ダウンジャケット 2019AW 【down jacket】 4着目 at FASHION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:ノーブランドさん (スップ Sd73-t36d)
19/11/26 11:24:43 280Dd1jnd.net
ピレネックスアヌシー
アローズ 小松、ナノユニ西川、アーバンナンガ
ユニクロシームレス

価格帯別にスレでも人気で無難に使えそうなのはこのあたりじゃね

251:ノーブランドさん (スップ Sd73-t36d)
19/11/26 11:30:09 280Dd1jnd.net
後はモンベルのインナーダウン
アークテリクスの中綿ジャケットあたりか

252:ノーブランドさん
19/11/26 11:32:46.70 280Dd1jnd.net
ダウンなんかどれも機能性重視で見た目は良くないんだから、必要な防寒性と予算、好きなワッペンに応じて好きに選べばええ

253:ノーブランドさん
19/11/26 11:33:48.74 280Dd1jnd.net
結論
ダウン自体ダサいんだからお洒落したいならコートとか着なさいってこった

254:ノーブランドさん
19/11/26 11:36:54.62 IdT76E8c0.net
10万以下のダウン着てる奴は、こいつ生活苦しいんだなっていう判断基準になる
10万以下のダウンは軽自動車をメインカーにしてる大人の男と同じよ

255:ノーブランドさん (ワッチョイW 2b7c-QOsj)
19/11/26 11:59:54 9D7Rf3590.net

こういうのアキタ

256:ノーブランドさん (スップ Sd73-t36d)
19/11/26 12:29:42 280Dd1jnd.net
ダウンでマウントなんか不毛
10万そこら誰でも買えるんだし

クルチアーニのニットやカルーゾのコートとかベルルッティの革靴とか買ってこそだわ

257:ノーブランドさん
19/11/26 12:50:20.85 QGFwgjbD0.net
将来ベンチコートが流行ったら
このスレでベンチコートでマウント合戦になるんだろw

258:ノーブランドさん
19/11/26 12:57:35.23 4K0o66xW0.net
まぁ大概ダサいって言葉連呼してる奴は所有出来ない底辺としか伝わらないっていうねw
頑張って稼ごうね

259:ノーブランドさん
19/11/26 12:58:24.72 280Dd1jnd.net
>>258
残念
所有した上での結論であります

260:ノーブランドさん
19/11/26 13:06:02.82 3LhH2x4Ba.net
>>248
ワイ180あってMでもちょいデカいかな
なんつーか丈が長い
スーツの上から着るからちょうどいいけど
身長170台なら絶対 Sや

261:ノーブランドさん
19/11/26 13:06:31.47 yzlLAwmG0.net
ダウンにスーツとか暑いだけわ

262:ノーブランドさん
19/11/26 13:09:18.99 3LhH2x4Ba.net
>>261
ガチの雪国はマジで寒いからな
徒歩通勤やから余計にな
こないだ上司が東京行ったらコートいらんかった言ってたしそれぐらい気温差あるし

263:ノーブランドさん
19/11/26 13:14:10.07 W4DDGsuK0.net
都会でのダウンは豊かさの象徴・・・

264:ノーブランドさん (ワッチョイW 1963-q8X3)
19/11/26 13:43:35 IdT76E8c0.net
>>256
あげるブランドが若いね

265:ノーブランドさん (ワッチョイW b39f-TT3K)
19/11/26 13:44:13 fxicuVnl0.net
俺の知ってる道民はことごとく寒さに弱いけどね

266:ノーブランドさん (エムゾネW FF33-ij3C)
19/11/26 13:52:39 3GjngcdzF.net
>>247
トムフォードも終わってきたと言わざるを得ない

267:ノーブランドさん (エムゾネW FF33-ij3C)
19/11/26 13:53:21 3GjngcdzF.net
>>249
モンクレールのモンジュネーブル
あれを嫌だと言う人はダウンそのものがダメな人だろう

268:ノーブランドさん
19/11/26 14:05:50.55 IdT76E8c0.net
>>267
並行輸入屋とか安売りショップで扱ってるようなモデルはモンクレでもゴミカスです

269:ノーブランドさん
19/11/26 14:10:12.20 SeLcSy+xF.net
>>267
キルトステッチがなければ完璧かもな
今ステッチ無しに主流は移りつつあるから

270:ノーブランドさん (ワッチョイW 8901-ij3C)
19/11/26 15:27:46 p3LfgEox0.net
>>44
ネックおかしいよねあれ
試着したけどそこだけが不満で未だ購入できず

271:ノーブランドさん (ワッチョイWW 4156-/jnA)
19/11/26 16:59:19 yJD8Wwmc0.net
ダウン奴バカすぎてワロタwwwwっwq

272:ノーブランドさん (ワッチョイ 7bad-QS5Z)
19/11/26 17:34:34 CWIqmeqs0.net
モンクレールは標準体型だと
0か1で着ないとダブついて恰好悪いよ
身幅ピシピシでボディラインが出るくらいが良い
メタボ厳禁のダウンw

273:ノーブランドさん (スップ Sd73-DmR6)
19/11/26 17:35:51 H02Bd5kTd.net
>>260
デカかかったり長かったりちょうど良かったり何なんだよ

274:ノーブランドさん
19/11/26 17:55:34.91 3LhH2x4Ba.net
>>273
ジャケットが隠れるとかスーツみたいに厚手の服着たらちょうどいいって意味や
この前までベルフォールもM着ててジャストだったから余計にデカく感じてるだけかもしらんが
丈はあきらかにAEのが長いな

275:ノーブランドさん
19/11/26 18:06:58.47 PShb/0n3d.net
>>267
脱オタ御用達モデル
今更あれ着てるの垢抜けない奴ばっかじゃん

276:ノーブランドさん
19/11/26 18:43:07.89 E6TslTbf0.net
>>233
おう!
235見てもかなり勘違いしてるイキリキッズが居るみたいだからどんな格好してるキッズが伊勢丹に居るのか書いてやるよw

277:ノーブランドさん
19/11/26 18:53:31.23 ugePaGWua.net
URLリンク(m.youtube.com)

278:ノーブランドさん
19/11/26 18:58:51.62 aqgFyTzKd.net
ダウンジャケットクリーニング出したら生臭くなったこれ普通?

