ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ73 at FASHION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:ノーブランドさん
20/09/08 07:17:47.81 BSCBcSzb0.net
フルカウントのジーンズは最高だよ

201:ノーブランドさん
20/09/08 07:34:33.39 8znEz5ER0.net
自分はLVCと現行リーバイスとフルカウントとウエアハウスとユニクロで回している

202:ノーブランドさん
20/09/08 08:01:39.54 GosZIZdI0.net
>>194


203: ジーパン系スレの3大アンタッチャブルだね ・ジーンズと名の付くスレ中心に同じネタ転載するマン ・おすすめジーンズ聞かれたら、EDWIN、Leeって一行だけ返すマン ・バカの一つ覚えみたいに同じブランドの話いっつも振るマン (ウェア、粉ズ)



204:ノーブランドさん
20/09/08 08:04:52.36 gEwv+6DG0.net
>>197
カリカリしすぎ

205:ノーブランドさん
20/09/08 08:32:31.06 uuGZvECKO.net
>>196
自分は
ウエア1001グリッパーZIP300本限定
バレンシア製55501
東洋リータイプ
古着90年代501BK
ラングラー50thMW
旧マッコイ905
のうちから3本出して回してる

206:ノーブランドさん
20/09/08 09:11:51.08 OJUgMDca0.net
URLリンク(i.imgur.com)
上手に育てるのって難しいなあ、、、
これはこれで皆から見てどうなんだろ
パッとしねーな?かな

207:ノーブランドさん
20/09/08 09:16:00.84 +7+gl6eN0.net
くさそう

208:ノーブランドさん
20/09/08 09:40:27.28 gNuoKEL10.net
>>200
加工物にしか見えない

209:ノーブランドさん
20/09/08 10:03:37.19 6yMz6ekL0.net
>>198
ガイ

210:ノーブランドさん
20/09/08 10:43:11 rg9Nygy30.net
これも後ろ貼らない転載だろ

211:ノーブランドさん
20/09/08 11:56:39.41 Tb0Tl9GB0.net
ちょっと気になったんだけど、夏は履かないとかで長期保存する時、裏返しで洗濯乾燥後裏返しのまま保存した方が良いような気がするな
畳んで保存する人はわからないけど、掛けて保存する人は表に戻してるのかな?

212:ノーブランドさん
20/09/08 12:10:46.89 /Ief0woW0.net
夏の高温多湿は付着した汚れを餌に菌やらバクテリアが活発に活動してデニムが育つ時期なのにその前に洗うなんてアホの極みだろ

213:ノーブランドさん
20/09/08 12:30:05.01 uuGZvECKO.net
>>205
遅いよ転載マン、昨日すでに転載済みだったよ

214:ノーブランドさん
20/09/08 12:30:29.01 K7UXUCb40.net
>>206
菌とバクテリアにデニムを育てさてるほうがアホの極みだろw

215:ノーブランドさん
20/09/08 12:38:48.41 k+hU8nSE0.net
マイナーブランドだけどリゾルトいいよ

216:ノーブランドさん
20/09/08 12:45:09.90 gEwv+6DG0.net
ウェアハウスが無難

217:ノーブランドさん
20/09/08 12:58:37 /Ief0woW0.net
>>208
ニワカwwwwwwww

218:ノーブランドさん
20/09/08 15:20:22.93 n0oiYBfC0.net
高2の時に古着からファッションが好きになって15年たった今古着をちょこちょこ買い始めてるんだがLeeのカバーオールとリーバイスの3rd507だったらどちらが使いやすいですか?
普段はsacai kolor コムデギャルソン【ジュンヤ中心】に古着を少し取り入れながら着てます。

219:ノーブランドさん
20/09/08 16:10:17.42 PMlqFUTF0.net
>>212
カバーオール

220:ノーブランドさん
20/09/08 16:11:10.02 uuGZvECKO.net
>>212
高2の時から転載が好きになってまで15年、まで読んだ

221:ノーブランドさん
20/09/08 21:25:28.09 6yMz6ekL0.net
>>209
リゾルトがマイナーってそれは無知すぎ
本格ジーンズ探したり人に聞いたら最初に出るくらいメジャーブランドやぞ

222:ノーブランドさん
20/09/08 21:31:27.10 oBAs6k1H0.net
リゾルトが本格!?

223:ノーブランドさん
20/09/08 21:54:14.68 kNqcX2LI0.net
桃太郎ジーンズは最高だよ

224:ノーブランドさん
20/09/08 21:56:46.60 NuEyD//50.net
本格派白鳥ジーンズ

225:ノーブランドさん
20/09/08 22:52:20 DcsCGUHg0.net
>>217
俺も買おうかなぁ
ステッチなしが難易度低そう

226:ノーブランドさん
20/09/09 05:35:49.84 826QyDUU0.net
リゾルトとウエアハウスが2強かな

227:ノーブランドさん
20/09/09 09:59:29.23 jFMC2vDy0.net
売り上げ的にはそうだな

228:ノーブランドさん
20/09/09 10:34


229::54.61 ID:5QeWimvp0.net



230:ノーブランドさん
20/09/09 12:26:01.04 Fwra5oFF0.net
綿100:Levis→DENIME→apc→UNIQLO→Levis
ストレッチ入:ジルボー→チープマンデー→×
結局Levisに落ち着いてる
いつかリゾルトウエアハウス桃太郎に行くのかな

231:ノーブランドさん
20/09/09 13:57:26 HbowuEFQ0.net
Apcは何がよくなかったん?

