ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ76 at FASHION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:ノーブランドさん
21/07/17 23:35:35.44 7MMsrPD90.net
都内で501レギュラーのデッドストックがたくさん置いてあるお店を教えてください

251:ノーブランドさん
21/07/17 23:40:54.99 8vR+NW9U0.net
>>250
いいよ

252:ノーブランドさん
21/07/18 01:02:52.79 6KQNOCnC0.net
しまむらにセルビッジあるんだな

253:ノーブランドさん
21/07/18 01:04:20.94 KswH2vAF0.net
>>252
アンドゥの製品が良いらしい
履いたことないけど

254:ノーブランドさん
21/07/18 01:13:13.44 KswH2vAF0.net
桃太郎ジーンズ買ったって少し前に書き込んだが
すごく履き心地は良いんだけど
バキバキガチガチの履き心地悪いのを育てたい人には不向きかも
随所に工夫や凝りや遊びが入ってて面白いんだが
デニム生地が柔らか過ぎて少し不安になってる

255:ノーブランドさん
21/07/18 02:49:34.39 f9aTe7VS0.net
アン・ドゥーの社長は日本ジーンズ協議会の役員にも名を連ねるぞ。
URLリンク(best-jeans.com)

256:ノーブランドさん
21/07/18 03:40:16.69 f9aTe7VS0.net
どうでもいいけど日本ジーンズ協議会の「とかく若者だけの衣料品と見られがちなジーンズ」という主張がずれまくってて心配になるわw
URLリンク(light.dotup.org)

257:ノーブランドさん
21/07/18 03:56:54.28 L4pwa/zX0.net
40〜50くらいを若者と言ってんでしょ

258:ノーブランドさん
21/07/18 04:39:53.49 lGD/O5o/0.net
キムタクや、ひろゆき (先頃「44歳にもなって未だに若者のつもりでいる」と揶揄された) 世代も若者ってか(>∀<)

259:ノーブランドさん
21/07/18 07:32:19.98 JuvY3du+0.net
>>249
ほら自ら証左しめしてくスタイル

260:ノーブランドさん
21/07/18 07:35:54.20 muxp65Q40.net
>>248
確かにこれだけの短文でもまともに書けない時点で

261:ノーブランドさん
21/07/18 09:12:53.05 tZM2qyt50.net
>>248
あんだって?w

262:ノーブランドさん
21/07/18 11:21:11.25 fnswNOD10.net
オアスロウの生地感とシルエットめちゃくちゃいいんだなノーチェックだったわ
色落ち楽しむ系ではなさそうだけどこういうのもアリね

263:ノーブランドさん
21/07/18 11:27:42.36 tLlkJvN50.net
やだ…ブランド名がださい。

264:ノーブランドさん
21/07/18 11:44:10.68 L4pwa/zX0.net
なぜかこういうとこだとオアスロウ評価低いよな
レプリカ至上主義の人以外からはレプブランドより人気なはずなのに
もう始まって10年超えてるし定番人気ブランドという括りでいいと思うが
ワーカーズとかリゾルトもそうだけど再現度より現代風にしたを求めたリプロブランドの方が
一般人や普通のアメカジ系ショップ店員からは高評価だよ

265:ノーブランドさん
21/07/18 11:51:09.20 PyUKZZQZO.net
人気なら評価が低いことはないでしょ、ここはレプスレじゃないんだし

266:ノーブランドさん
21/07/18 12:04:20.85 LzZ/f7Vc0.net
>>264
レプスレでも評価されてるよ
特に色落ち

267:ノーブランドさん
21/07/18 12:07:41.77 L4pwa/zX0.net
だから「なぜか」って言ってんだろ、現実の人気と比例していない
まあ多分レプスレ住人がここと被ってるからと思うが
スマクロ(フェブ)みたいなデカい店でもしょっちゅう売上ランキング上位入るからブランドの人気は間違いない
店員に聞いてもそうだし、おそらくウエアハウス以外のレプで勝ってるとこはないはず
レプリカ系ではウエアハウスだけが現行の人気ブランド並に売れてて別格

