モンクレール MONCLE ..
[2ch|▼Menu]
187:ノーブランドさん
19/12/12 22:09:10 WKJ31XKo0.net
我慢できなくてAMIOT買っちゃった
けど明日は寒くて着れないかな、、

188:ノーブランドさん
19/12/13 02:26:16.76 wb5dYLzr0.net
バイマでモンクラー買おうと思ってるが、やはり着る勇気がなかなか出ない。
ジップ開けて着るの好きだけど、あそこまで主張されてると複雑だ。

189:ノーブランドさん
19/12/13 03:52:00 0p5Uc9gY0.net
>>188
今年版モンクラはやめた方がいい
色々改悪されてるが、その中でも生地が内も外も安っぽいナイロン生地に変更されてるから、
後ろ姿とかユニクロのウルトラライトダウンボリュームジャケットと見間違えるレベルの安物にしか見えない
内側もテカテカ安物生地に改悪されてるからフード部分がダサすぎる
あと両サイドのポケットのファスナーも目立つのに非常にダサく改悪されてて見るも無惨

190:ノーブランドさん
19/12/13 04:44:53.36 0fnG8oC40.net
>>187
(゚(゚∀゚∀゚)人(゚(゚∀゚∀゚)ナカーマ
寒ければマフラーすればイイよ!バイカージャケットだからマフラーもキマる!ついでに襟も汚れないし

191:ノーブランドさん
19/12/13 06:28:45 W1NmMsu40.net
>>188
俺も今年のはお勧めしないなー。
劣化版としか思えない。生地もだしダウン量、ボリュームも酷い。テカテカで余計オラついて見える。
多少高くても去年のを探して買った方が良いよ。高級感が違う。

192:ノーブランドさん
19/12/13 10:00:13.83 wb5dYLzr0.net
>>189
>>191
こういう意見聞けて本当に良かった。
それなら今回は見送ろうと思う。
やっぱり実物見て買わなきゃダメって事ね。

193:ノーブランドさん
19/12/13 10:09:01.50 Bi8cIAK70.net
去年のモデルから質が劣化するわけないだろw
仮にもモンクレールだぞ?

194:ノーブランドさん
19/12/13 10:21:18.58 MbOZkmVe0.net
>>192
今年のを見て、買おうと決めました。なんかすいません。

195:ノーブランドさん
19/12/13 11:44:21 OrFy0FkG0.net
>>191
それな、明らかにボリュームがダウンしてモンクラーの良さが消えてる
まぁ唯一向上したのは軽さに関しては今年モデルの方が軽くて良い
ただ質感とボリューム落としてまで軽さは求めてないんだよなぁ

196:ノーブランドさん
19/12/13 11:55:52.03 3KrD5Xdo0.net
>>177
今日出してきて着てみたけど、確かに。
胸の斜めポケットは手入れても落ち着かない
でも、マチがあって大きいからスマホや財布を無造作に放り込めるから便利だよ

197:ノーブランドさん
19/12/13 16:36:05 KGe4wis+0.net
このブランドっておばたんに人気あるの?
着てるのは女性だと大概おばたん

198:ノーブランドさん
19/12/13 16:45:22 Mg+CetGT0.net
首回りなんだけど、右側に比べて左側にダウンが片寄ってるんだがハズレ引いた?

199:ノーブランドさん
19/12/13 16:52:36 0p5Uc9gY0.net
>>198
モンクレールジャパン正規店で購入したなら取り替えて貰えばいいじゃん
糸一本ほつれてるだけでも即交換してくれる
正規店以外で購入したなら偽物だろうからあきらめろ

200:ノーブランドさん
19/12/13 17:45:03 xHG5apuZ0.net
>>197
若い女は買いたくても金ないんじゃね?

201:ノーブランドさん
19/12/13 18:44:23.83 AIy6cC3n0.net
オバサンの定義によるな。
25以上ならそうかもな

202:ノーブランドさん
19/12/13 18:48:15.10 KSoktxQe0.net
去年のモンクラー着た兄ちゃんと道ですれ違ったが、確かにパンパンに詰まってるわな。
あれくらいでないとモンクレールとしては失格だろ。機能性なんかどうでもいいからパンパンに詰めておいてくれよ

203:ノーブランドさん
19/12/13 19:54:09.66 LN9Xo5E90.net
>>195
去年のモンクラーと今年のモンクラ持ってるけどボリュームは変わらんよ
ただ内側の生地は頂けないが
肩のワッペンもカナダグースみたいに悪目立ちしないし
こういう書き込み見てると去年のモデルを高く売りたいやつにしか見えん
確かにモンクラーは良いけどそこまで貶すほどモンクラも悪くないよ

204:ノーブランドさん
19/12/13 20:05:03.93 0p5Uc9gY0.net
去年からのモンクラー持ってるのに今年もモンクラー買ったの?
嘘くさいなぁ
しかもボリューム明らかに落ちてるのに変わらんとかホラッチョとしか思えん
本当に二つ共持ってるなら並べてうpしてみ
どうせ無理だろうけど

205:ノーブランドさん
19/12/13 20:08:19.20 OrFy0FkG0.net
二個とも持ってるはどう見ても嘘だろう
画像あげれない方に100万円賭けれるわw

206:ノーブランドさん
19/12/13 21:01:14.45 LN9Xo5E90.net
203だけどこれでいい?
URLリンク(i.imgur.com)

