【UNIQLO U】ユニクロ ..
[2ch|▼Menu]
143:ノーブランドさん
21/12/02 00:46:11.19 78uSufkP0.net
>>139
たしかに風は入ってきそうw
中綿入ってて割と暖かかったから、ダウンと迷い中

144:ノーブランドさん
21/12/02 00:48:39.34 qEekYk2h0.net
GWの動画でぱっと見た感じ
生地感悪そう

145:ノーブランドさん
21/12/02 00:50:06.45 aVAjqF6h0.net
JWAのコーチジャケット便利そうだし欲すぃ

146:ノーブランドさん
21/12/02 00:51:10.19 hsIcmQgQ0.net
シャツジャケット限定来たら全色買いするかも

147:ノーブランドさん
21/12/02 00:51:20.55 3xAaOQzN0.net
チャリは防風アウターじゃないと死ぬよ
まあ20分くらい漕いでたら暖かくなるけど序盤は地獄

148:ノーブランドさん
21/12/02 00:54:00.80 kpX1G2yk0.net
チャリ通アウターならと 防風、撥水、フードは欲しい

149:ノーブランドさん
21/12/02 00:55:11.90 Hev+Ti2kp.net
>>102
粉ふりかけしてるよ

150:ノーブランドさん
21/12/02 00:59:19.99 y/W+zRSNM.net
>>143
機能的には余裕でダウンのほうがいいと思うでw ピーコートほしいならそれはそれだけど

151:ノーブランドさん
21/12/02 01:00:52.22 WUqcWhM70.net
URLリンク(www.fashion-press.net)
URLリンク(www.fashion-press.net)
URLリンク(www.fashion-press.net)
URLリンク(www.fashion-press.net)
URLリンク(www.fashion-press.net)
URLリンク(www.fashion-press.net)

152:ノーブランドさん
21/12/02 01:03:12.66 swaKZkXN0.net
過去にシャツの再販ってしたの?

153:ノーブランドさん
21/12/02 01:04:06.34 P8xCvrrw0.net
>>50
+Jに対して、矢鱈と「高い」と連呼してた理由がわかっただろ
完全に商売敵になっちゃってんのw

154:ノーブランドさん
21/12/02 01:04:36.69 R1nuEP6v0.net
>>151
1枚目右から二番目のマネキンのフレアパンツどこの?

155:ノーブランドさん
21/12/02 01:08:01.78 WUqcWhM70.net
>>154
全部JWA22SSじゃないかな?
URLリンク(www.fashion-press.net)

156:ノーブランドさん
21/12/02 01:09:09.52 2tT9uO4L0.net
自分のアイテムを安く紹介するのは
別にしてはMBは昔からユニクロを
紹介してるからルメール時代と比べたら
飛躍的に高くなったと感じるだろうね

157:ノーブランドさん
21/12/02 01:10:16.47 R1nuEP6v0.net
>>155
ありがとう
今季欲しかったけどSSの楽しみできたわありがとう

158:ノーブランドさん
21/12/02 01:12:10.64 if7mBWpH0.net
ベルト付きの膝丈ステンカラーか
プラジェのラインナップ見てから発注したんじゃねぇの

159:ノーブランドさん
21/12/02 01:17:33.51 78uSufkP0.net
>>151
うっわ古着好きの俺にはたまらん
めちゃめちゃいいやんけ

160:ノーブランドさん
21/12/02 01:18:41.89 1Z5Apzlyd.net
>>151
2枚目左のデニムはメンズかな?
今年のヒッコリーデニム気に入ってたから来年はこれかな

161:ノーブランドさん
21/12/02 01:32:01.34 mXy45UxE0.net
マネキンの裾捲った半ズボンと
2枚目のスリークォーターカーゴみたいなのは同じものかな?

162:ノーブランドさん
21/12/02 01:40:22.02 kG8M+zsE0.net
22SS今のところ画像見てもハマらない。
なんだろう…
春はユニクロで散財しなさそうだわ。

163:ノーブランドさん
21/12/02 01:41:18.25 ryTwtggw0.net
ジーンズはレディースじゃなかろうか

164:ノーブランドさん
21/12/02 01:50:53.85 hsIcmQgQ0.net
>>151
五枚目のブルゾンいいよなー
スナップボタンもちゃんと同色だし

165:ノーブランドさん
21/12/02 01:54:03.62 YdXp53xT0.net
>>151
2枚目の色味いいなあ
ワンピースかわええ

166:ノーブランドさん
21/12/02 01:58:29.39 uCMgiO/y0.net
>>151
バイカラーのブルゾンとデニムいいな
昔のファクトタムっぽい

167:ノーブランドさん
21/12/02 02:01:06.81 EHxcWtnY0.net
カシミヤブレンドパーカのグレー以外全て返品
お前ら一押しの誰でも被りまくるタグペラペラでゴキブリ色のMA-1も返品

168:ノーブランドさん
21/12/02 02:02:54.48 swaKZkXN0.net
春もの見せて何も買うもんないと思わせてJを買わせる作戦かよ

169:ノーブランドさん
21/12/02 02:06:20.02 4/hwV060M.net
自分もMA1は街で被りそうだから返品したわ
そして今日ドンキできている禿げたオッサンみてやはりとおもったわ。
タグがピロっとしてるから振り返ればわかる

170:ノーブランドさん
21/12/02 02:06:33.65 3xAaOQzN0.net
来月の下旬にはUのSSが発売
jwaは2月上旬かな

171:ノーブランドさん
21/12/02 02:06:44.30 /FVLxvZdd.net
>>151
ポロシャツかわいい

172:ノーブランドさん
21/12/02 02:07:03.72 uCMgiO/y0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これに
URLリンク(i.imgur.com)
1番左のデニム合わせても許されるってこと?

