【アニ散歩】片野英児 2【はみだし5ch編】 at FASHION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ノーブランドさん
20/06/21 20:25:20.28 uk++SsRn0.net
ラコステのポロシャツボタン全トメは絶対にできない。

101:ノーブランドさん
20/06/21 22:10:33.90 Pquqd5cc0.net
>>82
自分では買ってないけど、あの値段は許容範囲ではありますw
ただ、知人が買ったジャングルファティーグに35サマーズのタグが付いてて、わざわざ古着に付けなくて良いのにとは思いましたw
まぁ、その辺が高い理由のひとつかも

102:ノーブランドさん
20/06/21 22:22:28.80 vfIaM0sT0.net
スリロバのインスタの女の子店員は豚とセックスしてるのかな

103:ノーブランドさん
20/06/21 22:24:13.36 99D+ffPX0.net
えっなんで古着に35サマーズのタグをわざわざ付けるんだろ
スリラバ行ったことないんだけどどれくらいの値段で売ってるの?

104:ノーブランドさん
20/06/21 23:11:12 tIJW3N2m0.net
>>99
いやいや、ムッチャ騙されてるからw
普通の古着屋で値段見た方がいいよ。
いくらデッドでもあれはないよ。

話してる話も勢いあるからホントっぽく聞こえるんだけど、
ミリタリーとかは間違ってること多いし
言ってる事が矛盾しまくるのもダメだった。
何回か行って合わないなと思って俺は行くのやめたわ。

105:ノーブランドさん
20/06/22 00:09:04.72 ODuu/Plz0.net
ジャケットの襟のステッチをダブルにして「こんなことやってるのは他にない」みたいなことを言って自画自賛してたけど、
そんなもんレプリカブランドでとっくにやってんだよなぁ

106:ノーブランドさん
20/06/22 00:17:13.75 5D7LUUKC0.net
Google口コミでスリラバの悪口書いてる奴ってここの住民だろw
アニ散歩を観て店に行ったけど塩対応されてGoogle口コミに悪口w

107:ノーブランドさん
20/06/22 00:30:14.55 TL5YfevJ0.net
>>83
あの2人はキモすぎて無理だな
アニ散歩はファッション系では見られる方だったのに残念

108:ノーブランドさん
20/06/22 00:49:54.82 0bg5qNXn0.net
>>104
アニ散歩の客には超冷たいよねw
なら出るなよと思っちゃうけど。
俺はその前から何回か行って、話し方が(自分に対してだけでなく人に対しても)ダメで行かなくなった。
まあ好きならいいと思うけど、君たち養分だと思うよ。

109:ノーブランドさん
20/06/22 14:13:19 6PxcbB/N0.net
サッポロビールから協賛金でも貰ってるの?飲食のシーンいる?
全然美味そうに見えないし汚らしいから止めればいいのに

110:ノーブランドさん
20/06/22 15:28:50.66 Z3/wQlp80.net
>>107
オマエが観るのを止めればいい。

111:ノーブランドさん
20/06/22 15:53:05.41 oWi6n9gr0.net
>>108
そうでちゅね

112:ノーブランドさん
20/06/22 17:36:37.37 NEOYfK3e0.net
>>106
kwsk

113:ノーブランドさん
20/06/22 17:52:59.25 R2Zpv0Vi0.net
へぇ〜、そうなんだ
俺ん時は好意的っつーか、よくいる服好きのおっちゃんだったけどな
アニ散歩の話は確かにしなかったけど

114:ノーブランドさん
20/06/22 17:59:11.93 zzi3S5Mg0.net
アニキとコラボみたいなことしてるのに、アニキに釣られた客には冷たいの?

115:ノーブランドさん
20/06/22 18:10:53 0bg5qNXn0.net
>>111
俺にも好意的だったし、服好きのおっちゃんなんだけど
他の人への対応とか間違った知識をさも本当のように話すのがダメだったね。
好きならいいと思うけど、人選んでるよね。
選ばれて嬉しい人と選ばれて複雑な人がいて、俺は後者だったって感じかな。
Googleの評価初めて見たけど実名でしてる人いて根性あるなと思ったわ。

116:ノーブランドさん
20/06/22 18:27:38.74 R2Zpv0Vi0.net
あー、うん
長年店やってる人はああいう人の方が多いよ実際
ぶっちゃけるとああいう人って客と店を対等に見てる故に、客から店に対するリスペクトが感じられないと切っちゃう人が多い
昔のギャルソンの店員とかもそうやったね
俺好きなジーパン屋さんも客にずっと説教してたり(それは客が10:0で悪かったんだけど)
他所の子を怒ることが出来る近所のおっさんみたいな
それが合わない人は多いだろうし合うからどうというわけでもないんだけど、そんなん気にするかぁ、へぇ〜みたいな

117:ノーブランドさん
20/06/22 19:54:27.30 6Vs0XUiz0.net
スリラバって浅草の場所と店名を明せないって店? 太っちょの髭のオッサンがやってる
おれなんてあの店に着ていく服持ってないしダメだわ 塩対応されたりしたら泣いちゃう

118:ノーブランドさん
20/06/22 20:21:27.38 XibJ9FRo0.net
昔は情報は雑誌のみで店員優位。お洒落になりたきゃ人に聞かなきゃいけない時代だったもんね。まあ、浅草で商売してる時点で、田舎者相手だったんだろうね。案件除いて1番つまんない動画だし。

119:ノーブランドさん
20/06/22 20:35:47.41 6Vs0XUiz0.net
医者も飲食も客に口うるさい所はさけられる

120:ノーブランドさん
20/06/22 20:37:33.94 JQt6NAK00.net
浅草の飯屋なんて高い不味いで最悪だもんな。浅草寺は凶ばっかだし…。ただ浅草の焼肉屋のとさやだけはうまい。まあ新橋にもあるからわざわざ行かないけど。

121:ノーブランドさん
20/06/22 20:43:50.59 6Vs0XUiz0.net
>>101
希少なヴィンテージ古着も売ってるが 当時のディテールや製法や素材糸を再現して作った別注だの新品も売っている
店主も無駄に高いヴィンテージを買う必要はないって言ってた それでもいいお値段しそうだが


122:



123:ノーブランドさん
20/06/22 21:03:51.06 EwwhK1l00.net
フォアモストの根本さんは初心者にも優しそう。

124:ノーブランドさん
20/06/22 22:19:25.40 2pDYs6e30.net
スリラバは固定客が付いてるし、特にご新規は求めてないんだろうなぁと思う
本人も身を預けてくれれば、って言い方してたけどそう言うお客は色々面倒見てくれるんだろうね
俺はいろんな店で色んな物買いたいから勧められた物(原色緑のコーチジャケットw)は買わず出てきました
でも、別に否定するつもりはないし、人それぞれでいいのかな、と

125:ノーブランドさん
20/06/22 22:30:46.79 R2Zpv0Vi0.net
そうそう、多様性を認めつつ持ちつ持たれつが一番やで
でもこれから先細りになっていくこの業界は、こういうスタイルの店が生き残って行くと思う
強いカリスマ性がある人が先頭に立って独自路線を開拓し続ける店
合わない人は合わないだろうけど需要を確実に見込める
大手も人気バイヤーをインフルエンサーに仕立てようと必死やしな

126:ノーブランドさん
20/06/22 22:30:50.38 2pDYs6e30.net
>>101
99です
詳しい値段忘れちゃったけど、ジャングルファティーグJKTの3rdが3〜3.5万くらい
スリラバの塚本さん、寺本さんを師匠と崇めてるくらい繋がりが深いから35サマーズがヨーロッパのバイヤーから仕入れてる古着を分けてもらってたりしてて35のタグが付いてるのかな、と勝手に思ってます

127:ノーブランドさん
20/06/22 22:32:31.13 R2Zpv0Vi0.net
3rdでデッド?
それならそんなもんじゃね?
ファティーグは高騰すごいで
4thのデッドでも希少サイズなら2万ぐらいするで今

128:ノーブランドさん
20/06/22 22:33:22.65 6Vs0XUiz0.net
予約に遅れたら一発出禁になる厳しいメンズエステもある

129:ノーブランドさん
20/06/22 22:33:23.05 0bg5qNXn0.net
兄貴スレだからか割と皆好意的で逆にビックリしたわ>スリラバ
俺は特にあのボッタクリ古着価格がダメだったわ。

130:ノーブランドさん
20/06/22 22:33:53.04 68MuzZF50.net
古着屋だと常連or顔馴染みじゃないとスペシャル物とか売ってくれなかったりするからなw

131:ノーブランドさん
20/06/22 22:38:04.88 R2Zpv0Vi0.net
俺も昔は高めの値付けしてる古着屋嫌やったけど、今は抵抗無くなったで
少しでも儲けようとして高値つけてる店なんて、ブランドリサイクルショップ以外無いと言っても過言ではない
理由があってその値付けに落ち着いてる場合が殆どや
それは店の拘りでありスタイルや

132:ノーブランドさん
20/06/22 22:40:03.53 cn+YESXC0.net
JAMのウェブショップのイタリア軍のシャツ、あれアニ散歩でやってたやつだよな?ポケットに手突っ込んでる着画しかないから妙だと思ったら着丈81cmもあるのかよ

133:ノーブランドさん
20/06/22 22:46:24.98 0bg5qNXn0.net
新品を薦めて古着を語る時に必ず貶すんだけど、それを売ってる矛盾とか
これはどこどこ製の何々で〜って言ってるのが全く違ってたりするのもダメだったかな。
ま、一意見なので好きな人にはすみませんって感じだね。

134:ノーブランドさん
20/06/22 22:49:15.58 5D7LUUKC0.net
>>129
軍物だからタックイン前提だからな
てか春にお店で実物みてきたけどショボかったよw
5000円くらいなら買ってもイイかなって感じのシャツだった

135:ノーブランドさん
20/06/22 22:58:06.96 R2Zpv0Vi0.net
>>130
ヴィンテージって終着点なんや
はっきり言ってオリジナルを超えるレプリカは存在し得ない、換骨奪胎で新しい視点を追加してもそれはもうオリジナルと比較できる物ではないからな
商売人として、ヴィンテージ買われたら終わりやねん
やから必死に本物よりも自分とこで作ったやつをいろんな理由つけて売りたいんや、本当はヴィンテージに敵わないことを理解してしまってるんや
それを見透かして話を続けてやると、態度変わるで

136:ノーブランドさん
20/06/22 23:00:18.65 R2Zpv0Vi0.net
>>129
ワンウォッシュなら乾燥機入れればもう少し縮みそうやけどね
イタリア軍のポプリンはギュッと縮めて度詰させてスタートラインやね

137:ノーブランドさん
20/06/22 23:13:24 cn+YESXC0.net
>>131 >>133
やっぱり名作連呼するような代物じゃないよな、直接見に行けないから助かった

138:ノーブランドさん
20/06/22 23:45:39.39 EIweGlii0.net
そもそもイタリア軍モノで名作と言えるほどポピュラーなものはあるの
名作とはM65やF2ジャケットのような定番を指すとおもうけど

139:ノーブランドさん
20/06/22 23:50:18.58 blnnvjHk0.net
パラシュートパンツとか

140:ノーブランドさん
20/06/22 23:51:25.55 R2Zpv0Vi0.net
イタリア軍ならホスピタルジャケットやろやっぱ
あれは昔から価格が安定しとるね

141:ノーブランドさん
20/06/23 09:17:11.51 7R3+YG/l0.net
パラパンは数あれば定番になったかもね
数無くて定番になるほど広まらなかった

142:ノーブランドさん
20/06/23 10:09:13 ZL69AFUm0.net
そもそも今までフォルツァに留まってたのが不思議だった
独立遅いだろ

143:ノーブランドさん
20/06/23 12:50:54.07 gliOIfVO0.net
最近のアパレルおじさん達のポールウェラー、スタイルカウンシル推しはなんなの?

144:ノーブランドさん
20/06/23 12:52:54.61 l9zTVUtb0.net
別にいいけど本業の音楽的には大したことないから見てて痛々しいよね
日本で言うと高橋ユキヒロみたいな

145:ノーブランドさん
20/06/23 13:13:05.75 l9wfiSzQ0.net
既にレジェンド枠やからな。まぁ77年デビューから今でもコンスタントにアルバム出してるだけでも凄いとは思うが。

146:ノーブランドさん
20/06/23 20:01:35.00 y60f6FWO0.net
>>136
>パラシュートパンツとか
それも頭に浮かんだけど
流行ったのはレプリカだとおもう
>>138が言うように弾数がすくなすぎた

147:ノーブランドさん
20/06/23 20:08:02.98 y60f6FWO0.net
>>140
ポールウェラーがやっていた素足にグッチのビットモカシン穿き
というスタイルは90年代に流行ったよ
ファッション史的にはキレカジのくくりだろうな
ミュージシャンとしてのポールウェラーは「STANLEY ROAD」までと勝手に思っている
ほんとうにブラックミュージック方向に舵を切るとショボさが際立つ

148:ノーブランドさん
20/06/23 21:50:04.28 tj1svz0/0.net
アニチューブはあまり再生数いってないな
存在を知らない人が多いのかな

149:ノーブランドさん
20/06/23 22:43:43.15 DaFgM0wv0.net
>>145
真面目な話、みんな飽きてると思う。

150:ノーブランドさん
20/06/23 22:47:00.31 ReYaRqCs0.net
大阪の古着屋散歩してくれたら見る

151:ノーブランドさん
20/06/23 23:40:32.29 BVKxRTKP0.net
名古屋の大須行って欲しい!

