ヴィンテージ古着54 ..
[2ch|▼Menu]
40:ノーブランドさん
20/02/03 23:36:41.33 bdtEaJ3u0.net
40年代以前の501とか一般市民には買えないシロモノになるのかな?
鬼ヒゲも革パッチ付の状態良いのもあんま見なくなってきた。

41:ノーブランドさん
20/02/03 23:57:37.93 jxaPsCg/0.net
金積めるならベルベル行きなよ
俺は手元にdeadstock3本とジャケット類数着、あとはBIGEとか66とか101zとか普段履き数本残して委託で売ってしまったわ

42:ノーブランドさん (ワッチョイW 0a6a-ZjM+)
20/02/04 00:27:51 5CNDQjJR0.net
80%以上の深い濃紺が一番かっこいいと思うから、仮にXXの浅い色と66後期の濃い色が同じ値段だったら後者を選ぶわ。
50sのギャラ入りあたりが個人的には堪らない。デニムが日常着に変わってワーク感が無くなった辺りの。

43:ノーブランドさん (ワッチョイW 0a6a-ZjM+)
20/02/04 00:31:35 5CNDQjJR0.net
>>41
委託で売る利点ってなんなの?ヤフオク出した方が早いし高くなる気するんだけど。
ブランド古着の委託屋は衰退したのに、サファリが生き残ってるのが不思議で。

44:ノーブランドさん (ワッチョイW 3d77-IaeM)
20/02/04 00:36:08 Y/QVn4VI0.net
>>40
一般市民が40年代以前の501を買えた時代なんてあったの?
リアルタイムなら分かるけど

45:ノーブランドさん
20/02/04 00:43:41.22 w+Wm9jrs0.net
>>43
2桁万円以上の古着ってヤフオクとかフリマサイトじゃなかなか動かない
それに老舗の委託は値付けが高い上に80%バックだし、元々ショップに通うある程度の購買層が見込めるから売れやすいってのはあるかな

46:ノーブランドさん
20/02/04 00:50:58.21 1abGsdnk0.net
サファリは確か15%だったよな
ヤフオクの手数料と殆ど変わらない
モノによっては試着なんかで痛むリスクはありそうだけど

47:ノーブランドさん
20/02/04 01:01:01.83 53fPktlC0.net
1年くらい前まではオクでちょくちょくデッドが出てたけど最近ホントに数が少なくなったな

48:ノーブランドさん (スプッッ Sdea-PXjH)
20/02/04 01:57:23 bftAWJltd.net
>>42
その2本はシルエットが全然違うでしょ
オレならXX選ぶけどな

49:ノーブランドさん (ワッチョイW b501-fQTg)
20/02/04 06:35:33 T0v90qNS0.net
>>42
66後期って濃紺でもそもそもの色自体に魅力を感じない
なんか淡いっていうか

50:ノーブランドさん (ガラプー KKc9-oKip)
20/02/04 07:00:25 hiqJ7fKnK.net
>>49
極端に比較したかっただけじゃないかな?
前期なら納得なんだけどね

51:ノーブランドさん (ワッチョイ 59da-a4OE)
20/02/04 07:01:38 xIoU0vDY0.net
 ,.-'"¨ ̄¨`' ‐ 、
   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
    ( ´・ω・)    やあ
     (::::::::::::)
      し─J

                 (~)
               γ´⌒`ヽ
                {i:i:i:i:i:i:i:i:}
               (・ω・` )   ・・・変な帽子だね
                (    )
                 し─J
   ,.-'"¨ ̄¨`' ‐ 、
   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
    ( ´・ω・)    ・・・セカストで買ったんだ
     (::::::::::::)
      し─J

                 (~)
               γ´⌒`ヽ
                {i:i:i:i:i:i:i:i:}
               (・ω・` )   大雪だね・・・・
                (    )
                 し─J

52:ノーブランドさん
20/02/04 08:31:07.66 5CNDQjJR0.net
>>50 そうそう。前期の濃い色だったら同じ値段にならないと思って後期にしたw

53:ノーブランドさん
20/02/04 08:32:48.91 RXIxRaMPp.net
薄いWW2とワンウォッシュBIGEタイプモノだったら後者を選ぶわ

54:ノーブランドさん
20/02/04 08:34:18.47 5CNDQjJR0.net
>>45 >>46
なるほど。納得。85%はそりゃあSafari使う価値あるな。今日持ってこうかなw

55:ノーブランドさん
20/02/04 16:14:40.22 CdBCB1WKr.net
>>44
10年くらい前は真っ紺の片面が20万後半で買えた。ゴールデンサイズで。
それくらいならボーナスで一括、もしくは分割で買える。
あくまでも主観。
今は片面ワンウォッシュ70万超えるよねー。

56:ノーブランドさん
20/02/04 16:20:41.94 8n9DA8z40.net
Lee101ならまだ手軽な値段で買えるのかね

57:ノーブランドさん
20/02/04 16:20:49.40 wlp0lLrGx.net
古泉さんのミーハー具合がちょっと苦手
服好きというよりその服がいくらかなのか金額を気にしてる点が2流

58:ノーブランドさん
20/02/04 16:29:13.99 GAK7GKtwr.net
誰それ?

59:ノーブランドさん (ササクッテロル Spbd-ZjM+)
20/02/04 17:01:32 KSfc52AWp.net
>>56
101ももはや高い

60:ノーブランドさん (アウアウウー Sa21-NP8m)
20/02/04 20:19:27 M3Xecujia.net
90年代も高騰してから値下がりしたのだから繰り返しではないの?