268:ノーブランドさん
21/07/18 12:09:18.74 fTMfjpps0.net
オアスロウはファティーグパンツが良いと聞いた

269:ノーブランドさん
21/07/18 12:16:12.80 pvUeuE9Z0.net
ジーンズ、カーゴ、ファティーグが人気パンツやね
ファティーグはジャケットもだけど昨季〜今季どこでも出してるな

270:ノーブランドさん
21/07/18 12:31:51.08 kubcTsp60.net
オアスロウは昔からコスパも含めて評価高い
ただ、ココに限らずどこも股上を浅くする傾向を引きずってて
そこがオーバーサイズにして腰穿きしたい人やベルトで絞ってって
人には合わないかもね

271:ノーブランドさん
21/07/18 13:23:02.83 Y68OKQ+f0.net
ただアパレル全体の売り上げからみるとユニクロの独壇場なんだろうね

272:ノーブランドさん
21/07/18 13:36:34.94 pvUeuE9Z0.net
股上浅いかな?あまりその印象はなかったな
実は試着までで買ってはないんだけど
501ベースのジーンズは言わずもがなカーゴとかも特に浅くはないような?

273:ノーブランドさん
21/07/18 13:52:17.99 kubcTsp60.net
>>272
ごめん 、何を基準にしてるの?
オリジナルのヴィンテージの穿き方を基準にすると少し短いと思う。
どこも現代風にアップデートという名の変更がされてる。
それを否定するわけじゃないけどね。

274:ノーブランドさん
21/07/18 14:07:37.68 pvUeuE9Z0.net
いや俺が聞きたいが
ヴィンテージそのものと比較したことはないけど他社の501ベースのパンツより股上浅かったりしないぞ
サイトによって表記違うけど穿いた感じでは現行501と同程度
初めから細い時期のリプロ品だから太い時期の501と比べてもしょうがないし
107は501Z、505の系列だけど105と比べて1〜2cm浅いだけだからオリジナルもそんなものでしょ

275:ノーブランドさん
21/07/18 14:21:59.81 tLlkJvN50.net
1cm2cmの違いは大きいと言わねばなるまい。股上でも股下でも首回りでも肩幅でも袖丈でも、センチ単位で寸法が違ったら着心地は変わってくる。
建築家の丹下健三がオーダースーツの1mmのズレも歪みも許さなかったという話が出てくる。
URLリンク(www.pen-online.jp)

276:ノーブランドさん
21/07/18 14:27:14.32 YOcx+hVy0.net
オリジナルのヴィンテージって何年前だよ
逆にその頃と同じの方がおかしいだろ

277:ノーブランドさん
21/07/18 14:29:10.95 tLlkJvN50.net
より詳しくはこちら、
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

278:ノーブランドさん
21/07/18 14:52:37.52 tLlkJvN50.net
渡辺新さん「私も大学を出て壹番館に入社してからすぐ、合計で5年ほど、海外で修行しました。最初に渡ったのはイギリスで、ビスポークの技術を学びましたが、当時のイギリスは『英国病』と呼ばれ、景気が悪く社会全体がどんよりと落ち込み、モノづくりに集中できるような環境ではありませんでした。勉強になったのは、友人から紹介されて入学したイタリアのデサイナー学校です」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
へぇ〜、イギリスもそんな時代を経てきたんだね。今の日本も、ちょっと元気がないけれど、頑張ろうぜお前ら。

279:ノーブランドさん
21/07/18 15:58:07.46 kubcTsp60.net
>>274
現行501もこの10数年で浅くなっていったから、それを基準にしてしまうと普通に思ってしまう。
今は全体的に股上が深いパンツに移行していってるから、さらにズレを感じる。
>>276
作り手さんは恐らく60年代あたりのヴィンテージを参考に時代に合わせて作ったから
最近ヴィンテージが気軽に手に入らないなと思って買った人からすると違和感を感じるって話。