173:ノーブランドさん
21/12/02 02:09:57.50 3xAaOQzN0.net
>>172
背景みたいな海なら許されるね
沖縄人は買いだね

174:ノーブランドさん
21/12/02 02:10:12.84 7Q9zfdR00.net
そろそろカーゴとかデニムが台頭し出すんだよな。
上位ブランドのデニムテイア提案が多いからな

175:ノーブランドさん
21/12/02 02:17:03.28 TyuXo6ofM.net
>>151
これってなに?過去のユニクロJWAコレクション?

176:ノーブランドさん
21/12/02 02:17:49.94 TyuXo6ofM.net
22SSなのか‥?

177:ノーブランドさん
21/12/02 02:19:09.52 TyuXo6ofM.net
こんなん数年前の服のセンスやん マネキンのグレーヨットのスウェットしか売れそうなの無いやん

178:ノーブランドさん
21/12/02 02:19:35.86 8eauakHY0.net
おまいらってめっちゃ返品するのなww
しかし下村コレクションはまったく興味が湧かないなぁ…

179:ノーブランドさん
21/12/02 02:21:19.46 TyuXo6ofM.net
22SS JWAはヨットスウェットと靴下だけ買うわ あとは値下げでもいらん

180:ノーブランドさん
21/12/02 02:24:25.86 5SY7zKit0.net
トレンドは繰り返して一生過去に来たアイテムを買い続けるだけなんだよね
うんざりするなら自分が発信するしかない

181:ノーブランドさん
21/12/02 02:33:33.10 ve7d+cIc0.net
チェック柄は売れないから路線変更してきたか

182:ノーブランドさん
21/12/02 02:47:52.64 YdXp53xT0.net
ピーコート、ジルのフィロソフィーが身体中を駆け巡ってるレビュークソ笑った

183:ノーブランドさん
21/12/02 03:10:01.20 ve7d+cIc0.net
ポロシャツ裾短くないか?
へそ出し流行るか

184:ノーブランドさん
21/12/02 03:29:33.85 g2iC97QA0.net
あれ?wmのフリースジャケット3990円になったの火曜日?

185:ノーブランドさん
21/12/02 04:14:50.28 8eauakHY0.net
ホワマンのダサダサフリースは1990でもいらんヨネ

186:ノーブランドさん
21/12/02 04:20:21.09 zTWt2XvG0.net
WMのフリースプルオーバー着てる人通勤でかなりみるわ もしくは似たような奴

187:ノーブランドさん
21/12/02 04:38:29.62 8eauakHY0.net
昔バズったエンジニアドガーメンツにちょっと似てるのに何故かダサい
首周りが特にダサダサ身幅も無駄に広い

188:ノーブランドさん
21/12/02 06:31:06.21 2oSUrkre0.net
ダッフルとりあえず返品するわ。
ここまで売れ残るとは思わなんだ。
ただ物は良いから19900まで下げたら買い直すわ。

189:ノーブランドさん
21/12/02 06:32:50.95 aJofhsxvd.net
Uのパーカーカーキ来てるやん

190:ノーブランドさん
21/12/02 07:05:53.19 3RcYNL1e0.net
>>189
先月末から来てるわ

191:ノーブランドさん
21/12/02 07:24:54.52 KFGcL/48d.net
返品初めてしようと思ったけど、
送料1200円ぐらい掛かるじゃん

192:ノーブランドさん
21/12/02 07:26:11.40 jVTidyru0.net
返品して買い直しは情けない自己嫌悪なるぞ

193:ノーブランドさん
21/12/02 07:26:54.46 VANjMWV5F.net
>>192
やったことあるの?

194:ノーブランドさん
21/12/02 07:39:32.07 8/FSZOO4M.net
ピーコートはデートで着ろというが
嫁と冷え切った仮面夫婦で年に一回ぐらいしか一緒に出かけない俺はどうしたらいいの?

195:ノーブランドさん
21/12/02 07:40:53.86 nwE2GL6Qd.net
とりあえずPコート着て抱いてあげたら?

196:ノーブランドさん
21/12/02 07:46:08.97 HEwp41SU0.net
>>194
デリヘル嬢と店外で使え

197:ノーブランドさん
21/12/02 07:46:15.41 pbKV+AGb0.net
女は脱ぐために下着を着る
男は脱ぐためにピーコートを着る

198:ノーブランドさん
21/12/02 07:49:42.15 8eauakHY0.net
まあ流石に1万ぐらい差額出たら買い直しもやむを得ないかもね
あんまやり過ぎるとブラックリスト載りそうだけど

199:ノーブランドさん
21/12/02 07:52:02.25 BEP4Fqhj0.net
>>194
互いに不倫とかしてるの?

200:ノーブランドさん
21/12/02 08:01:04.78 oKcQZpTQd.net
もう明日セールなのか。
早いなー。
初動が全てで、全然ジワ売れもしてないのかな。
第二弾もあるし、jwaもあるし
明日多少は混むかな

201:ノーブランドさん
21/12/02 08:13:58.21 JQJK+plO0.net
>>151
次は昔のオタク風ファッションがくるみたいに書いてたところあったんだけど
そんな感じだな・・・

202:ノーブランドさん
21/12/02 08:14:04.50 BEP4Fqhj0.net
明日本当にピーコート値下げならさらに返品されるだろうな
いずれにせよ作り過ぎた
モノはいいのに馬鹿だわユニクロ

203:ノーブランドさん
21/12/02 08:15:55.27 8/FSZOO4M.net
今回総合点1位はピーコ
20aw含めてもトップなのに
本当にこの扱いは悲しい

204:ノーブランドさん
21/12/02 08:16:09.59 nwE2GL6Qd.net
第2弾発売するよ!盛り上がってる?
第1弾は値下げします!