61:ノーブランドさん (スフッ Sd0a-V/PK)
20/02/04 20:37:33 uRRPl6V8d.net
90年代の高騰は市場が日本だけだったからね

62:ノーブランドさん (ワッチョイ 6663-jUCd)
20/02/04 20:48:22 ziQgEboy0.net
需要が上がってるもの(価格が上がってるもの)に話題が集まりがちですからね
価格が上がっていないものも下がってるものもある
90sにしろヴィンテージデニムにしろ需要低いものは値段も落ち着いてる
なんでも上がっているわけではないですね

63:ノーブランドさん (ワッチョイWW ea02-GJhc)
20/02/04 20:50:40 53fPktlC0.net
デッドやミントに関しては90年代とは 玉数が違いすぎる
逆に普通のユーズドは玉数がそれなりにあるから目をむくほど値段が上がってる訳ではない

64:ノーブランドさん
20/02/04 21:22:25.26 tKAFobcD0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

65:ノーブランドさん
20/02/04 21:26:13.43 tKAFobcD0.net
ゴメン、途中でENTER キーを叩いてしまった・・・
URLリンク(www.youtube.com)
80年代の状況は・・・

66:ノーブランドさん
20/02/04 21:27:42.59 Sje5P1pA0.net
定番のネルシャツやTシャツ、スウェットも90年代は70、80年代の良い物が多かったからレギュラー物も今と当時の品揃いとは雲泥の差
時がたってるから当たり前なんだけど

67:ノーブランドさん (ワッチョイWW 9ee7-l9fC)
20/02/04 23:50:51 AbTt04p30.net
@daaapo さんの大ファンです!!

68:ノーブランドさん
20/02/05 00:05:20.53 KVXf/pcG0.net
ダボさんや遠藤マシンさんは本当にあの格好で毎日過ごしてるんですかね
あのグラサン+カメラ目線でイキってるのを見るたびワロてまうんですが

69:ノーブランドさん (アウアウカー Sa6b-ajzA)
20/02/05 07:47:18 mk/2gMFta.net
>>62
需要の低い物を購入して高騰する時の快感が好き。

70:ノーブランドさん
20/02/05 13:54:24.42 KMJG8W770.net
ネタでしょあんなもん…ブーツインとか久々見たわ

71:ノーブランドさん
20/02/05 18:19:44.97 KuA1xkyo0.net
@daaapoさんヴィンテージファッションで言えばインスタNo. 1だろ

72:ノーブランドさん
20/02/05 19:40:37.70 crNFjtVtp.net
>>71
全くセンスを感じない

73:ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp0b-IQrm)
20/02/05 19:58:19 MAF/nzIAp.net
ダボさんカッコイイじゃん

74:ノーブランドさん
20/02/05 22:29:17.12 15u4iyvLa.net
>>66
ネルシャツは結構あって高騰していないイメージだが

75:ノーブランドさん
20/02/05 23:32:47.14 rXIWKNRz0.net
>>71
コスプレ祖父やん
なんか博物館に展示されてそうな懐古おじさん

76:ノーブランドさん
20/02/05 23:43:28.56 Zpv7uoZd0.net
>>72
>>75
@daaapoさんにセンスを感じないおっさんは自身はクソダサそうwww

77:ノーブランドさん
20/02/05 23:59:42.07 OM8MDjKg0.net
>>76
自分とは感性が違う奴を認められないのか。
こどおじかな?

78:ノーブランドさん (ワッチョイWW bfe7-Lvq3)
20/02/06 00:10:25 we7U7LC20.net
>>77
認める認めないんじゃなくて、シンプルにダサそうwww

79:ノーブランドさん
20/02/06 00:54:36.06 qCRc3VQx0.net
@daaapo見てみたらクソださじゃん。ほぼ古着で固めた失敗例って言うか、リサイクルショップの店員にいそうな安っぽさ。
@vcpinesみたいな感じが日本人的な視点で見たら好印象なんじゃない?

80:ノーブランドさん
20/02/06 01:03:47.86 qCRc3VQx0.net
>>70
今見てみたらめっちゃブーツインしてて笑ったw
黒のライダース着て軍パン履いて茶のシューズ穿いてとかめちゃめちゃな合わせ方してるな。
服の基本のきの字も分かってないんだろなぁ。

81:ノーブランドさん
20/02/06 01:10:22.86 qCRc3VQx0.net
個人的にはタイの@memory_mannnのバイヤーの格好がめちゃくちゃいけてた。インスタでほぼ本人写ってないけど。

82:ノーブランドさん
20/02/06 08:33:49.60 aE2Wg7nVp.net
>>78
自分にセンスが無いからって憶測で他人を語るなんて中学生のすることだよ
大人になってまでみっともないからやめた方がいいよ
そもそも大人になってこんなことで注意されるなんて恥ずかしい

83:ノーブランドさん
20/02/06 09:42:47.87 lvr5mIEG0.net
アロハとポリエステルのプリントシャツが流行る予感がするので安く買い集めてる

84:ノーブランドさん
20/02/06 10:35:58.60 O6TK+cCG0.net
食の好みと一緒でファッションの捉え方も千差万別だから独自に好きな物を好きに着るのが1番
イタリア系綺麗目好きにはアメカジ古着自体ダセェって言うし
自分もスタイル悪いから似合う服だけ選ぶとつまらないから多少似合ってなくても好きな物を好きに合わせて着る

85:ノーブランドさん
20/02/06 10:44:10.47 Y5u6JPFV0.net
>>83
それ去年だから

86:ノーブランドさん
20/02/06 20:41:37.14 8SGrIiAja.net
散々言われてるけど、最近はヴィンテージリーバイスの割安な物フリマアプリで
まじで全然出なくなったなあ。
半年前ぐらいまでははちょくちょくあったんだけど。
im_neetとか息してないんじゃないか

87:ノーブランドさん
20/02/06 20:45:58.08 K72Fm7hsd.net
ずっと疑問だったんだけど
熊本のお店の女の子
アメリカ買い付け中って同部屋?
毎晩ハアハアしてんのかな?

88:ノーブランドさん
20/02/06 22:12:35.49 ui4l5mfO0.net
>>87
ツーフェイスのこと?

