トレンチコート36着 at FASHION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:ノーブランドさん
18/06/24 23:19:14.10 N36e3Mtya.net
三越伊勢丹の株主優待届いたが、
今年も新宿伊勢丹でアクアスキュータムのオーダーフェアやってくれるよな
綿100の長尺kingsgateを作っておきたい

601:ノーブランドさん
18/06/25 20:59:42.03 Gj9Afe4l0.net
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(i.ytimg.com)
BUYMA|MB's STYLE GUIDE vol.1 大人気ブロガーMBによる”論理的”ファッション指南 - BuyMa
こんにちは、ファッションアドバイザー/ブロガーのMBです。この度BUYMAで執筆します。
URLリンク(www.buyma.com)
ユニクロは潰す企業に決定
スレリンク(fashion板)
シャブで捕まった清原、執行猶予で直ぐに出て来ますね。
テレビにはその直後から復帰ですよ。
バカたちが大はしゃぎして金儲けに専念するTV世界へ復帰ですよ。
だってテレビ界自体がヤクザな世界だからですよ。
淫行で捕まったそのまんま東や極楽とんぼ始め、傷害で捕まったビートたけし、田代まさしなど、逮捕履歴の大先輩の先例でテレビ界は溢れていますね。
犯罪者だらけですよ。
警察なんかに捕まったくらいでTV界から消えることは絶対ありません。
そういった犯罪者たちに超高額なギャラを支払うことで成り立っている世界がテレビ界であり、
更にそれらを食い物にしているのが
電通や
博報堂など
の広告業界なのです。
>>1 >>2 >>3
テレビ局や
電通などの
やってることに比べたらヤクザなんて幼稚園児みたいなものですね。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
【海外通販】(株)エニグモ[3665]株価情報 BUYMA.com バイマ【一流ブランド直輸入】
スレリンク(stockb板)
(株)エニグモ【3665】代表 須田将啓すだしょうけい1974年生まれ2000年博報堂2012年上場 今すぐ会員登録!

602:ノーブランドさん
18/06/28 11:53:16.82 poyIUGbK0.net
アクアスキュータムの迷彩トレンチはどうよ?

603:ノーブランドさん
18/06/28 12:46:16.85 xVUJlDVWa.net
デザインが気に入ったならとしか言えないなぁ

604:ノーブランドさん
18/07/06 15:03:17.11 Ywz//HW9a.net
グレンフェルが完全復活したのに、アクアスキュータムブランドは失墜、没落したまま
グレンフェルの様に、何故ヴィンテージ好きをも唸らせる服作りが出来ないんだろう
コービー工場を売却したのが、運の尽きか
ちゃんころ資本だから、所詮無理なのかな

605:ノーブランドさん
18/07/07 14:15:25.37 P5xgWsa+M0707.net
グレンフェルの値段がどんどん上がってきてるな。もうすぐアクアスに追いつきそうだ。

606:ノーブランドさん
18/07/07 15:32:40.99 HTKKi9rOd0707.net
イタリアだけどウェストミンスター1500ユーロで買ってきた

607:ノーブランドさん
18/07/11 13:39:45.99 yeqnLPWda.net
>>605
グレンフェルは、工場への自信が相当あるみたいだね
コービーも良いけど、鳴かず飛ばず
アクアスキュータムとバーバリーは、いうまでもないが、すでに終わってる
残念だけど、グレンフェル工場一択で、そう考えると価格も妥当かも
過去の名品を生産しているだけで、ありがたい

608:ノーブランドさん
18/07/11 13:50:46.13 lu/8uyF1a.net
ちなみにBURBERRYよりグレンフィルの良いところってどこ?

