ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ73 at FASHION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:ノーブランドさん
20/10/27 13:25:42.53 wTQe3jaP0.net
いまインディゴ?なんだけど、もっと白っぽくさせたい
無理かな・・・

901:ノーブランドさん
20/10/27 13:32:13.16 QgRhTKin0.net
漂白剤でプリント剥がれたりしないから大丈夫だよ

902:ノーブランドさん
20/10/27 13:34:14.99 QgRhTKin0.net
メラミンスポンジは部分的な色落としやユーズド加工にはいいけど
全体的に落とすならオススメしない
表面をヤスリで削ってるのと同じなので

903:ノーブランドさん
20/10/27 13:39:46.41 wTQe3jaP0.net
>>885
マジか!ビビってたけど漂白剤でいま挑戦してる
洗面台に水張って漂白剤キャップ2〜3杯入れてみた
30分おきに様子確認してみるわ
何時間かかるかな

904:ノーブランドさん
20/10/27 14:46:05.52 7ZYedORh0.net
>>884
ニューブリーチ水溶液で漬け込み
目的の色になったら何回か(3回以上)バケツで水洗い
洗濯機で洗って終了

905:ノーブランドさん
20/10/27 15:34:27.11 Vw5NK5nS0.net
いやブリーチしたらプリントなんて速攻落ちるわ
どう言う理由で落ちないと思ったんだよ
あと洗面台とかしょぼいやり方すると絶対斑になるからやるなら洗濯機か風呂桶くらいのサイズでやれ

906:ノーブランドさん
20/10/27 15:52:17.61 wTQe3jaP0.net
結局洗濯機でやりました
30リットルに対して漂白剤400ミリくらい入れて1時間半ほど浸けました
見た目では変化なしですが水は青くなってました
乾かして確認してみますがまだ目的の色にはなってないような気がするのでまたやってみます・・・

907:ノーブランドさん
20/10/27 15:55:01.09 wTQe3jaP0.net
ちなみに古着屋で1000円で買った、しかもジーンズメーカーが作ってるものではないジーンズで、更に未使用(?)だったので初期の色落ちの範囲内かもしれないです

908:ノーブランドさん
20/10/27 16:07:44.26 Vw5NK5nS0.net
そんな濃度だと時々回転させながら8時間浸けても青々とした色まではいかんよ
30Lにデカいハイター1本入れて3時間でも3色で売ってるようなやつの中程度の色落ちモデルくらい

909:ノーブランドさん
20/10/27 16:10:26.09 wTQe3jaP0.net
>>892
そんな感じなんだ、ちょっとビビりすぎたか・・・
次は思い切ってやってみるわ
最悪オジャンになってもダメージ少ないものだから

910:ノーブランドさん
20/10/27 16:11:30.89 XcNISXTt0.net
ジーンズを無理矢理色落としても酷い色落ちにしかならない印象
そもそもそこまでしてでも穿きたいレベルの物なのか…

911:ノーブランドさん
20/10/27 16:59:41.51 Vw5NK5nS0.net
紺から青までは結構普通の色落ちになるけどな
青から白まではケミカルな感じになるから変な色落ちと言っていいだろうけど
ヒゲとかの無いクリーンな中間色が欲しければ一応意味はある
ただ練習しても失敗のリスクはあるから使ってないジーンズを別のコーディネートで使えるようにするくらいだよね

912:ノーブランドさん
20/10/27 19:45:39.28 T+NbWrNU0.net
スウェーデンのSOSO Clothinが気になるんだけど使ったことある人いませんか?

913:ノーブランドさん
20/10/27 23:21:51.38 3cwzV7qx0.net
ジーンズじゃないがケツのプリント落したいパンツがある
ポリ混コットン
どうすればいい?

914:ノーブランドさん
20/10/27 23:31:41.63 RTsGLhYA0.net
>>897
シンナーとかベンジンでググってみれば?