89:ノーブランドさん (ワッチョイ 9fc0-hxdt)
20/02/07 11:21:19 AMnCKnmH0.net
日本から遠く離れて誰も知らない土地でレンタカーでずっと服を探すだけの毎日
今はスマホでネットも自由だろうけど食べ物も自由もない中での娯楽…分かるな?
向こうだとアガるお供もあるだろうし
結構聞くよ、女性でバイヤーやってる人の話。
俺は表参道の店の子の事が聞きたい

90:ノーブランドさん
20/02/07 11:56:10.91 qqdBWV2cM.net
>>86
ssk8_8kssとかdepths_u_vとかim_neet以外の転売屋が沢山湧いて出てきてるからな
いま150万で出てる祖父の遺品wのデッドも100ちょいで売られてたやつの転売

91:ノーブランドさん
20/02/07 12:41:51.53 DAx0z4JE0.net
>>90
もう末期だな。
転売なんて一番しょぼい商売。
暇なんだろーな。

92:ノーブランドさん (ササクッテロ Sp0b-L9ne)
20/02/07 17:42:13 Hw5juNXBp.net
>>89
その子は俺が抱いた

93:ノーブランドさん
20/02/07 23:13:09.34 oCEeJdUwx.net
いざインスピレーションLAいってくる

94:ノーブランドさん (アークセー Sx0b-QEaq)
20/02/08 10:26:03 vYhaz4zqx.net
東京古着散歩見てる?
なんであんな高いのかなあそこ。

95:ノーブランドさん (ワッチョイW d794-aexX)
20/02/08 10:43:18 hSEN3YWl0.net
>>89
ロングビーチ?
あの子買い付けもやってるの?

96:ノーブランドさん (ワッチョイ ff34-hxdt)
20/02/08 10:54:47 122pmGic0.net
イギリス物は今後価格が上がりそうだなあ。
品質が良い割に安価に放出されているのが多かったけど、流石に数が減ってきたようだ。

97:ノーブランドさん (オッペケT Sr0b-QQjh)
20/02/08 13:19:38 pMHCSCZ7r.net
>>96
でも結局はアメリカものとは相性が良くなくて着なくなるわ
ワンシーズンが限界

98:ノーブランドさん
20/02/08 13:42:42.96 qNYz8PqNp.net
>>95
あの子の個人アカウントイメージ違いすぎて萌える

99:ノーブランドさん
20/02/08 13:56:16.58 1e8mk93WK.net
ハリスツイードなんて過去も現在も1万円もしない、ブレザーより安いよな

100:ノーブランドさん
20/02/08 15:42:39.57 C8dfTee5d.net
>>98
今すぐ教えろ 早く

101:ノーブランドさん
20/02/08 16:08:20.34 fsteQLjw0.net
ヴィンテージ好きな有名人でお洒落だと思う人っている?
俺はテリー伊藤、奇抜なアイテムも上手く取り込むし着こなすキャラクター性は凄いと思う。
まあ人間的には好きじゃないけどw

102:ノーブランドさん (アウアウエー Sadf-J/3v)
20/02/08 18:21:57 mD5xbWrma.net
テリー伊藤なんてキモいロンパリオシャレでもなんでもない
ダサい以前に人ですらない

103:ノーブランドさん
20/02/08 19:46:51.61 CGhsauLEa.net
>>102
酷いw
恨みでもあんのか?w

104:ノーブランドさん
20/02/08 19:51:59.13 39xKSzop0.net
人ですらないは草

105:ノーブランドさん
20/02/08 20:20:07.93 qNYz8PqNp.net
>>100
ユーチューブもやってるよ
調べたらすぐわかると思うけど

106:ノーブランドさん
20/02/08 22:49:48.51 S5gvEG840.net
>>101
全身ヴィンテージでかためてるわけじゃないけど、フォーティファイブ
アールピーエムスタジオ(株)の副社長で「45R」のデザイナー、井上保美さん
ルックス的には普通のおばさんだけど、日常のコーデは流石
URLリンク(kurashi-to-oshare.jp)
↑ここ見ただけじゃ、イマイチ伝わらないけど、立ち読みした雑誌で
(プロなだけに)バランスが絶妙だった

107:ノーブランドさん
20/02/08 23:57:22.65 7JQtdYML0.net
おばさんじゃなくて、おばあさんだろw

108:ノーブランドさん
20/02/09 06:54:10.28 4qe0S1/f0.net
45rはめちゃくちゃ高くなった

109:ノーブランドさん (ワッチョイ d701-uqPE)
20/02/09 09:06:07 yPDlcER80.net
革パッチとバックポケット後付け
ペンキアーキュエイトが残ってるんじゃなくて
アーキュエイトステッチを外した跡が残ってるだけ
入札者いっぱいいるけど見抜けないようじゃオクは危険の例

URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

110:ノーブランドさん
20/02/09 14:07:48.37 LDfcOHTT0.net
>>109
こういうのがいっぱいあったほうが盛り上がっていいだろ。

111:ノーブランドさん
20/02/09 14:18:30.25 2JmEvY3j0.net
昨日タクシードライバー観たんだけど、トラヴィスがモヒカンになった時にジーンズが色落ちした501から濃紺のブーツカットっぽいものに変わってたんだけど
あれって517かな?
顔が映ってない腰周り中心のカットで前ポケットがリベットでなく閂だったんで519かと思ったんだが、全身シーンだとリベットあるんだよね

112:ノーブランドさん
20/02/09 14:18:47.31 D85GEkaP0.net
テリー氏は服好きだよね、人間性と好みはおいといて
あそこまで個を突き詰めてる人はそこまでいないだろうしおしゃれと言って良いのでは
井上さんはおしゃれだと個人的に思う、ずっと洋服に携わってないと出来ないバランス感
そのへんは一般の人には難しいよね、体型維持とか含めて

113:ノーブランドさん
20/02/09 15:27:25.91 iMTagYcIa.net
繰り返し言うけどテリー伊藤は人間ですら無いから
あんなゴミみたいな気持ち悪い生物の名前をここで出さないでほしい
あの生き物は決しておしゃれでは無い

114:ノーブランドさん (アウアウオーT Sadf-ad2Z)
20/02/09 16:47:53 rqIedRtWa.net
>>113 テリーの元子分?

