【コーデうp】ファッ ..
[2ch|▼Menu]
63:ノーブランドさん
18/03/12 18:44:02.14 AGit+0kna.net
>>57
まったく、キミの言ってることっていつもハズレてるよなw
俺はスニーカーも革靴も同じくらい所有してるの
キミみたいな革靴一辺倒のワンパターン君と
いっしょにしないでね★
ちなAJもaddictも持ってないから
あと、キミは勝ち負けで考えてるからダメなんだよ
ココでは自分が良しと思ったことを発言すれば
それでいいの、わかる?
キミはスレチの自分語りは誰かにメリットがあると
考えてるから良しとしてるんだろ?笑
俺も、キミの恥ずかしいテンプレを随時貼ることは、
不慣れな人がニワカなキミに騙されないようにするために、メリットがあると思ってのことなのよ
まあ、だからキミも変わらず続けりゃいいし、
俺もキミが発言する度に貼り付けるからさ!
お互い頑張ろうぜ♪

64:ノーブランドさん
18/03/12 19:27:14.62 QOLjiLqHp.net
>>63
騙されませんよ(笑)

65:ノーブランドさん
18/03/12 19:48:11.93 4zQwqt9I0.net
>>53
見てる年齢層広いのは同意。でも落合正勝の本紹介させてもらったけど
今年20なんでそこまで年配の方はさすがにここ見てないと思う

66:ノーブランドさん
18/03/12 19:55:45.47 q5YUqS7jM.net
顔文字はボロ出まくりだし、テンプレ作ろうとすると膨大になるから労力ハンパないだろ
スルーが吉

67:ノーブランドさん
18/03/12 20:38:35.24 XY3yUyWr0.net
いや、顔文字はNGにぶっこめば万事解決

68:ノーブランドさん
18/03/12 21:16:21.95 BW8HsIhq0.net
誰だって「ケチ」はつけられんだよ
>>58
このコーデだってケチつけようと思えばいくらでもつけられる
でも「ケチ」つけるのと「批評」するのとは違う
「世の中には「攻撃」と「賛美」以外に「批評」がある」って言葉があるだろ?
顔文字がしてんのは「批評」じゃなくて「攻撃」なんだよなあ
ハイブランド着てから「安いブランドのでも良いのあるじゃん」っていうのと、
安いブランドしか着たことないのにハイブランドを躍起になって否定攻撃するのは痛々しいとしか言いようがない
>>50
>「ファッションの目的は異性にもてること」
いやいや、どんなファッションしようと
まずその粘着質で嫌味でヒステリックな性格自体が女受けしないから

69:ノーブランドさん
18/03/12 21:25:19.69 Eh4494Y0r.net
>>63
うpしてるほうの奴みたいだな(^^)
むりやり正当化してるけど、君の行為はただのルール違反なんだけどねえ
>個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、
>執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。

70:ノーブランドさん
18/03/12 21:29:23.27 EaXXasjH0.net
よくもまぁお互いネチネチよーやるわ
暇なの?

71:ノーブランドさん
18/03/12 21:30:55.91 PiCTis9+F.net
【コーデうp】ファッション評価スレ42【男女兼用】
スレリンク(fashion板)
避難所

72:ノーブランドさん
18/03/12 21:44:51.90 c2cn4+8ma.net
>>65
若いね!内容は若者向けでもなかったと思うが
ずいぶん前に図書館で見たことあるけどスーツスタイルが中心で
ネクタイの幅とか裾の仕上げ等かなり細かい指示がされていたと思う
当時はウザいとしか思えなかったけど
このスレ見て他人の丈感とか気になりだしてから
そういう細かい所が肝心なんだなと思えるようになった
あの本通りの着こなしができたらクラシックで通好みのスタイルになるんだろうな

73:ノーブランドさん
18/03/12 21:46:37.29 AGit+0kna.net
>>69
キミはほんと単細胞だなw
俺がうpするわけないだろ、わざわざ評価してもらうためにさw
それとまさかキミからルールを提示されるとは思わなかったわw
自分のレスをよく見てから書き込んでね、ボクちゃんwww
あ、キミの恥ずかしい(笑)テンプレ貼られるのが
そうとう嫌みたいだけど、やめないよ?
だってメリットあると思ってのことだからw

74:ノーブランドさん
18/03/12 21:52:12.04 Eh4494Y0r.net
失敬な!(^^;)あくまで「たとえば」ですが、本気で攻撃するならこう書きますよ(^^)

>>58
マジ進歩ねえなーお前は
努力っつー言葉しらねーの?毎回同じじゃんお前の服
ダサい服を必死にいれかえても同じくダサいだけだっつーの
はやくもっといけてるアイテム1つくらい買えよと
オシャレするやつが安っぽいノーブランドばかり買っててどうする?
中国の工場勤務にしか見えないぞw
立ち姿だけいっちょまえっつーかモデル気どりで笑えるな
本気でこれで俺はイケテるとか思ってんだなw
まったくオタクからぬけだせてねーよマジで
お母さんがイトーヨーカ堂とかで買ってきたのかなって感じの服ばっかw
「それ、ユニクロで買ったの?」にさえ至ってないからヤバいんだよお前は
色も地味すぎじゃね?まるで茶色いおかずしか出てこない食卓やん
よほど基本的美的感覚に乏しいと見えるな
まあ、お前のレスで一番ウケたのは「今日は女性とよく目が合います」だけどw
この格好でそれってヤバイ奴そのものやんけ
オシャレってのは、いってみれば常識力だからな、人間が非常識なままじゃそりゃ無理な話
髪型もいつになったら変えるんだ?みーんないってるんだからはよ変えんかいw
このダサ七三分けも見飽きてるぞ
近所の美容院いってオシャレな髪型にしてっていえばすぐできるだろうになぜしないのか
人の意見を聞かない、反省をしない、努力をしない。そんな態度で、本気で人としてなにか魅力的な要素を得られると思ってんのか?甘すぎるわ
本当にオシャレな奴は、それ相応の努力と失敗を重ねてきてんだよ
自分を常に省みるからこそ、人は進歩したり、時にはさ「進化」さえできるってことを知れ

75:ノーブランドさん
18/03/12 21:58:30.49 7sIJ+VTj0.net
必要なのは攻撃じゃないんですけどね
そもそも根本的に勘違いされているようです

76:ノーブランドさん
18/03/12 21:58:41.29 X66mQl9O0.net
>>68
オテグーは常に攻撃しか受けてないぞw
ただピタパンと並んで、その図太いメンタルはこのスレで認められリスペクトすらされている
妄想日記と口撃で荒らす顔文字なんかの例えに出すのは失礼だよ

