テーラードジャケット ..
[2ch|▼Menu]
261:ノーブランドさん
18/03/26 07:05:24.75 6oCjIWOg0.net
>>257
フランス語でスポーツコートやブレザーに相当する単語を並べてみてよw

262:ノーブランドさん
18/03/26 07:25:29.13 6oCjIWOg0.net
>>254
どうせプライベートのカジュアルだろ?
テラジャケを買ったことない奴が着るものとして、無難ってのはこういうものだよ
ただし着丈は3cmくらい短いけどな
URLリンク(zozo.jp)

263:ノーブランドさん
18/03/26 07:27:26.25 6oCjIWOg0.net
それ秋冬だけどな

264:ノーブランドさん
18/03/26 07:27:53.32 6oCjIWOg0.net
それ秋冬だけどな

265:ノーブランドさん
18/03/26 08:35:02.73 tPBRaMUk0.net
>>254
着てみて似合う方がいいんじゃない?

266:ノーブランドさん
18/03/26 09:05:30.79 2MUkKxpi0.net
仕事の行き帰りに黒のスラックスと白のカッターの上から着ようと思うんですが、真夏だと色や素材はどんなものがいいでしょうか

267:ノーブランドさん
18/03/26 09:06:36.79 2MUkKxpi0.net
>>266
ちなみに30代後半です

268:ノーブランドさん
18/03/26 09:11:42.59 5DaMc8zh0.net
>>266
生地はリネンかコットン、シアサッカー
色はベージュ、明るめのネイビー、ライトグレーとか

269:ノーブランドさん
18/03/26 09:13:08.07 8CbxCRU+0.net
>>247
こいつのいってること要約してくれや
アスペの文、苦手

270:ノーブランドさん
18/03/26 09:23:26.23 VpEQtx9/0.net
>>269
以下要約

オレサマは博識で正しい
おまえらバカ
要約終わり

271:ノーブランドさん
18/03/26 09:33:21.90 2MUkKxpi0.net
>>268
ありがとうございます

272:ノーブランドさん
18/03/26 09:44:55.14 0IKsd0690.net
自分の好きなの着ればいいんだよ。
サヴィルロウで確認した。

273:ノーブランドさん
18/03/26 10:29:40.78 0dRnVWjR0.net
フランス語なんてできないけど確認したw

274:ノーブランドさん
18/03/26 10:48:10.63 7hh+TP770.net
>>273
フランス語でどこに確認したんだ……

275:ノーブランドさん
18/03/26 12:31:55.81 3go3kVWq0.net
よく丈書いてあるけど基本的には後ろ丈ですよね、で48で72とかてやや長いですよね?

276:ノーブランドさん
18/03/26 13:44:47.95 RldRrvjV0.net
>>275
長いとは言えない。

277:ノーブランドさん
18/03/26 14:19:03.13 oBEK6xED0.net
3日前までフランネルのチェスター着てたがさすがに衣替えだな

278:ノーブランドさん
18/03/26 14:21:33.96 OrYvmzOF0.net
もうジャケットいらんな

279:ノーブランドさん
18/03/26 16:03:17.48 tHuPqox50.net
春夏のジャケットは着られるのは今から4月末ぐらいまで まあ5月15日まで着られたらラッキーだな 東京在住だけどね 買いたいけど着てると暑い 5月になるとTシャツで歩いてる人が多い ジャケット着ようよ と言いたくなる

280:ノーブランドさん
18/03/26 18:08:40.55 vt3vv6Og0.net
>>262
これ、そんなに使いやすい?
>>259
確かにそうだなぁ、ライトグレーはあんまり着なかったし、たまには買ってみる、ありがとう

281:ノーブランドさん
18/03/26 20:32:51.89 PSz795vC0.net
>>262
確かに、カジュアルなら無難で悪くない。

282:ノーブランドさん
18/03/26 21:00:29.56 L0UZ/0Ld0.net
青山やコナカでウール100%でゼニアとかのインポート生地ジャケットが三万、四万で売られているのに
タケオキクチとかポリ混で五万とか何が違うの

