低価格オーダースーツ ..
[2ch|▼Menu]
77:ノーブランドさん
19/11/30 22:40:21.33 8KR7noeP0.net
某店舗でジャケットオーダーしたんだけど
ジャケットってお尻が隠れるものだっけ
スーツと同じくらいの丈になっているんだ・・・・・

78:ノーブランドさん
19/11/30 22:52:35.19 4GGE02ia0.net
もしスーツ作るときと同じサイズでオーダーしたならそりゃ当然だが
短くすることを提案しないのは不親切な店だと思うけど勝手に変える方が論外だし

79:ノーブランドさん
19/11/30 23:25:06.08 8KR7noeP0.net
初めて行く店でジャケット頼むのもはじめてだったんですよね
説得させられてこの丈にしたんだと思う
スーツと同じくらいの丈って一般的なのかな

80:ノーブランドさん
19/11/30 23:36:44.16 rdbkDT4p0.net
腰が細いんでパンツ履く位地が安定しないんだけど
最近の細目の裾は長さが難しいね
ちょっと長いだけで不格好なクッションになるし
それを嫌うと短くしすぎで靴下見えそうだし

81:ノーブランドさん (アークセー Sx79-IVCJ)
19/12/01 00:51:29 u7VdrhERx.net
>>78
サスペンダーしてみたら?

82:ノーブランドさん
19/12/01 06:50:20.86 nC0dYRAuM.net
>>77
スーツ生地でオーダーしたとかじゃないの?

83:ノーブランドさん (スッップ Sdb2-a1aH)
19/12/01 11:01:29 l8DgnJD8d.net
×履く
○穿く

×位地
○位置

84:ノーブランドさん
19/12/01 15:41:01.91 mM5vOSQS0.net
誤字すまん
サスペンダーは考えてるんだけど
ためしてみようかなぁ
ところで裾幅20センチでダブルのハーフクッション、
横からみると微妙に靴下見えるし
後ろも靴の一番上に軽くかかる程度に調整されたんだけど
こんなものでいいの?
裾幅広いのに慣れてたんで
短くて恥ずかしく感じてしまう

85:ノーブランドさん
19/12/01 16:06:07.44 QKCTWw0lM.net
裾20cmでテーパード???

86:ノーブランドさん (ワッチョイWW 515f-jNbc)
19/12/01 16:21:23 mM5vOSQS0.net
今って裾幅20センチが標準なのかな
今まで23〜24あたりだったんで
20でも十分細い、主観的に。
以前はゆったりと靴にかぶせてクッション出してたんで
ウエスト多少ずれても違和感それほどなかったんだけど
20センチだとちょっとポイントずれると
不格好なたるみになりやすくて。

87:ノーブランドさん
19/12/01 17:07:42.75 9B6pjonP0.net
何を言いたいのかわからない

88:ノーブランドさん
19/12/01 17:13:03.79 pK/JX8Gm0.net
いろんなスタイルがある中での中央値だとたぶん20ぐらいだと思う。ハーフクッションなんて長めに入るだろうし。

89:ノーブランドさん
19/12/01 17:47:01.95 ZbQlA1L9d.net
わかりにくくて申し訳ない
URLリンク(s-reform.co.jp)
これのちょうどワンクッションの写真の状態になってるんだけど
これでokなののか不安になって。

90:ノーブランドさん
19/12/01 17:56:43.64 boSBC3k1r.net
アフターの写真と同じで不安というのは心斎橋リフォームが可哀想だろうw

91:ノーブランドさん (オッペケ Sr79-xYND)
19/12/01 18:26:32 zaDcf+RJr.net
裾位置はくるぶし出まくりや
余りまくりにならない、
ハーフとワンクッション位でバラバラだなぁ
腹ペコと腹一杯で裾位置変わるしw
あまり厳密にしても仕方がない

92:ノーブランドさん (ワッチョイWW b51a-H5am)
19/12/01 19:02:15 pK/JX8Gm0.net
>>87
逆にズルズルの写真みたいにされた方が安心というのか。
普通にワンクッションが出てる写真の中じゃ一番バランスいいけどな。

93:ノーブランドさん
19/12/01 21:36:29.17 Fihu6q2a0.net
テーパードでダブルだとクッション入れるとおかしな感じで靴に乗ってしまう
ある程度の太さも必要なのかな長めだと

94:ノーブランドさん
19/12/01 22:11:13.78 mM5vOSQS0.net
レスありがとう
これで問題ないんだね
慣れないことはするもんじゃないと思いつつ
早く今の流行りのスタイルになれることにする

95:ノーブランドさん (スププ Sdb2-jWHn)
19/12/02 04:29:20 wRSYfHwkd.net
URLリンク(i.imgur.com)

96:ノーブランドさん (ワイーワ2W FF1a-j1nP)
19/12/02 20:38:19 V9TpHuc8F.net
ステッチ入れるのケチって後悔

97:ノーブランドさん (ワッチョイWW 9e02-kVQW)
19/12/02 20:44:00 eleSStAa0.net
その辺のお直し屋とかでハンドステッチでもいれてもらったら?工場のステッチはミシンでも高いし

98:ノーブランドさん (ワイーワ2W FF1a-j1nP)
19/12/03 08:09:00 1STSb6SsF.net
>>95
アドバイスありがと。

ジャケットには入れて、ベストには入れないという愚挙

99:ノーブランドさん (ワッチョイW 515f-nWSO)
19/12/04 12:16:58 mmWE7RzT0.net
ユニクロってどうなん?

100:ノーブランドさん (ワッチョイW 327e-WHC/)
19/12/04 13:09:50 27vCWfKp0.net
ローカルな話で申し訳ないが大阪ソーイングって店でオーダーしてみようと思うんだけど経験者の方います?
仮縫いのオプションって付けたほうがいいかな?