77:ノーブランドさん
18/03/12 22:00:32.53 Eh4494Y0r.net
ま、「人を攻撃するだけなら簡単」てことだな(^^)
あっ、これからうpしようとする人は気にしないで下さいね〜
いつもはもっと優しーく、あなたの聞きたいであろうことを中心に的確にアドバイスしちゃいますので(^^)
さあさあ、どしどし、うpどうぞ(笑)

78:ノーブランドさん
18/03/12 22:03:16.94 Gv4wNx8p0.net
センスのかけらもない攻撃だな

79:ノーブランドさん
18/03/12 22:05:28.81 c2cn4+8ma.net
>>74
顔文字君結構嫌いじゃないけど
もうちょっと大人な対応を

80:ノーブランドさん
18/03/12 22:08:26.24 XY3yUyWr0.net
2chで顔文字使ってる奴は、焦りや怒りを隠すために使ってるって昔VIPPERの先輩が言ってたなぁ

81:ノーブランドさん
18/03/12 22:24:43.74 QOLjiLqHp.net
センスは人格に比例するのかな。

82:ノーブランドさん
18/03/12 22:38:39.51 BW8HsIhq0.net
>>76
それは失礼した、以後気を付ける

83:ノーブランドさん
18/03/12 22:54:06.71 BW8HsIhq0.net
>>77
ひょっとして「コーデ」を単なる「色の組み合わせ」と理解していて、
しかも「モノトーン」だけが「オシャレ」と思い込んでる?
それならそれでもいいんだが

84:ノーブランドさん
18/03/13 00:04:31.15 WhxnlOz60.net
なんだ、このスレは…

85:ノーブランドさん
18/03/13 00:25:29.82 tgHBlU5/0.net
仲良いなあ

86:ノーブランドさん
18/03/13 00:39:50.22 mJssjbf+0.net
オテグー、次はモードロックをテーマに一つ頼むわw

87:ノーブランドさん
18/03/13 00:59:44.98 K3mImrHXa.net
>>63
> ちなAJもaddictも持ってないから
クウゥエエエエエーーーー!!!!🐦
持ってないのにアディクト知らないやつはカスみたいに言ってんのかwwwwwww
おまえがアディクトの良さ分かってないのに?
格ゲーでいうと動画勢だなおまえ
ダッセーやつ^ ^

88:ノーブランドさん
18/03/13 01:23:58.71 V9RaMlOjM.net
>>58
シャツonシャツを全否定はしないけどフラップポケットのシャツの上にフラップポケットのシャツジャケットは無しだと思う

89:ノーブランドさん
18/03/13 02:04:47.68 lOQoU0+K0.net
モードロックってなに?

90:ノーブランドさん
18/03/13 04:02:51.05 giPed2FR0.net
どうしよう

URLリンク(i.imgur.com)
足元
URLリンク(i.imgur.com)
2(左右で靴の履き方違い)
URLリンク(i.imgur.com)
足元
URLリンク(i.imgur.com)

91:ノーブランドさん
18/03/13 04:03:46.40 giPed2FR0.net
>>90
前回
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

92:ノーブランドさん
18/03/13 04:35:47.36 YUUNzmP50.net
>>90
おー君か!
今回かっこいいな!
俺はバッシュのほうがいいと思うよ
インはしないほうが好み

93:ノーブランドさん
18/03/13 06:58:05.02 x6WSx0MYa.net
>>90
いいすね
どっちかというと革靴かな
よく見るとローファーなんだね

94:ノーブランドさん
18/03/13 07:18:12.51 PS5varTVr.net
>>90
陰キャっぽい

95:ノーブランドさん
18/03/13 10:46:05.09 QKSn4ZuK0.net
無難にいきたいんだがこれってテンプレにそってるよな?
あとパンツはジャージだけど気にならんよな?
URLリンク(i.imgur.com)

96:ノーブランドさん
18/03/13 11:19:52.05 PWG6sjffa.net
>>95
フローリングの色に合ってて◯

97:ノーブランドさん
18/03/13 11:29:28.45 QKSn4ZuK0.net
秋っぽいのと床っぽいのは自覚してる

98:ノーブランドさん
18/03/13 12:32:27.35 JXYmlQU1a.net
無難てことなら狙い通り
コートは前開けて

99:ノーブランドさん
18/03/13 13:24:46.01 K3mImrHXa.net
>>95
明るい色がほしいかなー
カーキ流行っとるけど色が重すぎたり清潔感がないとただの秋冬コーデになってしまうから

100:ノーブランドさん
18/03/13 14:14:33.62 poRWHtgD0.net
>>95
水色のコットンニットとか合いそう

101:ノーブランドさん
18/03/13 17:22:03.32 K3mImrHXa.net
>>90
そこにローファーは無いかな
女みたい

102:ノーブランドさん
18/03/13 18:22:16.09 wBJ+uXaKM.net
>>95
コート前閉めにしてジャージにスリッパだと深夜に徘徊する変態っぽい

103:ノーブランドさん
18/03/13 19:53:45.20 ztt7XIbnd.net
ネイビーのコーチジャケットに綺麗目のシャツ
下切れちゃってるけど、革靴履いてます
よろしくお願いします
URLリンク(i.imgur.com)

104:ノーブランドさん
18/03/13 21:25:52.57 elc7C2Jz0.net
>>90
結論から言うと、そのバッシュは特に必要じゃない、かな(^^;)
最初のパンツがかっこいいので、それを軸に考えたほうがいいかと
このアイテムは使えるでしょう
ふつうのチェスターコートに合わせたりしても、人と違うデザインときれいなシルエットでで目を惹くというか
そういう風に、「あれなんか気になるな」って思わすのが大事というか、主張しすぎてないのに気にならせるようなアイテムのほうがセンスを感じさせるんですよね
バッシュのほうは逆に、最初から個性が前に出てるから出落ちアイテムというか
個人的には、ややハイカットのマットなロック系ブーツとかお勧めしますが(^^)
1万3千円くらいで日本製のかっこいいのとか買えますからね
ジッパーつきがはきやすくぬぎやすくてラクでいいですよ