283:ノーブランドさん
18/03/26 21:46:20.24 uJT6KN/b0.net
仕立て

284:ノーブランドさん
18/03/26 22:00:45.49 4F85iU7B0.net
スケールメリットだな
勘違いしてる人ばかりだけど生地も仕立てもスーツ屋が全然上

285:ノーブランドさん
18/03/26 22:01:26.55 aKxohVUw0.net
作ってる数

286:ノーブランドさん
18/03/26 22:29:12.02 mJrow4ov0.net
結局餅は餅屋ってことや

287:ノーブランドさん
18/03/26 23:32:03.09 L0UZ/0Ld0.net
紳士服量販店でウール100のちょっと高めの買うのが一番いいですよね

288:ノーブランドさん
18/03/26 23:34:27.60 sXqGQcKR0.net
白のテーラード探してるんだけど
見つからないので知ってる方教えてください

289:ノーブランドさん
18/03/26 23:46:54.18 2MUkKxpi0.net
最初からスーツ中心に置いてある店に行くのが一番いい?
>>287
ウールでも夏に着られますかね
あと綿パンにも合わせられます?

290:ノーブランドさん
18/03/26 23:57:48.84 L0UZ/0Ld0.net
>>289
量販店も麻やリネンなど色々な素材のがありますよ

291:ノーブランドさん
18/03/26 23:59:57.70 2MUkKxpi0.net
>>290
なるほど、ありがとうございます

292:ノーブランドさん
18/03/27 00:01:28.91 zZfgZoq80.net
それ以前にウールは秋冬専用素材ではないよ
トロピカルとか夏用のウール生地もあって非常に涼しい
ジャケットやスラックスは汗を吸わせる下着ではないのだからコットンよりはずっと快適

293:ノーブランドさん
18/03/27 00:07:28.33 PHNHW1Hu0.net
コットンでも、ギャバジンとシアサッカーじゃ大違いだし、織り方で夏向き冬向き変わるね

294:ノーブランドさん
18/03/27 00:20:22.01 jDfyXbqS0.net
俺はコットンのほうが涼しいわ

295:ノーブランドさん
18/03/27 08:06:29.92 JhcC61vX0.net
>>292
逆に麻混を秋冬着るのはどうなんだろ

296:ノーブランドさん
18/03/27 08:09:40.93 KIYeefne0.net
>>295
リネンも別に春夏用繊維ってわけでもない
特に綿混なら
ただ、日本で出回ってる麻混のジャケットとかは平織でこれ見よがしにうすでに作ってあること多いから
そういう意味では秋冬厳しいかもしれん

297:ノーブランドさん
18/03/27 09:01:55.20 gAkzrU/G0.net
ほんとのカンカン照りの真夏はやや厚手の通気性がよいジャケットを着た方が楽なんだけどな。
まあなんでもいいけど、
盛大に脇の下に汗のシミをつくってヒタイに汗だらだらかいてジャケット着てる奴は暑苦しいよ。

298:ノーブランドさん
18/03/27 09:04:36.58 /8kT/DHe0.net
>>297
ほんとに?
日本は砂漠とは違って湿度高いから服で日影を作るのは意味無いと思ってたよ。
高温多湿な気候だと換気が一番大事だからね。

299:ノーブランドさん
18/03/27 09:06:41.90 /8kT/DHe0.net
日傘が実はいいんだけど男が日傘とかキモいしなぁ。

300:ノーブランドさん
18/03/27 09:18:52.02 1TBXZ6+X0.net
よく考えずに袖丈詰めたら袖口広がりすぎた

301:ノーブランドさん
18/03/27 09:27:36.78 4O9lNvq90.net
いろんなサイトを見てるんだけど、夏用って裏地がないものなの?
できれば裏地があってほしいんだけど

302:ノーブランドさん
18/03/27 09:32:09.53 bQfRPxwK0.net
>>298
渇水の時期ってのは日本にもあってな(ry

303:ノーブランドさん
18/03/27 09:51:41.17 82tZORrO0.net
俺は一昨年ついに日傘を導入したよ
ゴルフ用のいかにも日傘でございってヤツ
大手町界隈のギラリと照りつける太陽と熱を跳ね返すコンクリの間ではせめて帽子の一つも被らずでは知恵がなさすぎる