101:ノーブランドさん
19/12/04 13:54:18.38 xxQ0F+0MM.net
その店は知らないけど、フィッターが縫う所までするとかじゃないのであれば仮縫いは金の無駄だと思う

102:ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-kVQW)
19/12/04 14:30:09 csYzZDh6a.net
>>98
NFLとグッドヒルかな、まあ大丈夫そうじゃないですかね。特に仮縫いを強くおすすめされる体形でもなければなしでよいのでは

103:ノーブランドさん (ワッチョイW 327e-WHC/)
19/12/04 15:20:30 sbk/DqT/0.net
>>99-100
サイトには

当店では熟練の職人の手でお一人お一人の体型に合わせて、採寸、型紙を作成、裁断、自家工房での縫製と、すべての工程を手間をおしまず、丁寧に行っています。

って書いてあるけど採寸はするけど縫製はどこかの工場に委託ってことですか?

104:ノーブランドさん
19/12/04 15:37:05.95 cTq331ktM.net
仮縫いのあるイージーオーダーたまにあるよね
サローネ・パルテンツァも仮縫いオプションあったわ
付けなかったけどねw

105:ノーブランドさん
19/12/04 15:39:26.11 G+2Daie10.net
>>101
測る人に聞いてみたら?あなたが僕のスーツ縫うんですか?って

106:ノーブランドさん
19/12/04 16:26:23.31 /npMhuNI0.net
>>102
仮縫いつきだと総毛芯になるとかの店もあったなぁ

107:ノーブランドさん
19/12/04 17:52:47.81 csYzZDh6a.net
>>101
パターンもイージーもフルオーダーもやるってかいてるし、単純に値段で出すところをかえるだけじゃないですか
まあ聞かないとわからないけどねぇ

108:ノーブランドさん (ワッチョイW a501-S1PR)
19/12/05 21:17:00 epOEMMOC0.net
SADAのスーツが仕上がった。
サイジング以前に色々問題ありすぎだわ。
AMFステッチは本当にステッチ入ってるのか?ってくらい全然見えないし、尻シックはつけ忘れてるし、裾は糸留めを希望したのにスナップ留になってるし。
アームホールはめっちゃ太いし、一応wool100の生地にしたけどなんかパリパリした硬さがあるし。
これなら同じ値段で既製品買った方が100倍マシだったわ

109:ノーブランドさん
19/12/05 21:24:05.05 jgz30ppO0.net
うp

110:ノーブランドさん
19/12/05 21:31:40.10 MsyF7RP8M.net
うそくせぇな

111:ノーブランドさん (ワッチョイWW 25ad-A4jL)
19/12/05 22:06:06 Wd1iDDeq0.net
安いのには理由があるだろ
良いスーツが3万やそこらで買えるわけがない
sadaで買えるのは最低限のとこをクリアした物

112:ノーブランドさん
19/12/05 22:24:08.65 QJvzq4xX0.net
>>106 作り直させればいいだけじゃん 仕様が違うんだから



114:ノーブランドさん (ワッチョイW a501-S1PR)
19/12/05 22:55:03 epOEMMOC0.net
>>110
流石に尻シックと裾は直しを依頼したわ。
AMFはオプションで3000円払ってるのに、こんなに分かりにくいなら付けなきゃ良かったな。

115:ノーブランドさん (ワッチョイ 0d61-MVf8)
19/12/06 00:31:35 YzBXxFgQ0.net
失敗談、
不平不満談、
がほとんどな
激安イージーオーダースレ。

116:ノーブランドさん (ササクッテロ Spc1-4Vz3)
19/12/06 07:51:31 AjFAFR54p.net
注文ミスは安いかどうかと別問題
その人が悪いのか教育が悪いのかは知らん
生地に関しては注文時にわかるしアームホールもゲージ服でだいたいわかるんでは?

117:ノーブランドさん
19/12/06 08:41:16.27 mSJ8cZBMM.net
>>106
見たい

118:ノーブランドさん (オッペケ Src1-S1PR)
19/12/06 09:31:58 BY/iKcggr.net
>>114
修理戻ってきて覚えてたらアップするよ

119:ノーブランドさん (ワッチョイ ed5f-EG+M)
19/12/06 20:22:06 sHp+UnPc0.net
ところでAMFって服に対してなんか意味あんの?

120:ノーブランドさん
19/12/06 22:01:20.36 sErL3A0Xa.net
自己満

121:ノーブランドさん
19/12/06 23:12:54.42 h/f5bNbPM.net
襟の部分の型崩れ防止に寄与すると聞いたことがある

122:ノーブランドさん (ワンミングク MMa3-Po1t)
19/12/07 06:49:38 0X+7hPtnM.net
採寸する時は
スーツ着て行った方が良い?

123:ノーブランドさん
19/12/07 08:41:32.24 uGxbKsPya.net
もちろん!手持ちで一番合ってるやつな!

124:ノーブランドさん
19/12/07 08:43:53.90 PNmKvZZa0.net
>>118
意味ない

125:ノーブランドさん (ササクッテロ Spc1-PxuN)
19/12/07 11:19:56 QdhlhhSrp.net
ステッチ入れるとちょっと華やかな雰囲気になって好き
けど、ステッチ無しの落ち着いた感じも悪くない

126:ノーブランドさん (ワッチョイ cd63-uLMX)
19/12/07 11:33:46 2U8U2+pc0.net
>>119
客の好みがわかるからお店としては助かるだろうな

127:ノーブランドさん
19/12/07 12:38:12.79 +sUb0FPTp.net
グローバルスタイルと麻布テーラーだったらどっちがおすすめ?