105:ノーブランドさん
18/03/13 21:35:37.76 pAPPSVOMa.net
〜顔文字まとめ〜
「ファッションの目的は異性にモテること」→どんだけモテないんだ(笑)
CONVERSE ADDICTを知らない→大口叩いてるわりに知識が極貧
「スニーカーは所詮運動靴なので、革靴しか認めない」→スニーカーをコーデに組み込む術を知らない
「ブーツが似合わないと思ってる人がスニーカーを選ぶ」→失笑レベルの偏見の持ち主
DIESEL君のコーデを裏原系と連想しちゃう→カテゴライズがデタラメ
ラフシモンズ、クリスチャンダダ、マルセロなどを「ハイブランド」と位置づけてしまう →カテゴライズのデタラメさに拍車がかかる
「自分はモード系やきれいめ系」と言っていたが、矛盾を指摘され即座に「ロック系」へ転向 →もやは自分の場所さえわからない
「シャツは必要ない。カットソーだけでいい」 →コーデのバリエーションが極貧
洋裁用語である「切り替え」を「縫い目デザイン」と言い放ち、馬鹿にされた挙句、「切り替えなのこれ?じゃあダーツってことで」と発言 →切り替えとダーツも別物です
試してもいないのにハイブラ全否定 →自分はZOZO在庫処分セールの最終値下げが気になって眠れないレベルなので、単にハイブラが気に障るだけ
「自分のこと男だと決めつけるな」 →ゲイでした
「ハイブランドか否かは、その価格帯を見た人によって変わるもの」→馬鹿丸出し(笑)
ロゴのことを「ブランドマーク」と言ってしまう→脱オタ感を拭えない
顔文字の系統変遷
モード系やきれいめ系 → ロック系 → モードロック
[補足]顔文字語録
縫い目デザイン ブランドマーク モードロック
To Be Continued..

106:ノーブランドさん
18/03/13 22:16:43.46 poRWHtgD0.net
>>104
ロック系ブーツってどんなん?
先尖ってるようなやつ?

107:ノーブランドさん
18/03/13 22:27:39.06 pAPPSVOMa.net
>>103
シャレオツ感は出てるぜ
ただ俺なら普通にクルーネック着て、
コーチの袖は軽く捲る
そんで革靴じゃなくて春らしく真っ白のスニーカーやな
そのコーチジャケット、色がいいねえ
インナーの白と相性良くて好きだね

108:ノーブランドさん
18/03/13 22:32:09.45 EQn1VP/9a.net
>>103
流行を詰め込んだ感じだね
クリーンで良いと思う

109:ノーブランドさん
18/03/13 22:33:34.96 umpghK8ka.net
>>90
いいやんけ
革靴よりか断然スニーカーのがいい
左足みたいに、パンツの裾軽く被せた方がキレイだな
インナー、もう少し明るいネイビーか、オフホワイトとかにした方が俺は好きだが、まあそれが好きならいいんじゃない?
キミ、まだまだ伸びるね、伸び代抜群だよ

110:ノーブランドさん
18/03/13 22:42:47.77 umpghK8ka.net
>>95
こりゃ非常に難しいな
春でも使えないことはない色のライトアウターだが
パンツが黒だと重すぎちゃうな
かといってこのカラーに合わせるものも制限されるだろうしな、ちょっとどんなパンツに合うのかわからん
薄めのオリーブ色のパンツにインナーはマリン系の
ボーダーのカットソーなんかいいかもな、俺のイメトレだと。
まあでもわからんわ、この色買ったことないから

111:ノーブランドさん
18/03/13 23:05:08.52 7uQMezWV0.net
>>103
今風でいいんじゃないすか。色使いもきれい。サコッシュくらい色を明るくしてもかわいいかもね。

112:ノーブランドさん
18/03/13 23:19:17.81 GqVCzxhid.net
>>110
青ーいデニムに、白シャツでいいと思うよ

113:ノーブランドさん
18/03/13 23:45:32.06 r4+wnKUg0.net
>>90
2着目のパンツ何て名前?
膝を見た瞬間いまどきあえてバイカー?って思ったら、全体的に横縞が入ってるんだけど無知で知らない
足元はバッシュがいいと思う、アウトせずにタンを見せたいけど完全にインすると微妙
すそを足元でくしゅくしゅさせる感じが好きだな
>>91
3枚目の画像すごいな、ほぼ10年前のコーデだよ
まあそれも個性と言えば個性

114:ノーブランドさん
18/03/14 00:35:28.52 suWu0o/50.net
>>113
2着目のパンツ?オイルコーティングのやつ?
てか鏡越しとライティングの問題もあってイマイチディテールがよくわかんないよね
一応同じパンツで一眼で撮ったとおもう画像あるから貼っとく
URLリンク(i.imgur.com)
と、思ったけどバイカーで横縞なら一着目の方か
ただのジーンズURLリンク(i.imgur.com)

115:ノーブランドさん
18/03/14 00:42:27.35 jMp28WyjM.net
>>114
縫い目デザインが顔文字氏好みだね

116:ノーブランドさん
18/03/14 00:45:30.06 /xbhgvP20.net
>>114
ありがとう
すごい検索力

117:ノーブランドさん
18/03/14 01:18:36.49 DsJCGduFd.net
1.3万のロック系ブーツw
ジッパー云々言ってるしただのネタ荒らしだな

118:ノーブランドさん
18/03/14 01:42:22.66 suWu0o/50.net
ちなみにどこの靴オススメ?
前にも書き込んだけど、ロック系ブーツ普通にアイテムとして一足くらい欲しいな
ショートブーツDSQUARED2とか高いけど個人的に良いかなって思ってるんだけど

119:ノーブランドさん
18/03/14 02:58:47.09 yhLpLqld0.net
ロック系っていつの時代のロックだよって思うよね

120:ノーブランドさん
18/03/14 03:41:38.92 SgEI/6BP0.net
あくまで系だから。アメカジの概念と一緒だ

121:ノーブランドさん
18/03/14 07:46:00.37 DwRl0nHk0.net
ロックというか、わからなければサイドゴアブーツとかでいいんじゃないの(^^)
要するにレースアップでないブーツよね
意外とどんなスタイルにも合いやすいという
個人的にはジップつきのほうが楽だから、スニーカーよろしくあまり紐靴はかなくなったのかも
>>106
先とんがってる靴は絶対だめ(^^;)
ダサいし女子ウケも最悪

122:ノーブランドさん
18/03/14 07:48:20.35 kfDQKUrxd.net
背景の神社がなんとも

123:ノーブランドさん
18/03/14 08:09:11.09 z16x55a4a.net
ロック系ブーツってマーチンみたいなのかと思ったらジップアップブーツ???

124:ノーブランドさん
18/03/14 08:21:26.12 QoCStBlmM.net
>>118
dsquaredのアンクルブーツいいと思うよ 
つうか顔文字は1.3万円のブーツとか口に出しちゃうあたり、DIESELくんのニーズまったくつかめてないだろ 自分の経済状況に合わせるんじゃなくて相手に合わせろよ

125:ノーブランドさん
18/03/14 08:40:49.44 ujE5PsqQa.net
サイドゴアブーツでロック???
まぁそれはさておき
1.3万で買える日本製のかっこいいブーツを是非教えてほしいな
君の好きな場アルフレッドバニスターも1.3万じゃ買えないし、まして日本製でないものが大半だぜ?

