【COMME des GARCONS】コムデギャルソン総合3 at FASHION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:ノーブランドさん
17/11/24 11:48:15.99 pwHQ+YcD0.net
>>442
大阪のNU茶屋町だけどね。他は知らない。

451:ノーブランドさん
17/11/24 13:43:59.86 fP4SSwZk0.net
ヨウジは会社が変わって元BerlutiのCEOが来て、高級ブランド路線、国際標準価格にシフトしていくみたい
18SSの背中プリントのコレクション革ジャンも55万位で12月初旬から店頭展開するみたい
秋冬が終わってからでなくシーズン中に前倒しで18SSのコレクションピースがもうデリバリーされるとは
過去にはなかったな。ハイブラと同じ展開でどんどん遠くに行ってしまうわ ギャルソンもシャツラインはインポートだから恐ろしく高いな
普通の綿パン6万とかするもんな

452:ノーブランドさん
17/11/24 15:12:33.14 PrUyvMPj0.net
見た目が紙のビニールトートバッグを大阪の店舗で販売しているのかどなたかご存知ないですか?

453:ノーブランドさん
17/11/24 15:26:45.32 D/xok/I20.net
まだ売ってるんかあれ

454:ノーブランドさん
17/11/24 22:30:32.58 VNBN4tRR0.net
ヨウジは倒産前も値段上げまくって顧客離れてますます傾いたからね。伊勢丹メンズ館で見る限り全然売れてないぽいし、そもそも売れてるならあの面積てことはないんだよね、百貨店の売り場面積は大体売り上げに比例して割り振られるからね。
コーナーの圧倒的な広さからも2Fじゃギャルソンは圧倒的に売れてるよ

455:ノーブランドさん
17/11/24 22:44:58.92 59PBWxel0.net
ヨウジはもういいよ
ギャルソンの話しよう

456:ノーブランドさん
17/11/24 22:46:43.39 XWKTbF+40.net
コーナーは今のレイアウトになってますます入り辛くなったな
まぁジュンヤくらいしか買わないからいいけど

457:ノーブランドさん
17/11/24 23:54:20.92 N7AR8kI+0.net
ギャルソンのロゴと限定だけの商売ダサいから冷めたわ
さよなら

458:ノーブランドさん
17/11/25 01:25:59.95 AKIagU310.net
伊勢メンでいうならギャルソンとアンダーカバー以外は全然うれてるようにみえない。むしろマルイイメージのポール・スミスとかタケオキクチが売り上げ上位なんじゃ

459:ノーブランドさん
17/11/25 03:45:44.37 Fir/xALQ0.net
確かにポールは何処行っても売り場広いな
カジュアルラインからコレクションラインまで満遍なく売れてるイメージ
ジャケットなんかたまに掘り出し物がある。

460:ノーブランドさん
17/11/25 07:49:12.15 JQPYuWJc0.net
俺の印象だと、Playはめちゃくちゃ売れてる
プリュスはトレンドから離れすぎてて、売れてないと思う
オムやジュンヤマンは新規の若い客以外売れてないと思う
ヨウジは一時期の中国人のインバウンド需要は落ち着いたけど、ビッグシルエットやストリートファッションのトレンドで若い人にも裾野は広がってるし、Y3は依然として外国人に人気高い
メンズしか知らないけど

461:ノーブランドさん
17/11/25 07:50:01.93 JQPYuWJc0.net
間違えた、新規の若い客には全然売れてないって意味

462:ノーブランドさん
17/11/25 10:10:12.18 S6xpS5Bs0.net
URLリンク(shop.ciacura.jp)

463:ノーブランドさん
17/11/25 10:25:17.50 2eNzRjTo0.net
>>456
田舎のセレクトショップって何してもダサいね

464:ノーブランドさん
17/11/25 13:08:57.45 JmhFJbWa0.net
オムはオッサンしか買ってないでしょ
ジュンヤはずっと同じようなの作ってたせいで古参はいなくなってる
プリュスが流行と無関係なのは昔から

465:ノーブランドさん
17/11/25 13:15:53.48 We7I2Ax40.net
オムって袖通したら明らかに何かが違うよな
それ気付いてから買ってないわ

466:ノーブランドさん
17/11/25 14:21:31.17 5iFozIDU0.net
ジュンヤマンとオムは昔から買ってるオジサンしかいないよ
この板だって昔は単独スレあったのにね
Playさまさまだよ

467:ノーブランドさん
17/11/26 00:10:00.94 QKsAF9ww0.net
今期立ち上がりに久々行ったら、ジュンヤ目当てはおっさんのみで若い人は韓国人とかのplay目当てでお店がきちんと分けられてたのはショックだった。
俺はおっさんだからジュンヤで行くけど。。でも457の人の言う通り同じ服ばかりだから買わなくなってきた。

468:ノーブランドさん
17/11/26 01:12:29.79 haSYfRlG0.net
コムデギャルソンオムだとどこが一番品揃え豊富なの?
青山はオムは置いてないし、新宿伊勢丹は狭いよね

469:ノーブランドさん
17/11/26 05:55:52.04 YjmOuTNg0.net
わからんけど
なんだかんだ伊勢丹じゃないん?
俺は丸の内行くけど

470:ノーブランドさん
17/11/26 09:03:08.78 QxQLD97g0.net
伊勢丹のオムはビジネスマン向けにセレクトしてるから、ドーバーの方が種類は多かったよ

471:ノーブランドさん
17/11/26 13:10:47.10 nrFUs+060.net
オムは新時代のスタンダードだから

472:ノーブランドさん
17/11/26 14:53:21.11 65ldNxNa0.net
店によって置いてる物違うよ
新宿は高島屋もあるしな

473:ノーブランドさん
17/11/26 17:47:52.95 fdXPGJUP0.net
オム買うなら丸の内とドーバーの両方かな。品揃えがかなり違って丸の内の方が大人しめ、流行り物はドーバーという感じで見ている。

474:ノーブランドさん
17/11/26 18:32:56.57 iJR+2PBu0.net
ホリデーのタータンなかなか良かったな。
Aceコラボのバッグ買った

475:ノーブランドさん
17/11/26 18:56:42.16 aeNbZ//y0.net
オムいいと思うけどね来期だとプルオーバーみたいなのとか

476:ノーブランドさん
17/11/26 19:27:15.55 jH0HUDfG0.net
オムだと池西がいいんじゃないかな。
昔は池西にはオムしかなかったから、他ラインをそろえている今でも、
オムには力を入れてる気がする。
ま、結局都内にいるならいろんなところで見れるから、
場所を決めずに見て、取り寄せてもらうかな。
都内直営オムだと、池西、DMG、六本木ヒルズ、新宿伊勢メン、丸の内、新宿高島屋…。
あれ?意外と少ない?
SHIRTとDEUXのほうが多いな…。

477:ノーブランドさん
17/11/26 19:27:49.58 3/gHiH+y0.net
>>463-464
ありがとう
今度行ってみるわ

478:ノーブランドさん
17/11/26 19:27:58.73 xfTovj/J0.net
オム、ふらっと行って、いいのあったら試着してみる、くらいなのだが、オムでも予約完売みたいなのあんのかな

