なぜ男性の短い半ズボン短パンはタブーになった2 at FASHION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ノーブランドさん
21/08/13 16:42:21 pwDJsAX20.net
>>99
誰も君をみていないから大丈夫

101:ノーブランドさん
21/08/13 16:43:11 aR72IhGO0.net
短いの好きで穿いてるけど
ショートソックスにスタンスミスです
それにアロハシャツ

102:ノーブランドさん
21/08/13 17:20:00 aR72IhGO0.net
俺は幼い頃から男の子が好きで
初恋が小学校の3年生でした
恋心でよくよく観察すると何時も半ズボンで
それから半ズボンはその男の子を象徴するもので
他とは違う何かという特別なものになりました
人と話すのが苦手で友達になりたくても声を掛けられない
そんな片思いの少年を癒したのが同じような格好をする事でした
それから長ズボンは穿かなくなり憧れの男の子にちょっと近付いたように思いました

103:ノーブランドさん
21/08/13 17:41:43 WnBvfaR00.net
大人になった現在でもやってるの?
病院逝ってね。

104:ノーブランドさん
21/08/13 17:45:43 vbvXsGOh0.net
ホモなの?て中1ん時に同クラで1000回位聞いたら違う、分からずやのお前にはもう説明しないって言われたけど、中学ん時の浅黒いクラス委員がそっち系だったけどね。

105:ノーブランドさん
21/08/13 17:54:39 vbvXsGOh0.net
声もカン高いし聖歌隊だし笑う時も手の先を伸ばして口に当ててオーホホホホとか笑ったりPTAの会長みたいなザマス言葉も使うし、変だなって思って小学校の同級生に聞いたら、ねぇキスして良い?君が好きだって突然砂場でキスされて
ファーストキス奪われたって担任に言ったら職員室に親呼び出されてて、あいつそれ以降変な絡み方して来なくなったけどホモだよって裏は取れたホモのクラス委員なら居たけど

106:ノーブランドさん
21/08/13 17:59:02 b0XqtKkk0.net
>>105
それクラヌキくんの話かな
東京からの転校生で3年くらいで戻っていったけど勉強はできるやつだったなぁ
さすが東京、宮崎とは違うと評判だった

107:ノーブランドさん
21/08/13 18:05:09 7C1hcffl0.net
お前さホモじゃないって言ってるけど同小の子がホモだって担任に言ったら
キスした事は内緒ねって口止めさせて公園の砂場でキスされた子が担任にチクったら裏切り者って怒ったんだろ?お前ホモじゃんて言ったらバン〇〇の野郎あいつ〜言いやがったなーとか別にホモとかどうでもいいんだけど俺に話した事を怒ってたけど

108:ノーブランドさん
21/08/13 18:22:36 7C1hcffl0.net
>>106
ビートたけしがアシスタントにしたり可愛がってたお母さん連中の子供だけど都内ではないけど都市圏かな。学ランのホックまで必ずキチっと止めてるような身嗜みはちゃんとしてて、体育の時間に1人だけブリーフだからズボン降ろしやってチンチン真っ黒じゃんてゲラゲラ笑ってたら大泣きして人生で1度だけバチン!て頬を殴られたけどその子勉強は出来たね

109:ノーブランドさん
21/08/13 18:46:57 xEA2Dgyd0.net
野球部にノリ良いホモの子2人居たけど連れションに行って大便のドアに持たれかかってションベンシャワーって
的に向かって1分近くやってると自分のチンチン隠して大きくなってる子とか居たけどチンポ出し芸とか好きだったり今思うとホモの子は居たよね

110:ノーブランドさん
21/08/13 18:54:45 xEA2Dgyd0.net
カッターシャツや体操着の上から乳首コリコリコリコリええんか?ここがええんかって耳元で言うとハァハァもっともっとってノリ良いホモの子とか居たけどソイツの事好きだって言ってる女子もいたし女にも人気あったけどなホモの子

111:ノーブランドさん
21/08/13 19:02:25 WnBvfaR00.net
キチガイの板違い発言乙
少年愛は他所でやれ

112:ノーブランドさん
21/08/14 12:53:22 Xr0ub3by0.net
ネットが普及してこのスレにいるようなヤベー奴の存在が認知されるようになったからな
そりゃ今のガキは短パン履かなくなるよ

113:ノーブランドさん
21/08/14 13:11:58 +4HSdM+b0.net
汚物入れ漁り嗅いでシコってる奴とかロ
リコンとかやべー奴にも上には上が居る

114:ノーブランドさん
21/08/14 13:17:39 +4HSdM+b0.net
人殺しとか揺すりタカリやって自殺に追い込む奴とかヤバい奴にも種類があるけど周りに居た1番ヤバいと思ったのは
説教されても中止命令出されても止めない一心不乱になって離婚した相手がシェルターに逃げようと見つけるストーカーかな

115:ノーブランドさん
21/08/14 13:23:09 jpcXJ98Y0.net
>>98
毎日サッカーボール蹴ってたガキの頃だけど一眼レフカメラ持って公園の入り口付近に路駐して撮りに来るこういう人居た

116:ノーブランドさん
21/08/14 13:31:09 Nrr8rKhQ0.net
撮りに来た本人なら心当たりあるんだろうけど子供って頭蓋骨が成長段階で第六感が冴えてるから基地外が本能で分かるって言うし
サッカーやってたら音とか光りもしないのに変な奴がおるって良く整備された都市の公園で街路樹と街路樹の間の獣道にオッサンが居て写真撮ってたもんな

117:ノーブランドさん
21/08/14 14:55:21 sQbHwk5p0.net
>>112
女の子は短パンやミニスカートだけど?

118:ノーブランドさん
21/08/14 17:02:04 EPb4YMZ80.net
小学生の頃に多摩川の河川敷でキャッチボールやってたら
カメラをぶら下げたお兄ちゃんに写真を頼まれたな
幾つかポーズをとらされて
大学の資料に使うからみたいな後から考えると変な話
頭を撫でて手を振って消えてった
あやしい趣味の人だったのかも

119:ノーブランドさん
21/08/14 18:58:57 NW1mAWjY0.net
俺子供を公園によく連れて行くんだが
午前中から昼までパジャマ姿でスマホいじってる兄ちゃんよく見かけて、俺は日向ぼっこが好きなのかなーとか思ってたんだが、奥さんの母親LINEグループで警戒情報みたいな感じで兄ちゃんの所作から顔写真まで晒されてたw
やりすぎ…と思ったけど、結局その兄ちゃん塾の講師で塾のトイレ盗撮して捕まったと聞いてゾッとしたわ

120:ノーブランドさん
21/08/14 21:36:37 XJyzr25o0.net
変態を炙り出すスレと化した、、、

121:ノーブランドさん
21/08/15 18:47:37 D2K3Fdu40.net
>>103
否定は出来ないですかね
そのまま対象の年齢が上がらず
中学生になると登下校の小学生の男の子を見るのが楽しみで
半ズボンは特別なものなのでその姿の男の子が好ましかったです
自分もまだまだ穿きたいので中学からも半ズボンでした
子供服のを高校生くらいまでと長い事穿いていましたね
今も出来るだけ短いのを好んでいます

122:ノーブランドさん
21/08/16 20:24:36 F4moURiM0.net
>>117
ショートパンツの女児にハァハァしてるような奴なんてネット上じゃ見かけないな
フィルタリング使ってマニアックな性癖を扱ってるようなアダルトサイトをブロックする設定にしているかぎりそんな奴を見る事はないのでは?

