トレンチコート37着 ..
[2ch|▼Menu]
180:ノーブランドさん
18/11/20 19:40:58.74 TmcKXRYW0HAPPY.net
>>173
普通にダサいでしょ
イタリアでこんな日本人歩いてたら笑われるよ

181:ノーブランドさん
18/11/20 19:52:49.83 xKsaXp4y0HAPPY.net
靴が背景がってもうそんな言い訳通じないレベルのダサさなのに
やっぱこういうのが「ピタピタはありえない!本来の用法!」「ボギー!ボギー!」って言ってんだろな〜

182:ノーブランドさん
18/11/20 19:53:28.26 LyH2SS1M0HAPPY.net
>>175
トレンチスレで「イタリアだと笑われる」とか笑

183:ノーブランドさん
18/11/20 19:54:36.20 LyH2SS1M0HAPPY.net
>>176
じゃあ君は>>133の方が良いと思うわけ?

184:ノーブランドさん
18/11/20 20:05:03.99 TmcKXRYW0HAPPY.net
URLリンク(fashioneye2.com)
やっぱ女性だよなあ

185:ノーブランドさん
18/11/20 20:17:10.25 6NaXg/BD0HAPPY.net
こうでないと
URLリンク(i.imgur.com)

186:ノーブランドさん
18/11/20 20:19:03.03 TmcKXRYW0HAPPY.net
>>180
不審者じゃねえかw

187:ノーブランドさん
18/11/20 20:35:12.67 +aiff0Js0HAPPY.net
茶系のパンツと靴にコートの黒があってない

188:ノーブランドさん
18/11/20 20:53:40.89 DF5Ph5ZWMHAPPY.net
トレンチにしても他のコートにしても前しめて着てる奴ホントに少ないな

189:ノーブランドさん
18/11/20 21:11:22.38 Z3q/fyetMHAPPY.net
>>180
サイズ合ってなくね?
なんで肩幅下がってんの

190:ノーブランドさん
18/11/20 21:26:28.73 o2/Z8f+y0HAPPY.net
>>179
やっぱベージュのトレンチは女性の方が似合うね
なんでだろう。

191:ノーブランドさん
18/11/20 21:35:43.72 nHwE9YnxaHAPPY.net
>>178
>>133はそんなに悪いのかい?

192:ノーブランドさん
18/11/20 21:43:59.63 TE+YybmnaHAPPY.net
安っぽすぎてひどいだろう?

193:ノーブランドさん
18/11/20 21:44:51.08 ka3LyLEA0HAPPY.net
子供服だな

194:ノーブランドさん
18/11/20 22:05:00.15 9DqJrfxs0HAPPY.net
>>142
なんか総攻撃みたいで悪いんだけど、ワイシャツの袖口が出過ぎでは?
背広とシャツ借り物だったのかな…
トレンチコート自体は背格好に合ってると思う。
いいねカッコいいよ。

195:ノーブランドさん
18/11/20 22:12:54.33 Q6KlNoYu0HAPPY.net
典型的なまとめブログの流れ

196:ノーブランドさん
18/11/20 22:59:08.49 R8plbJfM0HAPPY.net
ダサいトレンチ着てるやつがペラペラ上から目線で語ってると思うと胸熱

197:ノーブランドさん
18/11/20 23:09:50.83 4iCHNfO30HAPPY.net
>>189
シャツの問題じゃねーよ。
パンツの太さと丈がひどい。
もし、今こんなのはいてたら、ファ板なんかに来ることのない人だよ。

198:ノーブランドさん
18/11/20 23:16:13.64 qGL/zzAzdHAPPY.net
>>142
紅の豚のポロコみたいw

199:ノーブランドさん
18/11/20 23:23:43.03 eGZ2uEDU0HAPPY.net
>>193
それは理想形の一つ。

200:ノーブランドさん
18/11/20 23:33:17.39 jOsrshTj0HAPPY.net
しかしまあ見れば見るほどジワジワくる

201:ノーブランドさん
18/11/20 23:46:42.12 iYpWO1me0HAPPY.net
>>187
>>188
ぇ?
皆、いくらのどんなトレンチ着てるの?
>>142
は、なぜこんなフルボッコなのだ?
スーツ着てトレンチ着て靴脱げばこんなもんだろ。
カジュアルに着こなしてるのとは別じゃん。

202:ノーブランドさん
18/11/20 23:48:33.60 16pxhtv3aHAPPY.net
マウント取りたい病の皆さんです

203:ノーブランドさん
18/11/20 23:59:21.51 ka3LyLEA0HAPPY.net
>>192
手を見てみ
爺さんやで

204:ノーブランドさん
18/11/21 01:08:44.80 7Z0/FMAM0.net
>>196
133は子供用のてるてる坊主エプロンに大襟が付いただけ、あるいは寸足らずのキャメルの
Pコートに肩が付いただけに見えるからだよ。
142は大人の通勤着と子供のキメ装束の区別を付けられないお子ちゃまには気に喰わないん
だろ。たぶんね。よう知らんけど。
私が着ているのは定価が16万くらいの安物だ。勿論皮肉で書いている。全部で三着。

