■■時代遅れの服装になったダサいファッション■■ at FASHION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:ノーブランドさん
16/09/05 02:20:44.62 anSC0m9k0.net
どうでもいいわ

201:ノーブランドさん
16/09/05 02:37:15.55 grXdr6+M0.net
ゾゾブランドなんてあるんだ

202:ノーブランドさん
16/09/05 04:18:13.41 HNQ9/AXI0.net
>>186
ステマしてたクソブランドね
591 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 04:03:35.20 0
なぜかこの店の商品だけ
やたらZOZOのコメントで絶賛されてて、
絶賛するアカウント見たら
だいたい新規アカウントなんだよね
露骨にバレるステマやめようよ
↓こういうのが100個単位である
URLリンク(people.zozo.jp)
URLリンク(people.zozo.jp)
URLリンク(people.zozo.jp)
URLリンク(people.zozo.jp)
URLリンク(people.zozo.jp)
598 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 01:08:29.22 0
>>591
バレたら片っ端から速攻退会しててワロタw

203:ノーブランドさん
16/09/07 23:28:23.10 rHVDcHW60.net
お前だよ!

204:ノーブランドさん
16/09/08 02:35:56.92 BD5rHP/90.net
【百貨店】三越伊勢丹、千葉・多摩センターを閉鎖へ 営業赤字の松戸・相模原・府中店も視野 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【経済】百貨店、大量閉鎖時代に インバウンド失速で暗転 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

205:ノーブランドさん
16/09/08 08:35:29.67 F0b1ykeP0.net
今時欧米(笑)ブランドとか呆れるw
服はシンプルにユニクロなどで十分

206:ノーブランドさん
16/09/08 11:01:38.89 Qnwpvnsg0.net
お前にはそれで十分

207:ノーブランドさん
16/09/08 21:47:33.80 KeOFw3hx0.net
ユニクロ>>>>>>>>>>H&M(笑)
GU>>>>>>>>>>ZARA(笑)
ウィゴー>>>>>>>>>>FOREVER21(笑)

208:ノーブランドさん
16/09/08 23:29:14.90 4DoEdplz0.net
どんだけダサ坊なんだ、お前は。

209:ノーブランドさん
16/09/08 23:49:12.97 T2ASrDlU0.net
ユニクロが今季フリーマガジン作って店内に置いてた
相変わらず外人モデルばかりでワロ

210:ノーブランドさん
16/09/09 00:18:34.07 RUDB/rXo0.net
太い黒ぶち眼鏡はひどかった
一重のやつが好んで使うから韓国人にしか見えなかった
流行なんてダサいやつが追うものだと思い知った

211:ノーブランドさん
16/09/09 00:23:41.04 8aopC6AX0.net
>>197
今はどんなメガネなの?

212:ノーブランドさん
16/09/09 00:38:01.12 sjWWmdll0.net
>>197
同意する
我が家ではASKAメガネと呼んでいる
逮捕者が表に出る時にかけるメガネとして定着しつつあるw

213:ノーブランドさん
16/09/09 00:59:26.05 8aopC6AX0.net
>>197
こないだハワイ帰りのキムタコがしてたみたいなの?

214:ノーブランドさん
16/09/09 01:19:42.70 EcfTq4n80.net
最近はLEONの映画にでてきたようなファッションが流行ってるよね
丸いメガネ
マチルダのような格好した中高生とかよく見かける
90年代リバイバルももう終わりそうだけど
次はなにがくるんだろう

215:ノーブランドさん
16/09/09 01:28:27.83 8aopC6AX0.net
ジャン・レノの丸いメガネみたいなのか
おいらの仕事ではむりだな

216:ノーブランドさん
16/09/09 01:39:07.83 MhrM21n40.net
20'sなアメトラも、デカイ髭を新しさにしただけで、あれやしな。
開拓時代かな。。
クチュールのアイディアの宝庫や。

ジャッキーチェン、
「シャンハイドォーン」公開決定らしいな。観るで。

217:ノーブランドさん
16/09/09 01:49:26.74 RUDB/rXo0.net
眼鏡は普通でいいと思う
顔が良ければ変な眼鏡をかける必要はない

218:ノーブランドさん
16/09/09 05:46:36.72 q1SqoE/J0.net
スキニー、スリム、着丈短め、細身、ローライズ
全身黒、頑張ってる感丸出し、
ついでにMBとかいうユニクラーもダサいな

219:ノーブランドさん
16/09/09 08:49:29.58 BrK1Mfwl0.net
全身黒以外はデブの妬みにしか聞こえない

220:ノーブランドさん
16/09/09 10:45:24.67 YfAT+R340.net
全身黒とか全身白はナルシストっぽいからなあ

221:ノーブランドさん
16/09/09 12:17:39.73 UVo3vcTc0.net
お前、仲本工事をディスってんの?

222:ノーブランドさん
16/09/09 14:56:31.37 V960anMh0.net
>>208
つまんな、一生ROMってろ

223:ノーブランドさん
16/09/10 00:23:41.82 fJsR1Cmf0.net
いかりや長介disるな。

224:ノーブランドさん
16/09/10 00:41:31.57 Ff8vvf6i0.net
全身白って事は、顔や


225:指なんかまで全部が白って事だぞ? そんなのオバケのQ太郎とかしかいなくね?