123:ノーブランドさん
21/08/16 21:58:10 IwdMiOa90.net
ショートパンツの女児やミニスカ制服のジェーケーが当たり前の世の中では
空気のような存在なので気にならないのかも?

逆に激短パン少年が希少なので物好きが群がる

少女の性を弄ぶ風潮が当たり前すぎて短パン少年を性対象にする希少性、倒錯性の
背徳感を味わうマイノリテックかつイノセンテックな魅力が堪らないと思う

124:ノーブランドさん
21/08/17 00:13:35 SfwXsmx20.net
>>122-123
女が強姦の対象であることが長い歴史で立証されているのだから真っ先に女の短パンミニスカートが衰退しなければならない。
おまえの理屈ではこれが解決出来ていない。

125:ノーブランドさん
21/08/17 01:16:25 IIfGFdWP0.net
なんJやVIPで毎日のようのホットパンツのJSハアハアてスレが立ってるじゃん
エロ画像専門でも腐るほど転がってるし
都合が悪いものはない事にするネトウヨと同じ回路だね

126:ノーブランドさん
21/08/17 06:04:07 IIfGFdWP0.net
>>93
外国の半ズボン少年の記事だけど興味深い記事だから暇潰しに
外国人の少年もクールで格好良いという認識らしい
URLリンク(www.bostonglobe.com)

127:ノーブランドさん
21/08/17 07:03:25 ZHrVsIck0.net
>>126
ありがとう。
興味深いね。

128:ノーブランドさん
21/08/17 09:46:40 pzhjjpfL0.net
海外ストリートカルチャー由来じゃないと若者は興味示さないんだな
そのストリートカルチャーがファッションの先駆者扱いというのが謎
反体制反常識の不良少年センスから着想を得ようとするのは持ち上げ過ぎ
何んでもアチラに倣え物にしろはある意味日本の強みだが
題材を誤るととんでもないことになるのだがこれは病的だ
この風潮が90年代に顕著になって短い短パンが衰退した
これに代わって登場したのがストリートカルチャーファッション
并に悪名高きヒップホップで広まったダサいダブダブステテコパンツの
ハーフパンツ
あれはどう見ても日本の終戦前後の男児のズボンとそっくり
まるで男児服が50年も後戻り退化したかのようだった

129:ノーブランドさん
21/08/17 17:31:48 ECrEM6DM0.net
子供には膝下履かせるよ、娘にはスカートも履かせない
だって今の公園は砂利かコンクリで転けたら簡単に膝擦りむくから
あと盗撮とか性犯罪の危険性もあるしね
親目線で考えたら短パンは履かせたくないんだけど、みんな子供いないの?

130:ノーブランドさん
21/08/17 17:43:13 pzhjjpfL0.net
モンペアさんですか?

131:ノーブランドさん
21/08/17 17:44:10 pzhjjpfL0.net
その話題は育児板で

132:ノーブランドさん
21/08/17 20:14:05 I+IgKMNk0.net
>>123
最近のJKの制服のスカートは長くなってるよ

133:ノーブランドさん
21/08/17 21:12:06 pzhjjpfL0.net
>>132
それは>>129さんみたいな子持ちさんのような人が増えただろうし
円光Jkビジネスなど悪いイメージもあるしね

134:ノーブランドさん
21/08/17 21:13:30 I+IgKMNk0.net
>>133
誤爆?

135:ノーブランドさん
21/08/17 21:50:09 ZxBJSg6K0.net
釣りスレぽいから荒らすか?

136:ノーブランドさん
21/08/17 22:08:07 SfwXsmx20.net
>>129
お前が子供いないの丸わかり。
今の公園は遊具の下にラバーマットを挽いてあるのが常識。
なんでそんなバレバレのホラを吹くのやら。

137:ノーブランドさん
21/08/18 06:54:43 v7MHCvkm0.net
公園は今の方が安全だよな。
危険な遊具は完全に撤去されてるし地面は芝生とゴムマットで転んでも大きな怪我は無い。

138:ノーブランドさん
21/08/18 07:23:55 gU9IOgvs0.net
誰も聞いてもないガキの話しウケる
育児板でも行ってこいよ

139:ノーブランドさん
21/08/18 08:36:14 98zSNfqE0.net
おれ公園にスケボーよく行くけど、短パン履いてるのはパパのほうが多いね😄

うーん…あのゴムマット無い公園も多いしあっても一部だけどね。てかあれ硬いゴムで結構凹凸あって擦れると普通に血出るよ笑

140:ノーブランドさん
21/08/18 10:55:18 FM+WPASe0.net
>>139
スケボーやれる公園と幼児用遊具のある公園は全然別だろ。
スケボー野郎がわざわざ幼児用の方へゴムマットの確認に行くわけないだろ。
レス読んで思いつきなのが即バレw

141:ノーブランドさん
21/08/18 12:15:57 +gG/16fV0.net
>>140
なんで?ゴムマットの質感ぐらい分かるよ
それパークと勘違いしてない?

142:ノーブランドさん
21/08/18 12:16:23 +t4/ra/k0.net
一緒の所、或いは付近の場合もある
自治体は幼児用とスケボー野郎のを別々に作れるほど税収豊かではありませんし
そもそも土地自体が限られるでしょ

幼児用のすぐ側にデカイ猿飼育舎みたいな金網の小屋のキャッチボール場あるし

143:ノーブランドさん
21/08/18 12:48:37 FFlcQu940.net
屋外用の硬質ゴムマットは濡れて滑るのでそこそこ凸凹があるものが多い
落下時の衝撃軽減はあるが、転けたらヒザはすりおろされる

短パンおじさんも幼児エリアで遊ぶ時は転ばないように気を付けるんだゾ⭐

144:ノーブランドさん
21/08/18 12:50:21 +t4/ra/k0.net
それじゃぁ、スケボーの膝パット貸してくれw

145:ノーブランドさん
21/08/18 13:01:54 nm4zp5qB0.net
膝すりおじさんしつけーな

146:ノーブランドさん
21/08/18 13:15:38 FM+WPASe0.net
ID変化させて大変だなw
子供たちが遊んでいるすぐ傍でスケボーやる危険な奴がスケボーやりながら子供たちの遊んでる場所のゴムマットの有無を確認するかよw
子育てしたことない奴が空想で騙ってるのがよくわかるなw

147:ノーブランドさん
21/08/18 19:14:56 L6ZKFPO70.net
スケボースケボーうるさいから
取り敢えずスケボー坊や貼っときますね
URLリンク(i.imgur.com)