205:ノーブランドさん
18/11/21 03:06:30.65 GLrlN0li0.net
普通に>>142は良い。
俺のは定価いくらだろう。日本未発売だけど売ってたら30〜40万くらい取ってるかもね

206:ノーブランドさん
18/11/21 08:09:13.52 LSnuVtD8p.net
勝負ついたな

207:ノーブランドさん
18/11/21 08:18:00.71 9zatL3HQM.net
勝負も何もおっさんリーマンの出勤か若者のプライベートで最初から同じ土俵じゃないだろ
だからお前らは馬鹿なんだよ

208:ノーブランドさん
18/11/21 13:13:56.57 0DzusIkD0.net
>>159
未だに回答がないようなので、欲しい回答ではない事を承知して
ライナーはオーダー時点にしろ、後付けにしろ付けない方がいいらしい
本国ではトレンチにライナーをつけて…という考えはないらしく本国的にお勧めしてないらしい
レナウン的にもライナーあると不自然なシルエットになるという理由から、
オーダー時点にしろライナーを付けるのはお勧めしないらしい
お勧めしないが日本人はつけたがるからって状態らしい
寒いならライナーではなく重ね着した方が綺麗だよって考え方みたい

209:ノーブランドさん
18/11/21 14:31:21.25 LUHRjAcla.net
へ〜
でもライナーないとウルトラライトダウンとかきちゃうぞ

210:ノーブランドさん
18/11/21 15:48:20.72 859DVD+C6.net
>>203
話がズレるのを承知の上で。
三陽の現行品(100年コート)はライナーが付いているが、三陽山長のには付いていない。
これは省略ではない。ボタンの数、穴の数、ベルトの金具等々、三陽山長のほうが色々省
略なしに作ってある。
トップコートなのだから防寒は無関係なんだろうね(防寒はグレートコートで)。なので
>>204
の着方はむしろ適切なのだと思う。

211:ノーブランドさん
18/11/21 16:53:09.28 nGk8tZnQa.net
アクアスキュータムに限らず、ライナーは襟元の裏にボタン止めされてる場合がほとんどじゃないかな
裏地に付けたら、ライナーの重さに裏地が負けちゃいますしね

212:ノーブランドさん
18/11/21 17:04:36.04 7tWiBjwD0.net
他人の姿笑いたがる馬鹿が、コートのスレ張り付いてんのな。他のスレも酷いのがいる。
手前の姿も笑われたりしないかビクビクしながら
周りの様子キョロキョロみてるんだろうな。
思春期の子供じゃあるまいし。
おっさんは汚い服じゃなきゃ何着ても
周りは誰も気にしやしないんだよ。
動きやすくて暖かけ


213:りゃ丈が膝の上だ下だ とかどうでもいいね。



214:ノーブランドさん
18/11/21 17:23:06.84 aubq7pvm0.net
>>199
あれ?
なんかディスられてる??
皮肉がよく分からん。
カッコいいじゃん、俺のトレンチ。
URLリンク(i.imgur.com)
>>207
暖かいだけならダウン着るだけになる。
せっかくのトレント、カッコ良さを求めたくなる。

215:ノーブランドさん
18/11/21 17:27:59.59 vuoujKbc0.net
確かに、温かさを求めるならアウトドアメーカーのロングダウンが一番になるね
でもそうはいかない、お洒落したい!だったら人の意見も聞かないとね
何でもかんでもヤダヤダでは通らない

216:ノーブランドさん
18/11/21 17:55:49.10 PtNey9cF0.net
>>208
もうちょい丈が長ければなぁ

217:ノーブランドさん
18/11/21 18:31:41.71 vuoujKbc0.net
着丈は黄金比ってのがあるからさ…
まずはそこを見極めた方がいいよ
ファッション初心者はとりあえずトレンドに乗って身幅大きめ、着丈長めになりがち
もうアホかと

218:ノーブランドさん
18/11/21 18:51:10.13 aubq7pvm0.net
至高の1着を求めてるわけじゃないのでケースバイケースで色々準備すればいい。
ただ、膝上はスポーティーでカジュアルな感じに着れるので結構好き。
膝下を否定するのではなくそれぞれに良い点があると思ってる。
ロングコートの最上位グレード以外ダメダメみたいなこと言ってる人はどうかなぁとは思う。

219:ノーブランドさん
18/11/21 18:58:45.19 JAISSKYOa.net
黄金比とか言いたがりがいるけどさ。
大抵この手の服オタは貧相なオカマみたいなやつなんだよねーw
干場みたいなみっともない貧相なのw

220:ノーブランドさん
18/11/21 19:04:10.62 LSnuVtD8p.net
トレンチっていいよな
ドラマチックで、ダンディで
…たとえキマっていなくても、
微笑ましくもある
トレンチを着る男達には
大人の男であってほしいな
つまらないマウント合戦はやめようぜ

221:ノーブランドさん
18/11/21 19:10:45.26 G8vHV2daM.net
>>213
まずは色んなハイブランドのモデルの着こなし見てきたら?
筋肉ムキムキで銭形コスプレしてるモデルなんか存在しないのよw
分かるよね?