915:ノーブランドさん
20/10/28 00:42:31.30 ApdR32ez0.net
他所で聞け

916:ノーブランドさん
20/10/28 01:01:36.41 QROW/uZT0.net
900

917:ノーブランドさん
20/10/28 01:45:02.16 hsj0UoZN0.net
>>894
育てる楽しみ

918:ノーブランドさん
20/10/28 06:02:07.05 afN2gcr+0.net
>>896
使ったことあるけど、ものすごく欲しいシルエットとかでも無い限りやめた方が良いと思います

919:ノーブランドさん
20/10/28 07:19:57.28 1BWPnftT0.net
>>902
理由が知りたいのですが、
仕様と異なったり作りが雑だったりしたんですか?

920:ノーブランドさん
20/10/28 21:56:19.29 INeC5XJk0.net
チープマンデーのスキニーを履いていたのですがブランド自体がなくなったようです
同じような価格帯でおすすめありますか?
それと、昔はリーバイスのブラックジーンズがあったのですが最近見かけません
こういうツルッとしたものではなく
URLリンク(i.imgur.com)
このタイプの単純に黒いジーンズです
URLリンク(i.imgur.com)
この手のジーンズはなくなったのでしょうか?

921:ノーブランドさん
20/10/28 22:10:33.68 UK8kGv6I0.net
後染め

922:ノーブランドさん
20/10/28 22:28:30.99 +zLZOma9O.net
>>904
US企画の501でブラックあるけど先染めだね

923:ノーブランドさん
20/10/28 22:35:00.17 850egjph0.net
URLリンク(i.imgur.com)

924:ノーブランドさん
20/10/28 22:41:19.01 aAjuHfad0.net
チープマンデーなくなったの?
ジルボーからの乗り換えで着てたなー
もうこれを機会に綿100に戻れば?

925:ノーブランドさん
20/10/29 00:32:06.95 wH9sEsgl0.net
>>904
無くなったのか

926:ノーブランドさん
20/10/29 00:50:06.90 wBtqfRvR0.net
>>904
下のは糸の中まで染まってない(普通のブルージーンズの黒バージョンの)ブラックジーンズで
上のは黒のカラージーンズではないかな

927:ノーブランドさん
20/10/29 09:53:47.75 gspzK2Da0.net
>>904
orslowでいい感じのを作ってる
自分も一本持っている。流行廃れ関係なく履きやすくていいぞ

928:ノーブランドさん
20/10/30 01:06:03.00 0SSlz1RT0.net
>>904
レプリカで探そう

929:ノーブランドさん
20/10/30 08:11:09.53 eIlJJe4T0.net
>>903
遅くなりましたけど、まだ見てますかね?
お勧めできない一番の理由は、生地がイメージと合わないかもしれないという所です
生地のイメージ写真と現物には結構ギャップがあると感じました
現物は悪い意味で粗野で、もしこのジーンズがどこかのセレクトショップに置かれていても試着をするかどうかっていうレベルだと感じました
さらに、防縮加工された生地(縮んでも2-3%)であるとサイト上で謳っているにも関わらず、洗うと股下は8%程度縮みました…(・ω・`)
仕様というか、横幅等は大体注文通りの採寸でした(裾幅が5mm広かったくらい)

930:ノーブランドさん
20/10/30 08:25:10.40 +4ioDYCh0.net
いらなくなったジーンズとGジャン、被災地に送ったら「ホームレス扱いすんな!」ってキレられた
被災者は何様だよ
私は悪く無いよな?