279:ノーブランドさん
19/11/26 19:07:08.63 ajrNGo1M0.net
>>277
身長175センチでサイズ0だと160センチ代のヤツはどうなっちゃうんだろw

280:ノーブランドさん
19/11/26 19:21:14.69 xDzjR48d0.net
モンクレ身長175で0とかクソピチピチやんけw
そんなダサいやついるのかここw

281:ノーブランドさん
19/11/26 19:22:12.76 AFbWJVBr0.net
欧州ダウンをチビが着ると
服だけが動いてるように見えるよね

282:ノーブランドさん
19/11/26 19:33:18.62 o8esVmPZ0.net
>>272
そのサイジングはおかしいわ

283:ノーブランドさん (オッペケ Src5-7wKS)
19/11/26 20:08:52 hwrCOoQ9r.net
>>237
ヘルノのコートよさげですね。
ただ袖にもダウンが入っているわからない。
こういうコートは大抵袖にはダウン入ってないんだよなぁ。

284:ノーブランドさん (ワッチョイW 1306-+KRQ)
19/11/26 20:11:09 xDzjR48d0.net
>>283
トレンチダウンコートならヘルノ少ないけど入ってるよ

285:ノーブランドさん (ワッチョイW 8b10-WNH2)
19/11/26 20:26:34 hi/7E1wl0.net
>>277
ピチピチ過ぎて着丈も短く何度も裾を引っ張り下ろしているのが笑えるなw

286:ノーブランドさん (オッペケ Src5-7wKS)
19/11/26 20:30:17 hwrCOoQ9r.net
>>284
情報ありがとう。

287:ノーブランドさん (ワッチョイW 1901-Ryyb)
19/11/26 21:35:33 fhudcb4+0.net
同価格帯ではナンガは1番性能高そうだけどアウトドア感が強いのとナイロンが安っぽい

西川は着丈が短すぎるから小松が良いかね

288:ノーブランドさん (ワッチョイWW 8901-OQTJ)
19/11/26 21:48:43 tYgSD+g20.net
着丈短いのダメなのかね。
ダウンだろうがなんだろうがブルゾンタイプのジャケット丈は腰の所が良いわ。
又までいくと野暮ったい。
長いの欲しいならコート丈を選ぶし。

289:ノーブランドさん
19/11/26 22:11:59.63 RYe3185Xd.net
小松はデザインはいいと思うが防寒性能はセレオリダウンの中でも低いな
寒がりの俺には真冬都内だときつかった

290:ノーブランドさん
19/11/26 22:45:39.10 BGbBsf5+0.net
俺は逆にあれくらいの方が街着にちょうど良いと思った
室内で手に持つの面倒だし

291:ノーブランドさん
19/11/26 22:47:13.79 zWlSJr2W0.net
モンジュだめってここで書き込んでる人意外とピチピチスキニーのチンピラキッズみたいなの多いん?
割とマジで気になる

292:ノーブランドさん
19/11/26 22:49:36.08 GHlFlGTP0.net
因みに文珠の動画のコメントのももちゃんは俺だわ。
ももちゃんはうちのチワワ

293:ノーブランドさん
19/11/26 22:56:34.35 zhdlkj240.net
小松ダウンって700フィルパワーだろ
あれで寒いならガチアウトドアブランドしかねーな

294:ノーブランドさん
19/11/26 23:04:08.35 Wawv6JHid.net
フィルパワーは知らんけど小松と西川だと着心地も暖かさも西川の方が上だな
まぁ寒冷地でもないなら小松で寒いってことはないと思うが

295:ノーブランドさん
19/11/26 23:04:14.45 0zEJewuta.net
小松ってもたつかないように脇腹のダウンは少なめにしてるんじゃなかったっけ
数年前買った時はそんな説明が書いてあった気がする

296:ノーブランドさん
19/11/26 23:08:54.11 bSeqEXm0p.net
まぁ西川が1番高いしね

297:ノーブランドさん
19/11/26 23:16:28.02 BxYcyMx2d.net
G2は暖かいし着やすいんだけど、田舎のお兄系臭がすごいよね

298:ノーブランドさん
19/11/26 23:18:00.91 BGbBsf5+0.net
フィルパワーだけじゃなくて中に入ってるダウンの量も大事だよ
ちなみにユナイテッドトウキョウのはシルエットスッキリしてるが小松よりも中身少なくて寒い

299:ノーブランドさん
19/11/26 23:58:48.52 OMGttp2pd.net
ID:IdT76E8c0
お前友達いないだろ

300:ノーブランドさん (ワッチョイW f9da-Gy4P)
19/11/27 02:12:03 caeniCWf0.net
>>250
アヌシーだけ無理

301:ノーブランドさん (ワッチョイ 8138-MtRW)
19/11/27 05:35:12 LYeiumFG0.net
結局ダウンの量と質の相乗効果で、
どれだけ厚み(=暖かい空気の層)を作れるかで
保温性は決まるんだよ。

高いフィルパワーで薄いけど暖かい! は
脳内補正がかかってる。

302:ノーブランドさん (ワッチョイW 134b-vadY)
19/11/27 05:53:57 sXnMjyoh0.net
ナンガとジーンズファクトリーのコラボが良さそう

303:ノーブランドさん (スプッッ Sd33-ROwl)
19/11/27 05:59:52 9Jy9DSWXd.net
電車の中でダウン着ないでくれ
見てるだけで暑そうでイライラする
たまに臭いし

304:ノーブランドさん (ワッチョイW b39f-TT3K)
19/11/27 06:28:23 Lio0OuwJ0.net
防寒性に関しては表地もかなり左右すると思うよ、ダウンに最適なのは防風性が高くて透湿性もたかいものがベスト
、蒸れにも弱いのがダウンなので個人的には普通のナイロンが最強、ゴアは蒸れる

305:ノーブランドさん (ワッチョイW b39f-TT3K)
19/11/27 06:29:15 Lio0OuwJ0.net
防水はいらん、蒸れない素材が無いから

306:ノーブランドさん (アウアウウー Sa9d-vadY)
19/11/27 07:37:28 SIvZhrdOa.net
>>302
コスパ良いと思うよ

307:ノーブランドさん (アウアウウー Sa9d-dCM/)
19/11/27 07:37:41 EnfNCjA/a.net
>>298
あのユナイテッドトウキョウのやつデザインはやっぱ完璧よな
機能性は微妙だけど

308:ノーブランドさん (スププ Sd33-iZGD)
19/11/27 07:50:27 /oBWwWrBd.net
ウールG2はナシ?