148:ノーブランドさん
21/08/19 07:03:37 9oZivpII0.net
スケボー野郎も単芝ジジイも
いい加減子供の話題うぜーよ

149:ノーブランドさん
21/08/19 13:40:32 +OR9l3QK0.net
動きやすくてスッキリする
たまに冬でも半ズボンで買い物行くぞ
URLリンク(momicha.net)

150:ノーブランドさん
21/08/19 13:42:05 +OR9l3QK0.net
動きやすい
URLリンク(i.momicha.net)

151:ノーブランドさん
21/08/19 14:45:57 NsWEKDZ60.net
せやな

152:ノーブランドさん
21/08/21 12:44:21 5iIxDAJP0.net
薄着は健康に良いとされていた頃は
健康の為と言って半ズボンで通すおっさんがいたらしい
俺もそう言い張ってる
何年も続けてるから作業着の長ズボンが不快で堪らなくなった

153:ノーブランドさん
21/08/23 21:40:27 WKycxqHp0.net
男子のズボンが短くなることは今後永遠にないだろう

154:ノーブランドさん
21/08/23 21:49:19 B4cPjLC80.net
>>153
流行は繰り返す

155:ノーブランドさん
21/08/24 05:36:58 smMiljF20.net
子供よりおっさんが短いという不思議な現象
膝下は中学生みたいと嘲笑されてる

156:ノーブランドさん
21/08/24 07:56:01 JJZlf5Yj0.net
>>153
何を根拠にそう言い切れるのか
毎回乙。
>>155
中学生でも膝上履いてるのを見かけるようになった
膝下なんてバカボンデブの中学生かオタクの格好になっている

157:ノーブランドさん
21/08/24 14:38:04 RJZL8QoU0.net
中学生の体育ハーフパンツはスネまでの長さがあるけど、あれなら普通に長ズボンのジャージでいいと思うの

158:ノーブランドさん
21/08/24 18:27:53 JJZlf5Yj0.net
田舎のヤンキー風情の厨房がよくやってる

159:ノーブランドさん
21/08/24 19:25:47 StruZv620.net
シアサッカーのジャケットと半ズボン
リネンのポロカラーシャツ
はだしに白のコインローファー
で軽井沢避暑
われながらかっこよかったと思う

160:ノーブランドさん
21/08/24 20:54:38 JJZlf5Yj0.net
ステレオタイプな避暑地ライフ&ファッションだな
脳内バーチャル丸分かりだぜ

161:ノーブランドさん
21/08/25 05:23:33 u26rNeiG0.net
ジョギングする時だけは90年代に買った超短いショーパンだけど恥ずかしくない

162:ノーブランドさん
21/08/25 07:27:20 F8idjQ1U0.net
ジョギングなどのスポーツとか着用目的がハッキリしていれば別に恥ずかしくないね
普段着みたいに着用目的が希薄だとちょっと微妙
周囲世間と浮いているのが気になり出す
TPOの問題なのかも

短い短パン、みんなで穿けば恥ずかしくない
風呂屋で裸になってもよほど体型に劣等感がなければ恥ずかしくないの理屈だ

163:ノーブランドさん
21/08/25 10:51:48 SSGumMcZ0.net
半袖半ズボンの子供の頃
秋の半ばを過ぎて同級生が冬支度を始めたあたりでも貫いた
真冬になると長ズボンが多くを占め半ズボンは4人だけ
かえってそれが格好良いと思ったなぁ

164:ノーブランドさん
21/08/25 17:40:48 O6oVcx7+0.net
男の汚い素肌なんて誰も見たくないし出したくもないだろう?

165:ノーブランドさん
21/08/25 18:11:00 vBbq5etO0.net
クレーマー
自意識過剰

166:ノーブランドさん
21/08/25 20:01:35 F8idjQ1U0.net
>>164
ニート?
年金生活じゃ早すぎるわよね??
小じぇえ所は社会保障が無いんだよね???

167:ノーブランドさん
21/08/25 20:03:30 F8idjQ1U0.net
ワクチン打ちましたか?
半ズボンじゃなかったんで免疫力が付かなかったんだな
分かります。

168:ノーブランドさん
21/08/25 20:12:19 F8idjQ1U0.net
石川遼 短パンでプレー「楽」。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

169:ノーブランドさん
21/08/25 21:21:14 PH9oCChQ0.net
おれが手伝わなきゃ話題度も1なんだし
もうおまえ自分のTwitterにでも貼れば?

170:ノーブランドさん
21/08/25 21:40:16 hRUyVcDv0.net
今日ロングの綿ソックス買った
昔はバスケ用があって
紀伊国屋アネックスのサカエヤに買いに行ったな
今はサッカー用くらいしかないね

171:ノーブランドさん
21/08/26 15:50:30 Dqe/smrl0.net
>>163
わかる。
俺は80年代の短い半ズボン全盛期に小学生だったけど、真冬でも短い半ズボンの子たちがいた。
俺自身は冬には長ズボンだったけど、今から考えれば真冬でも半ズボンを穿いていれば良かったな、と思う。

172:ノーブランドさん
21/08/27 00:09:02 SS4KCyuf0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

173:ノーブランドさん
21/08/28 10:09:42 Ft3O0mnI0.net
>>170
山用
化繊とウールが多いが

174:ノーブランドさん
21/08/28 16:14:33 XN9U6G9o0.net
一般人は男の身体は見たくないと思っているのは事実

175:ノーブランドさん
21/08/28 16:31:03 Sx3pF87o0.net
昔からインディジョーンズすら熱帯で冒険しても短パン穿かないし
靴はオールデンですよ

176:ノーブランドさん
21/08/28 21:08:39 m17jX70p0.net
昔のサファリルックは短パン

177:ノーブランドさん
21/08/29 06:50:57 +886cnpI0.net
>>174
和服の時代から裾まくるのはマナー違反だからな

178:ノーブランドさん
21/08/29 14:42:27 U5rHOjlu0.net


179:ノーブランドさん
21/08/30 16:53:14 eIfhrq+V0.net
アウトドアブランドも昔はメンズラインでも小学生と変わらない丈のものが多かったよ
サーファー定番のオーシャンパシフィックのコーデュロイの短パンも物凄く短かったしね

180:ノーブランドさん
21/08/30 18:53:27 ZAyzJX3l0.net
今更ながらそれ欲しかったな、いや今でも欲しい。
生地が夏物にあるまじきコーデュロイなのと
自分がサーファーとは程遠いキャラなので当時は触手が伸びなかった、、、

あと、同時代にはBVDのラガーパンツ風サーファーショーツというのがあって
それは普通にダイエー西友でも売っていた。(と記憶
ちゃんとハンドウォームのポケットがあって尻ポケットはフラップの真鍮スナップ付き
これは今でも持っている。
今の時代のセンスからはメチャメチャ短いレデースかよってな代物

181:ノーブランドさん
21/08/31 13:38:14 SrXXYKup0.net
股下ギリギリの非常に短いの
中高生も穿ける160?〜というものも各ジーンズメーカーから出ていて
高1のときにバイト代でBOBSONのホワイトデニムのを青いアロハシャツに合うと思って穿いてた
子供服売り場ではなくジーンズショップのティーンズフロアにあったもので
シンプルで子供服という感じではなったよ