226:ノーブランドさん
16/09/10 06:35:42.24 rqD8G88G0.net

ばか

227:ノーブランドさん
16/09/10 08:14:39.33 TQk/1U6W0.net

かば

228:ノーブランドさん
16/09/10 10:01:07.53 Ts7LXbul0.net
オバケってみんな白いやん

229:ノーブランドさん
16/09/10 12:14:19.47 EL1vnLD00.net
素材感変えて全身黒ならヤルだろ?黒とグレーだけで纏めることあるだろ?

230:ノーブランドさん
16/09/10 12:19:38.41 EL1vnLD00.net
黒いレザーの上着なんて、真っ黒しかオシャレにしようがないだろ。オマエラ何考えてんの?

231:ノーブランドさん
16/09/10 12:34:15.05 EL1vnLD00.net
>>205
ローライズなんて流行っても穿かないしな〜。

一時、糞ドメが一斉にアムホピチピチにしたがアレは黒歴史だと思う

232:ノーブランドさん
16/09/10 12:42:40.08 EL1vnLD00.net
ドメって頭おかしいよな。
Lサイズでも肩幅40ちょいで袖丈62、63
実際に着ると肩から腕周りが窮屈なの当たり前

どんだけジャップは貧弱なんだよ。
最近ビッグシルエット流行って肩幅45とかあるが
割と普通じゃねーか?割と

233:ノーブランドさん
16/09/10 12:57:41.76 6WaEn6Dh0.net
日本人成年男子の平均身長が171〜172だから175〜180がLにカテゴライズされる。
〜170がS、170〜175がM、175〜180がLといったところだろう。
ただ欠食児童が多く身体劣弱だった団塊も含めての数値だから
20代の平均値はこれよりも2〜3cmは高いだろう。
20代向けドメブラは170〜175対応のM寸から始まるのがおおいだろう?
国民の平均年齢45歳の高齢化社会だからJIS規格が昔のままなんだろうな。
消費性向の高い60代、40代がボリュームゾーンだから
この世代を中心とした基準になっている(たぶん)。

234:ノーブランドさん
16/09/10 15:27:01.22 NNRtRkon0.net
>>218
俺も肩幅44あるからドメだとXL(4)じゃないときついんだよな。
肩幅食い込んでいいようなものはMorL着てるけど。

235:ノーブランドさん
16/09/10 15:58:10.58 5xNJ7x1G0.net
バキバキ濃淡のダメージジーンズ
汚い

236:ノーブランドさん
16/09/10 15:59:34.88 EL1vnLD00.net
スマン、真面目にレスしてくれると思わなかったわ。あんがと。

237:ノーブランドさん
16/09/10 16:04:18.32 EL1vnLD00.net
>>221
俺の持ってるジーパン八割それだわ。

238:ノーブランドさん
16/09/10 17:59:56.93 d3rX9KsR0.net
ダメージジーンズは個人的に不潔感しかない。ジーンズ愛好家って洗わないからクサイよね
自分もハマダーの時代に洗わなかったからわかる。

239:ノーブランドさん
16/09/10 18:02:43.03 d3rX9KsR0.net
ケミカルジーンズ
ケミカルてw

240:ノーブランドさん
16/09/10 18:36:15.60 EHX1hJhD0.net
ジョガーパンツて定番だよね?

241:ノーブランドさん
16/09/10 19:43:28.09 NXNYnEU40.net
無理やり流行らそうとしたけど大して流行らなかったな

242:ノーブランドさん
16/09/10 19:50:12.26 5dm+RbRL0.net
ケミカルジーンズで思い出したけど2年くらい前に店員に騙されてリーバイスのケミカルウォッシュ買ってしまったわ
帰ってはいたら周囲の人々にドン引きされたわ

243:ノーブランドさん
16/09/10 22:49:44.16 fJsR1Cmf0.net
お前らは俺を呼んだらしい。
ケミカルジョガー持ちのこの俺氏を。

244:ノーブランドさん
16/09/10 22:51:26.20 fS77vmCY0.net
ケミカルウォッシュってティッシュペーパーをポケット入れたまま洗濯したみたいだよね

245:ノーブランドさん
16/09/10 23:48:31.11 Bpb8dX7c0.net
>>226
そろそろ終わるね

246:ノーブランドさん
16/09/11 01:10:47.96 ULl6ZSXB0.net
ケミカルウォッシュ懐かしいけど、なんであ


247:んなもの穿いてたんだろうってぐらい今見るとダサい…



248:ノーブランドさん
16/09/11 07:04:31.99 SaZ/Gt7a0.net
ジョガーパンツは相変わらずどこのファストで売り出してますが

249:ノーブランドさん
16/09/11 07:55:24.59 OiUbUDln0.net
秋冬のアウターがビックサイズになってるから
ことしはソレに合わせて黒スキニーだらけになるぞ

250:ノーブランドさん
16/09/11 08:35:58.96 835wypNc0.net
>>219
年齢別平均身長
URLリンク(www.japandix.jp)
20代の平均が171〜172cm程度なんだよ。栄養状態が改善された高度経済成長期に
生まれたバブル世代(2012年に40代)以降は大体同じ。
団塊世代(2012年に60代)は大分低くて165cmくらいしかない。

251:ノーブランドさん
16/09/11 14:21:27.52 u3EHgbIN0.net
ケミカルウォッシュの極テーパードのデニム持ってたな…

252:ノーブランドさん
16/09/11 18:01:25.04 6i0VkK4v0.net
ケミカル持ちが召喚されて驚いております!
スキニーはケツでかだと江頭みたいになる