309:ノーブランドさん
19/11/27 09:08:17.02 +HPDgdhc0.net
ゴアテックスって蒸れるんか?

310:ノーブランドさん (ワッチョイ 8901-TkuO)
19/11/27 09:12:34 qwXCxQ/40.net
シームレスダウンって蒸れますか?

311:ノーブランドさん
19/11/27 09:22:48.81 WmCJVCms0.net
ムーレーって蒸れますか?

312:ノーブランドさん
19/11/27 09:32:02.60 b4tywWaE0.net
ゴアテックスが蒸れるってことはないからダウンそのものに問題がある

313:ノーブランドさん (アウアウカー Sa55-gijh)
19/11/27 10:28:47 x+g/r4kda.net
ダウンを着る気温なのに、蒸れるって感覚が分からない。

314:ノーブランドさん (ワッチョイWW 91cd-upBh)
19/11/27 10:38:26 +HPDgdhc0.net
蒸れるといえば昔のマッキンゴム引きコートとバブアーのオイルドジャケット。

315:ノーブランドさん (スプッッ Sd63-C+tk)
19/11/27 10:38:55 SMeGVcS4d.net
夏は麻とかの通気性の良い物を着て、尚且つ、薄着だから汗が蒸発して蒸れにくくなります。

316:ノーブランドさん
19/11/27 10:49:40.63 y+GlVcuvd.net
ゴアテの蒸れるについて解説よろ

317:ノーブランドさん (スフッ Sd33-cMCN)
19/11/27 10:56:12 8v1fS9Fnd.net
>>310
そんなに蒸れない、安いからとりあえず買いなよ

318:ノーブランドさん
19/11/27 11:06:48.17 5HqU5nM3a.net
ダウンジャケットやめてくれませんかね?
羽毛アレルギーに迷惑なんですよ!
受動喫煙の影響と同じ!

319:ノーブランドさん (スッップ Sd33-t36d)
19/11/27 11:23:37 EOnyvQUBd.net
冬に蒸れるってくさそうなやつだな

320:ノーブランドさん (エアペラ SDa5-ROwl)
19/11/27 11:29:07 uu/gVN0cD.net
いや蒸れるだろ電車内とか

321:ノーブランドさん
19/11/27 11:59:51.97 EOnyvQUBd.net
>>320
脱げよ
臭いよお前

322:ノーブランドさん (スッップ Sd33-ROwl)
19/11/27 12:19:29 zwMPIghBd.net
ダウン着て電車乗るなよ臭いから
あと店内では脱げよ目障りだ

323:ノーブランドさん (ワッチョイW 2b7c-QOsj)
19/11/27 12:23:46 Ere66rjh0.net
混んだ電車でダウンの背中にスゥーっとカッターで切り裂くの流行ってる。

324:ノーブランドさん (ワッチョイ 8b2c-FRU3)
19/11/27 12:43:04 RMvPII9V0.net
西川中綿ブルゾンのほうが売れそう

325:ノーブランドさん
19/11/27 12:49:55.14 EOnyvQUBd.net
電車乗って蒸れるなら脱げよ
臭いしモコモコしてて邪魔なんだよ
大切な超高級ダウン手に握りしめて守っとけよ

326:ノーブランドさん (アークセー Sxc5-nzIk)
19/11/27 12:52:34 xbUDTSE0x.net
デブが着れば何でも蒸れるよ (*´・ω・`)b

327:ノーブランドさん (スプッッ Sd33-ROwl)
19/11/27 12:54:46 VZoHtlHSd.net
デブじゃなくても蒸れるだろ
みんな電車で顔真っ赤じゃん

328:ノーブランドさん (スプッッ Sd33-ROwl)
19/11/27 12:55:06 VZoHtlHSd.net
>>323
ツレも最近やられた

329:ノーブランドさん
19/11/27 12:59:57.69 EOnyvQUBd.net
>>322
それな
店内とかでダウン着てるやつは常識ないんか?
気持ち悪い

330:ノーブランドさん (ワッチョイW 1901-Ryyb)
19/11/27 14:13:55 eCTBx/z80.net
ゴアテックスは蒸れないってそんなバカな
普通に暑いと蒸れるぞ

331:ノーブランドさん (アウアウクー MM45-KFwv)
19/11/27 14:15:35 TKaUljmoM.net
札幌来たけどウールリッチ最高だな
着てたら全然寒くない
ただ都内の自宅出た時は暑くて脱いだ

332:ノーブランドさん (アウアウウー Sa9d-vadY)
19/11/27 14:21:33 ctT9b6mza.net
>>331
最高気温が3度とかならダウンしかないよな

333:ノーブランドさん (アウアウクー MM45-KFwv)
19/11/27 14:49:09 TKaUljmoM.net
いま5度で雨降ってきたけどフード被れば凌げるし生地は撥水だから中は濡れないしいいよ
都内では前閉めれないね

334:ノーブランドさん (ワッチョイ 8901-TkuO)
19/11/27 15:13:50 nY2sOTU00.net
真夜中のススキノに耐えられるダウンを御教示下さい

335:ノーブランドさん (ワッチョイ 8901-3IAb)
19/11/27 15:30:52 nat+fR+G0.net
ススキノ脱出して沖縄移住かな。ダウン一生買わなくていいらしいから。

336:ノーブランドさん (ワッチョイW 9994-bHvn)
19/11/27 16:13:39 YpOsjw6i0.net
ゴアは防水生地の割に透湿性があるというだけで蒸れないわけではないよ

337:ノーブランドさん (スップ Sd73-1mI5)
19/11/27 16:25:50 ssttuw56d.net
蒸れるってなんなん、わろてまうわ
おまえらデブか?