207:ノーブランドさん
19/12/13 21:07:44.29 k6KIZOA+0.net
画像一枚で100万とか羨ましすぎるww
>>206おめ

208:ノーブランドさん
19/12/13 21:14:51.91 LN9Xo5E90.net
>>207
これ見ても偽物だの拾い画だの言われそうだけど・・・
100万云々より気に入って買った人もいるのにいちいちネガキャンする神経が信じられないので

209:ノーブランドさん
19/12/13 21:28:35 n5Lo5p0h0.net
>>204-205
出てこいよ

210:ノーブランドさん
19/12/13 21:31:25 qQViu0Dc0.net
>>198よっぽどの不良品か神経質かどっちかだろうな

211:ノーブランドさん
19/12/13 21:37:49.03 jDbfhDME0.net
100万であと5つ買えるねw

212:ノーブランドさん
19/12/13 21:42:44.13 MpMwK00A0.net
クルーニー買ったよ。

213:ノーブランドさん
19/12/13 21:44:35.09 lbN7k8ks0.net
>>206
分かり易い画像ありがとう!すげー参考になるわ
上で誰かが言ってた通り、ポケットのジッパー部分が新型はなんかださいね…
ボリュームは画像見る限りでは大差なさそうだね
貴方の言う通り内側の生地はカブトムシかってくらいテカテカなのはいただけませんねぇ
しかし何でツートンやめたんだろ?ツートンの方がオシャレに見えるのにもったいない

214:ノーブランドさん
19/12/13 21:50:32 lbN7k8ks0.net
調べたら新型のジッパーは防水仕様なのか
機能性上げるはいいけど実際これをスキーとかで使う人ほとんどいないんだから、
防水性よりもファッション性を重視してほしかったな
せめて防水ジッパーにしても旧型のようにジッパーを隠す構造にすればいいのに

215:ノーブランドさん
19/12/13 21:53:05 jf/Jss1E0.net
並べてみると確かに去年版の方がかっけーな

216:ノーブランドさん
19/12/13 21:55:10 1A0haYKa0.net
ジッパージッパーうるせーから俺までジッパーがダサく見えてきた

217:ノーブランドさん
19/12/13 22:00:19 k6KIZOA+0.net
モンクラでアニメタグなくなってるのは良い点
全モデル廃止してくれ

218:ノーブランドさん
19/12/13 22:03:22.76 GuH0lvv/0.net
アニメタグ無かったら素人さんに偽物って思われそう

219:ノーブランドさん
19/12/13 22:51:29 3Xcp8FJz0.net
>>204-205
これは恥ずかしいww
出てこいよ

220:ノーブランドさん
19/12/13 23:02:47 GuH0lvv/0.net
くっそw
今まで何とも思ってなかったのに新モンクラのファスナー部分がめっちゃ安っぽく見えてきたw

221:ノーブランドさん
19/12/14 00:20:49.46 xZG4N9kq0.net
>>204-205
だんまりしてないで出てこい

222:ノーブランドさん
19/12/14 00:56:49.64 YiHKpvdt0.net
ツートーンやめたのは大量生産で手間を省くためだな。まあモンクレールとしては大当たりで全部完売だしな。

223:ノーブランドさん
19/12/14 01:03:41.56 mDy+cc8o0.net
俺もボリュームは今年の方が少ないと思うけどなー。
まあ着やすくはなったけど。

224:ノーブランドさん
19/12/14 01:08:20.34 TOZJtr9U0.net
マット加工のコーティングで高級感出してるジッパーはいずれ経年変化してベトベトになるよ

225:ノーブランドさん
19/12/14 01:23:09.77 +uf5Kk3Q0.net
>>206
右の黒いのが今年のですよね?これ買いました。これはこれで気に入ってる。

226:ノーブランドさん
19/12/14 09:47:29.51 zm8QeZ5k0.net
>>213
おっしゃる通りで止水ジップが変に目立つんですよね
これは好みの問題ですが着用してるとそこまで気になりませんよ
内側のテカテカ生地は前を閉めて着るのを前提でしたら問題無いかと
確かにツートーンも良いですけど切り替えが無い分ワッペンも含めシンプルに着れて気に入ってますよ

227:ノーブランドさん
19/12/14 09:47:59.47 6NPNKcSS0.net
>>204-205
早く出て来いよw

228:ノーブランドさん
19/12/14 09:53:21.49 zm8QeZ5k0.net
>>213
いえいえ、参考になれば幸いです
確かに内側のテカテカ生地は微妙だけど前を閉めて着る分にはワッペンも含めてシンプルに着れて気に入ってるよ
切り替えは確かに残念だけど・・・

229:ノーブランドさん
19/12/14 09:55:16.39 zm8QeZ5k0.net
>>225
右のが今期の物です
今期の物もソリッドなイメージでかっこいいですよね

230:ノーブランドさん
19/12/14 09:57:17.20 zm8QeZ5k0.net
>>225
右のが今期の物です
今期のモンクラもソリッドなイメージでカッコいいと思う

231:ノーブランドさん
19/12/14 12:51:35.62 kRHcsGhl0.net
>>204-205
謝罪は早いうちにするものだぞ

232:ノーブランドさん
19/12/14 13:13:41.92 X9Lnt4a+0.net
新型モンクラが劣化した所
左右ジッパーの形状、内側テカテカ生地、切り替えツートン廃止
新型モンクラが向上したところ
計量性、シンプルさ
って感じかな
俺は去年モデルの方が目立つ腕ワッペン含めて好きだけど、シンプルな感じが好きな人は新型を好むのかな
ただシンプル求めてる人が目立つデカロゴのモンクラ選ぶのかって疑問もあるがw

233:ノーブランドさん
19/12/14 13:16:17.23 X9Lnt4a+0.net
訂正 計量性→軽量性
画像アップしてくれた人に聞きたいんだけど、重量って着てわかるぐらいに明らかに違うの?