205:ノーブランドさん
21/12/02 08:18:51.82 XfK7E7g20.net
>>204
第二弾も絶対値下げするだろうなぁ

206:ノーブランドさん
21/12/02 08:23:48.05 b+5THAOWa.net
3万円を作りすぎたな
所詮ユニクロだもんな

207:ノーブランドさん
21/12/02 08:25:16.71 d9YeOMfA0.net
作り過ぎじゃなくて単純に売れてないだけ
レディースのダウンジャケットとかは
ちゃんと在庫切れしてる
ピーコートの値下げは妥当

208:ノーブランドさん
21/12/02 08:33:30.95 4CrNzx5d0.net
去年のカシチェスを安価に譲り受けたんだけど、合わせるならパンツは細い物のほうが良いよね?
太目のものはなし?
ファッションリーダーの方アドバイスよろー

209:ノーブランドさん
21/12/02 08:36:20.81 6T0LBHG2d.net
>>208
長身ならワイドストレートとかカッコイイ
低身長なら無難に細いの履いた方がいいよ

210:ノーブランドさん
21/12/02 08:36:59.76 sWMMUERc0.net
ホワマンのフリースジャケットこの値段なら安くないww


211:ノーブランドさん
21/12/02 08:38:32.02 bDkRbiEWd.net
バルトロと20aw +jダウンあるのにダウンパーカー買った もちろんちゃんとした理由あり

212:ノーブランドさん
21/12/02 08:46:23.41 jh0NpSkZ0.net
Jコートサイズ違いイメージ違いで2着返品したら初めて返金拒否されたわ
在庫余りすぎでユニクロも必死だな
とりあえず複数色複数サイズ買って合うやつ以外返品ってする時は注意

213:ノーブランドさん
21/12/02 08:51:07.27 oKcQZpTQd.net
3週間6千円はユニクロとしては歴史的値下げでしょ
この先もこれを超える値下げはないのでは
どうしようかなー
明日見に行ってみるか

214:ノーブランドさん
21/12/02 08:53:36.46 tAG+2LnY0.net
>>212
それって店舗?
返品がダメな理由はなに?

215:ノーブランドさん
21/12/02 08:55:03.01 cqvMMRLP0.net
アウターぐらい金出してまともなの買えよ

216:ノーブランドさん
21/12/02 08:57:36.41 ZmeJ3jXQ0.net
+Jのピーコは似合うのがごく一部に限られるんだよな
だから試着してもシックリ来ない人が多いんだと思う
単純に値段と質を見てコスパ高くて汎用性高い安価な商品だとシャツやカーディガン選ぶのも分かるわ

217:ノーブランドさん
21/12/02 08:57:48.07 oKcQZpTQd.net
ダッフルチェスターが来週19900とかにならん限りはピーコートがスーパーセールアイテムとして歴史に名を刻む
ユニクロ凄すぎる

218:ノーブランドさん
21/12/02 08:57:52.83 2hiUrbnT0.net
今の返品期限って一か月だっけ?忘れたけど
値下げするなら一か月過ぎてからだろうなw

219:ノーブランドさん
21/12/02 09:21:29.60 bTY3GXmUM.net
発送後に返品拒否って1200円ぐらい送料取られ損やな

220:ノーブランドさん
21/12/02 09:26:14.22 szHZLs6va.net
しかも同じものを値下げ後に既に購入してたら目も当てられない

221:ノーブランドさん
21/12/02 09:28:08.72 gbmXXq+pM.net
>>212
転売ヤー死ね^_^

222:ノーブランドさん
21/12/02 09:36:52.79 796cNLoea.net
ユニプロの方々にお伺いしたいんだけど
ダウンパーカのSは1万以下まで行くと思う?

223:ノーブランドさん
21/12/02 09:37:05.82 cnYHXqSod.net
>>212
片方だけ返品ならセーフなのか
でももし本当に両方ともサイズ合わなかった場合とか本当にただの返品不可になっちゃうよなそういう場合ゴネれば通るのかな

224:ノーブランドさん
21/12/02 09:37:54.27 gOoFk/yb0.net
>>214
理由は何回も同じようなことを繰り返してたとか?
普通は拒否とかされないだろうから

225:ノーブランドさん
21/12/02 09:40:20.57 BWMRO0Wdd.net
>>209
186センチあるので太めで良いすかね?
Uのワイフィではだめすかね?

226:ノーブランドさん
21/12/02 09:40:28.23 jVTidyru0.net
まあ常識で考えて無茶な事すんなって話でしょ
転売でないとしても色違いサイズ違いで返品前提で買うのはおかしい。立派な購入行為だから。ルールに甘えたり逆手に取ろうとするから痛い目見る

227:ノーブランドさん
21/12/02 09:40:38.63 gOoFk/yb0.net
それか返品の仕方が悪かったとか?

228:ノーブランドさん
21/12/02 09:43:06.49 gOoFk/yb0.net
>>226
色違いサイズ違いで買うのはおかしくないと思うけどなぁ…?