232:ノーブランドさん
20/09/09 14:07:15 9EAHdqFL0.net
リゾルトの腰ピチピチタイトで伸びるからOKと、くるぶし出して爽やか中年
はまったく同調しないけど いい色落ちしますなあ
正藍屋のものも生地が丈夫でハードプレイで破れず10年、でも今は会社の毛色ちがうからどうなんだろ

233:ノーブランドさん
20/09/09 14:19:58.95 Fwra5oFF0.net
apcは変に価格が上がったから

234:ノーブランドさん
20/09/09 15:49:50.92 ul8wiBv10.net
>>224
ベトナムになってクオリティ下がったくせに、値上げしたから終わった

235:ノーブランドさん
20/09/09 16:54:27 jFMC2vDy0.net
APCは「13000で売ってるそこそこ良いデニムで生もある」って程度の扱いだったのに
セレクトで取り扱うようになって数が売れたら値上げしちゃったからな
元々総合的に扱うブランドではあるけどドメブラより上の価格帯で安定しちゃってるし、質と価格が釣り合ってないよね

236:ノーブランドさん
20/09/09 16:55:09 sv0RGuXe0.net
リゾルトはブームだった頃からジャストサイズ&ハーフクッションで履いてるわ
無理な履き方しなくてもモモから足首まで細めでストンと落ちてシルエットきれいよ
たいていのテーパードはわたりに余裕をもたせて太いからいまいちキレイじゃない

237:ノーブランドさん
20/09/09 17:19:13.97 8pAOLobf0.net
>>228
以前は品質が価格を上回ってたけど、価格が品質を上回っちゃったからね

238:ノーブランドさん
20/09/09 17:58:58.37 6vE6N14gO.net
今まさにAPCデニムに手を出してみようと考えてたところでこの書き込み見ると躊躇させられるなあ
でも確かに本スレに書いた質問にレスが返ってこないところを見ると人気も落ち着いてるのかなと思うわ

239:ノーブランドさん
20/09/09 18:19:17.60 iaqAIfxC0.net
ここ2年くらいはもうずっとこう言われてんだけどね
下調べ不足感
コスパ悪くても買ってもいいレベルのデニムとは思うけど、気になる場合はAPCのデッドストック探すって手もある
昔の方が質がいいって言ってる人もいるからね

240:ノーブランドさん
20/09/09 19:30:34.16 q8whc4c90.net
>>232
何にでも文句つけるやつ
カンジェルと名付けよう

241:ノーブランドさん
20/09/09 19:31:30.19 tkIQPcZG0.net
APCは代替きかない独特の雰囲気はある
が、あの値段の質ではない
どうしてもAPCって人だけだね

242:ノーブランドさん
20/09/09 20:28:18.02 Fwra5oFF0.net
えー今のapcに値段なりの価値があると思うなら買えばいいのに

243:ノーブランドさん
20/09/09 21:40:42.43 HbowuEFQ0.net
Apcはディテールが特徴的で好きな人は好きな感じだとは思う
ポケットが結構小さめのところとか色落ちが早いところとか

244:ノーブランドさん
20/09/09 21:50:29.83 8pAOLobf0.net
エーピーシーじゃなくてアーペーセーって読むところとか

245:ノーブランドさん
20/09/09 22:10:30.44 vNN9LiHP0.net
apcは昔のブラックしか持ってないわ

246:ノーブランドさん
20/09/09 22:25:23.41 6vE6N14gO.net
一応事前にリサーチしたつもりはあったんだけどね
プレーンなデザインに綿100
インチのラインナップが豊富で長すぎることのない丈
供給が途絶えない
あとは高価格帯過ぎないことの条件を満たしてたから
初APCに当たって懸念所がサイジングだけなんだよね
恐らく26・27インチ辺りが適性だと思うんだけど分からなくて

247:ノーブランドさん
20/09/09 22:31:19.12 zCzodyVg0.net
>>239
身長と体重なに?

248:ノーブランドさん
20/09/09 22:52:04.31 6vE6N14gO.net
>>240
レスが返ってきてうれしい
APCのプチニューなんですけど
身長は173p体重は45s
一応ふすまで大転子の辺りの骨盤幅計ってみてるんですけど31pです

249:ノーブランドさん
20/09/09 22:55:07.33 NP60jfSW0.net
>>241
栄養失調かよ・・・

250:ノーブランドさん
20/09/09 22:56:04.18 Fwra5oFF0.net
A.P.C.98
スレリンク(fashion板)

251:ノーブランドさん
20/09/09 22:56:44.95 Vb8LPtqa0.net
>>241
試着しないの?

252:ノーブランドさん
20/09/09 23:05:20.03 6vE6N14gO.net
>>244
やっぱりそうなりますよね…
>>243
尋ね済みですが反応がありませんでした…

253:ノーブランドさん
20/09/09 23:15:28.12 Vb8LPtqa0.net
>>245
試着はした方がいいと思うよ

254:ノーブランドさん
20/09/10 00:28:05 t26khBN50.net
>>241
そのスペックだと26だと多分かなりデカイよ
俺が170の50でプチニュー26でウエストに手のひら入るからな

255:ノーブランドさん
20/09/10 00:39:27.69 b82BpCSd0.net
過疎スレに移動してろよ

256:ノーブランドさん
20/09/10 00:58:03 v1lN0sA/0.net
>>234
これが真理だな、独特の雰囲気わかる

257:ノーブランドさん
20/09/10 01:01:28 nS1j/XDF0.net
これ、汚くね?
履きこなす自信ないわ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

258:ノーブランドさん
20/09/10 01:41:40.62 HfEdHzrXO.net
>>247
26でデカいまであるんですか
サイト上の数値ではこの辺りが限度に思えましたが
骨盤は個人差がありそうだから難しいですね