222:ノーブランドさん
18/11/21 19:11:09.95 0DzusIkD0.net
人それぞれ考え方も違うしなー
話題を変えて
皆の衆はDカンに手榴弾以外の何かをぶら下げる事ある?
また、ぶらさげる以外に何かに使ったりしちょる?

223:ノーブランドさん
18/11/21 19:19:22.57 O7/eFQFR0.net
>>216
パイナップルならぶら下げるかな

224:ノーブランドさん
18/11/21 19:34:33.40 NvpuLOcj0.net
>>203〜206
貴重な回答ありがとうございます。
ライトダウンジャケットは着ませんが、ライナー位ならラインもそれほど気にならないかなーと楽観的に考えてます。

225:ノーブランドさん
18/11/21 19:37:21.48 3HPL6MNQa.net
おまえらトレンチコートのベルトはどうしてるんや?
なんか電車とかで座ると邪魔だしもう無くてもいい気がしてきたわ

226:ノーブランドさん
18/11/21 19:55:20.14 859DVD+C6.net
>>216
軍服でベルトに何か固定するなら専用のハーネスを使うでしょう。トレンチコートのベルト
のリングには当初から実用性は無かったと思うよ。
実際に何かぶら下げるとしたらすごく軽いものだろうねぇ。。。女性なら防犯ブザーとかね。

227:ノーブランドさん
18/11/21 20:03:43.65 5nVpsgFzp.net
>>215
頭悪い?
モデルの着こなし以外恥ずかしいとかw
世の中の大多数に服着るなって言ってるようなもんだw

228:ノーブランドさん
18/11/21 21:05:14.66 GLrlN0li0.net
これくらい買えよ・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)



229:https://i.imgur.com/Sk9aBQL.jpg https://i.imgur.com/JFYxcdu.jpg



230:ノーブランドさん
18/11/21 21:06:20.00 DsdiV7hZ0.net
>>213
>干場みたいなみっともない貧相なのw
wwwww
実際上着ないとすごい貧相だもんな。あれで出たがりなのはちょっと。
ファッション誌のお偉いさんで自分でも出たがりさんならもうちょっと
鍛えてきなさいよ、とw

231:ノーブランドさん
18/11/21 21:14:31.94 aubq7pvm0.net
>>221
いや、これはトレンチは貧相=痩せ型には似合わないに対する反論として華奢なモデルもトレンチは着こなしてるって反論では。
まぁ、モデルと一般人は違うだろうけど○○じゃなきゃ似合わないって言うのは狭量だなl
ファッションというのは選ばれたものだけのものではない。

232:ノーブランドさん
18/11/21 21:15:22.74 O7/eFQFR0.net
>>222
1枚目
めちゃくちゃ肩幅でけえなって思ったら衣類カバーと同化してるのか

233:ノーブランドさん
18/11/22 01:58:31.95 J+f3LHgI0.net
一周回って本格指向になって、バーバリーがいいかな?って思ってたけど
現行は三十万だして中華じゃ話にならないし
やっぱりビューティフルピープルかhykeかなあ

234:ノーブランドさん
18/11/22 07:53:36.67 9CwlgUYNa.net
トレンチなんてスーツ汚さないためのものに高い金かけるのはどうかと思う

235:ノーブランドさん
18/11/22 10:50:03.02 6vMn/sJh0.net
>>227
それはつまりスーツの価値もそう高くないということ?

236:ノーブランドさん
18/11/22 10:56:50.24 HJjmoGHwr.net
>>227
お前みたいな奴は、ビニールのゴミ袋でも被っておけよ。
安くて良いぞ。

237:ノーブランドさん
18/11/22 12:48:27.81 IuaSfKywa.net
>>227
でもまぁ、こういう価値観もあるだろう。
でも、なんでこのスレにいんの?

238:ノーブランドさん
18/11/22 14:03:07.71 MJMsV9UrM.net
同僚に銭形wwwって煽られるけど
インターポールの銭形ですって言いながら着てる

239:ノーブランドさん
18/11/22 14:06:52.61 chP7Lpu56.net
>>226
どちらも良さげ。
一周回ったのなら薄色系ではなく Churchill とか 100 年の深緑とかどうでしょ?