609:ノーブランドさん
18/07/11 15:36:27.62 lNFTSsVRM.net
>>608
人と被らない
コストパフォーマンス
裏地がダサくない

610:ノーブランドさん
18/07/11 16:15:33.55 yeqnLPWda.net
>>608
守るべき伝統を守り、懐古主義だけでなく時代性のあるクラシックスタイル
モードのバーバリーと比較対象にならない、一目瞭然かと
メイドインイングランドに誇りを持ってることも、HPからも分かるね

611:ノーブランドさん
18/07/11 16:24:24.29 yeqnLPWda.net
そういう意味において、イタリアのシーラップも好感持てる

612:ノーブランドさん
18/07/11 17:34:11.79 vnRqXtE1a.net
>>610
クラシックなスタイルっていうのはあのゆったり目な感じで、イギリス製だから品質がイタリア製よりも良いってこと?

613:ノーブランドさん
18/07/11 19:29:56.48 I9B36+rca.net
>>612
クラシックが好きじゃないなら、他所を選べば良いと思いますよ
メイドインイングランドが品質が良いという意味じゃなくて、メイドインイングランドの矜持です

614:ノーブランドさん
18/07/11 20:10:26.22 M2/4sn5VM.net
誰もクラシックが好きじゃないとか言ってないのになんだこいつ

615:ノーブランドさん
18/07/11 23:03:50.01 8K1+KboSa.net
グレンフェルは英国厨をホルホルさせるメディア戦略が上手いんだなw

616:ノーブランドさん
18/07/12 00:46:03.56 WpHQs2Uj0.net
グレンフェルは日本の資本ががっつり噛んでるからね〜
ちょっと前までデザイナーも日本人だったけど彼は自分のブランド始めたし今は別の人がデザイナーやってんのかな

617:ノーブランドさん
18/07/18 07:40:12.44 Hd3GEgDN0.net
今日はトレンチ日よりだな!

618:ノーブランドさん
18/07/19 07:18:51.13 XPqB+C3T0.net
全裸の上にトレンチ
オススメ

619:ノーブランドさん
18/07/19 07:45:57.84 sTc0asjj0.net
グレンフェルwwww
ぶっちゃけ一番微妙だわな。
悪いかって言うとそうでもないが良いかと言うと決してそれもない
日本企業傘下だったときのはコスパ良くてなかなかだったけど。
まぁアクアスのコットンの英製トレンチ買ったやつがこのスレ的には唯一の勝ちだろう
馬はなぁ。ただのボッタクリだしペラいし。
三陽時代に三陽製買ったやつがまだ勝ちか

620:ノーブランドさん
18/07/19 20:40:44.23 tCudVqsP0.net
>>619ってロリコンキモオタで有名なアクアス厨の汚物って奴で間違いない?

621:ノーブランドさん
18/07/19 22:22:18.76 h7N1UKp30.net
そう
平日の朝っぱらから仕事に行かずPCにかじりついて持ってないシャツやコート、靴の妄想で5ちゃん荒らし続ける汚物で間違いない

622:ノーブランドさん
18/07/19 22:46:40.79 tCudVqsP0.net
シャツとコートは知ってたけど靴でもやらかしてるんだ
知らんかった

623:ノーブランドさん
18/07/29 00:22:39.88 0nW2ccv20.net
そういえば馬厨がいきなりロリポルノ画像を持ってきたのは吹いたわwwwww
スタイル良けりゃチビでもロングコートはいけるよ?スタイル良けりゃなw

624:ノーブランドさん
18/07/29 06:53:45.57 gXv7qojI0.net
グレンフェルとシーラップのトレンチ持ちですが、ほとんどシーラップの出番ですね。

625:ノーブランドさん
18/08/17 08:12:08.94 cZnhjpcwd.net
この涼しさはトレンチ日和…!

