーです

554:ノーブランドさん
22/05/21 10:56:18.28 94fFxvUG0.net
ボンタンとかも外人に流行ってたよな。新宿の萬年屋とかコロナ前は観光客も多かったらしい。
てかマルジェラの足袋の元ネタって萬年屋で仕入れたんだな。

555:ノーブランドさん
22/05/21 10:57:09.01 0PXQC2mP0.net
今の時期から夏にかけて長袖シャツ羽織りたいんだけど~2万でおすすめある?
今のところunited tokyo見てる

556:ノーブランドさん
22/05/21 10:59:34 V+/Hh8k+0.net
いつも思うんだけど「こういう感じのシャツ」とか画像貼ったほうが良くない?
このスレもっと画像貼ってこうよ

557:ノーブランドさん
22/05/21 11:16:44.32 pBtwZ/zy0.net
>>555
シャンブレーかリネンシャツやろ。
よほど高額な設定でないと2万は超えないよ。

558:ノーブランドさん
22/05/21 11:22:53.08 0PXQC2mP0.net
こういう感じのシャツ
URLリンク(i.imgur.com)

559:ノーブランドさん
22/05/21 11:54:57 0LGWVMIp0.net
>>558
これシャツなのか?
チョアジャケットの変種じゃない?

560:ノーブランドさん
22/05/21 12:38:45.43 pzXpIjPX0.net
>>558
長袖キューバシャツでしょこれ
リネンかシルクがおすすめ

561:ノーブランドさん
22/05/21 13:18:33.92 LQn0Ogio0.net
バンドカラーシャツって今年は流行ってないんですか?

562:ノーブランドさん
22/05/21 13:42:52.69 94fFxvUG0.net
今年は流行ってるのは襟つきだよ。

563:ノーブランドさん
22/05/21 14:34:43.21 ng2nhjN70.net
1年で終わりか早いな 去年バンドカラー何枚か買ってしまったお蔵入りかな

564:ノーブランドさん
22/05/21 14:37:37.23 V+/Hh8k+0.net
ゆーてまだぎりぎりアーリーマジョリティだと思うよ
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

565:ノーブランドさん
22/05/21 15:27:47 94fFxvUG0.net
バンドカラーって結構前から流行ってた気がするけど。
今年はやたらストライプを見かける。

566:ノーブランドさん
22/05/21 16:30:20.46 lC5s7WMt0.net
流行りなんて他人のマネしたらダサい
らしい

567:ノーブランドさん
22/05/21 16:43:07.75 cFpul6Q+0.net
>>566
でも9割はオシャレな人の真似をする人なんだよなぁ
そういう人って、バカボンのパパみたいな腹巻きも流行ったらするんだろうか、、、と、レギンスという名のモモヒキ穿いてるる若者を見て思う

568:ノーブランドさん
22/05/21 17:03:57.16 9OpTpJe00.net
とりあえず韓国人っぽく見えないように注意してる
韓国系の流行りは避けてる

569:ノーブランドさん
22/05/21 18:40:25.64 BPp1/ETW0.net
もっとさあ、もう少しでいいから頑張ろうや
話のレベルが低すぎる

570:ノーブランドさん
22/05/21 18:43:34.31 I4XoOMxs0.net
洒落た人の着こなしを取り入れるのも大事だけど同じ格好したいとは思わないし自分に合うものを探すのが楽しいのに。

571:ノーブランドさん
22/05/21 19:04:30.24 PjsY0R0A0.net
>>569
くだらないマウント取ってる暇あるならまずはお前が「高いレベルの話」とやらをしてみたらどうだ?

572:ノーブランドさん
22/05/21 19:13:58.22 /IZoAFtZ0.net
キューバシャツって流行りそうであまり流行らないアイテムだよな

573:ノーブランドさん
22/05/21 19:19:18.30 bnTbzRuL0.net
あまりにもレベルが違うと理解不能だろうからさ
もう少し上がっておいでよ

574:ノーブランドさん
22/05/21 19:29:16.00 0PXQC2mP0.net
キューバシャツは出回ってる商品数が少なすぎるからじゃないかな

575:ノーブランドさん
22/05/21 19:53:16.59 rWA4+Rnp0.net
ふつうに良スレ化してきてるような(笑)(^-^)
なぜかそれが気に入らないんでしょうね。
レベルが低いのはどっちなのやら。

576:ノーブランドさん
22/05/21 19:59:37.35 9Adye0mt0.net
>>572
コーデやルックス次第でただのおじさんシャツになっちゃうからね
比較的安く買える本場物は着丈が長いのが多くて合わせにくかったり
ルード系ブランドあたりが出してる国内物はシルエットがモダナイズされてて合わせやすいけど