280:ノーブランドさん
21/07/18 16:28:02.39 pvUeuE9Z0.net
なんかよくわかんないで言ってない?
初めからリプロダクトだって話してるのにレプリカとして買ったら違和感あるとかさ
股上論も自分がズレてるだけなんじゃない?と感じる
現行501が細くなってるとかも適当言ってるよね
ちなみに105は大戦(44)ベースで現代風にした奴だよ
全然大戦の形とディテールではないが、なんで60と思ったんだろう

281:ノーブランドさん
21/07/18 17:08:19.05 kubcTsp60.net
自分が勝手に限定してるじゃんw
カーゴやファティーグ、107を除外して
501が細いとか勝手に書いてるしズレてるのはそっち
ネット検索だけで実物を手に取った事無いんでしょ?

282:ノーブランドさん
21/07/18 22:40:57.36 pvUeuE9Z0.net
飯食ってきたからレス返すけど
>>274で501ベースの比較してるのはヴィンテージ基準とか言い出したら比較できるのがこれだけだからなんだけど
107についてはオリジナルと変わらないと書いたよね
ファティーグはそもそも比較する意識がなかったけど業界でも適当じゃん
501と違ってアメリカ軍の物なんて形がバラバラだしオアスロウもモチーフ年代なんか示してないし
カーゴはオアスロウの定番がスリムフィット(シルエット変更)しかないから比べるだけ無駄だし
上で書いたように現代のパンツとしては全く浅くない(スリムの中で言えばかなり深い)
あと股上浅いのを細いと書いたのは同じ意味だから、そこまで気を遣うのめんどいわ
変形パンツでない限りワタリの太さと股上の深さはほぼ比例してるから事実上同じ話
こんなの説明させるなよ

283:ノーブランドさん
21/07/19 02:22:07.28 4nY0KbRl0.net
なんか荒れてるけどオアスロウの意味って
トレンドに流されないゆっくりしたものづくりでオリジナリティのある服を、とかそんなんだったと思うけど
再現度だの股上が今にあってないだのブランド完全否定じゃん

284:ノーブランドさん
21/07/19 05:57:37.36 76fmSHO60.net
というかお前ら股上ひとつでよくこれだけ熱くなれるよな

285:ノーブランドさん
21/07/19 06:18:15.77 Y8tkUtsm0.net
ら?

286:ノーブランドさん
21/07/19 06:19:18.90 E1HBSAen0.net
エドウインはがっしり股上深いジーンズ作ってくれてるから(503は知らんけどインターナショナルベーシックは)穿き心地いいんだよね。

287:ノーブランドさん
21/07/19 07:49:00.84 TGJL6naW0.net
もう夏休みか…

288:ノーブランドさん
21/07/19 16:12:08.75 Lt2/SGEM0.net
ユニクロジーンズ買っとけばこんなに揉める事もないだろうに

289:ノーブランドさん
21/07/19 17:21:14.20 Y8tkUtsm0.net
ユニクロスレと棲み分けできてるって事だろ

290:ノーブランドさん
21/07/19 19:19:54.73 iaopSWKr0.net
>>249
リーバイスのスケートボーディングライン買ってみた
生地は硬いしケツポケが二重になってたりで、いい作業着になりそう

291:ノーブランドさん
21/07/20 02:00:12.47 tb+RZP3Z0.net
なんにせよ夏は海パンしか履けないからな

292:ノーブランドさん
21/07/20 02:01:48.18 tb+RZP3Z0.net
ユニクロの海パン普通におすすめだわ
今もあんのかわからんけど
シンプルな街着にもしやすい海パン
自転車乗るにもサドルの滑りがよく漕ぎやすい

293:ノーブランドさん
21/07/20 05:40:11.45 A4yp893c0.net
玉はみしない?