182:ノーブランドさん
21/09/01 23:32:54 vAgLz9IK0.net
周りに合わせるのが恥ずかしかった少年だったと少年時代を述懐する映画鑑賞
「周りが長ズボンになるから格好悪くて中学ギリギリまで半ズボンを穿いていた」

183:ノーブランドさん
21/09/05 09:58:19 O/HUnyiu0.net
昨日一昨日と気温が落ちた
短パンの若者の数も落ちた
よほど寒くはないのに、穿く理由を気温のせいにし過ぎている

やはり仲間内に短パンを弄られるのを避けているらしい

184:ノーブランドさん
21/09/05 17:12:41 NZY4VUSX0.net
nanajuunenndaiさんもよく懲りないな

185:ノーブランドさん
21/09/05 17:46:58 Ch93/qIb0.net
コロナでしょ

186:ノーブランドさん
21/09/10 18:24:47 KQawfQrx0.net
僕なんて小6の頃、皆んながハーフパンツとか長ズボンの中、短い半ズボン穿いて学校に行ったら、ダサいw女子かよwとか言われて笑われてた。特に全校朝会とか自分だけ凄く目立つw

187:ノーブランドさん
21/09/10 19:46:35 fSm7ZEfZ0.net
歴史を知らない平成ゆとり

188:ノーブランドさん
21/09/10 21:24:04 d7DF389M0.net
運動会の後にタンクトップ半ズボンになると膝下とか腕とか日焼けしてるのに太腿とか肩だけ白くて変だった

189:ノーブランドさん
21/09/11 01:37:44 3DKdWULg0.net
>>186
小6までホットパンツのようなピチピチのデニムの半ズボンと白いハイソックスを年中履いてたな。
小6になると半ズボンなんてかなり少数派になったけど、好きだから履き続けた。

190:ノーブランドさん
21/09/11 06:35:32 b/rgnenP0.net
地域差もあるんだろうね
横浜あたりで少年時代を過ごしたけど
夏場に長ズボンって少数派だったから逆に目立ってたよ
通っていた小学校は高学年からクラブ活動があって
そこで見たのがジーパンの男の子
同級生ではいなかったので変な奴と思った
おっさんみたいな見た目だったからそういう子供が穿いてた印象がある

191:ノーブランドさん
21/09/11 07:12:22 OFMbLQP80.net
長ズボンの高学年は早熟おマセのやつだったりで、もう中学生気取りかよって感じ。

192:ノーブランドさん
21/09/12 01:11:16 rbZFzVlC0.net
夏休み直前とか夏休み後なんか、柄付きのタンクトップに半ズボンに素足で登校してたw

193:ノーブランドさん
21/09/12 13:46:38 KKsqRSK40.net
俺は短い半ズボン全盛期の80年代に小学生で、
5年生までは半ズボンだったけど、6年生のときは長ズボンを穿いていた。
6年生の春か夏くらいに床屋に行ったら、店の人に「中学生?」と聞かれた。

俺は別に背が高かったわけではなく普通だったけど、やはり長ズボンを穿いていたから
中学生だと思われたんだと思う。

194:ノーブランドさん
21/09/12 22:46:59 B911B6fH0.net
学生服での学校生活が始まってからも
馴染みの格好がよかったのでしばらくの間は普段着は半ズボンだった
それで>>193さんとは真逆の経験がある
転倒事故で頭を強く打ってしまい病院に検査に行ったとき
「中学生?」と年齢や学校を何度か訊かれて何でだろう?と
後で思うと中学生で珍しいと思われていたのかも知れない

195:ノーブランドさん
21/09/13 05:55:18 u85PQPlO0.net
>>194
頭を強く打ってしまったなんて、大変だったね。
確かに中学生になると長ズボンが一般的なのに
半ズボンを穿いていたから、そのように訊かれたのかもしれないね。

196:ノーブランドさん
21/09/13 23:42:57 CdJRaxgJ0.net
僕も中3ぐらいまで夏休みは短い半ズボン穿いていましたね。

197:ノーブランドさん
21/09/14 12:59:04 LAE9F3IN0.net
夏休みあたりの制服の長ズボンは汗だくになって苦痛だったから
中学生も半ズボンの選択があってもいいと思う

198:ノーブランドさん
21/09/14 13:02:11 LqClS1OQ0.net
羨ましい。
自分は近所に二、三年生の同じ中学の先輩の人がいて履きたくても
半ズボン姿を見られたらどうされるか怖かったので履けなかった

199:ノーブランドさん
21/09/14 13:49:41 LAE9F3IN0.net
中学に入った当初は何年も穿いていなかった長ズボンにそわそわし
膝に張り付くのも不快で
だから帰ると半ズボンを引っ張り出してた
そうしていると制服の長ズボンにも慣れたものの
何の気もなく半ズボンを穿くのが何時も通りの姿になっていたよ
それで一緒に行った百貨店で半ズボンを選ぶという中1の俺だった

200:ノーブランドさん
21/09/14 21:21:49 AxUju1N80.net
親に半ズボン穿かされるのがいやだった男子もいたはずだ

201:ノーブランドさん
21/09/15 00:47:01 rEw7abjx0.net
長袖の冬服を着ていたのも年間を通して3ヵ月くらいで
長ズボンは持っていなかった
低学年からの習慣だからもともとは親の趣向だけど
俺も暑がりで厚着は好まなくなっていて
そのように誘導してくれた親には感謝している
風邪ひとつ引かない強い身体を作ってくれたと思っているから

202:ノーブランドさん
21/09/15 10:27:50 rVwLFJDl0.net
これは??
URLリンク(www.youtube.com)

203:ノーブランドさん
21/09/15 17:48:41 tukB78Ou0.net
URLリンク(m.imgur.com)
真ん中の子と同じ黒色で同じ素材と
長さの半ズボンが好きでよくはいてた。
周りを見てもデニムの青かこの素材の黒が多かったなあ。

204:ノーブランドさん
21/09/15 18:07:08 78i5ar960.net
>>203
懐かしいね。
俺はデニムの青の半ズボンが一番好きだったな・・・

205:ノーブランドさん
21/09/15 19:34:12 rEw7abjx0.net
URLリンク(i.imgur.com)
↑もう少し青が強めのもの
地味なのが多かったから気に入って
洗濯から上がるのが待ち遠しかったよ

206:ノーブランドさん
21/09/17 11:55:15 ALbTrfnt0.net
>>198
中学生になって間もない頃
お互いの家を行き来する間柄の親しかった友達と遊んでいるとき
小学生の頃に冬も半ズボンだったよねという話をされて
中学の制服の長ズボンについて
長ズボンって穿き心地が悪いんだな
ごわごわして気持ちが悪い
と応えたときもその質感に馴れず半ズボンを穿いていて
半ズボンのほうが良いよと言った事がある
そうすると学校での長ズボンの姿に似合っていないと友達も後押しし
からかったり笑うというものがなかったので長ズボンへの切り替えをしなかった

