【UNIQLO U】ユニクロ ..
[2ch|▼Menu]
2:ノーブランドさん
21/11/27 11:35:31.53 bzP27yb40.net
>>1


3:ノーブランドさん
21/11/27 11:37:01.82 W5RiaDwWd.net
立て乙
ドライスウェットパンツを乾燥機にかけた人います?
縮みにくいとは聞いたけどどうなんだろう

4:ノーブランドさん
21/11/27 11:38:35.03 9Ha1+BHr0.net
URLリンク(www.youtube.com)
この動画でMBさんがつけてるリングがどこのか分かる人います?

5:ノーブランドさん
21/11/27 11:53:56.58 dBB6qrMF0.net
いちおつ
昨日京都行ったらMA1グレー2人と黒1人の計3人見かけたわ
普通に良かったけどやっぱ被りまくるなー

6:ノーブランドさん
21/11/27 12:12:30.75 2Mv5B28Hd.net
>>5
本当に被るのは値下げして店舗やメルカリに溢れてる在庫が行き渡った時

7:ノーブランドさん
21/11/27 12:18:11.94 ZsCCYMIed.net
>>4
引きの動画だから判別つかないがよく着けてるのはブシュロンのリング

8:ノーブランドさん
21/11/27 12:19:03.37 pvlYG+Qm0.net
何度も着用した服でも洗濯してアイロンかければ店舗で交換余裕
30日のルールは守るが他はあって無いようなもんだね

9:ノーブランドさん
21/11/27 12:19:57.78 46vZUA0ha.net
MA-1カブってもまあ+Jかどうか分からんよ

10:ノーブランドさん
21/11/27 12:20:57.02 V3dwBUpE0.net
本当

11:ノーブランドさん
21/11/27 12:21:03.10 2Mv5B28Hd.net
黒でタグがとってればな

12:ノーブランドさん
21/11/27 12:23:18.20 loUwPslga.net
グレーも分かる人は自分で買った人だけだよ
つまり同類

13:ノーブランドさん
21/11/27 12:24:27.19 BqU4uPPgd.net
なあステマしていいか?
田舎のおっさんならWMのハイブリが最高すぎる
デザインと機能性が高いレベルで両立できてる
ウルトラライトダウンのデザインが満足できてない人におすすめ

14:ノーブランドさん
21/11/27 12:25:57.58 u5oONOAKM.net
WMのダウンて別に昔からあるデザインだからなー
今まで着たことないならいいと思う

15:ノーブランドさん
21/11/27 12:28:24.12 OP34Etwz0.net
なんとなくお気に入り見てみたらラムケーブルニットのネイビーMが復活してたからポチった

16:ノーブランドさん
21/11/27 12:32:27.59 zmQnvMd1d.net
WMハイブリはダサいとか置いといて
服自体の質が低すぎる
ファスナー上げる時つっかえる個体多すぎるよ
店舗に山積みしてあるから試してみるといい
インラインと比較しても
何故あんなに質が低いのか疑問

17:ノーブランドさん
21/11/27 12:34:31.73 BqU4uPPgd.net
>>16
生地のふにゃちん仕様だからジップの上げ下げが安定しないのかもな
着ながらだと気にならんかったわ

18:ノーブランドさん
21/11/27 12:35:15.92 u3rp+MPG0.net
少なくとも今の値段ならインラインのハイブリッドダウン買うなー

19:ノーブランドさん
21/11/27 12:35:17.98 g3MLF1fu0.net
最強に被るウルトラライトダウンでも平気って人はma-1もいけるけど、
ウルトラライトダウンはキツなって人はma-1もやめといたほうがいい

20:ノーブランドさん
21/11/27 12:39:08.83 chHopzU10.net
>>13
もともと匿名の掲示板でステマとはこれ如何に

21:ノーブランドさん
21/11/27 12:42:18.72 F9kmSEeT0.net
一応メゾン買った証拠を上げとくわ、着画じゃないけど
改めてみると、肩があってないのが一番よくないのかも
生地は人によっては気にならないかもだけど、密度が低くて安っぽいく感じる
袖と首元のボタンはメゾンの方がずっといいよ
URLリンク(i.imgur.com)

22:ノーブランドさん
21/11/27 12:44:41.97 dmx3vllDF.net
>>21
なんかマルイに売ってそうだな

23:ノーブランドさん
21/11/27 12:49:01.21 BqU4uPPgd.net
>>21
トグル紐の端っこの仕上げだけちょっと残念だな
それ以外はほぼ+Jの上位互換

24:ノーブランドさん
21/11/27 12:49:05.87 6khUYFcx0.net
ペラすぎて草

25:ノーブランドさん
21/11/27 12:57:20.90 QngIJ9ILa.net
メゾンってユニセックスだからな
2サイズしかないし
肩幅合わないって言うのもわかる気がする

26:ノーブランドさん
21/11/27 12:57:35.64 VL6WrydH0.net
大事なのは生地

27:ノーブランドさん
21/11/27 12:59:36.96 dmx3vllDF.net
やっぱ資本金1000万円程度の零細企業が作る服だと
コートは10万円ぐらい出さないと+Jの3万のコートの質には並ばないのかな

28:ノーブランドさん
21/11/27 13:06:16.76 cZ/GcCkta.net
好みなんだろうけど、服の質とか値段以前にトッグルでトメルとこは革じゃなくて紐が好きだわ
URLリンク(sakidorico.s3.amazonaws.com)

