【COMME des GARCONS】コムデギャルソン総合3 at FASHION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:ノーブランドさん
17/12/31 15:09:36.60 M33wYTjq0.net
ジュンヤコラボとアイコラボって中味は一緒?ジュンヤだから丁寧に作らせてるとかは・・ないか

701:ノーブランドさん
17/12/31 15:23:10.03 Eqsgnp1R0.net
>>693
俺も味噌だけど高島屋のほうが多いように感じる

702:ノーブランドさん
17/12/31 15:28:12.16 HPPjyIru0.net
>>691
同色だしそこまで目立たないと思うんだが

703:ノーブランドさん
17/12/31 16:14:23.80 AaKhww3p0.net
>>693
同じく味噌ですが高島屋のほうが珍しいもんが多いね
割り当てで差をつけてるかもね
その代わりパルコはジュンヤもあるしね

704:ノーブランドさん
17/12/31 16:24:59.43 2MDvbVmx0.net
全体的に高島屋のが人少ないしね。他に魅力的なものあまりないけど。
セールならなおさら人いないほうがいい

705:ノーブランドさん
17/12/31 18:14:31.24 46j+hdv50.net
>>692
イマドキ毛皮とかw

706:ノーブランドさん
17/12/31 20:04:50.99 Eqsgnp1R0.net
そういえばパルコでも高島屋でもマルイ系の中に混ざってお店があるのってどう思う?

707:ノーブランドさん
17/12/31 20:30:34.50 2MDvbVmx0.net
昔は渋谷とか新宿のマルイにはいってたでしょ。
なんとも思わない

708:ノーブランドさん
17/12/31 20:32:12.05 lskP1Zw40.net
>>690
セールに残ってるなら買い

709:ノーブランドさん
17/12/31 21:08:20.90 AaKhww3p0.net
>>700
オムはマルイ系扱いなんじゃない?
伊勢丹新宿メンズ館でもジュンヤやプリュスと離れてタケオとかと同じ階に置いてある

710:ノーブランドさん
17/12/31 22:07:44.62 Eqsgnp1R0.net
>>703
個人的に日本のブランドの中では上の方だと思ってたから
それらと並べられるのって違和感があったから

711:ノーブランドさん
17/12/31 22:35:26.63 J0PBcDhW0.net
>>702
あざす
黒と緑の2色買いするわ

712:ノーブランドさん
17/12/31 23:06:17.20 rXys/mBk0.net
>>700
昔は丸井にも入っててシーズン立ち上がりは川久保さん丸井も見回りしてたよ

713:ノーブランドさん
17/12/31 23:37:28.45 CIwKJa4S0.net
伊勢丹のオムはイッセイと並んでるし別に格下というわけではないと思うが

714:ノーブランドさん
18/01/01 00:19:44.64 1ozyfgQd0.net
川久保氏はお店の並びも気にしてたとかいう話はあるよね。ホントかはどうかはしらんけど。
コムサデモードを毛嫌いして、マーガレットハウエルの隣を好んだとか。
実際、味噌の国では名鉄でもJR高島屋でもマガハの隣だった。

715:ノーブランドさん
18/01/01 00:38:17.00 wQjPmEDw0.net
ワンマンブランドってトップが死んだ時大変そう

716:ノーブランドさん
18/01/01 01:04:54.05 O3tFuz+70.net
伊勢メンにタケオが無い件

717:ノーブランドさん
18/01/01 01:43:42.13 8hzGh01Z0.net
>>708
へー今池袋西武はトリコとマーガレットハウエル隣だ
通路挟んでるけど
川久保さん意外とコンサバも好きだよね
昔、青山のトラサルディでニットカーディガン試着してるの見かけたことあるわ

718:ノーブランドさん
18/01/01 01:46:29.19 8hzGh01Z0.net
あ、勿論買い物しようという雰囲気ではなく、試着してサイズ感や素材感を見てたんだと思う

719:ノーブランドさん
18/01/01 02:51:20.55 GQMZhNHL0.net
ラシックじゃなくて三越にも店舗あるんでか?

720:ノーブランドさん
18/01/01 11:24:02.69 8UBDHDex0.net
>>713
ジュンヤのレディースはあったな

721:ノーブランドさん
18/01/01 14:24:27.43 1ATfDQeR0.net
西武行った人いる?

722:ノーブランドさん
18/01/02 01:55:00.28 Xxg9gMJv0.net
西武よく行くけど何?

723:ノーブランドさん
18/01/02 08:54:26.65 NJ/O/OH2D
いつも福岡路面で買ってるんだが昨日ハガキ届いて1/8立ち上がりのお知らせが来たんだが、セールのお知らせなしW
本当に1/3からセールなのか?W

724:ノーブランドさん
18/01/02 13:37:05.15 gfL9Hgzl0.net
>>716
セールはどんな感じでした?

725:ノーブランドさん
18/01/02 17:45:40.44 wTT2dD+h0.net
なに言ってたんだコイツ

726:ノーブランドさん
18/01/02 20:54:34.58 HzgjzZAj0.net
>>718
西武も明日からなんだが?

727:ノーブランドさん
18/01/02 23:19:15.42 PSjCKHS20.net
質問すみません
ギャルソンのウォレットって新作はどんな感じでリリースされるんですか?
シーズンの立ち上げ時に新作発売なんですかね?
それとも不定期?
次新作が出るならいつくらいとかわかりますか?
ギャルソンに詳しい方、優しい方いらっしゃいましたら回答していただけると幸いです

728:ノーブランドさん
18/01/03 00:32:06.18 pAaLTSbQ0.net
財布は立ち上げとリンクしているときもあるのかもしれないけど、してないときも
確実にあるので基本は不定期だと思う。店員さんに尋ねるのが確実だと思うけど、
するつもりがないのであれば、財布はzozoでも買えるので時々チェックするとか、
あと、コムデギャルソン店舗マップさんとかをフォローすると新作の情報は手に入る。

729:ノーブランドさん
18/01/03 00:43:09.95 DLOzp5390.net
ギャルソンの服を着るようになって20年ちょいかな。
1シーズンで30〜40万だから大した顧客でもないけど、まあ継続して買ってる。
しかしただの一度も財布を買おうと思ったことはない。
店に行っても視界にすら入ってない気がする。プレイみたいなもんか。

730:ノーブランドさん
18/01/03 00:46:23.96 92iHZjMo0.net
コラボのノースダウンは4〜5万なら買い?

731:ノーブランドさん
18/01/03 01:21:49.79 FGHT8xjG0.net
>>722
かなり詳しくありがとうございます!
なるほど、そうなんですね
DSMGEshopとかでちょくちょくチェックするのもアリですね
店舗マップさんは知りませんでした、早速フォローします
ありがとうございます!
>>723
自分はsupremeとかのストリートブランドばっか着てるんですけどギャルソンの財布がちょうどいい感じに好みだったんで
ハイブラもいいけどシンプルで上品過ぎるのでギャルソンの二つ折りで中が色ついてるやつとか丁度いいかなって
まあオムプリュスとか好きな人からすれば眼中にないかもしれませんね
どうでもいいっすね
すみません

732:ノーブランドさん
18/01/03 03:10:22.56 tcq8wYRP0.net
>>692
あんた、リアルファーはシャネルよりフェンディのほうが格上よ?