234:ノーブランドさん
19/12/14 13:29:55.49 YJ5ehVsq0.net
モンクラーが1年で終わった理由はわからないが(コストが高すぎてなどという三流な理由は、超高粗利ブランドのモンクレールには当てはまらない)、いずれにしろ何年か後には限定再販とかされるだろう

235:ノーブランドさん
19/12/14 14:24:32.12 X9Lnt4a+0.net
>>234
コストではなく量産性の問題じゃない?
昨年は買いたくても商品生産が追い付かず機会損失が大きかったでしょ
だから切り替えツートン無くして、サイドジッパーの覆い被せカバーを無くしたりして生産作業工程を減らして大量に追加生産できるようにしたのかなと

236:ノーブランドさん
19/12/14 14:54:42.79 YJ5ehVsq0.net
>>235
ジッパーの被せカバーの有無は差が大きそうだなぁ
でも止水ジッパー使う辺りがモンクレールらしくないんだよな。どうせなら被せないだけで普通にすりゃ良かったのに、販売単価をあんま安くしたくなかったんだろうな…

237:ノーブランドさん
19/12/14 15:40:25.79 mpEehW3o0.net
>>206
俺のルイヴィトンの60万最強ダウンは街着だと暑すぎだわw
スキーブルゾンって名前は名前通りの品質だった。
ダウンもパンパンに入ってて品質はモンクレールのダウン以上だったよ。
しかもギャラクシーにインスパイア何ちゃらの記載通りライトに反射して生地が凄く光るんだわw

238:ノーブランドさん
19/12/14 15:55:51.06 Bmhi9ZhC0.net
去年限定モンクラー再販希望多いみたいだし、モンクラが売れなくなってきたら再販するかもね
俺は去年モンクラー、今年は藤原モンクラーで目立ちまくりだぜ

239:ノーブランドさん
19/12/14 16:08:06.16 /NBqDj8k0.net
>>235
たぶんそれ。生産性向上という名の「手抜き」をすることで原価の低コスト化と大量に売るのが目的

240:ノーブランドさん
19/12/14 16:20:22.61 7gkXpC8c0.net
>>237
60万のダウンって高すぎね?w
そこまでダウンに出すなら他に使った方が良いかも。

241:ノーブランドさん
19/12/14 17:04:19.26 /uqW1mBw0.net
>>240
モンクレもそうだけど3分の2が広告費とブランド料。

242:ノーブランドさん
19/12/14 18:30:23.70 /CCIoOQW0.net
個人的にはモンクラー好きだけどもう30後半になるしこれを着るのはやっぱりっていうので買い控えたな
若かったら買ってた
若いうちしかできない服装ってあるし迷ってる人は買った方がいいかも
あと他のブランドもやってるけど今の流行りのブランド名ドンは
将来ポロのビッグポニーみたいな扱いになりそうなのがなぁ
って保守的な考えばっかになってるのも要因かもだが

243:ノーブランドさん
19/12/14 19:18:48.70 1iWxgiUA0.net
ビッグポニーはオッサンの方が似合ってると思う
若い奴のポロはなんかいやらしい

244:ノーブランドさん
19/12/14 20:36:26.75 ajfwV7Ww0.net
>>240
60万の価値はあるダウンだよ。
こういう感じで光るんだが、明かりを消した部屋にダウンを置いて自分は階段のところから撮影。
階段の電気を消して全て暗くすれば見えないが、自分より後ろの階段のライトを点けると部屋のダウンだけがライトに反射して光る。
ギャラクシー云々書かれてたから太陽に照らされた月明りをイメージしてるんだと思う。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

245:ノーブランドさん
19/12/14 20:43:15.12 rXjchBIw0.net
モンクラ買っとくか
来年も必ずあるとも限らんしな
もっと改悪されてもつまらんしw

246:ノーブランドさん
19/12/14 21:29:32.57 UCaGWze20.net
フジワラのフラグメントのデカロゴのやつ、黒色で出して欲しい

247:ノーブランドさん
19/12/14 21:47:09.11 ci9cFhTP0.net
MAYAのネイビーがオンラインストアのみの販売らしいんだが、何でなんだ?
ネイビーは人気無いのか?

248:ノーブランドさん
19/12/14 22:02:14.80 YiHKpvdt0.net
>>237モンクレールより良いダウン...面白い情報だねwww

249:ノーブランドさん
19/12/14 22:03:09.94 YiHKpvdt0.net
>>244アルミホイルでも撮影してんの?

250:ノーブランドさん
19/12/14 22:04:30.57 UCaGWze20.net
>>249
バカに構うなよ

251:ノーブランドさん
19/12/14 22:05:19.51 BLXl5lRJ0.net
>>247
そもそもmaya自体が今は人気無い
昔流行ったけどね

252:ノーブランドさん
19/12/14 22:30:00 ci9cFhTP0.net
>>251
それでもモデル毎の売り上げでいったら一応上位にはなるんじゃない?定番だし。

253:ノーブランドさん
19/12/14 22:49:48.72 RuLVsjng0.net
>>244
そんなの買ってる余裕があるならその生活感ある部屋とか透けてるタンスw?をなんとかしろよ。