126:ノーブランドさん
18/03/14 08:52:37.31 DwRl0nHk0.net
でぃーすくとか、そんなブランドがかっこいいとか思い込んでることがなにより勘違いであり的はずれなのに(^^;)
実際彼がDIESELで揃えててどこまでオシャレになれてるのかなと
個人的には70点が良いところだと思いますけどね
高めのアイテムを1点買いばかりしてるのが問題のようにも
ジェンダーレス君なんて、まさにそれの成れの果てでは?(^^)
靴なんてむしろ、コーデの邪魔しないようなものを揃えた方がいいと思いますよ
たとえば明るいブラウンとかキャメルのブーツとかは、靴だけを見れば欲しくなる色なんだけど、
全体のコーデを考えたら実際あまり使えないので、ほとんど出番なくて買うだけ無駄なこと多いんですよね
個人的にバッシュ否定とかしてたのもそれと同じで、主張しすぎる靴は全体のコーデにとってマイナスでしかないと
ま、その例外は女性のハイヒールかなって気もしますが(^^)
で、彼のわりとイケてるバイカーパンツに合うようなブーツ、を模索してあげてるんでしょう
ブランドもの買わなくても、日本製・デザインいけてる・はき心地良い、の揃ってる靴が市場にけっこうありますからね
ちなみに1万3千円ってのは「セールで手に入れられる価格」であって、定価だとやはり2万は超えますので(^^)

127:ノーブランドさん
18/03/14 09:26:57.44 ph9jJh++0.net
>>118
靴は靴のブランドのほうがいいかもよ
ブッテロとかどうだろ
URLリンク(buttero-online.jp)

128:ノーブランドさん
18/03/14 09:34:51.09 4SZjypgsa.net
>>126
セール価格を当たり前の基準に話してて草w
またテンプレに盛り込んじゃうよ?笑
>>118
靴はぜったい手抜かない方がいいぞ
顔文字みたいに靴手抜きしちゃう奴は三流以下だから
前にも合皮しか買わないって奴がいたけど、そいつと顔文字は同じレベルなのよ
10万overでもシンプルなのは長く履けるし、愛着湧くぜ

129:ノーブランドさん
18/03/14 09:37:13.68 vq2dw9Ora.net
Dで始まるブランドじゃなくていいの?
ドルガバとか

130:ノーブランドさん
18/03/14 09:41:37.41 7Cqmg/Ab0.net
頑張ってもせいぜい30点しか取れそうもない奴が70点の子に勉強を教えようとしているものだなw

131:ノーブランドさん
18/03/14 09:42:02.77 vq2dw9Ora.net
頭文字Dじゃなくていいの?

132:ノーブランドさん
18/03/14 11:44:35.29 5BxMUJcy0.net
わろた
ロックならドクターマーチンだなイニシャルDだし
でもディーゼルとは合わないと思う。
もっとこう、ラウンジリザード的なノリのやつだよな

133:ノーブランドさん
18/03/14 12:58:26.10 yU1IMR4e0Pi.net
エンジニアブーツで良くね?
どこのでも良いよ

134:ノーブランドさん
18/03/14 13:00:09.45 5BxMUJcy0Pi.net
>>133
同意

135:ノーブランドさん
18/03/14 13:57:51.50 s+UdTRHM0Pi.net
エンジニアはもろワーク系じゃん
それをあのパンツに合うと思えるセンスないわー(^^)
見た目どう考えても重たすぎるし
アドバイスではなくて、自分の今の価値観を発表してるだけになってそうだね
レザー、見た目◎、はき心地◎、日本製って条件が揃ってて、なぜ否定するかな
自己満させたいならそれなりのブランドもの買えばいいだろうけど、見た目の印象やその他ほぼすべての条件で同等なのでお忘れなく(^^)
っていうか靴ってどうせすぐ傷ついたりソールは減ってくし、消耗品だから自己満ももたないんじゃないの
コートとかなら、物を大切にする人なら10年持たすとかふつうにできるんだけどね
しかも靴ってトータルで12、3足くらいはみんな持ってることになるというか、なきゃダメだろうし、そのすべてを果たして一足5万円で揃えられるかな?(^^)
まったく現実的じゃないね

136:ノーブランドさん
18/03/14 14:09:20.48 ph9jJh++0Pi.net
>>135
ソールなら修理できるよ
ビブラムとかダイナイトとかコマンドとか好きなの選んで交換したりもできるし

137:ノーブランドさん
18/03/14 14:15:24.97 s+UdTRHM0Pi.net
>>136
んなことはわかってるけど、
それで5万のブーツを長く持たせようとするのか、
それとも早めのサイクルで、新しくてかっこよさもほぼ同じものを1万3千円で買い揃え続けるのか、だよ(^^)

138:ノーブランドさん
18/03/14 14:22:35.26 ph9jJh++0Pi.net
>>137
?それは好みじゃん

139:ノーブランドさん
18/03/14 14:27:30.01 yhLpLqld0Pi.net
〜系のセオリーとかどうでもよくてキマッてればなんでもいいだろ。
つまんない価値観でいつまでもつまんない長文書き込むなよ、邪魔。

140:ノーブランドさん
18/03/14 14:28:46.39 cBavzruf0Pi.net
顔面麻痺は中学生くらいなのかな?
服に関しても靴に関しても全くの無知だから話にならんな

141:ノーブランドさん
18/03/14 14:34:20.36 lofDcCu8aPi.net
人の意見なんて違って当然なんだから罵倒し合う意味がわからない
結局買うのはディーゼル君だからね

142:ノーブランドさん
18/03/14 14:41:35.51 5BxMUJcy0Pi.net
>>135
スニーカーもあるから揃うよ
12〜13足も靴あるならローテーションで余裕で10年持つし
俺のドクターマーチンは直しなしで8年目だ

143:ノーブランドさん
18/03/14 14:44:27.02 s+UdTRHM0Pi.net
>>138

否定はしないけど?(^^)

144:ノーブランドさん
18/03/14 14:59:34.85 A4TxZ8zxaPi.net
マーチンよく話題に上がるけど、履いてる人多いんだね^ ^

145:ノーブランドさん
18/03/14 15:02:11.23 s+UdTRHM0Pi.net
しかしこの流れ、さっぱり意味わかんないな(^^)
「5万円レベルの靴を12足もってなければオシャレな奴とは認めないからな」とでも言いたいのかしら?
ほんとにそれ、現実的・・・?(^^;)
それ、ほんとに自分で実践してる?
そして、他のみんなにもそれを強制するの?
そうでないなら、僕の意見を真っ向から否定する意味ないと思うんだけどねー

146:ノーブランドさん
18/03/14 15:20:09.50 o7QY63qo0Pi.net
>>145
上の流れ見て本当にそういうふうに解釈したの?だとしたらお前そうとう頭弱いよ?w

147:ノーブランドさん
18/03/14 15:41:18.88 5BxMUJcy0Pi.net
>>144
学生の時に買ったからな〜。色々と思い出深い一足だよ

148:ノーブランドさん
18/03/14 15:41:35.08 sWkPocJppPi.net
>>140
まったくだ。
しかし、他スレのレベルの高さに比べて
ここじゃこんなのが幅きかせてるのってなぜ?
もしかして皆んなグルで、意地悪く
彼で遊んでるの?