253:ダサくなったファッション一覧
16/09/12 09:33:47.77 HyxXOxKD0.net
靴→デッキシューズ
パンツ→カーゴパンツ、ペインターパンツ、サルエル、レザーパンツ、ベルボトム
シャツ→マイター(二重襟)、ドゥエボットーニ、クレリック
ジャケット→一つボタンジャケット
ダウンジャケット→ゴミ袋
レザーアウター全般→重くて臭い
モッズ→セカオワ臭
ピーコ→ガキ臭い
ダッフル→モサい、ガキ臭い
トレンチ→エポレット、ダブル、ベルトなどデザインががウザく時代遅れ
Gジャン→オタ臭い
ジレ→木こりのチョッキ
今流行ってるけど確実にダサくなるであろうアイテム→MA1,ジョガーパンツ

254:ノーブランドさん
16/09/12 09:59:17.65 twBrsxn60.net
服がダサい奴の特徴を書いてく
1: \(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:31:09.65 ID:t1B2IYf60.net
思い当たる節がある奴も居るはずだ、
まず一つ目はセール物を買う
おしゃれな奴はセール物でも上手く買い物できてるけど
ダサい奴は何が良くて何がダメとか理解できてない、
ダサい奴は手を出すな
6: \(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:32:40.06 ID:t1B2IYf60.net
二つ目は
UNIQLOやGU、ライトオンなどをダサいと思っている。
服選びの仕方が悪いんだよ
9: \(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:33:39.94 ID:t1B2IYf60.net
三つ目は
体型を理解していない
理解しろよデブ
12: \(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:34:34.22 ID:fOrA5VyH0.net
六つ目
服のデザインよりブランド名を先に気にする
s

255:ノーブランドさん
16/09/12 18:59:25.16 pTEtNcT40.net
>>238
着るもんないな
裸がいい?w

256:ノーブランドさん
16/09/12 19:01:30.61 pTEtNcT40.net
特にコートはチェスターかショップコートぐらい?

257:ノーブランドさん
16/09/13 00:11:06.10 lt2f+7mY0.net
結局われわれjapに似合うファッションって何だろうな
和装かな
一部の好き者のせいで悪趣味に見えるが
和装の奴は布地の値踏みや着こなしの乱れチェック激しいから嫌い
上品なアテクシを見て見てアイテム化しとる

258:ノーブランドさん
16/09/13 01:00:44.82 pW4EgRm50.net
Gパンにスニーカーと思うよ
冗談抜きでw

259:ノーブランドさん
16/09/13 01:01:01.88 pW4EgRm50.net
スニーカーはハイテクのほうな

260:ノーブランドさん
16/09/13 03:01:18.14 KOOCvGaY0.net
ケミカルとダンロップの時代がもうすぐ来る
オマエら先取れ

261:ノーブランドさん
16/09/13 05:47:25.79 KftMHVtx0.net
>>238
意外にもチェスターが入っていないことに驚いたwww

262:ノーブランドさん
16/09/13 05:47:47.56 KftMHVtx0.net
提言『ユニクロに学んではいけない!』
URLリンク(www.fcn.co.jp)
百貨店も量販店もカジュアルチェーンも軒並み売上不振に苦しむ中、
ユニクロだけが好調を継続して一人勝ちの様相だ。
となれば『ユニクロに学ぼう』という気運が高まるのも尤もだが、
ユニクロのサクセス構図は企業最適に徹した強者の論理で、
他企業が真似しても良い結果に繋がるとは限らない。
高機能で良質安価なユニクロの商品は多くの老若男女に支持されているとは言え、
本来ニッチで顧客最適であるべきファッションビジネスにおいては空振る率が極めて高い‘逆手’だ。
多様なニッチを志向するファッション業界においてユニクロの手法は革命的だったが、
それが他の多くのファッション企業にとって成功手法とならない事はファーストリテイリング社自体が買収企業の低迷で証明している。
生産・調達コストとロスを圧縮するには素材集約によるMDの構造化と品番数の絞り込みが定石だが、
それは企業最適の論理であって顧客ニーズの切り捨てとなりかねない。
H&Mもフォーエバー21もユニクロとはまったく異なるアプローチで独自の成功を実現しているし、
ポイントやクロスカンパニーはローカルな顧客にローカルな手法で応えて大きな成功を収めている。
他社の成功に学ぶ事は大切だが、
自社の特性や顧客、
時流に適した自分流ビジネスモデルの創造が求められているのではないのか。

263:ノーブランドさん
16/09/13 06:12:15.43 KftMHVtx0.net
『H&M上陸から5年、ファッション市場はどう変わったか?』
URLリンク(www.fcn.co.jp)
ファストファッションに圧し潰された109世界

 9月13日で「H&M」が銀座に上陸してから丸5年になる。
この5年間で「H&M」は売上を急拡大して300億円に迫り(12年11月期)、
今年は450億円に迫ると見られる。
その一方、
日本的ファストファッションの総本山、
渋谷109の売上は「H&M」の進出を契機に減少に転じ、
「H&M」と「フォーエバー21」の多店化とともに釣瓶落としに急落。