254:ノーブランドさん
19/12/15 00:14:38 9frjyXVY0.net
>>249
モンクレールには光るダウンジャケットは存在しないし、極上の最高級品ダウンジャケットも存在しないから画像だけじゃ分かり難いかもね。
自称ハイブランドのモンクレールが、本物のハイブランドにデザイン品質機能全てで負けたら死ぬほど悔しいのも痛いほどわかるよ。

255:ノーブランドさん
19/12/15 00:28:23 GUNvA2Hu0.net
>>240
布団ならアイダーダックとか使えばすぐに100万以上にはなるから
充填量で大きく左右されるがいくらでも高額商品は作れると思う
中綿をアイベックスとかにすれば500万くらいにはなるはず

256:ノーブランドさん
19/12/15 01:00:38.98 aQS3LjE30.net
>>254光るのが上だと思ってる発想が小学生と同じw

257:ノーブランドさん
19/12/15 01:31:28.40 NQynoeff0.net
ボロ家に住んでてマウントとってんだから笑えるわ

258:ノーブランドさん
19/12/15 07:45:02.20 MF/13zgV0.net
>>257
売って引っ越しした方が良いレベル。

259:ノーブランドさん
19/12/15 12:54:02.45 p2xQPdGE0.net
ダウンのフードってみんなは付ける派
外す派?

260:ノーブランドさん
19/12/15 14:24:00.81 De/IQwLg0.net
>>256
「全て」って書いてるが小学生の国語の勉強しなおしたほうがいいよ君w
本物の最高級ダウンジャケットを所有したことないから悔し涙で画面が見えなかっただけかもしれんがな。
モンクレカナグーノースとか同じ底辺の争いでしかない。
毎度ワッペンナイロンウールカシミヤだの幼稚な争いをダウン神の俺は天上界からニヤニヤしながら見てるよ。
まあ去年か地球教徒って斬新なコスプレも登場してるようだが。

261:ノーブランドさん
19/12/15 14:30:08.56 De/IQwLg0.net
>>246
ゴミアウターってコラボのデカロゴしかアピールできないから辛そうだね。
本物のハイブランドダウンと違って、モンクレって街中で被りまくるもんだからデカロゴという池沼丸出しのデザインで違いをアピールするしかない。
まあ君には生きる希望を持ってカナグーらと底辺の争いを頑張ってくれたまえ。

262:ノーブランドさん
19/12/15 21:51:09.65 NxcE8d8F0.net
>>204
今年一番ダサいやつでわろたwww

263:ノーブランドさん
19/12/15 22:10:15.37 QQNFU1n00.net
どこのダウンでも良いと思うけど、嘘はつまらんよ。

264:ノーブランドさん
19/12/15 23:07:00.07 HNKE67Lr0.net
コスパを考えるとカナダグース

265:ノーブランドさん
19/12/15 23:52:12 yUEvdliw0.net
最近はムーレーもイイよね。

266:ノーブランドさん
19/12/16 11:52:20.31 3aAs6PbM0.net
モンクレールはダウン以外だとニットが中々良い作りしてるよ

267:ノーブランドさん
19/12/16 12:22:35.49 sdFuge6K0.net
袖がニットで背中と腹がダウンのあれ、何だっけ

268:ノーブランドさん
19/12/16 12:57:35.14 /uctGUZY0.net
前がダウンで後ろがニットのやつはびんぼっちゃまみたいでなんかイヤだ

269:ノーブランドさん
19/12/16 13:06:40.57 QdFc84/Z0.net
>>266
まあでも君らはダウン以外は買えないからあまり意味はないよな。
俺みたいに60万のルイヴィトン最強ダウンだけじゃなく、全身ほぼルイヴィトンだしな。
君らはバッグすら買えないから、未だにケツポケキッズやってる恥ずかしい人だろうし。

270:ノーブランドさん
19/12/16 13:59:03.92 ag1fiT/j0.net
>>260全てとか関係なくて、アルミホイルみたいだねってことwww

271:ノーブランドさん
19/12/16 13:59:44.94 ag1fiT/j0.net
>>269その前に家かえようw

272:ノーブランドさん
19/12/16 14:02:03.91 loYdLO320.net
>>270
負け犬の遠吠えじゃ君の惨めな人生は変わらないよ。

273:ノーブランドさん
19/12/16 19:46:21 SHKK8kUZ0.net
地球教徒ってなに

274:ノーブランドさん
19/12/16 19:54:59 ag1fiT/j0.net
>>272でもねえ60万のダウンは持ってなくてモンクレールのダウンを5着ちょっととセーターとかTシャツを10枚弱しかもってないけど君よりいい家には住んでるよwww

275:ノーブランドさん
19/12/16 20:33:36.85 SHKK8kUZ0.net
地球教徒ってなに!

276:ノーブランドさん
19/12/16 20:55:01.31 kzBO1wOc0.net
今期のヴァージルデザインのヴィトンのダウン、100万オーバーだけど…
いつまでキムファイナルのプレコレのダウンでイキってんだ?

277:ノーブランドさん
19/12/16 21:36:22.04 rDiKDkem0.net
>>276
中古だろw
家の中見れば分かるじゃん。
モンクレでも値段的にバカらしいのに本物のバカしか買わんだろ機能性全く無いものに。

278:ノーブランドさん
19/12/17 10:13:23.52 gLGYO8B00.net
>>275
銀河英雄伝説というSF超大作小説やそのアニメに出てくる、狂信者
なんか英字の書いたタスキみたいのを首から掛けてて、その様がモンクラのファスナーを会えた姿と激似

279:ノーブランドさん
19/12/17 10:13:59.89 gLGYO8B00.net
× 会えた
◯開けた

280:ノーブランドさん
19/12/17 12:02:55 IDGvQpWo0.net
地球教徒と言われちゃうようじゃ、もうモンクラやモンクラーは着れないな。
モンクレールにはゲームオブスローンズのナイツウォッチが着るようなダウンジャケットを作って欲しいのに、まさか日本のアニメを元にするとは

281:ノーブランドさん
19/12/17 12:35:50.02 9QWpT+HF0.net
未だにアニメ?なんか見てるのか…

282:ノーブランドさん
19/12/17 18:13:13.29 OXmbz4GA0.net
k2のシャイニーブラック売りたいんだがいくらで売れるかな??