29:ノーブランドさん
21/11/27 13:07:26.13 1Y3mQQ5M0.net
ライトダウンジャケットいいよな?
黒とブラウン迷ってる

30:ノーブランドさん
21/11/27 13:09:42.01 pvlYG+Qm0.net
>>29
せっかくならブラウンじゃない?
黒は他でもよくあるし

31:ノーブランドさん
21/11/27 13:12:13.80 uWBHBRv70.net
>>21
いっちょが言ってたことは正しかったんだな
+Jのがいいと
画像見てもなんか生地が安っぽく見える

32:ノーブランドさん
21/11/27 13:13:24.15 qDvbq67g0.net
>>27
メゾンスペシャルはD2Cでコスパの良く脱ユニクロにオススメとMBさんが絶賛しているよ 
ちなみにMBさんは私服でもメゾンスペシャルを着ており買い物動画でもメゾンスペシャルについて案件でもないのに熱く語っている
何も知らないんだね

33:ノーブランドさん
21/11/27 13:15:19.40 qDvbq67g0.net
>>31
いっちょって首がアホみたいに曲がってるただの古着屋なんだけど年収いくら?そもそもファッション界に影響力あるの?
いっちょの年収MBさんの2週間くらいじゃねw

34:ノーブランドさん
21/11/27 13:15:24.48 h0q9QsNAd.net
>>21
写真だけ見るとめっちや安っぽいね。
特に革紐のあたり。
生地感も触れば違うかもしれないけど、ペラペラの素材に見える。
あとはデザインした人。
多分無名日本人なんだろうけど、その人のデザインとジルサンダーのデザイン。
二つを比べて無名日本人が勝ることは確率論的にほぼ起こり得ないと思うから素直に+j買い直した方が良いよ。
煽るつもりはないからスマン。思いの丈をぶつけてみた。

35:ノーブランドさん
21/11/27 13:17:16.15 uWBHBRv70.net
画像で見比べても
+Jのがしっかりしたもののように見えるな
メゾンのはなんていうんだろうこれは

36:ノーブランドさん
21/11/27 13:20:01.41 uWBHBRv70.net
上手い言葉が出てこなかった
個人的な感想だと
+Jが5万で
メゾンが3万に見える

37:ノーブランドさん
21/11/27 13:20:06.52 nNMSN6ToF.net
>>32
俗に言うMBチルドレンの人?
脱UNIQLOどころかドメブラメインで買ってて
+Jぐらいで良いやってダウングレードして買ってる身からすると中途半端な価格帯だし魅力は感じないわ
ウールコートは10万出せないんだったら+Jが一番まともだと思ってるし

38:ノーブランドさん
21/11/27 13:22:07.24 FCoAegAHa.net
独創的なものならジルさんだろうけど
元々あるデザインをアレンジするだけだからなんとも・・・

39:ノーブランドさん
21/11/27 13


40::25:50.28 ID:P7rlpti40.net



41:ノーブランドさん
21/11/27 13:30:19.68 wSgdJTWJd.net
+Jダッフルいいじゃん何が気に入らないの

42:ノーブランドさん
21/11/27 13:33:15.26 QgHDs3lOM.net
>>8
ゴミクズ失せろ吐き気がする

43:ノーブランドさん
21/11/27 13:38:28.77 uWBHBRv70.net
首元に隙間ある伝統的な作りが気に入らないらしい
スリットが入って伝統崩してるのになんで首元だけ伝統
意味が分からないよそれなら同じくスリットあるし生地もよさそうな+2万でメゾンでいいよね
からのメゾンも首元あいてました生地はちょっとペラく安くみえそうだった
不安点は事前にかかれたけどね
実物を確かめたのがいないレビューもない
着画で首元を閉じた物もない
いっちょが生地感はメゾンより+Jのがいいと言ってた

44:ノーブランドさん
21/11/27 13:41:39.02 BnGm482Dd.net
ダッフルまでオーバーサイズにする必要ないと思うんだけどなぁ

45:ノーブランドさん
21/11/27 13:43:18.38 O4dMZxXm0.net
ma-1、ダッフル、Pコート いずれも元は軍服なのにハードル上げ過ぎ

46:ノーブランドさん
21/11/27 13:44:14.99 P7rlpti40.net
>>42
いっちょって誰?

47:ノーブランドさん
21/11/27 13:45:03.78 wSgdJTWJd.net
小学校の同級生とかじゃないの

48:ノーブランドさん
21/11/27 13:48:49.06 uWBHBRv70.net
>>45
古着バイヤーでユニクロのレビュー動画もよくやってるから
このスレでたびたび名前が出てくる人

49:ノーブランドさん
21/11/27 13:50:25.70 nqIEMn7zr.net
>>21
肩があってないのはオーバーサイズだから当然では
もともとそういうデザイン

50:ノーブランドさん
21/11/27 13:51:55.16 nqIEMn7zr.net
メゾンのも首元は空くけど、チンストラップ自体を取り外せるから、そこが違う
空くのが気になる人は外して使えばいい
記事がショボいかどうかは実物見てないからよくわからん

51:ノーブランドさん
21/11/27 13:55:56.52 X0nAaBDx0.net
20AWのフルジップニットとかドライバーズニットとか言われてるけど
本家マルジェラとは全く別物で比較できるようなものではなかったからな
今回のダッフルはグローバルオールとかと比べて別次元というほどのチープさはないのかもしれんな。
トグルや紐の良し悪しとか細かいところに違いはあるだろうが
そういう意味では今年はクオリティは高いのかもしれん
セールの値引率次第で買うかもな

52:ノーブランドさん
21/11/27 13:57:01.47 4wd8B/tl0.net
そもそもPコートもダッフルも好きじゃないから俺は買わなかった。
世の中に色んなコートがある中で、Pコートやダッフルのような難しいアイテムを選ぶのはなぜ?
所詮+Jだから買ってるんでしょ?