マルキューブランドの敗因
ファストファッションは「早い、安い、トレンディ」とは言え
素材や縫製、プレス仕上げは価格相応にトレードオフされたミニマルなものだ。
「H&M」上陸直後はそんなミニマルな品質を目の肥えた日本の消費者が受け入れるのか懸念されたが、
OLからミッシーまで見る見る受容する顧客が広がり、
「品質神話」はあっけなく崩壊してしまった。
品質許容度のハードルが下がった事を退化と言うべきか合理的進化と言うべきか議論の分かれるところだが、
品質に拘ってコスト革新や量産対応に取り残された国内産地やアパレルには致命的ダメージとなった。

264:ノーブランドさん
16/09/13 06:27:59.31 KftMHVtx0.net
『ネットショッピング時代のファッション販売』
URLリンク(www.fcn.co.jp)
ウェブモールの急成長でネットショッピングが日常的な購買慣習として定着し、
ファッション商品はネットショッピング最大のカテゴリーへと成長。
ネット販売


265:の急速なメジャー化は店舗販売にも様々な影響を及ぼしており、 店舗小売業は新たな対応を迫られている。  2)O2O効果が売上を左右する ネット販売比率の高いブランド/ストアほど店舗売上も伸びるという現象が注目される。 4)販売管理費もハイブリッドする ショッピングサイトとのハイブリッドはコスト面でも効果が絶大だ。 受注や物流のフルフィルメントだけで店舗の不動産費や運営人件費が発生しないネット販売は店舗販売より格段に低コストで 、同一ブランドで14ポイント前後も経費率が低い。 ゆえに、 ネット販売比率を高めれば全社の経費率も確実に低減出来る事になる。



266:ノーブランドさん
16/09/13 15:15:34.25 lt2f+7mY0.net
ハイテクスニーカーで思い出したがナイキ狩りって狂気の沙汰だったな
結局AIRがMAXなのってそんなにいいの?
その頃からローテクのコンバース派だったわ

267:ノーブランドさん
16/09/13 15:31:04.03 KftMHVtx0.net
>>250
ダサいお前が言うなw

268:ノーブランドさん
16/09/13 19:27:41.75 m7V14gW20.net
なんで3年前の記事の話なんてしてんの

269:ノーブランドさん
16/09/13 19:43:35.29 pPiXfrUw0.net
アタッチメントきめえわ
肩もアームもピチピチ

270:ノーブランドさん
16/09/13 20:36:11.49 YO8v143L0.net
オタッチメントとかあの辺のお兄ドメなんてもう誰も着てない

271:ノーブランドさん
16/09/13 21:11:46.17 m7V14gW20.net
ラッドミュージシャンなんて一瞬で潰れると思ってたわ

272:ノーブランドさん
16/09/13 21:28:09.42 Lsr/6w310.net
>>246
チェスターとステンカラーはシンプルかつ洗練されたデザインで廃れることはない
ここ数年トレンドとされているがシェイプや丈が変わることはあっても昔から定番である
とくにチェスターは歴史が長くカジュアルからビジネス、フォーマルと万能

273:ノーブランドさん
16/09/13 21:29:01.25 dwSoqCeN0.net
ラッドはあまりブレなかったのがよかった

274:ノーブランドさん
16/09/13 22:09:01.96 JnX8Q+Fd0.net
アタッチメントとか今日日ゆるゆるだぞ

275:ノーブランドさん
16/09/13 23:33:33.70 R7rgbPMm0.net
>>238
スカジャンとステンカラーコート、
adidas nikeなどスニーカーも追加で

276:ノーブランドさん
16/09/13 23:34:20.16 R7rgbPMm0.net
そろそろタートルネックは廃ると思う
煽りなしで

277:ノーブランドさん
16/09/13 23:42:28.39 4UgK7eFl0.net
MA-1

278:ノーブランドさん
16/09/14 00:35:51.42 MZBtTEOw0.net
熊谷和幸(アタッチメント)は死に体になりかけた瞬間に
オレのブランドはパリコレブランドだドヤァがなんだかんだで上手く行ったんじゃないかな
海外で評価されてる感はまるで無いけどハリボテだけど国内で格っぽいのを手にした

279:ノーブランドさん
16/09/14 09:30:59.00 SnLGJGOv0.net
>>256
そんなマジレスはいらんからw

280:ノーブランドさん
16/09/14 09:32:23.83 SnLGJGOv0.net
>>261
長渕剛の愛用品だったからなw
URLリンク(pbs.twimg.com)

281:ノーブランドさん
16/09/14 10:05:23.54 SnLGJGOv0.net
>>263は間違えた
>>256
業者は引っ込め市ね

282:ノーブランドさん
16/09/14 10:31:34.52 qYokghrq0.net
今の女の子のストリート系、赤い口紅はエロくていいと思う
相手にされないけど・・・

283:ノーブランドさん
16/09/14 10:40:26.82 MAO5XiIb0.net
>>259
nikeは同意だがadidasはハイブラとコラボしまくってるから大丈夫だろう

284:ノーブランドさん
16/09/14 12:13:03.62 gTMpgcJa0.net
>>260
今年は逆にタートルネックが流行ると思うぞ

285:ノーブランドさん
16/09/14 14:06:22.45 TIhSrr1g0.net
ピタッとタートルのパイ乙。カイデー。

286:ノーブランドさん
16/09/14 18:37:33.99 IMa8BC+S0.net
今年は真性タートルネックがくる

287:ノーブランドさん
16/09/14 18:50:18.51 7iEBFwNH0.net
ツータックの色落ちしたジーパン
さすがに、もう履けないな

288:ノーブランドさん
16/09/14 19:15:42.18 Cnd3kxjV0.net
>>267
ナイキだってキムジョーンズ、リカルド、ルスタンとコラボしてるがな