壮絶なパワハラだったみたいだからな彼は。

数字こそが力! 数字こそが全て!みたいな

115:ノーブランドさん (アウアウカー Sa6b-4zEH)
20/02/09 16:49:14 fZB9Qs0ca.net
アニキ、ブラウンズビーチ知らないとか逆にすげえと思った

116:ノーブランドさん
20/02/09 17:21:31.15 iMTagYcIa.net
>>114
いや、会ったこともないよ
TV越しに見えても人間に見えない

117:ノーブランドさん
20/02/09 17:22:22.15 iMTagYcIa.net
テリー伊藤は見た目も中身もハエの幼虫!

118:ノーブランドさん
20/02/09 17:26:45.81 4R+a121e0.net
MUZEのテリーさんカッコ良かったね!!フェノメノン着てた時は流石に笑ったけど

119:ノーブランドさん
20/02/09 17:46:27.20 84JuLPxb0.net
テリーをおしゃれと思えないのはお手本がないと服選べない人なんだろうな

120:ノーブランドさん (ラクッペ MMcb-TxZj)
20/02/09 18:41:54 mm7325XoM.net
テス

121:ノーブランドさん
20/02/09 18:53:47.27 avOhACWcM.net
テリー伊藤とか大久保篤志が用意してる衣装だろ
お洒落もクソもあるかよ

122:ノーブランドさん
20/02/09 19:17:07.83 dLAFfgPS0.net
>>119
本人の可能性w

123:ノーブランドさん
20/02/09 19:34:41.30 pozWtXfu0.net
テリー伊藤のスタイリストって、
いまも2NDとかやってるヴィンテージ専門スタイリストの元芸人原田さんじゃなかったっけ?

124:ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp0b-IQrm)
20/02/09 20:03:00 hJZ7T69Ip.net
オシャレっていうか大道芸人みたいなイメージなんだが

125:ノーブランドさん (アウアウオーT Sadf-ad2Z)
20/02/09 20:46:18 Z2aKwtesa.net
そうそう
ちんどん屋か街角ピエロ

126:ノーブランドさん (アウアウエー Sadf-J/3v)
20/02/09 20:47:49 /kF1u9iMa.net
>>119
まんまお前じゃんw
テリー伊藤お手本にしてるのかよ
お前も幼虫だな

127:ノーブランドさん (アウアウエー Sadf-J/3v)
20/02/09 20:48:15 /kF1u9iMa.net
基地外ピエロ🤡テリー伊藤

128:ノーブランドさん (ワッチョイW 9734-xBIx)
20/02/09 20:59:11 dLJrXQTP0.net
テリーは老害タレントって淳に扱き下ろされてなかったっけ?
その通りだよな
あんなのが偉そうにコメンテーターやってるなんて正気とは思えない

129:ノーブランドさん
20/02/09 21:05:14.06 4R+a121e0.net
URLリンク(youtu.be)
靴流とMUZEのコラボキボンヌ!w
URLリンク(youtu.be)

130:ノーブランドさん
20/02/09 21:12:32.91 4R+a121e0.net
淳は赤髪に戻したね。段ボールで足場作ってワークマンのCM再現しててビビッた‼

131:ノーブランドさん
20/02/09 23:36:27.21 zj5ZgATp0.net
>>119
テリー信者とかいるんだなw

132:ノーブランドさん
20/02/09 23:56:54.67 PzthIxbR0.net
>>108
久々に公式見てみたけど、高いね
レプメーカーが作らないような面白い製品もあるんだが
これは気軽に買えないな

133:ノーブランドさん
20/02/10 00:08:10.13 ZCKbj+Ju0.net
テリーはの一番嫌なところ
疑惑を持たれているが無実かもしれない人のことを無責任に犯人扱い
ニヤニヤ笑いながら嘲弄したり、事実と違うことを想像で決めつけて罵倒
番組が終了すれば、テリーは日常に戻って平穏に過ごせるけど、
当事者は歪められたイメージに追いつめられるんだぞ

134:ノーブランドさん
20/02/10 01:01:22.34 ffx/xuzJ0.net
>>128
有吉がラジオで言ってたやつか?
不倫した芸能人を呼び捨てで叩いてるって

135:ノーブランドさん (スップ Sd3f-j8aK)
20/02/10 07:29:21 wA7fE0Lxd.net
テレビなんてそんなもんだろ
真面目に見てる方がバカだよ

136:ノーブランドさん (スププ Sdbf-sS8b)
20/02/10 07:51:44 vsjV8qBed.net
東京古着日和二回目にして勘違い古着屋でワロタ
マレーシアさんのブルックスBDシャツが13000円とかw
目黒区の馬鹿ファッショニスタ向けだわ

137:ノーブランドさん
20/02/10 08:42:56.96 T3ycFQKs0.net
ワイってプロゴルファー猿くらいしか使ってるのを知らない。。。。

138:sage
20/02/10 09:05:48.20 KQhXt57h0.net
東京古着日和って何かと思ったらドラマなのか。
道理でヴィンテージが人気になるわけだ。
いや逆か、ヴィンテージが人気だからドラマになるんだな。
ちょっとびっくりだ

139:ノーブランドさん
20/02/10 09:40:59.82 ky5Qb9SOa.net
>>136
中目黒の古着屋とか地方の古着屋の値段倍するからな。

140:ノーブランドさん (ワッチョイW d794-aexX)
20/02/10 10:31:30 3VSolPg70.net
中目黒といえば6とかジャンティークはまだあるのかな

141:ノーブランドさん (ワッチョイWW 9701-6NpZ)
20/02/10 12:00:58 zo5FQE0/0.net
そこらのショップで買ってたやつって古着自体が好きってよりも
そのショップで売ってる古着を買ってる俺が好きって勝手なイメージ持ってるわすまんな