152:ノーブランドさん
20/06/23 23:47:15.85 dh4zKz780.net
そろそろロケが始まり街に繰り出すのかな

153:ノーブランドさん
20/06/24 00:12:07.47 7QhjzM4O0.net
再生回数イってないのはみな途中で視聴をやめるからだよ

154:ノーブランドさん
20/06/24 00:24:45.83 n4G0n7SC0.net
ハンガーにかかったアイテムとビール箱でそれ以上見るのを止めた
手持ちアイテム自慢なら草g剛のを見た方がいいから

155:ノーブランドさん
20/06/24 01:11:20.19 fosVq4sY0.net
草薙も対して再生数多くないよな

156:ノーブランドさん
20/06/24 02:04:59.90 nsYSiuPn0.net
草Kは良い意味で服に狂ってるから


157:好きだわ



158:ノーブランドさん
20/06/24 02:46:17.13 A7ivmqWy0.net
草gさんが紹介するのはスペシャルだったり珍しいやつが多いから興味を惹かれる
購入エピソードもしっかり考えられているしそのあたりは流石芸能人だと思う

159:ノーブランドさん
20/06/24 03:54:03.64 WWNSOOmc0.net
ポール・ウェラーはJAMの頃はイケメンの金の無さそうなモッズっていう印象だったが
スタカンでフレンチやトラッドのきれい目テイストを導入して一気にお洒落アイコン化したな
でもあの頃の一連のスタイルは他者プロデュースの影を少し感じる

160:ノーブランドさん
20/06/24 07:42:06.83 GTtzEzOz0.net
一つのアイテム語るだけなのに再生時間が長いのが問題だわ
それと飲食タイムを最後にしてくれれば見ようと思う
ただそうなると結局アニ散歩と同じ構成になってしまうんだけどなー

161:ノーブランドさん
20/06/24 12:09:39.60 UYN5aytq0.net
ジョンスメの回、見てて寝てしまった
一人語りだと退屈だな

162:ノーブランドさん
20/06/24 12:32:22.30 7QhjzM4O0.net
本人の言葉を借りれば「グルーヴが出てない」に尽きるね
ゼロベースで仕切り直した方がいい

163:ノーブランドさん
20/06/24 13:24:00.13 WWNSOOmc0.net
まあ、コロナがあるから今は正当評価できないかな
この人の場合、人と会ってのグルーブだから

164:ノーブランドさん
20/06/24 17:54:44.08 sF4L6lKU0.net
>>158
正解!
まあコロナ明けを期待しましょう‼

165:ノーブランドさん
20/06/24 21:45:37.89 kP1TAvS00.net
本当におしゃれだとおもうわ

166:ノーブランドさん
20/06/25 08:44:01.55 DL2MnNLo0.net
コロナなかったらアニチューブで散歩出るだろうから
それ待ちだな

167:ノーブランドさん
20/06/25 16:57:15.28 aih+P3mC0.net
お爺ちゃんのグダグタトーク見てる奴いる?

168:ノーブランドさん
20/06/25 19:08:07.63 jzni9mPp0.net
草薙は貴重なヴィンテージを投げるからなあ

169:ノーブランドさん
20/06/25 19:34:07 ghkq5OlW0.net
でも面白くない
芸能人なのにあの再生数の少なさ

170:ノーブランドさん
20/06/25 22:36:39.21 DRRGz7Vb0.net
俺は嬉しそうに語る草gの姿が好きだから見てるよ

171:ノーブランドさん
20/06/25 23:17:40 rQlYHlKr0.net
紹介アイテムはテンダーロインやフリーホイラーズとか
洋服マニアとしての草?に興味がある人で
ヴィンテージやレプリカに興味のある人が2万人あまりといった所か
というか衝動買いしたというTシャツのブランド名が…

172:ノーブランドさん
20/06/25 23:43:58 m9rA+InD0.net
良いもの持ってるし何着ても似合うし嫌味じゃないしなにより金銭感覚が自分とかけ離れてて面白いわ

173:ノーブランドさん
20/06/26 07:44:11 aP/Jnbwr0.net
URLリンク(i.imgur.com)

アニキのイタリア海軍シャツの着こなしは絶妙

174:ノーブランドさん
20/06/26 07:54:02 f4ekN+/Z0.net
>>169
アースカラーとホワイトとのコントラストがナイスですね

175:ノーブランドさん
20/06/26 07:59:15 zWHz4f7Y0.net
>>169
グロ

176:ノーブランドさん
20/06/26 08:48:05 wu7kSWAt0.net
アニキはフォルツァやめたの?

177:ノーブランドさん
20/06/26 10:11:24.98 SiW1sak70.net
滋賀の田舎に住んでるんだが草薙がジーンズをわざわざ買に来ててワロタ
あんな寂れた商店街にそんな店があったのかよ
アニキにも来て欲しいな

178:ノーブランドさん
20/06/26 10:14:43.88 SiW1sak70.net
>>168
変なアイテムも衝動買いしすぎでしょ
ジッパーで半分に割れるクロムハーツのコートとか

179:ノーブランドさん
20/06/26 10:55:52.22 /3AvG0RS0.net
草脱ぎは金余ってるんだからいいんだよ

180:ノーブランドさん
20/06/26 11:08


181::24 ID:n+Cdh1BG0.net



182:ノーブランドさん
20/06/26 11:09:15 SiW1sak70.net
アニキの軍ものやジャケットをゆるくとりいれるスタイルが好きで見てる
草なぎもたまにみてるが草なぎは自分はいまいち アメカジすぎるし
ヴィンテージにもあんまこだわりないわ・・・自分 古いコートとかカッコいいとはおもうが

183:ノーブランドさん
20/06/26 11:19:06.76 pERb/fBN0.net
草薙はどう見てもかっこよくない
センスゼロ

184:ノーブランドさん
20/06/26 11:22:55.74 wu1a2ykA0.net
アニキは上半身ピタピタで変な感じがする

185:ノーブランドさん
20/06/26 13:40:30.82 R+T4Vi2b0.net
気付いたらポストマン、ミルワン、ケンゴンを買ってた。
気張らない程度の値段で、エイジングが楽しめる靴を紹介するから助かるわ。

186:ノーブランドさん
20/06/26 14:24:47.75 DkNWIYH70.net
アニキってフリーで講談社と契約してるのか?
3月末で契約が切れて、4月からは1人立ち?