931:ノーブランドさん
20/10/30 08:29:08.70 GLEZMm/C0.net
>>914
いらなくなったのを送ったからだよ(^-^)

932:ノーブランドさん
20/10/30 08:49:35.20 kNKshwg+0.net
>>914
お前頭悪いってよく言われるだろ

933:ノーブランドさん
20/10/30 08:53:09.03 WJSVIaSk0.net
コピペに釣られんなよ

934:ノーブランドさん
20/10/30 12:25:33.63 aSxfSmPE0.net
>>913
生地感は致命的ですね
でもGジャンのライニング、内ポケット、サイドポケット有りって他に無いので、いただいた情報を考慮してワンサイズアップでオーダーしてみようと思います
ありがとうございます。

935:ノーブランドさん
20/10/31 04:35:24.74 /H5sGtkG0.net
>>908
H&M傘下だったんだな。

936:ノーブランドさん
20/10/31 15:03:06.49 PaijWiUf0.net
レプリカじゃないけど綿100で高オンスでぶっといジーンズってあります?

937:ノーブランドさん
20/10/31 15:10:54.78 n9jCD3/h0.net
あるよ

938:ノーブランドさん
20/10/31 18:16:36.21 YNjSOqEq0.net
アイアンハートあたりにあるかも?
あとはサムライジーンズとか?
22ozくらいだとこの辺りが思い浮かぶ
ピュアブルージャパンも高オンス扱ってるけど細身のイメージ

939:ノーブランドさん
20/10/31 18:23:49.28 8UmY1RUeO.net
エイトGは?
確かトップボタンが専用工具使わないと閉められないほどの分厚いのがあったと思う

940:ノーブランドさん
20/10/31 20:48:03.08 VIlKJaUq0.net
>>920
17オンスで良いならテンダーの132がお洒落だよ🥺☝

941:ノーブランドさん
20/10/31 20:50:27.16 sPTPT94n0.net
>>920にとってどこから高オンス扱いなんだろうな

942:ノーブランドさん
20/10/31 22:59:03.40 pzDagGiq0.net
テンダーかっこいいけど高いよな
気軽に履き潰せない

943:ノーブランドさん
20/11/01 06:31:40.45 gojomgCB0.net
◯キロジーンズとかあったよね?

944:ノーブランドさん
20/11/01 06:46:46.83 qSNI6bcZ0.net
イキロジーンズ?

945:913
20/11/01 07:04:17.65 e09r40IF0.net
>>918
わかりました
もし実際に注文したジャケットが届きましたら、レポートして頂けるとありがたいです

946:ノーブランドさん
20/11/01 15:28:27.41 7ZUBzk6E0.net
>>920
ポロスポーツとかの太めのジーンズは昔のラッパーがよく履いてたよ^^

947:ノーブランドさん
20/11/01 15:30:23.05 7ZUBzk6E0.net
カルバンクラインジーンズとかね^^

948:ノーブランドさん
20/11/01 15:48:25.56 7RYoqLEX0.net
ゲスは?

949:ノーブランドさん
20/11/01 15:50:52.88 eGOji+df0.net
ゲス

950:ノーブランドさん
20/11/01 16:20:26.73 qSNI6bcZ0.net
ゲスの極み!

951:ノーブランドさん
20/11/01 22:55:55.79 DPpPCaya0.net
紙パッチのリーバイスを何も考えずに洗濯機に入れたらボロッボロになったんだが
みんなは毎回手洗いしてるの?

952:ノーブランドさん
20/11/01 22:57:55.20 zVPfJq6e0.net
ティッシュかよ

953:ノーブランドさん
20/11/01 22:58:37.01 UPV5ol4d0.net
数十回も洗濯したらボロボロになるけどそれが紙特有の良さだからね
パッチが剥げた箇所と周りの色の差を楽しむのが一般的なジーンズフリークの価値観
洗濯1回で死んだなら乾燥しすぎだよ、オイルドペーパーだから普通はしばらく持つ
抜けてたら足してから洗濯しろ

954:ノーブランドさん
20/11/01 23:45:22.18 3n7KxSWT0.net
紙パッチはタグみたいなもんで本来取るもんやから取れるのが普通

955:ノーブランドさん
20/11/01 23:48:17.81 UPV5ol4d0.net
は?w

956:ノーブランドさん
20/11/01 23:50:32.81 DPpPCaya0.net
なるほど紙パッチ部分の色落ちの差を楽しむか、その発想は良いね
あまり気にせず洗うことにするよ