577:ノーブランドさん
22/05/21 20:05:08.91 8K87nd7I0.net
>>569
ホントにオシャレな人はこんなとこに来ないよ、土曜の夜にw
顔文字見てみろよ、あれがオシャレだって言い張れるんだぜww

578:ノーブランドさん
22/05/21 20:20:49.02 6QNjpeb00.net
まあ顔文字はどうでもいいけど
ここはファッション初心者の雑談スレやな

579:ノーブランドさん
22/05/21 20:29:19.94 Gen7woXJ0.net
顔文字らだけでファッション初心者雑談するのが理想なんだろうな
時計、靴、スーツ、ハイブランド、古着、展示会オーダーとかの雑談もっとしてほしいけど

580:ノーブランドさん
22/05/21 20:30:49.32 l665v0Ya0.net
>>579
じゃあしようぜ
話題提供ヨロシク

581:ノーブランドさん
22/05/21 20:50:46.99 XFLjeym+0.net
低レベルな質問で申し訳ないですが
今日アイスブルージーンズのワイドテーパードパンツ買ったのですが今季はレギュラーフィットかスリムフィットの方が流行なのでしょうか?フレアパンツは売ってなかったです。

582:ノーブランドさん
22/05/21 20:54:03.83 Gen7woXJ0.net
ちょうど雑談したい話題あって、服好きの子供いる人に聞きたいんだけど子供服ってどこで買ってる?うちは新生児で赤ちゃん本舗、西松屋、バースデイとか多いんだけど、もうちょっと大きくなったらアウトドア系もかわいいし、それ以外でおすすめのブランドや店舗あれば教えてほしいです!

583:ノーブランドさん
22/05/21 21:45:29.46 wj040WTT0.net
今日はファッション神が降臨してるみたいやね
俺らも精進しないといつまでも低レベルと罵られちゃうな

584:ノーブランドさん
22/05/21 21:52:25.64 Xjc/zTXX0.net
>>582
うちは男も女もいるけど、小学校上がる前はグローバルワークとかguとか喜んで着てたよ
ショッピングモールのテナントでも安くてかわいいの沢山あるよ

585:ノーブランドさん
22/05/21 22:36:39.48 Gen7woXJ0.net
>>584
グローバルワークも子供服展開してるんですね!
ショッピングモールも散策してみます
自分の服探すのと同じくらい楽しいですね

586:ノーブランドさん
22/05/21 22:53:18.01 Xjc/zTXX0.net
>>585
いやほんとね、楽しいですよ
つい買い過ぎて仕舞ったまま忘れちゃったりw
かわいい服はすぐサイズ欠けするから迷ったら買いですよ

587:ノーブランドさん
22/05/21 23:01:35.71 dkM+s12n0.net
さすが>>579みたいなこと言うだけあってレベルの高い会話だね

588:ノーブランドさん
22/05/21 23:05:34.16 rWA4+Rnp0.net
自称ファッション神とやらが、何ひとつ語れないハリボテ君だと判明したようで…。(^-^)
そもそも蘊蓄をいくら語っても、それそのものが女性から見ると「うわ、こいつダッサ…」なんだからムダだっつの(笑)
女性がなにに惹かれてなにをダサいかと思うのか、を理解しないことにはオシャレにはなれんなあ。残念。

589:ノーブランドさん
22/05/21 23:20:34.51 /nW44Bf10.net
女性って言っても顔文字くんのは脳内のハリボテ女だろ

590:ノーブランドさん
22/05/21 23:21:16.22 rWA4+Rnp0.net
ざーっとこのスレ見てても、ここ100レスくらいで見ると女性が興味のあるレスは、きっと>>558くらいなんだからねえ。(^-^)
この人はこんなシャツ着るんだー、とか、男性がこんなの着るとしたらどんなコーデがいいかなぁ?とか思えるはずで。
あとはバンドカラーがどうのこうのってトレンド的な話や、日本は韓国の真似をしてるんじゃないかとかそのへんのレスだろうな。
メンズの靴とか時計がどうのこうのなんて、どうでもよすぎて一瞬で無視だっつの(笑)
女性を知りたければ、自分のほうがもっと歩み寄らないとね。
俺のファッションを理解できないのはきっと女のほうがショボいせい、とか思ってるからダメなのです。
価値のある(とされる)ものを見せつけるから評価されるのではなく、フラットに見て美しいとかオシャレって思えるものしか評価にはならないんだから。

591:ノーブランドさん
22/05/21 23:25:23.29 l665v0Ya0.net
>>582
2歳くらいまではマールマールってとこの服をよく買ってたよ
3歳くらいからはラルフかな

592:ノーブランドさん
22/05/21 23:34:21.97 wj040WTT0.net
ファッション神顔文字にボコられてんじゃん
頑張れよ

593:ノーブランドさん
22/05/21 23:40:46.02 LLBDWyp90.net
5,500円にしてはかなり良くないかこれ
URLリンク(c.imgz.jp)