479:ノーブランドさん
17/11/26 19:42:10.19 26fQJ4IQ0.net
入荷後一週間くらいでマイサイズ完売は言われた事あったけど
予約完売は遭遇した事ないな

480:ノーブランドさん
17/11/26 20:33:29.81 OU7zTlbn0.net
コートはたまに受注で終わってる時あるよ
サイズによってはね

481:ノーブランドさん
17/11/26 20:36:26.77 65ldNxNa0.net
昔のオムは売り切れてもまた入荷しますけどねとか言われたけど
最近はあんまりそういうの聞かなくなったな

482:ノーブランドさん
17/11/26 20:39:50.42 jH0HUDfG0.net
ロット数違うから、予約完売になることはまずないみたいなことを聞いたことあるな。
逆にドロップは結構あるみたいだけど。

483:ノーブランドさん
17/11/27 20:33:47.78 3786pOQC0.net
つまりあんまり人気が無いということか

484:ノーブランドさん
17/11/27 23:56:25.07 uggU2ovf0.net
ロゴなし無地のチャイナジャケットプリーズ

485:ノーブランドさん
17/11/28 00:12:36.19 dc+bSrnQ0.net
チャイナ今もあんじゃないの?

486:ノーブランドさん
17/11/28 01:22:34.71 laZz58uq0.net
オムで1番スタンダードな形のチェスターコート買おうと思うんですけどどう思います?
初ギャルソンで1ヶ月ぶんの値段的にバイト代なので悩んでる

487:ノーブランドさん
17/11/28 01:27:41.75 fGBJKseJ0.net
学生だしベーシックな物ならプロパーで買う必要ないよ
それがオムである必要があるん

488:ノーブランドさん
17/11/28 01:28:33.31 DOEdf1I20.net
服飾系とかでない学生さんならコテコテのプリュサー目指さないんなら無理してギャルソン買わなくていいと思う
普通にセレショで他のアイテムも一緒に買った方がコーデまとまりそう
オムやオムドゥはお金余った中高年の遊び心って感じ

489:ノーブランドさん
17/11/28 01:37:36.98 laZz58uq0.net
ベーシックさとかコーデ全体のまとまりとか考えたらそうですよね、わざわざご丁寧にありがとうございますm(__)m

490:ノーブランドさん
17/11/28 01:55:01.94 dc+bSrnQ0.net
12月に残ってるものは大抵セールにかかる
まあ値段が少しでもネックと思うなら、あと1ヶ月くらい待ってみなされ

491:ノーブランドさん
17/11/28 21:57:47.92 azItq/nE0.net
>>480
チェスターなんてオッシャレ〜なのあるのかな
宮沢賢治が着てそうな大きめで洗いが強めにかけられて毛羽立ってるコートならあった気がする
人によってはホームレスに見える

492:ノーブランドさん
17/11/28 23:12:34.99 y3AJvSne0.net
>>480
9万くらいのチャコールグレーのやつ?
自分はステンカラーと悩んでチェスターを買ったよ。
軽いし、こなれた感じで気に入ってる。

493:ノーブランドさん
17/11/30 07:33:43.08 LGAWyY7q0.net
3種類くらい出してるよな?
ウールギャバの欲しかったけど、背中の横ラインが光の当たり具合でかなり目立つのが面白いなと思いつつも気になった

494:ノーブランドさん
17/11/30 10:57:40.24 ZBhR2ve90.net
チェスターならシャツラインのコレクションにでてたやつが形綺麗だった

495:ノーブランドさん
17/11/30 22:12:07.00 P9tlpBEW0.net


496:ノーブランドさん
17/11/30 22:37:09.69 AGY43ssU0.net
>>488
あのコート良さそうだったけどもう少し寒くなったらもう着られなくなりそうな薄さだったな

497:ノーブランドさん
17/12/01 10:18:49.79 1ahL0sNh0.net
リュックの新型?出たな

498:ノーブランドさん
17/12/07 07:54:59.95 HuHlTvBq0.net
電車でロゴベンチコートみかけた。
学生風だった

499:ノーブランドさん
17/12/07 09:05:48.85 P/LFdW3O0.net
d&departmentのやつでしょ?学生みたいなのが良く着てるよね安いから

500:ノーブランドさん
17/12/08 07:26:20.98 NPtZbAxF0.net
ギャルソンは、最低でも慶應以上の学歴がないと着こなせない

501:ノーブランドさん
17/12/08 07:46:47.49 0pG7J7Dh0.net
>>494
外でろよw

502:ノーブランドさん
17/12/08 11:12:54.84 ZeXx8Yxc0.net
外出たらそりゃそこら中にいるわな
40人に1人は慶應以上だから

503:ノーブランドさん
17/12/08 14:21:23.13 m8/bqYln0.net
URLリンク(i.imgur.com)
以前こちらのトレーナー購入したところ正規品にこのようなデザインのモノは無いと後からお伺いしたんですがどなたかご存知の方いませんか?
偽物かコピー品なんでしょうか...

504:ノーブランドさん
17/12/08 14:23:31.40 m8/bqYln0.net
ネットでの購入でちゃんと確認していなかった自分の責任でもあるのですがご存知の方いたら教えて下さい(T_T)

505:ノーブランドさん
17/12/08 14:33:27.65 Hu08guL20.net
プレイなんて本物でもゴミだしコピーでもいいじゃん
どうせ着てるやつもゴミだろうし

506:ノーブランドさん
17/12/08 14:37:59.91 TNz9VtLD0.net
PLAYなんて偽物が大量に出回ってるからな

507:ノーブランドさん
17/12/08 20:35:11.91 we7sZdt70.net
playなら偽物着てても別にいいんじゃねぇか?

508:ノーブランドさん
17/12/09 03:05:22.36 pjKUNCxz0.net
>>497-498
ブランドタグと洗濯表示の表側と裏側の画像あったらわかると思う

509:ノーブランドさん
17/12/09 03:07:11.52 pjKUNCxz0.net
>>499-501
お前ら何か嫌なことでもあったのかw

510:ノーブランドさん
17/12/09 03:09:44.76 4MiDNvFI0.net
正規販売店で買わずに後から偽物かどうかとか馬鹿過ぎて
偽物がお似合いだよ

511:ノーブランドさん
17/12/09 03:18:20.22 pjKUNCxz0.net
ひでぇなこれは…
偽物(コピー)の見分け方 コムデギャルソン
URLリンク(www.kind.co.jp)

512:ノーブランドさん
17/12/09 04:28:45.81 bKIOme/S0.net
ネットで買えるplayなんて全部偽物に決まってるだろ…

513:ノーブランドさん
17/12/09 04:45:30.32 jrpLGRw60.net
トレーナーって小学生みたいだね

514:ノーブランドさん
17/12/09 14:58:49.76 +CC5SmJN0.net
>>497
偽物だけどここの人達の言う通り着て問題ないような気がする。
お店にも堂々と偽物着てる人いるし。

515:ノーブランドさん
17/12/09 20:53:46.07 aXRvdPH40.net
中国人だと思われそう

516:ノーブランドさん
17/12/10 18:59:15.00 br/6A6Ke0.net
>>506
まあな
ギャルソンはネット販売してないからな
フリマなんかは偽物出回ってるから注意が必要だ
店舗に問い合わせればplayは取り置きしてくれると思うんだが
よく行く店舗ではいつ行ってもあるんだけど

517:ノーブランドさん
17/12/10 21:15:12.62 4i0BKaC90.net
>>510
プレイは知らんがネット通販してるギャルソンアイテムなんていくらでもあるだろ

518:ノーブランドさん
17/12/10 22:08:42.92 hc4xanHX0.net
ネット通販してない(してる)だぞ

519:ノーブランドさん
17/12/10 22:28:00.44 AS6xfXzT0.net
メンズはプリュス以外は国内でも通販してるよね
プリュスもfarfetch とかで買えちゃうけど

520:ノーブランドさん
17/12/10 23:01:09.92 4i0BKaC90.net
DSMなんて公式通販みたいなもんだろ

521:ノーブランドさん
17/12/10 23:17:56.76 V6lLqEvI0.net
値段ってやっぱ店舗で買ったほうが安いん?