187:ノーブランドさん
20/06/26 14:56:35.74 iE++4rTT0.net
いい年したおっさんが若づくりしたおっさんに憧れるスレ(不細工)

188:ノーブランドさん
20/06/26 17:03:03.01 qLL85lzI0.net
案件だけどアニ散歩動画きてるな。辞めてなかったのかな。

189:ノーブランドさん
20/06/26 17:16:05.19 S/7Z5Rii0.net
3月下旬撮影って言ってるな

190:ノーブランドさん
20/06/26 17:18:13.40 3IyDqU/30.net
>>180
ポストマンとミルワンの履き心地と両者の違いを教えてください。

191:ノーブランドさん
20/06/26 17:22:04.19 MGE+WL/20.net
URLリンク(i.imgur.com)

192:ノーブランドさん
20/06/26 19:10:33.30 rYyKZUWO0.net
久々にアニ散歩アップされたね
案件だけどw

193:ノーブランドさん
20/06/26 19:11:06.87 rYyKZUWO0.net
ガイシュツすまん

194:ノーブランドさん
20/06/26 21:58:53.16 EEfkX+Fs0.net
>>179
>アニキは上半身ピタピタで変な感じがする
基本的に試着番組だからインナーはタイトな方が番組には適しているよ

195:ノーブランドさん
20/06/26 22:39:33.86 Gk4X6GXr0.net
アニキに否定的な書き込み(他の人も納得する内容)が出ると、無理矢理に無理矢理に肯定する書き込みが必ず出るな
親衛隊か何か知らんが

196:ノーブランドさん
20/06/27 00:25:08.44 SGUQFtod0.net
そりゃファンスレだから当たり前だろ
お前頭大丈夫か?

197:ノーブランドさん
20/06/27 03:23:11 Iq7+SIfA0.net
つよぽん 熊ジャンを10着もバカ買いしてる 
なんでおんなじのいっぱい買うん 色もおんなじ

198:ノーブランドさん
20/06/27 03:26:10 Iq7+SIfA0.net
店で試着して買えばいいのに 通販で買って家で試着するのが草なぎ流なんだな
袖が短い ワンサイズ上がよかったなるわけなんだ

199:ノーブランドさん
20/06/27 04:16:17.08 y9qjo/zA0.net
爺の動画のコメント欄って前から承認制なの?
ウェストンdis動画に一つもコメントが付いてないんだが

200:ノーブランドさん
20/06/27 05:13:35 Iq7+SIfA0.net
赤峰ユキちゃんのNGアイテム  グレーの靴はふざけんな! ネイビーの靴なんてもってのほか! 黒のスウェード靴なんてダメダメ 黒いマスクなんでありえない ( ..)φメモメモ
目立ちたい下心が見えたら糞ファッション
やっぱアベノマスクがいいんだよ ふつうで あれの良さがわからないメディア人よ

201:ノーブランドさん
20/06/27 05:23:40.81 p7GAMo9u0.net
前に赤峰さんのダブルモンクボロカス動画見た次の日に素足風でダブルモンク履いて出かけたけど異常に気持ち良かったぞ

202:ノーブランドさん
20/06/27 05:29:01.54 Iq7+SIfA0.net
赤峰ユキちゃんは合成繊維も嫌いだけどアスペジは持ってる

203:ノーブランドさん
20/06/27 06:50:00 m8r7vks90.net
裸足は確かに気持ち悪いな

204:ノーブランドさん
20/06/27 06:51:56 m8r7vks90.net
ていうとチョーみじけー靴下履いてるとか言う奴いるが(笑)

服装って礼儀作法だからな
人から見てどうかってだけ

205:ノーブランドさん
20/06/27 06:57:10 m8r7vks90.net
あと赤峰ってじじいだからガンコだし、いい悪い両方持ってる
見識あるやつならきちんと見極めないとならん

206:ノーブランドさん
20/06/27 07:06:21 Ku5/2HY30.net
当然服装は相手や場所ありきだけど、
嫁とちょっくらイタリアンやカフェに行くときに素足にダブルモンクがダメ言われるのは余計なお世話
みんながきっちりしてる場所なら当然ホーズも履くし、ダブルモンクはどうしてもカジュアルなので選択肢に入らないけどね

207:ノーブランドさん
20/06/27 07:10:29 m8r7vks90.net
まぁ見識あるやつからみたら
不潔っぽい・ソックシートぐじゅぐじゅだな、というだけだからな
ミーハーのピッティヲタからみたら、ああそれよく見るねーカッコイー!となるんでは

208:ノーブランドさん
20/06/27 07:12:33 Iq7+SIfA0.net
白いデニムもダメって言ってた

209:ノーブランドさん
20/06/27 07:14:29 m8r7vks90.net
ダブルモンクなんか、かのウィンザー公爵がロンドンロブに特注したもんがファッションシューズとしてのはじまりだからな
ふつうにクラシックシューズ
要は合わせ方
一時、ピッティで裸足にストラップ一本掛けがはやったんよ
猫も杓子もきもちわるかった(笑)

210:ノーブランドさん
20/06/27 07:17:16 m8r7vks90.net
>>203
それはありだな
フレンチアイビーとかプレップで基本だろ

ホワイトパンツだってフラノならいいというはずだから赤峰も
だから見極めないとならん

211:ノーブランドさん
20/06/27 07:17:18 Iq7+SIfA0.net
三陽山長の白いダブルモンク買ってもいいですか? マリンルックな装いに合わせてみたいです

212:ノーブランドさん
20/06/27 07:18:30 +5apdrro0.net
早い話、ユキちゃんはイキりを嫌うんだよな
ダブルモンク考案者のエドワード何世だっけかその人のことも嫌いなんだろうな
ただどれだけの見識者でも批判する様はカッコよくないな
カジュアルなら好きにしろでいいんだよ