128:ノーブランド
19/12/07 13:12:25.59 8tWh1Zsi0.net
>>124
どっちもオススメできません。

129:ノーブランドさん
19/12/07 13:14:19.07 VH+voFcYr.net
>>124
グロスタだな
全ケツくるぶし全出しが今風

130:ノーブランドさん
19/12/07 15:14:35.18 PNmKvZZa0.net
>>124
どっちもどっち

131:ノーブランドさん (アウアウウー Saa9-V8bF)
19/12/07 15:43:43 03VWVWUqa.net
どっちも当たりフィッター外れフィッターがいるのでなんとも言えない

132:ノーブランドさん
19/12/07 16:14:39.20 Q2es/5WB0.net
山形屋からチェスターコートを引き取ってきた
混雑した電車に乗るため生地は一番安いものを選択したけど形も含めてまあまあかな

133:ノーブランドさん
19/12/07 16:15:11.42 yj9/Czj2M.net
催事場レダかロロピアーナの既製買おうとワクワクしながら行ったけど気に入るのが無くて気付いたら人生初のイージーメイト注文してた
良い生地の既製品と数段落ちる生地のオーダーはどちらが上なんだろうか
何はともあれ年明けが楽しみだ

134:ノーブランドさん (オッペケ Src1-qsxE)
19/12/07 18:10:31 o53x87f8r.net
>>130
そりゃ既製服に決まってる

よく「吊しは体に合わない」なんて奴がいるが
既製服は合わせるもの
ピッタリが無ければちょい大きめを買って
調整すればオーダー並みのフィット感だ
変な体型の奴はしらんw

135:ノーブランドさん (スフッ Sd43-WKdZ)
19/12/07 19:13:55 8Xvi+SbMd.net
肩幅さえ合ってたら何とかなる。
肩幅はお直しすごく高くなるんで注意。
あとは袖出しは出来るかどうか確認


136:。 それくらいで大多数の人はok



137:ノーブランドさん
19/12/07 19:25:17.31 +sUb0FPTp.net
>>128
フィッター次第って事でok?

138:ノーブランドさん
19/12/07 19:29:42.13 ksyz95ic0.net
今まで散々評価が出てるのに、敢えて逆張りして挑戦しようと果敢に挑む
>>106のような人の考え方が分からない。
ドブに捨てるのは2、3万程度だろうけど、本当の捨て金にするくらいなら
倍くらい出して最低でも2年程度は使える物を買った方が余程マシだと思う。

139:ノーブランドさん (ワッチョイW b5f0-FU7R)
19/12/07 20:22:20 HIyT2wsd0.net
中価格オーダー>既製>>>>>>>>>激安オーダー

140:ノーブランドさん (ワッチョイWW 15b0-yw4e)
19/12/07 20:56:01 Q2es/5WB0.net
定期的に開催されている高島屋のイージーメード2着セールに今度行ってみようかと
評判は良さそうだよね

141:ノーブランドさん
19/12/07 23:24:16.28 7iEI4kesM.net
百貨店で出すもので粗悪品は流石にないから品質はしっかりしてるよ

142:ノーブランドさん (アウアウウー Saa9-0KSf)
19/12/07 23:48:05 cm/gMAnva.net
SHIPSに吊してあったREDA activeとZegna travellerのスーツが気になってる。9万弱だったけど作りは良さそうだった。ここしばらくパターンオーダーでしかスーツ作ってないけど、吊しでもそっちを買って直してもらってもいいのかな…そんなに特別体形でもないし。

143:ノーブランドさん (スップ Sd43-t73P)
19/12/07 23:49:19 hjYU123Zd.net
9万あったらトゥモローランドで買っちゃうないいやつ

144:ノーブランドさん
19/12/08 01:03:19.84 0y0CxVM+0.net
>>138
これか?
URLリンク(www.shipsltd.co.jp)
サイズがあって中国縫製が気にならないならいいんじゃない?

145:ノーブランドさん (ワッチョイW b5f0-FU7R)
19/12/08 01:31:41 oQVTvpZj0.net
シップスのスーツやジャケットはアームホールが太くてどうもなあ

146:ノーブランドさん (ワッチョイWW 4d1a-3f/G)
19/12/08 01:37:21 6a6B+sMs0.net
>>135
どこの既成設定してんだよ?

147:ノーブランドさん
19/12/08 09:11:02.25 uKOMGUcea.net
>>140
あれ、ゼニアのタグが青ラベルだ。
自分が見たのは赤ラベルだったな。

148:ノーブランドさん
19/12/08 10:38:30.12 JitrW0Kg0.net
秋葉原のブレフ気になってたけど対応する最低ウエスト71cmか
俺みたいなガリはNGでんな…

149:ノーブランドさん
19/12/08 11:18:35.04 3IaOLKcV0.net
>>144
71ないとか女かよ

150:ノーブランドさん
19/12/08 11:21:39.27 +SFXn5WZ0.net
まぁ女がいてもおかしくはないわな……

151:ノーブランドさん (ワッチョイWW 2db8-0KSf)
19/12/08 11:59:31 Y9dzHqqp0.net
自分も70ないな

152:ノーブランドさん (ワッチョイW 2375-8qef)
19/12/08 12:25:01 ZJdgmBs30.net
アローズのオーダーの話題がないがスレチなのかな?
一度作ってみたい。

153:ノーブランドさん (ワッチョイW b5f0-FU7R)
19/12/08 12:26:12 oQVTvpZj0.net
セレショのオーダーは割高なんだよな

154:ノーブランドさん
19/12/08 12:45:59.96 JitrW0Kg0.net
>>145
ないからオーダースーツ様々なのよ

155:ノーブランドさん (スップ Sd03-v5QR)
19/12/08 17:21:33 aR5HLv+ad.net
オーダーって測るだけじゃなくてサンプル服も着たり出来るの?

156:ノーブランドさん (ワッチョイ 2302-iaiO)
19/12/08 17:24:02 mzo7Xlap0.net
その店の型紙の数だけサンプル服がある
パターンオーダーはここでのサイズ合わせが全てと言っても過言ではないので
ゲージ服着て合わないと思ったら素直に別の店に行くべき

157:ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc1-LXAx)
19/12/08 18:02:54 P2mUIPPIp.net
>>131
変な体型で悪かったなw

なのでオーダーしてきたぞ
類人猿体型なので既製では無理

上着の肩パッド無しを今回やってみる

158:ノーブランドさん (ワッチョイW 9b02-R7sg)
19/12/09 23:01:29 3jIdyazt0.net
ラペルが浮いた時って、裏側からアイロンでいいの?

159:ノーブランドさん (アウアウカー Sab1-R7sg)
19/12/09 23:27:01 cgsfBFPva.net
>>106
新品だから普通では?ウール100%でも誰もきてないスーツなんだからパリパリやろ

160:ノーブランドさん (アウアウカー Sab1-R7sg)
19/12/09 23:32:11 cgsfBFPva.net
オーダーでピタピタなタイト感のを着るやつみてると既製でよくね?ってなるの自分だけかな。尻にくいこんでるわ、ぱっつぱつだし低価格でも体型より無理に細めるメリットってあるの?