626:ノーブランドさん
18/08/17 10:37:51.40 2p7wDGJkM.net
俺ももう着てるぜ

627:ノーブランドさん
18/08/17 23:11:34.55 dUuvOKuZ0.net
頭おかしい

628:ノーブランドさん
18/08/19 11:20:02.17 JI9xvgL50.net
昼は気温上がるけど、朝晩は涼しくなったな
でも流石にトレンチは季節感ないw

629:ノーブランドさん
18/08/23 23:58:35.44 DxotbDKW0.net
トレンチコートが似合う男になりたいねえ

630:ノーブランドさん
18/08/24 04:46:52.58 YKJvh3V/0.net
アクアスキュータムがベタベタワッペンカスタムやら刺繍入れるポップアップショップ出すみたいね

631:ノーブランドさん
18/08/24 06:53:44.91 i4b6A0zHd.net
>>630
東京駅大丸でみたよ。シワ加工とかダメージ加工入り、ボタンとバックルを選択出来るパターンオーダーだった。カジュアル寄りという事でした。

632:ノーブランドさん
18/08/24 06:56:41.43 VfeCsZcaM.net
やっぱり今年もMACKINTOSHのフェトラーで間違い無し

633:ノーブランドさん
18/08/26 12:52:14.46 7Wl5gfc40.net
久しぶりに来たがBURBERRYスレ今はないの?

634:ノーブランドさん
18/08/26 15:38:52.28 6V5sknboM.net
おまへん。

635:ノーブランドさん
18/08/26 16:00:39.89 m+3Dbhbga.net
トレンチに合うバッグとは

636:ノーブランドさん
18/08/26 16:37:39.84 6V5sknboM.net
ブライドルレザーサッチェル

637:ノーブランドさん
18/08/26 17:27:27.03 eBs1HwZfa.net
上質なレザーの縦長なトート(バーバリーがよく出してる) とかじゃないかなー
サチェルは革質良くないしダメでしょ

638:ノーブランドさん
18/08/26 18:20:48.58 gK66besY0.net
今どきバーバリー着てる人いないでしょ

639:ノーブランドさん
18/08/26 19:59:03.23 +ITYnc6xa.net
>>638
去年爆発的にヒットしたのに?

640:ノーブランドさん
18/08/26 20:38:35.46 gK66besY0.net
嘘でしょ
若者は買わないし昔買ってた層はとっくに見切ってるし
一体どこで流行ったんだ…?

641:ノーブランドさん
18/08/26 22:26:30.59 MIsqH/6C0.net
うん、そもそもトレンチ自体が久々に売れたし、一昨年からのチェルシーは、ヘリテージ以降停滞ぎみだったBURBERRYのトレンチとしては久々のヒットじゃない?

642:ノーブランドさん
18/08/26 22:47:35.64 7Wl5gfc40.net
バーバリーの新しいトレンチ、ありゃなんだ?
化繊混紡かと思うくらいフニャフニャだった
しかもサンドリンガム無くなってるわ、3万くらい値段上がってるわで就任早々イメージ悪いんだが

643:ノーブランドさん
18/08/27 18:46:06.08 TWYRXUcad.net
ミリタリー好きでトレンチ着てるものとしては、鞄はミステリーランチのsweet peaをおすすめする

644:ノーブランドさん
18/08/27 19:27:13.93 qINp1GcNa.net
そろそろ9月
今年も伊勢丹でアクアスのコート・オーダーフェアやるのかね
キングスゲート作っておきたい
玉虫は無理かね

645:ノーブランドさん
18/08/29 18:17:26.19 X60D5TsBaNIKU.net
>>642
まあ柔らかく軽くなって撥水も良くなったし、チェルシーのほうが売れてるし、マニア以外なら気にしないんじゃない?

646:ノーブランドさん
18/08/29 19:39:57.67 oU0m3/Na0NIKU.net
そもそもバーバリー自体がダサい

647:ノーブランドさん
18/08/29 20:44:04.46 XI+VZsjh0NIKU.net
シーズン近づいてきたけど、今年はよくスレ落ちずに持ちこたえたなw

648:ノーブランドさん
18/08/29 23:58:01.68 5aQlcWs+MNIKU.net
真夏でも着ている変態さんたちのおかげ。

649:ノーブランドさん
18/08/30 00:13:19.48 wT5Po47a0.net
猛暑なんですがw
もしかして全裸トレンチ?

650:ノーブランドさん
18/08/30 00:51:02.36 BADqAbuo0.net
>>646
元祖にダサいも糞もあるか、あれはアクアスキュータムと並んでああ言うもんだ。

651:ノーブランドさん
18/08/30 02:14:33.07 bb8luGrO0.net
>>650
バーバリーチェック見えたらダサッ!ってならない?