229:ノーブランドさん
21/12/02 09:45:51.44 BAoTjYeZM.net
>>228
転売ヤー死ね(^^)

230:ノーブランドさん
21/12/02 09:49:33.15 jVTidyru0.net
>>228
いや使うつもりなら全然OKなんだけど
普通は重アウターをそんな買い方しないから疑われてもしょうがない面があるってこと

231:ノーブランドさん
21/12/02 09:54:05.78 KMRfrdF60.net
チャットサポートもしくは電話でゴネればいける

232:ノーブランドさん
21/12/02 09:57:48.03 jCMh4eil0.net
>>231
購入履歴と返品履歴確認してからの拒否
値下げ後に返品する物を再購入やおなじような返品履歴がある場合ごねても無理
もしここで通せば垢banやで

233:ノーブランドさん
21/12/02 09:58:38.10 jCMh4eil0.net
要は転売屋ザマァってこと

234:ノーブランドさん
21/12/02 10:00:07.32 XfK7E7g20.net
同じアウターを何着も買うなんて転売屋かテルさんくらいだからな

235:ノーブランドさん
21/12/02 10:07:14.63 oEd9UI22d.net
ピーコートとダウン買ってたんですけど新しく買って届いたやつを前買った分で返品はやっぱダメですかね

236:ノーブランドさん
21/12/02 10:09:04.04 2hiUrbnT0.net
なんのためにそんなことするんだ

237:ノーブランドさん
21/12/02 10:10:02.73 4wxXzrwb0.net
>>235
結論的には大丈夫だよ
俺もたまにやる

238:ノーブランドさん
21/12/02 10:14:58.29 8eauakHY0.net
返品拒否とか実際あるんだww 気を付けよう… した事ないけどwww

239:ノーブランドさん
21/12/02 10:16:42.19 /SOBHcF+M.net
ユニクロ側も覚悟してるでしょ。
1ヶ月経つ前に6千円値引きするからな

240:ノーブランドさん
21/12/02 10:19:00.61 /SOBHcF+M.net
よほどのことがない限りは返品拒否はされない。
ステマも散々あったし関係者が返品されないように書き込んでる可能性ある。
これからピーコート返品の山だろう。
消費者にマイナスになりそうな書き込みは少しでも疑った方が良い。

241:ノーブランドさん
21/12/02 10:19:38.56 JQJK+plO0.net
>>235
無理じゃね
セルフレジで購入して店出る時に警報が出ないってシステムは
個別に商品を管理してるってことになると思うから
タグにそれがあるって事だろう

242:ノーブランドさん
21/12/02 10:19:42.18 8eauakHY0.net
履歴とか残ってるなら、コイツ返品して値下げ品買い直しとるやんwww
ってのがバレるのなんかイヤだなww

243:ノーブランドさん
21/12/02 10:25:46.90 gOoFk/yb0.net
>>240
自分もこう思わざるを得ないくらい拒否されたとか信じられないわ

244:ノーブランドさん
21/12/02 10:38:24.64 JQJK+plO0.net
返品は普通にする分には出来るけど
返品期限すぎてない値下げするとしたらかなりくると思われるから
なあなあじゃなくルールにのっとった厳格化はしそうとは思う
これはいけないかもしれないっていう不安点がない返品なら大丈夫じゃね

245:ノーブランドさん
21/12/02 10:40:26.45 jVTidyru0.net
値下げしたから返品って理由は通る訳ないからな。当たり前の話

246:ノーブランドさん
21/12/02 10:43:29.96 szHZLs6va.net
嫁さんのアカウントでピーコートXXL買って、自分の購入したXXLは返品するわ
着てもいないのに6000円値下げはアホらしい

247:ノーブランドさん
21/12/02 10:44:52.76 /SOBHcF+M.net
よほど返品されたら困るのね。
オンラインの人、死ぬほど大変だと思うけど頑張ってね

248:ノーブランドさん
21/12/02 10:46:30.89 JQJK+plO0.net
>>247
そりゃ困ると思うよ誰が見ても
だから返品するならちゃんとやらんとな
>>246
なんかは隙が無い

249:ノーブランドさん
21/12/02 10:51:35.38 bauguzqgM.net
さすがに30日経たずに値下げするなよ

250:ノーブランドさん
21/12/02 10:53:52.38 JQJK+plO0.net
どういうことなんだろうな
返品ってそんな多くないデータあるんかな
まあ俺も去年コート買った時30日経たずに値下げされても返品しなかったけど
数千円くらいめんどくさいしいいやって

251:ノーブランドさん
21/12/02 10:54:00.36 if7mBWpH0.net
ほんとにそんな早くくるかな?
クレームきそうだけど。

252:ノーブランドさん
21/12/02 10:58:54.91 5l6YLLfYM.net
ここまで盛り上がってるけど
・リークがガセるケース
・運営がここのスレに気付いて返品ラッシュやばいってなって値下げ取り止め
というシナリオもあるよな

253:ノーブランドさん
21/12/02 10:59:17.84 MOkiC0Dja.net
ピーコの件が本当なら返品されたら困るで工作するなら30日経ってから値下げしろよ

254:ノーブランドさん
21/12/02 11:00:35.56 /SOBHcF+M.net
2022SSユニクロUとJWAあるから、在庫自体は捌かないといけない。
だから値下げはしないとヤバいでしょ…
されなくても困らないけど。

255:ノーブランドさん
21/12/02 11:01:17.29 JQJK+plO0.net
>>253
ほんとそれな
困るならあと10日待てばばいいだけなんだから
ユニクロの考えが読めない

256:ノーブランドさん
21/12/02 11:01:44.68 d9YeOMfA0.net
返品されようが値段下げようが
ユニクロの規模なら売り切れば利益は出る
ピーコートも生地の質が良いとステマしてるけど
服の原価なんて所詮30%