259:ノーブランドさん
20/09/10 01:43:13.71 HfEdHzrXO.net
>>247
ありがとうございました

260:ノーブランドさん
20/09/10 02:58:19.38 aS5KgYcI0.net
>>249
分かるけどアローズのオリジナルとかも同じ方向なんだよなあ
ユニクロも変わらんって言う層も一定いるけどさすがにシルエットとかヘタクソだから個人的には無い
ただいずれにしてもキレイめに合わせる本格セルビッジジーンズ作るならカイハラが有利なのかなという感じはする
ムラはあるけどなんとなく全体では均一に見えるところとか独特の青さが印象いいのかな
逆に無骨なジーンズが好きな人はLVCがカイハラになった時点で敬遠したりとかあるよね

261:ノーブランドさん
20/09/10 05:36:34.00 nJROK6Ii0.net
>>251
穿いてると膝から上、特にウエスト周りは思いのほか伸びるんだよ
だからAPCは上のボタンがギリで閉まるか閉まらないかくらいのサイズを買えって言う人もいる

262:ノーブランドさん
20/09/10 07:47:25.65 QIWs8fno0.net
>>253
模造系も穿いてたけどなんか違うんだよね

263:ノーブランドさん
20/09/10 07:54:19.05 erq6MnRE0.net
まだヘビーオンスは暑いな

264:ノーブランドさん
20/09/10 08:39:34.01 SypZBuVD0.net
>>251
今持ってるズボンのウエストと同じのを買えば合う

265:ノーブランドさん
20/09/10 09:02:46.38 urDUL2Zg0.net
>>250
ゲロ浴びてウンコ漏らしたまま座ってウンコのシミが広がったみたいな感じやな

266:ノーブランドさん
20/09/10 09:41:41.02 nS1j/XDF0.net
>>258
後ろ姿は特にヤバいよな
ウンコ漏らしたとしか思われない
これを3万近くで売るってどうなのwwww

267:ノーブランドさん
20/09/10 10:48:00 9aGzYmMv0.net
>>250
これなに?
ハチノス部分とか最悪やん
これ穿いて外歩いたら周りがどんな目で見てくるか

268:ノーブランドさん
20/09/11 04:58:54.61 Ns3vxXQg0.net
>>253
カイハラは確かにその辺が得意そうね

269:ノーブランドさん
20/09/11 07:04:21.64 ZHI8XMgY0.net
某ブロガーはU社のカイハラデニム大絶賛してたから個別スレでは大盛り上がりしてたなー

270:ノーブランドさん
20/09/11 16:34:03.57 XaXjXnHj0.net
たしかに春に出たユニクロセルビッジは出来が良かったけど、1度きりの人生の貴重な時間をユニクロの為に使うの勿体なくなって穿かなくなった

271:ノーブランドさん
20/09/11 16:45:25.30 hZ4Ww+6J0.net
>>263
難しく考えるとその分人生損するぞ

272:ノーブランドさん
20/09/11 17:07:36.81 zswgcSLq0.net
あれだけ嫌ってたポリウレタン混もユニクロスリムビッチくらいの値段なら
まあ買ってもいいかなと思うようになった

273:ノーブランドさん
20/09/11 17:32:34.10 IDlisHW10.net
ユニクロでいい人とやたらこだわる人は永遠に話噛み合わない
そんな議論こそ時間の無駄

274:ノーブランドさん
20/09/11 18:17:14.10 GmEQfnur0.net
4年間履き込んだジーンズ
初めてのレプリカで浮かれてたのを覚えてる
ユニクロじゃ無理な仕上がり
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)

275:ノーブランドさん
20/09/11 18:22:11.47 cR+lWt8Z0.net
ジーンズを育てること自体今はマイノリティ
高い金出していいジーンズはこうって人はほとんどいないんじゃないかな

276:ノーブランドさん
20/09/11 18:32:43.09 SgG+MAvE0.net
だっせぇな〜

277:ノーブランドさん
20/09/11 18:43:27.86 XaXjXnHj0.net
>>267
いいねNo.1スペシャル。
エヴィスはレプリカというよりパロディなんだろうけど、出来のいいレプリカよりも所有する喜びがあった。

278:ノーブランドさん
20/09/11 20:54:16.95 /PsUvuqrO.net
>>267
穿き方の問題か洗い方の問題か
初期のユニクロデニムの方がいい仕上がりだったような気もする

279:ノーブランドさん
20/09/11 21:30:23.38 bhu4+9cK0.net
安い加工物に見える
実物は良い感じなのかもしれんけど

280:ノーブランドさん
20/09/11 22:05:16.25 XaXjXnHj0.net
エヴィスのNo.1は20年前くらいの黒耳の生地が物凄い捻れてグチャグチャになって最高やったのだ

281:ノーブランドさん
20/09/11 22:37:58.10 Wd4YZ0R90.net
これもユニクロには無理な仕上がり。
アタリだけで落ちてる。
URLリンク(46fjj12eeht73lsxezcqpvlt-wpengine.netdna-ssl.com)

282:ノーブランドさん
20/09/11 22:39:07.13 qmOhlAtl0.net
エヴィスは良くて桃太郎はダメなのか

283:ノーブランドさん
20/09/12 00:13:39.64 wpgvzgkZ0.net
>>254
ボタンがギリで閉まるか閉まらないかくらいのサイズを買えって言う人もいる
昔のケルト&コブラもそんな感じの選び方だったよ。
そのフィット感だとやっぱデニムに表情出るよね