149:ノーブランドさん
18/03/14 15:46:44.27 5BxMUJcy0Pi.net
>>148
なぜかファッション評価スレっていつも変なのが1人いるんだよね
でもいないと全然スレが伸びないから不思議

150:ノーブランドさん
18/03/14 16:06:18.20 sWkPocJppPi.net
>>149
やっぱりか。納得。。
泳がせて冷笑。
ちょっとヒドい。

151:ノーブランドさん
18/03/14 16:07:45.21 gKEz/sBTaPi.net
>>149
それはうpがないから

152:ノーブランドさん
18/03/14 16:16:33.17 s+UdTRHM0Pi.net
マーティンなんかに憧れちゃうのって、まさにその学生さんくらいまでだと思うわ(^^)
ていうか高校生だろね
バッシュもそうだけど、要するにファッション感覚や価値観が、その最初のところから大して変わってない人が多いのよね
言い換えると「自分を変えられない人」、というか
ほんとにオシャレな人は、自分をどんとん更新できるはずなのですよ(^^)
時には、「しまった!なぜこっちの魅力に気づかないでいた!?俺のアホっ!」みたいに、
以前の自分の感覚を否定することも大事なんだよね
それができないと、進歩はしても進化はできないという
ま、やはりファッションは「その人の中身が透けて見えるもの」だろうから、たとえばロックな男らしさが無い人にむりやりそれを押し付けても、似合わなかったり着こなせないだろうけどね
中身に魅力の無い奴は、オシャレにはなれませんわな(^^)

153:ノーブランドさん
18/03/14 16:44:01.87 4SZjypgsaPi.net
>>135
1.3万円のブーツと7-8万円以上のブーツの差が
わからないって、そりゃもうオシャレやめた方が
いいよ笑
そんだけ物を見る目無いとなると、服なんかもヤバそうだww
>「しまった!なぜこっちの魅力に気づかないでいた!?俺のアホっ!」

靴の違い、いつか気づくといいねw

154:ノーブランドさん
18/03/14 16:58:07.44 QoCStBlmMPi.net
>>152
一万ちょいのブーツをはき潰しては買い換えるって、俺が高校生の時と同じスタンスだわw

155:ノーブランドさん
18/03/14 17:11:54.88 5BxMUJcy0Pi.net
>>152
そりゃいつも好きなものがコロコロ変わってるミーハー野郎はオシャレにはなれんだろ

156:ノーブランドさん
18/03/14 17:29:39.57 A4TxZ8zxaPi.net
>>148
その君がレベル高いって思ってるやつらも大したことないよ🐦
だってここに来て晒してないじゃん
服のことをよく知ってるオタクなだけ。
ファッションは見られるもの。すなわちコーディネートは作品である。作品として万人に見せて初めて評価される
もしかしたら幼稚園児くんみたいに格ゲーでいう動画勢、まとめを見て空想だけでこの服は、このブランドはすごいんだぞ〜!ってブランドを盾にしてマウント取ってるだけなのかもしれない

157:ノーブランドさん
18/03/14 18:19:28.24 BJMo2GzjaPi.net
セメントのブーツ履いて服がどうのこうの言って欲しくない

158:ノーブランドさん
18/03/14 18:28:59.65 o7QY63qo0Pi.net
>>152
マーティンwwwwwwwww初めて聞いたわwwwww

159:ノーブランドさん
18/03/14 18:51:19.10 DsJCGduFdPi.net
大体ほぼモノトーンに近いコーデは素材感が命なのに靴だろうが小物だろうが手を抜く奴は決まってダサいよね

160:ノーブランドさん
18/03/14 18:55:15.76 JHspcfKq0Pi.net


161:ノーブランドさん
18/03/14 19:37:56.29 5BxMUJcy0Pi.net
>>156
特大ブーメラン突き刺さってるぞ

162:ノーブランドさん
18/03/14 19:46:28.79 sWkPocJppPi.net


163:ノーブランドさん
18/03/14 20:35:07.77 /xbhgvP20Pi.net
>>156
非常に興味深いっすね
顔文字さんが頓珍漢で突っ込みどころ満載の長文書いて叩かれるたびに
絶妙すぎるタイミングで鳥スタンプさんが登場して擁護する
鳥スタンプさんが書き込んでる最中には顔文字さんは決して書き込みをしない
たまに焦ってか?鳥スタンプさんの二人称が「お前」から「君」になる
キャラは統一、一貫した方がいいのでは?
>>148
その君がレベル高いって思ってるやつらも大したことないよ🐦
だってここに来て晒してないじゃん
服のことをよく知ってるオタクなだけ。
ファッションは見られるもの。すなわちコーディネートは作品である。作品として万人に見せて初めて評価される
もしかしたら幼稚園児くんみたいに格ゲーでいう動画勢、まとめを見て空想だけでこの服は、このブランドはすごいんだぞ〜!ってブランドを盾にしてマウント取ってるだけなのかもしれない

なぜこれを顔文字さんに言わないかが全く理解できない
「服のことをよく知ってるオタクなだけ。 」を「服をよく知らないオタクなだけ。」替えればいい

164:ノーブランドさん
18/03/14 20:36:11.54 9NYcYVcR0Pi.net
このスレいっつも荒れてるよな

165:ノーブランドさん
18/03/14 20:46:18.71 /xbhgvP20Pi.net
【顔文字さんと鳥スタンプさんの愉快な共通点】
・画像をアップしないででかい口きくな系なこと言うわりには自分は決してアップしない
・好きなブランドやアイテムを決して言わない
・理想のコーデの拾い画すらアップしない
・ハイブランドを着たことがないのにハイブランドを全否定
・コメントが常に抽象的(具体的にどこそこのどれを買ったら?とか決して言わない)
・顔文字絵文字を使用して誰が書き込んでるかわかるようにする(自分アピール?)
・自分(たち?)がスレを荒らしてる元凶と気づいていない

166:ノーブランドさん
18/03/14 20:56:27.76 4SZjypgsaPi.net
>>159
あーダメダメ!顔文字にゃ素材感なんてまだ難しすぎるよ笑
色とかデザイン(縫い目)を今お勉強中だから、
到底理解できるものじゃないぜ
彼の成長速度だと、たぶん50年くらいかかるかな、その域まで達するには