257:ノーブランドさん
21/12/02 11:03:55.66 JQJK+plO0.net
>>256
>原価率はしまむらが68.2%と最も高く、ユニクロが53.3%で続き、ワークマンが44.9%(加盟店のみだと48.1%)
って書かれてるぞ

258:ノーブランドさん
21/12/02 11:04:30.33 3xAaOQzN0.net
>>256
すごい浅い知識で語ってそう
訂正する気も失せる

259:ノーブランドさん
21/12/02 11:05:08.50 szHZLs6va.net
時期的に着倒してるなら30日以内に値下げでも構わないんだけど、マトモに着てるやついないでしょこの気候で

260:ノーブランドさん
21/12/02 11:05:09.25 8eauakHY0.net
まあUでも早いと3週間で下がるからな
そういうシステムというかなにか理由があるんだろうか

261:ノーブランドさん
21/12/02 11:06:29.45 HKAJ/Jpv0.net
転売屋は在庫無くすくらい買い込まないと意味ないぞ
まあこんな事やってるくらいだし金ないかw

262:ノーブランドさん
21/12/02 11:10:58.36 JQJK+plO0.net
しまむらって凄いんだな
興味はわかないけど

263:ノーブランドさん
21/12/02 11:11:25.98 d9YeOMfA0.net
>>258
アパレル関係者か?
何をキレてるのか知らないけど
服なんて半額でも売れれば利益出るんだよ
原価割れしたらそもそも売らずに廃棄するし
保管費用分無駄だから

264:ノーブランドさん
21/12/02 11:12:17.22 /SOBHcF+M.net
消費者側からすると他人の返品のことなんて気にしない。
そこに執着するということはそういう事なんだろう

265:ノーブランドさん
21/12/02 11:14:00.61 3xAaOQzN0.net
>>263
キレてないよ浅い知識ってだけで
あと30%から何故か半額になってるけど
原価30と50じゃ全く話が違うよ

266:ノーブランドさん
21/12/02 11:15:10.59 Rm+RFrTu0.net
>>253
みんな買ってすぐ着てるとでも勘違いしたのかね?
まだ重衣料は着なくてもいい時期だし俺みたいにまだ着てないやつの方が多いと思うけど

267:ノーブランドさん
21/12/02 11:15:14.55 Te/b7Jc40.net
その値段に納得して自分で買ったんだから普通はしないよね
株を買って下がったから返品してくれっていうのと同じ感覚やん
気持ちは分からんでもないけど

268:ノーブランドさん
21/12/02 11:17:31.48 d9YeOMfA0.net
>>265
服の原価は30%
半額50%でも売れば利益出る
なんかおかしい事言ってるか?

269:ノーブランドさん
21/12/02 11:18:20.63 2hiUrbnT0.net
値下げ確定で返品するとか言ってるの草生えるけど値下げの根拠どれよw
そりゃこんな奴ばっかりだから値下げで買われるとイライラしちゃうんだな

270:ノーブランドさん
21/12/02 11:19:13.46 JQJK+plO0.net
>>268
調達費や輸送費や人件費もろもろいって
半額じゃ利益は出来ないだろう

271:ノーブランドさん
21/12/02 11:20:50.39 3uU0okU70.net
リーク情報を信じるかどうかは読んだもの次第
俺は信用してるけどな

272:ノーブランドさん
21/12/02 11:21:17.95 4+sG6mZ00.net
明日はJのライトダウンのために朝から並ばないといけないんでしょ?

273:ノーブランドさん
21/12/02 11:22:42.20 d9YeOMfA0.net
>>270
それ言い出すと
そもそも調達費や輸送費は定価に含んでる
定価を割合で値下げしたら乗るよ

274:ノーブランドさん
21/12/02 11:25:12.99 v40JLIMFd.net
セールでほとんど儲け出なくてもプロパーで利益出してればトータルで儲けてるビジネスモデルがあるんだって
某ファッション系ユーチューバーが言ってた

275:ノーブランドさん
21/12/02 11:25:38.34 JQJK+plO0.net
>>276
50%オフにするまえに利益を出すんだよ
在庫残ったらどんどん赤字になっていくから
利益なしで50%で捌いてるだけでその分は利益にはならない

276:ノーブランドさん
21/12/02 11:25:45.02 8eauakHY0.net
返品マン達、激おこやん
プンプン丸ですやん

277:ノーブランドさん
21/12/02 11:25:59.51 JQJK+plO0.net
>>273
あんかーみす

278:ノーブランドさん
21/12/02 11:29:02.46 d9YeOMfA0.net
+Jは半額まで下がらんしな
言いたいのは服そのものの原価は30%くらいで
返品や値下げしたところでちゃんと利益は出る
第一段の値下げでキレたり
返品やユニクロの利益を心配するのが意味不明

279:ノーブランドさん
21/12/02 11:29:49.81 X63ds/FCM.net
>>257
34%じゃん
ユニクロの調達原価率には商社が負担するこれらの業務の手数料が乗っており、手数料分を差し引けばユニクロのEXW(工場出し値)原価率は34%を切ると推計される。

280:ノーブランドさん
21/12/02 11:31:45.17 abKMkyyM0.net
ニートが原価率について熱く語る本スレ

281:ノーブランドさん
21/12/02 11:32:42.64 iBEvqX/xM.net
ピーコート6000円下げのリークはどっから?
もし本当で、返品祭り起こるならまじでユニクロ何考えてるんや? これについては30日以降に値下げしろよってのと、そもそも返品受付期間3@日か長いから2週間にすりゃいいのに まともな客は2週間でもんでいないし文句も出ないやろ