338:ノーブランドさん (ワッチョイW 13a4-ROwl)
19/11/27 17:02:10 UXpAKn6l0.net
>>337
はい残念w

339:ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc5-Wtv+)
19/11/27 17:13:07 Yazvgdh+p.net
まあまあ、喧嘩すんなよ
楽しく話そうぜ

340:ノーブランドさん (ワッチョイW 1963-q8X3)
19/11/27 17:14:52 RAmX777g0.net
沖縄とか暖かい地域に住む人はダウン着るの好きだよね

341:ノーブランドさん (ワッチョイ f9bb-/L9V)
19/11/27 17:15:44 XsfG7Qcf0.net
URLリンク(benbe.net)
こういう着こなしならまず蒸れない

342:ノーブランドさん
19/11/27 17:40:34.89 1ghv57ISd.net
>>341
ナイツウォッチにも入れそうだな

343:ノーブランドさん (アウアウウー Sa9d-yFLN)
19/11/27 19:10:42 WoJot2Vwa.net
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)


これも仲間に入れてくれ

344:ノーブランドさん (スプッッ Sde5-mK9a)
19/11/27 19:16:57 HmxCkMQ9d.net
クールダウンって、カッコいいダウンジャケットのことだとばかり思ってた(´・ω・`)

345:ノーブランドさん (ワッチョイW 6932-cpgo)
19/11/27 19:31:53 tYz59EWB0.net
>>343
1枚目は普通にかっこいいと思いますが

346:ノーブランドさん (ワッチョイW c1cc-u4SD)
19/11/27 19:33:14 7Hq6Rx3n0.net
何しても羽毛アレルギーには迷惑なんですよ!

347:ノーブランドさん (アウアウウー Sa9d-Z5T2)
19/11/27 19:36:15 6YISJeZRa.net
誰にも聞かれてないけど俺の持論は、体にぴったりフィットしてないと暖かくないから細い奴は細身のダウン着た方が良いよってこと
下手にボリュームあるガバガバダウンよりよっぽど暖かいの本当感動する

348:ノーブランドさん (スッップ Sd33-t36d)
19/11/27 19:37:10 EOnyvQUBd.net
>>347
まぁそうだよな
その点で試着した水沢はアームきつくてまじあったかい感じだった
脇汗凄いかきそうだけど

349:ノーブランドさん (オッペケ Src5-7wKS)
19/11/27 19:39:59 XUGLTzDir.net
>>341
その写真もう飽きた

350:ノーブランドさん (ワッチョイWW 537c-upBh)
19/11/27 20:12:28 ujono2sV0.net
世の中にはとにかくデカいサイズのダウン買って、ダボダボで着たい人種もいるからなぁ。

351:ノーブランドさん (ワッチョイW 99ad-TaB7)
19/11/27 21:02:16 WmCJVCms0.net
デカいダウンやテカテカシャイニーダウンは20半ば以上の年代が着てるとイタい奴に見えるわ

352:ノーブランドさん
19/11/27 21:24:17.88 Ere66rjh0.net
普段の犬の散歩や買い物、たまに会社にも。
こういうのでいいんだよ。
URLリンク(www.t-fashion.jp)

353:ノーブランドさん
19/11/27 21:28:15.03 gd4Ghk4e0.net
俺は絶対に嫌だ!
以上。

354:ノーブランドさん
19/11/27 21:31:15.38 3kPpNsyw0.net
>>352
絶対にいやだ。。。家の外に一歩も出られない。

355:ノーブランドさん
19/11/27 21:43:11.61 c9qeZ5pB0.net
犬の散歩が罰ゲームに変わるな

356:ノーブランドさん
19/11/27 22:06:25.92 XiN1LIffM.net
>>352
小学校の先生が着てそう

357:ノーブランドさん
19/11/27 22:28:44.19 PI3hGG+j0.net
>>352
まあ犬に抱きつく勢いで遊ぶなら…

358:ノーブランドさん
19/11/27 22:33:22.69 WmCJVCms0.net
>>352
犬に着せるにしてもいらないわ
会社に着ていったらイジられるだろw

359:ノーブランドさん
19/11/27 23:03:20.78 GUBkz8und.net
ボロクソで草
ユニクロより高いねんぞ

360:ノーブランドさん (スップ Sd33-QOsj)
19/11/27 23:48:31 s9AGG79Gd.net
やっぱりダサいキャッチみたいなのがみんな好きなんだなw

361:ノーブランドさん (スップ Sd73-1mI5)
19/11/27 23:51:09 ssttuw56d.net
ダサすぎてワロタ

362:ノーブランドさん (ワッチョイWW a22d-rwdm)
19/11/28 00:22:09 PRmOJnfd0.net
今日も寒そうだから冬用ステンカラーコート着たけど、夜に寄った都内のビックカメラとか電車内は暑くて前を開けた。
薄いダウンならまだしも本格的なダウンなんて着てたら汗だくだな。

363:ノーブランドさん
19/11/28 00:39:41.27 Xod7xmG30.net
>>352
年金貰ってるお爺さんみたいだな

364:ノーブランドさん
19/11/28 00:49:31.91 fcOE7Kd70.net
電車や店の中は暖房効いてるからその辺も考えなきゃいけない

365:ノーブランドさん
19/11/28 00:51:08.08 mBL3WW+1M.net
>>334
マジレスするとこれかな。
URLリンク(www.goldwin.co.jp)
雨でも雪でもへっちゃらで、どんな極寒でも大丈夫だろう。
逆に暖房の効きすぎた北海道では注意しないと汗だくになるお。

366:ノーブランドさん
19/11/28 02:06:38.88 1FGeN7od0.net
フード取り外せないタイプのダウンってここの板の住人的にはどんなイメージ?
ユニクロ以外でもちょくちょく見掛ける
何となく違和感を感じるのだけど流行に疎いせいだろか
URLリンク(i.imgur.com)

367:ノーブランドさん
19/11/28 02:22:48.12 xUqOjuZ40.net
>>351
お前が痛いだけ

368:ノーブランドさん
19/11/28 02:56:42.46 htr6tc47a.net
ゴアが蒸れないなんていう奴は着たことない奴、ちょっとマシなカッパだから

369:ノーブランドさん (ワッチョイ f561-3RYV)
19/11/28 04:23:35 RRe7mSwy0.net
>>368
でもゴアは風を通さないんだろ?