652:ノーブランドさん
18/08/30 04:03:36.68 HMltF1Ah0.net
>>651
感性は人それぞれだけど、まあ世間一般からはズレてるかと……

653:ノーブランドさん
18/08/31 15:57:40.94 WFFjaP0g0.net
バーバリーブラックレーベルの黒のトレンチコート買った
スーツかテーラードジャケットに合わせようかと思う

654:ノーブランドさん
18/08/31 16:05:42.61 YxHp0DHoM.net
スーカンかなんかが3万円でベージュのトレンチコート出すな。モノクロかなんかに出てたけど、見映えは良かったからまた今年トレンチコート流行るかもな。

655:ノーブランドさん
18/08/31 17:08:35.42 HvxJ+qCS0.net
このスレ見るような人は古着のトレンチコートとかは興味ないの?
アクアスキュータムもバーバリーも古めの英国製
のやつはとても良さそうに思えるんだけど

656:ノーブランドさん
18/08/31 18:24:07.81 8MalaO7ua.net
>>653
そんな古いもの買わなくても

657:ノーブランドさん
18/08/31 19:54:57.01 QifVhZ0yd.net
古着は汚いイメージしかないなぁ…

658:ノーブランドさん
18/08/31 21:23:58.44 rrFoa6mm0.net
細身の者としては昔のクラシカルなサイズ感のトレンチはこれっぽっちも似合わないからな

659:ノーブランドさん
18/08/31 22:48:06.16 DiJTx1dta.net
古い洋画できてるの見るとえらく太く見えるように着てるけどオーバーコートとしてはあれが本来なんだよねー。
一回りしてあの着方またはやらないだろうか

660:ノーブランドさん
18/08/31 23:33:46.19 SEf6qAqp0.net
>>659
バブアーとか未だにダボダボのサイズ感のまま作り続けてるもんな。
トレンチもそういう本来のサイズ感の製品があっていい
日本向にはSLとか言ってナンパな製品出してるけど。

661:ノーブランドさん
18/09/01 04:30:08.58 VfqbV0XI0.net
アクアスの英国製のやつはダボダボだよね

662:ノーブランドさん
18/09/01 18:31:59.52 4eQlEIB10.net
>>661
もともとトレンチはタイトなシルエットじゃないからね
アクアスもむかしあったUKレーベルなんかは英国製細身で最高だったけど

663:ノーブランドさん
18/09/01 22:14:22.95 M3WcXaCD0.net
>>656
古いかなー
シルエットが細身で気に入ったんだけど変だったかな

664:ノーブランドさん
18/09/01 22:33:32.91 fyTLUXeD0.net
>>663
いやシルエットとかはそんなことないけど、もうなくなってから2年も経つしさ

665:ノーブランドさん
18/09/02 16:49:59.20 p6B/al2O0.net
ナチっぽいのを探してたけど赤い腕章付ける方が手っ取り早そうだなあ

666:ノーブランドさん
18/09/02 19:22:11.48 HR35fX7u0.net
ナチスの制服はセンスあるね

667:ノーブランドさん
18/09/02 22:28:27.57 bxMrIjny0.net
SSならいっぱいレプリカが売ってる。

668:ノーブランドさん
18/09/03 12:22:38.92 OmiwuKS50.net
バーバリーブラックレーベル懐かしいなあ
当時好きで死ぬほど持ってたけどブランド消滅を機に大量に売ったわ

669:ノーブランドさん
18/09/03 12:25:41.65 MIcTqb66d.net
今日はトレンチ日和ですね

670:ノーブランドさん
18/09/03 17:55:32.13 D5hdW2m1M.net
変質者かな?