284:ノーブランドさん
20/09/12 00:29:37.11 tHHLfqEC0.net
>>267
EVISUなんだ、なかなかだな
>>268
育てるのはマイナーかも知れないけど、高いの穿いてる奴はちょこちょこ居るでしょう
>>274
なぜか見れない

285:ノーブランドさん
20/09/12 00:38:33.97 WIAegh0f0.net
ハチノスバキバキが好きだからそればかり育ててる

286:ノーブランドさん
20/09/12 12:24:57.18 DRRRCNgk0.net
エヴィスの虎耳は20年前と同じように染めてるって店員は言うけど全然違うもんな、青々しててわざわざエヴィス


287:ナ買う価値ない



288:ノーブランドさん
20/09/12 20:22:39.02 Dj7C5EUM0.net
膝が突っ張ってしゃがめないのはどの部分のサイズが小さいのでしょうか?
わたり幅でしょうか?
ストレッチはなしです。
また、表示されている渡りが33cmなのに、実際に図ってみたら28cmしかなかったです。これはなぜでしょうか?

289:ノーブランドさん
20/09/12 20:36:35.43 WiK2TBUs0.net
>>280
膝がしゃがめない位キツいのは膝下のライン取りが悪いから
渡りの太さは基本関係ない
(もちろん渡りが太ければ膝下のラインも太いことが多いので曲げやすい事が多いのは事実)
渡りの計測位置が股下より○センチの所とか基準が曖昧だったりするからね

290:ノーブランドさん
20/09/12 20:37:22.89 unpNM7Fn0.net
どうなって膝が突っ張ってるかで全然違うやろ
単純に膝周りが細い、他の部分でどこか足りなくて運動量が確保できてないとか色々考えられる
膝周りが足りてても動きでずり上がる量が多ければ摩擦で引っかかる感じになるから
あとワタリは測定位置も方法もブランド(や販売店)でバラバラ、かつ商品ごとに条件が変わるから近い条件の比較でしか参考にならん
自分がそれなりに詳しくて店側が測定について充分な情報出してれば判断できるけど、疑問に思ってる時点でまず無理

291:ノーブランドさん
20/09/12 20:38:54.39 KfVb1YyT0.net
オリジナル持ってる人に聞きたいんですがバックポケットの隠しリベット周りの作りってオリジナルもEVISUやLVCみたく上から触ってもリベットの位置が分かって穿いてるうちにリベットの部分が丸く色落ちしてしまいには破れてくるの?それともフルカウントみたく触っただけじゃリベットがどこにあるのかも分からないような感じなの?

292:ノーブランドさん
20/09/12 20:44:14.89 KfVb1YyT0.net
一応事前にリサーチしたつもりはあったんだけどね
プレーンなデザインに綿100
インチのラインナップが豊富で長すぎることのない丈
供給が途絶えない
あとは高価格帯過ぎないことの条件を満たしてたから
初APCに当たって懸念所がサイジングだけなんだよね
恐らく26・27インチ辺りが適性だと思うんだけど分からなくて

293:ノーブランドさん
20/09/12 21:13:20.76 ROm+iJ3oO.net
>>280
298:ノーブランドさん[sage] 2020/09/12(土) 20:02:11.70 KJA1LX/50 NG
しゃがめないチノパンはどこのサイズを上げればいいんでしょうか?
膝が突っ張るです

294:ノーブランドさん
20/09/12 21:15:46.63 zyqIEz3I0.net
またこっちに湧いたのか

295:ノーブランドさん
20/09/13 01:11:53.20 N9jtO9E30.net
>>284
お店に行って試着

296:ノーブランドさん
20/09/13 02:50:07.68 y+H4htMF0.net
>>287
転載だぞ

297:ノーブランドさん
20/09/13 14:25:28.57 adHXoC/M0.net
501STFの糊落としについてですが
1)40度くらいのお湯に浸け置き洗い(洗濯機は使わない)
2)40度くらいのお湯で洗濯
3)水で洗濯
どれが適してますか?
また他の方法があれば教えたください

298:ノーブランドさん
20/09/13 14:26:37.89 ccq2002E0.net
灯油かけて火つけとけ

299:ノーブランドさん
20/09/13 14:31:19.38 8jTAZcTV0.net
自分で試して報告しろ

300:ノーブランドさん
20/09/13 14:36:30.25 dIbVHUqUO.net
>>289
転載屑

301:ノーブランドさん
20/09/13 15:56:36.29 PPFLrchw0.net
>>267
俺のジーンズじゃん…
転載は構わんけども………

302:ノーブランドさん
20/09/13 16:15:28.34 ygzHthsi0.net
ピュアブルーの013ブラックようやく入荷か
金に余裕ができてその時在庫あったら買おう

303:ノーブランドさん
20/09/13 19:40:45.99 VL1r5st60.net
>>289
冷感インナーのタイツを穿く

上から501穿いてシャワーを浴びる

穿いたまま乾くまで、ジョギングもしくはランニング。

304:ノーブランドさん
20/09/13 19:45:29.67 h/ZBwmoN0.net
股ズレ起きるわ

305:ノーブランドさん
20/09/13 20:11:10.76 483cf/PS0.net
ランニングして乾いても汗とか皮脂が気になって洗ったら、も


306:う一度濡らしてからジョギングかランニングするのか?