594:ノーブランドさん
22/05/21 23:42:50.97 /RuCyK4a0.net
女性がどこを見てるかって前言ってたよな?
そしたら自ずと腕時計も目に入ってるんだろなって分かりそうだけどね

595:ノーブランドさん
22/05/21 23:42:59.38 Gen7woXJ0.net
>>586
サイズ60くらいの時期ですけど80くらいの服もかわいかったらついつい買っちゃいます笑
奥さんも服好きなので一緒に物色してる時間が1番楽しいですね
普段のイメージとしては奥さんともにcasey、maatee、mame、auberge、コムデギャルソン 、フランス古着あたりを気分によって着てますのでリンクコーデまではいかなくともかわいい服を着せてあげたいです

596:ノーブランドさん
22/05/21 23:47:43.85 amcovKq+0.net
子供服の話はさすがに西松屋スレかなんかでやってくれんか

597:ノーブランドさん
22/05/21 23:54:00.98 Gen7woXJ0.net
>>591
マールマールかわいいですよね!ベビー布団セットはマールマールです!
百貨店のあのフロアは歩いてると楽しいです、ラルフも将来着させてあげたいです!

598:ノーブランドさん
22/05/21 23:55:59.61 Gen7woXJ0.net
>>596
服好きの人が選ぶ子供服に興味あったのよ
もう寝るのでこれで終わりにしますね!

599:ノーブランドさん
22/05/22 00:01:38.04 GM/K6fS/0.net
生涯子供を持つことのない顔文字への当てつけはやめろ

600:ノーブランドさん
22/05/22 00:50:55.38 kjY4qk1d0.net
またそんな、ファッションと関係ないところで必死こいてマウントを取ろうとか(笑)(^-^)
ファッション以前に、人としてめちゃくちゃダサいんだからこりゃダメだわな。

601:ノーブランドさん
22/05/22 01:03:02.59 b9TIQ8Im0.net
マウント取られてると感じちゃったか...

602:ノーブランドさん
22/05/22 01:07:17.12 kjY4qk1d0.net
>>594
時計の蘊蓄話がダサいと言ってるだけで、腕時計そのものの存在感やアクセントアイテムとしては否定していませんよ。(^-^)
腕時計をしている男性は、しっかりした人と見られやすいというのもありますね。

603:ノーブランドさん
22/05/22 02:41:14.22 2hK4cJ3e0.net
>>593
どちらかと言えば5500円っぽい。
もうこういうドロップショルダーはそろそろ古くさくなってくるから手を出さないようにしてる。

604:ノーブランドさん
22/05/22 06:00:23.62 d4dtZSa+0.net
>>602
やっぱりしっかりしてない人だからそう見えるのねw
意外とな、田舎にたまにいるオシャレして出勤してくる女子ってApple Watchチョイスしてるんだよな
ガジェットととしてじゃなくてそれなりにファッションアイテムとして認識されてるんだろなと思ってるけど
オシャレしてない女子は中華ウォッチが多い印象

605:ノーブランドさん
22/05/22 06:19:58.67 U3HSOv3x0.net
人が付けてる腕時計のブランドって見てわかるもんなの?
有名無名関係なく似たようなデザインのやついっぱいあるし
文字盤しっかり見ないとわかんなくない?
偽物の可能性だってあるんだぞ

606:ノーブランドさん
22/05/22 06:22:51.16 d4dtZSa+0.net
>>605
だから偽物があるんじゃん
見た目だけ取り繕えばいい人用に
偽物を自分でチョイスしないためにブランドのヒストリーや腕時計を纏うカルチャーまで愛する必要があると思うんだけどな
その辺をしっかり理解すると見た目は時計ヲタ意外には偽物でも取り繕えるけど自分は満足出来ないよね?

607:ノーブランドさん
22/05/22 06:35:06.17 kjY4qk1d0.net
>>604
お前の言ってることはレッテル貼りしかないな。(^-^)
しかもなんなんだ、急に田舎に話を限定したり。
お前が田舎に住んでるのかしらんけど(笑)
腕時計をしている人をちゃんと認めて褒めてやっているのだから、それをすなおに喜べばいいのに。
個人を意識しただけの幼稚でバカなレスをしてないでな。
いつまでも必死こいてどうでもいいマウント取ろうとしてる奴(どうせ無職君だろ?笑)も含めてだが、人間の小さい奴はオシャレにはなれないぞー?
勝手に想像した相手の人物像も、そろそろ捨てるんだな。どうせなにひとつ合ってもいないのだから(笑)
自らの劣等感がそうさせてるんだろうがな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

746日前に更新/301 KB
担当:undef