733:ノーブランドさん
18/01/03 05:16:06.38 seaa2tPu0.net
以前はハイブラの長財布を使ってたけど電子マネーばかり使うようになって
財布を鞄から全く出さない日もあるくらいなので逆にギャルソンのL字ファスナーの小さいのを使うようになったな

734:ノーブランドさん
18/01/03 07:06:32.34 5RYwARfT0.net
今までオムとかプリュスでそれぞれ出していた財布は、今期からウォレットで統合して扱うことになりましたと。

735:ノーブランドさん
18/01/03 11:04:23.82 Bqh76ESNM
みんなセールなに買ったー?

736:ノーブランドさん
18/01/03 11:41:41.87 Bqh76ESNM
みんなセールなに買った?

737:ノーブランドさん
18/01/03 12:03:01.25 QvcpiGoT0.net
お気に入りきてラーメン屋とか絶対行かないほうがいいぞ

738:ノーブランドさん
18/01/03 12:56:54.33 RZ7A4Vmr0.net
さてイセメン行くか。
去年はギャルソン気に入ったの
なくて結局ミハラのダメージパーカー
とディースクのデニム買ったが
今年はギャルソン買う

739:ノーブランドさん
18/01/03 13:20:55.59 dsguoVKQ0.net
>>732
釣りかもしれんけど明日からやぞ

740:776
18/01/03 13:49:14.97 zYW1EK1L0.net
それにしてもドーバーは不作だったな...

741:ノーブランドさん
18/01/03 14:45:57.66 dP8fdh+o0.net
プリュスの定番ポリ縮ジャケットってセールかからないんですね、オムドゥのボタンかわいいポリ縮買えたからいいけど

742:ノーブランドさん
18/01/03 16:34:44.23 vQ8IcSgI0.net
今季は何がセールに出るか出ないか予想通りだった
外して自分が買ったものが並ぶとがっかりするから

743:ノーブランドさん
18/01/03 16:39:41.92 2X2Ffaba0.net
>>720
そうだったのですね
西武のホムペに1月1日から初売り・セールと書いてあったので誤解してました

744:ノーブランドさん
18/01/03 16:42:30.46 iBrR7ylx0.net
丸の内両方行ってきたけど、いつもより数少ないね〜。
なんも買わなかった。来季のオム好みだからそっちにまわすかー

745:ノーブランドさん
18/01/03 16:59:51.45 UR7CCk5U0.net
この人混みのなかで、買えるか分からない服目当てで店に行く時点で値引き分以上の赤字だわ

746:ノーブランドさん
18/01/03 18:18:25.82 XUQvTpwG0.net
今回はマジでなんもないな
こりゃ残るわって思ってたのしか残ってない

747:ノーブランドさん
18/01/03 18:58:34.73 1HKMbc5m0.net
昔はいいものいっぱいあったし、全部半額だし良かったなぁ

748:ノーブランドさん
18/01/03 19:34:30.56 4MtoQaG00.net
セールで安く買いたいじゃないのよ。
プロパーで買ったもんがセールだと大ショックなのよ。
ましてやサイズ豊富だったりすると

749:ノーブランドさん
18/01/03 19:37:05.78 dsguoVKQ0.net
SSのカーハートセールで買いたいHAHAHA

750:ノーブランドさん
18/01/03 19:46:34.45 HISIA3zm0.net
ジュンヤ全然残ってなかった

751:ノーブランドさん
18/01/03 20:24:18.05 DZ6GF6s20.net
オムって立ち上げはアノラックやらマウンテンパーカーみたいの出る?

752:ノーブランドさん
18/01/03 21:00:04.17 TxA3/ko+0.net
今回在庫少なかったね
プロパーで買った物がセールで残ってると切ない

753:ノーブランドさん
18/01/03 21:05:14.41 92iHZjMo0.net
17aw ジュンヤ カーハートコラボは50%オフでノースコラボは30%オフの意味がわからない

754:ノーブランドさん
18/01/03 21:18:19.97 vmtoiRrX0.net
プリュスとかもなんかいいのあった?柄のシリーズとか

755:ノーブランドさん
18/01/03 21:30:37.45 IrtgHBpG0.net
デニムはどこのはいてる?
ジュンヤのが評価高いみたいだが

756:ノーブランドさん
18/01/03 21:30:57.06 pFaKxbAO0.net
関東はもう始まってるのか、地方は明日からだけど年末の時点でろくなのないサイズもXSとSばかり
今期はセール期間1週間もないし。近年は全体的に生産数絞ってるみたいだから
saleでお買い得品ないな、東京はまだある方じゃないかな

757:ノーブランドさん
18/01/03 21:52:31.10 HISIA3zm0.net
>>749
ジュンヤのも持ってるけど普通のリーバイスもある
ただ数多いので全然色落ちしていない

758:ノーブランドさん
18/01/03 22:21:57.11 5mtQcDTl0.net
plusのコート類朝一ではけたって言われてびっくりしたわ
各一ぐらいはだいたい残ってるイメージだった

759:776
18/01/03 22:25:02.44 84w4kc5j0.net
ドーバー、オムとドゥを見たけどシャツ類が少なかったな。オムのアウターはいまいちだったけどドゥは充実していた。あれだけ余るとプロパーで買うのを考えてしまう... 明日の伊勢丹ならいいのが結構ありそうだけどな。

760:ノーブランドさん
18/01/03 22:37:37.11 ZQLqiYtV0.net
おまえら、コムデ買ってどこに着ていくの?

761:ノーブランドさん
18/01/03 22:38:28.32 k9vjjtJ70.net
午後に阪急、丸の内、ドーバーって行ったけどびっくりするくらい何もなかった

762:ノーブランドさん
18/01/03 22:55:21.76 bdhx2zRTZ
来期のオムはシンプルで良さそうですよねー
久々テーラード新しく買おうかなー

763:ノーブランドさん
18/01/03 22:47:00.45 vQ8IcSgI0.net
>>754
普段普通に着てる

764:ノーブランドさん
18/01/03 22:48:08.68 QvcpiGoT0.net
>>754
コムデギャルソン

765:ノーブランドさん
18/01/03 23:20:18.40 3wto67Kh0.net
>>754
スロットやってんで

766:ノーブランドさん
18/01/03 23:57:55.39 2X2Ffaba0.net
>>754
それな
ラーメン屋とか焼肉屋とかラブホとか行くときはギャルソンは着ない
汚れたり形が崩れたら雰囲気が無くなる

767:ノーブランドさん
18/01/04 00:19:26.64 OddJjC1l0.net
ラーメン屋も焼肉屋も着てくけど、、、

768:ノーブランドさん
18/01/04 00:24:21.00 u7fP/GZb0.net
ファーエバーのギンガムをフィット違いで買うのってあり?