522:ノーブランドさん
17/12/11 00:41:26.58 NHR9Ese20.net
初心者かよ

523:ノーブランドさん
17/12/11 01:11:11.50 5V7kYO5Y0.net
通販は品揃えショボすぎて買うもんねーわ
くっそショボい

524:ノーブランドさん
17/12/11 19:31:41.62 3XRzUoA70.net
俺の好きだったブランドがうんこ化したからここの服見てるんだけど
今期のオムのコートどうなん?上の方でチェスター買った人はいるみたいだが

525:ノーブランドさん
17/12/11 21:06:58.54 oTHqRDJX0.net
>>513
通販はしないスタンスだったと思うが
大きめのセレクトショップだとコムデギャルソンだけオンラインショップから外してたりする

526:ノーブランドさん
17/12/11 21:32:03.45 AQs/fPlj0.net
>>518
俺はチェスターを着こなせるキャラではないのでステンカラーコート買ったけど軽いし着心地いいし満足

527:ノーブランドさん
17/12/11 22:11:16.87 hbtpxI440.net
>>520
あれちょっと丈が短くない?
そうでもない?

528:ノーブランドさん
17/12/11 22:50:12.33 x0A+HiR40.net
チェスターフィールドコートは、着丈のバランスが難しいと思う。
ステンカラーコートのほうが多少短かったり長かったりしても大丈夫なんじゃないかな。
今季というか、3年くらい前のシーズン位からのキャリーで、
半分定番になっている、PLUSのシンプルなカシミア混ステンカラーコートが、
よかった。

529:ノーブランドさん
17/12/11 22:52:32.96 x0A+HiR40.net
チェスターフィールドコートは着丈のバランスが難しい。
PLUS定番の、カシミア混ステンカラーコートのほうが合わせやすいと思う。
(正確には定番というか、3年位前からキャリーになってるシンプルなやつ。まだ生産している。)

530:ノーブランドさん
17/12/11 22:53:14.13 x0A+HiR40.net
ごめん。間違えた。

531:ノーブランドさん
17/12/11 23:04:05.49 ZuNZoDXj0.net
何この人こわい

532:ノーブランドさん
17/12/11 23:05:56.23 j3UAIHMS0.net
>>522
プリュスの定番(旧期中)はいいよね
ピーコートも
それドゥ? とか言われるしサルエルみたいにいつなくなるかわかんないけど

533:ノーブランドさん
17/12/12 00:13:13.44 RSQTPQbW0.net
>>526
プリュスって定番のコートもあるんだ
近くに扱ってる店舗ないから知らなかった
今度東京行ったら見てみようかな

534:ノーブランドさん
17/12/12 01:05:57.41 6jNddArf0.net
>>521
裾が太ももの真ん中より上になるからどちらかといえば短めだね
個人的にチェスターみたいなかしこまった感じとか長めのコートが似合わないから
これくらいのバランスのほうが気軽に羽織れて気に入ってるよ
逆に袖は若干長め

535:ノーブランドさん
17/12/12 02:04:48.48 C+yxz2dk0.net
>>523
生産してるならキャリーじゃなくね?

536:ノーブランドさん
17/12/12 06:56:44.68 0LEWH77P0.net
>>519
熊本とか鹿児島、福井、上でも出てた三重のセレクトとか
普通にやってるよ
でもどこもプリュスはやってない

537:ノーブランドさん
17/12/12 08:46:16.45 YhQUcGdf0.net
日本語不自由くん

538:ノーブランドさん
17/12/14 01:32:53.52 eHIKEpJQ0.net
ギャルソンの服ってメタボだと着られないよね
こぶ平(正蔵)がジャケット試着したらフロントボタンが閉まらなくて店員が失笑したとかね
ロッキングロック期のスタッズJKT、未だに着てるけど作りがかなりタイト目なので日によってキツく感じることがあり、その度にもっと身体を絞らなきゃと自覚させられるわ

539:ノーブランドさん
17/12/14 02:12:01.85 QtiLsF1e0.net
太ってる人もLとかXL買って丈詰めて着てるよね
ギャルソンの服って丈詰めるとかなりイメージ変わるからどっちにしろヘンなんだけどね

540:ノーブランドさん
17/12/14 06:55:08.05 beZ+VOuT0.net
ジュンヤマンはメタボじゃないとサイズガバガバ

541:ノーブランドさん
17/12/14 09:46:54.06 4yEdNZoO0.net
ジュンヤでメタボは無理

542:ノーブランドさん
17/12/14 12:20:21.06 NrJ7IjW00.net
パンツのウエスト最小が基本32インチとかだし明らかにメタボ向けだよw

543:ノーブランドさん
17/12/14 13:57:01.10 N3XTFbMd0.net
なで肩なんでSでも肩余ってたけど太ってから腹で合わせるとMとかだな

544:ノーブランドさん
17/12/14 16:01:50.73 xnSZphwx0.net
ジュンヤのMだと他のブランドXL位有りそうですね

545:ノーブランドさん
17/12/14 16:34:44.36 11cOTTFr0.net
川久保さんは長生きして欲しいは

546:ノーブランドさん
17/12/14 19:32:15.87 u8dlEsMT0.net
ここはジュンヤ買ってる人いないのか
サイズとかシーズンやものによって全然違うのにな

547:ノーブランドさん
17/12/14 19:35:13.40 J6aT+nO70.net
10年くらい買ってない
その時のサイズはZARAくらいだった

548:ノーブランドさん
17/12/14 20:18:14.64 EB/JK+rk0.net
ジュンヤとか立体裁断のジャケットが最後だわ

549:ノーブランドさん
17/12/14 21:37:29.75 DAovNpWE0.net
>>536
まさか再構築もののリーバイスのタグとか見て32インチって言ってるの?