207:ノーブランドさん
21/09/17 13:02:05 xL0xi+qQ0.net
たまに小柄で見た目が小学生ぽい中学生の子が長ズボンだと歩きにくそう
まだ半ズボンでも良さそうなのに制服着用で無理やり大人にされてるのが気の毒

あと、部活の朝練でハーパンにポロシャツの格好で通学する高校生を最近見かける
中学生の夏服にもああいうのがあっても良さそうなのに

208:ノーブランドさん
21/09/17 13:11:23 ALbTrfnt0.net
>>207
本当それ
特に夏場は何で長ズボンなんだろう?と不思議に思ってた
選択肢があっても良い筈
俺みたいに半ズボンが良かった中学生もいるんだよね

209:ノーブランドさん
21/09/17 20:55:33 mtA8hHHn0.net
>>203
自分も黒の半ズボンが好きで
この半ズボンと更に濃い黒の半ズボン
を愛用してた。

210:ノーブランドさん
21/09/18 13:38:24 uI21Ca8d0.net
後ろの片方にチャックが付いてたからカジュアルものだけど
冠婚葬祭でも穿けそうな落ち着いた黒に近い紺の持ってたな

211:ノーブランドさん
21/09/20 11:53:38 jUOTBoY60.net
男の子の中にも長ズボンが苦手な子だっている
中学に上がると長ズボンが当たり前になっていたけど
それが嫌で半ズボンを穿きたくて不満だった
だから帰ると直ぐに半ズボンを穿いて
2年の終わりまで長ズボンは買って貰わなかったです
今では年がら年中ハーフパンツの男の子がいるけど
あの男の子たちも半ズボンの時代だったら半ズボンを穿いていたのだろうと思う

212:ノーブランドさん
21/09/20 13:18:42 xt0L3ymA0.net
>>211
ハーフパンツと半ズボンって何が違うの?

213:ノーブランドさん
21/09/20 21:55:34 WHBrgE620.net
股下の丈
半ズボン=正しい男児服
ハーフパンツ=クロンボのタコ踊り訳註チンピラダボダボステテコパンツ

214:ノーブランドさん
21/09/22 18:02:16 YFikDs4n0.net
>>213
そらお前個人の偏見やろ

215:ノーブランドさん
21/09/22 19:31:24 h9F/rs+D0.net
中野あるあるすぎて笑ったわw

153 名前:陽気な名無しさん [sage] :2021/09/20(月) 20:33:07.63 ID:KfwrJiZd0
中野のカフェでお茶してたら、50代くらいの短髪カマ2人組が隣の席に座って
「んもぅ、やだ〜信じられない〜」
「だってだって、〇〇だったんだもん☆」
「うそ〜やだぁ〜ありえな〜い」
ってホゲまくってて、二丁目以外でも平気でオネエ出すようになったら終わりだな…って自分を戒めたわ

その2人、いい年して超ミニの短パンに1人はエリを立てたポロシャツ、もう1人はカンタベリーのラガシャツだったわ…

154 名前:陽気な名無しさん [sage] :2021/09/20(月) 21:09:38.09 ID:2YcoEKgi0
90年代のセンスのまま歳とっちゃったのね
そういう釜多いわ
中野や上野にはゴロゴロいるわよ

216:ノーブランドさん
21/09/27 20:49:02 h08TA1cO0.net
夏の暑さを凌ぐのに男子のズボンをあんなに短くしなくてもいい事に気が付いたんでしょうね

217:ノーブランドさん
21/09/27 21:38:38 ytqJlNRt0.net
紫外線対策

218:ノーブランドさん
21/09/28 12:24:28 8o4v9vcy0.net
でも今のは長すぎ

219:ノーブランドさん
21/09/28 12:30:00 xUrVwsQi0.net
90年代に入ってから紫外線の影響の報道がよくあったよな
洗濯が楽で成長への対応も面倒じゃないから半ズボンは親に好まれてたから
別に関係ないだろうが

220:ノーブランドさん
21/09/29 21:04:37 +9nKn5E00.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

221:ノーブランドさん
21/09/29 22:07:25 YVxNMras0.net
センティブ云々で見られないどうせゲイの戯言でしょ

222:ノーブランドさん
21/09/30 18:22:44 qEcSIS1G0.net
レディースのショートパンツ穿いてる

223:ノーブランドさん
21/09/30 20:26:38 CQEYX7ht0.net
>>220
グロ

224:ノーブランドさん
21/09/30 20:45:16 3fvG7woT0.net
見たくないもの
男の生足なんて
タイツ履けばいいよ

225:ノーブランドさん
21/09/30 22:02:03 TDs/bTm+0.net
んじゃ、タイ一でいい?モッコリアッピールよ

226:ノーブランドさん
21/10/01 01:07:35 EEJY8tiZ0.net
30ババアのホットパンツも見苦しいでしょ

227:ノーブランドさん
21/10/01 20:22:45 9xT6HjrC0.net
ホモっぽい
ジョージマイケルのせい

228:ノーブランドさん
21/10/01 20:35:01 9xT6HjrC0.net
すね毛が汗臭そう

229:ノーブランドさん
21/10/01 23:19:39 XvJQKwsR0.net
すね毛なんて処理するに決まってるじゃん

230:ノーブランドさん
21/10/11 21:18:04 gBuDYdSB0.net
>>211
そんなわけねーだろっつうの

231:ノーブランドさん
21/10/12 01:57:23 Q7VACRor0.net
下着越しに亀頭がはみ出るから

232:ノーブランドさん
21/10/13 21:40:49 xBu1UWo/0.net
この温暖化が進んでいるから改めて昔からの半ズボンが非常に良い、足が長ズボンよりベタベタしない、すね毛はある程度処理していれば良い、夏は涼しい、冬はその冷たさが肌に当たって気持ち良い、本当は年中半ズボンで行きたいくらいだが、周りの連中が風邪ひくとか言って穿かせてくれない、女子高生も冬でも生足のミニスカートなんだから半ズボンだって良いと思う、改めて半ズボン復権して!

233:ノーブランドさん
21/10/14 20:59:01 t4A/9SeE0.net
本当の男女平等とはこういうものだとの一例だと思うぞ

234:ノーブランドさん
21/10/14 21:17:42 Uy615UCa0.net
セクハラと取る女までいるからな
どうしてこうなった

235:ノーブランドさん
21/10/15 03:21:46 IaBGsQPn0.net
スポーツの陸上・卓球・ラグビーは昔ながらの短い短パンが使われているのに。
なんでファッションでは許されないような風潮になったんだろう。

236:ノーブランドさん
21/10/15 12:15:36 iZf/fMrV0.net
一時期、レディースものでわんさかこれでもかと「ショーパン」デザインが広まった。
メンズとしては出しにくくなったかゲイの服とかのネガイメージ拡散の影響も?