289:ノーブランドさん
16/09/14 19:21:38.75 TIhSrr1g0.net
ルブタン?
ナイキ&ルブタンは、そりゃ最強でしょうね。

290:ノーブランドさん
16/09/14 23:17:27.74 RyKJ8PmX0.net
タートルのイメージってトレンドドラマとか人間失格をどうしても連想させてしまう
はぁ歳だわ俺28歳だけど

291:ノーブランドさん
16/09/15 03:48:57.71 Ijai3/Gk0.net
歳じゃん
俺19

292:ノーブランドさん
16/09/15 06:11:23.04 VjdIdBb30.net
19歳ってもう歳じゃね?

293:ノーブランドさん
16/09/15 10:20:16.77 GFTx+DGYO.net
えっ、そんな若い人達なの?おれアラ還なんだが、

294:ノーブランドさん
16/09/15 11:19:10.33 j9+u2aAa0.net
18歳過ぎたらおっさんだよ

295:ノーブランドさん
16/09/15 16:54:45.18 S/uwq9Wc0.net
18過ぎたら、人生決まったようなもんだし、
墓の場所何処にするか、考えるくらいしかやる事無いしな。

296:ノーブランドさん
16/09/15 19:26:53.91 kfEMFR7A0.net
は?18だったらこれから大学生活だし、女の場合、結婚相手でまだまだ人生大逆転あるんだけど…高卒のおっさんなの?

297:ノーブランドさん
16/09/15 19:33:08.86 XVyTwLjf0.net
おっさんが発狂しててワロタ

298:ノーブランドさん
16/09/15 19:35:56.16 vYFiqZj90.net
中二病なんだよ
25才くらいで事故か不治の病でカッコよく死ぬんだろ

299:ノーブランドさん
16/09/15 20:06:40.85 LDkCiAAh0.net
27でODかショットガンをこめかみにぶちこむ方向で

300:ノーブランドさん
16/09/15 20:29:32.66 2GZjtGdj0.net
若くしてドラマチックに死んでカッコイイ人生だよな

301:ノーブランドさん
16/09/15 22:34:17.41 J1PB3EKC0.net
なんもいらない

302:ノーブランドさん
16/09/15 22:42:22.14 9gm9/yt30.net
ん。

303:ノーブランドさん
16/09/17 04:06:02.21 p/37/Oiz0.net
MA-1はダサいイメージ増す一方だけど逆に使えるのがM-65だよ
って言っても軍用物やオリジナルを再現したやつじゃなくて
アスペジとかのすっきりシンプルカジュアル化したM-65【モデル】ってやつな
黒はビジネス、カーキはカジュアル、ベージュはキレイめ、ネイビーはマリンコーデっぽく使える
トレンチと違ってデニムにも合うしピーコみたいにガキっぽくない
合わせる服選ばないし真夏と真冬以外使える万能カジュアルアウターだと思う
エポレットが無いタイプだとおっさんになってからも使えるよ

304:ノーブランドさん
16/09/17 04:18:27.49 /L07AikY0.net
H&Mはよく利用する。
ハイブラは合わせにくい(アウター除く)。
エディフィスのセールでしか買わない。
Tシャツが2着で4000円ほどだった。
ここは質が良い。
他のセレショはね、、、
ビームスも質は良いんだけど
独特だからな。

305:ノーブランドさん
16/09/17 09:22:33.93 lsx4shVKO.net
ヒスみたいな外人女プリント

306:ノーブランドさん
16/09/17 13:55:23.74 bBGOQnRp0.net
服オタじゃない限りは今年のトレンド追いかけとけばいいよ
それで一般人は保てる

307:ノーブランドさん
16/09/17 19:30:57.24 w+M0HnJy0.net
MA1好きだったのに今年は流石に着れないわ

308:ノーブランドさん
16/09/18 02:23:25.72 gWtnmY1z0.net
男手トレンドとか追うやつは糞ダサい。

309:ノーブランドさん
16/09/18 03:04:5


310:4.60 ID:fwFIH/t20.net



311:ノーブランドさん
16/09/18 05:18:18.17 hLoeKgGG0.net
URLリンク(www.instagram.com)

312:ノーブランドさん
16/09/18 05:37:53.69 IAwBOq8o0.net
>>291
なんで?
歳いくつ?
着ればいいじゃんなどうして恥ずかしいの?
NBからスタンスミスに流行が以降するときみたいな気持ち?