167:ノーブランドさん
18/03/14 21:10:24.49 /xbhgvP20Pi.net
鳥スタンプさんの論法
1 顔文字さんが叩かれると必ず顔文字さんを全肯定
2 顔文字さんと同一人物かと疑念を抱かれるとすかさず顔文字さんを全否定
中間がない

168:ノーブランドさん
18/03/14 21:14:44.99 /xbhgvP20Pi.net
【顔文字さんと鳥スタンプさんの愉快な共通点】 追加01
・「この人オシャレなんだろうな」と思わせるコメントがない
・それどころか、「この人ファッションに詳しいんだろうな」と思わせるコメントもない
・それどころか、「この人ファッションが好きなんだな」と思わせるコメントもない
・ただただひたすら誰かのコメントにケチをつけるだけ
・しかもエンドレスで自分が最後締めないと気が収まらない

169:ノーブランドさん
18/03/14 21:26:18.78 4SZjypgsaPi.net
あ、鳥にはあんま絡まない方がいいよ
あれ、まともに文章読めないからw
理解力ないから対話できないのよ笑
脳ミソの大きさでいうと、ウチのハムスターかそれ以下じゃないかなw
いやマジで

170:ノーブランドさん
18/03/14 21:29:16.83 POaVOpqPaPi.net
流石に馬鹿にしすぎたか
素直に謝るわ
ごめんね、ウチのハムスター・・

171:ノーブランドさん
18/03/14 21:46:04.29 /ECZN2Iy0Pi.net
髪型には触れないでください…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

172:ノーブランドさん
18/03/14 21:50:53.15 Tjxpk+Wh0Pi.net
>>171
マーチンに否定的な意見が出た後にマーチンを履く勇気!
オレはマーチン好きよ

173:ノーブランドさん
18/03/14 21:52:08.39 SgEI/6BP0Pi.net
否定的な意見なんか出たか?

174:ノーブランドさん
18/03/14 21:54:14.56 sWkPocJppPi.net
私もモデルによってはマーチン好き。

175:ノーブランドさん
18/03/14 21:55:13.04 Tjxpk+Wh0Pi.net
>>173
>>152

176:ノーブランドさん
18/03/14 21:55:30.77 gKEz/sBTaPi.net
>>171
服全部合わせたよりバッグの方が高いんだろうね

177:ノーブランドさん
18/03/14 21:59:21.29 rbjR2HMUdPi.net
>>175
これは意見に入らないからな笑 ノイズだノイズ
ファッション的には、秋。
変にひねらず白シャツにするか、ショートなブルゾン着たらいいのに
髪色に合わして黒シャツ黒ジャケとか、もうちょい攻めたらいいのに

178:ノーブランドさん
18/03/14 22:24:36.03 4SZjypgsa.net
>>171
キミ、バケットハットとかその類似合うよ
浅く被るとイイ感じ

179:ノーブランドさん
18/03/14 22:29:18.10 gKEz/sBTa.net
>>171
ネックレスはどうなんだろう

180:ノーブランドさん
18/03/14 22:31:07.84 4SZjypgsa.net
ネックレス?これジップじゃないかな?

181:ノーブランドさん
18/03/14 22:39:16.09 ph9jJh++0.net
シャツの下にネックレス着けてるんじゃない?

182:ノーブランドさん
18/03/14 22:41:27.25 A4TxZ8zxa.net
>>171
くさそう

183:ノーブランドさん
18/03/14 23:09:21.46 gKEz/sBTa.net
シャツのボタンをネックレスが見えないように閉めた方がいい
悪いのはそれくらいであとは普通

184:ノーブランドさん
18/03/14 23:12:58.21 DwRl0nHk0.net
>>171
違う違う、そうじゃ、そうじゃなーい!
あ、いや、マーティンといえば鈴木雅之(^^)
うーん、点数をつけるとすると64点かなぁ
残念だけど、オシャレな人とはまず思わないと思う(^^;)
シャツやパーカーやスニーカーの色がなんだか無駄にイヤらしいというかね
カジュアルなはずなのになぜその色っていう違和感
それは髪のカラーにもあらわれてて、ぶっちゃけちょっとヤバい奴って感じさえある(^^;)
どこを基準にしてるのかわからないしね
パンツももっとふつうの色のジーンズとかでいいんじゃないかなと

185:ノーブランドさん
18/03/14 23:16:11.56 Z7iHJNPW0.net
>>171
多分スタイルが良ければもっといいと思うけど、別にそんな悪いとこもない。ネックレスいるかな?ってぐらい。
写真の撮り方的にスタイルが悪く見えるのか、元から悪いのかは分からないけど

186:ノーブランドさん
18/03/14 23:19:03.93 Tjxpk+Wh0.net
>>171
とりあえず玄関広いし玄関にえらいデカイ鏡あんだな
金持ちだろ、羨ましい

187:ノーブランドさん
18/03/14 23:21:51.88 Tjxpk+Wh0.net
>>171
2枚目の服のサイズちょっと小さくない?

188:ノーブランドさん
18/03/14 23:32:51.57 HsePQwz/0.net
>>171
そのバッグはモノトーンスタイルだから映えるんだ。バッグが可哀想だ。
1枚めはバッグ外せばなんとかなる。
2枚めはコート短いのでシルエットが0点。

189:ノーブランドさん
18/03/14 23:47:39.96 xctB6pOz0.net
プロレスラーみたい
色使いも下品

190:ノーブランドさん
18/03/14 23:54:27.66 xER1eJE30.net
>>171
一枚目は目が疲れるわ
赤って目線を誘導するために使う色だからそう何カ所にあったら見る人にしんどい印象を与えるよ

191:ノーブランドさん
18/03/15 00:00:35.89 r0UgEnym0.net
基本はアウターが主体でしょう
それを否定してしまうと元も子もないという(^^)
ベージュのトレンチ?を着るなら、じゃあ他は何を組み合わせるか、と
黒タートルはまちがいではないよね
でもこの変な色のシャツがやはり余計
ここにこの人の妙なアピール感が入ってるというか、それが相手にも違和感としてダイレクトに伝わってしまうという
このシャツを無しにして、もう少し明るいめの色のジーンズとかにするとバランスがとれるのでは
靴もちょっと、はきたかっただけのやつに見えるので、タートルにあわせて黒ブーツとかのほうがいいかと
コートに合わせて同系の明るめにするとかも手だろうけどね
つまり靴なんて、合わせるためにはくもの、なんですよ、基本
縁の下のなんとやら
靴でアピールなんてしようとしても失敗するほうが多いだけ(^^)
そこをわかってない人が意外と多いんだよね
だから買い方もまちがえるんじゃないかな
使えもしない派手系デザインのスニーカーや、まったく他と合わせられないブランド特有デザインのブーツなんか買っても無意味に近い(^^)
このバッグも否定はしないけど、なぜこれなのかって理由がちょっとみつからないね
その説得力というか起用するだけの理由を、どこかで表現してほしいね
そうでなければ「別のもん買えば?」って単純に思っちゃうから(^^;)

192:ノーブランドさん
18/03/15 00:13:02.25 jDXj2o6a0.net
トレンチだと?