240:ノーブランドさん
18/11/22 14:11:19.84 chP7Lpu56.net
>>227
スーツが高いからファッション優先じゃなく機能優先なのよ。
スーツが安ければ今着ているのも役不足(元々の意味で)なんだけどね。

241:ノーブランドさん
18/11/22 14:16:23.55 SPwW+J9Wr.net
222みたいに実際に買えてる奴なんてここにはいない。

242:ノーブランドさん
18/11/22 14:38:54.78 MjQnbFTo0.net
トレンチ大好きー。
URLリンク(i.imgur.com)

243:ノーブランドさん
18/11/22 16:48:02.56 1xMZVkOYp.net
>>231
はっきり言って褒め言葉

244:ノーブランドさん
18/11/22 17:46:34.57 e/W7jjPya.net
>>235
めっちゃええやん

245:ノーブランドさん
18/11/22 17:54:21.58 vo9X4Wy70.net
>>235
足から血出てるよ

246:ノーブランドさん
18/11/22 18:14:35.65 KeH0lOaZ0.net
カジュアルなのを買うべきかベーシックな英国メーカーのを買っておくべきか迷う
5年以上は使いたい

247:ノーブランドさん
18/11/22 18:45:26.69 l7QTnLAI0.net
なら後者だろ

248:ノーブランドさん
18/11/22 20:36:38.43 EFvdq0qY0.net
>>239
カジュアルはいつでも使えるよ。

249:ノーブランドさん
18/11/22 22:19:23.15 i6JUiUBE0.net
前にアクアスでトレンチ買ったとき、衿は立てて着るように言われたんだけど、衿立ててる人あんまいないね

250:ノーブランドさん
18/11/22 22:20:38.40 MjQnbFTo0.net
立てても使えるとかでなく?

251:ノーブランドさん
18/11/22 22:31:19.14 i6JUiUBE0.net
そう
最後袖の長さ見てもらってるときに、こうやって立てて着てくださいって

252:ノーブランドさん
18/11/23 00:16:41.76 LQlhvCxr0.net
>>244
天気が悪い日に
 前閉めて
 ベルト締めて
 襟立てて
着るためのもんだからねぇ。。。晴れたウララカな日に前全開で着るならPにすれば?ってなもんでしょ。

253:ノーブランドさん
18/11/23 09:17:11.38 7Ajiaox50.net
古着屋に出る60’sとか70’sより前の、
30’sとかそれ以前の形のトレンチコートが欲しいんだけど、どこか再現してたりオーダー受けてくれるところないかな

254:ノーブランドさん
18/11/23 11:11:46.96 9SFrjZJZ6.net
>>246
Corby factory で検索すれば色々出てくる。えらく安く買った話とかね。

255:ノーブランドさん
18/11/23 11:40:24.86 J57C4oAt0.net
>>246
>>142 でみんなにボロクソ言われたやつが
伊勢丹がアクアスキュータムに第一次大戦当時の1914年仕様で別注した復刻モデル。
といっても2010年の話。手放す人がいるかなあ。体型変わった人なら手放すかな?

256:ノーブランドさん
18/11/23 12:49:42.29 1TJjFPsc0.net
スカンチコートってないのかな?

257:ノーブランドさん
18/11/23 13:03:45.56 jL2v5vhkM.net
>>142のコートは私から見て良くも悪くも普通だが、カフがね……
トレンチに合わせるかね?

258:ノーブランドさん
18/11/23 15:22:28.31 AgVb7kOwp.net
1910年代ってああいう感じなんですね…
結構タイトというか普通のフィッティングなんですね
こういうサイズ感のが欲しいんです
URLリンク(i.imgur.com)

259:ノーブランドさん
18/11/23 15:32:05.46 AgVb7kOwp.net
URLリンク(i.imgur.com)
これとか

260:ノーブランドさん
18/11/23 17:13:31.62 uYQ8aZbH0.net
AKAMINE VINTAGE SALEに行けばそういうのゴロゴロしてそう

261:ノーブランドさん
18/11/23 18:41:35.03 J57C4oAt0.net
>>252
その写真ではかなりキツ目のAラインにも見えるが
サイズオーバー気味のをベルトで絞れば
下が広がるのかなあ
いや〜 >>142 をオーバーサイズにしてベルトで絞っても
望むようなシルエットにはならなそうだね。

262:ノーブランドさん
18/11/23 18:42:12.84 Nykk1wcc0.net
米軍放出品とかもありなのかなこのスレ

263:ノーブランドさん
18/11/23 19:14:56.73 saq1ciXU0.net
>>251
こういうちゃんとしたの買ったらおk
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

264:ノーブランドさん
18/11/23 19:23:46.43 9SFrjZJZ6.net
>>254
WW-I 型は短めなのでAラインが欲しいなら長いのを選ばないとね、というのが一点。
Aラインはデザインの段階で意図していないと難しいというのがもう一点。売り場で
相談しないと判らないところ。
それでも、ベルトを締めた後に余った分を背中側に引っ張ると裾が開いてくるはず。

265:ノーブランドさん
18/11/23 19:26:28.58 n5p46qTK0.net
>>256
でもあなたのはこれですよね?これ「バーバリー越え、水盾に匹敵」なんですよね?
URLリンク(i.imgur.com)

266:ノーブランドさん
18/11/23 21:44:20.55 saq1ciXU0.net
>>258
残念だがアクアスのトレンチだけでこれだけあるからなぁwwww
それも馬の工場で作ってんだから馬に匹敵と言っていい。
というか現代の馬が駄馬すぎるだけなんだが

267:ノーブランドさん
18/11/23 21:45:20.29 8EYXX7+F0.net
トレンチの原型的なのでゆったりしたの欲しいのなら
オーラリーのタイロッケンでよくね?