294:ノーブランドさん
21/07/20 07:03:18.65 5JR3nRIw0.net
片玉無料サービス

295:ノーブランドさん
21/07/20 08:31:41.53 r0fEiBng0.net
ブラックジーンズは夏に履かない方がいいのかな。
焼けそうだし。

296:ノーブランドさん
21/07/20 09:34:46.35 a/jYlEMI0.net
アーチーチー アーチー!

297:ノーブランドさん
21/07/20 11:30:29.27 MabdVFXu0.net
裏返しで洗って乾かして、表に返して保管して思った。
保管する時も裏返しのままで良くね?

298:ノーブランドさん
21/07/20 12:15:05.86 a/jYlEMI0.net
良くはないよ。例えばシャツ、アウターの襟やカフス、パンツ、スカートのベルト部分など、内側の布は外側より僅かに (分量は生地の厚みによる) 狭く裁断されている。同寸だったら丸めた際、内側の布が余る事になりしっくりおさまらない。
ゆえに、そういった服の場合裏返して保管したら形が崩れる。

299:ノーブランドさん
21/07/20 12:28:50.26 V3v87l/10.net
流石に今日はジーンズはギブアップ
短パン涼しいすぎるで〜
ジーンズ休ませるから洗わなければ
でも前の洗濯からまだたいして履いてないから迷うわ

300:ノーブランドさん
21/07/20 12:52:40.53 MabdVFXu0.net
>>298
そうなのかーありがとう
服は日焼けが怖いから 裏返しで保管してた

301:ノーブランドさん
21/07/20 12:57:18.81 9YeooLN10.net
こんな夏日はジーンズも日焼けするよな

302:ノーブランドさん
21/07/20 13:01:46.05 zzuF335a0.net
昔沖縄に客船で行った時の写真見たら俺スリムジーンズ穿いてるww
同じツアーの面々は半ズボンだったりするのにw
おまけにデッキで水着姿で肌焼いたら炎症でえらいことになったし^^;

303:ノーブランドさん
21/07/20 15:39:35.55 f8dicvlR0.net
プリズンブルースのダブルニー、かっこいいけど暑い

304:ノーブランドさん
21/07/20 16:16:39.78 FZNdstRX0.net
バイクから降りたら尻に汗染みが…

305:ノーブランドさん
21/07/20 16:17:20.62 W2+peCAg0.net
それ汗ちゃう、下痢や

306:ノーブランドさん
21/07/20 17:30:21.08 IL+Z/zHw0.net
>>282
無知の知

307:ノーブランドさん
21/07/20 17:50:00.23 V3v87l/10.net
メルカリやヤフオクで見かけるTheFEWのジーンズってどうなの?
リーバイスタイプは旧ジョーマッコイと同じ生地らしいけど、詳しい人います?

308:ノーブランドさん
21/07/20 19:35:09.87 UKYXGEvr0.net
>>307
お前はどう思う?

309:ノーブランドさん
21/07/20 22:33:30.91 V3v87l/10.net
>>308
FEWてブランド自体知らんかった
でもパッチのデザイン、オリーブのスレーキ、トップボタンのデザイン、赤タブは悪くない。
生地は実物を手に取ったことないけど、写真では青み強めな感じで目が詰まってる印象
一見悪いところないから、隠れた良品なのかなと思ったんだ

310:ノーブランドさん
21/07/20 22:50:14.77 6AbiZ4bBO.net
>>309
旧マッコイズのオーストラリア工場長が始めたブランドだよ
革製品は旧マッコイズのオーストラリア工場をそのまま使ってるとか(ブランド当初は、今は知らん)
デニムは本職ではないが旧マッコイズ出身だからまあ良いんじゃないの?