161:ノーブランドさん
19/12/09 23:53:51.08 FTB7M/oR0.net
パツパツもそうだけど
お尻丸出しスーツ何とかならんかな
男の尻見せられても嬉しくない

162:ノーブランドさん
19/12/10 11:05:05.82 f0fqERHf0.net
グローバルスタイルでオーダーしたら絶対変に着丈短くならない?

163:ノーブランドさん
19/12/10 11:05:41.16 dL7FglGir.net
ブラシって豚毛と馬毛のどっちの方がええの?

164:ノーブランドさん
19/12/10 11:44:26.38 jUshlx2Qr.net
>>157
嬉しい奴が多いからそうなってるんだろ
>>158
オーダーだからちゃんと頼めば
ちゃんと出来るが、黙ってると
デフォルトではケツ出し&くるぶし出し

165:ノーブランドさん
19/12/10 11:48:30.27 iK83EZiU0.net
>>159
基本は豚毛、カシミアコートのようなデリケートな素材の時には馬毛

166:ノーブランドさん
19/12/10 12:26:27.65 Ul4RFzfp6.net
>>160
尻見せて見せられて喜ぶ男が今は多いのか
ノンケには辛い世の中になったもんだ……

167:ノーブランドさん
19/12/10 14:18:23.66 dL7FglGir.net
>>161
ありがとう
KENTってが良さそうなんでそれにするわ

168:ノーブランドさん
19/12/10 23:25:43.67 yfB+5Ugg0.net
>>159
ブラシは
ハンズで江戸屋やらケントやら色々さわってきたけど、
けっきょく無印の豚毛と、靴用になってる馬毛の
700円くらいのを2本使ってる。
普通の生地には豚毛、Super150とかトロフェオとか
カシミア100%とかには馬毛
1万近くのやつとかと全然変わらんw

169:ノーブランドさん
19/12/10 23:47:49.53 4ddVJaQ5M.net
>>164
ケントは名前で高いってイメージ
ブラシをかたさ違いで何種類か持ってるほうがはるかに大切だと思う

170:ノーブランドさん (ワッチョイ cd7c-nPD9)
19/12/11 16:45:24 RsJC7Ogo0.net
伊勢丹福袋のオーダーメイド買ったわ

でも生地がほぼポリ入ってるのだったし、毛100でもチャイナ製だったし
国内縫製っていってるだけましだから買ってみたわ

3万代だし文句はいっちゃダメなんだけどな
ちょっとガッカリだわ

171:ノーブランドさん
19/12/11 17:25:06.42 Vu7GqwWnM.net
多少高くても中国製のウール100%の方が良さそうに思えるような…

172:ノーブランドさん
19/12/11 17:43:41.31 akwP55tI0.net
低価格帯の国内縫製はあまり信用出来なくなってきた

173:ノーブランドさん
19/12/11 18:30:22.71 MCrpce9Od.net
率直に言って、日本製の信頼ももう迷信の部類になりかけてるよね
格安品の国内縫製より
ブランド品の中国縫製の方が上だし

174:ノーブランドさん
19/12/11 18:48:24.53 7Vd9wpYLd.net
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(2ch-vip.net)
ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(2ch-vip.net)

175:ノーブランドさん (ワッチョイWW 9b7d-JDdY)
19/12/11 20:00:49 8EeUA9Xg0.net
県民共済で作りました
初スーツ初オーダーです
DRAGOオプション無し鳥取工場33,440円
春夏の参考にしたいので奇譚のないご意見を
肩のラインがもうちょっとキレイに出ると良かったのですが
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

176:ノーブランドさん (トンモー MM09-Mb3h)
19/12/11 20:25:17 qouJmhpGM.net
あ。女がインスタでよくやるアレだw

177:ノーブランドさん (ササクッテロル Spc1-FU7R)
19/12/11 20:29:24 WlcWuJWKp.net
>>171
きれいに作れてると思う
もう少し腕を鍛えたがいいかな

178:ノーブランドさん (ワッチョイ 2302-iaiO)
19/12/11 20:36:57 akwP55tI0.net
普通体型だからオーダーと言われても既製品と何が違うのかという感想しか・・・

179:ノーブランドさん (JPW 0H93-t73P)
19/12/11 20:54:20 9Q7U56wYH.net
値段考えたらそれで十分でしょ
あとは変なシワ出さないようにメンテだけしっかりすれば

180:ノーブランドさん (ワッチョイ 9522-WBaP)
19/12/11 21:00:11 zX7naMIn0.net
フランネルの生地って劣化するものですかね?
フワフワだったものがザラザラになったり。
ワンシーズン後にクリーニングに出すとして。

181:ノーブランドさん (ワッチョイW 23f0-FU7R)
19/12/11 21:06:03 NQ9yrOrs0.net
>>171
3万代ならまあこんなものよね
写真がもう少しキレイだと良いのに

182:ノーブランドさん (ワッチョイWW 2502-XwSc)
19/12/11 21:12:47 zIFzgjWu0.net
>>176
膝が出てくる

183:ノーブランドさん (スッップ Sd43-iF/K)
19/12/11 22:56:08 4xMU0Vj/d.net
>>171
もっと胸板が厚くてガッチリしてるほうが俺は好みだな

184:ノーブランドさん
19/12/11 23:43:25.16 tuQAR757r.net
日本代表のパレード見て、体格いい人間はスーツも似合うなぁと思った。
彼らのスーツは洋服の青山が提供してるそうな
市販品で6万。市販品そのままではないだろうが、結局服なんて着る人次第なんだな。

185:ノーブランドさん (ワッチョイWW 3b1a-1D1q)
19/12/12 00:13:48 mckUc9I00.net
>>171
なかなか体に合ってると思う。
織れもドラゴ生地鳥取工場で頼んだら肩が似たようになったよ。なんかの特徴なのかね。ちなみに国産生地ではこうはならなかった。