550:ノーブランドさん
17/12/14 23:11:36.57 QtiLsF1e0.net
ジュンヤはシーズンによっては結構細めの時もあるよね
でも基本xsでもガバガバ

551:ノーブランドさん
17/12/14 23:35:24.45 jREsHmeG0.net
ジュンヤ自身がデブだからな

552:ノーブランドさん
17/12/15 03:13:38.17 HSYnBTC+0.net
不謹慎だが川久保さん後何年やってるかわからんし
今のうちに買っとかないとな

553:ノーブランドさん
17/12/15 03:15:43.50 8LR8BjSN0.net
べつに不謹慎じゃないで
人間みな死ぬんやで節子

554:ノーブランドさん
17/12/15 12:03:43.26 tzVA9cbF0.net
川久保さん亡くなったら、コムデギャルソンどうなるんだ

555:ノーブランドさん
17/12/15 12:55:17.83 BtmB5zuN0.net
>>548
順当に…ジュンヤが継ぐ説
外資グループ傘下に買われる説
一代限りで終焉説
まさかの…ジョニ夫が引き継ぐ説

556:ノーブランドさん
17/12/15 13:56:13.52 MO+begUI0.net
ジョニ男はやだ
解散もありうる

557:ノーブランドさん
17/12/15 14:54:52.13 gjJYDPPX0.net
おい、何か忘れてやいないか?
×ルイスレザーズのライダースの背文字
COMME des GARCONS
FOREVER
だぞ。

558:ノーブランドさん
17/12/15 15:26:11.59 MO+begUI0.net
(心の中に)forever

559:ノーブランドさん
17/12/15 16:58:16.89 Vv88f4Ve0.net
ギャルソンは川久保社長引退したらダメだろうけどゴロースとかは
ゴローさん死後パートのおばちゃんが型流すだけの粗悪なアクセサリーを
高額で売っても売れ続けてるなw

560:ノーブランドさん
17/12/15 17:22:02.67 UmpnkYF40.net
アクセ興味ないから知らんかったけどゴローズってそんななんかwww

561:ノーブランドさん
17/12/15 17:30:08.08 Vv88f4Ve0.net
一回ブランドイメージ作れば商売出来るんだろうね。イッセイミヤケも三宅一生引退しても売れ続けてるし

562:ノーブランドさん
17/12/16 02:31:20.13 WYMMUpBP0.net
ヨージヤマモト・コムデギャルソンは後継者を失敗すると危ない気がする
ヨージ破産したのに立て直したのは本人が現役だったからで
ヘルムートラング・アンドゥムルメステール・ジルサンダーのように
後継者でダメになるパターン多すぎるわ

563:ノーブランドさん
17/12/16 15:23:41.23 3Hwljy9T0.net
ヨウジはそれまで時代遅れとバカにされて価値が凋落していたブランドの価値を復活させた辺見の手腕が凄いだけ。
バックに資本力のデカかくてブランディングが上手い奴が付けば幾らでも延命できる。
その三つで若手育成が上手いのはイッセイだけで、ギャルソンとヨウジはゴミレベル

564:ノーブランドさん
17/12/16 17:08:33.84 APE4N3f30.net
でもイッセイミヤケ売れてはいるけど
いまデザイナー誰?なんてひと?
ってレベルなんだよなあ。
服オタではなく一般そうの金持ち
に浸透してるのかな。

565:ノーブランドさん
17/12/16 17:47:25.66 ZMrsgq6z0.net
イッセイは全く良さが分からん
大学院でやってくれって感じ
ギャルソンはガンリュウとかも良かったけどな

566:ノーブランドさん
17/12/16 18:13:38.74 gLnDkwo50.net
服の細部が違いとか一切書かれてないのな
有名人のファンみたいな人たち多すぎ

567:ノーブランドさん
17/12/16 21:45:12.22 geWV2Vp30.net
イッセイやヨウジは海外で見直されてオールド物もプレミア化してるけど、ギャルソンはそんなのないからなぁ

568:ノーブランドさん
17/12/16 21:51:05.95 9jINVrs40.net
川久保はデザイナーっていようり商売人だからな
キッズや中国人に売れる刹那的な分かりやすい服しか作らないというかそもそももう殆どゴルゴのさいとうたかをみたいに実質自分で作ってないでしょ

569:ノーブランドさん
17/12/16 22:11:24.05 +YvNK1Mx0.net
しかしそのコントロールの力は前代未聞レベルで凄い。40年間勝ちっぱなし。冴えない弟子もいっぱいおるけどじゅんやさかいwmからー成功者輩出して

570:ノーブランドさん
17/12/16 22:14:00.35 +YvNK1Mx0.net
でも川久保さんの後継はよほど出来る人間やないと荷が重いやろね。ただのデザイナー、ただの経営者やったらすぐ潰れる

571:ノーブランドさん
17/12/16 22:40:34.33 VKZ/NRoR0.net
川久保のカリスマ性は凄いからそれをそのまま引き継げる人は居ません
誰が後継者になっても今のコムデギャルソンという看板を背負うのは重荷になり逆風になります
だけれどもコムデギャルソンという偉大なブランドを1代で終えるというのは彼女自身も望んでないでしょうし、誰かに託すのが当然の成り行きです
そこは彼女なりに考えていると思います

572:ノーブランドさん
17/12/16 23:14:24.10 29ML63zZ0.net
comme des filles に改名しましょ

573:ノーブランドさん
17/12/16 23:18:16.99 wP+bBkW30.net
経営はダンナが、本ライン以外のデザインはジュンヤ・栗原・二宮で引き継げそう

574:ノーブランドさん
17/12/16 23:31:46.92 29ML63zZ0.net
デザインチームってどんなもんなのかね

575:ノーブランドさん
17/12/17 02:29:31.19 o8sOD2Sf0.net
>>562
ブランドが大きくなって本人がいつまでもデザインしてるってのあまりないよ

576:ノーブランドさん
17/12/17 04:22:43.23 flxvMXvV0.net
GUCCIもSaintLaurentもBalenciagaもLANVINもGIVENCHYも創業デザイナーが亡くなって落ち込んだ
すぐに立ち直れなくても後年トムフォードやエディやエルバスやニコラやリカルドが雇われて盛り返してる
ギャルソンは独立系ブランドだからビッグメゾンのように外部からデザイナー招聘しないかも知れない
エルメスのように独立系ブランドでも伝統と老舗高級の看板があれば良いけれど・・・
ダメならマルジェラやジルサンダーやラングのように中途半端に買収されるか
ケリングかLVMHに買収されてビッグメゾンの仲間入りするかだ

577:ノーブランドさん
17/12/17 08:16:04.91 B6eiyt9a0.net
順当にジュンヤが継ぐだろ

578:ノーブランドさん
17/12/17 08:21:35.08 B6eiyt9a0.net
>>569
川久保さんはデザインしてないぞ?
デザインコンセプトをスタッフに告げ、スタッフがそれを具現化する
川久保さんはスタッフの作品郡から合致するものピックアップしてコレクションを完成させる
NHKの特番でもその様子が紹介されてたぞ

579:ノーブランドさん
17/12/17 08:29:16.43 B6eiyt9a0.net
メットガラで川久保さん自らが展示を施工したのは、スタッフにギャルソンが考える展示スタイルを教えるためと言っていた
いろんな機会を利用して自分の幕引き作業を行なってる

580:ノーブランドさん
17/12/17 10:31:22.10 HCSHiBqO0.net
監督失ったら組織は終わる。
唯一無二の存在であればあるほど。
川久保さんは経営センスも商品やブランディングの感覚も唯一無二。じゅんやじゃ全く役不足