370:ノーブランドさん
19/11/28 07:00:12.07 s7J9rfUOa.net
パタゴニアのジャクソングレイシャージャケット買ってきた、シームレスでフィット感も良かったしカジュアル過ぎないのも良いな。

371:ノーブランドさん
19/11/28 07:14:02.15 AYsaPLBpa.net
>>369
ウィンドストッパーで十分通さない

372:ノーブランドさん
19/11/28 08:47:33.33 et4c1Tdb0.net
普通に使う分にはむしろゴアなんて選んじゃダメ。あれは台風のような風速で雨が叩きつけられても水が貫通しないような機能の確保の為に着心地やコスパが割かれているシロモノ。そんな日は外でないだろ?だったら撥水ナイロンの方がいいぞ

373:ノーブランドさん
19/11/28 08:49:17.50 fcOE7Kd70.net
ゴアテックスは多孔質の防水フィルムのことだからな
ビニールカッパより圧倒的に蒸れにくくて画期的ってだけで結局防水である以上当然無い方が通気性は良い
防風に関しては表面のナイロン生地だけで可能(ウインドブレーカー)
ウインドブレーカーの裏地にゴアなどの防水フィルムを貼り付けたのがレインウェア

374:ノーブランドさん
19/11/28 08:51:16.12 QHTzO8Dfa.net
>>365
カナグーはじめファー付きはファーが取り外せるだけでフードはとれないからフード付きがむしろ主流やろ
ピレネのベルフォールはフード外せるけどフード付いてる方がかっこいいから外したことはなかった
そもそもフード外せるやつでフード外すのジッパー見えたりしてダサくね
最初からフードなしならまだわかるが

375:ノーブランドさん (スプッッ Sd9a-XvUn)
19/11/28 08:59:35 nKztc8gCd.net
>>367
必ず>>351みたいなバカが湧くな
20代半ば以下ならOKって、
そんなガキが着る為の服なのかよ

376:ノーブランドさん (ワッチョイW a901-Nwgc)
19/11/28 09:04:59 fcOE7Kd70.net
あと勘違いしてる人多いけど「ウインドブレーカー」「撥水処理」に防水機能は無いぞ
ウインドブレーカーは裏地に防水フィルムが貼られてない、撥水処理は一時的に水を弾くだけ
どちらもシャワーあててれば徐々に浸水してくるよ

377:ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-wyv4)
19/11/28 09:16:01 G3tDC9bBa.net
マクマードパーカ持ってるが一年で着るのは一月から二月とバイクツーリングの時だけだ!
後はナンガとパタゴニアで乗り切るわ。

378:ノーブランドさん (スププT Sdb2-C4XN)
19/11/28 09:23:58 OGwUDY16d.net
ビッグシルエット推し、テカテカ推しは顔真っ赤にしてんなwww

379:ノーブランドさん
19/11/28 10:02:54.89 XrbiOQ+50.net
ダウンのビッグシルエット、テカテカはねーわ
いい歳した大人がありえない
普通にダサい
大人は程よくフィットしたマットなやつ選ぶべきだわ
ビッグシルエットしたいなら元が綺麗目なコートやニットでやれよ

380:ノーブランドさん
19/11/28 10:24:35.07 zGmc3J0ua.net
例えば?

381:ノーブランドさん
19/11/28 10:28:38.96 et4c1Tdb0.net
ダウンのビッグシルエットの方がコートとかよりアリだと思うけどな。
コートのビッグシルエットは長いだけでだらしねえんだよ。ダウンみたいな「体積」がないから貧相なんだよな
デブの黒人しか出せなかったストリート感が出せる着方としてダウンのビッグはアリだと思うわ

382:ノーブランドさん
19/11/28 10:47:05.66 cuXG7pzyd.net
俺は昔からダウンはモコモコビッグしか着ない 
シルエットなんてダウンに求めてねえよ 楽だから着るんだよ

383:ノーブランドさん
19/11/28 10:54:48.00 /tAzTvzfd.net
URLリンク(i.imgur.com)
このダウンはどう思いますか?

384:ノーブランドさん
19/11/28 10:56:10.00 c0386tvX0.net
モンスターパーカーとかのビッグシルエットもけっこうあちこち出してるな

385:ノーブランドさん
19/11/28 11:04:34.04 YeK6SqrWd.net
>>381
傍目にはダウンのビッグのがだらしなく見えるけどね
ダラシないというか服の着方知らないバカに見える

386:ノーブランドさん
19/11/28 11:05:24.49 QHTzO8Dfa.net
>>383
モデルがイケメンなだけでうんこダウンやん

387:ノーブランドさん
19/11/28 11:48:12.78 /RXRnQlU0.net
ビッグシルエットはミシュランマンにしか見えないんだよな

388:ノーブランドさん
19/11/28 12:14:56.82 98dC+JLQa.net
3Mのシンサレートで十分

389:ノーブランドさん
19/11/28 12:21:00.14 ScBxnS7ta.net
ビバンダムと呼んであげなよ

390:ノーブランドさん
19/11/28 12:21:16.73 tJKwwS7qd.net
10万以上は買うの止めるべき
たった2〜3ヵ月の稼働、高額なクリーニング(あと失敗リスク)、一年ほっとくとヨレヨレになる
俺はカナグー買ってそう思った

391:ノーブランドさん
19/11/28 12:38:15.69 AYsaPLBpa.net
一年でヨレヨレとはカナグー、ひどいな
バルトロはもちろん、サブのファーストダウンでさえ変わらんのに

392:ノーブランドさん
19/11/28 12:40:26.71 LPzIoHc6M.net
>>390
家や車も含めて、欲しい物は全て買い切った俺からすると、そんな事でもしないとする事が無いのよ。
更にダウンは同じモデルを色とサイズを変えて買うとか。
インナーにジャケットを着る日と薄手の日で使い分けるからさ。
ジーンズも気に入ったのがあると、リジッド、白、黒と3色買いするぜいww
パーカーやTシャツもだいたい3色買いかなぁ。

393:ノーブランドさん
19/11/28 12:43:11.55 gas4QMGNr.net
やはり羽毛掛布とんが至福。

394:ノーブランドさん
19/11/28 12:53:29.31 Ay+ObISM0.net
カナグーはヨレヨレなんかなんねえよ…
アヌシーは変なシワつくけど
これがまたクリーニング出しても取れねえんだなぁ
メルカリで7万くらいで買ってくれる人がいて良かったけど
アヌシーは去年セレショのステマに騙されたけど暖かいだけでダサい事に気づいたわ

395:ノーブランドさん
19/11/28 13:02:29.63 G3tDC9bBa.net
ナンガで充分だわ

396:ノーブランドさん
19/11/28 13:25:23.29 LPzIoHc6M.net
>>394
俺のアヌシーにシワは無いけどな。
逆にジャスパー始めカナグーはファーがしょぼいし、綿が入った生地はゴワゴワだし、ダウンは80%だしで、俺は断然ピレネックス派だわ。

397:ノーブランドさん
19/11/28 13:36:57.76 Ay+ObISM0.net
>>396
メルカリ出品する時他の人の画像見たけどほとんどが変なシワあったよ
コメントで聞かれなかったからシワについてなにも記載しなかったけどw

398:ノーブランドさん
19/11/28 13:46:05.42 YeK6SqrWd.net
>>394
ステマの意味すら理解してないバカだなおまえ

399:ノーブランドさん
19/11/28 13:47:28.20 Ay+ObISM0.net
>>398
詳しく説明して
ここで去年散々ステマされてたけど

400:ノーブランドさん
19/11/28 14:22:12.79 inc9XXwUa.net
まあセレクトショップはステマとは言わないわなw

ステルスマーケティング(英: Stealth Marketing)とは、消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすること

401:ノーブランドさん
19/11/28 14:40:53.33 2uFymYPe0.net
>>383
それユニクロだろ?