311:ノーブランドさん
21/07/23 07:22:52.35 AD6oVycT0.net
マニアックなジーンズを集めたい

312:ノーブランドさん
21/07/23 07:35:13.70 JK8nqowJ0.net
臭いからやめろ。
普通のジーンズをまめに洗濯して清潔に穿け。

313:ノーブランドさん
21/07/23 09:16:09.33 /epucYS10.net
>>310
ニュージーランドな

314:ノーブランドさん
21/07/23 21:27:41.09 2fh3q/Ws0.net
皆さん裾上げしてる?
それともロールアップ?

315:ノーブランドさん
21/07/23 21:36:37.67 4aRo8vbv0.net
裾上げするかどうかとロールアップって根本的には関係なくね
ロールアップ用に買うなら丈を長くとることはあるけど
基本的に合ってないのに裾上げしないってのは選択肢にないでしょ

316:ノーブランドさん
21/07/23 21:37:10.25 iu3GaofM0.net
聞いてどーすんの?
そんなものファッション次第だろ

317:ノーブランドさん
21/07/23 21:51:43.29 Ctv81b8B0.net
ロールアップの跡付くの嫌だから基本はロールアップしない派

318:ノーブランドさん
21/07/23 22:59:56.34 Me5/LouI0.net
こんな感じの仕上がりになるなら裾上げはアリ。でも大抵の場合下手糞でダサくなるので、裾上げせずロールアプした方がマシかな。まあ好きにすれば良い。
URLリンク(pbs.twimg.com)

319:ノーブランドさん
21/07/23 23:12:22.41 tVxXkVU9O.net
>>314
昔はロールアップ派だったが、今は裾上げしてる
昔穿いてたのも全て裾上げした

320:ノーブランドさん
21/07/23 23:29:57.42 2fh3q/Ws0.net
いやあ、変にロールアップしたらそこだけ色落ちするやん。失敗したくないのよ。
まあ、わかりました。ありがとうね。
裾上げしよう。

321:ノーブランドさん
21/07/24 00:05:22.48 txFRSztF0.net
>>318
防縮のユニクロデニムでもチェーンステッチで上げたらこのくらいにはなるぞ
ならないのは洗ってから裾上げするバカが多いからだよ
洗ってから上げていいのはチェーンステッチのテンションをそれ用に調整してくれる専門店だけだよ
俺はそんなとこ知らんけど綿糸の縮みを計算してやるところはあるらしい
洗ってあるデニムより縫い糸が縮むからうねる、もちろん洗い前に上げるのと厳密にはバランスが違うけど

322:ノーブランドさん
21/07/24 00:13:31.04 M2HPUxSO0.net
US流通501で自分のレングスサイズを見つけたら、その後はそのサイズを買えばいいからラク

323:ノーブランドさん
21/07/24 00:27:28.92 pmLj3tQq0.net
ユニクロのってマラ落ちはするのにハチノス出来にくくて嫌になっちゃう

324:ノーブランドさん
21/07/24 01:00:03.49 ZhtZUdAz0.net
ロールアップは脚短く見えるからきらい

325:ノーブランドさん
21/07/24 01:34:37.66 fpBP02ky0.net
やはり一度縮み切ったデニムを更に裾上げしてもねじれにくい?
それとも裾上げの糸が綿糸だとそれが縮んで斜めになるかな?

326:ノーブランドさん
21/07/24 02:14:49.65 smbSftxS0.net
一度洗った後にシングルステッチで8ミリ幅、テンション強めに縫ったらある程度うねるけど
未洗いの状態で綿糸のチェーンステッチの方が洗った後のうねりが強い
生地や糸に逃げ場が無いから

327:ノーブランドさん
21/07/24 10:16:03.65 WI3q6GwJ0.net
マニアックのジーンズは臭いんですね
わかりました

328:ノーブランドさん
21/07/24 10:24:42.46 l4LBYmJW0.net
Leeのアーカイブシリーズを買ってみたいんだが、どれを買えばええんや?