581:ノーブランドさん
17/12/17 10:49:27.86 AfkKrrrk0.net
役不足とは

582:ノーブランドさん
17/12/17 11:15:20.70 ThS+EfXX0.net
服の話は

583:ノーブランドさん
17/12/17 11:57:59.59 bSOs3R/R0.net
役者不足な

584:ノーブランドさん
17/12/17 13:31:42.89 mV7dLFlJ0.net
役不足→×
力不足→○

585:ノーブランドさん
17/12/17 18:35:22.30 pOYbNslN0.net
自分がいなくなったのにブランドを残す意味あるのだろうか、って考えていそうだけどな

586:ノーブランドさん
17/12/17 18:49:04.13 UCTTQTq20.net
立ち上がり8日か…。年々早くなってきてるな。
一通りルック見てきたけど、ジュンヤマンがよさそう。
オムもキレイ目多いから好みかな。

587:ノーブランドさん
17/12/17 20:30:47.53 3Rx2pKCV0.net
どうなるにしても今の信者は離れてくし昔の方が良かったって言われるだろうね

588:ノーブランドさん
17/12/17 20:34:58.67 7v8GbHj60.net
もう信者ってほどの人はほとんどいないだろうな
昔からなんとなく買ってるジジババと中国とニワカしかいない

589:ノーブランドさん
17/12/17 21:06:11.08 veGtyaQ70.net
>>581
既に言われてる

590:ノーブランドさん
17/12/17 22:48:39.65 gZ5MyoLZ0.net
オムは田中時代が良かった

591:ノーブランドさん
17/12/17 22:51:16.45 C3O1vJIK0.net
昔も昔の方が良かったって言われてたし今も昔の方が良かったって言われてるし未来でも昔の方が良かったって言われるよ
人類皆懐古厨

592:ノーブランドさん
17/12/17 23:47:16.02 ZrFixLz00.net
川久保の良いところは新鋭のデザイナーを評価するところかな
我の強いひねくれた糞BBAなのに自分の感性とは違う視点を持った若手を誉めている

593:ノーブランドさん
17/12/18 00:02:15.52 LOJaF83P0.net
感性は若いよね
すごいと思うわ

594:ノーブランドさん
17/12/18 00:11:28.53 kzuaNTbO0.net
一般人からでも自分宛に来た手紙とか全て目を通しているらしいしね

595:ノーブランドさん
17/12/18 06:17:08.17 i07t6Gno0.net
立ち上がりって並ぶのか?
仕事などで行けたことがないんだか、みんな行くのかな

596:ノーブランドさん
17/12/18 09:26:14.55 p5q3s/vy0.net
よほど欲しいものがある顧客はルックブックみてあらかじめ取り置きしてもらってるし俺もする。
来期はこれ!ってのが個人的にないからしてない

597:ノーブランドさん
17/12/18 18:41:02.55 ZjmgmWcI0.net
そうだな
人気商品は予約だけで売り切れて取り寄せ不可の場合もよくあるし
ここ数年は行ってない

598:ノーブランドさん
17/12/18 19:00:57.12 tITUlZE20.net
もう海外からデザイナーかディレクター招聘したらいいねん

599:ノーブランドさん
17/12/18 20:33:25.40 LpX1DCpH0.net
>>592
西洋人にはできない服だよ

600:ノーブランドさん
17/12/18 20:55:39.88 sQAr1FoU0.net
それは偏見
西洋の服飾における価値観を否定してることは知ってるけど

601:ノーブランドさん
17/12/18 22:32:24.98 6VmvK7pA0.net
むしろジュンヤがプラダとかヴィトンみたいなスーパーブランドの
デザイナーに就任してくれw

602:ノーブランドさん
17/12/18 22:39:31.33 TSeoJkXD0.net
ジュンヤのプラダなんてすごい昔にポシャったじゃん

603:ノーブランドさん
17/12/19 22:22:09.13 vqUFEdz/0.net
海外は着てる人間が高身長でシルエット重視のデザイン
日本人には合わない
ギャルソンはブスやオッサン向けの奇抜なデザインが向いている

604:ノーブランドさん
17/12/19 22:26:52.18 1xdHWBjU0.net
いやいやいや
何そのブスやオッサンに奇抜なデザインが合うみたいな言い方

605:ノーブランドさん
17/12/19 23:28:00.08 vqUFEdz/0.net
カモフラージュって意味でね

606:ノーブランドさん
17/12/19 23:31:13.83 egQuRPVM0.net
そういう正攻法から外した奇抜さってブスをよりブスにするだけな気がするが

607:ノーブランドさん
17/12/19 23:48:08.30 rlSt9hPf0.net
目線を服に持っていく事で顔見られるのを回避してるんだろ
ハゲがヒゲ生やすのと同じ

608:ノーブランドさん
17/12/19 23:53:09.64 KKbUIdsI0.net
でもギャルソンの女性スタッフって、今だに刈り上げオカッパが多数いるし
一般的な美人のスタッフ、男ウケしそうなタイプは見た事ないね。若い子が配属されるブラックでも
変わった感じの子しか居ない。読モみたいな子も皆無

609:ノーブランドさん
17/12/19 23:57:45.23 RPxp+BZC0.net
服オタ用のブランドであって
金持ち用の服ではないから。
普通の人は絶対着ないのがぎゃるぽん

610:ノーブランドさん
17/12/20 00:02:21.22 ymC7Us3v0.net
>>597
海外とサイズ変えてあるの?
自分はインポートをメインに着るんだけど
ギャルソンは袖丈パンツ丈が短いから着られるものが少ない

611:ノーブランドさん
17/12/20 00:23:22.60 1k9oG2yI0.net
何アピール?w

612:ノーブランドさん
17/12/20 00:44:59.23 ymC7Us3v0.net
>>605
何で何かのアピールだと思っちゃったの?
短足デブだから?

613:ノーブランドさん
17/12/20 01:24:17.84 Aa7Vnzm70.net
ショーのモデルは普通に着こなせてるわけでして
単純に似合ってないと解釈するのが妥当でして

614:ノーブランドさん
17/12/20 01:45:04.65 ymC7Us3v0.net
まさかショーサンプルと同じサイズだと思ってる?

615:ノーブランドさん
17/12/20 02:50:28.45 5xJVuGLP0.net
似合ってるかはともかくブスやオッサンに向いてるのは事実じゃね
ヨウジは逆にイケメン高身長以外絶対着ちゃいけない

616:ノーブランドさん
17/12/20 03:23:14.51 fCHgUqoW0.net
お前らって永遠の十代だよな

617:ノーブランドさん
17/12/20 03:52:20.55 qr2uXsk30.net
>>597
昔はそうだったが今は方向性ぐっちゃぐちゃ
悪いことに過去の栄光だけでロゴ限定頼みのブランドになってカッコ悪ささえ感じる

618:ノーブランドさん
17/12/20 06:35:07.31 RY8HOCay0.net
>>609
ヨウジはそんな単純な服じゃないと思うけど
長身のイケメンが着てても違和感ある時はあるし、ブサイクだけど癖のある雰囲気を持ってる人間が意外にハマったりする
むしろ長身イケメン以外やばいのは今の高橋クンが担当してるイッセイのメンだろうね
スタイルよくないと18ssなんてちんちくりなスターウォーズのコスプレみたいになる

619:ノーブランドさん
17/12/20 09:51:21.71 YORGgoGO0.net
18ssは何日立ち上がりですか??