304:ノーブランドさん
18/03/27 10:53:50.13 aQU+YBns0.net
>>280
1枚目は形はいいけど、素材感が使いにくい
光沢が強すぎる
2枚目は逆に素材感はいいけど、形が使いにくい
ラペル幅が広すぎる
似合えばかっこいいと思うけど、無難ではない
7〜8センチくらいまでのラペル幅のノッチドラペル
2つボタンか、段返り3つボタン
素材は春夏なら綿や麻
色はネイビーか明るめのグレー、好みによるけどベージュ
こんな感じが無難で使いやすいと思うんだけど

305:ノーブランドさん
18/03/27 11:45:46.12 +I52xjuX0.net
>>302
日本の真夏は湿度高いよ
日本人じゃないの?

306:ノーブランドさん
18/03/27 11:51:51.56 wg4Q3Mdj0.net
ポロシャツ着ろよ

307:ノーブランドさん
18/03/27 11:54:13.98 wg4Q3Mdj0.net
赤峰幸生、ピッティにて
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

308:ノーブランドさん
18/03/27 11:59:07.84 fwRc+DwU0.net
男こそ傘を持つべし
URLリンク(smhttp-ssl-39255.nexcesscdn.net)

309:ノーブランドさん
18/03/27 12:05:00.36 wg4Q3Mdj0.net
小宮商店とジェイムススミスの折りたたみ

310:ノーブランドさん
18/03/27 12:20:19.29 Uh3lMoxN0.net
>>302
梅雨前だけやん……

311:ノーブランドさん
18/03/27 12:45:34.95 2hCW5zFq0.net
>>308
こういうの全部でいくらなんやろな半端なさそう

312:ノーブランドさん
18/03/27 14:27:32.06 FPkBKvrM0.net
高温多湿の真夏の日本にスーツを着ること自体が無意味 アロハに短パン パナマハットにグラサンでオープンカー乗って全員出勤だああ!!

313:ノーブランドさん
18/03/27 14:44:46.22 OTkbF8kd0.net
>>305
おまえの暮らしてるところだけが日本じゃないんだが

314:ノーブランドさん
18/03/27 14:49:00.38 ANZWXVRS0.net
>>310
八月にもけっこうあるんだよ?

315:ノーブランドさん
18/03/27 15:01:42.97 jDfyXbqS0.net
どうぞどうぞ真夏にスーツを着てください

316:ノーブランドさん
18/03/27 15:20:01.53 jC57lcOx0.net
>>314
仮に東京(関東)だとして
太平洋高気圧にすっぽり入った東京の真夏で、乾燥している日がどの程度あるのか、調べてみてくれ
ほとんどないから
雨が降らずに水が不足しようが、湿度だけは馬鹿みたいに高い、それが日本の夏

317:ノーブランドさん
18/03/27 16:28:53.21 XPEXX28q0.net
>>299
日傘はいいね
麦わら帽子みたいなつばの広い帽子もいい
どちらも大人の男が使えるものではないのが残念

318:ノーブランドさん
18/03/27 16:41:45.62 /ETJgLPe0.net
真夏にスーツ着て日傘じゃさすがにな…

319:ノーブランドさん
18/03/27 18:07:46.21 ku90gJdf0.net
>>316
結局自分が言ったことに合致するところを言ってるだけだろ

320:ノーブランドさん
18/03/27 18:16:03.30 +I52xjuX0.net
どう考えても日本の夏で湿度が低い日なんて特殊な日
その日のことだけあげつらっていってもね。

321:ノーブランドさん
18/03/27 18:18:17.91 aasDr4xx0.net
はいはいおまえが正しい

322:ノーブランドさん
18/03/27 18:47:52.79 PHNHW1Hu0.net
>>319
北海道ならお前の言ってることも理解できるよ
北海道なら、例え30℃あっても乾燥してるから気持ちいい

323:ノーブランドさん
18/03/27 18:59:31.69 oBQJMgg20.net
実際、暑くてスーツなんか着れたもんじゃない
半袖よりスーツがいいなんて主張するのは無理矢理な例を上げるしかないわな

324:ノーブランドさん
18/03/27 21:46:21.38 1J3Bx17E0.net
電車とかお店の中は冷えすぎなところもあるから
長袖欲しいとたまに思う
そういうときはジャケットじゃなくてカーディガンだろうけど