769:ノーブランドさん
18/01/04 01:14:38.97 m3d4TYfk0.net
ボタンダウンは大きいサイズのも持ってるけど、ジャストサイズのも持ってるくらい

770:ノーブランドさん
18/01/04 01:25:47.88 ljTHPhOE0.net
ラーメン屋と焼肉屋とラブホで匂いや汚れがつくのは分かるけど型崩れってどういうことだよ

771:ノーブランドさん
18/01/04 01:34:02.57 ElUSlTzm0.net
別に一生モノでもないし普通に着てるわ

772:ノーブランドさん
18/01/04 01:55:36.50 0aOS55ND0.net
うん
ラグジュアリーブランドじゃあるまいし
普段普通に着られないなら分不相応ってことだよね
着倒してお終いでいいと思うけど

773:ノーブランドさん
18/01/04 08:33:00.56 bLCfenq5u
>>749
apcのデニム履いてる太さも細すぎず太すぎずちょうど良い
>>750
みんな体格いいんだな
174の57のなで肩やからXSだわ
ただシャツだけなんだけど着丈が少し短くかんじるかな特に太めで股上が深いパンツはいてると
apcのデニムくらいの股上なら着丈ちょうどよくなる 同じ悩み抱えてる人いないかな?W

774:ノーブランドさん
18/01/04 12:29:03.65 hOrT0y/C0.net
いいアイテムで残ってるのはでかいサイズとかばかりだし半額になってるわけでもないしあんなん人が触ってぐちゃぐちゃににされた服買う気しなかったわ

775:ノーブランドさん
18/01/04 12:29:16.09 1+FQrQht0.net
数多いし出番は週一あるかないかだから着倒せることはなさそう
4-5年前のでもかなり綺麗

776:ノーブランドさん
18/01/04 13:11:45.16 iCU5/cIB0.net
自分は普段は安物着てたまに分不相応にギャルソン着てリッチなおしゃれを味わうって感じw

777:ノーブランドさん
18/01/04 13:18:56.30 Rqf/mWeS0.net
>>770
価値観・考え方がしょうもない
中国人バイヤー並だな
手入れぐらいしろよ

778:ノーブランドさん
18/01/04 15:10:30.90 6EbCeeUM0.net
ギャルソンって毎日全身ギャルソン着てるくらいの気合であればこそだと思う

779:ノーブランドさん
18/01/04 16:18:58.24 IRvabPEd0.net
せやろか

780:ノーブランドさん
18/01/04 16:51:21.24 aeN+P68d0.net
落ちぶれブランドで選民思想とか滑稽

781:ノーブランドさん
18/01/04 16:57:48.60 kxfKPqMA0.net
こんなかっこでそこらのスーパー行ったら笑われもんだ

782:ノーブランドさん
18/01/04 17:02:56.25 9UTdXjA10.net
>>769
アスペカな?

783:ノーブランドさん
18/01/04 18:44:22.87 NcPcwmM90.net
イセメン激混みですた。
とりあえず、シャツ2枚だけ買った。会計にどんだけ並ばすんだよ…

784:ノーブランドさん
18/01/05 01:11:22.46 5yneqSUz0.net
>>775
どんな田舎に住んでるのか知らんけど都心のスーパーなんて普通にいろんな服装の人がいるよ

785:ノーブランドさん
18/01/05 06:30:06.99 4aQEGpz30.net
plusとか表参道渋谷原宿以外どこ行っても浮いてるよ

786:ノーブランドさん
18/01/05 10:50:20.54 tjdmKh9l0.net
無地シャツ買うならオムよりシャツラインですか?

787:ノーブランドさん
18/01/05 11:12:21.79 5yneqSUz0.net
>>779
新宿、六本木、代官山、どこも普通にいるよ
たまにしか都内行かないカッペ?

788:ノーブランドさん
18/01/05 13:42:36.13 tg4QlBCl0.net
>>780
シャツならサンリミットかな
URLリンク(aboutshirts.net)

789:ノーブランドさん
18/01/05 18:56:24.61 ubhJPGvc0.net
>>780
マジレスすると、一応シャツラインのForeverが高品質とのことだけど…。
Forever持ってるけど、個人的には、そこまで高品質ではないかと。
ベーシックなものが良ければ、DEUXの定番シャツとか、オムの無地で十分。
ギャルソン以外なら、モリカゲシャツとかいいと思います。

790:ノーブランドさん
18/01/05 19:48:32.57 IlubiRWS0.net
シャツに三万超かけるなら、一度オーダーで作って見た方がいいよね。
好みのシャツ持って行って近い生地をお願いしてもいいし。
フリで入って感じの良いとこに頼むといい。

791:ノーブランドさん
18/01/05 20:46:36.15 UqNZcS4T0.net
>>784
いや、オーダーシャツは仕事で着ればいいじゃんw
ギャルソンはそういう服じゃねぇからw
例えサイズが合ってなくてもそれなりに面白いと言うのが川久保が既製服に拘る理由だから

792:ノーブランドさん
18/01/05 20:59:55.93 3BT5PlUc0.net
久しぶりにお店に行ったらサルエルが全然置いて無いんだけど
どうしたんでしょ?

793:ノーブランドさん
18/01/05 21:25:16.10 09L6vNwX0.net
シャツはあのボディが好きっていう人が買ってるんじゃないのか
プリュスの定番シャツだと細身だし

794:ノーブランドさん
18/01/05 21:42:20.94 4aQEGpz30.net
>>781
浮いてるよ君

795:ノーブランドさん
18/01/05 22:19:14.53 neK9sFF30.net
>>781
いねえよw
都内でもプリュスやヨウジなんか着てるヤツは浮いてる

796:ノーブランドさん
18/01/05 22:22:37.43 neK9sFF30.net
>>780
オムの無地シャツは比較的安いけど生地薄いし洗濯でしわしわになる

797:ノーブランドさん
18/01/05 23:04:12.34 KBZtXPsJ0.net
>>789
顔次第だろ

798:ノーブランドさん
18/01/06 00:14:47.31 /tAzinKL0.net
>>789
フツーにいるってのカッペくん

799:ノーブランドさん
18/01/06 01:28:21.58 BDQm3Eod0.net
>>786
ずっと前の流行だからでは?
サルエル履いてる人なんていないよ
上の変な人がよく行く変なスーパーなら普通にいるんだろうけど

800:ノーブランドさん
18/01/06 02:07:15.95 r6o4XPpY0.net
モード系自体が流行ってないからしゃーない

801:ノーブランドさん
18/01/06 02:50:24.38 4x5tMTNO0.net
>>793
港区渋谷区目黒区に変なスーパーあるんだ?
お前のど田舎じゃ逆にサルエルとかモンペとか多そうだな!