307:ノーブランドさん
20/09/13 23:30:55.76 fFaA9iMP0.net
アウトレットでリーバイスの501が3000円で売ってたんですが、なんでこんな安いんでしょうか
501と一口にいっても色々な規格があるんですか

308:ノーブランドさん
20/09/13 23:51:38.24 XlVVxduk0.net
>>298
いっぱいあるわ…
俺はUSラインの501-0000しか
買わないね

309:ノーブランドさん
20/09/14 00:35:54.54 OXknhieB0.net
>>298
ドンキとかにも安いの置いてたりするね

310:ノーブランドさん
20/09/15 00:37:26.02 AVMoVYs60.net
>>295
やったの?

311:ノーブランドさん
20/09/15 00:45:25.81 +zF6B9NL0.net
「ぼくのかんがえたさいきょうのノリおとし」なんかやってるわけねえじゃん

312:ノーブランドさん
20/09/15 08:52:32.03 b1E3XOe80.net
エラストマルチエステルとかってストレッチ素材の耐久性ってどんな具合かわかる人居ますか?

313:ノーブランドさん
20/09/15 11:14:06.40 kGd8+3sk0.net
転載

314:ノーブランドさん
20/09/16 01:25:29.99 XiRMVFyO0.net
天才の糊落とし

315:ノーブランドさん
20/09/16 06:45:15.89 6MYm+3NX0.net
>>303
数年で分解されるけど、全然穿けるよ

316:ノーブランドさん
20/09/16 16:18:41.18 9WVWt8HH0.net
これも利用条件で免責やろし
ネット口振受付GWサービス
URLリンク(www.nttdata.com)

317:ノーブランドさん
20/09/16 20:14:26.42 PmtCgIfv0.net
水色になる色落ちにするなら、ガンガン洗って天日干しした方がいいのかな?

318:ノーブランドさん
20/09/16 21:27:59.78 k0/2dRT/0.net
日本直販広島デニムっていいのだろうか。

319:ノーブランドさん
20/09/17 00:26:39.49 uEWy1i0r0.net
>>308
多分そう

320:ノーブランドさん
20/09/17 00:41:32.40 PY7f45Uk0.net
>>308
洗剤は蛍光漂白剤入りな

321:ノーブランドさん
20/09/18 00:18:24.92 KC5LWOjW0.net
>>311
良いのか?

322:ノーブランドさん
20/09/18 00:29:51.19 IFLQfc3G0.net
ジーンズのロールアップに見栄え以外の意味あったら教えて
自分は靴への色移りが嫌な時に裾を一回折り曲げるくらい

323:ノーブランドさん
20/09/18 09:41:04.39 NlYbqTbx0.net
灰皿かわり

324:ノーブランドさん
20/09/18 11:05:28.46 9TY7SMQz0.net
気分で折ったり折らなかったり
後は縮んだり伸びたりした時の調整

325:ノーブランドさん
20/09/18 12:17:58.56 JxAjAQWU0.net
>>314
バックボーンとしては有ってもリアルに灰皿として使うなんてあるわけないだろ…
そもそも喫煙者自体が害悪だから絶滅危惧種と化してるし

326:ノーブランドさん
20/09/18 12:31:36.98 LXElONbz0.net
教えてもらったくせに面倒くさい奴だな

327:ノーブランドさん
20/09/18 15:46:54.34 HgJf8tYe0.net
誰だよお前は

328:ノーブランドさん
20/09/18 18:18:02.32 JxAjAQWU0.net
>>317
どっからどう見たら俺が質問者に見えるの?

329:ノーブランドさん
20/09/18 20:16:49.88 8jDopOPM0.net
めんどくさい奴

330:ノーブランドさん
20/09/18 20:20:25.04 N8nyE0Em0.net
綿100ならリゾルトというマイナーブランドがおすすめ
おそらく100人に一人にも知られてないマイナーブランド

331:ノーブランドさん
20/09/18 20:28:50.53 EVyWh6Jt0.net
散々流行ったリゾルト勧めるとか鬼かよ

332:ノーブランドさん
20/09/18 20:33:08.15 HgJf8tYe0.net
【チルドレン達】リゾルト RESOLUTE 49【チンドン大会】
スレリンク(fashion板)
RESOLUTE リゾルト 林★49
スレリンク(fashion板)
白鳥は巣から出てこないでね

333:ノーブランドさん
20/09/19 04:02:10.86 kJ6Cy4F30.net
>>313
裾上げが面倒だったり近くに良いお直し屋がない場合もあるかな

334:ノーブランドさん
20/09/19 04:18:28.14 gmEq4r330.net
ウォッシュ後に裾上げするとうねらないしな

335:ノーブランドさん
20/09/19 07:12:54.02 aRBc0rpC0.net
くせえ〜

336:ノーブランドさん
20/09/19 07:33:23.02 oHRNjbFF0.net
>>325
充分ウネるよ

337:ノーブランドさん
20/09/19 09:52:24.25 WvY8yNNW0.net
まだ写真でしか本物のXXを見た事が無い俺に教えて欲しいんだが
レプリカのケツポケって大き過ぎないか?
本物のXXも本当にあんな大きいケツポケなの?
写真で見る限りあんなに大きい感じはしないんだが

338:ノーブランドさん
20/09/19 10:07:34.00 im89oKuP0.net
>>328
死ねガイジ

339:ノーブランドさん
20/09/19 10:50:28.75 5W8HAiGG0.net
>>325
ユニオンスペシャルなら全然ウネる
下手すりゃそこそこ色の残ってるユーズドレベルのジーンズでもウネるから

340:ノーブランドさん
20/09/19 17:52:58.66 vt/lFqO+0.net
多少涼しくなってきたせいかジーンズ着用率上がってるな
出先で膝裏がしっかり育ってるジーンズ見ると嬉しくなる

341:ノーブランドさん
20/09/19 19:27:09.49 nveLWZw/O.net
>>330
ただし右綾限定の話な

342:ノーブランドさん
20/09/19 20:26:15.71 kJ6Cy4F30.net
>>331
本当にそう思う

343:ノーブランドさん
20/09/19 20:50:37.68 q4HuOnE10.net
ドンキのジーンズ、このステッチどうですか? 低価格ジーンズでポケットにステッチ入れるのってなかなか攻めてますよね
URLリンク(restoration-japan.com)

344:ノーブランドさん
20/09/19 21:07:21.67 N2gyDG3x0.net
フルカウントの1108を買おうとしたらワンウォッシュしかありませんでした。
デニムを育てると言えばリジットから頑張るもんだというイメージを持っていた超初心者なんですが、ワンウォッシュでも問題ないのでしょうか?