671:ノーブランドさん
18/09/03 21:25:36.54 uQ9tRzQqa.net
某所でKingsgateライナー付でオーダーしてきた
満足

672:ノーブランドさん
18/09/03 23:02:43.22 lZwO0MkCM.net
>>671
おおーっ!ええなー!冬に大活躍ですな。

673:ノーブランドさん
18/09/04 00:21:11.01 FkYxu7qta.net
11/2仕上がり

674:ノーブランドさん
18/09/04 08:12:57.06 mD63mZJL0.net
うpはよ

675:ノーブランドさん
18/09/05 17:37:14.84 aRY4CaXk0.net
古い(と思われる)アクアスキュータム中古で買ってみたけど、
素材タグが薄れててわからん。
Aqua5のラベルがついたやつ。
襟の位置のラベルにはイングランド製と書いてあるけど
ポケット位置のラベルのはaqua5と撥水でドライクリーニングだけにしろというラベル。
色々見てるとaqua5でも綿100%と混紡のとあるみたいで。
いや、混紡くらい触ればわかるだろ、っていうツッコミは
甘んじて受ける。
なんか判別する目安とかあるんでしょうか。
綿100%の全く違うブランドのコートはあるんで
触り比べてもいまいちわからん。
混紡って綿に比べて薄いペラペラした感じかとも
思ってだけどどうなんでしょ。
しょーもない質問で恐縮なんですが、お知恵を
授かりたく。

676:ノーブランドさん
18/09/05 17:40:49.80 gRXWRXQoa.net
>>675
燃やすしかないけど、ほんとに微量だと分からないなぁ

677:ノーブランドさん
18/09/06 22:37:47.18 ACssuDI20.net
>>675
アクアスの場合本国性はむしろポリ混が主だからな
綿はどうしても思いし野暮ったくなる。
クラシックなのが好きだとむしろそれが良いんだが

678:ノーブランドさん
18/09/07 17:29:25.71 VD8dZaIu0.net
>>676
>>677
回答多謝。
まあ素材のわかってるやつを別に買ってみりゃいい話ではある。
古着を物色してるんでまたこれはというのと比べてみます。
今回のは形的にはガンフラップが第二ボタンまで
降りてるやつなので多分キングスゲートとかいうので
そうなると無茶苦茶古いわけでは無さそうという
ところまでは調べてみた範囲。
素材表示タグが全く見えないのはクリーニングの回数
が多いからかな。その割に形も崩れてなくて
質の良さを感じさせる物で古着で買う分には
かなり上等だったかも。センターベントのボタン取れてるけど。

679:ノーブランドさん
18/09/08 23:23:27.34 mCxeI6on0.net
>>678
普通にアクアスキュータムに確認してみても分かんないの?補修とかの兼ね合いでそこまで古いのでなければ何とか分かりそうだけど
今年から来年はバーバリーやセリーヌが絶対新しいトレンチ出すだろうし、面白いものが増えそうだ

680:ノーブランドさん
18/09/08 23:36:21.80 2FcWUS5b0.net
ベイリーが去ったバーバリーはぶっちゃけ全く期待できんわ・・・

681:ノーブランドさん
18/09/09 00:00:50.80 EcYrpeG30.net
>>678
参考までに、いくらで買ったの?

682:ノーブランドさん
18/09/09 10:44:54.82 iIwQkK+Q00909.net
>>681
17000円くらいだったかな。センターベントのボタン以外は欠損なし。襟の裏にボタンがあるところがスレになってるとか細かいところが瑕疵といえばいえる程度。ライナー付き。
ベルトが完全に後ろで纏めて止められる用にバックルの位置を短くするように縫ってあった。

683:ノーブランドさん
18/09/09 10:46:20.84 iIwQkK+Q00909.net
ベルトは縫ってあるの解けば元の使い方に回復できた。

684:ノーブランドさん
18/09/10 01:50:39.60 pXJCu4pH0.net
>>682
ありがと
新品20万で買うならお試しで中古も全然ありだね

685:ノーブランドさん
18/09/10 09:18:09.30 4+LodSVg0.net
>>655
専門店があるけどいいのは10万を軽く超えるよ

686:ノーブランドさん
18/09/10 11:45:26.40 4P+T2VSOa.net
実用衣料品の場合程度がいいふるいのは少ないからなぁ
だが 丸善バーバリーが10万は高いと思うわ
あんなんつい最近やん