802:ノーブランドさん
18/01/06 04:24:49.96 xgZVGPiz0.net
plusは車で目的地まで移動するのがいいと思う
電車とか…

803:ノーブランドさん
18/01/06 05:31:22.02 6BBEq3o+0.net
plusは自転車だろう

804:ノーブランドさん
18/01/06 10:09:26.57 tKlm9k5Z0.net
来季何買う?
マンのカーハートコラボは、ダック生地のジャケット何型かあるけど、
3釦が人気らしいね。2釦のほうがよさそうだったけど。
シャツは2次元の張り合わせ方にもいろいろあるそうだね。
せっかくだから、どれかは買うと思う。バッグはもういいかな。
オムはいつも通りというか、ルックを見た限り惹かれるのはなかったんだけど、
実物を見たら欲しくなるんだよな…。
ドゥ、写真を見せてもらった限りでは、ブラウス類がよさそう。
プリュスはスルーかなw

805:ノーブランドさん
18/01/06 13:27:48.84 Az4FsHjG0.net
プリュスのルックで出てたのは、リバーシブルの裏地で着用してたから、表地は難易度低めであることを期待......

806:ノーブランドさん
18/01/06 16:04:13.11 3APwfq7y0.net
ゴーシャ×バーバリー買ったよ

807:ノーブランドさん
18/01/06 17:19:47.76 6BBEq3o+0.net
おめ! いい色買ったな!

808:ノーブランドさん
18/01/06 19:35:33.22 YFDfXTIR0.net


809:ノーブランドさん
18/01/06 19:47:31.93 PoizYvDJ0.net
立ち上がりのDMが来ない
皆は来てる?
セールのDMは三店舗から来たのに

810:ノーブランドさん
18/01/06 19:51:29.76 jOIuLHof0.net
DM1号やたらぶ厚かったよね。カレンダーが来たのかと思ってよろこんでしまった。

811:ノーブランドさん
18/01/06 19:59:44.01 ZEjyD0r70.net
立ち上がりのDMは1/3に来た。セールのDMは来たことがないな。ほとんどセールで買わないからか。自分が気に入りそうなのが入れば電話は掛けてきてくれるけど。

812:ノーブランドさん
18/01/06 20:00:40.49 644BjuD90.net
>>800
ドーバーでも扱えばいいのにね

813:ノーブランドさん
18/01/06 22:13:35.28 vrJ0W7pL0.net
ゴーシャ慌てて買ったけどかなり残ってるね
やはり高いからか

814:ノーブランドさん
18/01/07 03:28:04.33 Sycmll9m0.net
ゴーシャ価格がインポートBurberry価格だからな 俺 H&Mみたいなコラボ企画のロープライス物かと勘違いした
でもこれから雑誌SENSEやEYESCREAMとかで散々煽ると思うわ まだまだ知名度低いものゴーシャ

815:ノーブランドさん
18/01/07 07:58:53.83 5dQK8irM0.net
売れたらひたすら値上げするもんな
インポート。買うなら今のうちなんだろう

816:ノーブランドさん
18/01/07 08:15:54.96 AIN6opJR0.net
バーバリーの路面店入るの怖い......いかにもゴーシャを見に来ましたよ感が出てしまいそうな。

817:ノーブランドさん
18/01/07 13:33:05.40 Sycmll9m0.net
>>810
今日は日曜で客もいるから、大丈夫じゃないの平日は静まり返ってそうだけど中華も少なそうだし
およそシャツで7万帽子で4万コートで25万+税位だから シャツラインのブラウスやオムのジャケット買える余裕あるなら
見にいっても大丈夫なんじゃないか、ギャルソンの店員より基本のマニュアルがある接客だと思うよ

818:ノーブランドさん
18/01/07 14:15:24.28 0mykvGnK0.net
フェーエバーのシャツ euから個人輸入
お値段2.6万なり

819:ノーブランドさん
18/01/07 14:29:48.79 lz0Zc+KN0.net
>>812
いいね
洗濯表示タグとかも日本のと全く同じよね?

820:ノーブランドさん
18/01/07 14:33:51.28 0mykvGnK0.net
>>813
全く一緒ですよ 安定のクソデカタグです

821:ノーブランドさん
18/01/07 16:52:56.33 XcGySRG80.net
>>811
ありがとうございます。 見てきますね‼

822:ノーブランドさん
18/01/07 18:05:16.13 4/9L8a+co
最近買い始めたんですけど、
オムのテラジャケっていくらくらいしますか?7万くらいで買えますか?

823:ノーブランドさん
18/01/07 20:29:21.15 o/VcLAu10.net
ゴーシャ×バーバリーのリバーシブルジャケット欲しいなぁ・・・

824:ノーブランドさん
18/01/08 02:02:04.84 aNpvxjng0.net
俺はスイングトップ欲しい。価格ってどこかで見れる?

825:ノーブランドさん
18/01/08 06:38:04.10 I6/09Uh20.net
公式で見れますよ

826:ノーブランドさん
18/01/08 09:35:34.22 UK9y9UDs0.net
リバーシブルのスイングトップは20万くらいだったはず。

827:ノーブランドさん
18/01/08 11:50:22.85 /vLioHMs0.net
バーバリーは伊勢丹のganryu 置いてた場所にあったので見てきた

828:ノーブランドさん
18/01/08 12:14:05.32 aNpvxjng0.net
>>819-820
ありがとう。
20万するのか迷うな〜。

829:ノーブランドさん
18/01/08 14:58:54.67 4P9hiGzW0.net
バーバリーといえば三陽ブラックレーベル買ってた層って今どうしてるんだろな
代替えの物ないだろ 

830:ノーブランドさん
18/01/08 15:09:17.48 7aE67P8VI
立ち上がり誰かなんか買った?

831:ノーブランドさん
18/01/08 17:07:54.53 /mrrcDZz0.net
>>822
好みによるけど、大きなサイズは無くなりつつあるから早めに行った方がいいよ

832:ノーブランドさん
18/01/08 17:19:58.81 wUdJdwPR0.net
代替えじゃなく、だいたい、代替な。

833:ノーブランドさん
18/01/08 20:38:34.85 ZemQgakb0.net
>>823
クレストブリッジ、ポール師


834:匠 タコ男キクチ、ビームスアローズ、あたりかな



835:ノーブランドさん
18/01/08 20:49:18.61 M1oTTwRy0.net
あの辺り買う層はデザイン一切考えてないでしょ
ポールはいい物も多いんだけど客層がな

836:ノーブランドさん
18/01/08 20:50:54.92 cAkHZarq0.net
ブラックレーベルって
乙武→お兄系→服に興味ないおっさん(が嫁に着せられてる)
みたいに変化していった挙句亡くなったよな

837:ノーブランドさん
18/01/08 21:13:38.04 heNO76nj0.net
オムのマウンテンパーカ?10万超えなのな

838:ノーブランドさん
18/01/08 21:37:45.57 QIZwOd600.net
オム、白いシャツを久し振りに見た様な。2種類あるのな。

839:ノーブランドさん
18/01/09 00:10:11.94 tWVR811f0.net
マウンテンパーカ実物はもっさい感じで微妙だったなぁ

840:ノーブランドさん
18/01/09 00:21:18.97 YqyVyb750.net
胸の縦のジップいらね

841:ノーブランドさん
18/01/09 01:35:59.18 1+h1YxOC0.net
ここ女性物もOK?