142:ノーブランドさん (ワッチョイ 9f09-COAI)
20/02/10 12:05:21 KQhXt57h0.net
高いか安いかというより、古着ってモデルそのものの他コンディションや風合い、サイズなどちょっと一期一会のところがあるでしょう。
俺も基本は安いのしか買わないんだけど、今年はどうしても欲しいミリタリーが2着見つかって、
高かったけどソッコーで購入した。同じようなコンディション、サイズのを見つけるのに5年もかかるようなものだったから。
店で買うのが必ずしも馬鹿だとは思わないな。

143:ノーブランドさん
20/02/10 13:27:11.32 qsPD51oj0.net
買わないで後悔するのが一番嫌だからな

144:ノーブランドさん
20/02/10 13:27:12.13 +raevzmx0.net
>>141
中目黒や代官山で買い物する人らはそういう人多いでしょ、自分もそういう時期あったし。

145:ノーブランドさん (ワッチョイ 9f09-COAI)
20/02/10 14:42:26 KQhXt57h0.net
>>143
そう、思ったより似合わないとかで売ることはあってもね。
買わないとそれすらわからないから俺はとにかく買う派だな。
売るのはメルカリとかあるから怖くないww

146:ノーブランドさん
20/02/10 19:46:12.36 D5RHpQaB0.net
テリーはテリーだからさ、自分の個性を確立してる人
ピエロっぽかろうと自分に似合うものを知ってる人なんだからそれをおしゃれと言っても良いんじゃない?
真似する対象とか関係ない、自分と考えが違う人、センスが違う人を認められないやつって
アメカジの呪縛に一生かかってそう、そういうのこそ一番ださい
ちなみにスタイリストだけじゃなくて自分でも古着屋回ってるよあの人
人間性に関してはク●だと思うけどね

147:ノーブランドさん
20/02/10 20:13:05.81 CvqDZs/T0.net
テリーみたいなやつは貶されてこそ
世の中のバランスが取れるんだから
どんどん貶していこうぜ

148:ノーブランドさん
20/02/10 20:27:44.95 6st7VYIOd.net
>>109 シルエットもテーパードにいじってるし袋布も妙にきれいすぎ?
オークションって盲目になる時あるんだよな、、。
一目でいい!って思ったやつに限って細部見るの怠って入札早まったり笑。

149:ノーブランドさん
20/02/10 20:34:00.90 6st7VYIOd.net
>>136 そんな500円で仕入れできそうなものでも売れてるんだったら商売上がったりだわ。
雰囲気系古着好き狙いの商売って1番うまみあるのかもなぁ。
まぁ アメリカ製のブルックスでも別にいらないけど笑。

150:ノーブランドさん
20/02/10 21:30:26.43 Xm6dCBeA0.net
>>146
これ本人だろw

151:ノーブランドさん
20/02/10 21:35:02.79 J3tCoERva.net
テリー。。。。 チンパンジーが服を着せられているみたいだ

152:ノーブランドさん
20/02/10 21:42:48.35 iLEcfR+X0.net
喫茶店とかで読むもん無い時にテリーが書いてる車のコラムごく稀に読むけど
イスラム国のPR動画見てたらアサルトライフル持ってカッコイイな四駆欲しいなとか思うけどね、乗り心地悪いし維持費かかるけど

153:ノーブランドさん
20/02/10 22:14:50.94 6/mUSqQa0.net
テリーが五ちゃんみてんのかw

154:ノーブランドさん (ワッチョイWW ffa7-DI+l)
20/02/10 22:56:53 Xm6dCBeA0.net
>>153
携帯持ってりゃ、バカでもみるだろよ(^^)

155:ノーブランドさん (スッップ Sdbf-uawS)
20/02/10 23:08:16 cl9OFsVvd.net
※前スレ
90’s 501、当時はどこでも買えたのに、今じゃビンテージ。今になって買いあさってます。

156:ノーブランドさん (ワッチョイ 373c-VM48)
20/02/10 23:16:16 ZCKbj+Ju0.net
テリー伊藤、高齢者の免許返納に異論 強硬な姿勢に「返納の難しさ見た」の声も
URLリンク(sirabee.com)

157:ノーブランドさん
20/02/11 00:29:48.48 BpDFAVfS0.net
いつまでテリーの話してんだよ

158:ノーブランドさん
20/02/11 01:48:18.46 Xagr1gic0.net
>>109
その人ジーパンをバラしてリペアしたりする人だからそうでしょうね。

159:ノーブランドさん
20/02/11 01:51:01.99 Xagr1gic0.net
>>109
それがちゃんと現地仕入れしてるお店の商品だったら、アーキュエイトあるタイプの大戦ね、と思ってしまって細部見ずに買ってしまいそう。依託、買い取りもあるからちゃんと見ないとダメだね。

160:ノーブランドさん (ガラプー KKab-D0Zg)
20/02/11 08:55:39 T9MOERVBK.net
11MWZ手に入れたんだけど、丈が2〜3cmくらい長い
裾あげすべきかそのまま穿くか悩んでいるんだが、みんなならどうする?

161:ノーブランドさん (ワッチョイW bfd6-pTa8)
20/02/11 09:32:26 DhF/6HfB0.net
切って穿く
で、穿き倒す

162:ノーブランドさん
20/02/11 10:36:43.40 9t1kX9zn0.net
>>160
長めは好きだから、2〜3cmならそのまま履く。

163:ノーブランドさん (ワッチョイW 572e-OjqM)
20/02/11 11:43:45 l2Z6smf60.net
渋谷のaNIKIってどう?結構良いの揃ってると思うんだけど

164:ノーブランドさん
20/02/11 15:14:48.27 VYUhahic0.net
twoface買付けいいね!

165:ノーブランドさん (アウアウオーT Sadf-ad2Z)
20/02/11 22:54:48 fqFX8naNa.net
自転車は見つかったのかな?