283:ノーブランドさん
19/12/17 22:39:10 zG5+zvpX0.net
モンジュのネイビー買ったけどどうよ

284:ノーブランドさん
19/12/17 23:51:41.10 PWbNO+1J0.net
年によって流行りの色は変わるから
ネイビーでも悪くないと思う
今年はブラックが人気色だったようだけど

285:ノーブランドさん
19/12/18 22:39:14.18 Lwvm6+rc0.net
今日MAYAダークブルー買ってきた。
鮮やかな発色と高級感がいいねw

286:ノーブランドさん
19/12/19 02:42:05 Jd01Z0eK0.net
日本で恐らく未発売の方がかっこいいモデルあるねここは

287:ノーブランドさん
19/12/19 03:47:06.54 8kH8COHM0.net
日本人には似合わないからいいものは売らないんだよ
逆に質の悪いものにロゴドンして馬鹿みたいな値段つければ売れるから楽だよな

288:ノーブランドさん
19/12/19 12:25:30.39 eItO1e4V0.net
そう、モンクレのかっこいいモデルは例外なく欧米だけで捌かれて終わる。

289:ノーブランドさん
19/12/19 18:22:05 VahqaVna0.net
海外なら安く買えるしいいことばかりだよね

290:ノーブランドさん
19/12/19 19:01:43 8kH8COHM0.net
>>289
君みたいなアジア人が買っても意味なくない?笑

291:ノーブランドさん
19/12/19 19:08:08 9Nm7r8wA0.net
アジア人以外、ここ見てる人いるの?

292:ノーブランドさん
19/12/21 08:20:09.18 PHwNgjvd0.net
今時モンクレールってw

293:ノーブランドさん
19/12/21 10:01:53.20 Kygl4MxT0.net
今時とか今時じゃないとか考えてモンクレール着てる人居ないから大丈夫です

294:ノーブランドさん
19/12/21 15:19:02 LMuqE99q0.net
そうそう。
今時ナイキとか今時ヴィトンとか言うくらい滑稽。

295:ノーブランドさん
19/12/21 18:07:47 SQg7DvSU0.net
きっと自分が最先端のつもりなんでしょう

296:ノーブランドさん
19/12/21 18:08:07 Dj8l3+xk0.net
ガムブルーは差別化が出来て良かったけど、普通のワッペンやフラグメント、デカワッペン等はもう恥ずかしいわ。
来年は新しいの出ないかなぁ。

297:ノーブランドさん
19/12/21 18:39:20.11 R5G5Mkk70.net
>>292
カナダグースとかウールリッチとか
大都会で着たら滑稽なリアル防寒着をドヤ顔で着ていればいいだろ

298:ノーブランドさん
19/12/21 19:00:03.57 5HlD9uQn0.net
今日関西ローカル番組で中川家礼二が全身モンクレールで金沢を旅していた

299:ノーブランドさん
19/12/21 22:29:29.57 Lgo9YuXf0.net
今日は歌舞伎町に行ってきたが、キャッチの半分はモンクレールだったな
あと半分はカナグー
なんでキャッチの人はダウンに金かけるんだろ

300:ノーブランドさん
19/12/21 23:01:13.38 YaTedIi50.net
>>299
ずっと外にいて寒いからじゃね?

301:ノーブランドさん
19/12/22 07:37:28.82 2zyX3LjK0.net
>>300
さすが実用ダウンだな

302:ノーブランドさん
19/12/22 09:47:02 gQ4I4FWI0.net
逆に普通の人の街着としてはハイスペックダウンなどいらないんだよね

303:ノーブランドさん
19/12/22 10:42:19.26 +2MFhWXD0.net
高身長で体格のいい兄ちゃんがモンクレール着てるのはカッコいいけど
その他の95%ぐらいの日本人は似合わんよな

304:ノーブランドさん
19/12/22 11:28:18 IJ1kaS1L0.net
>>303
モンクレ問わず、180オーバーでゴツい人が着たら似合うがヒョロガリ低身長が着たらゴミなのたくさんあるよ

305:ノーブランドさん
19/12/22 11:58:13 L5e5I0Rw0.net
>>298
それ観たけど山の写真がプリントされたトレーナーは
七万円以上するのに糞ダサいな

306:ノーブランドさん
19/12/22 16:24:25.14 6q2DqRja0.net
>>303
頑張れば君にも買える時が来るよ。

307:ノーブランドさん
19/12/22 17:44:44 uC1RjQk20.net
バルトロライトジャケットとMAYAってどっちの方が暖かいですか?
どちらも着たことある方います?