842:ノーブランドさん
18/01/09 02:01:14.00 rGXulIIz0.net
>>834
女物買ったことある人はいると思うけど男しかいない気がする

843:ノーブランドさん
18/01/09 02:19:51.65 PHpepL1h0.net
>>826
重箱読みとして辞書にも載ってるけどな

844:ノーブランドさん
18/01/09 07:43:05.96 nA5hNVtp1
オムの青のラインシャツかっこいいけど実物どうですか?

845:ノーブランドさん
18/01/09 09:56:16.54 q0tqGQFv0.net
遡ると縫製がダメって言うてる人いるけどそんなにダメなん?🤔
初心者だからおせーて

846:ノーブランドさん
18/01/09 10:31:33.72 tuiqR1CM0.net
縫製がクソ生地がクソはこの板の人たちの口癖だから
気にしなくてよい。そんな悪いと思ったことはない

847:ノーブランドさん
18/01/09 10:37:59.39 LqELODhD0.net
>>838
全然ダメじゃないよ
無知なくせに妄想で言ってるだけ
具体的にどのブランドのどのアイテムが
どのように縫製が悪いか答えてないでしょ
それが答えだよ
買えないから文句つけたいだけ

848:ノーブランドさん
18/01/09 12:08:55.74 JVo3yuy30.net
>>839 >>840
そうなのか!ありがとうございますやでほんま🤗

849:ノーブランドさん
18/01/09 12:29:12.23 oWP6fZCA0.net
数年前にジュンヤを罵倒して離れて行った奴らが、
厚顔無恥な顔して買い始める予感。

850:ノーブランドさん
18/01/09 17:37:20.06 dKWHnG4e0.net
>>838
縫製はいい方でしょ

851:ノーブランドさん
18/01/09 22:44:15.01 gHXgQ9EP0.net
ウールのジャケット虫食いされちゃったんだけど、修理してもらえるかな

852:ノーブランドさん
18/01/09 22:58:04.75 lT00JZ5b0.net
>>831
2014SS以来かな
どういう2種類?

853:ノーブランドさん
18/01/09 23:10:26.85 kGjOitiZ0.net
>>845
普通の縫製とパッカリング縫製だったと思います。

854:ノーブランドさん
18/01/09 23:54:03.27 QuaFyhaj0.net
>>844
高いレベルでしてくれるよ

855:ノーブランドさん
18/01/10 00:07:54.53 xtw9rGUs0.net
フォーエバーの新品の時のパリッと感を出したいんだけどどうすればいい?

856:ノーブランドさん
18/01/10 00:16:02.90 g9JlnYaq0.net
>>848
洗濯糊使ってアイロンもしくはクリーニング

857:ノーブランドさん
18/01/10 03:32:35.03 KRmBdFXP0.net
>>848
よれよれのしわしわでええやん
洗いざらしっていう響きがかっこいい感じやん

858:ノーブランドさん
18/01/10 03:35:41.72 dIf0yC/z0.net
フォーエバーとサンリミット両方持ってる人おる?
似た感じ?

859:ノーブランドさん
18/01/10 07:41:53.67 s90cxKU+0.net
サンリミって2015年以降はonline辞めたのか?

860:ノーブランドさん
18/01/10 13:02:25.40 nxRK8L+L0.net
縫製や生地は昔に比べて悪くなったよ

861:ノーブランドさん
18/01/10 14:05:59.70 /NFYG4Oc0.net
25 年前から着てるけど、どのブランドが


862:どのように悪くなった? 具体的にどうぞ 生地はギャルソン関係なく生地屋自体がイマイチになったからどのブランドも昔に比べたらイマイチなのは事実だね シルクとかカシミヤなんか分かりやすい で、縫製に関しては悪くなったというのは説明しやすいはずなので具体的にどうぞ



863:ノーブランドさん
18/01/10 14:43:14.22 Ok9O7VOI0.net
ていうかフォーエバーのシャツって洗いざらしでも全然シワにならないよね

864:ノーブランドさん
18/01/10 17:10:54.77 yMfOKWEE0.net
縫製が悪いって縫いが曲がってたり
糸が飛び出てたりすんの?wユニクロですらそんなことないけど。
縫製わる厨はネットでかった
パチもんをギャルソンだとおもいこんでるのかな

865:ノーブランドさん
18/01/10 20:00:45.53 drfS2JUF0.net
今期のAIR MAX180って30センチがあるかどうか知ってる人いない?

866:ノーブランドさん
18/01/10 20:29:52.54 3I6OSLCu0.net
生地がある程度厚いとシワになりにくい
ペラッペラだとすぐシワになる

867:ノーブランドさん
18/01/10 20:56:23.64 dKhAugKB0.net
ブラックのシャツでひどいのがあったわ
縫い目ずれまくりで

868:ノーブランドさん
18/01/10 21:49:09.08 64LtmpfO0.net
詳しくないんだけどブラックってどういう位置づけなの?
やっぱ工場管理もちゃんとされてないのかね

869:ノーブランドさん
18/01/10 22:54:51.77 ePiRqrRN0.net
ブラックは最近は値段も上げてきたし、過去のプリュスのコレクションの焼き直しとかが多いから悪くないと思う。たまに買うわ

870:ノーブランドさん
18/01/10 23:26:00.23 pR3HVpih0.net
去年買ったオムで縫い目が曲がってるのがあったな
Tシャツは型崩れしやすくなったよね

871:ノーブランドさん
18/01/10 23:48:05.91 VtVDX2cG0.net
URLリンク(note.mu)
例えばこの人みたいな具体的にどうなってるのか?ということを聞いてるのに
やれ縫い目がずれてたとか、生地が薄くなったとか
適当にも程があるだろ

872:ノーブランドさん
18/01/11 01:15:08.25 CxTY1nUo0.net
昔のギャルソンは縫い目もパーフェクトで随分驚いたもんだ

873:ノーブランドさん
18/01/11 02:11:45.35 lbwLaww30.net
縫い目が曲がってるというのは脇の縫い目が?
ステッチが?
ヘムの三つ折り端ミシンが?
なんかざっくりしてて縫製悪い縫製悪い言ってる人はどこまで本当の話なのか怪しい
そんなに目立つようなのは検品で弾かれるはずだけど

874:ノーブランドさん
18/01/11 02:13:28.41 lbwLaww30.net
>>859
どこがどのようにずれてたのか具体的に部位などの説明よろしく

875:ノーブランドさん
18/01/11 02:26:52.79 9H0HMY/H0.net
個別スレ無いからDSM繋がりでここで聞かせてもらうけど、sacaiってなんであんなにアンチ多いの?