329:ノーブランドさん
21/07/24 11:08:32.88 knqTuAyn0.net
101Z
でもガリ男なら普及ラインの201
URLリンク(www.americaya.co.jp)

330:ノーブランドさん
21/07/24 11:52:15.01 g6oudizQ0.net
>>329
201の太さでガリ男ってもしかしてくそデブかビック3 400近くの人だよね?

331:ノーブランドさん
21/07/24 12:54:02.68 txFRSztF0.net
Leeの話題にだけ食い付く人力Bot何年もおるんや
今のLeeに固執するくらいのクソださマンだから全てがぶれてる、ほっとけ

332:ノーブランドさん
21/07/24 13:14:11.94 VseLplkn0.net
Leeのアーカイブスは値段だけは良心的なんだがな…
あとは見る価値ナシ

333:ノーブランドさん
21/07/24 14:09:20.78 FUGmtVLK0.net
古着屋で見た205の作りが丁寧だったので、Lee(新品)買っちゃったし。

334:ノーブランドさん
21/07/24 17:41:57.13 l4LBYmJW0.net
>>329
おぉ、タメになります
Leeは101ZかBくらいしか知らんかったから
それとLeeも流行に乗って大戦モデル出して来たけど、誰か履いてますか?
いてたらレビュー聞きたいっす

335:ノーブランドさん
21/07/24 20:04:11.89 Y3tb29hf0.net
562涼しいわ
そんなにヘビーオンスじゃないし太くて風通るし
ヘンプ混も多少効いてるのかな

336:ノーブランドさん
21/07/24 20:35:48.51 jHya/asM0.net
Leeの大戦右綾やからなあ、せっかくLee履くなら左綾がええねん

337:ノーブランドさん
21/07/25 04:48:26.57 ymkUuPQt0.net
海パンでもあついのに・・・ジーパンなんて・・・

338:ノーブランドさん
21/07/25 09:36:20.63 FDp/2HU80.net
ゲスジーンズのサイズ感ってどんなもの?
Guess(ゲス)のメンズボトムスサイズ表
続いて、メンズのボトムスGuess(ゲス)サイズ表です。Guess(ゲス)の30サイズをユニクロのサイズで付け合わせたところ、ウエストはユニクロのMサイズ、もしくは31サイズ相当でした。
って書かれてるサイトがあるんだがつまりゲスは一般サイズより小さいってことだよな?

339:ノーブランドさん
21/07/25 10:52:56.42 qXaf0Nya0.net
頭大丈夫か?デカイってことだろ

340:ノーブランドさん
21/07/25 13:39:46.45 FDp/2HU80.net
>>339
黙ってろゴミウンコ

341:ノーブランドさん
21/07/25 13:43:41.62 qXaf0Nya0.net
いやお前礼言うとこやぞ
ゲスの30=他社の31
これで他社より小さいって判断するのはおかしいぞ
改めて説明することでもないけどな

342:ノーブランドさん
21/07/25 14:22:40.86 AqL4yCiD0.net
仲良くしろウンコども

343:ノーブランドさん
21/07/25 14:35:59.39 o56xZpY+0.net
ゲスってバギーのイメージ

344:ノーブランドさん
21/07/25 14:42:42.87 FDp/2HU80.net
>>342
うぜーぞゴミウンコ

345:ノーブランドさん
21/07/25 17:06:32.87 DVnDrQ0T0.net
>>343
わかる

346:ノーブランドさん
21/07/25 19:09:00.94 s009k7nJ0.net
俺たち下衆。

347:ノーブランドさん
21/07/26 00:30:10.80 zJv/xj3X0.net
>>323
チンコの部分だけ落ちるの?
粗チンだったらバカにされるじゃん。

348:ノーブランドさん
21/07/26 00:31:16.12 zJv/xj3X0.net
>>337
じゃあ、フルチンにならないとあかんやん。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1033日前に更新/70 KB
担当:undef