186:ノーブランドさん
19/12/12 02:35:40.61 wv3fXp1tM.net
そういや鳥取の縫製工場が賃金未払いで書類送検されてたな

187:ノーブランドさん
19/12/12 02:35:54.28 obhwgE0a0.net
皆さんありがとうございます
まずヒョロガリをなんとかします

188:ノーブランドさん (ササクッテロラ Spdf-qKiD)
19/12/12 07:39:16 uJBCqKVZp.net
>>180
スポンサー企業が責任を持って丈とか調整してるだろうしね
既製品でもキチンとサイズの合ったスーツを着ていた方がカッコいいよ

189:ノーブランドさん (ワッチョイWW 97ad-zJZ9)
19/12/12 07:42:08 w88RmgWR0.net
むしろ既製品の方をちょっとムリして着る方がカッコいい派もいるからな

190:ノーブランドさん (ワッチョイ 1b61-uKDx)
19/12/12 08:39:42 b5kQHWKY0.net
>>185

>むしろ既製品の方をちょっとムリして着る方がカッコいい派もいるからな

具体例を。

191:ノーブランドさん
19/12/12 10:35:37.01 EYxZTSC3d.net
ピチピチのズボンでケツとかチンコがくっきり浮き出てるようなのか

192:ノーブランドさん
19/12/12 10:47:23.23 b5kQHWKY0.net
なるほど、
確かにカッコいいだろうね、その筋には。

193:ノーブランドさん (デーンチッ Srdf-VBGa)
19/12/12 16:23:02 J5zJM2x8r1212.net
>>171
着丈、袖丈、股下、よく出来てる
採寸と指示がちゃんとしてるね
ただ、肩幅、もう少し小さい方がいいかも
あとアームホールはやはりでかい?

194:ノーブランドさん (デーンチッ 4b5f-OHlM)
19/12/12 16:41:21 UaRyFwJV01212.net
着丈が短いよ

195:ノーブランドさん
19/12/12 17:15:26.34 lLepEcd2M1212.net
ズボンの皺が気にな


196:



197:ノーブランドさん
19/12/12 18:19:48.59 E3qI4h/x01212.net
着丈短く見えるね
カメラの高さもあるから引いて写さないとあれだけど

198:ノーブランドさん
19/12/12 18:38:24.86 J5zJM2x8r1212.net
半ケツよりかなり長めだし
これで着丈が短く見える人がいるんだ
ちょっと不思議
たしかに全ケツのクラシックでは無いが
今どきそんな人もいないでしょ?

199:ノーブランドさん
19/12/12 20:01:35.88 obhwgE0a01212.net
>>189
そうですね、次回は肩幅を少し詰めてみようと思います
年配のフィッターさんでしたがこちらの希望も聞きつつ手際よくやってくれました
鳥取工場はゲージ服も少なくて形も今風じゃないので、出来ればREDA等の青森工場縫製の生地を選んだ方が良いよとアドバイスされましたが気に入った生地が無かったので

200:ノーブランドさん
19/12/12 20:01:37.00 TNX3pQSN01212.net
ガンダムっぽい

201:ノーブランドさん
19/12/12 20:48:06.12 b1NJRKXU01212.net
>>193
俺は意図的にジャストサイズじゃなく少しオーバーサイズに作ってるんだけど
それでも短いって言われたよw

202:ノーブランドさん
19/12/12 21:01:31.83 hIKQ1ehs01212.net
出来上がったスーツの袖丈が短い場合って本切羽でも出すことできるの?

203:ノーブランドさん
19/12/12 22:01:04.00 Dnyw+M2l0.net
一応、一番上はボタン穴開けてないならできる。生地に余裕あれば。
そのために下3つしか開けないのが古き良きイタリア式。
でもオーダーして短いって、オーダーミス?

204:ノーブランドさん
19/12/12 22:42:54.35 qhMASPBT0.net
名古屋、大阪で安いお店教えて下さい。

205:ノーブランドさん (ワッチョイ e202-RjiO)
19/12/13 04:03:13 /zeP6tj00.net
>>198
俺は俺好みの丈にしてるけど人から見ると短いって言われるってこと

206:ノーブランドさん (ワッチョイ 1b61-uKDx)
19/12/13 05:29:58 pRa/zPli0.net
>>199

ツキムラなら
3着で5万円。

207:ノーブランドさん
19/12/13 08:16:59.00 E38hMMOq0.net
>>201
ありがとうございます。ツキムラさんはイージーオーダーですか?

208:ノーブランドさん
19/12/13 09:50:35.22 UImMtS9J0.net
>>200
見た目だけならシャツガーターでシャツの長さを調整するって方法もある

209:ノーブランドさん
19/12/13 11:18:37.77 Xp+vAhBLp.net
Aoki Tokyoで2着セット作るつもりですが、2着の割引価格にも株主優待使えますか?教えて欲しいです

210:ノーブランドさん
19/12/13 12:00:56.36 sEOnFv/Pr.net
>>204
使えるよ

211:ノーブランドさん (ササクッテロ Spdf-V4eS)
19/12/13 13:02:19 Xp+vAhBLp.net
>>205
ありがとうございます。
助かりました。

212:ノーブランドさん (ガックシWW 068e-USTI)
19/12/13 14:35:58 lAmKiuL26.net
>>200
あと追加。
カフスボタンをするって手もある。
というのは、一般に袖は1.0〜1.5出すっていうけど
カフスボタンは2.0センチあたりがちょうどいい。
なんで長すぎって言われてもカフスボタンだからと説明できる。

213:ノーブランドさん (ワッチョイWW a305-+VHj)
19/12/13 16:01:59 zSBAvWZF0.net
>>198
だよなぁ。袖丈も着丈もイメージより少し短いんだよなぁ。
オーダーミスといえばオーダーミスだけど自分にも責任があると思ってる。

214:ノーブランドさん (ワッチョイ 97ad-xO71)
19/12/13 22:11:29 lv6c8Cyr0.net
sadaって激安生地の一つ上のランクでオプション付けたら大体一着3万弱になるから、百貨店のボーナス時期のイージーオーダーと金額変わらんよなぁ
なんかsadaが最安みたいな印象あったからそんなこともないのかと勉強になったわ