402:ノーブランドさん (ワッチョイWW 515f-UMS6)
19/11/28 15:15:18 N5b7JWlh0.net
アトムarのサイズ感教えて下さい

403:ノーブランドさん (ワッチョイWW 367d-UkAM)
19/11/28 15:19:52 XrbiOQ+50.net
>>402
意外と小さいぞあれ
迷ったら大きめのサイズ選んだ方がいい

アークテリクスはカナダででかいから普段より1サイズ下げる人が殆どだと思うけど下げなくてもいいかも

404:ノーブランドさん
19/11/28 15:58:49.16 sf8B/Vvtd.net
迷ったら大きめにワナがあるよ。
買ったあとですごく悩むからね。
俺は小さめで良かったよ。
他のもベータ系とかも全て小さめにしてる。

405:ノーブランドさん
19/11/28 16:00:14.58 XrbiOQ+50.net
>>404
まぁ体型にもよるわな

406:ノーブランドさん
19/11/28 16:01:06.92 XrbiOQ+50.net
ダウンまでいかない手軽なアウターとして使いたいなら大きめが無難だと思うけどね〜
インナーダウン的な使い方したいなら小さい方でいいと思うけど

407:ノーブランドさん (ブーイモ MMb2-KKSi)
19/11/28 17:07:48 kJ3bv/JyM.net
>>402
170cm普通体型でSサイズでぴったり
インナーに分厚いスウェットとか着ても大丈夫なくらい

408:ノーブランドさん
19/11/28 17:44:33.76 YwZUfkvAa.net
>>342
wwww

409:ノーブランドさん
19/11/28 17:56:22.59 zJNDvF/Px.net
土曜はダウン着てお出かけするぜ

410:ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp79-fqZO)
19/11/28 18:53:25 P2tVBlSOp.net
>>369
参考までに身長体重、選んだサイズを教えてください
お願いします

411:ノーブランドさん
19/11/28 19:10:18.21 gas4QMGNr.net
この時間の都内なのに寒いじゃねーか。
これなら外歩きにダウン着るの許す。

412:ノーブランドさん
19/11/28 19:12:13.42 RglrQdEfM.net
安価でオシャレのダウン教えてくれ!

413:ノーブランドさん
19/11/28 19:17:41.67 htr6tc47a.net
さみー、今日は都内もダウンだわ

414:ノーブランドさん
19/11/28 20:55:05.72 /RXRnQlU0.net
>>412
ムーレーやヘルノ

415:ノーブランドさん
19/11/28 20:59:01.86 Sl8Q5obY0.net
アークティックエクスプローラーがポストカナグーとか言われてるけどZOZOでタイムセール中。
買ったやつ涙目だな。

416:ノーブランドさん
19/11/28 21:02:09.49 zJNDvF/Px.net
ムースナックルズはどうなの?

417:ノーブランドさん
19/11/28 21:02:51.27 vZiduF4ra.net
ウールリッチ買って本当によかった

418:ノーブランドさん
19/11/28 21:34:58.72 BDMNxJ/t0.net
Tシャツにマウンテニア着て東京タワーの周りを軽くウォーキングしてきたが、やはり真冬の寒さじゃないからすぐに暑くなるな
ウチはオフィスカジュアルなんだが明日の出勤時にダウン着て行くか悩むわ

419:ノーブランドさん
19/11/28 21:39:33.38 hvoE1SQP0.net
Marmot最高だわ

420:ノーブランドさん (スッップ Sdb2-P86Z)
19/11/28 22:00:24 tJKwwS7qd.net
>>417
型式は?ノンファー?

421:ノーブランドさん (ササクッテロル Sp79-KPDH)
19/11/28 22:36:00 TPvIubbYp.net
ジャップ企画のエセ海外ブランド選ぶくらいなら国粋主義丸出し国産推しダウン選ぼうと思うんだけどどれがいいの?
セレショで水沢試着したらピレネックスとかファクトリー系の方が方がいいって言われた
あとカナグー

422:ノーブランドさん (アウアウエー Sada-rsqC)
19/11/28 23:06:12 CxCI37Wra.net
>>392
俺もだw
たいした収入じゃないけど
独身だからな。

423:ノーブランドさん (ワッチョイW 5189-Atjn)
19/11/28 23:09:56 VJsHRyXx0.net
>>421
理由聞いた?
ピレネックスとかは、どうせ利幅が大きいとか在庫抱えてるから売りたいとかじゃないの?

424:ノーブランドさん (スップ Sd12-P86Z)
19/11/28 23:23:24 DWYXgbiad.net
来週月曜日にボーナスや、ワクテカやで

425:ノーブランドさん (ササクッテロル Sp79-KPDH)
19/11/28 23:31:28 TPvIubbYp.net
>>423
ファクトリーブランドは作りがしっかりしてて〜とかあのブランドのダウンもここで作られて〜とかテンプレだったよ
最近はどこの店にも置いてるしたくさん仕入れちゃったんすかとは聞いたけどたくさん売れてるんで大丈夫とのこと
水沢はすぐ完売だし人と被るよって言われたけどたくさん売れてるピレネックスは…と思いつつ店を出た

426:ノーブランドさん
19/11/29 00:17:50.18 TpdfbnOk0.net
マジでアヌシーどう思う?
見た目だけで見たら

427:ノーブランドさん
19/11/29 00:22:55.02 nOWKU4ZU0.net
180未満のチビは似合わない

428:ノーブランドさん (スフッ Sdb2-CsTR)
19/11/29 02:30:59 oHcXQ/nfd.net
>>418
マウンテニアいいね(^^)

429:ノーブランドさん
19/11/29 02:36:08.95 +sbL9cTbd.net
ウールリッチアローズ別注、40パーセールきた
買おうか、迷うな…
小松ダウンあるしそこまでのいるかな〜

430:ノーブランドさん
19/11/29 02:45:08.89 IkOHcDd/a.net
デザインは二の次にして、暖かさで一番オススメはどれですかね?