313:ノーブランドさん
16/09/18 05:38:22.02 IAwBOq8o0.net
移行

314:ノーブランドさん
16/09/18 07:15:17.71 1gt9loxo0.net
>>295
移行な
日本語は正しく使え

315:ノーブランドさん
16/09/18 07:17:38.26 oEegqAd20.net
こいつはすぐ下も見えないのか
かわいそうなやつだ

316:ノーブランドさん
16/09/18 07:54:13.19 ZKm7PNEh0.net
>>273
素?
ルスタン。バルマンのデザイナーな。

317:ノーブランドさん
16/09/19 04:18:49.45 HnPfceHN0.net
MEN ウールブレンドパーカ¥9,990 +消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)

お洒落なメルトンモッズコートが格安
MEN ウルトラウォームダウンコート+EC¥15,900 +消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)

最強の防寒着、見た目もn3b風、1人1着必須
MEN ウールハット¥1,990 +消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)

これを被れば司忍にも勝てる
カシミヤマフラー¥4,990 +消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)

おっさんになったら高級マフラーを使え
■■時代遅れの服装になったダサいファッション■■ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fashion板)


318:ノーブランドさん
16/09/19 04:20:04.90 HnPfceHN0.net
お前らに特別に裏技を教えてやろう
ninasgu500 4千円以上で500円引き、ninasgu1000 7千円以上で1000円引き、ninas1500 12000円以上で1500円引き
(nina'sは母服雑誌)
(GU)ミリタリーブーツ ¥2,990 +消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
(GU)レザータッチスリッポンシューズB ¥1,990 +消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑靴はguが最高峰
(GU)レザータッチ2WAYショルダーバック ¥2,490 +消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
(GU)レザータッチクラッチバック ¥1,490 +消費税 
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑ 鞄もguが最高峰
(GU)トレンチコート(ライナー付き)¥5,990 +消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
(GU)レザータッチバイカーブルゾン¥4,990 +消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑ 上着はguが最高峰
GU(ジーユー) PAPA -Early Autumn Collection- | MEN - Uniqlo
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑ おっさんの休日はguで確定
■■時代遅れの服装になったダサいファッション■■ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fashion板)l50
a

319:ノーブランドさん
16/09/19 15:35:21.97 Ih3SAYfM0.net
要するにユニクロはダサいと?

320:ノーブランドさん
16/09/19 15:40:09.24 AraHOV2w0.net
>>302
そんなこと教えてもらわなくてもみんな知ってるだろ

321:ノーブランドさん
16/09/19 15:46:50.17 45RHciDH0.net
ユニクロはダサいとかダサくないとか言って着るような服ではないのだよ

322:ノーブランドさん
16/09/19 15:51:20.31 sBuESkFa0.net
人民服みたいなもんだな
ダサかっこいいも狙えない最底辺の服

323:ノーブランドさん
16/09/19 15:55:31.18 45RHciDH0.net
それや

324:ノーブランドさん
16/09/19 16:23:47.33 HnPfceHN0.net
>>302-306
負け犬の遠吠え乙

325:ノーブランドさん
16/09/19 16:24:19.45 HnPfceHN0.net
ルメール率いるパリ発新ライン「Uniqlo U」国内初披露、発売日は9月30日に決定
URLリンク(www.fashionsnap.com)
ユニクロ ユー(Uniqlo U) アイテム紹介【メンズ】
URLリンク(www.fashion-press.net)
Uniqlo U - Available from September 30th
URLリンク(www.uniqlo.com)



326:おすすめ MEN ワークジャケット+E\6,990 MEN ブロックテックコート+E\9,990 MEN ブロックテックパーカ+E\9,990 MEN ラムクルーネックセーター(ハニカム・長袖)\3,990 MEN ラムクルーネックセーター(長袖)\3,990 MEN ラムボタンアップカーディガン(長袖)+E\4,990 MEN ラガーシャツ(長袖)+E\2,990 MEN ノータックチノ+E\3,990 MEN ウールタックパンツ+E\5,990 ウルトラライトダウンスカーフ+E\3,990 WOMEN ウルトラライトダウンコート+E\9,990 WOMEN ウールブレンドチェスターコート+E\14,900 WOMEN カシミヤブレンドフレアワンピース(長袖)+E\7,990 WOMEN エクストラファインメリノブレンドUネックワンピース(長袖)+E\4,990 WOMEN エクストラファインメリノワイドリブクルーネックセーター(長袖)\3,990 WOMEN ラムクルーネックセーター(ドット・長袖)\3,990 WOMEN ストライプコンパクトフィットシャツ(長袖)+E\2,990 WOMEN コーデュロイフレアスカート+\3,990 WOMEN エクストラファインメリノプリーツスカート\4,990 WOMEN ラムニットスカーフ(スクエア)\2,990 WOMEN ラムニットグローブ(ドット)+E\1,500 WOMEN ラムニットグローブ(スクエア)\1,500



327:ノーブランドさん
16/09/19 17:12:25.84 45RHciDH0.net
>>307
いや俺はユニクロ普通に好きで着てるし

328:ハゲ
16/09/19 19:15:07.02 iefo+KwbO.net
ユニクロ着てる奴は量産型

329:ノーブランドさん
16/09/19 19:17:53.84 45RHciDH0.net
生まれながらの量産形だし

330:ノーブランドさん
16/09/20 00:03:28.48 0pEwLz9kn
スキニーってダサいの??