215:ノーブランドさん (オッペケ Srdf-dOMK)
19/12/13 22:30:24 ZG858Q0Hr.net
sadaは普通じゃない?最安はダンカンなイメージはある

216:ノーブランドさん (ワッチョイWW e2ad-5WIy)
19/12/13 22:47:46 D0bWQY1v0.net
あそこは特殊加工生地のスーツを作るとこ

217:ノーブランドさん (ワッチョイWW a7ba-sPXt)
19/12/13 22:56:41 piwz2Pou0.net
>>209
RKTのサムライとか勝田のM2辺りも安いけど、上でも言ってるツキムラみたいな生地屋が一番安いかもですね

>>211
たしかに他なら断る生地でもやってくれるのが良いところかも

218:ノーブランドさん
19/12/14 00:29:17.21 GOzhdfYG0.net
>>209
実はSADAは安くない。台場、本切羽、キュプラ裏地、水牛ボタンといったオプションをつけるとジョンフォスターでも65,000ぐらい。税込で70,000越えるな。REDAだと80,000越える。安い商品も扱ってるというだけ。
ただイベントでベスト3,000円はお得だと思う。

219:ノーブランドさん
19/12/14 14:47:54.91 RJjHuvrm0.net
Tailor Ringってどうっすか
まだ1年ぐらいらしいし作った人いない?

220:ノーブランドさん (アウアウウー Sa3b-sPXt)
19/12/14 17:37:02 zJDsfcwRa.net
>>214
特に良くも悪くも…
型紙なんかは少しはリングぽいけど、縫製や補正は本家に比べると普通の工場かなぁ

221:ノーブランドさん (ワッチョイWW 0614-9grV)
19/12/14 19:46:55 fJ5Ojfd/0.net
ゼルビーノは生地たくさんありますか?
春夏物作りたい

222:ノーブランドさん (ワッチョイ 4b5f-OHlM)
19/12/14 20:23:37 siMRMeVW0.net
スーツのスラックスの丈について質問です
インスタとかを見ると踝丸出し丈の人が多いんですが
今はそれがスタンダードなんですかね?
自分の認識ではソックスは見せないものだと思ってたんですが・・

223:ノーブランドさん (ワッチョイWW a305-+VHj)
19/12/14 21:17:04 O9kkWyuN0.net
ビジネスなら見せないほうがいいとは思うけど、若い営業マンとかは短い人多いよね
あとインスタとか見ると意外に欧米でも足首見せが多いわ

224:ノーブランドさん (オッペケ Srdf-VBGa)
19/12/14 22:18:45 YXQkhePjr.net
>>217
くるぶし丸だしは極端だけど
ビジネスでも、ハーフクッションくらいで
歩いてる時はソックスチラホラ見えるくらいが今風かも

225:ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-F4MR)
19/12/14 22:31:08 r0i3KIXh0.net
踵引きずってるようなジジイの方が問題だと思うけどな

226:ノーブランドさん (アウアウカー Sac7-uGpW)
19/12/14 23:32:51 GqZeamL2a.net
ユニバーサルランゲージの2着割でスリーピースにする場合は値段とかどうなるの?
あと、ナポリとかブリティッシュとかあるけどオススメがあれば教えて欲しい

227:ノーブランドさん (スププ Sd02-USTI)
19/12/14 23:39:56 sJg+OSWHd.net
>>217
裾幅が狭いと綺麗にクッションできないんで
裾丈短くしないと見栄え悪いんだよね
幅20センチ以下で昔ながらの床下から2センチちかの合わせかたすると
靴はくとヒドイことに

228:ノーブランドさん (ワッチョイ 6b06-kGA4)
19/12/15 11:37:11 VtKK3LHu0.net
テーパードはクッション難しいですね確かに

229:ノーブランドさん
19/12/15 11:48:58.08 6dJ2vUZx0.net
細身のパンツは、靴に触れてる?触れてない?位のギリギリラインにしたいけどなかなか難しい

230:ノーブランドさん
19/12/15 13:41:57.75 D5b6A2KJ0.net
ノークッションかハーフクッションと言えばよい
分からない店員はいない(と思う

231:ノーブランドさん
19/12/15 13:53:02.87 plunG8XZ0.net
こないだ初めてオーダースーツ注文したんですが
ベストの背ってスーツ裏地と同じ生地になるんですか?

232:ノーブランドさん
19/12/15 14:05:39.71 f3fOMF+AM.net
>>226
特に指定してないなら基本はそうですね
なのであまり派手なのを選ぶと脱いだときちょっと恥ずかしい

233:ノーブランドさん
19/12/15 14:12:31.15 plunG8XZ0.net
>>227
何にも触れられなかったから裏地エンジのペイズリーにしてもたっすわ…
オーダー


234:謠Tの出来上がり1/19予定だからまだ変更できるかなぁ 表地チャコールであればベストの背は同系統の色かブラックが無難でしょうか?



235:ノーブランドさん
19/12/15 14:45:18.09 Yvt65avg0.net
>>228
自分は表地がチャコールならダークブラウンにしてる
結構合ってるんだよね
あと、濃紺なら同色系統のダークネイビー、ミディアムグレーなら同色系統のグレー
もちろん無地でね

236:ノーブランドさん
19/12/15 15:34:10.09 plunG8XZ0.net
電話したら一週間経ってるので無理、出来上がった後に10,000円程度で張替は可能との回答
自分が無知なのは棚に上げつつ素人相手にしてるんだから背中ド派手なベストになることとか気にしてくれないもんですかね、と恨み節ぶちまけつつ電話切ったら
直後に折り返しで配慮が足らなかったと無償張替の流れになった
ゴネ得なのは素直に喜べんけど結果オーライ

237:ノーブランドさん
19/12/15 15:41:46.08 R89J1sC/a.net
>>230
ちなみにどこなの?

238:ノーブランドさん
19/12/15 15:42:50.51 R89J1sC/a.net
>>230
ちなみにどこなの?