325:ノーブランドさん
18/03/27 21:53:50.66 B5XWk6140.net
まぁクッソ暑いのに全然汗かかない人もいるからなぁ
都心の夏なんか拭いた先から滲んでくるレベルに汗っかきだからびっくりする

326:ノーブランドさん
18/03/27 21:59:06.13 FPkBKvrM0.net
チンチン代謝が悪いのか汗腺が少ないんだろう

327:ノーブランドさん
18/03/27 22:04:13.25 4O9lNvq90.net
仕事着が上着以外スーツだから、行き帰りに着るジャケットは欲しいかな
職場の更衣室には自分専用のロッカーがないからいつも着替えられるとは限らないし、シャツを外に出して歩くわけにもいかんし
できれば普段使いもできるような

328:ノーブランドさん
18/03/27 22:22:09.47 sexun79U0.net
フランネル生地のセットアップって
まだ着ても大丈夫かな?
見た目、暑苦しい?
@東京

329:ノーブランドさん
18/03/27 22:24:21.54 PHNHW1Hu0.net
>>328
状況だけ説明すると
明日、明後日は場合によっては夏日の可能性
という状況
それで判断してください

330:ノーブランドさん
18/03/27 22:51:56.92 ARpsuKgo0.net
東京はもうかなり暑い ジャケット今着ないと5月は無理だなw去年は暑くて着てたけど 今年は無理

331:ノーブランドさん
18/03/27 23:20:06.40 wbU+KqXg0.net
>>301
今は春夏しか売ってないし裏地なしだよ。秋まで待とう。

332:ノーブランドさん
18/03/27 23:34:08.34 4O9lNvq90.net
>>331
春夏は裏地ないのか・・・
残念なことに今欲しいんだ
秋冬はあるけど、春夏がないので

333:ノーブランドさん
18/03/28 02:21:46.92 oBh9xvCc0.net
着ると涼しくなるスーツ発売まだぁ?

334:ノーブランドさん
18/03/28 11:30:45.37 UV3rVie40.net
6万円の予算でジャケット1着買うならオーダーするかブランド者買うか、どっちがいいのかなぁ
人によるんだろうけど長年愛用できるジャケット買うなら前者だよね?

335:ノーブランドさん
18/03/28 12:00:16.41 2Tjw/X6d0.net
>>334
後者に決まってるだろw

336:ノーブランドさん
18/03/28 12:10:35.24 yGwfk9PV0.net
オーダーじゃないとできないこだわりがあるとかサイズでないなら、間違いなくブランドものだと思います
でも六万で買えるブランドものもあまり良いの思い付かないなぁ、かなりお買い得なセールならいけるのかな。

337:ノーブランドさん
18/03/28 12:20:18.75 VMYFz3f40.net
>>333
REDA ICESENCEとかロロピアーナの何かとか

338:ノーブランドさん
18/03/28 12:28:52.75 UV3rVie40.net
ブレザーを買おうと思っていたのでブルックスブラザーズかバーニーズのオリジナルで考えていました
拘りはまったく無くサイズが合ってて真面目っぽく見えるなら何でも良いかな程度に考えています

339:ノーブランドさん
18/03/28 15:40:14.12 2Re8FK7s0.net
それなりに良い買い物だったと思う
URLリンク(i.imgur.com)

340:ノーブランドさん
18/03/28 18:56:01.01 cTV1Ezzo0.net
>>339
似合えばいいと思うよ。

341:ノーブランドさん
18/03/28 19:04:54.34 qFvaPSji0.net
オーダーの欠点は最終的に手に入るものを試着できないってこと。
あと、体型を吊るしよりもさらに隠せない。

342:ノーブランドさん
18/03/28 19:50:58.62 ewxCIZYy0.net
Z洗えるジャケット買ったんだけど、洗っても全然崩れないし、生地も普通のスーツと同じで超感動
ありえないだろうけど定番化してついでに安くなってほしい…