345:ノーブランドさん
20/09/19 21:22:29.35 NLmyHGLo0.net
Rigidはリジッドね。
リジッドで買っても、よほどのマニア以外は糊落としはするから、ワンウォッシュと同じと思ってもいい。

346:ノーブランドさん
20/09/19 21:30:46.91 nveLWZw/O.net
>>336
それは言い過ぎでは?
家庭で1回洗濯するのとメーカーのワンウオッシュはかなり違うと思うが

347:ノーブランドさん
20/09/19 21:39:20.31 NLmyHGLo0.net
無い物ねだりをしても埒があかんと思うが。

348:ノーブランドさん
20/09/19 21:46:45.84 sWFoRSN90.net
初心者()なら最初はユニクロジーンズ育ててみればいいのに

349:ノーブランドさん
20/09/19 21:54:38.50 5W8HAiGG0.net
初心者はユニクロやめたほうがいい
多分目に見える結果が出ないから
育てる気が失せる

350:ノーブランドさん
20/09/19 22:04:38.36 siFJT1vL0.net
失敗なんてないだろ
洗わなすぎて黄ばむのはNGだが

351:ノーブランドさん
20/09/20 04:59:18.88 hItpU9o10.net
>>335
転載じゃん

352:ノーブランドさん
20/09/20 16:17:43.91 U1ZrVHm00.net
レプリカでも生地が薄い(軽い)のがいいな
リジッドで10か11オンスくらいで洗って厚みが増すくらいがいい
どこか作ってくれないかな

353:ノーブランドさん
20/09/20 16:20:10.82 25r2/Yen0.net
それレプリカちゃう
オリジナルや

354:ノーブランドさん
20/09/20 16:20:57.85 U1ZrVHm00.net
小生は根性履きするわけじゃないから
髭やケツ下から破れるみたいな心配も少ないから薄くても問題ない

355:ノーブランドさん
20/09/20 16:22:33.89 25r2/Yen0.net
小生とかいう一人称使っているジジイ全員頭おかしい説

356:ノーブランドさん
20/09/20 16:23:58.61 U1ZrVHm00.net
>>344
そうなんか
じゃ8オンスくらいでもいいかも
リーバイスの8オンス(古着ではない、10年くらい前の現行508〜黒パッチで一筆縫いみたいな企画もんジーンズ)持ってるけど破れる気配とかもないし
自分が求めてるのは8オンスくらいかもしれない

357:ノーブランドさん
20/09/20 16:40:54.15 LRrr+czF0.net
一番薄いデニムって何オンスなの?
5オンスとかあるの?

358:ノーブランドさん
20/09/20 16:45:15.58 p5ceUR1c0.net
デニムのTシャツってあったら面白いと思う
13.5ozのジーパンに使う生地をそのままTシャツにしたって奴
下はあんのに上は何でないんや
そういうのないんか?

359:ノーブランドさん
20/09/20 16:50:57.83 LRrr+czF0.net
>>349
Gジャンでは駄目なの?

360:ノーブランドさん
20/09/20 16:51:14.85 p5ceUR1c0.net
Tシャツ用の生地やなくて、ジーパンで使うデニム生地そのもののTシャツ
リジッドからシュリンクトゥフィットさせて普通にヒゲやらハチノスの色落ちもさせる

361:ノーブランドさん
20/09/20 16:52:02.60 p5ceUR1c0.net
Gジャンは上着やん
そうやなくてTシャツそのものをデニムにすんねん

362:ノーブランドさん
20/09/20 17:01:43.57 tsF6cLrT0.net
でんがなまんがな

363:ノーブランドさん
20/09/20 17:04:57.58 /B0Sb4rZO.net
生地が厚すぎてTシャツだと動きにくいよ、だからどこも作らない
発想自体は誰かしらすでにしてるし、下手したら企画段階くらいまではいってるだろ
でも却下な

364:ノーブランドさん
20/09/20 17:21:46.48 V1hxx1DE0.net
伸びないTシャツなんて着られないだろw

365:ノーブランドさん
20/09/20 17:23:17.86 UwC0nyoX0.net
関西弁キモ

366:ノーブランドさん
20/09/20 18:00:42.30 LRrr+czF0.net
そんなん言うならノーパンでジーンズ履いて1日過ごしてみたらええねん
あんなゴワゴワした生地でテーシャツなんて作ってもうても誰も着いひんでほんまに
脇の下にハチノスやら作る為に根性着とかするんか?
臭くてたまらんちゅうねんwwww

367:ノーブランドさん
20/09/20 18:01:36.41 LRrr+czF0.net
面白いと思って書いたけど全然面白くなかった
本当にごめんなさい

368:ノーブランドさん
20/09/20 18:04:42.94 YVp0BWbx0.net
脇のハチノスは想像するだにキモいな
まあ膝裏も興味ない人からしたら変わらんと言えば変わらんが…