268:ノーブランドさん
18/11/23 21:56:41.49 WowcyOro0.net
>>258
このトレンチ、パターン設計ミスってますやん

269:ノーブランドさん
18/11/24 11:59:21.93 D6lI4wsk0.net
>>261
絞ってるだけ
ついでに言えばこれにケチつけるのは馬トレンチにケチつけてるに等しいwwwww
しかし昔のイギリス製馬トレンチ同等品が6万前後で買えたんだからありがたいよな
確か6万くらいだった気がするわ。7万したっけ?
少額過ぎて覚えてねぇwwww
URLリンク(i.imgur.com)

270:ノーブランドさん
18/11/24 13:47:26.12 +6mYjXoua.net
黒買うセンスが理解できない

271:ノーブランドさん
18/11/24 14:44:36.52 D6lI4wsk0.net
>>263
外に行くほど黒に近づけるのが正解。
コートは濃紺が至高だな

272:ノーブランドさん
18/11/24 15:07:35.48 LC8D1KfXa.net
黒を着たらズボンは何色がいい?

273:ノーブランドさん
18/11/24 15:18:12.82 t0q5E9TP6.net
皆さん付き合いがよろしいなぁ。
ほっとけばいいのに。

274:ノーブランドさん
18/11/24 16:02:06.83 D6lI4wsk0.net
>>265
ちぐはぐや黒に近い色でなければなんでもいいよ
>>266
底辺には買えないものばかりだからねぇw

275:ノーブランドさん
18/11/24 16:11:30.05 VVCOPSTHa.net
>>261
設計ミスというより手抜きだな
サイズことにパターンを作らず明らかに流用してる

276:ノーブランドさん
18/11/24 18:05:39.24 0382mooT0.net
>>263
トレンチ宗主国のイギリスではダークカラーのコットン系コートは下層階級や犯罪者の象徴だしね
ダークカラーほど格式が高くなる獣毛系コートと逆なのが面白い

277:ノーブランドさん
18/11/24 18:22:50.86 /13MEpOFa.net
汚れたら洗えるだけの着替えを持つ経済余裕の無い人が、ダークカラーを着る前提

278:ノーブランドさん
18/11/24 18:24:01.45 /13MEpOFa.net
と言いつつ
ネイヴィのトレンチ3着持ってる

279:ノーブランドさん
18/11/24 19:50:40.89 k3+U7WAHd.net
>>265
グレー

280:ノーブランドさん
18/11/24 21:09:42.87 D6lI4wsk0.net
>>270
ベージュはおっさんすぎるししゃーないなw
この長さの重量級コートはネイビーが一番しっくりくる。
買えないやつはオキノドクザマwwww

281:ノーブランドさん
18/11/24 22:13:08.78 M++o2f/00.net
>>269
へ〜、知らなかったな。
この論拠を教えてよ。

282:ノーブランドさん
18/11/24 22:19:18.92 SvJgrPx20.net
アメリカのコロンバイン高校の1件しか知らんけどな……
黒色のトレンチコートをシンボルとした「トレンチコート・マフィア」
イギリスで何かあったか? 記憶にない。

283:ノーブランドさん
18/11/24 22:27:44.02 93b3XDqup.net
お前らちゃんとパンツとインナーを着てトレンチコートを羽織るんだぞ。

284:ノーブランドさん
18/11/24 23:10:14.14 0382mooT0.net
>>274
>>270に書いてるじゃん

285:ノーブランドさん
18/11/25 07:06:30.30 TMDS7K6x0.net
>>277
着まわしの代替え服が無いのは、単に経済的貧困と言うだけだろ?
何故其れが犯罪者をも指すのか不明。
敢えて貧困層を犯罪者と規定するのは、正しいのか?

286:ノーブランドさん
18/11/25 07:19:26.29 TMDS7K6x0.net
次いでに言うと、出身階層が生涯付きまとうイギリスでは、A社の製品とB社の製品で階層が解ると言われていたね。
B社を着ているのは、アフリカ系人種と老人者階級が多く
A社を着ているのは、上流から中流階層が多く
両者の居住地域は別れていってね。
ま、A社は経営的には破綻し、B社は隆盛してるんだけどね。

287:ノーブランドさん
18/11/25 07:42:43.20 KkMg5qLg0.net
チャブのイメージがひどかったバーバリーはよく汚名返上できたな

288:ノーブランドさん
18/11/25 08:29:01.75 N70ICJpC0.net
>>279
獅子は昔も今も中流上流。
馬は中華とアウトレットで稼いでるってだけだけどなwwww
基本的に品質も獅子より劣るし。まぁ所詮駄馬。