308:ノーブランドさん
19/12/22 21:01:10 CVgxqjqo0.net
俺はMONCLERの方が暖かく感じるけど。
バルトロライト着心地悪いんだよなー。

309:ノーブランドさん
19/12/22 21:31:47.68 ntjUnfotC
>>307
バルトロライトはノースのダウンでは、本格的な登山とかやるようなダウンよりは暖かくない街着レベルだから暖かさを求めるならマヤだろ。
ってかバルトロは丈も短いから暖かさをそこまで求めるな

310:ノーブランドさん
19/12/23 01:30:43.24 +Z6UPZx10.net
>>307
mayaは持ってないから比べられないけど、モンクラーとバルトロなら>>117で書いた通りモンクラーの方が暑い
モンクラーは外だと暖かくて良いんだけどショッピングセンターとか店に入ると暖かい通り越して暑い、脱ぐとすげー邪魔になるしね・・

311:ノーブランドさん
19/12/23 03:11:32 Z1QNqJXQ0.net
>>308
>>310
情報ありがとうございます。
両方の話を合わせると、モンクレールのダウンの方が暖かいみたいですね。
着心地も上?なのかなw

外では暖かいけど中では暑くなるの、ダウンの欠点ですよね。
モンクレールでもRYANは外も中も快適に過ごせるくらいの絶妙な性能でしたね。
寒い日や屋外メインで着る用途でMAYAを検討中。バルトロも少し見てみようかと。

312:ノーブランドさん
19/12/23 08:10:52.17 GDKOvnDM0.net
RYANは何なんだろうなあの絶妙な、温度調整機能でもあるかのような快適さは。かなり寒いところへ行っても暖かいしな

313:ノーブランドさん
19/12/23 08:15:22.30 grqqooR10.net
>>312
ホントそれ。
買って良かった。
ただナイロン部分の縫い目からダウンが出ぎみ。。

314:ノーブランドさん
19/12/23 19:11:47.18 PFxfbLSk0.net
>>310
そう、外で過ごす時間が短い人間にとってはダウンは不要という結論に達して
ダウンジャケットは全部処分したわ

315:ノーブランドさん
19/12/24 02:21:46.62 9ZhLL3IU0.net
モンクラー、バイマで安すぎだろ。
勢いで買ってしまいそうになる。

316:ノーブランドさん
19/12/24 05:44:38 YpoOafLz0.net
>>315
BUYMAってそこから関税やら手数料やら乗っかってくるんじゃなかったっけ

317:ノーブランドさん
19/12/24 10:08:01 9ZhLL3IU0.net
>>316
関税込みの出品者から買えば発生しないよ。
最近は出品者増えてるから見てみるといいかも。

318:ノーブランドさん
19/12/25 10:18:19.38 wnMwNaC20.net
BUYMAの出品者ってどんな素性の人(業者)なの?
怪しくてなかなか手を出せない…

319:ノーブランドさん
19/12/25 14:35:28.33 0vptww4c0.net
買う前に心配、買った後も心配…そういうのが嫌だから本家で買ってるんだけどみんなは違うのか

320:ノーブランドさん
19/12/25 14:44:55.42 Xug3N9il0.net
ハイブランドはステイタス
実店舗で優れたホスピタリティを体験し
優越感と自信を与えてくれるもの
その本質を理解しないで中古やバイマやメルカリなんかで買ってる奴はダメだね

321:ノーブランドさん
19/12/25 15:34:24.14 XjuhmVkL0.net
>>31
評価や仕入先を明確にしているかを確認すれば
そこまで心配する必要無いでしょ
バイマ補償も付けて購入すれば
チキンは買わなきゃ良いだけw

322:ノーブランドさん
19/12/25 19:16:41.44 piTXXWwm0.net
ビームスで買うのはさすがに大丈夫だよね?正規店ではないけど。

323:ノーブランドさん
19/12/25 20:25:02.78 vkWlmzEK0.net
URLリンク(i.imgur.com)

324:ノーブランドさん
19/12/25 20:36:14.91 8hN6CMH20.net
だっさ

325:ノーブランドさん
19/12/25 20:43:15.97 YdA7UC6V0.net
>>322
ダメに決まってるだろ

326:ノーブランドさん
19/12/25 21:02:49.25 wt9IVizR0.net
>>323
ダウンジャケットがダサいように見えて、これはバッグが悪い

327:ノーブランドさん
19/12/25 21:31:08.11 PnhUk4CL0.net
ダウン脱いだ方が良さそう

328:ノーブランドさん
19/12/26 01:57:31.94 K1ys6STs0.net
>>323
伊勢丹メンズ館とかでイキってるヤツはこういう格好してるわ。ソバみたいな君の毛にダサいスキニーに気持ち悪いスニーカー。トドメはモンクレール。
バッグは論外な。
昔のプロ野球選手もセカンドバッグにチンピラみたいなグラサンにソフトスーツみたいなのだったが、今もセンスの無さは変わらんな

329:ノーブランドさん
19/12/26 07:55:14.44 rKnqk/Bg0.net
うわ、まじでダサい。
昔近鉄にいた金ネックレス、B3のおっさん並みだわ。
坊主の中学生ファッション。

330:ノーブランドさん
19/12/26 08:19:04.17 ebO6K5vx0.net
偏差値低そう^^;

331:ノーブランドさん
19/12/26 09:58:18.42 4fnOKhVW0.net
じゃあお前らさ、>>323のダウンジャケットは絶対着なければならないとして
どんな格好するのが正解なのさ?