166:ノーブランドさん
20/02/12 23:43:02.10 N5EH1RNQM.net
>>163
芸能人や読モを客寄せパンダに使ってる最悪店
だからミーハーなガキがわらわら集まって憧れを持って服を買ってくれるから売り上げは良いはず
置いてある服には何の特色もない

167:ノーブランドさん (スッップ Sd32-2CX7)
20/02/13 20:43:11 576dYDdsd.net
よく分かってない奴にゴミを売るお店です。
映えとか画像に引っかかるニワカばっかり。って感じ

168:ノーブランドさん (アウアウウー Sac3-YIOP)
20/02/14 00:36:36 LYlYmHcoa.net
古着好きもオナニーするの?

169:ノーブランドさん
20/02/14 16:05:21.88 cCuSR/UH0St.V.net
501をナニに巻いて擦り付けて色落ちさせてるよ

170:ノーブランドさん (中止W 3302-9TA5)
20/02/14 20:42:32 om9Ck6M10St.V.net
コロナが落ち着くまで古着屋巡りは止めて通販だな

171:ノーブランドさん
20/02/15 01:20:12.85 LhaRifL4a.net
>>170
今週末の大阪古着祭行くか迷うところだ

172:ノーブランドさん (ワッチョイW df01-DdPl)
20/02/15 03:56:48 5jQCPeID0.net
&ベルベルジンのアートTやバンTにwildwood productionボディがやけに多く有るように感じるがあれはリプリントか?

173:ノーブランドさん
20/02/15 14:38:53.15 IWp+thncd.net
ベルベルジン行ってきたけど目当てのやつ買えなかったーくそー

174:ノーブランドさん
20/02/15 18:34:09.37 4Qm73zm3d.net
まさかs506xx大戦ですか

175:ノーブランドさん
20/02/15 18:43:10.29 uaOn2x1Pd.net
>>174
いえ シュローダーです。
大戦いくらだったんでしょう。

176:ノーブランドさん (ワッチョイW a701-DdPl)
20/02/15 19:51:20 VANZm/320.net
このスレの住人はデニムしかヴィンテージは知らんのか

177:ノーブランドさん
20/02/15 20:53:41.93 Y8jifp0Fd.net
>>172
ブート
九州の某古着屋が刷りまくったやつだから、知ってる奴はいっさい手を出さない
顔料が黒と赤のものが一番たくさん刷られたパチ。
一時期オクでありえねえ程出品しまくってる奴がいたけど、そいつがスクリーンコピーした本人

178:ノーブランドさん (スッップ Sd32-k0E5)
20/02/15 22:45:19 4Qm73zm3d.net
>>175
シュローダーもサイズ良さそうでしたもんね。
残念でした。

179:ノーブランドさん (スッップ Sd32-k0E5)
20/02/15 22:47:55 4Qm73zm3d.net
大戦は恐らく120〜150位じゃないかと思います。

180:ノーブランドさん (ワッチョイW f26a-DdPl)
20/02/15 23:09:55 MgpoHqNb0.net
>>178
スプルースボディじゃなかったんで諦めはついたんですが。XLくらいであの色は相当良かったですね。

181:ノーブランドさん (ワッチョイW df01-hMlH)
20/02/16 00:08:31 rIe7ma7i0.net
S501xxのほうはいくらだったんだろ

182:ノーブランドさん (ワッチョイW a701-JLil)
20/02/16 00:14:27 3y9xeLA/0.net
精子にふくまれるアルカリ成分が程よい色落ちを生むんだけどおまえら常識だろ?

183:ノーブランドさん (スッップ Sd32-k0E5)
20/02/16 00:48:22 B3N4kGPRd.net
>>181
バックポケットが片方無いから内ポケットデニム地の価値を足しても70位ですかね。

184:ノーブランドさん
20/02/16 01:11:28.96 rIe7ma7i0.net
S506xxはほんとに100越えなの?

185:ノーブランドさん
20/02/16 01:12:45.65 aROIGVkqa.net
>>181
YouTubeで片ポケはリペアしてから売りに出すって言ってたけど。

186:ノーブランドさん (ワッチョイW b7a5-VKUZ)
20/02/16 08:50:29 uAixEVow0.net
>>177
ちなみになんで店?

187:ノーブランドさん (オッペケ Src7-bSm8)
20/02/16 09:15:55 8bh2ZCjgr.net
>>184
198万

188:ノーブランドさん (アークセー Sxc7-JGLZ)
20/02/16 14:32:35 /zJ5riDjx.net
>>177
それベルベルとかは知ってて売ってるの?

189:ノーブランドさん
20/02/17 04:42:54.01 PtfqfujU0.net
バンTなんてせいぜいその程度のモンだと思う
オフィシャルだって簡単に大量にコピー生産されたもの
作り手が権利者か否かの違いしかない
古着屋に煽てられて高い金出すのがそもそもの間違い
ヴィンテージというなら例えブートでも表のプリント内容よりもプリントの仕方、あるいはボディにどのメーカーの何年代の生地や縫製かを気にした方が楽しい
好みの絵柄があるのは否定せんけどね

190:ノーブランドさん (ワッチョイW 927f-VXZ2)
20/02/17 08:20:20 X2/24ZON0.net
ジーンズとかもみんなそうじゃん
大量生産されたコピー品

191:ノーブランドさん (ワッチョイW 9202-WmGm)
20/02/17 10:09:25 YeIHyRv40.net
このスレ全否定の発言だな。

192:ノーブランドさん (ワッチョイW b78e-mHAN)
20/02/17 12:23:59 tl5/VUQA0.net
なにこの流れ

193:ノーブランドさん
20/02/17 12:45:08.31 h5HRxoogr.net
トゥーフェイスの大戦モデル欲しい。
買えないけど…

194:ノーブランドさん (スップ Sd32-DdPl)
20/02/17 13:40:35 oev8S/nKd.net
>>193
欲しい… まだ売ってるのかな

195:ノーブランドさん
20/02/17 14:47:09.04 h5HRxoogr.net
>>194
インスタではsoldになってないけど。
多分高いな。100近くするのでは?