289:ノーブランドさん
18/11/25 08:32:27.63 MMqTw6Q10.net
>>278
ヨーロッパでは黒のトレンチはテロリストを連想させるそうなんだ。
そのせいか海外出張の多い人は無意識に黒は避ける。

290:ノーブランドさん
18/11/25 10:19:4


291:5.47 ID:KBP88c3Q0.net



292:ノーブランドさん
18/11/25 10:38:56.58 N70ICJpC0.net
>>283
獅子こそ王室としっかり結びついてるけど良いのかwwww
英国王室黄金期はスルーされたのが馬だし。

293:ノーブランドさん
18/11/25 10:39:53.65 N70ICJpC0.net
ついでに実際金持ってて買えるやつがいるのが獅子
底辺貧乏人が持ってるふりして虚栄心張りたがるのが駄馬ってのも面白い
客層の違いそのままというかw

294:ノーブランドさん
18/11/25 12:46:17.64 DiQJck8o0.net
ブランドの良し悪しなんてどうでもいいのに、必死だな

295:ノーブランドさん
18/11/25 13:10:16.54 JK2hCx5/0.net
必死すぎて笑える。

296:ノーブランドさん
18/11/25 14:53:01.65 Z4QukYgWr.net
ゆったりしたのほしけりゃバブアーの買えば?安いし

297:ノーブランドさん
18/11/25 14:54:41.01 N70ICJpC0.net
まぁ馬トレンチもボッタクリとは言え大した値段じゃないのに買えない底辺だと僻むしか出来ないから惨めだわなwwwww
負け犬底辺のゴミが嫉妬する姿は実に見ていて滑稽で良いw

298:ノーブランドさん
18/11/25 16:17:38.53 MMqTw6Q10.net
ID:N70ICJpC0 も草はやすの好きだな
あまり育ちがいいようにも見えないよ
こういうのを馬脚を露すっていうのかな

299:ノーブランドさん
18/11/25 17:05:28.28 BWSeHfPe0.net
歴史だかなんだかはよく分からないけどトレンチは着てなんぼじゃ無い?
カッコいいトレンチを自慢する気分でうpとかしてみるのもいいんじゃないかな?
トレンチはカッコいい。
URLリンク(i.imgur.com)

300:ノーブランドさん
18/11/25 17:09:04.33 +e2qvqSGp.net
Pコートかよwww

301:ノーブランドさん
18/11/25 17:22:07.68 D0dULh61M.net
トレンチの時期終わったね

302:ノーブランドさん
18/11/25 17:24:28.05 3jvl0Zq8d.net
>>291
ネタだろうけど丈短すぎ

303:ノーブランドさん
18/11/25 17:32:32.79 JK2hCx5/0.net
>>291
チャリに乗る時にいいかも。どこのメーカー?

304:ノーブランドさん
18/11/25 18:20:37.05 N70ICJpC0.net
>>290
残念だねぇwwww俺はゴミにはゴミにふさわしい対応をしてやってるだけwwwww

305:ノーブランドさん
18/11/25 18:38:38.41 FKExN1Vw0.net
>>290
暫く他所いってたみたいだけど、キ印が戻ってきたんだよ。
60秒以内の承認欲求で膨れ上がってるの。自覚してるみたいよ?
ほっとけって。

306:ノーブランドさん
18/11/25 18:39:12.33 BWSeHfPe0.net
>>296
いいトレンチも着てみなければ良し悪しが分からない。
一度、着衣画像をうpしてみたらどうかな?
>>294
ネタってことは無い。
ジャケットがわりとしてショートトレンチという選択があっても良い。
>>295
んー、安いヤツだよ。
いうとバカにされそうだw

307:ノーブランドさん
18/11/25 18:42:15.53 /TL8XdzU0.net
ご自慢のバーバリーだろうおっさん

308:ノーブランドさん
18/11/25 21:20:12.05 FKExN1Vw0.net
>>298
最近のバーバリーの広告を見ていると将に「トレンチのデザインを流用した
綿ジャケット」。シャツの上に着て肘まで引き上げている。
「それは所謂"トレンチ"である」と言うのと、「それはコートではない」と
言うのはどちらも正しいと思う。
個人的にはジャケットにトレンチのディテールはいらないかな。綿は寒いし。

309:ノーブランドさん
18/11/26 14:49:06.19 BDFztjLP0.net
普段


310:着に普通に着てもトレンチは良い。 俺のトレンチ自慢するのも良いが俺のカッコいいトレンチうpも良いものだゾ! https://i.imgur.com/H7ChgHF.png



311:ノーブランドさん
18/11/26 14:59:46.19 BDFztjLP0.net
ちょい直し。
URLリンク(i.imgur.com)

312:ノーブランドさん
18/11/26 15:07:28.91 BDFztjLP0.net
特にこだわり無ければ膝丈よりプラスマイナス10〜15cmくらいがいいな。
長すぎるのも短すぎるのもちょい使いづらい。

313:ノーブランドさん
18/11/26 15:54:25.21 CegNGgzc0.net
>>302
なんかわからんけどかゆいところに手が届いていない。
靴が安物だからか裾がダボダボなのか
このトレンチっていくら位だった?