213:ノーブランドさん
20/06/27 07:20:18 Iq7+SIfA0.net
>>205
コーデュロイならいいって言ってた 白いジーンズはどうやっても合わせられないらしい
とくにポリウレタン混のイージーな白いジーンズは最悪だと

214:ノーブランドさん
20/06/27 07:20:56 +5apdrro0.net
>>205
ユキちゃんは白スラックスよく穿いてるよね
なんで5ポケなら嫌うのか
ダブルモンクをカッコよく履いてる人を人生て一度も見たことないらしいぞ

215:ノーブランドさん
20/06/27 07:23:41 Iq7+SIfA0.net
アニキはユキちゃん不気嫌にさせないようなファッションしないといけないので
毎度会う時はヒヤヒヤだろうな

216:ノーブランドさん
20/06/27 07:26:07.10 +5apdrro0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
単純にこういう人種が嫌いなんだろうな
ほじくればレオン創刊の岸田さんがクソ嫌いとかありそうだ
おれは4枚目みたいなコーデが一時期の制服だったわ

217:ノーブランドさん
20/06/27 07:26:20.90 m8r7vks90.net
まぁ服装ってプロトコルが頂点の礼儀作法だからな
カジュアルだってでたらめではならない
そいや、赤峰はカジュアルって語彙が嫌いと言ってたな(笑)
ウォーホルなどがやった準フォーマルの略式だってカジュアルだろうしな(笑)
彼は見識あったからな

218:ノーブランドさん
20/06/27 07:34:49.15 m8r7vks90.net
>>208
そのへんが赤峰のおかしな部分
資材なんか天然でもテクニックでもそれぞれ良し悪しがあるんだから一刀両断はできないはずだ
まあ彼の場合は商売人だからね
しがらみ多いからポリシーとのねじれが生じる
あんだけワイドカラーシャツ否定してたのに動画で自社製のを着てたことあったろ(笑)

219:ノーブランドさん
20/06/27 07:35:36.51 Iq7+SIfA0.net
>>211
干場編集長はそういうカッコではないの?

220:ノーブランドさん
20/06/27 07:41:44.28 m8r7vks90.net
信濃屋の白井がちょいワル連中をこき下ろしてるからな(笑)
赤峰はそれに比べたら寛容だが、感化されてるかもね
でも赤峰はホッシー好きだよね
見識がないからw

221:ノーブランドさん
20/06/27 07:42:02.23 +5apdrro0.net
>>214
5年くらい前はそうだったけど最近のスーツ以外なら短パンやスウェットに軽いビッグTみたいなかなりストリートに寄ってる印象
干場ほど線が細いとアニキみたいなカジュアルはまぁ似合わないからな

222:ノーブランドさん
20/06/27 07:45:26.86 +5apdrro0.net
>>215
干場はよく人の話は聞くし感化されやすいからね
息子みたいな年齢だし慕ってるからなんだかんだかわいいんだろ
雑誌系の編集なんて気持ちもフットワークもある程度軽くないとできないからな
なんでもとりあえずチャレンジみたいな

223:ノーブランドさん
20/06/27 07:54:54 m8r7vks90.net
赤峰はアニ嫌いだよな(笑)
嫌いというか警戒してる
ホッシーと違ってポリシー持ってるから
兄ファンってそこにぐっときてるんだろうが
俺もホッシーの万倍は好きだな(笑)

224:ノーブランドさん
20/06/27 07:56:44 m8r7vks90.net
ダッセーのにインフルエンサーきどり三人組

ホッシー
トガッチ
西口(ビームス)

225:ノーブランドさん
20/06/27 07:58:43 m8r7vks90.net
いつまでたったって兄散歩で赤峰とブアイ荘行く企画が実現しねーわな

226:ノーブランドさん
20/06/27 08:05:00.76 wTbNz+vK0.net
朝から元気だな。

227:ノーブランドさん
20/06/27 08:15:48.33 +5apdrro0.net
おれはむしろ朝しか元気じゃないけどな

228:ノーブランドさん
20/06/27 08:23:40.22 qBWCDJbn0.net
アニキのラコステはスリットに裂け破れがなさそう
私物の脱ぎ方扱い方は丁寧なんだなと違う一面を見た

229:ノーブランドさん
20/06/27 08:59:10.53 Of7B6Na50.net
やっぱ散歩のが垢抜けてるな。 

230:ノーブランドさん
20/06/27 09:27:00.40 EIfsXUvR0.net
フランス軍が食い荒らされてしまったので次は
どの国を「これ名品ですよ」ってやるのか
先に言って欲しい。買っておくから。

231:ノーブランドさん
20/06/27 09:34:03.66 w/kORM8K0.net
そのくらいの影響力は今あるな
今大量に買い込んでたりしてw

232:ノーブランドさん
20/06/27 09:45:14 Pq8USl8B0.net
散々掘り尽くされてもう無いだろ。
ミリタリーブームはアニに限ったことじゃないだし。
まぁ、中国とか東南アジア辺りなんか未発掘っぽいが、放出自体が少なそうだから難しいか?あとは南米…っていっても宗主国のを着てるか。

233:ノーブランドさん
20/06/27 09:45:25 GoBcH3wJ0.net
南ア

234:ノーブランドさん
20/06/27 09:58:20.01 Iq7+SIfA0.net
人民解放軍の軍モノw

235:ノーブランドさん
20/06/27 10:49:43.21 e0tEEAYR0.net
ひとり語りに限界を感じたのか今日のアニチューブはふたり語りっぽいね
と、言っても案件ぽいけど
チーニーやらグレンロイヤルやら渡辺産業はアニキ多用してるね

236:ノーブランドさん
20/06/27 11:05:50.94 6c5NdGjE0.net
人民解放軍は大昔から中田商店であったけど
いまや垢抜けて人民服のとかもうないんだろうなー

237:ノーブランドさん
20/06/27 11:08:15 fm0Q1Wx70.net
>>191
無理筋な肯定の仕方が頭おかしいって言ってんだろ
お前頭大丈夫か?