239:ノーブランドさん
19/12/15 15:49:41.43 f3fOMF+AM.net
>>228
店によるのかなぁ
俺が初めてオーダーした店はベストに背中生地はスーツの裏地と同じでいいのか
それとも別なのにするか確認してきたし
ベストの背中生地は表地に合わせたほうが無難ですとアドバイスくれたよ

240:ノーブランドさん
19/12/15 15:53:50.97 csHu4oHR0.net
オーダー初心者が3ピース作るときはその辺の気遣いはしてくれるもんだけどね
随分不親切な店員さんにあたってしまったね

241:ノーブランドさん
19/12/15 16:08:58.80 xUAo7831a.net
ベストの背中生地は、遊ぶ人は思いっきり遊ぶし、確認は入るよ
結果、無償ということは、そのフィッターが忘れてしまってた可能性あるね
ユニバーサルランゲージのように店員がそもそも無知な場合もあるけど

242:ノーブランドさん
19/12/15 16:18:22.42 plunG8XZ0.net
>>231
高島屋
>>234
チェンジポケットの追加もこっちから言い出して無償追加可能だと分かったことだし
数捌く為に金にならん手間は省くって感じなのかな

243:ノーブランドさん
19/12/15 16:23:13.93 xUAo7831a.net
高島屋、干場のかな?

244:ノーブランドさん
19/12/15 16:29:22.39 Yvt65avg0.net
てか、無知な店員とかたまにいるけど何でテーラーに就職したんだろ?
興味ないのに就職して高いオーダースーツ作らされて苦痛じゃないのかな?

245:ノーブランドさん
19/12/15 16:53:38.57 SyrdlTXBx.net
>>236
初めてなんです、と伝えた上でなら、不親切かもね

246:ノーブランドさん
19/12/15 17:25:58.30 +Wtsu1iJa.net
私がオーダーしたお店では「ジレの背中側は、スーツの裏地と同じになるのでそれを考慮して裏地を選んでください」と言われた気がする。
逆にそのテーラーでは別の生地にするのは不可だったような覚えが。

247:ノーブランドさん
19/12/15 19:51:16.47 4seBUn/k0.net
うちの後輩が同じようにそれを知らなくて、グロスタでネイビーのスリーピースを作った時に裏地をエンジにして
かなり派手な仕上がりになってたな。
そのベストはほとんど着てないってさ。

248:ノーブランドさん
19/12/15 19:58:41.12 yNcz5ZwSM.net
いいフィッターってお客さんの要望を聞くだけじゃなくてアドバイスまでできてちゃんと会話ができる人なんだよなぁ

249:ノーブランドさん (ワッチョイW 62a5-FWvz)
19/12/15 22:43:38 FrKT8dEP0.net
俺も裏地はわりと派手にするからスリーピースはまだオーダーしたことないな
ベストって腕ないからそもそも意味があるのか…という疑問もある

250:ノーブランドさん (ワッチョイWW 97ad-zJZ9)
19/12/15 23:58:42 Q+FZ3JUE0.net
冬は暖かいんじゃない?
後はただのカッコつけ

251:ノーブランドさん (ワッチョイWW cfe6-7+hs)
19/12/16 00:03:13 4A4mwCTO0.net
裏地のキュプラってポリエステルと比べて実際


252:快適なの? 腕どおしの滑りが多少いい気はするけど。



253:ノーブランドさん
19/12/16 00:47:26.95 TZgn+wE10.net
人によっては静電気の問題もある

254:ノーブランドさん
19/12/16 00:58:11.00 tSXCspg10.net
滑りどうのより発色がいいからキュプラにしてる。

255:ノーブランドさん
19/12/16 01:03:20.04 QVT3pbwRp.net
ベストは暖かいし体温調整しやすい
あとかっちょいい

256:ノーブランドさん
19/12/16 01:59:16.08 CQ8l9NDI0.net
スリーピースは女受けも良い

257:ノーブランドさん
19/12/16 02:23:37.93 X1V2vfvNa.net
かっこつけではない
かっこいいのだ

258:ノーブランドさん
19/12/16 03:46:04.30 sPJb8+Afp.net
店員のスキルにばらつきがあるのは仕方ない
慣れないうちはそこそこの店で無難なオーダーをすべきだわ

259:ノーブランドさん
19/12/16 07:25:27.71 LN9QBOKCd.net
静電気〜は冬に関してほどんどかわらないと言って良い

260:ノーブランドさん
19/12/16 09:02:25.58 BSrHJI7ua.net
オーダースーツ店でフィッターが無能だと終わりだよな
下手すると合ってないものを勧められ、それを基準に以降のスーツを作ってしまう可能性もあるわけで
そこそこの店に行くのは初心者こそ大事だな

261:ノーブランドさん (ワッチョイW e2ad-uGpW)
19/12/16 09:29:55 9fxSNBc10.net
迷ったら濃紺かチャコール、ミディアムグレーの無地にしておけば心配なし
キュプラはホントに快適だな
ケチってポリ100の裏地にした物と比べるとかなり違うよ

262:ノーブランドさん
19/12/16 13:28:32.88 h6IKEee1a.net
東北人だからベスト作ってもほとんど着ない。すぐ寒くなるからカーディガンとかじゃないとダメ。無駄だけど作っちゃうね。

263:ノーブランドさん (ワッチョイWW e247-Ejp9)
19/12/16 15:15:41 QP+qECCc0.net
最近ダンカンでスリーピース頼んだけど、上着の裏地を派手にしてベストの背中はおとなしい柄にした。
そういう遊びが出来るのがパターンオーダーの楽しみだね。

264:ノーブランドさん
19/12/16 15:38:05.39 tcY945CI0.net
ベストはある程度腹が出てても締まって見せる事が出来る
それとコート無しでも暖かい

265:ノーブランドさん
19/12/16 19:28:53.05 NP6iT/cbM.net
>>255
ベストの上にパーカーとか着るんだ!

266:ノーブランドさん
19/12/17 10:32:01.94 fmAzkDxXp.net
ここであってるのかわからんが質問させて欲しい
昔作ったスーツのスラックスが破けてしまって修復不能になってしまったが、ベストとジャケットは全然綺麗なんだよね
こういう場合普通は同じ店でスラックスだけ作ってもらうのかな?