53:ノーブランドさん
21/11/27 13:57:49.08 uWBHBRv70.net
>>49
外して使うのなら+Jのも
首元開けて着ればいいと同じで
優位性はないかな

54:ノーブランドさん
21/11/27 13:57:55.38 yQhJ2HGVa.net
>>21
まあセレオリぐらいの品質だよね

55:ノーブランドさん
21/11/27 13:58:04.19 X0nAaBDx0.net
>>51
まあな
まだ買ってないけど

56:ノーブランドさん
21/11/27 13:58:27.77 P7rlpti40.net
>>47
誰か知らないからメゾンと+jのダッフル比較してる動画のURL出してよ

57:ノーブランドさん
21/11/27 13:58:34.07 h77j1HsMd.net
MA1なんか今どき着れない

58:ノーブランドさん
21/11/27 13:59:45.84 hthIMtkU0.net
>>51
Pコート簡単だと思うけど

59:ノーブランドさん
21/11/27 14:00:12.85 QgHDs3lOM.net
>>33
発言がゲロきもすぎる
虎の威をかるどアホ

60:ノーブランドさん
21/11/27 14:01:39.99 uWBHBRv70.net
>>55
比較してる動画はない
コメントでzozoでメゾンのダッフルがいいですよと



61:かれてたのに対して+Jの生地のが個人的にいいと言ってただけ そのあとにここでもzozoのメゾンダッフル推すやつが現れた



62:ノーブランドさん
21/11/27 14:02:53.38 nqIEMn7zr.net
>>52
まあ、あんまないと思うけど、何らかの理由でフード被る必要が出た時くらいしか困らないかもね

63:ノーブランドさん
21/11/27 14:09:04.16 SQUU5upR0.net
前から楽しみにしてた映画公開されたから、ピーコとカシミアタートルで気合い入れてくわ

64:ノーブランドさん
21/11/27 14:10:18.64 X0nAaBDx0.net
>>61
映画か
明日嫁の友達が大勢遊びにくるから
めんどくさきしどこかへ出掛けたい気分だ

65:ノーブランドさん
21/11/27 14:10:28.70 pvlYG+Qm0.net
むしろ首元開いてない方が違和感あるわ

66:ノーブランドさん
21/11/27 14:10:59.87 wSgdJTWJd.net
ピーコのオリーブ買ったわ
中に何着たらいいかね

67:ノーブランドさん
21/11/27 14:11:31.49 1H+MfD8K0.net
>>8
こういう乞食行為の所為で皆が迷惑するんだよ

68:ノーブランドさん
21/11/27 14:12:28.57 X0nAaBDx0.net
でも映画なんて真っ暗な中で座ってるだけだから
気合入れる必要なくね
デートとかでもない限り

69:ノーブランドさん
21/11/27 14:13:09.38 FCoAegAHa.net
>>56
今の若者なら新鮮で着れるんじゃないか
アルファのMA-1が叩き売りされてた世代にはきついだろうけどな

70:ノーブランドさん
21/11/27 14:18:07.96 4wd8B/tl0.net
>>57
コーデ見せてみて

71:ノーブランドさん
21/11/27 14:19:53.78 X0nAaBDx0.net
>>21
+Jも同じ環境で撮影してもらわないと比較しにくいな

72:ノーブランドさん
21/11/27 14:21:10.63 WUFR/MIHd.net
ブルーのスタンドカラー別に当て布入らなかったわ
洗いジワも前回より少ない
前回も俺的にはそんな気にならなかったけど今回は楽勝だな

73:ノーブランドさん
21/11/27 14:21:46.48 nqIEMn7zr.net
>>53
もともとstudiousのデザイナーだったらしいから、まさにセレオリというのは当たってる

74:ノーブランドさん
21/11/27 14:21:53.15 Dtnnjn1od.net
>>8
ユニクロってこういうマナー違反通りこしたアホとか発売日初日から値下げの話するような奴がいるから同類と思われたくなくて買う気も失せるんだよな

75:ノーブランドさん
21/11/27 14:22:38.95 /SlSeSAHd.net
今日はダッフル日和だな
風が冷たくてコート必須

76:ノーブランドさん
21/11/27 14:23:11.85 QgHDs3lOM.net
>>72
わかるわ
ガッカリするやら情けなくなるやら腹立たしいやら

77:ノーブランドさん
21/11/27 14:23:24.30 WUFR/MIHd.net
メゾンスペシャルのダッフルはボタン式のスリット入ってる以外何も共通点ないよ
size1でもかなり大きいし
メゾンで買うならブラックじゃなくて青っぽいグレーかな
ブラック買うならJのがおすすめ

78:ノーブランドさん
21/11/27 14:23:42.30 nqIEMn7zr.net
>>8
すげえな
さすがに真似できん

79:ノーブランドさん
21/11/27 14:24:46.32 pvlYG+Qm0.net
>>72
そう思うなら買わなければいいのでは?
これからもたくさん返品して新しいのに取り替えるわ!