238:ノーブランドさん
20/06/27 11:47:11.82 ITaKhEzf0.net
爺さんのは話半分どころか二割位で聞いてるな
他の人も書いてるけど多様性とか柔軟性が皆無なのが残念過ぎる
それ修正したら、もっと可能性拡がるだろうに
とはいえ、ちょくちょく見ちゃうけど

239:ノーブランドさん
20/06/27 11:54:59.91 sgoTZa8n0.net
>>225
ソ連軍やろな

240:ノーブランドさん
20/06/27 12:16:33.36 aD4ZQ0uo0.net
初バブアー


241:|チろうと思うんだが 44歳180cm77kg 胸囲105 ウエスト85 筋肉質 だったら38?40?どっちですかねアニキ



242:ノーブランドさん
20/06/27 12:27:54 eHJQEJyQ0.net
フレラコのスリットが裂けるとか発想すらないのだがお前ら小さく着すぎでは…

243:ノーブランドさん
20/06/27 12:35:07.40 YGcs9bb80.net
>>235
初めて買うのにわざわざ通販とか意味がわからん
自粛開けて店はもうやってるし入手困難な物でもないのに

244:ノーブランドさん
20/06/27 12:43:06.93 y75YWe6B0.net
>>233
凝り固まってしまってるよう見えるな。年齢的なものもあると思うが
多様性がなく一辺倒に見えてしまう。
良い意味で言えばこだわりなんだろうけど

245:ノーブランドさん
20/06/27 12:43:48.31 6X9XCzKH0.net
バブアー売ってる地域じゃないんだろ
まあバブアーの何買うかも書いてないし答えようもないけどね

246:ノーブランドさん
20/06/27 13:40:08.96 m8r7vks90.net
また赤峰けなしてるアホいるね
同じやつなんだろうけど
こんなやつに頭硬いとか言われたくないだろう

247:ノーブランドさん
20/06/27 13:51:32.17 m8r7vks90.net
またいうが、服装って礼儀作法だからな
おまえのいう柔軟性多様性ってデタラメ奔放なだけだろう

248:ノーブランドさん
20/06/27 14:18:08.66 ITaKhEzf0.net
ID赤いぞブーメラン師匠(笑)

249:ノーブランドさん
20/06/27 14:27:00.60 m8r7vks90.net
俺のどこが赤峰けなしてんだ?
むしろ評論家筋じゃナンバーワンだろう
これも何度も言ってるよね

250:ノーブランドさん
20/06/27 14:57:10.82 GoBcH3wJ0.net
>>243
もうおまえ出て行けよ

251:ノーブランドさん
20/06/27 14:58:43.33 wTbNz+vK0.net
赤嶺さんは悪くねえけど、赤嶺NGワード行きだな。かたりたけりゃ赤嶺スレ作れや…。

252:ノーブランドさん
20/06/27 15:03:01.76 wZXr5Ae30.net
いや悪いだろ
悪口ばっか言い過ぎ

253:ノーブランドさん
20/06/27 15:07:15.61 m8r7vks90.net
何度赤嶺といってんだこいつ(笑)名前ぐらいまともに書けよ

254:ノーブランドさん
20/06/27 15:09:52.22 m8r7vks90.net
これが悪口ってな(笑)
狂った宗教じゃないんだから1から10まで全部礼賛なんてあるわけねぇだろう

255:ノーブランドさん
20/06/27 15:21:59.95 4yIHhLKo0.net
>>211
4枚目右のシャツちょーいい
ボタンダウンってのもいい

256:ノーブランドさん
20/06/27 15:32:26.76 Hbgmbrbe0.net
>>211
今見ると古めかしいな

257:ノーブランドさん
20/06/27 15:47:48.68 MYnISP4F0.net
赤嶺信者は一回新どけ

258:ノーブランドさん
20/06/27 16:26:09 m8r7vks90.net
>>251
こいつか

劣等感すげーやつ
どんだけ背伸びしたっておまえの知的教養レベルじゃムリ

259:ノーブランドさん
20/06/27 16:38:15.00 4yIHhLKo0.net
ネイビーの靴なんてそれこそ英国メーカーのレギュラーカラーだしね
そもそもが英国を英国たらしめた組織からきた色なんだし

260:ノーブランドさん
20/06/27 16:53:03.85 Of7B6Na50.net
赤峰さんは多少の頑固はあっても教養が他のフォルザよりピカイチだから耳を傾けざるをえない
以前もミリタリーコーデで、これとこれの合わせは有り得ないとかいってて、大島たくみさん全否定と思ったw

261:ノーブランドさん
20/06/27 16:53:42.95 m8r7vks90.net
赤峰って茶靴しか履かないんじゃなかったかな?
しかもスーツもだが、ほとんど手入れしない
空磨きくらいしたらやさそうなんだが、六十年もののロンドンロブがインスタにアップされてる
ほとんどゴミだが(笑)
白井俊夫がクリーム塗り重ねてつねにピカピカにしてるのと対照的
ネイビーってまたまたウィンザー公爵がブラックタイ指定の夜会にミッドナイトのディナースーツ着てったことから
準フォーマルの略式として認められてる
ブラックタイとしてはマナー違反だが

262:ノーブランドさん
20/06/27 16:57:27.24 m8r7vks90.net
コールドカラーって彩度下げてけば灰〜黒に近づくなんて当たり前なんで紺だろうと灰だろうと好きにしていいと思うよ
このへんが見極めだよね
これが赤峰の悪口?
べつにおれは信者でもない笑笑

263:ノーブランドさん
20/06/27 17:30:43 L6Tf2t2a0.net
>>256
おう、ちゃんと赤峰評価できて偉いな。おまえがファッションに詳しいお洒落さんなのもよく分かったからもう黙っててくれ
ここは「アニ散歩」について話すスレなんだからいつまでもアニ散歩から逸れた話しないでくれ

264:ノーブランドさん
20/06/27 17:39:34 Bfr+K9rT0.net
>>203
>白いデニムもダメって言ってた

それはドレスコードとしての話だろう
そもそも赤峰自身が50代の頃にNYの古着屋で購入したというLEEウエスターナーに
白のカジュアルドレスシャツとスペルガの白スニーカーを合わせて
赤茶色のコットンジャケットを羽織ってメンクラに登場していた
というかホワイトデニムはプレッピー系で
カフェあたりにも出入りできるアイテムとして考案されたと思うけど

265:ノーブランドさん
20/06/27 17:45:10 m8r7vks90.net
>>257
イヤ

266:ノーブランドさん
20/06/27 17:56:20.99 kXA5DXTe0.net
>>235
ヨンニー

267:ノーブランドさん
20/06/27 17:58:30.27 GoBcH3wJ0.net
ヨンニーだろうな、サンパチはない

268:ノーブランドさん
20/06/27 18:15:53.62 BNW7fkIf0.net
アニキの動画はそこそこ見てたけど爺さんは全くカッコよくないし動画タイトルも癪に障るから1度も再生したことないわ

269:ノーブランドさん
20/06/27 18:16:42.08 a5fzFwF20.net
サンパチでツンツルテンのやっつたまに見るね

270:ノーブランドさん
20/06/27 18:17:58.31 a5fzFwF20.net
常識的に考えてアニキはヨンゼロかヨンニーだわな

271:ノーブランドさん
20/06/27 20:32:19.81 qlBsGefn0.net
ユキちゃんジジイ嫌われてんなぁ〜!どんなに知識があろうがセンスがあろうが他人に持論を押し付けてる次点で老害だよ。服装なんざ好きなように着ればいいんじゃね?このジジイに金出してもらって買ってる訳じゃねぇ〜んだからさ。他人の服装に文句言うなクタバリそこないが!