314:ノーブランドさん
18/11/26 15:59:09.39 4RcGELad0.net
おっさんのバーバリー馬鹿にしたら面倒くさいからほっとけよ

315:ノーブランドさん
18/11/26 16:04:56.53 mxTTxXj4a.net
>>302
なかなか良い。優雅な感じがするね。

316:ノーブランドさん
18/11/26 16:44:41.70 Tqd58ORg0.net
ユウガってオカモトの方だろ

317:ノーブランドさん
18/11/26 16:45:29.38 dMUh1nzE0.net
>>304
こんなダボダボのパンツはいてる人見ない。
写真は拾ってきたんだろう。

318:ノーブランドさん
18/11/26 17:39:04.98 tgPxUf9f0.net
街でトレンチ来ててかっこいいと思うのって100人に1人居ればいいほうだよなw
お前らがその1人に該当するとは到底思えない

319:ノーブランドさん
18/11/26 17:47:44.45 MC8tt5Bn0.net
185cmの俺が最強

320:ノーブランドさん
18/11/26 18:22:44.16 BDFztjLP0.net
100人に1人のイケメンになれるわけじゃ無いんだから好きなもの着ようぜ。

321:ノーブランドさん
18/11/26 18:24:13.79 kkDbKQU60.net
カジュアルでトレンチは人を選ぶね
スーツ用だと割り切ってる

322:ノーブランドさん
18/11/26 23:26:52.89 E0dClZD/0.net
>>308
今はこのぐらいの太さがエレガントなんだよ。

323:ノーブランドさん
18/11/27 01:13:03.91 5iIA+RS30.net
BURBERRYってチンピラに人気になって落ちぶれてて今度は中華メインだからや

324:ノーブランドさん
18/11/27 06:12:34.12 tOm8UHACp.net
>>302
くっそだせぇwww
体格からして似合ってねぇw
アメカジ体型が無理して着てる感しゅごい

325:ノーブランドさん
18/11/27 06:51:28.89 NXBML73Ra.net
アクアスキュータムも中華企業が買収してなかった?

326:ノーブランドさん
18/11/27 08:30:01.43 XL07bec1r.net
トレンチコートの下には何を着ているのか?
スーツならA社
ジャケットならB社
A社は都市でのオンタイム用で、B社は休日に田舎での時間を楽しむ時に羽織るコート。
日本では、貧乏人や小僧が用途もシュチエーションも無く、何処にも自慢気にドヤ顔しているのが恥ずかしい。

327:ノーブランドさん
18/11/27 08:41:38.91 BDJrf+x00.net
貴乃花の息子
URLリンク(image.news.livedoor.com)

328:ノーブランドさん
18/11/27 09:37:50.94 E+yZCS9Ga.net
>>318
いいね。

329:ノーブランドさん
18/11/27 17:42:18.42 j1TzjUzA0.net
トレンチはいくらあっても良いな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

330:ノーブランドさん
18/11/27 17:51:37.73 e2+V0an20.net
めっちゃええやん

331:ノーブランドさん
18/11/27 18:09:22.34 PWBqhb/m0.net
>>318
相撲取りやないんか

332:ノーブランドさん
18/11/27 19:17:40.52 j1TzjUzA0.net
トレンチはマジ良いよな!
ついつい買ってしまう。
お前らのカッコいいトレンチも着て見せてくれよ。
まじ、大好き。

333:ノーブランドさん
18/11/27 21:50:21.91 YPyUp9nxa.net
>>302
気の毒だが、端的にダサいな

334:ノーブランドさん
18/11/27 21:59:13.53 j1TzjUzA0.net
ショートはなぁ。
そう言う人も多いのは理解しとく。

335:ノーブランドさん
18/11/27 22:32:39.95 j1TzjUzA0.net
って、ショートじゃ無いじゃん。
どこがダサいんだ?

336:ノーブランドさん
18/11/27 22:59:53.27 YPyUp9nxa.net

仕様
長さ
インナー、ボトムとの配色
がダサい

337:ノーブランドさん
18/11/27 23:10:36.68 KmgodWS20.net
具体的に言えよ大雑把すぎだろ

338:ノーブランドさん
18/11/27 23:13:06.41 UnddO5+t0.net
色…普通
仕様…普通
長さ…普通
着こなし…これはまあダサいかなw

339:ノーブランドさん
18/11/27 23:15:19.85 j1TzjUzA0.net
ついでにお前らのカッコいい着こなしも見たい。

340:ノーブランドさん
18/11/27 23:50:34.46 SJJJd2cR0.net
>>328
一枚目は全体が衣紋掛けに「ぶら下がっている」みたいに見えるところ。
二枚目はベルトなのに紐にしか見えないところ。そこはかとなく忍者武芸帳な印象。
いや、べつにいいんだけどね。好みの問題だし。