332:ノーブランドさん
19/12/26 10:18:15.21 9e71ps950.net
人より足が速いだけでもモンクレール着てヴィトンバッグが持てるんだ
まさに「芸は身を助く」ですね

333:ノーブランドさん
19/12/26 10:27:22.94 p3hgtYaE0.net
このスレ住人なら誰でもモンクレールにヴィトンぐらい余裕で買えるだろ

334:ノーブランドさん
19/12/26 11:52:20.14 mMJiQeqt0.net
>>323
これって、スキーウェアだろ?それならこのデザインも納得なんだが。

335:ノーブランドさん
19/12/26 12:01:46.64 kJrn/7XX0.net
>>323の格好がダサいって言ってる人多いけど、個性的で良いじゃん?
当たり障りのない格好してる人より全然お洒落に感じるよ。
普通に似合ってるしね。

336:ノーブランドさん
19/12/26 12:16:29 W53PlDJH0.net
>>333
買えてもあえて買わんだろう。
ヴィトンでオシャレなんて見た事ない、札束貼り付けてた方がまだオシャレ。

>>335
個性的かぁ、その歳でそう言う格好してる時点で個性的かもな、ドレスコードのあるレストランとかで皆がシャツやポロで来店してるのにあえてアロハで来るような感じかな。

337:ノーブランドさん
19/12/26 12:25:42 G8mMQ+xc0.net
楽天の某有名店でダウン買ったんだけど金額入力ミスなのか0が1つ少なく表示されててダメ元で買い物カゴ入れたらそのまま決済できちゃった

338:ノーブランドさん
19/12/26 12:30:53 q2j1Jgq+0.net
このデザイン、カッコいいと思ってたけど人が実際に着てるの見るともうモロにスキーウエアだな

339:ノーブランドさん
19/12/26 12:41:13 WwhoQSP70.net
もともとは1950年代に登山用シュラフを作ってたモンクレールがアルピニストにダウンジャケットを提供したのが始まりだから
モンクレールのデザインにシルエットの良さとか求めたら駄目だ
グルノーブルやガムブルーがコレクションラインとして街着を出してたけど
ジーニアスはストリート寄りで駄目だし

340:ノーブランドさん
19/12/26 15:33:32 PBo5WPIq0.net
アロハはハワイでは正装

341:ノーブランドさん
19/12/26 17:01:27.87 7Z/IEb2w0.net
URLリンク(i.imgur.com)
VUITTONとモンクレールはこれが正解

342:ノーブランドさん
19/12/26 18:11:32.61 p3hgtYaE0.net
オカマかよw
ダサい奴ばっかワザと選んでくるなよw

343:ノーブランドさん
19/12/26 20:00:49.97 8c5cACqs0.net
>>336
個性的ではあるが
上品ではない

344:ノーブランドさん
19/12/26 20:03:49.33 IgAVZNnZ0.net
>>341
これが上品と勘違いしてそうだな。
まず、蹄の指輪とダメージスキニーどうにかしろや

345:ノーブランドさん
19/12/26 20:22:24.91 vz+ASxRa0.net
寒いのか暑いのか

346:ノーブランドさん
19/12/26 20:28:49.82 Z3tV0SiA0.net
撮影許可撮ってるの?

347:ノーブランドさん
19/12/26 20:36:08.84 5Rx/pS+E0.net
ズボン穴開いとるやんw

348:ノーブランドさん
19/12/26 20:52:54.39 QenZR2bY0.net
ダウン着て暑いから下は穴あけて風通しよくしてるんだよ
北風と太陽、なんだよな

349:ノーブランドさん
19/12/26 20:55:03.51 p3hgtYaE0.net
URLリンク(two-one-fig-photo.com)
靴下も履いてないwww
ダサ坊すぎwww

350:ノーブランドさん
19/12/26 21:11:15.71 q2j1Jgq+0.net
オカマにしか見えないわこういう奴

351:ノーブランドさん
19/12/26 21:17:58.66 VJrn6Akw0.net
暖かくしたいのか涼しくしたいのか

352:ノーブランドさん
19/12/26 21:33:05.78 8hqpYREj0.net
ボトムスのチョイスって大切だよね

353:ノーブランドさん
19/12/26 22:29:06.20 i2eVSz7I0.net
>>349
久々に言うわ
きめぇ

354:ノーブランドさん
19/12/26 22:45:39.72 aI/JqLiK0.net
ミスマッチを狙ってるのか?

355:ノーブランドさん
19/12/27 08:10:04.96 DWAsbN7Q0.net
>>341
普通の大学生みたい、膝さえ破れてなければ。
それにしてもビトンのセカンドは無いわ、バブル時代でもこんな形の持ってたら笑われるよ。
男でビトンが似合うのはクリエイター系の斜めカバン、成金系のスーツに手提げカバンくらいだろ。
とにかくあの鞄はどんな服にも似合わない。

356:ノーブランドさん
19/12/27 08:46:43.59 Xr7SlOgf0.net
>>242
俺なんていまだビーボーイだよ

357:ノーブランドさん
19/12/27 09:50:08.68 n9b1PddI0.net
>>242
ブランド名ドンはハイブランドが作り出したここ数年のトレンドだけど
さりげなくブランド自慢したい日本人には今までで一番馴染まない潮流だと思う
流行りに乗らなきゃ気が済まない人達にとっては
ブランドロゴがドド〜ンとド派手にプリントされた服を着るべきかやめとくか
もの凄いジレンマに陥っているだろうねw

358:ノーブランドさん
19/12/27 10:42:06 DWAsbN7Q0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

359:ノーブランドさん
19/12/27 13:30:07.96 LRrYOPRU0.net
ハイブラダウンにピチピチデニムにアトスタ履くのってどこで広まったんだ?
ギャル男系の雑誌?