196:ノーブランドさん
20/02/17 17:05:28.24 jXaEqKz9d.net
大戦見てきたけど色落ちそこまでいいとは思えないな。mushroomの片面の方がよっぽどかっこいいと思った。

197:ノーブランドさん (ワッチョイW f26a-DdPl)
20/02/18 02:00:36 jj8M5H/q0.net
ショップのインスタって、売れ線ヴィンテージって感じでどこも似たり寄ったりのあげるから見てて飽きるわ。値段も無いから購買欲も湧かないし。
その点safariは委託だからか予想だにしないものがたまに出てくるし、値段と合わせて見れるから買う気になる。

198:ノーブランドさん
20/02/18 03:43:46.51 cJvznXiP0.net
問い合わせれば価格教えてくれるだろ

199:ノーブランドさん (ワッチョイ 7209-sV+C)
20/02/18 11:43:52 CXvd1/Ct0.net
近所の古着屋2年ぶりくらいで行ったら全部高騰してたwww
ネルシャツなんて前は500−1000円くらいだったのに今は2000円からか。
やっぱ全国的にヴィンテージが人気なんだね。

200:ノーブランドさん
20/02/18 17:17:57.36 cA2QyC/J0.net
>>199
ネル500~1000円てwww
君はどんな古着屋行ってんだよw
リサイクルショップだろ?
しかも確実にヴィンテージどころかまともな古着じゃないただの中古品のアイテムだろそれ

201:ノーブランドさん
20/02/18 17:48:37.77 l41mKd7F0.net
mushの片面っていくらだった?

202:ノーブランドさん
20/02/18 18:54:26.79 eJt1dfYx0.net
ハンガーラック1段分くらい友達の小5の弟にやったけどむかしは
ネルは年代問わず一律980円だったぞ?枚数買うごとに最大で1枚500円まで下がる
ソールがカパカパで学校通うたくましい子で難儀に感じてスパイクもあげたらめっちゃ喜んで通学用に履いてて何でお前スパイクなの?て女子と鬼ごっこしてたけど

203:ノーブランドさん (ワッチョイW d6da-DdPl)
20/02/18 20:07:08 g+3P+Td90.net
サファリにTバック

204:ノーブランドさん
20/02/18 20:56:13.78 nCvTUVVAp.net
色も濃いから200万とかするんですかねぇ…

205:ノーブランドさん
20/02/18 23:19:45.52 KESVv/dfa.net
>>146
人間じゃないよテリー伊藤は

206:ノーブランドさん
20/02/19 00:08:45.79 sjfgeaHO0.net
m-51コートのコットンサテンのサイズMの美品 \22800円は安いよね?

207:ノーブランドさん (スッップ Sd1f-nTud)
20/02/19 01:18:54 N2fRZLJPd.net
ついにこのスレにも古着屋の意味をリサイクルショップと認識違いする奴が来たか
普通の輸入古着屋だったらネルなんて1900から3900くらいの店頭値づけだろ、そこそこの当時メジャーブランドなら49〜6800くらいで
無名でも最安1480とか程度
1枚500円とかになったらそれこそ店内商品価格を全部設定し直さなきゃならねーわw
リサイクルショップじゃあるめえし

208:ノーブランドさん (スッップ Sd1f-nTud)
20/02/19 01:21:21 N2fRZLJPd.net
>>188
暗黙、だろうね
少年ナイフやらパウエルのマルチのリプリをオリジとして売ってたくらいだし

209:ノーブランドさん
20/02/19 01:43:21.55 8BltQ5tV0.net
207が言ってる値付けで最初は売ってたんだろうけどエアマックスブーム去ったバタバタ古着屋が潰れたあんとき

210:ノーブランドさん
20/02/19 10:48:36.28 9cwssHPq0.net
20年ぐらい前に70年代と思われるペンドルトンのネルが4900ぐらいだったかな
洗って縮んでたみたいでちょうどいいサイズになってたw

211:ノーブランドさん (スプッッ Sd1f-b2av)
20/02/19 15:47:48 bGzhzwSld.net
10年くらい探してたウールリッチの黒タグのマッキーノの美品を3000円で手に入れたぜ

212:ノーブランドさん (ワッチョイW cf8e-LH+L)
20/02/19 18:25:28 bC755EO30.net
>>204
今、相場そんな感じなの?

213:ノーブランドさん
20/02/19 19:07:44.67 cbDNTnow0.net
中目黒のロコって店のクチコミがヤバすぎて逆に興味出てきた

214:ノーブランドさん
20/02/19 20:36:23.57 0EbnQI7Q0.net
まあ無愛想っちゃ無愛想だけど相場よりだいぶ安いものがある店

215:ノーブランドさん
20/02/19 20:40:08.49 QoWMFr5I0.net
グーグルのクチコミ見たけど、接客が悪いのは店員じゃなくて店主。
店員というか助っ人は買い付けの時にしかいないよ。
店主はテリー伊藤や業界関係者にはいい顔するけど、それ以外は本当酷いw

216:ノーブランドさん
20/02/19 20:43:12.57 QoWMFr5I0.net
接客が悪いのは本人も認めてて、そのぶん他店より安くしてるから勘弁してくれって考えらしい。
でも、ちょっと安いぐらいであんな接客されては行く気がしないわ。

217:ノーブランドさん
20/02/19 22:15:38.82 L8HEXqjn0.net
>>207
さすがにそんなしないでしょ〜

218:ノーブランドさん
20/02/20 01:02:29.54 76f8q4qR0.net
ロコの接客は確かに酷いw
狭い店内であの接客されたら気分悪くなるよな
値付けは悪くないんだけど

219:ノーブランドさん
20/02/20 14:03:37.10 lLDy8R4sx.net
>>211
ここ数年古いマッキーノ人気ないのかやたらと安いよね。
俺も虫食い無しでいいサイズあれば欲しいと思ってた。

220:ノーブランドさん
20/02/20 14:15:50.62 lLDy8R4sx.net
>>213
インスタ見たら中目黒とは思えない良心的な値付けで驚いた笑
M65のアルミジップSのフルセットを2万ちょいは今現在底値に近いのでは。

221:ノーブランドさん
20/02/20 15:08:26.22 xD62g4xMp.net
こないだ501xx買ったらポケットから60年代のものと思われるコンドームでてきた

222:ノーブランドさん
20/02/20 16:56:49.99 ++NtFaT+0.net
>>221
袋のデザインとかどう?カッコイイ?