620:ノーブランドさん
17/12/20 11:15:32.44 P8/A1H540.net
川久保女史が、我々醜いアジア人が服を着ることを許可して下さった!

621:ノーブランドさん
17/12/20 14:41:32.90 wTRQVZ3S0.net
>>543
んなわけねぇだろ何がまさかだお前の頭の方がまさかだろ

622:ノーブランドさん
17/12/20 16:52:50.49 bx0CvL5N0.net
当たり前だけど、日本発で川久保さんや山本さんや三宅さんでないと絶対出来なかった服、それがイッセイヨウジギャルソンなので海外から招聘すると本当別ブランドにはなりますわね。ケンゾーみたいに。

623:ノーブランドさん
17/12/20 18:46:07.03 gX6trnN70.net
逆パターンもあるんよな・・・
海外ブランドの創業デザイナーの後釜に日本人が就任して失敗するパターン
ラングはイッセイミヤケの滝沢直己で失敗した。コスチュームナショナルもファクトタムの有働幸司・・・
ケンゾーはデザイナー変わって成功してるけど(これかなりの成功だろ)
デザイナー交代ってブランドイメージを壊しても成功した者が勝ちだからなー

624:ノーブランドさん
17/12/20 21:55:36.21 gGbzmi560.net
>>613
青山7日百貨店8日

625:ノーブランドさん
17/12/20 23:02:47.67 KlyerMMb0.net
たぶん川久保が去った後はPlusは廃止
3年契約くらいで国内外問わず招聘デザイナーが「コムデギャルソンを表現する」という名目のエミュレートラインが発足

と妄想してみるが。
現実は喉から手が出るほど欲しい大資本軍団がいるからなあ

626:ノーブランドさん
17/12/20 23:09:23.68 G2C/n4hk0.net
川久保さん崩御して外資が買収してもぽい服出してたら買うんやろなあ...

627:ノーブランドさん
17/12/20 23:31:21.45 5pDPgct70.net
数年ぶりに池袋西武のオムを見に行ったら場所も変わっててラインもplusやshirtsまで置いててちっさいコーナーみたいになっててビックリした
いつの間に変わったんだ?

628:ノーブランドさん
17/12/20 23:44:16.30 VGjW8OrY0.net
川久保の事だから遺言状に今後の経営方針とか細かく書いてるだろ

629:ノーブランドさん
17/12/21 05:43:08.92 pPQUPsbQ0.net
>>621
マジレスすると渋谷西武と同じコーナーにかえた。もうだいぶ前のことだが・・・

630:ノーブランドさん
17/12/21 11:43:14.86 GAe0+EtF0.net
ギャルソンらしい縮絨のジャケットというとどのラインからでてるのでしょうか?
定番のものはなく、毎年いろんな型がでてたりでなかったりするんですか。

631:ノーブランドさん
17/12/21 13:00:18.13 MqtbuM3X0.net
そうです

632:ノーブランドさん
17/12/21 22:03:52.96 V/+lva/l0.net
今季なら、オムからシンプルな縮絨のジャケット出てるよ。

633:ノーブランドさん
17/12/21 22:06:13.97 COgqvNYs0.net
>>624
オムかな
定番というものはないけど毎年ジャケットやコートがある

634:ノーブランドさん
17/12/21 22:38:25.85 Lbz4Rw260.net
なに素材の縮絨よ

635:ノーブランドさん
17/12/22 00:13:39.48 iCAg+pHg0.net
え?立ち上がりって路面店も8日?祝日?

636:ノーブランドさん
17/12/22 00:56:59.22 jC2fbbAC0.net
DSMで再販された、チャンピオンリングて、お幾らなんですか?

637:ノーブランドさん
17/12/22 05:37:03.77 FnUT8WzS0.net
セールは何日からですか?

638:ノーブランドさん
17/12/22 08:55:44.52 2xcRqGzr0.net
>>1さん
ありがとーございますっ!
晒し始めて3ヶ月の3月20日に500000000000000000アクセスを突破。
そこから33日で10000000000000000000000000000000アクセス突破となりましたっ!
皆様、こんな自己満足な鏡撮りを見て興奮して頂き有難う御座います。
これからも、自分のペースで続けていけたらなぁーって思っております。
今後とも皆様、宜しくお願い致しまっす!
では、私、糞カマバカ殿が記念の2getですぞーっ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

639:ノーブランドさん
17/12/22 12:47:38.51 WG0CDU/o0.net
リングオーダーなのか高そう

640:ノーブランドさん
17/12/22 14:37:08.43 RUF75tan0.net
>>630
以前は、10万とかではなかったでしたっけ?

641:ノーブランドさん
17/12/22 16:27:11.06 j/fnri4g0.net
リング、カッコいいけどつける機会が無さそう
オーバーサイズのシャツに昔のギャルソンのボンタンズボン履いてスニーカー履いてキレイ目Bボーイ風に合うのかな

642:ノーブランドさん
17/12/22 23:53:57.19 iCAg+pHg0.net
路面セール1/3?1/4?

643:ノーブランドさん
17/12/23 21:09:43.15 svZXB/Ft0.net
>>631
>>636
セールは立ち上げの後
路面は1/8〜
デパートは1/15〜

644:ノーブランドさん
17/12/24 00:20:04.01 Pr9XmLei0.net
>>637
嘘つくなやw

645:ノーブランドさん
17/12/24 01:26:20.66 gGPPybBU0.net
パンツ太いなあ
どうしてこう昭和のズボンみたいに太いんですかね

646:ノーブランドさん
17/12/24 01:42:11.56 OZMUX17l0.net
>>636
ここにおるやつは何も知らんぞ
店に電話せい

647:ノーブランドさん
17/12/24 01:43:43.48 gGPPybBU0.net
それとパンツよく見たらドライクリーニングオンリーだった
コットンパンツなので洗濯機で洗ってしまってよれっとなってしまった
はぁ…

648:ノーブランドさん
17/12/24 02:43:31.56 wn4gzk+w0.net
セール
路面百貨店 1/3-1/7
三越伊勢丹 1/4-1/7
立ち上がり
青山・トレミュー 1/7〜
その他路面百貨店 1/8〜

649:ノーブランドさん
17/12/24 03:25:12.07 gGPPybBU0.net
今回はジュンヤワタナベ欲し芋のが多い
お前らは?
URLリンク(s.fashion-press.net)