272:ノーブランドさん
20/06/27 20:36:42.32 m8r7vks90.net
服装ごときにセンスみたいなもんが必要だと思ってんのか?
おまえがださい根源だな
全部知識と教養なんだよ
おまえ中身空っぽだから赤峰がさも高尚で説教臭いこと言ってるように思えるんだよ
なんどもいったろ
服装って礼儀作法だバーカ

273:ノーブランドさん
20/06/27 20:38:40.09 hgdDWFDK0.net
>>249
パパイヤ鈴木とか似合いそう

274:ノーブランドさん
20/06/27 20:43:07.60 m8r7vks90.net
服飾系専門行ってたやついねーのか?
服装って学問だよな?
きちっと確立されたもんなのにセンスみたいなファンタジー信じてる阿保が服板にはいすぎる
反吐出るわな
配色だって柄、材質の合わせ方だって全部決まってる
俺は専門じゃないからようわからなんがな、察しはついてるぜ
とにかくおまえら色相サークル、ウインザーのウインドーペンスーツのチェック三枚重ねぐらいは把握しとけよな

275:ノーブランドさん
20/06/27 20:48:29.56 wTbNz+vK0.net
自分で答えでてるじゃないか。日本に服飾の大学なんてないだろう。学問じゃないんだよ。専門だってまともなの文化くらいだろ…。文化だって99.9%まともなのいないぞ。

276:ノーブランドさん
20/06/27 20:52:04.69 wTbNz+vK0.net
赤嶺さんだって美大芸大もいけない桑沢?だろ…。察してくれよ。

277:ノーブランドさん
20/06/27 20:54:20.97 m8r7vks90.net
おまえの学校、学問の定義を知らんがな
服装って学問だよ
でおまえは色や柄、材質の合わし方に一定のルールあることわかってたかな?
いつもセンス(笑)とやらで合してたとかいわないよね??w

278:ノーブランドさん
20/06/27 20:54:26.08 2opC5P4W0.net
爺さんは大学出てんの?

279:ノーブランドさん
20/06/27 20:59:58.86 m8r7vks90.net
ハッタリは先見ていえよ
ケンカよええだろお前w

280:ノーブランドさん
20/06/27 21:03:31.21 wTbNz+vK0.net
どこでその学問学べるんだよ。教えてくれよ。その合わし(笑)ってやつも教えてくれよ。

281:ノーブランドさん
20/06/27 21:04:33.46 m8r7vks90.net
なんどかいってるがな、赤峰も配色についてはおかしい
なんといっても無駄に色を合わせる
マッチメートといってナシなんだよふつう
トラッドには3色ルールといってサプールルールから拝借したもんがあるが、それが使いやすい
配色は色相サークルはチェックしろ

282:ノーブランドさん
20/06/27 21:05:28.72 Mfwxwg5I0.net
>>273
そんなに偉そうに語るなら貴方のコーデ見せてよ
参考にしたいから
顔と部屋を写らないようにすれば問題ないでしょ

283:ノーブランドさん
20/06/27 21:06:13.04 QiGI/+D/0.net
アニ散歩アワセかよ
ショボイ店に取材するなよ。。。

284:ノーブランドさん
20/06/27 21:07:15.43 wTbNz+vK0.net
そのルールどこで学べんだよ。早く教えてくれよ。願書だすのまにあわねえよ。ユーキャンにだせばいいのか?

285:ノーブランドさん
20/06/27 21:09:57.72 m8r7vks90.net
馬鹿なの?配色って色相サークルみりゃわかるもんだし
色の拾い方なんかの例としては
プリンスオブウェールズっていう飾り糸入ったグレンチェックあるんだが遠目には見えることはないその飾り糸を拾ったらいいんだよ
これは応用にして究極だがな
おまえがどれだけ背伸びして赤峰だのをバカにしたっておまえが浅薄なの露呈するだけだからやめとき
おれ程度に正面から対抗できないとこ見るとね

286:ノーブランドさん
20/06/27 21:11:27 m8r7vks90.net
イタリアンおやじにちやほやされるアズーロエマローネだって色相サークルみたら何例だってあるコールドカラー×ウォームカラーね

精進しろよ無知

287:ノーブランドさん
20/06/27 21:12:01 wTbNz+vK0.net
だからその学問をどこで学べるんだって聞いてんだよ。

288:ノーブランドさん
20/06/27 21:13:40 wTbNz+vK0.net
さっきから色の話しかしてねえぞ。こっちは色彩検定受けたいわけじゃないんだよ。服装の学問を学びたいんだってば。

289:ノーブランドさん
20/06/27 21:16:02 m8r7vks90.net
こんなん専門行ってないおれだって知ってるぐらいだから服飾系従事者でしらないやつはモグリだろう

おまえはヒキニートだろうから知らなったっていーよ

290:ノーブランドさん
20/06/27 21:18:09 m8r7vks90.net
>>282
だからそれ以外の法則はまるっきり俺の想像だよ

ウインザーのチェック三枚重ねとかね

バークリーメソッドだってそういうとこから始まって確立してったわけだからね

おまえみたいなクレーマーが管巻いたってみっともないだけだよ

291:ノーブランドさん
20/06/27 21:23:55.83 wTbNz+vK0.net
知らなった(笑)からどこで学べるか知りたかったのにぃ。服飾専門いってもオシャレ(笑)のことはどこも教えてくれないもんな。教えてくれるのはパターンや裁縫、服飾史、デッサンだったもん…。オシャレの仕方も文化で教えて欲しかったなあ。

292:ノーブランドさん
20/06/27 21:26:53.04 FXU7kX5j0.net
アワセの動画ではいつもよりTシャツがユルメだ
肩も落ちてる
このサイズ感がベストだな
もう1つ上でもあり