341:ノーブランドさん
18/11/27 23:52:27.92 Twkc73vy0.net
HAGEで充分満足なんですけどね…

342:ノーブランドさん
18/11/27 23:53:15.66 Twkc73vy0.net
>>332
誤爆

343:ノーブランドさん
18/11/28 02:22:58.49 8fPVPqqQ0.net
極論だと思うけど、前開けるならトレンチである必要ないと思うんだわ
そりゃ世界のマネキン達は今ほとんど開けてるけど、シルエットなら他にいいのがあるはず
ダブルの前を開けるのは、ややもすればバブル期のダボダボスーツと同じテイストに感じられる
基本軍服なんだからカチッと着たほうが見映えする
320の2枚目は前ボタンしか留めてないよね
ベルトのヨレもあってだらしない感じ

344:ノーブランドさん
18/11/28 06:59:41.86 DNlVsukk0.net
スレ違いなら申し訳ない、誘導してもらえると助かります
通販生活からササールコートが出てるらしいのだけどこれって買い?
妻が自分の小遣いから買うつもりなんだが
似合えばどうでもいいんだが、オッサンのせいか試着返品OKでも高い買い物ネットで
するのに抵抗あるんだよな
URLリンク(www.cataloghouse.co.jp)

345:ノーブランドさん
18/11/28 07:06:41.55 p28yiqlO0.net
買い

346:ノーブランドさん
18/11/28 08:28:21.72 2yjVILzEa.net
>>324
お手本をうpして下さい。

347:ノーブランドさん
18/11/28 12:35:40.98 /zE2ymJwa.net
>>335
悪くないと思うけど返品が出来ることを前提に購入しちゃえばいいじゃん。

348:ノーブランドさん
18/11/28 16:28:26.80 ZF/Rb4Tv6.net
>>335
三陽はこのデザインを100年コートに取り入れているので、「100年コートを買って
頂戴」ってのが本音だろう。値段も似たようなもんだし、試着もできるから。
両方見比べて、やっぱりササールコートだとなれば寸法をチェックして注文すれば
いい。返品については奥様の方が詳しいよ。

349:ノーブランドさん
18/11/28 17:04:26.18 430KL3p1a.net
ZARAの23900→14340になってるヤツ意外とカッコいいね。

350:ノーブランドさん
18/11/28 17:19:26.71 DNlVsukk0.net
>>338
>>339
ありがとう
そうか、100年コート買いたいって可能性もあるのか
全く思い当たらなかったよ
ネットでの買い物に抵抗あるのはは自分の頭がかたいせいなので
他の人がどうこうという事ではないので念のため
とりあえず届いたやつを着てみてもらってかな
返品OKだから気楽に考えてみるよ
アドバイスありがとう

351:ノーブランドさん
18/11/28 18:21:09.44 ZF/Rb4Tv6.net
>>341
誤解を招いてしまった。「100年コートを買って頂戴」というのは三陽の本音を推理したもの。
三陽は当該のササールコートを自社で売っていませんから。
奥様の本音を推理したわけではありません。なので「見比べて」もらってください。

352:ノーブランドさん
18/11/28 18:25:28.45 +c+XiTpWa.net
私も奥方の心情を忖度したのかと思った

353:ノーブランドさん
18/11/28 18:40:31.18 wR3kEh7vM.net
アクアスキュータムのキングスゲートのコットン100が届いた。
満足。
これでもう充分。

354:ノーブランドさん
18/11/28 18:57:47.46 DNlVsukk0.net
>>342
いや、こちらこそすまんかった
確かに100年コートをアピールしている企業からしたらデパートでなり直営でなり買って欲しいよな
なんにせよ見比べて本人のきにいったやつを買って笑顔になりゃそれでいいや
ありがとう

355:ノーブランドさん
18/11/28 20:13:41.61 vFDiNQDs0.net
>>340
昔ZARAで店頭値引きされてるコート買ったら袖口が斜めに縫われてた事あったわwww
B品扱いで値引きしたんだろうね
ZARAもMANGOもシルエット細身で生地がめちゃくちゃ安っぽい
当たり前の話だけど

356:ノーブランドさん
18/11/28 21:43:05.71 cZNC3wgsa.net
>>346
MANGOって初めて見たから検索してしまった。あらイヤらしいw

357:ノーブランドさん
18/11/28 22:33:16.75 gUX0t1kMM.net
>>335
凄くいいんじゃね?

358:ノーブランドさん
18/11/28 23:05:51.15 LOUndR5+0.net
>>335
よく見ると襟がグレートコートと同じ仕立てになっていて、後襟を立てて前襟を立てない
(前を閉じない)仕立てになってるんだね、これ。
確かにトレンチコートより優しい感じだから女性には似合うね。

359:ノーブランドさん
18/11/28 23:09:54.15 zozXdegnM.net
何だ神田で
>>320は免罪かね

360:ノーブランドさん
18/11/28 23:11:20.28 W+YderMl0.net
>>320
紐捻れちゃったのは失敗だな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1938日前に更新/236 KB
担当:undef