193:ノーブランドさん
18/03/15 00:13:09.56 r0UgEnym0.net
げっ、いつのまにかすごい長文書いてるな(^^;)
もうちょっと遠慮します!10行ぐらいに(^^)

194:ノーブランドさん
18/03/15 00:18:45.37 r9JDbApw0.net
>>191
もしトレンチコートにタートル合わせるとしたら襟元大渋滞おこすからあんまよくないと思うけど。
あとあなたのアドバイスアウター以外全部変えてるからもうそれアドバイスというかこの人を自分色に染めようとしてるだけでは?

195:ノーブランドさん
18/03/15 00:26:13.55 jDXj2o6a0.net
>>194
あんたもか
>>171をトレンチと呼ぶのか?世間では

196:ノーブランドさん
18/03/15 00:30:31.61 4zSpEKGT0.net
>>191
縁の下のなんとやらの土台がまともじゃない建物ってカスなんだよね
で、土台の不備を突っ込まれて、土台は主役じゃないと言ったところで話逸らしてるだけなの
おまえの土台に対する認識なんてそんなものだからバカにされるの?わかる?わからないだろうなw
ダサい奴にはわからないんだよw

197:ノーブランドさん
18/03/15 00:35:08.07 Ssav3Hpbd.net
>>194
いや、お前らどこに住んでるの、、、タートルとかありえんぞ今日外出てないの?

198:ノーブランドさん
18/03/15 00:39:43.63 r9JDbApw0.net
>>195
ん?おれはこれチェスターコートだと思ってるけど、どうなんだろ。よく見えないからわからんが、多分肩にもついてないしボタンもダブルじゃないしトレンチではないんじゃない?

199:ノーブランドさん
18/03/15 00:41:00.43 r9JDbApw0.net
>>197
なんでそれを俺にレスする。正直暑いしオープンカラーとかの着たいと思うよね

200:ノーブランドさん
18/03/15 00:44:17.79 9p5mr22s0.net
>>171
一枚目
フードの形が悪すぎ
アウターのサイズ感も肩パツパツでそでだるんだるんでなんか変
今はこういうのが流行りなのかな

201:ノーブランドさん
18/03/15 00:46:56.56 IGvnmy/dp.net
ま、トレンチじゃ無いよねw
あと上の人またトンチンカンな事言ってるけど、>>171は単に赤が好きなんだね。
1枚目は、スウェットとスニーカーの色でバッグのvラインの赤を拾ったつもりなんだろう。
初歩的な色合わせだよ。
成功とは言えないかも知れないけど、果敢ではあるよね。

202:ノーブランドさん
18/03/15 00:49:49.75 9p5mr22s0.net
色合わせばっかでサイズ感やシルエットについてはあんまり語られないよね、ここ

203:ノーブランドさん
18/03/15 01:01:07.34 Ssav3Hpbd.net
>>202
写真じゃポージングでサイズ感ごまかせるし荒くて素材感もわからんから、そうならざるをえないだろう

204:ノーブランドさん
18/03/15 01:29:56.02 qCzqXUTaa.net
>>163
幼稚園児くんが疑心暗鬼になってて草
どうあってもおれと顔文字くんを同一人物にしたいんだね
おれは自分の考えを言っただけなのに擁護だとか都合よく湾曲してるのも草だ
まぁどうせ同一人物じゃないのは知ってるんだろうけどな^ ^
くだらない茶番するなカスめ
擁護するな擁護するなと連呼して、おれと顔文字くんを喧嘩させて共倒れさせたいのが真理だろ?
幼稚園児が考えそうな発想だ🐦
でもおまえの思い通りに動くほどおれはアホじゃないし、なによりおまえが困ってる姿を見るのがおれは大好きなんだ

205:ノーブランドさん
18/03/15 03:33:13.99 p4CY0I/E0.net
顔文字は時代遅れおっさん、鳥は典型的な陰キャラ臭がすごい

206:ノーブランドさん
18/03/15 04:55:59.08 3FNp+YcR0.net
顔も見えない相手にここまで怨念のこもった文章を書けるとは

207:ノーブランドさん
18/03/15 05:37:08.32 oI1Xn+640.net
>>171
勘違いしたオタの典型
服より痩せる方が先決

208:ノーブランドさん
18/03/15 06:06:52.90 rstjtQlX0.net
>>186
炎上しているユーチューバー
家賃は9万〜10万だそうだ
実家は金があるみたいだが、ユーチューブで稼ぎまくっているそうだ

209:ノーブランドさん
18/03/15 06:37:45.87 Oq80uNWYa.net
〜顔文字まとめ〜
「ファッションの目的は異性にモテること」→どんだけモテないんだ(笑)
CONVERSE ADDICTを知らない→大口叩いてるわりに知識が極貧
「スニーカーは所詮運動靴なので、革靴しか認めない」→スニーカーをコーデに組み込む術を知らない
「ブーツが似合わないと思ってる人がスニーカーを選ぶ」→失笑レベルの偏見の持ち主
DIESEL君のコーデを裏原系と連想しちゃう→カテゴライズがデタラメ
ラフシモンズ、クリスチャンダダ、マルセロなどを「ハイブランド」と位置づけてしまう →カテゴライズのデタラメさに拍車がかかる
「自分はモード系やきれいめ系」と言っていたが、矛盾を指摘され即座に「ロック系」へ転向 →もやは自分の場所さえわからない
「シャツは必要ない。カットソーだけでいい」 →コーデのバリエーションが極貧
洋裁用語である「切り替え」を「縫い目デザイン」と言い放ち、馬鹿にされた挙句、「切り替えなのこれ?じゃあダーツってことで」と発言 →切り替えとダーツも別物です
試してもいないのにハイブラ全否定 →自分はZOZO在庫処分セールの最終値下げが気になって眠れないレベルなので、単にハイブラが気に障るだけ
「自分のこと男だと決めつけるな」 →ゲイでした
「ハイブランドか否かは、その価格帯を見た人によって変わるもの」→馬鹿丸出し(笑)
ロゴのことを「ブランドマーク」と言ってしまう→脱オタ感を拭えない
顔文字の系統変遷
モード系やきれいめ系 → ロック系 → モードロック
[補足]顔文字語録
縫い目デザイン ブランドマーク モードロック
To Be Continued..