431:ノーブランドさん
19/11/29 02:54:14.58 q8rzRQuP0.net
adidasのモコモコハーフコートかな

432:ノーブランドさん (アウアウカー Sab1-rsFA)
19/11/29 03:07:21 IkOHcDd/a.net
有難う御座います。チェックしてきます。

433:ノーブランドさん (ワッチョイW 8101-uE9g)
19/11/29 05:06:57 s5RmCryJ0.net
>>426
極めてシンプルなんだけどその分ファーの存在感がすごいのが好みの分かれるところ
シルエット自体はサイズ感さえ合っていれば意外とスッキリしてると思う
ただアームホールも袖も太めだから全体的な印象はスタイリッシュにはならない
あとフードの座りが悪いのも少し気になるかな
今の税込12万は正直高いなあ
この出来なら7〜8万が妥当な気がする

434:ノーブランドさん (ワッチョイWW 8101-9zeP)
19/11/29 07:07:31 xbSapPT50.net
今日カナダグースきたけど丁度ええわ
朝は寒すぎ

435:ノーブランドさん (ワッチョイWW 367d-UkAM)
19/11/29 07:45:52 ABkOtpEx0.net
>>433
これは妥当だな
あとは防寒性に関しては抜群

436:ノーブランドさん
19/11/29 08:08:50.41 Wws1sEYQ0.net
ヤフオクとかメルカリでウールリッチ探してるんですけど、カナダ製だから貴重ですとか結構書いてあるんだよね
でもカナダ製イコール古いってことでモルドバ製の方が新しいから良いんじゃないのって思ったりして決められないでいる
どっちがいいんですかね?

437:ノーブランドさん
19/11/29 08:19:08.14 aHH+mFrlM.net
アメリカのセンチュリー21っていあディスカウントショップにピネレックスが投げ売りされてた。そういうブランドだったのかと思った。

438:ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp79-paPN)
19/11/29 09:12:28 3YgSZ4VPp.net
不動産屋?

439:ノーブランドさん (ワッチョイW a901-Nwgc)
19/11/29 09:26:04 87J8IBex0.net
ケインオスギやろ

440:ノーブランドさん (アウアウカー Sab1-14DC)
19/11/29 09:43:58 2uURTRBca.net
どんだけ騒いでもカナダグース、モンクレールの二強体制は揺るがないぞw

441:ノーブランドさん (スッップ Sdb2-wPgl)
19/11/29 10:06:44 aKpD/5P1d.net
ヘルノのダウンジャケットでPI004エスキモーレジェンドの4ポケットタイプの防寒性はいいかな?

以前着ていたヘルノのポーラーテック4ポケットはあまり防寒性感じなかったから・・・。

442:ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp79-abYQ)
19/11/29 10:07:37 WE9N93O/p.net
>>436
モルドバのがいいよ

443:ノーブランドさん (ワッチョイW 69ad-UQyu)
19/11/29 10:11:00 uev8COFl0.net
たまにコストコでモンクレールとカナダグースが雑に売られてるよな

444:ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-7goe)
19/11/29 10:14:07 Qz/I7ybXa.net
軽自動車でブランドダウン着ても似合わない
貧困層がVUITTONの財布を使いたがるようなもん

445:ノーブランドさん (ワッチョイW 1206-abYQ)
19/11/29 10:26:24 rPdfLhNM0.net
防寒性以外良いとこないのがアヌシーだよな
これ12万とかありえないわ

446:ノーブランドさん
19/11/29 10:46:31.43 xlToIG8cd.net
今日の満員電車でカナグーおっさんが汗だらだらで臭ってた、まだ早いやろ豚

447:ノーブランドさん
19/11/29 10:48:13.68 ZWK2k/Hpa.net
中年になった今こそマヤだな。
と青山で確信した

448:ノーブランドさん
19/11/29 10:53:08.03 wesB/9s5p.net
UA&SONSの小松ダウンよさそうだなー
あのミニマルな感じが、持ってる人いる?

449:ノーブランドさん
19/11/29 11:06:23.00 cwiU9Xve0.net
>>447
肌がくすみまくりだからナイロンくらいテカテカしててくれないと覇気がない感じになっちゃうからな。
大学生はモンジュでもいいが大人はマヤじゃないと。これは着てみなきゃわからん境地だわ〜

450:ノーブランドさん
19/11/29 11:08:18.43 nLbtCGS3p.net
>>447 >>449
酷い自演で草

451:ノーブランドさん
19/11/29 11:10:42.59 rPdfLhNM0.net
笑う

452:ノーブランドさん
19/11/29 11:16:17.99 v/G9/2p2d.net
>>446
電車の中はともかく関東地方は今日の朝ぐらいの気温で着始めないとダウンなんて着る機会殆ど無くなるな

453:ノーブランドさん
19/11/29 11:55:15.36 +qQJiDsPa.net
電車が暑いというが地下鉄以外は停車するたびに風が吹き込んでかなり寒い

454:ノーブランドさん
19/11/29 12:23:03.98 2xVGU15UrNIKU.net
>>452
スーツの上にTHINDOWNコート着た。
電車の中はあまり暖房を効かせてなかった。
やっと寒い時期は厚着してるから、車内を暖めると暑すぎることをJR東は理解できたか。

455:ノーブランドさん
19/11/29 12:27:33.10 7qlDyDUcMNIKU.net
>>429
マジすか?
40%?