343:ノーブランドさん
18/03/28 20:25:36.59 yI4pEnUO0.net
>>339
あ、うーん、いいんじゃないかなあ

344:ノーブランドさん
18/03/28 21:15:15.73 dAlmZyiE0.net
値段考えたら破格だけどすぐネイビーに逃げてしまう自分からすると合わせんの大変そう

345:ノーブランドさん
18/03/28 21:20:29.76 prjmF5g40.net
初心者に思われそうで言い出せなかったが確かに合わせにくそうなんだよな

346:ノーブランドさん
18/03/28 22:19:19.47 ingRAdy50.net
このスレだから言うが、
スーツをコスパ重視で買うなら、畸形でなければテーラーよりスーツ屋の勝ち
でも、ジャケットだけなら?
スーツ屋に魅力あるかね?

347:ノーブランドさん
18/03/28 22:20:38.15 pG+kAwf+0.net
アルブルのジャケットって良いですか?

348:ノーブランドさん
18/03/28 23:29:25.72 RraeSKog0.net
スーツ屋ではREDAやらカノニコのジャケットがセレクトショップの売ってるけど、ビジネスカジュアルに使うようなのしか無いしデザインもあんまり面白くない

349:ノーブランドさん
18/03/28 23:46:47.37 J8taD4X50.net
暑い時は無造作に脱いで、脇にほっぽっとく
…くらいの雑な扱いにも耐えられるものってことで、
ジャージまたはスポーツ系の高機能素材の2Bジャケット探してるんですが、
おすすめのブランドまたはショップありますか?
定番だとマッキントッシュフィロソフィーのトロッターあたりになるんですかね。

350:ノーブランドさん
18/03/28 23:57:38.51 dAlmZyiE0.net
>>349
チルコロとか?

351:ノーブランドさん
18/03/29 00:04:24.05 9u4jt82j0.net
>>346
ないないw
スーツ屋肯定派だけど、あくまで中庸な庶民の普段着としてはお洒落なファ板民が抱くイメージほど悪くないよというだけの話さ
カローラとレクサスを同じ土俵で比べるつもりはないよ〜

352:ノーブランドさん
18/03/29 00:07:09.95 uzZO7er/0.net
>>351
レクサスも車好きからすると車に興味無い人なのかと思われるらしいね

353:ノーブランドさん
18/03/29 00:26:18.02 YrhxvKG+0.net
うーん、、、
20は出さねえけど数万円でそれなら遊び用としては十分良いのかも
中にTシャツ着たり自宅で洗ったりして割とぞんざいに扱っても惜しく無い価格帯
しばしばここに来る、パッとしない割引品質ブランド物をコレどうですか?系のレスに比べれば幾分マシではあるか
ま俺なら買わないが

354:ノーブランドさん
18/03/29 07:30:29.89 dt9Vqt8a0.net
>オーダーの欠点は最終的に手に入るものを試着できない
爆笑

355:ノーブランドさん
18/03/29 08:04:03.54 +gR/YGtN0.net
中に着るものが襟付きかカットソーか、ビジネスカジュアルか通学用かで全然話も変わってくるよね

356:ノーブランドさん
18/03/29 08:08:06.63 7C6a1aqp0.net
>>354
仮縫いしたことある?
それで違うよね

357:ノーブランドさん
18/03/29 16:34:59.75 ZFRaXAjb0.net
>>352
あれ後部座席の乗り心地が悪いバリバリのドライビングカーだよ……
中々良いジャケット無いよね
まあそんなにお金出せないだけなんだけどさ
無難なジャケットだけが増えていく
ジーンズに合わせにくいやつばっかりが。
ジーンズに合うテーラードってやっぱり茶色かね
春だからピンク?

358:ノーブランドさん
18/03/29 16:54:51.33 vWZm6ORR0.net
ポリ100%の黒のスラックスに白いカッターシャツならどんなジャケットがいいだろうか
素材とか見た目とか

359:ノーブランドさん
18/03/29 17:19:43.70 5kMzo3En0.net
伊勢丹の大市って次いつだっけ?