223:ノーブランドさん
20/02/20 16:58:42.15 L4XFLapB0.net
使用済みか?

224:ノーブランドさん
20/02/20 17:20:23.64 SF61W4Q2d.net
>>219
そうなんだよね
値段じゃなくてコンディションで何着もスルーしてたんだよ
人気無さそうならむしろよかったよ

225:ノーブランドさん
20/02/20 17:23:24.13 PRYsS7Ip0.net
>>223
そんなのポケットに入れんだろうしw、年代もわからねーじゃねえかよw

226:ノーブランドさん
20/02/20 18:10:02.76 luL+loHY0.net
ポケットに入れないとは言い切れないが年代はわからんよな

227:ノーブランドさん
20/02/20 18:17:18.60 l8UTXjhT0.net
>>226
どういうシチュエーションだよw、例えばw

228:ノーブランドさん (ワッチョイW ff02-JxPc)
20/02/20 19:56:02 Fupj9xar0.net
画像貼ってよ

229:ノーブランドさん
20/02/20 22:07:43.94 LXRTAlBp0.net
ネルシャツで60年代イエローのSサイズ探してるけどみつからない

230:ノーブランドさん
20/02/20 22:13:23.77 zZHrloDTK.net
話が最大公約数すぎて分からん、本人の脳内では理解してるんだろうが

231:ノーブランドさん
20/02/20 22:29:25.36 yy/Sjyr/0.net
俺はお前の言う最大公約数の意味のほうがわからん

232:ノーブランドさん (ワッチョイW a301-o94F)
20/02/21 04:11:00 8DAVavXD0.net
>>230
最大公約数てなんだよ

233:ノーブランドさん
20/02/21 12:26:01.26 J9/exnIia
古着サミットでも話題になってたがバーバリーの一枚袖の年代とかってあるの?あと、一枚袖タイロッケンで探してるんだがどういうショップならあるのか…。オクにあるが日本製もあるの?

URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

234:ノーブランドさん (スップ Sd1f-o94F)
20/02/21 13:42:04 cisf+apEd.net
アメアパのリジットが結構黒っぽい色してて良いんだけどわかる人いない?ジーンズは606みたいなシルエットでGジャンはストア系っぽいデザインがまた良くて愛用してる。

235:ノーブランドさん (オッペケ Sr07-5HNg)
20/02/21 13:58:18 9eiofRa/r.net
>>224
ちなみにシングルダブル?どっち買ったの?
ダブルがかっこいいかなと思って試着したら重すぎて…

236:ノーブランドさん
20/02/21 18:40:37.22 lga7B2HOM.net
ヤフオクで44万のXXを即メルカリに流して75万って相変わらずエグい転売してまんなぁHOHOHOさん
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(item.mercari.com)
ヤフ仕入れ垢 mionica323
ヤフ転売垢 ssk8_8kss

237:ノーブランドさん
20/02/21 19:01:57.72 rYWv7B7hp.net
>>234
ここでする話じゃない
他スレへ

238:ノーブランドさん
20/02/21 20:01:14.36 Cuo1OByj0.net
>>236
これは評価出来るwww
説明よりワンサイズくらい小さかったのに75万で売り切ったのは凄い!
買った人はドンマイw

239:ノーブランドさん
20/02/21 20:58:18.14 JMdueHtza.net
見事に売り抜けしたな
これで生活してるのかな?

240:ノーブランドさん
20/02/21 21:32:48.19 ru2D7FQe0.net
売ったやつやるなw
ネットでこの金額のヴィンテージを買う気は全く起きないけど

241:ノーブランドさん
20/02/21 21:48:41.27 XqoTjm8U0.net
>>236
うわー
hohoho 普通にいいねして見てたわw

242:ノーブランドさん
20/02/21 22:08:51.64 qXqkmmO6d.net
>>235
シングルだよ
ダブルなんてあったのか勉強不足です

243:ノーブランドさん
20/02/21 22:13:37.69 ZWB5TdDjK.net
>>242
ダブルの方がメジャーだと思ってる

244:ノーブランドさん
20/02/21 22:15:47.04 kuUJhA5rM.net
>>241
残念だが全部転売だよ
25万→36万 URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(item.mercari.com)

245:ノーブランドさん
20/02/22 02:29:26.31 XoU2ItsD0.net
サファリのTバックいくらだ?

246:ノーブランドさん
20/02/22 09:54:47.06 PLjn0kJz0.net
>>245
誰か見に行かないのか?

247:ノーブランドさん
20/02/22 11:40:50.27 UYJQeyh7p.net
もう売れたんじゃないの?

248:ノーブランドさん (ワッチョイW cfda-o94F)
20/02/22 15:04:41 XoU2ItsD0.net
>>247
売れてるね。300くらいかな

249:ノーブランドさん (スッップ Sd1f-LH+L)
20/02/22 16:02:46 oJxFGbedd.net
>>248
早いなー

250:ノーブランドさん
20/02/22 17:33:04.58 XoU2ItsD0.net
eijironaitoが購入したみたいだな

251:ノーブランドさん (ワッチョイW cf8e-LH+L)
20/02/22 19:31:15 PLjn0kJz0.net
どっかの馬鹿がTバックTバックって煽るからいくら弾が無いとはいえちょっと異常だなー

252:ノーブランドさん
20/02/22 19:49:21.10 4UdK9E740.net
>>250
よく見つけたなw
インスタ見たら確かにそうだね。さすが一点物
一年前は100万でも高っと思ってたけど、いつ頭打ちになるんだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1516日前に更新/199 KB
担当:undef