80:ノーブランドさん
21/11/27 14:24:53.83 WUFR/MIHd.net
あとJのダッフルとか今回のダウンパーカーとか
開けたときチンカバーに該当する生地がぴらぴらして左右非対称になるの嫌な人はすごく嫌なのはとてもわかる

81:ノーブランドさん
21/11/27 14:25:05.00 FpxBN3sR0.net
>>70
洗いジワもそうなんだけど、それ以上に着用ジワが前回のは気になって結局ほとんど着ることなく眠ってるんよ。
今回のはどんな感じ?

82:ノーブランドさん
21/11/27 14:26:33.06 nqIEMn7zr.net
>>28
これはめちゃんこダサいなあ
プラジェイのダッフルのいいところは、ヒモとトグルが生地と同色で目立たないところと、スリット

83:ノーブランドさん
21/11/27 14:28:45.24 pvlYG+Qm0.net
ちなみに30日超えても返品する裏技もある
簡単に思いつくことだけどユニクロにはバカなスタッフしかいないからすり抜けられる

84:ノーブランドさん
21/11/27 14:29:15.56 Ve/kbH0LM.net
>>8
このレベルの返品ってしれっと再販されんの?
ワゴン?
廃棄?

85:ノーブランドさん
21/11/27 14:29:17.62 SQUU5upR0.net
>>66
作品に敬意を払うつもりでちゃんとした服着ようかなと。
ヲタクなりの楽しみ方です

86:ノーブランドさん
21/11/27 14:31:29.65 pvlYG+Qm0.net
>>82
オンラインの返品場に知り合いいるが奴らも全員素人だ
有明のオフィスにいても準社員と呼ばれるパートレベルのおばさんがほとんど
そんな人達が見分けることが可能に思うか?
店舗なら尚更だ

87:ノーブランドさん
21/11/27 14:31:50.33 QgHDs3lOM.net
乞食ゴミクズはNG推奨

88:ノーブランドさん
21/11/27 14:34:32.56 QgHDs3lOM.net
>>83
いいね

89:ノーブランドさん
21/11/27 14:36:17.99 pvlYG+Qm0.net
>>85
その乞食ゴミクズが袖を通したものが君の手元に届くよう願いつつ返品するね!

90:ノーブランドさん
21/11/27 14:49:41.29 F9kmSEeT0.net
勘違いしてる人いるっぽいのでもう一度載せるわ
自分あげといてなんだけど、>>21の画像は悪く見えすぎてる
気になるなら後は自分で確かめてね
994 ノーブランドさん (ワッチョイW 9701-8W3J)[sage] 2021/11/27(土) 10:55:47.84 ID:F9kmSEeT0
身長177でサイズ1なのでジャストサイズ
肩幅あってメゾンだと少し肩張るけど、持ってる+JのMサイズだと余裕があるのと
留め具が高めにあったり正面にポケットがあるのが
+Jの方が良く見えるのかも
メゾンは裏地があるのはいいけど、留め具の革も安っぽい
あとスリットにあるボタンが正面にもあるのが邪魔臭い
留め具を止めてもボタンも止めないと、銀色のボタンが見えてしまう

91:ノーブランドさん
21/11/27 14:50:44.47 u3rp+MPG0.net
URLリンク(i.imgur.com)

92:ノーブランドさん
21/11/27 14:52:59.88 n3wfI7U8d.net
>>79
着用シワが嫌なら綿シャツ着るなZARAでレーヨンシャツでも買うなりウールシャツ買いなされ
オーラリーでもコモリでもギャルソンでも普通に同じぐらいつくからさ結局

93:ノーブランドさん
21/11/27 14:55:13.39 uWBHBRv70.net
去年のかってないから比べ慣れないけど
シワがつきやすいって今まで言われてたから
めっちゃビビりながらスタンドカラーブルー着たけど案外シワつかないなと思った

94:ノーブランドさん
21/11/27 14:55:32.29 X0nAaBDx0.net
いや同じではない。
インラインのシャツから
ハイブラ、ドメブラのシャツまで持ってるけど
+Jが一番シワがつきやすい
今季のはまだ着てないから分からない

95:ノーブランドさん
21/11/27 15:04:31.28 nqIEMn7zr.net
>>88
肩が張るっていうなら、サイズ2の方がよかったんかもね
オーバーサイズ前提のブランドだから

96:ノーブランドさん
21/11/27 15:08:11.74 loUwPslga.net
シャツなんて200えんくらいでクリーニングしてくれるんだから丸投げが基本だろ…

97:ノーブランドさん
21/11/27 15:20:24.53 nqIEMn7zr.net
スタンドカラーだと特別料金で高くなるわ俺の行きつけのクリーニングは
他もそうなんかな

98:ノーブランドさん
21/11/27 15:31:21.70 4V5zHAO40.net
テルも+Jのシャツはクリーニング高かったしシワも全部は消えなかったって言ってたな

99:ノーブランドさん
21/11/27 15:43:12.26 C1CRsV6Op.net
YouTuberは勿論、パリコレモデルもテルさんのポージングをとりいれてほしい。
あれを見るたびに笑顔になれる。