876:ノーブランドさん
18/01/11 02:34:08.73 lbwLaww30.net
というか縫ってて曲がると絶対に気付くし
海外の不法労働者を搾取してる大量生産の部分縫い流れ作業工場に出してるわけじゃないんだよ?
国内のアトリエに出してるのにそんな糞みたいな縫い子日本に存在するの?

877:ノーブランドさん
18/01/11 02:51:30.50 1qdUXDL80.net
すっごくたまに糸飛びしてる時とかはあるよね

878:ノーブランドさん
18/01/11 03:29:41.73 fYoKfRdo0.net
ID:lbwLaww30
こいつちょっと頭オカシイ

879:ノーブランドさん
18/01/11 07:14:09.35 xnhkRIDc0.net
>>869
ブラックなら見たことある

880:ノーブランドさん
18/01/11 09:44:46.70 Eh3qgSbH0.net
そういえばヨウジスレなくなったの?

881:ノーブランドさん
18/01/11 12:37:42.44 E3tjNr5H0.net
>>867
そうなの知らなかった

882:ノーブランドさん
18/01/11 16:06:49.36 24K4cnW10.net
>>869
それはB級品だから普通に店員に指摘したらいいんでは?

883:ノーブランドさん
18/01/11 16:07:44.31 24K4cnW10.net
>>870
縫製悪いの具体的に説明できないから発狂しちゃったの?
知能低いと苦労するね

884:ノーブランドさん
18/01/11 16:42:01.41 6ehGwqqn0.net
頭オカシイ信者ってこういうやつね

885:ノーブランドさん
18/01/11 16:48:07.33 QrAzqDNb0.net
普通そんなん弾くんじゃねえかって思いますけどね

886:ノーブランドさん
18/01/11 17:06:37.92 3/60y0Ci0.net
縫製責任者の判子あるのにそんなB品よく出すな

887:ノーブランドさん
18/01/11 19:26:01.28 24K4cnW10.net
>>878
だから出さないってば
量産の工場のシステムしか知らない馬鹿が発狂してんだろ
B品なんて納品したら契約切られるわ

888:ノーブランドさん
18/01/11 19:35:01.73 yMogorty0.net
縫製悪いって奴は絶対に具体的な話を一切しないし
歪んだり糸飛びなんて不良品だから店頭には並ばないし
万が一並んでたら回収なのに矛盾ばかり
しかも単発IDしかいないっていう
お察しだわ

889:ノーブランドさん
18/01/11 21:44:56.94 eAy1lrCe0.net
縫製は最近はそんなに悪いとは思わないな。ひと昔前はボタンなんかすぐ取れて、なんだよひでえな思ってたけど

890:ノーブランドさん
18/01/11 22:07:40.88 1qdUXDL80.net
>>874
うん、それは交換してもらったよ

891:ノーブランドさん
18/01/11 22:54:40.75 9H0HMY/H0.net
なんか自分が縫製の話出したばっかりにすごいことなってる

892:ノーブランドさん
18/01/11 23:05:31.11 WMSqaPP/0.net
ここでギャルソンの悪口言っても別になんの得にもならん
ギャルソン信者の被害妄想やべーと思いますが

893:ノーブランドさん
18/01/11 23:09:31.16 WMSqaPP/0.net
ただの顧客の感想を捻じ曲げても仕方ないんじゃね?悪いと思う奴は悪いでほっとけばいいのに

894:ノーブランドさん
18/01/11 23:17:53.23 I68nsP7Q0.net
>>881
20年前ぐらいはもっと良かったような気がする

895:ノーブランドさん
18/01/11 23:19:12.72 xaDiMMLj0.net
>>856
ギャルソンに限らず、コレクションに出てるようなブランドは特殊なデザイン、生地だったり、染めをしてるから

896:ノーブランドさん
18/01/11 23:39:05.71 xwSoDq9M0.net
ジャケットのボタンの仕付けは非常に良いと思うけどなぁ
ガンガン使っても全然へたれないぞ
プラダやジルサンダーよりも良い
20年前のHOMMEのはさすがに糸が劣化してきてるが

897:ノーブランドさん
18/01/12 00:38:48.84 Qiig7ZwP0.net
ジュンヤの服の値段って大体どんなもんですかね

898:ノーブランドさん
18/01/12 01:07:31.28 1GKBJes70.net
流石にジルサンダーより良いってことはない

899:ノーブランドさん
18/01/12 01:40:03.57 Dtvp7kH80.net
ジルサンダーのアトリエではギャルソンの服が解体・分析されてたらしいけどねw

900:ノーブランドさん
18/01/12 02:49:08.18 6KrIY/dU0.net
みんな違って、みんないい

901:ノーブランドさん
18/01/12 03:50:31.10 q3s9G7rN0.net
>>889
4万〜5万くらい

902:ノーブランドさん
18/01/12 04:04:57.76 q3s9G7rN0.net
縫製はアイテムによってはあるよね
同型のコットンパンツ2枚買って2枚ともフロントのボタンが取れたことがあった
だからといって縫製が〜とか言う気はないけどね
丈夫さはそんなに求めてないからな

903:ノーブランドさん
18/01/12 06:00:17.81 xDbJmd410.net
縫製は分からないけどボタンがすぐ取れたってってのはたまにある。前期のジュンヤのノースシャツもすぐ取れそうになったから自分で付け直した

904:ノーブランドさん
18/01/12 06:50:20.32 MrtZj23l0.net
機械で付けてるのは取れやすい
それは機械の問題
糸足ついてる手縫いのは取れないはず

905:ノーブランドさん
18/01/12 06:51:47.64 MrtZj23l0.net
>>886
縫製はそんなに変わってないよ

906:ノーブランドさん
18/01/12 09:31:08.49 XmPUhBw70.net
縫製品質云々で言い争うより
誰々の縫製担当者印集めてるぜ!
みたいなネタ回そうぜ
ラコームさんとか懐かしい。

907:ノーブランドさん
18/01/12 10:53:47.71 VCQ4A/O60.net
今季の立ち上がりで、ブランドタグが天地逆のを見たw
あれはあれで希少かも

908:ノーブランドさん
18/01/12 13:21:55.33 X1BYvz3k0.net
ギャルソンの販売員って知識ないの多いよね
シーズン毎の研修会は店長クラスのみなのかね?
店長自体あまり知識ないせいか伝言ゲーム状態でとんでもないこと口走る販売員結構どこの店舗にもいて失笑する

909:ノーブランドさん
18/01/12 14:54:10.87 mZYdncio0.net
貝ボタンは欠けやすいっていうけど、今まで欠けたことなんてほぼ無かったのに
ここ数年のギャルソンはシャツのボタンがちょくちょく欠けるわ

910:ノーブランドさん
18/01/12 14:54:48.29 wiNzzgmT0.net
ここ社員教育ないっぽい
それがいつまで通用するか

911:ノーブランドさん
18/01/12 16:23:10.96 aJ2yc6+V0.net
すげぇわかる
販売員の言うことは半分嘘だと思って聞いてるわ

912:ノーブランドさん
18/01/12 16:27:00.56 RJheQ1ER0.net
縫製云々は置いといて店員のレベルが低いのは分かる、、、

913:ノーブランドさん
18/01/12 17:38:40.74 Dtvp7kH80.net
それは人によるとしか言えないと思うがなあ

914:ノーブランドさん
18/01/12 18:12:58.04 ZOrqQdin0.net
>>891
そりゃするだろ。
他ブランドを研究しないブランドなんて無いだろ。