369:ノーブランドさん
20/09/20 18:19:26.47 p5ceUR1c0.net
これだけ色んなもんあるんやから世の中にそういうの1つ位あってもよさそうやん
実験で作ってみましたとか言って
しかし、未だかつてそんなの見たことも聞いたこともない
そこが逆に不思議

370:ノーブランドさん
20/09/20 18:22:46.54 V1hxx1DE0.net
>>360
だから着れないんだって
ジーンズにボタンもジッパーも無かったら穿けないだろ

371:ノーブランドさん
20/09/20 18:27:05.55 /B0Sb4rZO.net
見たことも聞いたこともないのは不思議でも何でもなく、必然なんだろ
無用なものは作らないとね

372:ノーブランドさん
20/09/20 18:45:24.85 hYO3Hd7k0.net
逆に自然と思えない理由が分からない
同じ種類の生地でもアウターでないトップスがボトムより薄いなんて当然すぎるし
肩をボタンで留める薄いデニムTならあるけどな

373:ノーブランドさん
20/09/20 19:25:26.75 Ui8QVtyB0.net
つか藍染めのTシャツで良いじゃん(´・


374:ヨ・`)



375:ノーブランドさん
20/09/20 19:33:06.27 LRrr+czF0.net
Tシャツは下着と同じ扱いだからじゃないの
着心地もそうだけど毎日洗濯する前提のTシャツには適さないんじゃないかな
デニム生地のトランクス(短パンじゃなくて下着として)って見たこと無いし
デニム生地のスーツ作ってる人がいる位だから多分作った人はいると思うけど
やっぱり合う合わないがあるんだろ

376:ノーブランドさん
20/09/20 19:48:51.07 hYO3Hd7k0.net
スーツはアウターとボトムだから普通だろ
ビジネス用のウール系に限らず上下同じ生地なんて古くからありがちだし
仰るとおり下着は全然別物だよ

377:ノーブランドさん
20/09/20 20:23:32.73 LRrr+czF0.net
>>366
いや、スーツってのは発想がという


378:モ味で言ったのよ 物好きじゃなきゃデニム生地でスーツなんて作らないだろうし で、物好きならTシャツ程度は試しに作ってもおかしくないかなと



379:ノーブランドさん
20/09/20 20:51:50.38 p5ceUR1c0.net
デニムマスクなんてのも以前までは考えられんかったわけやろう
Tシャツやパンツ、靴下なんかもその内デニム製のが出て来るんとちゃうか?
全ての衣料品でデニム生地バージョンやってみて完全制覇やってみて欲しい

380:ノーブランドさん
20/09/20 20:59:16.32 xt6aeBpL0.net
>>368
うるせえ、黙ってろ糞が

381:ノーブランドさん
20/09/20 20:59:40.07 tsF6cLrT0.net
こーゆアホが外に出てくると困る
一生ネットの中だけで頑張ってほしい

382:ノーブランドさん
20/09/20 20:59:59.04 /B0Sb4rZO.net
変態ヱビスでもパンツオンスのデニTはないからね

383:ノーブランドさん
20/09/20 21:02:40.83 LRrr+czF0.net
>>368
ビジネスチャンスかも知れないよ
やってみたら?

384:ノーブランドさん
20/09/20 21:22:37.37 iD+7dk4E0.net
昔エヴィスに前身頃だけデニムのトレーナーがあったが、それですら着づらかったからなあ

385:ノーブランドさん
20/09/20 22:01:47.05 Idslcxkp0.net
>>349
要らねえ〜

386:ノーブランドさん
20/09/20 22:36:18.25 RaYu2BRp0.net
>>349
14ozの児島産セルビッチデニムあるから
ミシンで縫ったろか?
1人で脱げないと思うがw

387:ノーブランドさん
20/09/21 00:03:21.21 3hMGWen80.net
腋にジッパーつけるもん

388:ノーブランドさん
20/09/21 00:54:53.75 uFnmW5vF0.net
そこはボタンフライで

389:ノーブランドさん
20/09/21 03:40:17.07 dRHz4YIg0.net
どどいた〜
URLリンク(i.imgur.com)

390:ノーブランドさん
20/09/21 06:59:35.86 aqqdc69e0.net
>>352
間を取ってデニムシャツで

391:ノーブランドさん
20/09/21 08:57:55.06 ty9uvPa40.net
USED加工してるデニムでオススメ教えてください。

392:ノーブランドさん
20/09/21 09:11:11.11 uFnmW5vF0.net
>>378
おお、届いたか!
さっそく紙ヤスリとハサミ使って大胆にダメージ加工しちゃおうぜ!

393:ノーブランドさん
20/09/21 09:12:54.05 XO8MHXme0.net
Tシャツとしてリジッドからシュリンクトゥフィットさせて着たいんや
普段は家着で四六時中着続けてボロボロにしたいねん
物凄い色落ちと風合いになるぞ
その為にもデニム風のインディゴシャツとかやなく、本格的なデニムでそれをやってみたいんや
着心地なんかハナから無視や
強いて緩和するならばジンバブエコットン使えばええ
ジーパンではヘビーオンスで鎧とか言うて我慢して穿いてるやん
上でも一緒やろ、そういうジャンルあってもおかしないやん

394:ノーブランドさん
20/09/21 09:28:52.25 xLVOADjM0.net
>>382
頼むからコテつけてくれ
馬鹿はNGに入れてえんだわ
もしくは二度と書き込まないでくれ