100:ノーブランドさん
21/11/27 15:59:12.73 bzP27yb40.net
レオン・デイムを彷彿させるポージングだよな

101:ノーブランドさん
21/11/27 16:06:21.30 XvK4C2AT0.net
去年のはまじでシワひどい
洗濯どころか着てるうちからシワシワになっていく不良品

102:ノーブランドさん
21/11/27 16:13:41.29 E25YWX0FM.net
>>68
しゃーねぇな
ほらよ
URLリンク(i.imgur.com)

103:ノーブランドさん
21/11/27 16:15:54.77 HEY2kkmfM.net
今回YouTuberはMA-1着画全滅
隊長ですらイカり肩シルエットおかしかったし
なんでオーバーサイズ着るんだろ
171cm 前後YouTuberも全員Lサイズ買ってたけどおかしいだろ

104:ノーブランドさん
21/11/27 16:22:35.76 5TpoJgok0.net
>>21
肩当てが落ちてるのが致命的だよね。
+Jのダッフルはオーバーサイズだけど肩当ては落ちてないのよ。

105:ノーブランドさん
21/11/27 16:22:43.88 WsSxdBGM0.net
>>100
やっぱピーコは帽子が似合うな

106:ノーブランドさん
21/11/27 16:24:36.57 au8ZYX8dr.net
アンダーソン君のフリースセットアップに期待しているが、もし安っぽかったらGUのヘビーウェイトスウェットセットアップを買おうかな

107:ノーブランドさん
21/11/27 16:25:11.18 KTrAka0fd.net
>>91
今年のシャツはシワ改善されたらしいよ
売れ残りまくってたもんね

108:ノーブランドさん
21/11/27 16:25:37.11 X0nAaBDx0.net
ピーコオリーブL復活してるじゃん
返品でじゃんじゃん補給されるだろうししばらくは続きそうだな

109:ノーブランドさん
21/11/27 16:31:18.51 X0nAaBDx0.net
ていうか
ダッフル
ピーコート
ダウン
MA1
チェスター
ステンカラー
シャツジャケット
どれもこれも全色全サイズ、オンラインで買えるじゃないか
アウター類は悲惨だな
でも人気のものはちゃんと売り切れてるんだなシャツとか

110:ノーブランドさん
21/11/27 16:35:00.29 /SlSeSAHd.net
今期のスーピマコットンシャツ、シワ改善されたっての本当だったんだ
20AWもけっこう買ったけど白買い足そうかな

111:ノーブランドさん
21/11/27 16:36:59.50 Ve/kbH0LM.net
個人的にAWはUのが良かった
ネルパンとジップアップブルゾンだけど
+Jはシャツだけ買った

112:ノーブランドさん
21/11/27 16:37:03.23 dx2eIsFY0.net
欲しい人が普通に欲しいものを買えること状況を
悲惨だ と
狂ったことを毎日 吠えてる狂った人間
それが>>107のような人間です
みなさん>>107のような無意味な人間にならないように
毎日楽しみを見つけて楽しく過ごしていきましょう

113:ノーブランドさん
21/11/27 16:41:11.18 5x99NQMj0.net
日頃ユニクロを利用してる客からしたら高いから買わないだろうし
ガチの服ヲタからしたら今回は在庫多過ぎて買う気しないだろうし
どっちのターゲット層にも響かない結果になった感じか

114:ノーブランドさん
21/11/27 16:44:11.74 EhFV6IDaM.net
U2022SSはよ

115:ノーブランドさん
21/11/27 16:48:09.41 VL6WrydH0.net
>>8
正直その根気に感服するわ…
ユニクロごときでそんな時間割くことができるのがすごい

116:ノーブランドさん
21/11/27 16:50:09.78 K2gXCK7d0.net
>>21

なんか、このスレずっと底辺コジキが一人粘着してるからな
こんなんでホラこく意味なんてないだろうに

117:ノーブランドさん
21/11/27 16:51:35.12 FRCzXIJJd.net
ユニクロUのジップアップブルゾンが1番よかった
22ssもブルゾンあるらしいから楽しみ

118:ノーブランドさん
21/11/27 16:54:09.84 K2gXCK7d0.net
まあでも、以前の3ヶ月はさすがにそんな経ったの返品するわけにいかないし、一週間以内には返品してたけど
30日だとギリギリでもいいやって気分になるな

119:ノーブランドさん
21/11/27 16:54:54.16 X0nAaBDx0.net
>>88
+Jは?

120:ノーブランドさん
21/11/27 16:56:47.84 h98WqAa8d.net
MA-1着てる人未だに見かけない東京都下寒くなってきているんだけどな

121:ノーブランドさん
21/11/27 16:57:29.90 KTrAka0fd.net
今日寒かったな
ライトダウン着てる人たくさんいたわ

122:ノーブランドさん
21/11/27 16:58:27.53 X0nAaBDx0.net
>>110
売れ残り商品もものは良いようだな。
普通に買えるという意味では
WMも+Jも素晴らしいと言える
逆に売り切れ商品はどう考えればいいのだ?

123:ノーブランドさん
21/11/27 16:58:45.