若者に人気のサッカーは世界的普及を意識して人種、文化の違いに配慮して
ユニのパンツが長くなったと思われる。
肌の露出を憚るイスラム教やアフリカ系男性のモノが長くて収まらないとかの理由で。

237:ノーブランドさん
21/10/16 14:47:37 +NBJpUq70.net
アイビーじゃ爽やかの象徴だったのにな
男が露出すんなって行き過ぎたジェンダーかな

238:ノーブランドさん
21/10/16 18:16:18 Ky1v/1QD0.net
レディースのホットパンツもあるけど
女はチンコないから前はキツいし
ケツは無駄に余裕があんだよなあ

239:ノーブランドさん
21/10/17 11:13:00 vQ9hiNDt0.net
>>238
所有してるのか?
無理に穿くと体に悪いぞ。
押し潰される感じがして次の日頭痛がした。
男モノジーンズ短く切った方がマシ

240:ノーブランドさん
21/10/17 16:12:39 vS7YMJZ+0.net
>>238
どんな風なホットパンツですか?

241:ノーブランドさん
21/10/17 18:43:55 vQ9hiNDt0.net
「姉のー」、「姉ガー」のホットパンツ?

242:ノーブランドさん
21/10/18 01:08:03 UNBlKtzM0.net
姉のお下がりを貰った

243:ノーブランドさん
21/10/18 01:19:17 5VTTsWiq0.net
>>240
URLリンク(news.livedoor.com)
芹那がはいてるのとお揃いの黒い皮のホットパンツ。
通販で買った。

244:ノーブランドさん
21/10/18 09:17:25 nFQkoqJK0.net
小学生すら穿かなくなったのは親が穿かせないんだろうな
昔は1年中短パンのやついたのに

245:ノーブランドさん
21/10/18 13:29:34 rVO/3rrf0.net
>>244
嫌短パン世代の親。特に母親。
男子の短パンから下着や性器が覗くのを嫌と言うほど見てきたから。
オマケに嫌ブルマー派でもある。

246:ノーブランドさん
21/10/19 05:45:26 O64pKfYc0.net
子育てしてれば子供の性器なんかどうでもないでしょ
赤ちゃんのときに拭いたり洗ったり触りまくってるくらいだし

247:ノーブランドさん
21/10/19 11:14:11 R4CXY1bs0.net
昔は雪降ったら半ズボンで鼻垂らしながら雪合戦してたもんなー

248:ノーブランドさん
21/10/19 17:05:55 /6NRZfgh0.net
昨日今日、寒かったけど半ズボン。

昭和男児の矜持だぜ。

249:ノーブランドさん
21/10/19 18:10:58 V+Ly2mSh0.net
じじい無理すんな

250:ノーブランドさん
21/10/19 20:05:41 JkJEmUib0.net
ハミ出しチャンピオン

251:ノーブランドさん
21/10/20 09:01:53 TJOGuQ690.net
>>249
平成チキンは口出しするな

252:ノーブランドさん
21/10/27 20:54:29 73sBUPAN0.net
俺は女に幻想を抱きすぎたのさ

253:ノーブランドさん
21/10/27 22:19:57 d0IJz+2H0.net
ジェンダーで男の包囲網は狭まるばかり

254:ノーブランドさん
21/10/27 23:32:54 eS9xqFUU0.net
お前、「クックック」のまる子のクラ子野郎だな。クズは来るな気持ち悪い!

255:ノーブランドさん
21/10/28 09:17:59 WDYo6IgF0.net
穿きたいものも穿けないこんな世の中じゃ、TANPAN♪

256:ノーブランドさん
21/10/28 11:41:26 gSu1Eev80.net
流石にこの時期に半ズボンは発達障害かホモしかいない。。

257:ノーブランドさん
21/10/28 16:33:59 WW/hvV/50.net
ショタコスのつもりで穿いてるよん

258:ノーブランドさん
21/10/28 20:53:23 t/dgy0Mg0.net
脚が細いからどうしてもパンツが見えてしまうのがネック

259:ノーブランドさん
21/10/28 21:04:39 s9XDyKFA0.net
最近また増えてきたんじゃね
暑さ対策にいいし
むしろ今は膝下が絶滅してきてて膝上が主流だろう

260:ノーブランドさん
21/10/28 21:58:49 H1tn9Cye0.net
もっと短くなれ!

261:ノーブランドさん
21/10/29 20:02:56 KfVONn/V0.net
文句言われてもSDGsだよって言っとけばええやろ

262:ノーブランドさん
21/10/30 11:27:04 MJV8MPvj0.net
ガキの頃は脚が細くて裾がユルユルの半ズボンばかり穿いてたから街で色々やられたな
ゲーム機売り場でデモ機で遊んでたら人だかりに紛れて後ろから裾に指を入れられてブリーフを触られたり裾のゴムを指でなぞったりされたし
本屋で立ち読みしてる時は隣でしゃがんで本を読んでる人に半ズボンの中を覗かれた
祭り見物の時はマタの真下にカメラを差し込まれて盗撮された事もあるし
こんな被害にあった子はかなり居たんだろうな
そりゃ問題になってタブーになるわ

263:ノーブランドさん
21/10/30 11:38:00 iz6+psNa0.net
>>262
その理由なら女のミニスカートやホットパンツはどうしてタブーにならないの?

264:ノーブランドさん
21/10/30 12:37:28 Pjwx8JBU0.net
見られる事が快感だから

265:ノーブランドさん
21/10/30 12:47:52 MJV8MPvj0.net
>>263
なぜか女児に実行する人は罪悪感がある為かそんなに多くないが
相手が男児となると途端に罪悪感が無くなってやる奴が多かったみたい
当時は男児が性的対象として見られるという認識も無かったからその手の人はやりたい放題だったと言う事だろう
友人にも電車で半ズボン姿で乗ってたら痴漢されたという奴がいるし
パンツを覗かれたなんていう話もザラだった

266:ノーブランドさん
21/10/30 17:25:28 iz6+psNa0.net
>>265
え?昭和平成令和でも女性への盗撮が圧倒的に多いけど?
しかもスマホや超小型カメラで簡単に盗撮できてネットに画像が溢れ返っている時代なのにおかしいよ?
表に出る強姦事件なんて氷山の一角なのに肌を露出させた挑発的服装はタブーにならないけど?

267:ノーブランドさん
21/10/30 17:44:15 MJV8MPvj0.net
>>266
そこまで知るかよ

268:ノーブランドさん
21/10/30 18:00:37 XlpU493V0.net
今は夏でも肌の露出多い服装をした女は少ない
丈長のスカートやワイドパンツとかが主流になってるよ

269:ノーブランドさん
21/10/30 19:09:42 iz6+psNa0.net
>>267
あなたの仮説は一瞬で消えました

270:ノーブランドさん
21/10/30 20:13:34 fSOfaEKq0.net
レディースカテゴリーではショーパンは飽きられたらしい
子供っぽいとかで。
確かに小学生女児メインでJC、JK以上はほとんどいない

271:ノーブランドさん
21/11/02 07:33:13 7ZpunMcZ0.net
>>270
毎年夏になるとたくさん見かけますが

272:ノーブランドさん
21/11/02 21:15:39 Or7xNMk50.net
nanajuunenndaiよ
もうブログを更新するのはやめろ
男は女に負けたのだ