957:ノーブランドさん
20/11/01 23:59:12.06 3n7KxSWT0.net
本来無くてもいいようなもんや
サイズとかわかるようにおまけ的な意味合いでつけてるようなもんや
だから取れてもいいように紙でつけてんねん
大事なもんやったらもっとちゃんとしたもんつけるやろ

958:ノーブランドさん
20/11/02 00:03:53.60 WljqkPbR0.net
革だと縮むから紙にしただけだろ

959:ノーブランドさん
20/11/02 00:13:37.40 kvCF5tv00.net
こだわるんやったら防縮加工した革使えるやん
本来なくてもええけど前からつけてたから一応つけとくかみたいな流れで紙にしたんや

960:ノーブランドさん
20/11/02 00:27:08.59 yOBdllbP0.net
なんだいつものレプスレのキチガイじゃん

961:ノーブランドさん
20/11/02 00:38:05.61 +fuV0BLC0.net

革も紙もパッチは外して履いてるんだけど
履き潰すつもりだし…

962:ノーブランドさん
20/11/02 04:57:12.79 mbhzhT7I0.net
リーバイスの紙パッチっていつからか、かなり丈夫なやつになったよね
丈夫なやつはほんと長持ちする

963:ノーブランドさん
20/11/02 05:16:53.62 0CerwWNy0.net
>>946
本当にいつからだろうな

964:ノーブランドさん
20/11/02 05:55:28.92 EYZ1KlpM0.net
紙パッチが紙じゃなくなった時からでは

965:ノーブランドさん
20/11/02 06:46:44.25 A9Xde4Wd0.net
じゃ何パッチなんだよ!

966:ノーブランドさん
20/11/02 07:49:01.21 L3Zb6qpb0.net
必死のバッチ?

967:ノーブランドさん
20/11/02 11:35:00.29 ZFRA5APV0.net
こりゃまた猿股ステテコパッチ

968:ノーブランドさん
20/11/03 06:11:02.12 NjRweKBM0.net
最近は皆さんどこの買ってるの?

969:ノーブランドさん
20/11/03 12:12:25.66 u6b3BQdF0.net
tcbって前にフルカウントと問題あったみたいだけど、何が悪かったの?
tcbがデニムブリッジ買うか迷う

970:ノーブランドさん
20/11/03 14:40:10.56 qBgEMQS90.net
>>952
邪道かもしれんがEVISUなハマりつつある
ハマるというかマイブームの再燃なんだが、歳食ってまた魅力的に見えてきた

971:ノーブランドさん
20/11/03 15:00:43.32 uU+g/G/K0.net
安いジーンズなのに綿100って萎える
それ君たちに求めてないから!
綿100のいいジーンズはたくさん持ってるし、買うとしても他で買うから
安いジーンズは自転車用なんだから伸びてなんぼでしょう。と

972:ノーブランドさん
20/11/03 16:05:28.14 72lXhX


973:1C0.net



974:ノーブランドさん
20/11/03 16:31:43.56 zgM/If1Q0.net
エヴィスは最近ライトオン別注なるものがあるの知った
あれの黒ペンキはちょっと欲しいと思った

975:ノーブランドさん
20/11/03 16:37:44.56 zgM/If1Q0.net
と思って久しぶりにライトオンのオンライン見たらエヴィスがセールで一万円になってた!ほとんど売り切れでサイズなかったわ
もっと早く気付いてれば…

976:ノーブランドさん
20/11/03 16:46:28.75 8jTsvfCO0.net
ペイントが欲しいだけならライトオン別注でもいいかもだけど
独特のシルエット、生地感を味わいたいならNo.2でもいいからオリジナルを買って欲しいね

977:ノーブランドさん
20/11/03 16:58:11.41 7dhGugt+0.net
APCのプチニューを購入したんですが、大分緩い気がしています。
175cmで60kgで30インチを履いてます。
洗うと縮むのでしょうか。