124:38 ID:HEY2kkmfM.net



125:ノーブランドさん
21/11/27 16:59:23.25 tg3VX2ox0.net
スーピマシャツ質感自体は去年の方が好きだったけどな
今年より艶感と張り感あってほんと綺麗だった
今年も買ったけどまだ着てないからシワ改善してたらより使いやすくていいなとは思う

126:ノーブランドさん
21/11/27 16:59:49.74 ClZHNKDb0.net
貧乏人に見えると思うけど俺はUのシャツを洗いざらしで着るぜ
TPOにもよるけどスーパーとかにピシッっとシワのないキレイなシャツとか気恥ずかしいんだよね
つか今キメてる感じがダサく見られてるから尚更だ革靴も無理 適度にだらし無さがあった方がオシャレ

127:ノーブランドさん
21/11/27 17:00:07.58 hunFRZVvd.net
個人的なAWベストはUレディースのコットンツイルパンツ!!形も綺麗だし名作と思う。Jは、、、ん〜レディースのラムケーブルニットかな。とにかくレディースの商品が良くて羨ましいです。当方は176の64でウィメンズ後ほどもなんとか着れる体型です。

128:ノーブランドさん
21/11/27 17:01:22.71 4R+xa1pad.net
去年の+Jハイブリ着る勇気が出ねえ
大人しくインライン買うべきだったか

129:ノーブランドさん
21/11/27 17:02:56.74 Rp+oeWDT0.net
>>21
これなら+Jのが余裕で上やん

130:ノーブランドさん
21/11/27 17:03:00.33 G7phXnDo0.net
金あっても使い勝手悪いもんをわざわざ買わんわ

131:ノーブランドさん
21/11/27 17:04:01.67 g3MLF1fu0.net
>>125
ユニクロアウター着るなら勇気は必要
だから全身ユニクロは勇者と呼ばれてる

132:ノーブランドさん
21/11/27 17:04:29.47 eITbhYx7d.net
+Jのダッフルはこういうの欲しかったんだよってデザイン
個人的に気になったのは生地が硬すぎる
ちゃんとした位置で羽織らないとシルエットがなんか変になる特に背中
説明難しいけど羽織ればわかると思う

133:ノーブランドさん
21/11/27 17:05:34.65 X0nAaBDx0.net
>>128
服屋に行かない日で子連れなら大丈夫かな俺は

134:ノーブランドさん
21/11/27 17:06:45.91 tg3VX2ox0.net
>>125
ハイブリなんか所詮ダウンなんだからいつでも着られるだろ
最近朝ゴミ捨て行く時だけ使ってるわ

135:ノーブランドさん
21/11/27 17:06:48.50 5x99NQMj0.net
>>125
君も30歳になったら気にならなくなるよ
良くも悪くも

136:ノーブランドさん
21/11/27 17:11:19.75 CtNf4i4La.net
お前らコンビニとゴミ出しとスーパーにしか行かない生活してるよな
そんで服はユニクロのセール品しか持ってないし

137:ノーブランドさん
21/11/27 17:11:39.67 i8PBwMEC0.net
通常ラインのハイブリッドの赤も3990で買ったな
めちゃくちゃ着てるやついたけどw

138:ノーブランドさん
21/11/27 17:16:13.99 5x99NQMj0.net
インラインのハイブリはモニターで当たった人も多いから定番で気に入ってる

139:ノーブランドさん
21/11/27 17:20:48.18 FpxBN3sR0.net
>>134
それ、母ちゃんに買ってあげて凄い喜んでたw

140:ノーブランドさん
21/11/27 17:22:49.85 PpSty+pY0.net
オシャレなナマポ()

141:ノーブランドさん
21/11/27 17:24:58.83 VL6WrydH0.net
>>125
昨日深夜に着たけど風通さなくて暖かかったぞ
チノパンがスースーして寒かった

142:ノーブランドさん
21/11/27 17:27:19.48 3d0xCh/70.net
>>135
モニター一回も当たったこと無いわ
最近書くレビューも適当になってきた

143:ノーブランドさん
21/11/27 17:38:19.81 kDf7wh+M0.net
>>128
ジーンズ、シューズ以外大体ユニクロの自分は勇者の仲間ポジションですね

144:ノーブランドさん
21/11/27 17:56:50.50 mtGgv1O4d.net
原宿、表参道
お洒落な皆様、コートや軽装で寒い声多数
ハイブリ+j着ていって良かった。
最低気温6℃と強風やったからな

145:ノーブランドさん
21/11/27 17:59:52.22 hj2g+rT50.net
デザイナーズブランドは学生時代にバイト代貯めてオンワード樫山のファミリーセールで買ってたゴルチエやラング、マックイーン、初期マルジェラとか着てたけど
今はオシャレするって言ってもミルクフェドのパーカーとかグラミチのショーツ着るくらいで
コンビニやスーパーとか近場はもうユニクロの特コレ一辺倒だは

146:ノーブランドさん
21/11/27 18:02:24.94 5x99NQMj0.net
ウールブレンドチェスターコートでリュック背負ったら毛玉出来る?