210:ノーブランドさん
18/03/15 06:48:28.76 DyAO3mfP0.net
>>204
湾曲じゃなくて歪曲ですよね?

211:ノーブランドさん
18/03/15 07:29:27.27 IGvnmy/dp.net
俺も気になった。

212:ノーブランドさん
18/03/15 07:39:20.81 Oq80uNWYa.net
★顔文字まとめ★ その2
大口叩いてるわりに、チェスターコートのことをトレンチコートと呼称してしまう → アイテムの基本的な区別さえできない
DIESEL君に1万3千円のロック系ブーツ(笑)をオススメするも、見向きもされず、DIESEL君は10万超えのブーツにロックオン → 自分の貧しい経済状況の中でしか選択肢を考えられないため、相手のニーズに合わせたアドバイスができない
「ブーツはソール交換せずに履き潰したら1万3千円で買い揃え続けるサイクル(ドヤッ」→ 革靴一辺倒なので、さぞブーツには力入れてると思いきや、この発言には多くの人が度肝抜かれた
上記を馬鹿にされると「5万円以上の靴を12、3足も揃えられるのか?現実的じゃない!」と反論 → だから、革靴一辺倒のキミじゃないんだからスニーカーも革靴もバランス良く所有してます(笑)あと、自分の貧乏性を押し付けないでください(笑)
To Be Continued..

213:ノーブランドさん
18/03/15 07:40:44.81 qCzqXUTaa.net
>>210
ん?ネタだよ?
前スレで突っ込まれなかったからもう一回使っただけ。
今回は頑張って検索したんだねぇ^ ^
そんなくだらないレスしか出来ないほど追い込まれてるんだな、という確認でもある

214:ノーブランドさん
18/03/15 07:53:33.23 DyAO3mfP0.net
>>213
追い込まれてるって私別人ですよ?誰と勘違いしてるんですか?
あとやっぱり焦ると絵文字なくなるんですね

215:ノーブランドさん
18/03/15 08:08:43.67 IGvnmy/dp.net
俺も別人。
君には全然反感とかないけど「歪曲」なんて検索するまでもない簡単な言葉だよ。

216:ノーブランドさん
18/03/15 08:10:46.15 qCzqXUTaa.net
>>209
アディクト知らないやつは知識無し!カス!
なお本人はそのアディクトを所有してない模様
ニワカやんwwwwダッセwwww
ブランドや名作アイテムを盾にマウント取って楽しいか?
本当のおまえはさぞちっぽけなんだろうな^ ^
この、ちっぽけな小僧が🐦
>>214
あぁなんだ、売名目的の隊長くんか
売名したいから絵文字使ってほしいんだね
おまえの思い通りに動くほどおれはアホじゃない。

217:ノーブランドさん
18/03/15 08:22:00.92 DyAO3mfP0.net
絵文字使うのも漫画のキャラに例えるオタ臭さも都合悪いことはネタだと言い張って変な個性だすのも売名目的ですね
もはやスレのネタキャラですな

218:ノーブランドさん
18/03/15 10:16:03.57 r9JDbApw0.net
前スレで湾曲という単語は1度も出てません。ここまで自分の非を認められない人もなかなかいないな

219:ノーブランドさん
18/03/15 12:07:18.98 SOS76a6Va.net
間違ったときは素直にごめんなさいな

220:ノーブランドさん
18/03/15 12:14:12.49 qCzqXUTaa.net
>>218
前スレの終わりの方に使ってた気がしたんだが歪曲の方だったわwwww
おれの布石は凄すぎて時におれ自身をも混乱してしまう

221:ノーブランドさん
18/03/15 13:24:48.69 3v32T6LVM.net
>>220
おれ自身をも混乱させてしまう   な。
学生時代に勉強を怠るとこうなっちゃうんだなぁ

222:ノーブランドさん
18/03/15 13:42:47.83 qCzqXUTaa.net
>>221
それはすまなかったクエ🐦
ガイジでも分かるように丁寧に喋らないとな
あ、ガイジってのは貴様のような障害児の事な

223:ノーブランドさん
18/03/15 13:49:42.92 elsiQNLj0.net
鳥の頭の悪さが露呈してて草

224:ノーブランドさん
18/03/15 13:52:16.75 r0UgEnym0.net
>>194
絶対これにしろ、とは言ってないよ(^^)
基本となるアイテムを主体として、それに合わせるための例を言ってるだけ
襟元は別にタートルで問題にならないと思うけどね
むしろベタすぎかと
パーカーにタートル、のまちがいなんじゃないのそれ
>>198
どこがチェスターだよっ(^^)
トレンチもしくはステンカラーでしょこれ
っていうかやはり転載だったか
ま、転載だろうがなんだろうが、それを利用してみんなで語り合ってお勉強する、のが目的だからね(^^)

225:ノーブランドさん
18/03/15 13:54:07.55 3FNp+YcR0.net
本当のおまえはさぞちっぽけなんだろうな^ ^
この、ちっぽけな小僧が
こういう文章読むと本当に頭悪いんだろうなと思う

226:ノーブランドさん
18/03/15 13:56:13.92 r0UgEnym0.net
>>201
「○○が好きなんだね」で許されるなら、どんなダサい奴もオーケーになるだけやん(^^)
バッグそのものが赤ならまだわかるけど、Vラインの赤わらた(^^)

227:ノーブランドさん
18/03/15 14:02:09.14 qCzqXUTaa.net
>>225
くだらないレス。こりゃ相当追い込まれてるわwwww
一生それやるつもり?クエっ🐦
ホレホレ、このクエっに何か言わないの?
早く言えや
ホレ!ホレ!ホレ!ホレ!

228:ノーブランドさん
18/03/15 14:21:30.82 Oq80uNWYa.net
★顔文字まとめ★ その2
大口叩いてるわりに、チェスターコートのことをトレンチコートと呼称してしまう → アイテムの基本的な区別さえできない
DIESEL君に1万3千円のロック系ブーツ(笑)をオススメするも、見向きもされず、DIESEL君は10万超えのブーツにロックオン → 自分の貧しい経済状況の中でしか選択肢を考えられないため、相手のニーズに合わせたアドバイスができない
「ブーツはソール交換せずに履き潰したら1万3千円で買い揃え続けるサイクル(ドヤッ」→ 革靴一辺倒なので、さぞブーツには力入れてると思いきや、この発言には多くの人が度肝抜かれた
上記を馬鹿にされると「5万円以上の靴を12、3足も揃えられるのか?現実的じゃない!」と反論 → だから、革靴一辺倒のキミじゃないんだからスニーカーも革靴もバランス良く所有してます(笑)あと、自分の貧乏性を押し付けないでください(笑)
To Be Continued..


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2244日前に更新/324 KB
担当:undef