273:ノーブランドさん
21/11/03 10:12:15 2tDo/RqW0.net
まだしばらく短パンで行けそうだ。

コロナ規制明けで天気が良いので股下15でお出かけだ
普通にメンズスポーツウエアで売っていた物だ

文句あるか

274:ノーブランドさん
21/11/03 10:44:31 NwkJLd4x0.net
この前山に登ってきたんだけど
若い男性3人のグルーブとすれ違ったんだけど
そのうち二人が短い短パンをはいていて驚いたわ
こういう世界ではまだまだ健在なのかな

275:ノーブランドさん
21/11/03 12:47:40 y/FYW/LK0.net
パタゴニアバギーズとかなら不思議ではない

276:ノーブランドさん
21/11/03 13:20:01 2tDo/RqW0.net
履く場所柄と種類によりけりになるのだろう。
デニム生地では女性モノホットパンツのイメージが強いし
ましてやレザーは。。。
アウトド・アスポーツなら許せて季節不相応なカジュアルは受け入れ難いとか。

277:ノーブランドさん
21/11/03 13:26:58 w3G5Xblv0.net
いいおっさんが街で短パンだったら笑うかも
ランニングとかならいいけど電車とか乗ってきたら笑っちゃうかな

278:ノーブランドさん
21/11/03 19:10:36 9fBdL1l20.net
猛暑日なら理解はできる

279:ノーブランドさん
21/11/03 19:12:57 YuBI2/m50.net
成人男子(どころかもう結構な歳だが)で短パンのカリスマといえばアンガスヤングを置いて他にいないだろ
・・・もういい加減歳とりすぎて露出も少なくなっちゃったのが惜しまれる

280:ノーブランドさん
21/11/03 20:47:22 NwkJLd4x0.net
山でトレイルランをしている人は結構短い短パンをはいてる事が多いな

281:ノーブランドさん
21/11/03 21:03:51 2tDo/RqW0.net
若者に人気のスポーツじゃないとダメだよ
サッカー見たいのが良いんだけど、バスケのマネしてステテコ状態。

282:ノーブランドさん
21/11/03 21:16:18 QlI/QGi/0.net
昭和のオッサンの私が導き出した答え
「わりとマジでガンズのせい」

283:ノーブランドさん
21/11/03 21:51:06 EZd70UP/0.net
白ブリーフもセットで復活しないと意味無い

284:ノーブランドさん
21/11/04 11:14:54 RBP5WQOX0.net
そういえば学校の体操着もいつの間にか短パンが消えたな。

285:ノーブランドさん
21/11/04 11:52:06 m7M9crub0.net
涼しいとは思うが普通のパンツのほうがかっこいいしな
短パンのほうがかっこいい人なんか見たことない

286:ノーブランドさん
21/11/04 13:52:25 bRZBkgBx0.net
タブーになったわけじゃなくて
下着がトランクス主体になったから
はみ出し予防に長くなってしまったんだろ
従来の短パンだと日常的に裾からはみ出すからな

287:ノーブランドさん
21/11/04 23:11:34 Ht544OZW0.net
>>286
ブリーフでも動いていたり座っていたら見えていた。
トランクスが理由ならボクサーパンツが主流になった現代で短い短パンが復活しないのはおかしいだろう。

288:ノーブランドさん
21/11/05 12:43:46 +Nj/XPD30.net
>>277お前もそのオッサンになるんだよ!

289:ノーブランドさん
21/11/05 13:21:25 jdYxD32L0.net
短パンおじさんが怒ったw

290:ノーブランドさん
21/11/05 13:26:58 TeKIb1O90.net
>>287
ブリーフは隙間の奥に見えたりはするけど
短パンの裾よりは短いから普通にしていてはみ出すことは無いよね

291:ノーブランドさん
21/11/05 21:03:54 YEgqQWEu0.net
ブリーフだけを先にサイズアップさせると歩いていたらお尻付近の裾からチラチラとブリーフが見えていたのが多数。

292:ノーブランドさん
21/11/07 07:18:41 b8DW7bJH0.net
クラス全員同じ体育短パンなのに、下着が絶対に見えない人と丸見えな人がいた。当時は何故なんだろうと不思議だった。

293:ノーブランドさん
21/11/07 15:30:06 s5ZVbfGG0.net
成人したらやめましょう

294:ノーブランドさん
21/11/08 12:01:13 CKugMK9K0.net
中学生になったら「元服」の意味で半ズボンは卒業したな
だから制服は長ズボンなのは自然に思えた
いつまでも子供じゃないんだと諭す意味もあったのかも

295:ノーブランドさん
21/11/08 21:03:10 ejp+3EJA0.net
>>283
ブリチラフェチきんもー

296:ノーブランドさん
21/11/10 00:43:33 jkTQ4btf0.net
僕も小学生の頃、短い短パン穿いていて全校朝会で体育座りになると、パンツ丸見えで皆んなに笑われてたw

297:ノーブランドさん
21/11/10 09:54:58 32emV+Bs0.net
ゆるゆるのブリーフでチンコ出てるやついたなあ

298:ノーブランドさん
21/11/11 07:26:53 bNnUXlbP0.net
スポーツのユニフォームで昔のまま短い短パンの競技が残っているのは何故だろう

299:ノーブランドさん
21/11/11 07:44:01 dda5xUyF0.net
>>298
>スポーツのユニフォームで昔のまま短い短パンの競技が残っているのは何故だろう

理由は知らんがラグビーは短パンで下着無しってのが昔は普通だったで
今はインナーパンツ着用が普通らしいけど

300:ノーブランドさん
21/11/11 09:52:34 X+8hyIqn0.net
>>298
体操とか卓球やマラソンとかいまだに短いよね

301:ノーブランドさん
21/11/11 22:16:32 0p52HDmr0.net
バスケが一番の理由だろうか
バスケのパンツも昔は短かった
だけどストリートバスケ絡みでヒップホップと関わりが強かったんで
ヒップホップファッション取り入れてハーフパンツになったんだろう

302:ノーブランドさん
21/11/12 05:29:11 hUSyAeX70.net
高校が体育でハーフパンツだったが、太腿に圧迫感があって動きにくかった。
夏は足が暑苦しくて。
スポーツには裾の短い短パンのが活動しやすい。

303:ノーブランドさん
21/11/12 10:47:17 K8mz+mk+0.net
僕も中学高校とハーフパンツだったけど、かなりガリガリ体型だったせいか170cmあってサイズSサイズ...。他の人は皆んな膝丈ぐらいだったのが、自分だけ丈が短くて太腿丸出し...。

304:ノーブランドさん
21/11/12 16:26:08 pg9yBFgW0.net
そっちの方がカッコ良いし動きやすいのに

305:ノーブランドさん
21/11/14 17:32:27 4+OazffA0.net
山に行ったらまたトレランしてる短い短パンをはいたお兄さんが何人も居た

306:ノーブランドさん
21/11/15 17:51:15 C1m9gWxP0.net
山ゲイ!