331:ノーブランドさん
16/09/20 01:19:37.97 fD+mOmHk0.net
>>291
5年前のMA-1引っ張り出すわ

332:ノーブランドさん
16/09/20 01:53:32.35 sKwt2U7R0.net
なぜ、セレクトショップドがこうもオススメブランドとして挙げられるのでしょうか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

ほんとに「セレクト」ばっかりしてたのは初期の初期の原宿だけです(笑)
高い値段で買うのは下手な買い物ですね。
ハッキリ言ってユニクロとかのが良い。
シャツ、パンツ類はほんとに特徴ないでしょ?
アローズでカシミア100表記がコットン100詐欺とかあったなあ…
こだわりは無いけど、
なんかお洒落になった気がしてる、
なった気になりたい方がカモにされるブランド?です。
仮にユニクロのジーンズと比較するなら、
今も一万ちょいくらいなら7000円以上の差額は入れて貰ったビームスとか書いた袋代で、
それを持って街を歩くのが嬉しいような方専用と思って差し支えありません。

333:ノーブランドさん
16/09/20 02:35:02.67 4aH8myK70.net
>>313
袖が太くてとても着られたものじゃないだろw

334:ノーブランドさん
16/09/20 07:18:13.10 sKwt2U7R0.net
今のユニクロはジジババ向け宣伝が弱すぎるところがダメだな
防風ムートン、ウルトラウォーム、ヒートテック靴下、防風手袋、極暖肌着、あったかスリッパ、ウォームイージーパンツ、防風ズボン
などなど
これらは本来なら老人に売らないといけない
だがユニクロと柳井がバカだから、
相変わらず35〜50のおばさましか相手にしてないところが駄目すぎる
若年層〜従来のステマ層(35〜50)への宣伝は生き渡ったんで、
今後は老人を取り込み顧客拡大による売り上げ増加を狙わないといけない
最近のナウい老人はダウンコートにナイキのスニーカーを履いている
防寒&足に優しいといえば90年代の渋谷チーマーのような服装が理想なのである
これが今では老人の服装になりつつある
だからユニクロはもっと積極的に老人に売りつけないといけない
ULDみたいな薄っぺらいカスだと老人も凍え死ぬから駄目だ
ちゃんと老人にも防寒の大切さを教え込まないといけない
あと上記の防寒具の優秀さは以外にも50以下の主要層にすらほとんど理解されていない
ファッション性ではなく、機能性の進化を全面的に提示して新たな市場を開拓しないといけない
商品の説明が行き届いていないとこが今のユニクロの馬鹿なところ
防風ムートン系、防風手袋、ヒートテック靴下、あったかスリッパ、ウォームイージーパンツ、防風ズボンなどの防寒具は国民服として確立させるように国民へ促さないといけない
去年みたくジーパン¥5千円とかアホすぎる宣伝は止め、ちゃんと中身のあるPRをしろボケ
ベーシック衣料の強みを最も理解してないアホがユニクロ自身&柳井というお粗末な結果になっている


335:ノーブランドさん
16/09/20 12:10:31.51 B9wMow1o0.net
田舎はわずかな距離でも車移動なんだからユニクロはロングコートを田舎で売るなよ。
そんなもん田舎の老人が着るかよ。

336:ノーブランドさん
16/09/20 12:17:03.80 TT+YkTo+0.net
ロエン

337:ノーブランドさん
16/09/20 13:41:13.63 jVTz+xnh0.net
MA-1の流行りまじ勘弁だわ
MA-1が定番の位置付けだった5年前に戻りたいw

338:ノーブランドさん
16/09/20 15:16:44.70 B9wMow1o0.net
定番のMA-1って、オッサンが着てるような本物の軍用みたいなαとかアビレックスみたいな太くてゴッツイやつ?

339:ノーブランドさん
16/09/20 17:59:12.46 V16xu5I40.net
>>319
5年前はないわ、流行ったの25年前くらいだろ

340:ノーブランドさん
16/09/20 18:45:28.68 aK/tphccO.net
>>317
その通り 年寄りは寒けりゃあまり外に出ない。車で建物移動だから店舗も暖房で糞暑いからダウンやコートあまりいらない

341:ノーブランドさん
16/09/20 22:02:09.32 jVTz+xnh0.net
>>321
その25年前も流行りだろ?
5年前は流行ってもいないしダサい扱いでもなかったし
ちなみに持ってる5年前のMA-1今と同じような形な

342:ノーブランドさん
16/09/21 03:28:28.15 e54OiuPJ0.net
>>316
彼方此方から引っ張ってきたレス載せまくってるがそのレスの多くが後で正論で否定されてるからw
貧乏拗らせるくらいならユニクロでもGUでもH&Mでもいいから服買って自分でコーデしろ
どの店だのブランドだの多くは関係ない
良いアイテム良い着合わせ適材適所で合わせればどれもいける
ただし俺は多くのドメブラが嫌いw
割に合わないのは案外中堅のドメブラの服
値段高くて変にデザインに凝ってるだけでせこい物が多過ぎる

343:ノーブランドさん
16/09/21 14:59:31.51 kmIfgzJX0.net
MA1で思い出しだけど、
ミリタリージャケット、流行関係なく着てます。ダサいかも

344:ノーブランドさん
16/09/21 17:13:04.13 hmyESCLq0.net
ワールド、昨年度に13ブランド廃止 婦人服「ミニマム」「コキュ」、紳士服「ボイコット」… 社長は「さらに廃止」示唆
業績不振のアパレル大手のワールド(神戸市)は17日までに、構造改革の一環で、
平成27年度中に衣料品など計13ブランドの廃止と479店の閉店を実施したと明らかにした。
廃止したブランドには、婦人服の「コキュ」「ミニマム」「アニマ」「ジンジャーエール」、
紳士服の「ボイコット」「ブラウンバニー」などがある。
URLリンク(www.sankei.com)

345:ノーブランドさん
16/09/21 17:14:09.47 hmyESCLq0.net
>>317
>>322
セレクトショップはゴミ

346:ノーブランドさん
16/09/21 17:15:28.70 hmyESCLq0.net
724 : ノーブランドさん2016/06/27(月) 14:21:00.50 ID:Wdz+cp9y0
普段ほとんど行かないんだけど、昨日なんとな