360:ノーブランドさん
18/03/29 17:43:14.57 oXzNhMhn0.net
>>358
服地の織りも示さず何か言えって、どういう超能力者を待ってんだよw

361:ノーブランドさん
18/03/29 18:16:46.60 +cwcerYR0.net
ベージュのミリタリージャケットだな

362:ノーブランドさん
18/03/29 18:24:56.22 vWZm6ORR0.net
>>360
とりあえず夏のスーツ用ので黒一色
服地の織りとかは知識がないので

363:ノーブランドさん
18/03/29 19:25:31.19 0qd7Z43O0.net
>>359
GW明け

364:ノーブランドさん
18/03/29 19:37:06.24 ZY1rZpXR0.net
>>363
先だな、ありがとう

365:ノーブランドさん
18/03/29 20:32:33.42 AJTl8CR20.net
オカマくせーダブルだなあ
URLリンク(www.youtube.com)

366:ノーブランドさん
18/03/29 22:58:57.28 lr/pOVaP0.net
>>365
オッサン臭いダブルはキツいだろ

367:ノーブランドさん
18/03/30 00:59:10.75 wNXshT1o0.net
いやこいつはイケメンだから全然おけ
ブサメンがテラジャケで小綺麗にしてると正直カマくさいよ

368:ノーブランドさん
18/03/30 03:12:09.84 o/xfsjeA0.net
声って重要だな
顔はきたないし百姓みたいだろ

369:ノーブランドさん
18/03/30 03:13:38.73 o/xfsjeA0.net
ダブルはパッドとドレープ感ないとな
尻見せもいただけない
てかサトシーノのほうはシャツ袖じゃねえか?

370:ノーブランドさん
18/03/30 04:44:56.54 WWQPjfxf0.net
このせんばって男何者か知らんけどめちゃくちゃお洒落やよな
おっさんが参考にする一番良い例やろ

371:ノーブランドさん
18/03/30 05:05:52.85 UjzTOYtD0.net
この男は言ってることが馬鹿っぽすぎて無理
叶姉妹のサブセットにしかみえん

372:ノーブランドさん
18/03/30 05:28:53.06 9m1VyCMs0.net
干場の軽い感じが好きな奴もいるんじゃねぇの?あんな奴が上司だったら嫌すぎるが

373:ノーブランドさん
18/03/30 07:23:16.37 mcOji9150.net
自演か?

374:ノーブランドさん
18/03/30 07:47:09.47 j7o8SCSB0.net
元レオンの編集者(創刊時)だぞ
個性はそれでわかるだろ……

375:ノーブランドさん
18/03/30 09:21:28.22 tAcvx9+h0.net
干場といえば、寺田有希の胸元が気になってるやつ多いだろ!

376:ノーブランドさん
18/03/30 10:53:46.62 VWycHjUv0.net
てか干場のスタイルってほぼタイアップだろ
己の意志は日サロ

377:ノーブランドさん
18/03/30 11:10:23.39 +UcqUI+n0.net
絵的にはいいけど男の重みが足りない
そういうのは話し方や語彙の貧富で滲み出る
いくら格好つけてもそこが軽いと年取るほどに魅力なくなる

378:ノーブランドさん
18/03/30 11:17:28.60 akVvqf/+0.net
干場って何もないよね。

379:ノーブランドさん
18/03/30 12:01:04.13 N6Isea3f0.net
千場ってチビなオッサンがいかにカッコよく見せるかに全振りしてるから、
まともなスタイルしてるやつはそこまで参考にしなくていいと思う

380:ノーブランドさん
18/03/30 12:04:13.74 bwVoPug50.net
誰だよ

381:ノーブランドさん
18/03/30 17:56:30.29 oP+5Vh/l0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ジャケパンスタイルどうですか?

382:ノーブランドさん
18/03/30 17:59:57.68 Q76f2Lmz0.net
U

383:ノーブランドさん
18/03/30 18:03:04.39 mcOji9150.net
馬鹿野郎、ネクタイはどうした

384:ノーブランドさん
18/03/30 18:33:53.65 wJpxXQiN0.net
一応著名人がふだんの馬鹿喋りみたいな動画よくあげられるわ
URLリンク(www.youtube.com)
こんなのが星野だいごろうせんせい落合正勝先生のような存在になれるわけなく

385:ノーブランドさん
18/03/30 21:04:25.58 F8ZD/osc0.net
>>381
ホモ服やんけ

386:ノーブランドさん
18/03/30 21:28:19.35 9m1VyCMs0.net
寺田エロ過ぎる

387:ノーブランドさん
18/03/31 02:21:17.08 vzVDVRta0.net
>>381
ん〜良くも悪くも無難かな
もう少し遊びが欲しいところ

388:ノーブランドさん
18/03/31 04:47:13.43 f9qELZwY0.net
スーツが似合う有名人と言えば真っ先に名前上がるのが千場という漢だ!