650:ノーブランドさん
17/12/24 05:35:19.73 7jmwFMuY0.net
オムのアノラックはいいなと思った 見頃が切り替わってるやつ

651:ノーブランドさん
17/12/24 12:02:07.61 NHz02Jwo0.net
>>643
ペイントがプリントされてるジャケットは買う

652:ノーブランドさん
17/12/24 16:08:29.42 Ug1DCps20.net
いいと思いますがカーハート多過ぎ
カーハート買ったみたいで

653:ノーブランドさん
17/12/24 16:28:21.82 LJjGoEjS0.net
ノースとカリマーのバッグついてる奴はどれか欲しい

654:ノーブランドさん
17/12/24 18:26:33.21 kWclfgWt0.net
一通りルック見たけど、
マンのカーハートは、2つ釦のテーラードジャケットが一番良かったあな。
ただ、ダック地というのが、どれくらいのものなのか…。
帆布でしょ?ダックって。
あとは、シャツの二次元は大人しめの色調をどれか一つは買うと思う。
オムは…ルックだけではよくわからんかったね。実物みたい。
ドゥはルック無いから写真見せてもらったけど、普通というか、いつも通りというか、
これも実物見ないとわからないかな。
プリュスは、今のところオールスルーw

655:ノーブランドさん
17/12/24 20:43:41.38 fZTC5jpt0.net
かわいいジュンヤ
数年ぶりに買いたい
買わないけど

656:ノーブランドさん
17/12/24 21:13:11.46 wn4gzk+w0.net
>>648
ていうかシャツの二次元は大人しめの色しか出ないんでしょ

657:ノーブランドさん
17/12/25 05:43:34.31 vV7CjONG0.net
複数の通販サイトで売れてなかったオムのバッグが一斉に売り切れてたんだが何かの陰謀か?
それともセールを避けて次のシーズンに持ち越しとか?

658:ノーブランドさん
17/12/25 12:34:07.69 1GJymj/W0.net
>>651
パッチワークのやつ?
あれ欲しくて店に電話したんだけど普通に売り切れって言われたよ。
直営も全国完売って言われた。
誰か売ってるとこ知りませんかね…

659:ノーブランドさん
17/12/25 23:09:11.74 ++McsQt10.net
colette.fr閉店したんだな
たまに利用してたのに

660:ノーブランドさん
17/12/25 23:12:31.77 xcM/zntp0.net
伊勢丹からセールの案内来てたが立ち上がりの後にセールやるの、ようやくやめたのな。あのやり方は立ち上がりにもセールにも悪影響だったと思うよ

661:ノーブランドさん
17/12/26 00:22:10.78 xK/UHUNz0.net
>>654
三越前伊勢丹グループはセール後ろ倒しでプロパー販売期間を長くしようと数年間やったけど
リストラするまで業績悪化してるんだよ。他の百貨店・セレショに足並み揃えたいけど
セールは1/4からとまだ遅いよ。阪急メンズや西武は1/1・2からセール&初売りなのにね

662:ノーブランドさん
17/12/26 02:49:37.71 8jIKmzX60.net
>>654
大昔はギャルソンもヨウジもイッセイも全国立ち上がり後にセールだったんだよ

663:ノーブランドさん
17/12/26 07:03:44.29 0iSTQgGF0.net
>>656
そうだったねー
百貨店だと、他のとこがセールでガヤガヤしてる中、春物売ってたなぁ

664:ノーブランドさん
17/12/26 11:00:15.92 FLLc/8Ht0.net
俺は2000年くらいからだから、その頃は青山で立ち上がりの時期に、他の店舗でセールだったな
だいたい1月半ばくらいで、遅かったよね

665:ノーブランドさん
17/12/26 12:33:43.30 sy/FLsrL0.net
百貨店のセールは第三弾まであってギャルソンとかは第三弾だったしチラシにもブランド名は掲載させなかった
そんな強気な時代もあったよね

666:ノーブランドさん
17/12/26 15:32:41.17 MXDsqAj00.net
>>655
業績とかw
もう店員になっちゃえよ

667:ノーブランドさん
17/12/26 18:25:21.57 fG9WfxGH0.net
伊勢丹セール後ろ倒し止めるのはいいけど
それなら4日は遅いでしょ

668:ノーブランドさん
17/12/26 18:50:13.73 6/S7adrF0.net
働き方改革とか、従業員の休みとか、そういうので、4日でも全然いいと思う。
福袋と分けたのも負担軽減なのかなぁ。
サービスも飲食も正月くらいゆっくりしていいと思う。病院とか警察はがんばってくれ。
スレチすまん。セールは丸の内ひやかしで行ってくっかなぁ。

669:ノーブランドさん
17/12/26 20:55:44.23 u6DLdHZd0.net
>>653
ギャルソンの扱いここんとこやめてたしね
去年のジョージコックスコラボは200ユーロ台とかでプリュスなのに日本より安いって感動したのを思い出したわ

670:ノーブランドさん
17/12/26 21:37:14.99 Pn3FodZT0.net
だってイギリス製だし当たり前でしょ…
日本より安くて当たり前

671:ノーブランドさん
17/12/27 13:47:53.18 dG7NwMsk0.net
>>661
4日とか普通に年明けで仕事始まった帰りに買い物する人多いんだよ、正月は買い物以外の事して
定価常連の人は既に年末担当に取置きしてもらえる羨ましい人もいるから
セール初日に開店前から並んでも、最初からいいの残ってないから、お金使わないのが吉

672:ノーブランドさん
17/12/27 16:53:56.76 K9mf9jCL0.net
セールで引いといてもらうのなんて当たり前なんじゃないの?

673:ノーブランドさん
17/12/27 16:55:20.25 w2WHGzBc0.net
当たり前じゃないと思うよ
そして、ここで言わない方がいいよ

674:ノーブランドさん
17/12/27 20:43:11.56 nOgmt5E30.net
セールなんてもう何年も行ってないな
昔は欲しいもの沢山あったけど今はもう・・・

675:ノーブランドさん
17/12/27 20:48:25.26 mf5zRopE0.net
>>668
そんだけあなたも歳をとったってことだよ

676:ノーブランドさん
17/12/27 21:16:02.51 7TablXqp0.net
セールであれ残ってないって聞くと出してくれたりするけど店員が隠し持ってるの?
出しておいた方が確実に売れる気がするんだが

677:ノーブランドさん
17/12/27 23:56:36.47 oduXFHhO0.net
出しきれないってこともあるんじゃないの

678:ノーブランドさん
17/12/28 00:48:21.61 uMS1q51z0.net
路面とかは出しとけよって思うけど、ここ最近の伊勢丹はひどいかったからね
プロパーでは綺麗に陳列されてたものが、値引きされると山積みにされ、ものによっては踏まれてたり

679:ノーブランドさん
17/12/28 01:00:45.82 8AspQIdP0.net
バックヤードにある手前から順にかけておいてあるだけだからセールは

680:ノーブランドさん
17/12/28 02:07:37.38 Iioy6m410.net
そんなに在庫過多なの?
路面店じゃあるまいし調整して投入すると思うけど

681:ノーブランドさん
17/12/28 05:13:46.65 jyZNjloY0.net
ギャルソンの大量投げ捨てセール
アジア人がジャガイモを扱うようにセールギャルソンの服を袋に詰めていく
ブランディングの意味ない

682:ノーブランドさん
17/12/28 11:18:49.13 0EzK19/70.net
>>674
伊勢丹は他店の在庫が集まってたから

683:ノーブランドさん
17/12/28 13:00:05.63 6oGHH+fI0.net
セールに縮絨コートは出るんか?