978:ノーブランドさん
20/11/03 17:01:17.61 zgM/If1Q0.net
>>959
昔二本ほど買ったことがある
地元にエヴィスのお店があった時代

979:ノーブランドさん
20/11/03 17:01:48.89 egqxtxn90.net
縮まない、逆に穿いてると緩くなってくる
だからキツめ買えっていわれるはず、通販で買ったのかな

980:ノーブランドさん
20/11/03 17:05:38.37 7dhGugt+0.net
>>962
やっぱそうですか…。店頭で、店員のアドバイスでこのサイズにしました。
あーやっちゃった。

981:ノーブランドさん
20/11/03 17:07:14.85 ladAIrxf0.net
>>958
え?全然残ってるじゃん

982:ノーブランドさん
20/11/03 17:49:01.65 8yxiw1Sw0.net
175/60なら30インチで余りはせんだろ
178あるけど60kgしかなかった頃は30インチでジャストだったよ
洗うと縮むのでしょうか、ってリジッドのままなの?
縦10%横5%は縮むし履く前に洗うのが基本なんだけど
あえてリジッドのまま履く人以外はね

983:ノーブランドさん
20/11/03 19:09:38.43 kDV93ZXY0.net
エヴィスのペンキは良くて桃太郎はダメなのか

984:ノーブランドさん
20/11/03 19:16:26.20 WYrgT3nI0.net
どっちでも関係ない
ペンキ入れたいなら自分でペンキ買うてきて好きな形に塗ったらええだけ

985:ノーブランドさん
20/11/03 19:36:51.91 Y87dnJkN0.net
絵心ありすぎてジーンズに日本画みたいな昇り龍を描いた爺さんがいたな

986:ノーブランドさん
20/11/03 19:58:38.67 ladAIrxf0.net
>>967
かなりダサくない?
ハイエースにレクサスのエンブレムつけちゃうみたいなさ

987:ノーブランドさん
20/11/03 20:01:41.02 wtE8kxgR0.net
ヌーディージーンズって評価どうですか?
なかなかしっかりしててラインもきれいにみえます

988:ノーブランドさん
20/11/03 20:02:40.31 XMMN07EM0.net
>>961
それなら尚更ライトオン別注は物足りないんじゃない?

989:ノーブランドさん
20/11/03 20:06:58.36 TTdqI6mN0.net
>>971
もう懐かしいな

990:ノーブランドさん
20/11/03 20:36:21.58 P/pGEEST0.net
第三者から見たら元から入ってたんか自分で入れたんかなんかわからんし、そもそもそんなとこ興味も持ってないと気付く事すらない
適当に何かペンキ入れたとしてもどっかの新しいブランド程度にしか思わん

991:ノーブランドさん
20/11/03 20:40:27.32 egqxtxn90.net
ライトオンのエヴィスはラバープリントだよ
安物はいちいちペンキで描いてない

992:ノーブランドさん
20/11/03 20:43:09.99 ladAIrxf0.net
だから余計にダサいんだよ
わかる人が見て「うわ、ダサっwww」ってなる方が嫌だよ

993:ノーブランドさん
20/11/03 20:55:11.10 daVpZGDd0.net
わかるやつなんてもう40過ぎてるおっさんぐらいだろ

994:ノーブランドさん
20/11/03 20:59:11.46 +Td3Jj6r0.net
>>970
デニム自体は良いけどポケットのステッチがダサイ

995:ノーブランドさん
20/11/03 21:04:00.59 ladAIrxf0.net
ポケットのステッチとかデザインで格好いいのってどこなんだろ

996:ノーブランドさん
20/11/03 21:07:21.68 kDV93ZXY0.net
ステッチは無しが1番じゃない?