389:ノーブランドさん
18/03/31 11:50:23.97 nL8VW1950.net
ブサハゲ共の嫉妬だろ?
何だかんだ言っても干場はカッコいいだろ

390:ノーブランドさん
18/03/31 12:18:27.96 1Pxj9SIw0.net
かっこいいかどうかは知らんが
別に干場じゃなくても他にもいっぱいいる
なにも干場をもてはやすことはないってだけ

391:ノーブランドさん
18/03/31 12:30:02.86 7qV3g0IM0.net
他人を認めらない人間は、自分が認められてないかららしいぞ?
つまり、君はオシャレではなく、仕事もできない可能性がある

392:ノーブランドさん
18/03/31 12:37:49.26 cTDneA4M0.net
チビなオッサンがあそこまでもってってるのは凄いと思うよ
俺の中では同じカテゴリにショーンKがいる
あの人も自己プロデュース力の塊だね
もちろん顔がいいのもあるけど(整形かどうかはさておき)

393:ノーブランドさん
18/03/31 13:06:45.52 1Pxj9SIw0.net
正直どうでもいいしそう思ってる人がほとんど
崇め奉りたきゃそうすれば?

394:ノーブランドさん
18/03/31 13:21:52.22 Wv6+yhET0.net
ピッティウオモってチンドン屋たちの集まりだろ?

395:ノーブランドさん
18/03/31 13:23:17.87 mICqwjSG0.net
>>394
ブルックスブラザーズもサンローランもチンドン屋か、そうか

396:ノーブランドさん
18/03/31 13:28:47.68 5uEHzZml0.net
寺田もう脱がないのか

397:ノーブランドさん
18/03/31 14:48:10.06 IKMg7zDl0.net
崇め奉ってるレスなんぞ誰もしてないよ
客観的な評価として、世間であれはイケてる部類だろ、と言ってるだけだよ
チビだなんだ罵声あびせたところでおまえら自分を晒すことなんか絶対できないだろ?

398:ノーブランドさん
18/03/31 16:44:43.17 VsuUQkcR0.net
たしかにイタオヤ系の男はあんなんばっかだよな
ナポリスーツに素足
なんの感銘も受けん

399:ノーブランドさん
18/03/31 17:43:53.39 PNu+e1js0.net
デカくても異常にガリっててただぬぼっとした冴えない歩き方にハイブラ着るだけ
そういうやつより千場の方がかなりいいよ

400:ノーブランドさん
18/03/31 17:58:05.71 VsuUQkcR0.net
レオンの親父猿真似すればあんなふうになるやん
ホッシーはタイアップでブランドから提供されるから広告塔になってるだけ

401:ノーブランドさん
18/03/31 18:01:40.15 VsuUQkcR0.net
てかmtmで引き渡し時に購入決定ってどういうこったよ
デポジットくらい入れにゃ進行せん
誤解招く

402:ノーブランドさん
18/03/31 18:06:55.78 YbhVBZM80.net
広告だろうがやるって引き受けてあの恰好してんだからあいつの恰好だよ

403:ノーブランドさん
18/03/31 19:22:09.25 AbylYywC0.net
【クラシック】スーツの伝統的着こなし41着目【トラッド】
スレリンク(fashion板)

404:ノーブランドさん
18/03/31 19:55:16.63 rPTKJFG90.net
6大学野球の選手だってそのへんのにーちゃんに比べれば野球は上手い
誰もそれは否定せんだろ
つまりはそういうレベルの話

405:ノーブランドさん
18/03/31 20:26:38.34 CD1wKRoq0.net
>>397
そうか?
興味無いって書いたら脊椎反射で人格否定的なレスがついたから
信者かホモダチなのかと思ったよ

406:ノーブランドさん
18/04/01 08:00:05.64 CZo7opK00.net
まあホモ服きたホモはうざいな

407:ノーブランドさん
18/04/01 08:10:07.40 pwm/T7Z/0.net
クローゼットの中にあるDiorの46サイズのジャケットを今風のジャケットに交換してくれねーかなぁ・・・
流行に流されてたとは言えよくこんな小さいの着てたものだよ

408:ノーブランドさん
18/04/01 11:57:34.87 U71Uqbjf0.net
ケチ臭すぎる
捨てろよ
服なんてそもそも捨てる前提で買わないと
身分不相応なものを買ったんじゃないよね?