360:ノーブランドさん
19/12/27 13:54:31.69 grAqDyqL0.net
最近はバーバリーもロゴどんしてるから反社や半グレも参入してるな。こういう輩がロゴ丼行っちゃうのって海外も同じなの?
ロゴ丼着てる人って往々にして下品極まりないんだよ

361:ノーブランドさん
19/12/27 15:38:27.27 /+0mLm3z0.net
モンクレー は着る人を選ぶ
品がある人が着ると素晴らしいし、逆は無様なので実は着こなしが難しい

362:ノーブランドさん
19/12/27 17:27:38.80 5jX2kUue0.net
>>360
店員もチンピラみたいだし

363:ノーブランドさん
19/12/27 17:48:05 ppLAWXBT0.net
>>361
たかがアウトドアウェアに何言ってんだ?
価格にへつらうタイプなんだなw

364:ノーブランドさん
19/12/27 17:49:47 8fJE+zJM0.net
今年の冬こそ後悔しない!
モンクレールの特別なダウンに先行投資!
(OCEANS オーシャンズウェブ)
URLリンク(oceans.tokyo.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

365:ノーブランドさん
19/12/27 18:40:29.88 kNLFN9jU0.net
>>360
>>362
まぁ車と同じでロゴやらエンブレムで主張したい奴は大体そう言う輩みたいなのだしw
輸入車の中古車店や並行輸入の店なんかチンピラどころかヤクザの表の商売な所も多いしw

366:ノーブランドさん
19/12/27 21:08:03.16 BNIOok680.net
URLリンク(i.imgur.com)
ラクマヤバイな
この板の人なら分かると思うけどほとんど偽物
しかも売れてるし・・・

367:ノーブランドさん
19/12/27 22:06:38.50 FUlv8NrY0.net
>>366
ラクマは偽物だらけだけど、偽物は偽物価格で取引されてるからまだマシ
ヤフオクとか偽物を本物として高値で売るからもっとアクドイ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これなんて本物持ってる俺が見たら笑ってしまうぐらい本物と似ても無いのに騙されて17万で落札
こういうクズは捕まって欲しい

368:ノーブランドさん
19/12/28 07:35:47.76 WW0q7GAH0.net
>>361
もともと服とはそういうもの

369:ノーブランドさん
19/12/28 10:34:16.00 tZLLNgEg0.net
>>366
ラクマの偽物率ヤバいな
昔のヤフオクとかモバオクみたいだ

370:ノーブランドさん
19/12/28 11:39:52.54 KyYD6LYs0.net
>>367
これはヤバイ

371:ノーブランドさん
19/12/28 22:56:22.65 IoC1SNCR0.net
モンジュのグレーはダークグレー、ライトグレーの2種類あるの?

372:ノーブランドさん
19/12/28 23:38:56.65 Bv+hFCQj0.net
文殊に興味があるヤツ。
麻生太郎に言わせたら
今まで何してきたんだ?
って話だよね。文殊、もといモンクレールなんてチンピラしか着てないからやめなはれ

373:ノーブランドさん
19/12/29 00:29:54 Wy2Ky9oJ0.net
モンクレールは結局、スキーウエアなんだと思う

374:ノーブランドさん
19/12/29 00:40:16 6KJP38Ub0.net
スキーウェアというより山登りのためのメーカーだわ
元々は登山用具メーカーてテントや寝袋を作ってた
シェラフをもとに登山隊にダウンジャケットを作り出した
ファッション性を取り入れたのは90年代以降

375:ノーブランドさん
19/12/29 01:16:18.69 FCUe3u+a0.net
でも今の作りじゃ登山なんて到底耐えられないけどな。

376:ノーブランドさん
19/12/29 02:12:53.05 1jDorkE+0.net
モンクラーが諦めきれないわ。

377:ノーブランドさん
19/12/29 06:11:56.95 4aMFp1PN0.net
>>371
ダークグレーもあったけど今年のラインナップからは外れてるよ

378:ノーブランドさん
19/12/29 07:13:20.81 7b6GboOS0.net
>>331
ルイヴィトンの光る60万最強ダウンを持ってるわいは、>>323みたいな安物のダウンを着たらどうしようとか右往左往する心配はないなw
光るダウンの時はバックパックが使えないからあえてバッグの値段を下げてるw
イヤホン 13万 ルイヴィトン
光る最強ダウン 60万 ルイヴィトン
クルーネックニット 13万 ルイヴィトン
時計 66万 ルイヴィトン
ブレスレット 74万 ルイヴィトン
ベルト  6万 ルイヴィトン 
ブーツ 25万 ルイヴィトン 
バッグ 17万 ルイヴィトン
スマホポシェット 24万 ルイヴィトン 
スマホケース 15万 ルイヴィトン
財布 20万 ルイヴィトン
財布 10万 ルイヴィトン
コインケース 5万 ルイヴィトン
時計に興味がないからこれだけ揃えてもたった348万にしかならんか。
早くネックレスも買って、歩く400万男を安定化させたい。

379:ノーブランドさん
19/12/29 07:22:37.25 ol4k8AU+0.net
海外登山にかかる費用は1000万超えるのに性能がどうとかの議論がよく分からない

380:ノーブランドさん
19/12/29 11:11:13.88 sttKunCy0.net
>>378
すげぇ
羨ましいぜ…(T_T)

381:ノーブランドさん
19/12/29 11:15:59.69 GVcyoFXD0.net
>>323
野球選手ってファッションなんかズレてるよな。
監督工藤だし仕方ないか

382:ノーブランドさん
19/12/29 12:37:49.49 hwGo+YiI0.net
そういえば子分がノース着る糞食いさせる監督いたな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1606日前に更新/103 KB
担当:undef