915:ノーブランドさん
18/01/12 18:14:23.38 1GKBJes70.net
そんなもんジルサンダーのショップ行って見てくればすぐ分かるよ

916:ノーブランドさん
18/01/12 18:15:31.71 1GKBJes70.net
ただ、ジルサンダーとギャルソンでは価格帯が違うから、一緒に比較するのは不公平かなとは思う

917:ノーブランドさん
18/01/12 18:16:19.15 9xBANS0Y0.net
ジルサンダーは2018SSからまた人気出そうだね

918:ノーブランドさん
18/01/12 18:40:37.35 1eyA2p100.net
ほんとにたまにだがハイブラのふく
なのに数回で壊れたのはあるなあ。
ギャルソンじゃないけど、つーか
書いてから俺がただのデブだと
気づいた

919:ノーブランドさん
18/01/12 19:24:42.57 fjoESbLL0.net
>>910
ワロタ

920:ノーブランドさん
18/01/13 11:47:55.49 ABBUcFGW0.net
URLリンク(www.mercari.com)
EN!!!アイコンは自分だよ!
自己紹介もいい感じでしょ!評価もいいでしょ!
メルカリで中古のコムデギャルソン、特に財布を買っては高値で売り抜けるのが楽しくてやめられないwww
売れたら2週間で消せるからみんな気が付かないし!
いや〜〜〜コムデギャルソン大好きですわ!!!

921:ノーブランドさん
18/01/13 17:12:44.77 gK7rD7b40.net
ギャルソンって品番にある英数字とかからいつの物かってわかるブランド?
ヨウジはわかるブランドだしギャルソンと色々近いからそれも当てはまるかなと。
クローク整理してたらいつの物かわからないものが出てきた。当時のコレクション見てみたいな、と。
品番EF-S007なの。誰か教えてください。若者向けなアイテムだから尚更コレクションがどうだったのか見てみたい。

922:ノーブランドさん
18/01/13 17:28:51.56 VpZWXogg0.net
日本のメーカーで品番でいつのか分からないのなんてありません

923:ノーブランドさん
18/01/13 18:41:33.61 fq1uRuMl0.net
>>913
そのあたりのAD2017とか西暦でわかる
冬もんは記載の製造
夏もんは前年の製造になるから実際の発売は記載の翌年

924:ノーブランドさん
18/01/13 21:43:38.14 MNavDE1c0.net
>>913
2番目のアルファベット
F だから10awだね

925:ノーブランドさん
18/01/13 21:50:23.91 xpu1fVe80.net
フォーエバーのタグ見たら品番CDGS2GGだった

926:ノーブランドさん
18/01/13 22:09:30.09 yF3W7aIU0.net
>>913
写真あげてよ

927:ノーブランドさん
18/01/13 22:12:47.35 gK7rD7b40.net
ありがとう。見てみたけどコレクション画像参考にしにくいや。
服装にどう取り込んだらいいだろ…肥やしにしとくのはもったいないなぁ。
これを自分だったらどうするかも参考に書き込みをお願いします。

928:ノーブランドさん
18/01/13 22:20:12.38 /G3NEZA60.net
SHIRTとPLUSってそんなにサイズ感変わらない?

929:ノーブランドさん
18/01/13 22:24:43.77 gK7rD7b40.net
URLリンク(www.axfc.net)
URLリンク(www.axfc.net)
これでできてるかな。アップロードするの初めてだからお目こぼしお願い。

930:ノーブランドさん
18/01/13 22:37:40.54 mQxHgLEZ0.net
>>920
変わる
同じshirtでも年ごとにサイズ感ちがうよ

931:ノーブランドさん
18/01/13 23:31:38.29 jWxzQKrA0.net
>>921
見れない

932:ノーブランドさん
18/01/14 00:36:49.94 5ZNTL81p0.net
>>923
ブラウザで開いたら見られるよ

933:ノーブランドさん
18/01/14 07:41:24.34 sMRXpLt40.net
>>919
普通に着ければいんじゃないの

934:ノーブランドさん
18/01/14 15:12:42.62 Sua1l6AC0.net
みんなありがとう。
でも普通につけると、ただ腰回りが邪魔なアイテムになるだけで目立たないんだ。
黒いパンツだと目立たないしデニムは違うし。どう取り入れるつもりで買ったのかわからないし詰んでるんだ。
それでコレクションをと思ったんだけど2010A/Wの見てもコレも似たやつもでてなくて困ったの。
丈の長いアイテムのは見れるけど、これはそんなに長くない。総丈45cmくらい。古着屋行はちょっと寂しいなぁ。

935:ノーブランドさん
18/01/14 19:48:26.94 bSWdJZXf0.net
画像見られなかったからスマホから見れるようにしてくれ

936:ノーブランドさん
18/01/14 20:29:15.50 5ZNTL81p0.net
>>927
iPhoneでもAndroidでもブラウザで開け

937:ノーブランドさん
18/01/15 22:09:10.51 p7JgD8020.net
ここの香水使ってる人いるの?

938:ノーブランドさん
18/01/15 22:16:51.65 x3S0ECp80.net
余ってたポイントで金木犀の買ったけどオドトワレとは思えないくらい持続性強くって結局使ってないや

939:ノーブランドさん
18/01/15 23:26:20.45 Arwpgwox0.net
香水の話じゃないけど、服に最初から付いてる匂いなんなのか気になるわ

940:ノーブランドさん
18/01/16 00:49:06.70 ZhPnDXki0.net
結構古いシャツのPコートだが、物は良かった気がする。
オクで2万ちょいなら買いかな?
URLリンク(i.imgur.com)

941:ノーブランドさん
18/01/16 00:57:55.55 9FivYWNb0.net
>>932
懐かしw
それじゃないバイアス買ったの思い出したわ
2万で美味しいもの食べや

942:ノーブランドさん
18/01/16 09:08:44.00 r8s3eqhx0.net
カルヴェンみたい

943:ノーブランドさん
18/01/16 13:09:15.85 ogksCMNB0.net
香水というかルームフレグランスみたいな匂い
人の気配を感じない

944:ノーブランドさん
18/01/16 14:52:29.08 99pNgvGm0.net
ギャルソンの香水は普段使いには全くダメ
濃すぎ

945:ノーブランドさん
18/01/16 15:05:01.90 Zbi7jGLY0.net
店につけて行くのは礼儀みたいな感じになってるけど、
会社にはつけて行けないしな。

946:ノーブランドさん
18/01/16 17:09:56.57 bPBbdlkS0.net
>>933
オレは下にベルトのついたボーダーの縮絨ジャケットを着てたわ。