307:ノーブランドさん
21/11/15 17:52:42 2NJVR8bI0.net
スポーツは許したれw
別にファッション意識してやってるわけじゃないんだから

308:ノーブランドさん
21/11/15 18:27:31 1Ms54Bfd0.net
僕の場合、一番短パンが短かったのは、小6の頃かな。160cmあって子供用穿いていたから、かなり短くて、凄く目立つw

309:ノーブランドさん
21/11/22 08:57:41 28o204I00.net
下着がブリーフからトランクス時代へ移行して短パンの裾からはみ出すから短パンが長くなったんでしょ。
それがいつの間にか男が太腿を出すのが不自然な時代になってしまい今に至る。

310:ノーブランドさん
21/11/29 09:47:28 kGXkZlDb0.net
小学生のときに河川敷で遊んでたら写真をお願いされて何枚も撮られたことがある
不自然に脚を開いたりして
思い返すとパンツを狙ってたのかな?とそういう趣味があるのを知って思った
やたら身体に触るので嫌悪感があり
何時もここで遊んでるの?と聞かれて何となく身の危険を感じ
それからしばらくの間そこで遊ばなくなったよ

311:ノーブランドさん
21/11/29 10:08:04 LRwZ0h7M0.net
>>310
昔自治会で地元の子供相撲大会の手伝いに体育館に行ったんだけど
昼の休み時間に相撲マットの上で子供たちがプロレスやったりじゃれ合ったりして遊んでる所に寄って来てニコニコして声をかけながら写真を大量に撮ってるおじさんがいた
よく見ると子供の半ズボンや短パンの股間を狙っていて明らかにパンツ狙いだった

312:ノーブランドさん
21/12/01 11:31:29 KzfcD90b0.net
今週も山に行ったら短い短パンのトレランランナーが結構居た
男も女も何故かみんなスパッツじゃなくて緩めの短パンなんだよな

313:ノーブランドさん
21/12/02 18:43:27 CGKXiUJq0.net
昨日の有吉の壁のジョギングパンツ欲しい

314:ノーブランドさん
21/12/03 17:12:42 tM5LOhBR0.net
このスレは不要

315:ノーブランドさん
21/12/03 17:15:49 Hhn2Du530.net
314こそ不要。

316:ノーブランドさん
21/12/03 18:28:48 1yHVN6KD0.net
その通り
嫌なら>>314が来なければ済む話だ

317:ノーブランドさん
21/12/05 07:22:35 K+ztOoBQ0.net
気温が35度を超えたら短パンもあり

318:ノーブランドさん
21/12/05 18:50:37 MGszSVm30.net
URLリンク(i.imgur.com)

319:ノーブランドさん
21/12/07 00:59:26 W8L/Beb80.net
デニムショーツ

320:ノーブランドさん
21/12/07 04:53:50 Ox8QzjaL0.net
小6の頃夏休み前の服装とか、一番露出凄かったですね。 柄付きのタンクトップに名札・短い短パン・ランドセル・通学帽。そんな格好で登校してたw

321:ノーブランドさん
21/12/07 08:14:02 Y1dgYPkb0.net
中学生の頃まで夏は学校行く時と
電車に乗る以外はいつも
上半身裸に半ズボンだった
近所の商店街に買い物に行くくらい
なら夏限定でいつも裸だった

322:ノーブランドさん
21/12/07 20:45:35 MQTzV35B0.net
どこの海沿いの田舎だよw

外房クロネコ一丁カツヲ一本釣り小僧?

今生きてたら60半ばのジジイだな

323:ノーブランドさん
21/12/08 05:18:45 Nhwwvjcx0.net
>>322
そんなに歳は取っていないよ
海沿いでかなりド田舎だったのは
間違いない
おそらく子供だったから許された事で
当時でも大人が同じ事やったら
通報されていたと思う

324:ノーブランドさん
21/12/08 13:28:26 BM6Rd1IJ0.net
俺は長ズボンの質感が居心地悪く好きになれず、
長ズボンじゃないとダメなの?と中学の制服に不満だったよ。
だから欲しいとも思わず、普段着は中学生の間も小学生の頃と同じように年間を通して殆ど半ズボンで過ごしてたよ。

325:ノーブランドさん
21/12/08 18:23:52 0dNXg6Ac0.net
僕も中学の時、夏は家帰ってからすぐ短パンです着替えて、塾とか通ってた。

326:ノーブランドさん
21/12/08 20:17:48 mZKB5bey0.net
長ズボンが嫌いな男子なんているわけねーだろ

327:ノーブランドさん
21/12/08 20:36:11 JuuoTLi70.net
嫌いと言うほどでもないけど、中学生になれば大人への第一歩として
とりあえず的に長ズボンを穿いたよ。
大方はそんなもん。

穿いても構わない環境や神経だったら半ズボン履いていたかもね。

328:ノーブランドさん
21/12/09 12:57:50 jaRHqHRM0.net
嫌いというよりもまとわり付く感じが馴染めなかったので、
小学生で穿いてた半ズボンがまだ使えたので半ズボンにしていたらそれが習慣になり、
半ズボンを買って貰ったという流れ。

329:ノーブランドさん
21/12/10 05:35:27 wHBHfUmT0.net
僕も中学になっても短い短パン穿いてましたよ。元々、ハーフパンツより短い短パンの方が好きだった。

330:ノーブランドさん
21/12/10 09:26:09 M6XZV/PP0.net
俺も中学になっても短パン穿いてたけど
電車で痴漢されたり祭りで盗撮されたりして中3からははかなくなった

331:ノーブランドさん
21/12/11 20:53:05 nK/6IuIk0.net
君は短パンが魅力的に似合う中学生だったんだね。

332:ノーブランドさん
21/12/12 07:15:29 A1yf7M2p0.net
>>330
どんなふうにやられたのか詳しく

333:ノーブランドさん
21/12/12 14:30:47 Bht+8djD0.net
nanajuunenndai
また懲りずにブログ更新してやがる

334:ノーブランドさん
21/12/13 21:23:04 vE1e1bWi0.net
そもそも男という性別自体需要がなかったんだ

335:ノーブランドさん
21/12/14 11:02:10 y/WPmAv30.net
>>332
電車で立ってたら股間に違和感を感じたので見たら後ろの人が俺の短パンの尻のあたりから指を入れてパンツの上から尻から股間の辺りをワサワサ撫でてた
あと祭りで神輿行列を見ていてふと下を見たら
俺の股間の真下から見上げる形でカメラが差し込まれていて何枚も撮られた
股を開き気味だったから隙間の中も写ってたと思う

336:ノーブランドさん
21/12/15 03:29:28 4A4lz+7z0.net
URLリンク(i.imgur.com)

337:ノーブランドさん
21/12/15 03:40:00 4A4lz+7z0.net
URLリンク(i.imgur.com)

338:ノーブランドさん
21/12/15 05:38:40 p90f42yz0.net
中学の初登校の前日も小学生の服で親しい友達と遊んでいて、
何年も経験がなかった長ズボンに違和感があり、制服を着た当初は落ち着かなかったよ。
「小学生の頃は厳冬期も半ズボンだったよね」と言う友達にも長ズボンは居心地が悪いと訴えた事があり、
学校が終わると半ズボンに替える毎日で、半ズボンのほうが落ち着くからと中学2年まで私服での長ズボンは持っていなかったです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

437日前に更新/181 KB
担当:undef