997:ノーブランドさん
20/11/03 21:18:04.19 KMNf8yKl0.net
>>979
なら話は早い
ステッチ関係なしに理想の1本を買って
リッパーでステッチ抜けばいい
慣れてなくても30分もあれば抜けるでしょ

998:ノーブランドさん
20/11/03 22:31:07.54 +Td3Jj6r0.net
ヌーディーのステッチをリッパーで外したけど片側で2時間くらいかかったぞw
チェーンステッチで無駄にガッチガチに縫ってあるから糞大変だった

999:ノーブランドさん
20/11/03 22:36:40.40 Rt8Hv1VIO.net
>>981
チェーンの方が解くの簡単なんだけどね

1000:ノーブランドさん
20/11/03 22:39:18.79 Zy6n0Vlo0.net
∧_∧
(´・ω・) そんなアホなジーンズ知らんがな
ノ^ yヽ
ヽ_ノ==|ノ
 / ||
"""~""""""~"""~"""~"

1001:ノーブランドさん
20/11/03 22:48:55.34 +Td3Jj6r0.net
>>982
ごめん、チェーンステッチじゃなかった(´・ω・`)

1002:ノーブランドさん
20/11/03 23:15:51.40 ladAIrxf0.net
>>982
チェーンステッチって向きを逆方向から外そうとすると全然解けないんだよな
正しい向きで外すと秒単位で解けるのにさ

1003:ノーブランドさん
20/11/04 00:53:54.08 p7Dh1j4w0.net
>>954
若い頃に買ってた物が再ブームくるってのはありますね

1004:ノーブランドさん
20/11/04 05:53:36.31 CENHqhAU0.net
>>978
一番支持されてるのってどこのなんだろね
俺も気になる

1005:ノーブランドさん
20/11/04 09:10:38.33 1lSlUN7H0.net
右足に龍、左足に虎の刺繍が入ってるジーンズさがしてるんですが
どこかで出してますかね。セルビッチでお願いします。

1006:ノーブランドさん
20/11/04 09:14:39.40 0EIPR6240.net
ポケットステッチは無いのが好き

1007:ノーブランドさん
20/11/04 10:53:11.26 hSGUMWuA0.net
ジーンズ単体で見るならポケットにステッチ無いと少し淋しいのかもしれないけど、実際に他の服と合わせることを考えたらステッチは無い方が合いやすい気もする

1008:ノーブランドさん
20/11/04 11:12:14.27 hN5XbH9S0.net
ステッチ無いとユニクロと同じになるからな

1009:ノーブランドさん
20/11/04 11:53:25.14 IQ4ZLGhM0.net
ライトオンまたzozoで販売してるんだな
コロナの影響だと思うがやってる事ブレブレ
そしてミスってるのか最近値上がった商品を旧価格で販売してやがる

1010:ノーブランドさん
20/11/04 11:54:21.06 PDyBG6A30.net
右足に寅、左足に竜やったらあかんのか?

1011:ノーブランドさん
20/11/04 11:58:06.78 0EIPR6240.net
かまってちゃん

1012:ノーブランドさん
20/11/04 12:29:48.89 XlZX1lTR0.net
寅と龍のジーンズなんて初めて聞いたな

1013:ノーブランドさん
20/11/04 14:48:26.54 LZdbprqx0.net
>>991
それはない

1014:ノーブランドさん
20/11/04 15:49:33.51 FHg2M5o10.net
ユニクロのストレッチセルビッジスリムフィットジーンズを買ったんだが、モモとふくらはぎがピチピチ、ウエストがブカブカ。
今後、馴染んでいくのかな。

1015:ノーブランドさん
20/11/04 15:53:03.16 neAT1XPT0.net
>>997
それはシルエットが足にあってない

1016:ノーブランドさん
20/11/04 15:55:21.63 FHg2M5o10.net
>>998
スキニーは合わないとと分かっていたからスリムにしたんだが、、

1017:ノーブランドさん
20/11/04 15:58:00.90 PDyBG6A30.net
それはスリムが合ってない
ストレートにするべき

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 14時間 0分 29秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1310日前に更新/200 KB
担当:undef