147:ノーブランドさん
21/11/27 18:03:10.18 X0nAaBDx0.net
>>110
でも定価でアウター買った者の気分としては
大量に在庫あって、まもなくセールがくるかもと思うと
この状況はどちらかというと悲惨な気分です。
URLリンク(i.imgur.com)

148:ノーブランドさん
21/11/27 18:25:27.89 K2gXCK7d0.net
>>144
URLリンク(i.imgur.com)

149:ノーブランドさん
21/11/27 18:28:28.90 Rk+ggso00.net
>>144
つかそれセールにかかるころには寒くて着れないし
インナーに使うにしてもオーバーサイズで使いにくい
中に着こむとしても着ぶくれするだろう
もはやセールの時点で使い物にならん
1年寝かすことになる

150:ノーブランドさん
21/11/27 18:30:54.13 5/IdyM8E0.net
2時間完全版!ユニクロ×JWアンダーソン世界一深い全型&コンセプト徹底解剖!文学から読み解く、ジョナサンからのメッセージ
URLリンク(youtu.be)

151:ノーブランドさん
21/11/27 18:32:32.33 RlUg6PTb0.net
WMダウンを定価で買った人は今の黒のXSしか欠けてない惨状をどう思ってるんだろうか

152:ノーブランドさん
21/11/27 18:38:08.05 K2gXCK7d0.net
>>148
+Jでアウター買いまくったから3000円くらいハナクソ程度の違いだわ

153:ノーブランドさん
21/11/27 18:46:37.14 hj2g+rT50.net
>>148
数千円くらいどうとも思わん
+Jのアウターのほうが高すぎて売れないからヤバイでしょ

154:ノーブランドさん
21/11/27 18:47:52.24 icpKKTc00.net
シャツジャケや2万越えのアウターはガッツリいくだろうね

155:ノーブランドさん
21/11/27 18:51:48.51 3d0xCh/70.net
シャツジャケット7990とかになったら時期問わず買うかもしれん

156:ノーブランドさん
21/11/27 18:52:00.33 CNGimIPb0.net
>>107
値下げ乞食共が定価購入勢煽るのウンザリだわ
なんとしょうもないオナニー

157:ノーブランドさん
21/11/27 18:53:25.08 X0nAaBDx0.net
>>153
いいえ定期購入勢です
URLリンク(i.imgur.com)

158:ノーブランドさん
21/11/27 18:54:47.62 u1pFThFhM.net
購入したお品は値下げ前にしっかり着倒して 値下がりしたらイロチ買おうと思ってます!そしたら損してないもんね!

159:ノーブランドさん
21/11/27 18:56:32.95 2h70dJ0da.net
欲しかったから発売日に買えて満足してるし、買わずに値下げまで待って完売しないかモヤモヤするよりいいし、売れてるかどうかなんて、気にしない。売れてるから、周りが買ってるから買うとか、、。
値下げ組は定価組よりも欲しい買いたいって気持ちが薄いし、たいして着ないんじゃねーのとか思ってるくらい

160:ノーブランドさん
21/11/27 18:56:33.13 X0nAaBDx0.net
>>149
ドメのアウター買いまくっててもつらいもんはつらい
URLリンク(i.imgur.com)

161:ノーブランドさん
21/11/27 18:59:55.54 5A3M1TjD0.net
あいつが着まくって返品したもの手に入れるのは嫌だから欲しいやつもう買っちゃおうかな
なんちゃって

162:ノーブランドさん
21/11/27 19:01:15.90 Q5T1GCA50.net
シャツジャケット高評価してたバカよりはマシ
>>148

163:ノーブランドさん
21/11/27 19:03:09.83 W1K/lvnr0.net
>>148
ユニ被りを気にせず着れるから嬉しい

164:ノーブランドさん
21/11/27 19:03:57.64 vgCvHZN8d.net
+jのウールカーディガン買った方、毛玉できやすい感じですか??
Uのジップアップセーターいい感じなので迷ってます

165:ノーブランドさん
21/11/27 19:11:10.17 2h70dJ0da.net
天然素材だと毛玉が出来ても着れば取れていくらしい、逆に化繊だと毛玉は出来やすいんだとか
+Jカーデはウール100%

166:ノーブランドさん
21/11/27 19:11:41.79 pjgQyzbJd.net
5000円6000円で買えるニットで毛玉出来ないわけないでそ

167:ノーブランドさん
21/11/27 19:13:20.77 X0nAaBDx0.net
定価で購入して現状を嘆いたら
狂ってるだの乞食だの
これを悲惨と言わずしてなんというのか
少しくらいぼやく場所であってもいいでしょうに
ちなみにシャツジャケット以外も定価で買ってるよ
それもセールで濃厚だわ。残念ながら

168:ノーブランドさん
21/11/27 19:15:21.47 VHo5MvemM.net
>>148
もう買ったのだいぶ前だから気にならんな、在庫チェックなんかもしてないし。それよりも着心地良くて毎日着てると本心から褒めてもすぐステマとか言われるほうが切ねぇw

169:ノーブランドさん
21/11/27 19:17:37.25 QeOITor+0.net
>>113
数千円で返品するのとか逆に面倒だよねw

170:ノーブランドさん
21/11/27 19:17:47.83 vgCvHZN8d.net
>>162
>>163
ありがとうございます。
モノは気に入ってるから、数年かけて使い潰します笑

171:ノーブランドさん
21/11/27 19:20:24.55 QeOITor+0.net
>>164
ドンマイ MA1グレーしか買ってないワイは今んとこノーダメージでニッコリ

172:ノーブランドさん
21/11/27 19:23:31.60 EY5JkD5k0.net
定価で買う奴も結局数千円の値下げでウジウジしてるから
ユニクラーはドケチしかいないということがよくわかる
ドケチ同士仲良くしよう

173:ノーブランドさん
21/11/27 19:23:59.61 grOMEk4xp.net
>>162
ユニクロのカシミア100%ニットは毛玉自然には取れないよな

174:ノーブランドさん
21/11/27 19:25:45.59 Dtnnjn1od.net
一部店舗品ですら全く欠けないってどんだけ作ったんだよ
流石にあほだわ