267:ノーブランドさん
19/12/17 10:50:14.93 abgN4E1/0.net
>>259
同じ生地があれば作れるかもしれないが、まず無理
ベストは単品として他のスーツの時に活用
ジャケットはジャケパンに転用が難しいのであきらめる
がスタンダードじゃないかな

268:ノーブランドさん
19/12/17 11:09:30.33 uPEMQelIa.net
スーツのジャケットと、ジャケパン用のジャケット(セットアップスーツのジャケット)って
何が違うんですか?

269:ノーブランドさん
19/12/17 11:50:13.36 st8ZGW2j0.net
別に違わないけどセレショとかの企画商品ならカジュアル使いしやすいようにパターン変えてたりするかも

270:ノーブランドさん
19/12/17 12:00:21.19 vOw6ku330.net
ポケットは見とこうな

271:ノーブランドさん
19/12/17 12:08:25.57 5/1r13L+a.net
>>259
よっぽど定番の生地なら同じのもいけるかもしれないけど、経年変化もあるだろうから、同じもの作るのは厳しいかもですね。

272:ノーブランドさん
19/12/17 12:57:55.18 Lpth2Nn+6.net
>>261
一般的な傾向だけど、
スーツは光沢がある生地。
これを上手く合わせられるならジャケパンに転用できる。

273:ノーブランドさん
19/12/17 13:32:02.55 xIEfNyJN0.net
>>259
諦めて新しいの買えというお告げ

274:ノーブランドさん
19/12/17 13:59:03.18 zBfidCplM.net
ジャケットオーダーしようとするとどこの店行っても、割高だから辞めたほうがいいって言われるわ

275:ノーブランドさん
19/12/17 14:49:07.65 vOw6ku330.net
生地半端に消費された挙句向こうが稼げないからな
そう言うこといって辞めさせようとするのは仕方ない

276:ノーブランドさん
19/12/17 15:37:12.23 og9JYknxd.net
ケツが破れただけでもう着れなくなるんだからコスパ悪いよな

277:ノーブランドさん
19/12/17 15:38:02.82 fmAzkDxXp.net
>>260
そっかー
そういうもんだよなー
ありがとう
>>264
もう5年以上前だから厳しそうですね…
>>266
確かに欲しいとは思っていた…
皆さんありがとうございます
新しいのを仕立てて残ったものはジャケパンに使えないか模索してみます

278:ノーブランドさん
19/12/17 17:03:39.11 YptjKesva.net
ラペルが多少波打ってるけどこれはもう諦めるしかないのかね

279:ノーブランドさん
19/12/17 18:28:14.49 rVecTMQ0r.net
>>265
ネット記事でもそんなの見たが
光沢はあまり関係ないだろ
高Superとかカシミアとか、
夏場のシルク混とかモヘアとか
光沢のあるジャケットなんていくらでもある
着丈もツィードやカシミアとかなら長めでもいいし
ウエスト絞りも問題無い
一番の違いは肩じゃないか?
厚い肩パッドにロープドショルダー
これはジャケット無理だろ

280:ノーブランドさん
19/12/17 18:41:36.36 TgXXdCKua.net
あと前身頃の芯ガチガチなのも無理やな

281:ノーブランドさん
19/12/17 20:11:00.50 H5B6qS0c0.net
少し前まで流行りだった肩パットなし半尻出しスーツの上着は
ジャケパンにも流用出来るようにって仕立てていたのだろうかね

282:ノーブランドさん
19/12/17 20:27:02.30 bHvGBhzAM.net
単に行ったり来たりのトレンドじゃね?

283:ノーブランドさん
19/12/18 10:24:18.55 Mi80IaOK0.net
予算6万前後で近いから吉田スーツ検討してるんだけど
ゼルビーノとテーラーフクオカと吉田スーツだったらどれがオススメか教えて

284:ノーブランドさん
19/12/18 10:57:03.31 Nmw9JLWW0.net
6万前後ならテーラーフクオカかゼルビーノのどちらかじゃない?
同系列だけどスーツのパターンが違うからその辺は好みの問題
吉田スーツは低価格帯の生地がそれほど多くない
最低でも8万ぐらいからって感じのお店

285:ノーブランドさん
19/12/18 11:08:39.32 Mi80IaOK0.net
>>277
なるほど、サンクス。安い生地が少ないのか。
フクオカとゼルビーノ見に行って検討しますわ

286:ノーブランドさん
19/12/18 13:01:52.47 py7MMrjn0.net
ジャケパンスタイルのオーダーって割高になる?

287:ノーブランドさん
19/12/18 13:07:50.57 l0NmonaQd.net
>>279
今はスーツに比べたら割高。
でもこれからは仕立屋も手を伸ばして来るだろうから
そう遠くないうちに手頃な価格になると思う

288:ノーブランドさん (ワッチョイW e275-ZkTN)
19/12/18 13:51:32 py7MMrjn0.net
>>280
そうですか。既製で合うの探します。

289:ノーブランドさん
19/12/18 14:24:44.73 eStBJv3n0.net
>>259
ジャケットは柄無しだったらブレザーに作り替えて普段着やカジュアル向けにカスタム
替えが必要な服が欲しいとなるとユニクロで一式揃えておくのがいいかと

290:ノーブランドさん
19/12/18 17:59:50.67 Mhz/dxda0.net
ジャケットだけなら既成のセール待った方がコスパ高いよね。ジャケット生地あるか知らんけど、共済でオーダーするか?

291:ノーブランドさん
19/12/18 22:53:53.79 2HGjWAr60.net
>>283
埼玉だけみたいだけどmoonのツイードジャケットがオーダーできる
かなり厚手で何十年も着れそうなジャケットだよ
かなりオススメ

292:ノーブランドさん (ワッチョイWW d7e6-jZvA)
19/12/19 00:15:11 jBzy/vQk0.net
スーツカンパニーでオーダーしてみた

293:ノーブランドさん
19/12/19 00:55:24.28 IV+SXmWb0.net
>>284
都民共済は無いのね…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1488日前に更新/216 KB
担当:undef