282:ノーブランドさん
21/12/02 11:33:33.54 JQJK+plO0.net
>>279
半額でも売れれば利益出ると言ってたことへの反論だから
商社に払ってる分も含まれる原価率の方でいってる

283:ノーブランドさん
21/12/02 11:35:18.76 d9YeOMfA0.net
アパレルは半額でも普通は利益出るよ
定価にマージン乗せてるから

284:ノーブランドさん
21/12/02 11:37:12.97 8eauakHY0.net
ピーコートを着た厳つい男達が不穏な空気を醸し出しているスレッドがこちらです

285:ノーブランドさん
21/12/02 11:37:19.60 jVTidyru0.net
>>281
それな
まともな客は返品期間一週間で十分
そうすれば転売屋簡単に撲滅
使用済返品するキチガイゴミクズも死滅
絶対にそうした方がいい

286:ノーブランドさん
21/12/02 11:37:24.08 JQJK+plO0.net
>>283
定価で売れた分は当然利益が出る
半額で売ってる分は利益が出ない
これで異論あるかい?

287:ノーブランドさん
21/12/02 11:38:49.85 /SOBHcF+M.net
ピーコート、チェスター、ダッフルは半額まで落ちる可能性あるのか…

288:ノーブランドさん
21/12/02 11:41:12.74 d9YeOMfA0.net
>>286
いや、定価にマージン乗ってるから
半額でも利益は出るよ
定価の30%で漸くトントンくらいだろ
繰り返しだけど、+Jは半額まで下がらないから
値下げしようが売れば絶対に利益が出る

289:ノーブランドさん
21/12/02 11:41:25.42 v40JLIMFd.net
+Jのアウターは元値が高すぎて多少の値引きじゃ見向きもされないだろうね
ピーコート19800円でもあんま売れなそう

290:ノーブランドさん
21/12/02 11:42:03.65 iBEvqX/xM.net
>>281
めちゃ誤字ってたわ
>>285
ほんとそれ まぁいきなり1週間はあれにして2週間→10日間にすりゃいい 
それでその害悪2種の対策になるし値下げのタイミングも融通効くようにできるのにな

291:ノーブランドさん
21/12/02 11:43:54.02 8eauakHY0.net
はっきりわかんだね ファストリ相手の戦いには、情報分析と自制心が大事なんだって

292:ノーブランドさん
21/12/02 11:44:56.69 iBEvqX/xM.net
あんまりユニクロがバカやって利益減らしてその分次期の商品価格とかが高くなったりしたら嫌だな

293:ノーブランドさん
21/12/02 11:45:41.18 JQJK+plO0.net
>>288
わけて考えようか
定価は売れば売るほどもうかる
半額商品は損きりなんだよ
一緒にしてるならいきなり半額で売っても儲かると言ったからおかしくなるんだよ
いうなら初めから定価で売れてる物があるからこそ
半額でもと言わんとな
まあ発売からまだ20日ほどしかたってないのに
半額なんかしたら大企業をささえる利益なんて出ないよ

294:ノーブランドさん
21/12/02 11:46:00.90 hsIcmQgQ0.net
値下げまで待って結局着る時期逃してどうするの
来年着るのか?

295:ノーブランドさん
21/12/02 11:47:25.26 8eauakHY0.net
じゃあいつ着るの?
来年でしょっ!!

296:ノーブランドさん
21/12/02 11:49:03.26 uOZe1WW80.net
>>101
Mかな
顔の大きさによる
素材がいいし
あと、ダブルジップが地味にいい

297:ノーブランドさん
21/12/02 11:49:09.72 d9YeOMfA0.net
>>293
分ける必要ないだろ
定価でも利益出る
半額でも利益出る
定価の30%でトントンくらい(大量生産だから、正直ここでも利益出ると思ってるけどな
返品や値下げくらいで
ユニクロの利益心配するのが理解出来ない

298:ノーブランドさん
21/12/02 11:50:20.94 JQJK+plO0.net
>>297
調達原価率の時点で50%を超えてるのに
半額商品がどうやって利益出るんだよ・・・
半額商品では利益は出ません

299:ノーブランドさん
21/12/02 11:53:05.39 d9YeOMfA0.net
>>298
定価に原価+利益確保のマージン乗ってるから
定価を割合で半額にしたら、利益は出るんだよ

300:ノーブランドさん
21/12/02 11:54:18.64 JQJK+plO0.net
大量生産も関係ないんだよな
30%やら50%が原価ってのは売値に対しての原価だから
大量生産だろうと少量生産だろうとその値を超えたら確実に赤字だよ
人件費等もいるし
これ以上説明しても無理っぽいけど

301:ノーブランドさん
21/12/02 11:55:34.57 8eauakHY0.net
原価マン達による熾烈な争い!!
この後、いったいどうなってしまうのか!!!