947:ノーブランドさん
18/01/16 17:25:22.04 3Yq+QPe20.net
香水ならジョンガリアーノかな

948:ノーブランドさん
18/01/16 20:49:38.59 7QCYatgw0.net
普段づかいはKYOTO
好きなのは2
ODEUR 53も昔を思い出す

949:ノーブランドさん
18/01/16 21:05:27.39 f5819rq30.net
>>937
えっ??
信者みたいで引くわ

950:ノーブランドさん
18/01/16 22:17:56.93 ezvJyset0.net
>>931
お店でまいてる香水の匂いでしょ

951:ノーブランドさん
18/01/16 22:23:05.06 6JzfYTeH0.net
去年ヴィトンの記念香水を買ったけどほとんど付けることもないし全然減らないな
ギャルソンのは完全に部屋の飾りだろ

952:ノーブランドさん
18/01/16 22:37:53.53 +ZoSo3g80.net
上の2行は不要だろw

953:ノーブランドさん
18/01/16 23:07:15.42 gJXPTLsn0.net
ゴーシャ×バーバリーの第2弾あるんだね

954:ノーブランドさん
18/01/16 23:25:09.83 91jrm3Gm0.net
gosha x burberry高くね?伊勢丹で値札見たらコート税込32万とかだった気がするんだけど

955:ノーブランドさん
18/01/16 23:30:33.44 9FivYWNb0.net
バーバリーなんだから普通ちゃうんか

956:ノーブランドさん
18/01/16 23:37:47.27 91jrm3Gm0.net
burberryでもコットンなら20万ちょい、コレクションのでも30万切るくらい
ライナー取り外しも出来なくて32万は流石に頭悪い

957:ノーブランドさん
18/01/16 23:49:09.26 qycjbXpE0.net
自分の懐具合を棚に上げて「頭悪い」は恥ずかしい。
君が買わんでもその値段で買う人はいるのだ
俺?32万も出せるわけねーだろ!
今季のプリュスですらキツイのに。

958:ノーブランドさん
18/01/17 01:09:40.96 Kxir7oSs0.net
買う理由じゃなくて買わない理由をつらつら書き連ねる奴って、yoshi感あるよねw

959:ノーブランドさん
18/01/17 06:32:43.22 uhuXcfm70.net
バーバリーって一時期のプローサムの頃と比べると、だいぶ安くなったよね

960:ノーブランドさん
18/01/17 10:42:46.19 1lPrQZcp0.net
まあでも誰が買うんだ感は出てる、gosha

961:ノーブランドさん
18/01/17 17:50:57.66 bu0F8heg0.net
買ってもいいけど、恥ずかしくないのかな?とは見てて思う
変なの着てる人がいるwwwって見てるのに自分ではお洒落だから見られてるんだとか、買えない貧乏人が羨ましがって見てるんだみたいな勘違いできる変な人が買う

962:ノーブランドさん
18/01/17 17:54:28.13 Imgf0NeC0.net
ゴーシャの18-19aw洗練されてきたけどダサさが薄れてきたのが残念
もっとダサくていいよゴーシャ
そのダサさがかっこいいのに

963:ノーブランドさん
18/01/17 17:55:11.79 //mJOxXz0.net
本当は欲しいくせに

964:ノーブランドさん
18/01/17 17:57:09.77 4WmSPJ3R0.net
ズンヤは過去のデザインをディテール省略して値段は上げるつーの多いね最近
今期のショットのスタジャンとかさ

965:ノーブランドさん
18/01/17 18:18:35.16 zzMnTK8D0.net
>>956 ズンヤはなぜズンヤ本体より安いブランドとコラボしてズンヤ本体より高くなるのかw

966:ノーブランドさん
18/01/17 21:06:01.09 seqfE4rV0.net
>>957
コラボ相手の利益が乗っかるからあたりめーだろ

967:ノーブランドさん
18/01/17 21:32:59.06 DikWScgZ0.net
コラボ(ダブルネーム)の仕組みもしらんとかなw
メンズの18awコレクションの金曜日が楽しみだ。
今期は好きじゃなかったから予算めちゃ持ち越すしw

968:ノーブランドさん
18/01/17 23:05:34.26 4hs2c4CX0.net
ラブチンスキ

969:ノーブランドさん
18/01/18 01:04:01.00 SZvCF4IZ0.net
キリル文字とかハングル並みにダサいだろ

970:ノーブランドさん
18/01/18 05:17:15.94 AbKynvY70.net
>>961
お前の人生の方が絶望的にダサいから大丈夫

971:ノーブランドさん
18/01/18 10:29:09.56 2T1FTzju0.net
>>956
Vansonとの比較なら全然型違うでしょ
VansonはセットインでSchottはラグランだし
値段は15万と16.4万(為替の範囲?)
何年か前のJohnsonとなら型もディティールはほぼ一緒かも
微妙にかっこよくなってる気もするけど
まあシャツ・ジャケ・パンツ全てにおいて焼き直し感は否めないけどw

972:ノーブランドさん
18/01/18 13:12:49.54 pSYOlhAs0.net
香水は以前から使ってみたいなと思いつつ、どれも強過ぎて男性的だなぁと買えずにいました。
でも去年出たコンクリートは意外と柔らかい香りだったので買って気に入ってます。

973:ノーブランドさん
18/01/18 13:38:04.26 7SYbZzPO0.net
コンクリートと3は甘くて女性的な感じがする

974:
18/01/18 13:51:01.24 pSYOlhAs0.net
そうですね。
私も女性で軽めの香りが好みだったりするので。
でも甘すぎる香りの香水はギャルソン着た時に何か違うかなぁと思ってて、柑橘系だと夏っぽいからオールシーズン使うのに程よいです。

975:ノーブランドさん
18/01/18 14:24:41.86 RSeuDIml0.net
コンクリートはギャルソンの香水史上1番苦手だった

976:ノーブランドさん
18/01/18 15:54:50.99 NAvVGe7h0.net
セールで買った2004/2005AWのシャツのバイアスシャツを未だ着ている。
プロパー価格は10万くらいしたんだよな。

977:ノーブランドさん
18/01/18 16:48:10.18 tMBp7xtK0.net
いまギャルソンの香水で柑橘系ってある?
昔あったenergy cが好きだったんだけど終売になって残念だったんだよ

978:ノーブランドさん
18/01/19 07:09:01.19 5dEW89Gk0.net
社長のおっぱいボインボイン

979:ノーブランドさん
18/01/19 08:38:04.72 QSPjcNut0.net
増田セバスチャンがギャルソンのディスプレイが自分の作品と類似してるって言ってるんだけど。
どう思う?

980:ノーブランドさん
18/01/19 09:03:19.84 0EkdbCVS0.net
正直セバスチャンが正しいと思う
なぜ最初からコラボしなかったんだろう
これはスルーしないでセバスチャンと話をして欲しい
次はコラボして大々的に宣伝したらいい
どちらも好きだからモヤモヤ残さないで欲しい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2058日前に更新/191 KB
担当:undef