395:ノーブランドさん
20/09/21 09:49:03.15 XO8MHXme0.net
出来ればそうしたいんやが、そうもいかんねや

396:ノーブランドさん
20/09/21 10:17:44.40 VGA2ntwKO.net
発想は違うが14オンスのデニム生地でエプロン作ろうと考えていたが、ふとランボーでジョンが山に逃げ込んだ時に拾った廃材をポンチョにして着てたのを思い出して同じ感じのを作った
メキシコ人や西部のガンマンがラグに切り込みを入れて被って着てるようなやつね
脇が開いてても重いし動きにくいよ

397:ノーブランドさん
20/09/21 14:00:49.75 d9Iv+RAz0.net
>>384
頭おかしいのか
どれもできないなら死んでくれ

398:ノーブランドさん
20/09/21 14:15:09.67 VeOTGIVUO.net
薄いジーパンは欲しい
需要あるはず

399:ノーブランドさん
20/09/21 14:35:16.23 XO8MHXme0.net
頭はおかしいかもしれんが、死ぬことは出来ん
どうやって死ねばええんかわからんし、そもそも恐くて出来ん

400:ノーブランドさん
20/09/21 14:47:38.72 DxYTL2ab0.net
>>3


401:87 あるだろ



402:ノーブランドさん
20/09/21 15:53:35.02 g2wlGUCM0.net
リゾルトの裏原店行ってきたが開店前から行列作ってたな

403:ノーブランドさん
20/09/21 16:02:08.99 tyKU6EtN0.net
>>387
夏用のジーンズとかそんな感じでしょ

404:ノーブランドさん
20/09/21 16:42:52.76 llBdBdd90.net
ミニマリストを目指そうと思っていてジーンズも1、2本だけ新しく買っておこうかと思います
耐久性>デザイン>履き心地>生地・縫製>価格でみた場合一番いいデニムブランドって何ですかね?

405:ノーブランドさん
20/09/21 16:44:22.89 ycSwEUFR0.net
全然ミニマリストじゃなくて草

406:ノーブランドさん
20/09/21 16:48:32.24 VGA2ntwKO.net
>>392
ミニマリストって基本ファストファッションじゃね?

407:ノーブランドさん
20/09/21 16:57:01.84 Q3gcnRzA0.net
>>393
やめたれw

408:ノーブランドさん
20/09/21 16:58:43.47 XO8MHXme0.net
ミニマリストなら必要最小限あればいい
ジーパンとチノパン各1本のみ
Tシャツ2着、Yシャツ2着、スウェット1着、パーカー1着、ダウンジャケット1着パンツ、靴下各5本のみあればオールシーズンok
これ以上増やさない事が重要

409:ノーブランドさん
20/09/21 17:14:40.86 VGA2ntwKO.net
>>396
おい、標準語になってるぞ

410:ノーブランドさん
20/09/21 17:18:46.54 rPYx10ZF0.net
あとは巻き物とかでアクセントつければいいな
このご時世にミニマリスト気取っても単に貧乏な結果だろとしか
言われない気がするけどな…

411:ノーブランドさん
20/09/21 18:08:57.16 1W4STUop0.net
ジャパンブルージーンズって桃太郎だったんだな。
デニムベイカーパンツとかかっこいいのに1万代で頑張ってるんだと思ったけど規模があるからあの価格帯なのね

412:ノーブランドさん
20/09/21 19:09:19.62 lNX86fOf0.net
>>392
シンプルなリゾルトかオアスロウぐらいがちょうどいいじゃない?
価格が気になるならジャパンブルーとかかな

413:ノーブランドさん
20/09/21 21:24:05.89 FVm6WiWh0.net
微妙に全部古いな

414:ノーブランドさん
20/09/21 21:38:29.13 FsmGXAyq0.net
そりゃそういう方向の新しいブランドなんてないし
今のデザイナーは渋カジとか通ってないんだから出るわけ無いんだけどね
個人的にチェックするデニム中心の新しいブランドはシオタとかテーラースティッチくらいだけど
その辺勧めるよりはリゾルトとかの方が質いいよ

415:ノーブランドさん
20/09/21 21:51:58.28 BuuW55mZ0.net
薄いレプリカジーンズ作ってもレプリカを好む層の好みとは合わないから売れなそう

416:ノーブランドさん
20/09/21 21:54:27.10 BuuW55mZ0.net
夏用のセルビッチジーンの短パンジーンズは生地が薄かったりするから
そのまま長くすればいいだけなんだよな

417:ノーブランドさん
20/09/21 22:14:27.77 Sz87bQ7a0.net
セルビッジの短パンもあるんだ、初めて知った

418:ノーブランドさん
20/09/22 00:15:36.24 JebQLZKi0.net
デニムの短パンわざわざ買ってないな

419:ノーブランドさん
20/09/22 06:54:19.07 68E5jqWl0.net
>>392
A.P.C.とかリゾルトとかオアスロウとかウエアハウスでどう?

420:ノーブランドさん
20/09/22 08:14:33.02 Hvgz61PO0.net
最低一つのジーパンに対してジャスト用と弱インチアップ用とオーバーサイズ用の3つはいる
ジーパンのシルエットはXX系と66系、それに505のテーパー系、ブーツカット系の4つはいる
さらにそれぞれのレングスを長めと短めで2つは用意したい
色目もそれぞれ薄、中、濃の3種類必要
また、クラッシュやらアレンジ入れたのやらも各シルエット毎に最低1本は加えたい
さらにローライズ、ハイライズのも各シルエットで1本は揃えたい
各インチサイズでそれやると膨大になるから各種ジャスト用なりインチアップ用なりに決め打ちして揃える
これで合計84本、最低でもこれだけあれば大丈夫


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1302日前に更新/200 KB
担当:undef