175:ノーブランドさん
21/11/27 19:29:28.62 K2gXCK7d0.net
コジキが身の程わきまえず定価で買うからそんなことになる
底辺は底辺らしく値下げで返品や手垢まみれの展示品でも漁ってろ

176:ノーブランドさん
21/11/27 19:35:20.94 u1pFThFhM.net
転売屋を死滅させるのには良かったね

177:ノーブランドさん
21/11/27 19:36:57.32 4wd8B/tl0.net
URLリンク(youtu.be)
この人嫌いだけど、共感してしまった
今回の+Jは間違いなく失敗だったと思う

178:ノーブランドさん
21/11/27 19:37:29.18 23lZnbf30.net
MBが今年のコラボ総括してて、かなり気を使いながら+Jに△付けているのを見て、
+Jのファン、+J信者という人が一定数いるんだなというのを感じた
高いだの、素材を活かしきれていないなど、MBの指摘はその通りだと思う

179:ノーブランドさん
21/11/27 19:38:25.69 QepPrzuAa.net
>>170
実際うちのカーデは、カシミアもラムウールも毎日着てるといつの間にか毛玉が収まってる、キレイさっぱり無くなるってほどじゃないけどね

180:ノーブランドさん
21/11/27 19:39:47.80 X0nAaBDx0.net
>>175
結構きつめのファンだからな
俺への当たりも強いんだから
有名な人の発言なんてめちゃくちゃ怒りそうだよ

181:ノーブランドさん
21/11/27 19:40:23.82 23lZnbf30.net
>>174
カシミアパーカの話題が出てたけど、あれがオンラインで売り切れているのは生産数の読みが正しかったんだろうな・・・

182:ノーブランドさん
21/11/27 19:40:53.71 Q9/JIb1wa.net
>>173
売れなかったら返品するだけだからノーダメだけどね

183:ノーブランドさん
21/11/27 19:42:25.89 LI4iZIyha.net
いくらのニットでも毛玉出来るもんだぞ

184:ノーブランドさん
21/11/27 19:43:09.90 W1K/lvnr0.net
年末の忘年会で+Jのパフォーマンスを
測定してくる

185:ノーブランドさん
21/11/27 19:45:22.75 4wd8B/tl0.net
youtubeでユニクロ批判するとめちゃめちゃ低評価つくらしいよ
それほどユニクロ信者が多いってことだ

186:ノーブランドさん
21/11/27 19:48:22.61 ZqwgduIod.net
そりゃ不都合な真実だからな
ユニクロでOKって言われて安心してたのに急にユニクロダサくね?とかハシゴ降ろしたMBは許さない

187:ノーブランドさん
21/11/27 19:51:29.20 MSFQuxCU0.net
まじで転売屋って悪だな

188:ノーブランドさん
21/11/27 19:53:16.10 Iu+VVWIC0.net
>>179
それだよね。今回はラムウールセーターだけ残して送料回収しました。届いたもの試着しまくったから満足した。結局シャツ1枚だけ残った。

189:ノーブランドさん
21/11/27 19:53:42.94 oVqILu4S0.net
男がレディースのPコート購入を検討してますが、考えてみたらボタンの位置?というか被せる向き?がメンズと逆で。。。
悩み中です。

190:ノーブランドさん
21/11/27 19:53:51.64 oine92zv0.net
MBアイテムのがだせえから大丈夫だ

191:ノーブランドさん
21/11/27 19:54:36.29 g3MLF1fu0.net
>>170
おれはまだ毛玉できてないし、普通に着てたらそんなに毛玉はできないよ
ただしデブはどう着ても毛玉が大量にできる
一枚で着ると腕と腹の間に、インナーに着ると肉とアウターに挟まれて内側も外側も毛玉だらけになる

192:ノーブランドさん
21/11/27 19:59:56.96 gQcFLZ6ka.net
>>186
画像で見るかぎり、ボタン穴が一つ空いてるから左前にも出来るみたいよ

193:ノーブランドさん
21/11/27 20:00:59.78 fSk5kI+x0.net
ハゲMBは以前からプラJ腐してるU絶賛勢じゃん

194:ノーブランドさん
21/11/27 20:04:19.88 4wd8B/tl0.net
>>186
やめとけ
わざわざユニクロのレディース買う理由は?
ユニクロ縛りでもしてるの?
他の選択肢はないわけ?

195:ノーブランドさん
21/11/27 20:04:59.95 3d0xCh/70.net
まぁ+J大好きな俺から見ても今回の+Jは失敗だったと思ってるくらいだもん
絶対に生産数を見誤ってる

196:ノーブランドさん
21/11/27 20:05:43.98 RlUg6PTb0.net
相変わらずウールブレンドセットアップとWMハイブリ絶賛してるのお金の匂いがするわ

197:ノーブランドさん
21/11/27 20:06:22.07 MSFQuxCU0.net
いや生産数よりもデザインだろ
失敗かどうかは

198:ノーブランドさん
21/11/27 20:09:22.56 k84imfSzd.net
価格とアイテムの種類に問題があった思う。
クオリティやデザインはよかったかなと

199:ノーブランドさん
21/11/27 20:09:25.00 6khUYFcx0.net
MBアイテムのようなゴミ商品を売ってるくせに
ぶっちゃけ+jの方が品質いいぞw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

912日前に更新/230 KB
担当:undef