302:ノーブランドさん
21/12/02 11:57:25.09 /SOBHcF+M.net
まあどちらにしてもすぐに着ない服はダグも切らず、返品カードも保持が原則。
着る時期に切ろう。
そして返品できないラクマでは買うなよ。

303:ノーブランドさん
21/12/02 11:57:34.53 v40JLIMFd.net
定価で6割以上は在庫消化したいのが本音じゃないかな
今回は半分も言ってないだろ

304:ノーブランドさん
21/12/02 11:59:26.93 d9YeOMfA0.net
半額が赤字な訳ないだろ
30%でトントンくらい
こんなの感覚でわかりそうなもんだが
反論してる奴の理屈だと
半額セールは全部赤字だけど
そんな訳ないじゃん

305:ノーブランドさん
21/12/02 12:00:40.69 oKcQZpTQd.net
まずね、返品祭りになるほど数売れてないと思うよ

306:ノーブランドさん
21/12/02 12:02:37.45 oKcQZpTQd.net
返品「祭り」になるほど数売れてない
返品のリスクくらい、天下のユニクロが承知していないはずがない。当然織り込み済み。
30日過ぎた瞬間に値下げする方が、返品すらできなくなりクレームがくる。返品期間内の方が良心的

307:ノーブランドさん
21/12/02 12:04:13.53 3uU0okU70.net
商品ごとに調達原価は違うから一概にはいえないが、引用されている記事を前提にするなら半額で売った商品からは利益を確保できないな

308:ノーブランドさん
21/12/02 12:05:27.02 JQJK+plO0.net
>>304
半額セールまでに利益を出すんだよ
売れ残ったも物をずっと残すより
売ったほうが資金回収できて次の予算になるし倉庫代とかもいらなくなるから
原価もしくはそれ以下までさげても最終的に売るだけ

309:ノーブランドさん
21/12/02 12:05:39.17 bauguzqgM.net
だからイージーワークパンツが先だろう

310:ノーブランドさん
21/12/02 12:08:12.87 6T0LBHG2d.net
>>225
それだけ長身ならワイドで良いね
個人的にはインディゴの太めデニムとかの方が合うと思う

311:ノーブランドさん
21/12/02 12:09:12.09 d9YeOMfA0.net
>>308
半額セールまでに ってなんだよ
半額セールでもちゃんと利益は出るよ

312:ノーブランドさん
21/12/02 12:10:33.20 D+f+ULt90.net
12万買って7万返品したけど普通に返金されたわ

313:ノーブランドさん
21/12/02 12:10:40.74 3uU0okU70.net
イージーワークパンツは畳んで棚に突っ込んでおけばなんとかなるからあとまわしなんじゃね
なんつってもピーコートは嵩張るからな、、

314:ノーブランドさん
21/12/02 12:13:23.47 +ThMcT120.net
>>299
>利益確保のマージン乗ってるから
これは笑うところでしょうか?
就活始めた大学生?

315:ノーブランドさん
21/12/02 12:16:42.53 JQJK+plO0.net
当人じゃなくて他の人にわかってもらえれば
もうそれでいいわ

316:ノーブランドさん
21/12/02 12:16:44.39 uOZe1WW80.net
+J似合ってる人見つけた
ユニクロさんこの人モデルにしたほうがいいよ
身長きになる
ここまで細見はまねできない…

317:ノーブランドさん
21/12/02 12:17:00.60 uOZe1WW80.net
URLリンク(www.youtube.com)

318:ノーブランドさん
21/12/02 12:17:06.05 d9YeOMfA0.net
>>314
おめーは誰だよw
値下げでまたステマしてるから横レスが沸くな
値下げで売り切りたいのが見え見え

319:ノーブランドさん
21/12/02 12:18:17.23 oKcQZpTQd.net
600円のコストで商品20個作りました
総コストは1万2000円
定価を1000円にして10個売れました。
1万円の売り上げ
残りの半分を半額セールの500円にして10個売れました。
5千円の売り上げ
トータル
コストは1万2千円で
売上は1万5千円で黒字になりましたとさ

だからセール後の価格と原価だけ比較しても意味はない

320:ノーブランドさん
21/12/02 12:21:34.19 JQJK+plO0.net
>>319
トータルで考えたらそうなんだけどね
でも彼が言ってることは違うんだよ

321:ノーブランドさん
21/12/02 12:22:22.63 szHZLs6va.net
>>267
ルール上問題ないから非難される言われもないんだけどね

322:ノーブランドさん
21/12/02 12:22:34.91 abKMkyyM0.net
ニートのID:d9YeOMfA0に優しく経済を教えるスレ

323:ノーブランドさん
21/12/02 12:22:49.69 d9YeOMfA0.net
>>319
その凡例
定価に対するコスト60%とか高すぎ
アパレルのコストが60%な訳ねーじゃん

324:ノーブランドさん
21/12/02 12:25:55.93 mX34t6lG0.net
広告宣伝とか販促とか賃借料とか人件費とか委託費とか税金とか考えてる?
まあその比率わかんねぇから誰も答え出せないわな

325:ノーブランドさん
21/12/02 12:26:22.31 d9YeOMfA0.net
半額で利益出るって言われたくらいで
こんな反発起きるのが意味不明
消費者側からしたら安く買えるし
ユニクロも利益出てwinwinなのに

326:ノーブランドさん
21/12/02 12:29:18.92 XfK7E7g20.net
誰も答え知らん事を長々と語られても無意味なんだが

327:ノーブランドさん
21/12/02 12:30:34.74 2tT9uO4L0.net
一般の服屋は信じられないぐらい大量の売れ残りがあることを知っていた方がいい
ユニクロはワゴンでかなり処理してるから少ないと思うけど

328:ノーブランドさん
21/12/02 12:30:36.41 mX34t6lG0.net
>>325
商品毎の損益分岐なんて関係者でも一部の人間しかわかんないのに
言い切ってるからアホっぽいんだよ
確かに半値でも営業利益ベースで利益出る商品はあるだろうけど
それに加えて今為替も円安だしコロナで調達状況も悪いだろうし

329:ノーブランドさん
21/12/02 12:31:46.47 d9YeOMfA0.net
>>328
それは
最初に返品や値下げごときでユニクロの利益を
心配してた奴らに言えよ