293:ノーブランドさん
20/06/27 21:38:52.56 m8r7vks90.net
>>285
おまえって40代スレにいたパターンの勉強してたやつだべ?
てか服飾専門って職人育てる学科しかねえの?
そいつらがダッセ―のはわかるよ
こいつとかURLリンク(therakejapan.com)
おまえって初詣にボッカースタイルで行ったダサ坊じゃないかい?
彼女と芋虫みたいな俗物ブランドのブーツをどやって晒してた?
たしかに君はダサい

294:ノーブランドさん
20/06/27 21:39:15.85 wTbNz+vK0.net
>>284
今日のアニ動画面白くなかったね。渡辺産業の人にも全身オリーブで合わしちゃダメだよ、ウィンザーチェック3枚重ねしてバークリーメソッドみなたいに確率しなきゃダメだよっていいたいよね。

295:ノーブランドさん
20/06/27 21:42:16.64 m8r7vks90.net
>>288
おまえ、俺に言われるがままにウインザーのチェック3枚重ねやバークリーメソッドggっちゃったか?
奴隷だな

296:ノーブランドさん
20/06/27 21:42:40.26 wTbNz+vK0.net
>>287
まだ40代じゃないからそのスレにいなかった。あと少ししたらそこ行くから待ってて。服飾専門なんてオシャレ好き高校生をひきニートか販売員にするところだよ。センスがある一握りの人を除いては。

297:ノーブランドさん
20/06/27 21:43:36.93 wTbNz+vK0.net
>>289
うん。わかなかったから急いでググった。オシャレに近づいた気がする。

298:ノーブランドさん
20/06/27 21:46:22.38 m8r7vks90.net
>>290
あ、別人かw
きみ、センスなんていうもん信じてるようだからヒキニートサイドかな
しかし服飾史学んだんだよな?ほんとにウインザー知らんのかい?
服飾専門ってそーなの?ww

299:ノーブランドさん
20/06/27 21:49:15.34 m8r7vks90.net
ウインザーってマントブリーチ時代なブランメル覗いたらメンズで最初のファッショニスタなんだが
服飾史ってテーラー技術のみしかアナリーゼしないとか?w
それじゃ工場のパートタイマーぐらいしか育たんわなw

300:ノーブランドさん
20/06/27 21:52:36.36 m8r7vks90.net
>>293
×ブランメル覗いたら
○ブランメル除いたら

301:ノーブランドさん
20/06/27 21:53:58.67 wTbNz+vK0.net
>>292
学んだってばさ。これでも成績優秀だったんだからな。かのウィンザー3枚重ね教えてくれなかった。服飾専門行って見ろってすげーから。そんなもんだよ最近まで着物きてた国なんだから。ウィンザー3枚重ね知らねえって。

302:ノーブランドさん
20/06/27 21:58:06.47 wTbNz+vK0.net
>>293
専門卒だから日本語でお願いできるかな。頼むよ。パートタイマーが一流の技術もってるのはすごいことだと思ってる。

303:ノーブランドさん
20/06/27 22:02:33.35 zHJj7J+U0.net
キチガイ同士専スレ立てて議論してくれ

304:ノーブランドさん
20/06/27 22:03:57.01 m8r7vks90.net
職人がだせえのはしょうがねえよな
おれも職人ってだせえの多いとなんとなくわかってた
特に靴職人
ちょい御幣あったわ
マシンみたいにきちっと仕事するパートタイマーはえらい!えらい薄給らしい
すごいね

305:ノーブランドさん
20/06/27 22:07:07.17 wTbNz+vK0.net
だせえと思う感覚とセンスの違いだけ教えてくれ。

306:ノーブランドさん
20/06/27 22:14:02.59 qCxzkWRH0.net
カンジェルさん元気そうで何よりだわ
昨日は汚物さんも見かけて変わらずだったし何より

307:ノーブランドさん
20/06/27 22:17:56.79 m8r7vks90.net
服装って専門で教えないと教わったが(あくまで職人養成の学科じゃ)
服装ってプロトコルが頂点の決まったことだからな
プロトコルとは、いってそのとおり「お約束」な
外務省のホムペいったら出てくるからggってくれ
で正装っていったら逸脱したらいけないお約束なんだが
略装っていったら結構自由
これって知識と教養なかったらうまく表現できないわけなんだ
でおれはことあるごとにこれをうまく表現できた人物として挙げてんのが
ウインザーとウォーホルね
彼らはほんとにセンスよかったんだろう
ていうかセンスが必要だった時代だ
いまの時代(といったって紳士服の歴史だって400年ない、ラウンジスーツの歴史は200年ない)の人間って知らず知らず彼らや先人の影響下
ところできみはモード系かね?

308:ノーブランドさん
20/06/27 22:30:20.55 wTbNz+vK0.net
なんかすげえお返事きちゃったな。どうもありがとう。モード系って久しぶりに聞いたけどおれの認識では違うよ。たぶんおれらみんなの迷惑になってるからそろそろ寝ようか。楽しかったよ。またお洋服のお話をどこかでしよう。ファッションは自由。

309:ノーブランドさん
20/06/27 22:31:22.42 m8r7vks90.net
つまり、今の時代、服装ごときにセンスは必要なし
よかったものわるかったものをサンプルとして先人が遺した
モードなんかとくにメンズなんかホントのモードじゃないことぐらいわかってるだろ?
何も生み出してない
既存の物を極端にアレンジした物だけ
でもミーハーの阿保はコレクションを追っかける
ウィメンズすらスポーツミックスにプレップらしいからネタ切れなんだよ

310:ノーブランドさん
20/06/27 22:32:57.49 m8r7vks90.net
あとビッグメゾンと畑違いのブランドのコラボね
フェンディと月星とかw
くだらねえだろうwww

311:ノーブランドさん
20/06/27 22:49:29.46 XA+kFcrg0.net
スレチですよー

312:ノーブランドさん
20/06/27 22:50:37.48 Pq8USl8B0.net
きっと雲上人なんだろうな。
だって、ただのプロレタリアートが見てくればかり気にして、頭でっかちの理論武装で噛み付いているとしたら余りにも寂しいじゃん。
ただ富める者、地位のある者であれば、その立場に見合った寛容さを見せて欲しかったが。

313:ノーブランドさん
20/06/27 22:53:10.06 FcRSeHWF0.net
>>304
カンジェル(干場オタ)ここにもいた!
マジクズやなww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1394日前に更新/224 KB
担当:undef