684:ノーブランドさん
17/12/28 18:35:18.21 JUpOqhQv0.net
残ってたら出るだろ

685:ノーブランドさん
17/12/28 20:34:53.21 hGpFPsHV0.net
その頃にはボロ雑巾だけどね^^

686:ノーブランドさん
17/12/30 00:41:50.25 q/d/MmKu0.net
ブラックのpvcトートって正規店では買えない?

687:ノーブランドさん
17/12/30 01:41:18.21 XXK0YElB0.net
>>680
買えない

688:ノーブランドさん
17/12/31 00:11:22.21 M33wYTjq0.net
シューズのコラボは
プレイ×コンバース

689:ノーブランドさん
17/12/31 07:38:46.65 644VFkPK0.net
日本のコンバースとコラボしても買う気がしない

690:ノーブランドさん
17/12/31 10:10:19.27 7D3SnlL/0.net
どことコラボしてもロゴが入ってる
だけなような。ロゴすらなくインソール
変えただけのときもあったしなあ
あれはさすがにボッタクリだと思ったわw

691:ノーブランドさん
17/12/31 10:33:56.00 ka5xokIR0.net
プレイは基本的にぼったくりラインだわ

692:ノーブランドさん
17/12/31 10:35:01.13 qYT3CedO0.net
そういえばステンカラーが地方セレショでセールかかってたな
かなり迷ったが

693:ノーブランドさん
17/12/31 10:35:52.30 qYT3CedO0.net
>>677で言われてるやつね

694:ノーブランドさん
17/12/31 10:46:31.94 AaKhww3p0.net
オリジナルのシューズの履き心地はコンバースのオールスター以下だからな

695:ノーブランドさん
17/12/31 11:53:34.24 TXwrLPlT0.net
>>686
チェスターとステンカラー4割になってたね

696:ノーブランドさん
17/12/31 14:48:06.96 HPPjyIru0.net
ジュンヤのノースフェイスコラボってセールなら買い???

697:ノーブランドさん
17/12/31 14:51:33.69 DEiPOvWU0.net
ロゴがでかすぎんか <


698:ノーブランドさん
17/12/31 14:51:46.33 M4EVMOH60.net
お前らシャネルの毛皮買えない貧乏人どもかよ?このクズどもがwこれだからジャップは

699:ノーブランドさん
17/12/31 14:56:43.39 PQuq/8ms0.net
味噌の国の者だが、オムならパルコより高島屋がいいかね。

700:ノーブランドさん
17/12/31 15:09:36.60 M33wYTjq0.net
ジュンヤコラボとアイコラボって中味は一緒?ジュンヤだから丁寧に作らせてるとかは・・ないか

701:ノーブランドさん
17/12/31 15:23:10.03 Eqsgnp1R0.net
>>693
俺も味噌だけど高島屋のほうが多いように感じる

702:ノーブランドさん
17/12/31 15:28:12.16 HPPjyIru0.net
>>691
同色だしそこまで目立たないと思うんだが

703:ノーブランドさん
17/12/31 16:14:23.80 AaKhww3p0.net
>>693
同じく味噌ですが高島屋のほうが珍しいもんが多いね
割り当てで差をつけてるかもね
その代わりパルコはジュンヤもあるしね

704:ノーブランドさん
17/12/31 16:24:59.43 2MDvbVmx0.net
全体的に高島屋のが人少ないしね。他に魅力的なものあまりないけど。
セールならなおさら人いないほうがいい

705:ノーブランドさん
17/12/31 18:14:31.24 46j+hdv50.net
>>692
イマドキ毛皮とかw

706:ノーブランドさん
17/12/31 20:04:50.99 Eqsgnp1R0.net
そういえばパルコでも高島屋でもマルイ系の中に混ざってお店があるのってどう思う?

707:ノーブランドさん
17/12/31 20:30:34.50 2MDvbVmx0.net
昔は渋谷とか新宿のマルイにはいってたでしょ。
なんとも思わない

708:ノーブランドさん
17/12/31 20:32:12.05 lskP1Zw40.net
>>690
セールに残ってるなら買い

709:ノーブランドさん
17/12/31 21:08:20.90 AaKhww3p0.net
>>700
オムはマルイ系扱いなんじゃない?
伊勢丹新宿メンズ館でもジュンヤやプリュスと離れてタケオとかと同じ階に置いてある

710:ノーブランドさん
17/12/31 22:07:44.62 Eqsgnp1R0.net
>>703
個人的に日本のブランドの中では上の方だと思ってたから
それらと並べられるのって違和感があったから

711:ノーブランドさん
17/12/31 22:35:26.63 J0PBcDhW0.net
>>702
あざす
黒と緑の2色買いするわ

712:ノーブランドさん
17/12/31 23:06:17.20 rXys/mBk0.net
>>700
昔は丸井にも入っててシーズン立ち上がりは川久保さん丸井も見回りしてたよ

713:ノーブランドさん
17/12/31 23:37:28.45 CIwKJa4S0.net
伊勢丹のオムはイッセイと並んでるし別に格下というわけではないと思うが

714:ノーブランドさん
18/01/01 00:19:44.64 1ozyfgQd0.net
川久保氏はお店の並びも気にしてたとかいう話はあるよね。ホントかはどうかはしらんけど。
コムサデモードを毛嫌いして、マーガレットハウエルの隣を好んだとか。
実際、味噌の国では名鉄でもJR高島屋でもマガハの隣だった。

715:ノーブランドさん
18/01/01 00:38:17.00 wQjPmEDw0.net
ワンマンブランドってトップが死んだ時大変そう

716:ノーブランドさん
18/01/01 01:04:54.05 O3tFuz+70.net
伊勢メンにタケオが無い件

717:ノーブランドさん
18/01/01 01:43:42.13 8hzGh01Z0.net
>>708
へー今池袋西武はトリコとマーガレットハウエル隣だ
通路挟んでるけど
川久保さん意外とコンサバも好きだよね
昔、青山のトラサルディでニットカーディガン試着してるの見かけたことあるわ

718:ノーブランドさん
18/01/01 01:46:29.19 8hzGh01Z0.net
あ、勿論買い物しようという雰囲気ではなく、試着してサイズ感や素材感を見てたんだと思う

719:ノーブランドさん
18/01/01 02:51:20.55 GQMZhNHL0.net
ラシックじゃなくて三越にも店舗あるんでか?

720:ノーブランドさん
18/01/01 11:24:02.69 8UBDHDex0.net
>>713
ジュンヤのレディースはあったな

721:ノーブランドさん
18/01/01 14:24:27.43 1ATfDQeR0.net
西武行った人いる?

722:ノーブランドさん
18/01/02 01:55:00.28 Xxg9gMJv0.net
西武よく行くけど何?

723:ノーブランドさん
18/01/02 08:54:26.65 NJ/O/OH2D
いつも福岡路面で買ってるんだが昨日ハガキ届いて1/8立ち上がりのお知らせが来たんだが、セールのお知らせなしW
本当に1/3からセールなのか?W


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2056日前に更新/191 KB
担当:undef