687:ノーブランドさん
18/09/10 11:57:47.75 E6cmfKzw0.net
ネット通販の中古だと丸善ものはあまり見かけないね。
ステンカラーのを9,000円で買えたことはあったけのトレンチでそれらしいのは見ないなあ。

688:ノーブランドさん
18/09/10 13:38:56.38 JWxvotSo0.net
てかバーバリーなんか買うくらいならオーダーしたほうが良くない?

689:ノーブランドさん
18/09/10 14:44:44.32 kE3wRPmva.net
そうは言ってもトレンチなんて手間のかかるコートを作りなれてる職人なんてなかなかいませんしね。生地も個人で別注するわけにもいかないし
バーバリーでもアクアスキュータムみたいに専業ほど、縫製やデザイン、バランスを良く作れる人がいたら良いでしょうけど

690:ノーブランドさん
18/09/10 16:54:46.06 UjGmHxNx0.net
中量級柔道体型の平均身長以下なので
一般的には似合わないけどまあおっさんだし
気にしないで着倒すつもりで古着さがしてる。
体型もあってサイズが難しくて面倒だけど
オーダーしてして大事大事に着るより、本来の
用途のように土まみれで塹壕で着られるくらいの
着方で着倒せないかと安い中古探しで足掻いてる。
が、探してると状態の良さげなものに次々と目移り
して、「あ、綺麗で安いかも」みたいな事考え出して
迷走中。

691:ノーブランドさん
18/09/10 21:29:56.41 JWxvotSo0.net
>>689
それはビスポークの話?ならトレンチ作る職人なんかたくさんいるよ
オーダーは大きく分けて3種類あって完全ハンドメイドならどんなデザインでもいける
バーバリーに20万払うなら30万でオーダーしたほうが本当におすすめ

692:ノーブランドさん
18/09/10 21:45:35.12 1HMcigJA0.net
いや、別に作るだけならいくらでも作れる職人はいますけど、トレンチほど付属が多くてバランスとるの難しいコートはないですからね。苦労するわりに二面体はテーラードの技術がいきる部分も少ないですし…
バーバリーより良いトレンチ作ってって言われて、はい、わかりましたって即答する職人は信用しない方がいいですよ、真っ当なプロなら躊躇しますもの
勿論トレンチをよく作りなれてる職人も探せばいるかもしれないし、もしご存じでしたらぜひ教えて下さい、私も凄く興味あります

693:ノーブランドさん
18/09/11 00:17:20.13 jcQWOofwa.net
綿コートだと職人もオーダー数が踏めないよね
ウールなら普通にオーダーがある

694:ノーブランドさん
18/09/11 03:37:27.89 IUKBREkc0.net
>>692
そんなのいるわけ無いだろ

695:ノーブランドさん
18/09/11 07:46:51.47 QsaGRHYM0.net
トレンチ行けそうだな

696:ノーブランドさん
18/09/11 12:16:56.74 zhGU/sZ2a.net
このまま冬になっちまえ

697:ノーブランドさん
18/09/12 00:19:28.25 KDAmD2GDa.net
コヒーレンスのトレンチっどう?
パッと見クラシカルでカッコいい

698:ノーブランドさん
18/09/13 17:49:37.04 R+PvXXu1d.net
明日はトレンチ日和?日和?

699:ノーブランドさん
18/09/13 23:30:44.61 MB4belLia.net
北海道ならライナー付で

700:ノーブランドさん
18/09/14 01:50:04.76 H9DP7Vgad.net
オーラリーのトレンチどうなん?

701:ノーブランドさん
18/09/14 09:35:57.30 XZb2Mew6M.net
かっけーよ

702:ノーブランドさん
18/09/14 15:51:59.77 q2pLoTrj0.net
三陽の100年コートもクラッシックで長く使えそう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2103日前に更新/146 KB
担当:undef