330:ノーブランドさん
21/12/02 12:33:15.14 mX34t6lG0.net
>>329
たしかにそれもそうだね
なんだかんだで定価で買う人のおかげで今年も利益はたんまり残るだろうからね
決算書見たことないけど

331:ノーブランドさん
21/12/02 12:34:43.10 GwCHJd29M.net
プラスjは半額でも余裕で利益でるだろうな〜
去年より値上がりしてるし

332:ノーブランドさん
21/12/02 12:35:46.41 crUBoK8f0.net
>>327
毎年お盆に帰ってるんやが、地元の商店街の服屋とかずっと同じもんが置いてある気がするわ

333:ノーブランドさん
21/12/02 12:36:17.99 iBEvqX/xM.net
>商品毎の損益分岐なんて関係者でも一部の人間しかわかんないのに言い切ってるからアホっぽいんだよ
これな だからもう黙れ

334:ノーブランドさん
21/12/02 12:36:19.39 9o74JsB0d.net
値下げされたという理由での返品なんてごく一部の人ししないでしょ
もともも一部店舗商品の高価格アウターで生産数少ない上に
かなり売れ残ってるから、実際買った人は少数なはず
その少数の人間のうち、値下げを理由に返品する人間が何人いるのやら

335:ノーブランドさん
21/12/02 12:36:30.37 nwE2GL6Qd.net
返品の猶予期間長すぎ
これで返品されてもユニクロも悪いよ

336:ノーブランドさん
21/12/02 12:38:38.01 d9YeOMfA0.net
半額でも利益出るって言われたら
困る奴がいるようにしか見えないな
アパレルやってた人間なら
半額でも利益出るのは普通にわかるけどな

337:ノーブランドさん
21/12/02 12:38:52.17 jVTidyru0.net
>>321
値下げを理由に返品するのはルール上問題ないとは言えない

338:ノーブランドさん
21/12/02 12:39:03.18 KqBfJwJY0.net
SSの+Jなんてワゴンに入ってても値下げされてなかったからな

339:ノーブランドさん
21/12/02 12:39:46.55 JQJK+plO0.net
>>335
2020年3月以前は
返品期間3ヶ月以内だったみたいだぞw

340:ノーブランドさん
21/12/02 12:39:50.20 nwE2GL6Qd.net
廃棄分のコストも定価に上乗せされてるらしいよ
MBさんが言ってるから間違いない
その点MBアイテムは無駄を省いてコスパ良いから神だよな
URLリンク(www.neqwsnet-japan.info)

341:ノーブランドさん
21/12/02 12:40:32.92 2tT9uO4L0.net
昔はコラボは赤字だけどユニクロのイメージの
アップのための広告費、昔のプロ野球の
パリーグみたいな感覚でやってたと思うけど
時代は変わったんやねえ

342:ノーブランドさん
21/12/02 12:40:38.33 0H9Y1JmWd.net
そもそも+Jの商品が半額になった試しがない
21ssのストライプセットアップもまだ半額にはなってないし他は売り切れた

343:ノーブランドさん
21/12/02 12:41:15.53 /SOBHcF+M.net
ZARAが1ヶ月だったっけ?
もしかしたら海外で販売する上で売りにくくなるのかな?

344:ノーブランドさん
21/12/02 12:41:16.05 MvXegi3za.net
MBやげんじの服なんて衣類ゴミと同じ

345:ノーブランドさん
21/12/02 12:41:21.67 nwE2GL6Qd.net
>>339
9月に買ったステンカラーコート着なかったら返品できると考えるとすごいよね

346:ノーブランドさん
21/12/02 12:41:54.12 d9YeOMfA0.net
>>342
そう
+Jは半額にならないから
絶対に利益が出る仕組みになってる
損益分岐点とか持ち出す必要ない

347:ノーブランドさん
21/12/02 12:42:22.88 /SOBHcF+M.net
>>342
でも、今回は半額まで行く勢いだよね。

348:ノーブランドさん
21/12/02 12:43:43.99 9o74JsB0d.net
>>342
ここまで大量に売れ残った試しもないがな
第一章は知らんが

349:ノーブランドさん
21/12/02 12:44:50.49 GwCHJd29M.net
>>342
20awのシャツは19で半額になってたぞ

350:ノーブランドさん
21/12/02 12:45:02.36 9o74JsB0d.net
半額だとピーコ12か
流石に14あたりで売り切れそうだから
ならないとは思うけど

351:ノーブランドさん
21/12/02 12:47:59.98 2tT9uO4L0.net
ちょっと聞きたいけど+Jって今季売れてないの?
人気があっても無限在庫だと売り切れないし
不人気色は逆に生産少ないから人気なくても
すぐに売り切れたりする。だから
売り切れた=1番人気だとは限らない
売れ残ってるように見えて実際は在庫あるから
ヒートテックやエアリズムみたくメチャクチャ
売れてるとかないの?
まあ値段設定高いから売れ行き鈍いんかな

352:ノーブランドさん
21/12/02 12:49:34.59 1kbmfX0b0.net
日本一のアパレル企業の懐心配するなんてよほど金持ちなんだろうな。
超高学歴・他社からスカウトされてきた頭の良いエリートがやってること心配するんだもんな。
凄い凄い。

353:ノーブランドさん
21/12/02 12:49:46.50 0H9Y1JmWd.net
JWAとかはシャツが990円になったりするけどJは長らく定価放置でようやく2990だし
平野ダウンも1段階しか値下げせずに一年間経ったら定価になったし
あんまり期待せずに待つのが吉よ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

923日前に更新/213 KB
担当:undef