409:ノーブランドさん
18/04/01 17:01:12.41 fhhxxXZy0.net
>>405
テラジャケ着てイキッてる奴やんてイケメンだろうがブサメンだろうがホモにしか見えないよ
つまりおまえも同類

410:ノーブランドさん
18/04/01 18:30:31.12 TH5yrRaG0.net
テラジャケ着てイキッてるだってwww

411:ノーブランドさん
18/04/01 21:56:57.96 VHFR70vR0.net
もしかしてオーダージャケットは伊勢丹より松屋銀座の方が造りが良い?

412:ノーブランドさん
18/04/01 22:36:02.77 unle0sOz0.net
伊勢丹のどれ?

413:ノーブランドさん
18/04/02 01:01:31.83 O7fuCrVE0.net
>>410
おまえファ板に張り付いててまさかイキッてないつもりなの?

414:ノーブランドさん
18/04/02 01:24:04.35 LyB9Lsi/0.net
まぁ確かにそれはある
これ見よがしでなくとも内心ひっそりイキる
その内面の張りがないのは洒落者ではないね

415:ノーブランドさん
18/04/02 12:20:14.49 2FWHGWgA0.net
肩パット入りのスーツにハマりだした、特に180以上ある人がやるとかっけーな

416:ノーブランドさん
18/04/02 13:20:36.41 u2psgB860.net
かっけー(笑)

417:ノーブランドさん
18/04/02 13:31:50.26 VDGM12zd0.net
肩なんて大抵入ってるやろ

418:ノーブランドさん
18/04/02 19:57:14.54 4uWWSqYq0.net
春になったらSSのジャケット羽織って街を・・・と思ってたけど
今年も春来なかったw

419:ノーブランドさん
18/04/02 21:43:01.18 UX+Hw33G0.net
>>381
モテモテ王国のファーザーかよ

420:ノーブランドさん
18/04/04 04:45:19.93 qvUjW3xM0.net
カジュアルなジャケットの話題も良いのか?
三万までなら、お前らはどんなブランドが選択肢に入るの?

421:ノーブランドさん
18/04/04 07:41:24.52 ecNdjqmZ0.net
予算3万なら俺ならセールで買う
定価3万は絶対に買わない

422:ノーブランドさん
18/04/04 08:06:56.76 SJ8EMK1P0.net
うーん、既成のスーツ屋のセール品かなぁ

423:ノーブランドさん
18/04/04 08:54:02.58 UEJ3SY3A0.net
>>420
3万までなら、止めとけ。

424:ノーブランドさん
18/04/04 11:36:45.44 SVO5+ZQT0.net
>>421-423
これやな

425:ノーブランドさん
18/04/04 11:48:00.10 Ak7yIozx0.net
ただ仮に定価3でも高校生くらいなら全然OK
選べば、大学生くらいの年齢でも若さで乗り切れる
いい年した大人なら選択肢としては相当難しい、なまじ変なブランド名に固執しないべき

426:ノーブランドさん
18/04/04 12:02:47.25 rFhkcs5l0.net
このスレで語るものじゃないかもだけど3万円台のジャケットも着てるよ
サイクルウェアブランドが出してるストレッチポリ100の奴、洗濯機に突っ込めるから以外と重宝してる

427:ノーブランドさん
18/04/04 12:15:18.35 ecNdjqmZ0.net
定価3万だともったいないと思ってね
俺は金がない時にセールに頼ってたのはドブに金捨てるみたいになるから
テラジャケは流行の変化も穏やかだし何もわざわざ定価3万のを買わなくてもって感じ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2263日前に更新/84 KB
担当:undef