456:ノーブランドさん
19/11/29 13:46:08.70 qxmZThweFNIKU.net
>>436
ウールリッチの表地は基本60/40クロスだから経年でコットンが色褪せてくる。
古いということはそれだけ色褪せてるということ。
あのマウンテンパーカーライクなレトロ感の方が好きという人もいるけどね。

457:ノーブランドさん
19/11/29 14:11:25.04 +sbL9cTbdNIKU.net
>>455
まじよ
vipセールで

458:ノーブランドさん
19/11/29 14:14:49.77 +sbL9cTbdNIKU.net
>>448
ナイロンじゃなくウールっぽい方持ってる
こっちのがおすすめ
綺麗目に着たい人向け
流石にモンジュネーブル、タトラスのドミィツィアーノとかほどの質感の良さはないけどマットで悪くない

459:ノーブランドさん
19/11/29 14:15:19.63 +sbL9cTbdNIKU.net
あっ、ごめん
ソンズの方じゃないわ

460:ノーブランドさん
19/11/29 14:23:27.00 ABD6HnYMpNIKU.net
女優パメラ・アンダーソンの手紙
URLリンク(big-celeb.jp)
「あなたの上司が何と言おうと、野生のコヨーテを罠にかけ、その皮をカナダグースのコートに使うために、首を押しつぶして、足を閉じさせ、骨から切り取っているのよ。
コヨーテは罠にかかり、死ぬに死ねない状況で数日間苦しむの。失血、感染症、天敵からの攻撃にさらされた後、罠を仕掛けた人間が戻ってきて殴殺もしくは銃殺される。
母親のコヨーテはお腹をすかせた子供の所に戻ろうと自分の足を噛み落とそうとしたりもするの」

461:ノーブランドさん
19/11/29 14:29:37.43 St/ORzyidNIKU.net
牛や豚や鳥は良くてコヨーテはダメなのか

462:ノーブランドさん
19/11/29 14:36:28.87 lVliAPhz0NIKU.net
修羅の門の陸奥曰く、それでも野生動物は人間から逃げたり闘う自由があった。でも家畜は生まれた時からその自由すらない。俺なら闘うことができる野生を選ぶ。

463:ノーブランドさん
19/11/29 14:36:42.52 Qz/I7ybXaNIKU.net
生き物の毛皮は良くないよ
リアルファーにしときなさい

464:ノーブランドさん
19/11/29 14:38:03.23 qKGSOzxa0NIKU.net
それってフェイクファーじゃね?

465:ノーブランドさん
19/11/29 14:38:54.59 8s/luOk70NIKU.net
>>456
だいぶ詳しいな

466:ノーブランドさん
19/11/29 14:41:23.35 vzhatYFz0NIKU.net
>>461
牛や豚をそんな殺し方したら、日本でも逮捕されるよ。

467:ノーブランドさん
19/11/29 14:46:14.64 79cgId6A0NIKU.net
ウルリッチの色って最初からくすんでるけどね

468:ノーブランドさん
19/11/29 14:54:24.49 Y4xJxdyCaNIKU.net
今日は都内も最低気温2度。ダウンしかないね

469:ノーブランドさん
19/11/29 15:03:30.17 nrniWPJD0NIKU.net
>>466
電気ショックとか毒餌で即死が優しいさなんだろうな

470:ノーブランドさん
19/11/29 15:03:48.89 0sOzm5ae0NIKU.net
人間のクローンが出来たら、オリジナルは殺しちゃダメだけどクローンなら良いって事?

471:ノーブランドさん
19/11/29 16:06:45.11 eUujYILm0NIKU.net
てか、この時期の防寒対策はトップスよりボトムスだわ。
下さえしっかり防寒できてれば、上は薄手でも耐えられるけど、その逆は耐えられない。

472:ノーブランドさん
19/11/29 16:15:22.69 fuC4sdnPdNIKU.net
1本あれば下半身ポカポカ!
軽量&あたたかいダウンパンツおすすめ15選!
CAMP HACK [キャンプハック]
URLリンク(camphack.nap-camp.com)

473:ノーブランドさん
19/11/29 16:16:31.96 J24IwTE5aNIKU.net
>>471
上下ヒートテックにしたら温かいねダウンの下はカットソー、ズボンはジーンズだわ

474:ノーブランドさん
19/11/29 17:06:53.08 uq3V7GYPdNIKU.net
ベルフォールって防寒性はどうですか?普通?そこそこいい?かなりいい?

475:ノーブランドさん
19/11/29 17:08:33.21 ABkOtpEx0NIKU.net
>>474
アヌシーに比べるとかなり防寒性は低い印象
てかアヌシーが凄すぎ
ベルフォールは外側にダウン入ってるけどアヌシーは内側に入ってるからな

476:ノーブランドさん
19/11/29 17:09:29.32 4wQuWbsl0NIKU.net
>>436
60/40クロスのだと古着は大分やれているというかボロボロになっている箇所もあるかもしれないし新品買った方がいいよ
60/40クロスはどうしても経年で色褪せるし生地もカナグーの生地とかと比べれば痛みやすいし
あの経年劣化感が好きでも初めから痛んだ物買ったらそう長くは使えないだろうし

477:ノーブランドさん (ニククエ Sacd-q8Cz)
19/11/29 17:24:05 LkcVeUxaaNIKU.net
>>474
去年ワンシーズン東北でベルフォール使ったけど全然大丈夫だったから関東以南なら余裕やろ
どちらにしろアウターオンリーで寒くなくするってことは不可能や

478:436 (ニククエW 8101-JAUC)
19/11/29 17:28:28 Wws1sEYQ0NIKU.net
レスありがとうございます
やっぱ新しいモルドバ製を探してみます

新品は高いし、10万出すと普段着として気軽に着れない気がするんで中古で4万ちょいを探してみます

479:ノーブランドさん
19/11/29 17:52:04.32 DA9IOXJJdNIKU.net
先月ピレネックスのベルフォールのネイビー買ってまだ着て外出してないけど
最近他のにすれば良かったかなと思い始めた
買ったときは別注とかもあるの知らなかったしもっとよく調べれば良かったな

480:ノーブランドさん
19/11/29 18:22:40.88 S53mFrIQaNIKU.net
Synex × Fxダウンジャケット
めちゃくちゃよかった

481:ノーブランドさん (ニククエ Sdb2-TEac)
19/11/29 18:44:46 qeBucoJAdNIKU.net
>>476
ウールリッチじゃないけど他社製で6535のダウンを古着で狙ってたんだけどやっぱ劣化しやすいものなのね
写真でもやや色褪せて見えたから悩んでたんだよね

482:ノーブランドさん (ニククエWW 3179-Hu9A)
19/11/29 18:47:44 +CzJJab60NIKU.net
直射日光で色褪せるからなコットンナイロンは黒いのが赤っぽくなる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1649日前に更新/188 KB
担当:undef