347:く行ってみた。 ZARAってやっぱ凄いね。世界一は伊達じゃない。 物自体はクソ安っぽくてセール価格が適切な価格に見えるが、 デザインは良いし、ベーシックな感じの物が多くて着回しもしやすそう。 中途半端なセレショ行くならZARAでいいってなるのがわかる。 思わずブルゾン衝動買いしそうになったが我慢したw 726 : ノーブランドさん2016/06/27(月) 15:06:20.21 ID:JHtooOr30 セレショってずば抜けたデザインでもなけりゃ物の質が特別良いわけじゃないから ファスト セレショ ハイブラ ドメブラの中で一番中途半端なんだよな 727 : ノーブランドさん2016/06/27(月) 16:02:22.39 ID:pHGHsKRF0 セレショはそう遠くないうちにファストに淘汰されて消滅するよ ビームズもシップスもアロウズも倒産 738 : ノーブランドさん2016/06/28(火) 04:19:45.88 ID:6T9xWU/e0 >>726 >>727 確かにもはやそうだよね 逆に言えば今の10代〜20代前半の若い子が羨ましいわ ちょっと昔は古着かセレショぐらいしか ある程度の価格帯で済ます選択肢がなかったからね



348:ノーブランドさん
16/09/21 19:17:38.94 OnBOSeIe0.net
【経済】8月全国百貨店売上高は前年比6.0%減、今年最大の落ち込みに [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【百貨店】三越伊勢丹、千葉・多摩センターを閉鎖へ 営業赤字の松戸・相模原・府中店も視野 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【経済】百貨店、大量閉鎖時代に インバウンド失速で暗転 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

349:ノーブランドさん
16/09/21 19:51:39.75 OnBOSeIe0.net
丸井ヤング館、売却 [673493224]
スレリンク(poverty板)

350:ノーブランドさん
16/09/21 22:00:10.22 xR5jwH6O0.net
本物のおっさんって一番流行りにくいよね。
MA-1よりのデブなだけが様になる洋服なんざ、只の生地なんだから、知識太りした奴なら、何着ても様になるよね。
何でも寄ってくる才能欲しいわー。

351:ノーブランドさん
16/09/22 00:59:13.90 MojKwP940.net
>>330
25 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sdbf-eXu6)2016/09/20(火) 19:26:47.60 ID:evjoXByYd
最近オタクに媚び始めてたから経営危ないんだろうなと思ってたけどやっぱり潰れたか
オタクに媚びるとコンテンツは終わりだな

352:ノーブランドさん
16/09/22 01:00:13.78 MojKwP940.net
724 : ノーブランドさん2016/06/27(月) 14:21:00.50 ID:Wdz+cp9y0
普段ほとんど行かないんだけど、昨日なんとなく行ってみた。
ZARAってやっぱ凄いね。世界一は伊達じゃない。
物自体はクソ安っぽくてセール価格が適切な価格に見えるが、
デザインは良いし、ベーシックな感じの物が多くて着回しもしやすそう。
中途半端なセレショ行くならZARAでいいってなるのがわかる。
思わずブルゾン衝動買いしそうになったが我慢したw

726 : ノーブランドさん2016/06/27(月) 15:06:20.21 ID:JHtooOr30
セレショってずば抜けたデザインでもなけりゃ物の質が特別良いわけじゃないから ファスト セレショ ハイブラ ドメブラの中で一番中途半端なんだよな
727 : ノーブランドさん2016/06/27(月) 16:02:22.39 ID:pHGHsKRF0
セレショはそう遠くないうちにファストに淘汰されて消滅するよ
ビームズもシップスもアロウズも倒産
738 : ノーブランドさん2016/06/28(火) 04:19:45.88 ID:6T9xWU/e0
>>726
>>727
確かにもはやそうだよね
逆に言えば今の10代〜20代前半の若い子が羨ましいわ
ちょっと昔は古着かセレショぐらいしか
ある程度の価格帯で済ます選択肢がなかったからね

353:ノーブランドさん
16/09/22 01:21:56.38 hHO3cq9r0.net
流石にMA-1にチョーカーにビンテージ丸メガネにボブヘアに唇真っ赤のの劣化マチルダ系女子は
今年発生しないよな?

354:ノーブランドさん
16/09/22 06:46:02.87 MojKwP940.net
MEN ウールブレンドパーカ¥9,990 +消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
評価 ★★★★★
性別:男
居住地:東京都
年代: 30代
シルエットもデティールも文句なし。
へたに某セレクトショップオリジナル系や、
ドメスティックブランドの中途半端に値段高いアウター買うより
断然これの方が良い。
大満足。

ユニクロ=ダサいって完全にアパレル業のステマだよな [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fashion板)

355:ノーブランドさん
16/09/22 09:39:57.49 h6l+gn040.net
年齢とか日本人だからとか関係無くうまく着こなせばダサくないだろ
似合うなら何着てもいいと思う
似合うならね
それよりも量産系で個性が無くなってるのは強く感じる

356:ノーブランドさん
16/09/22 09:48:36.12 MojKwP940.net
MEN ウールブレンドパーカ¥9,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑メルトンモッズコートなのに安い、もうセレショに行く必要なし
MEN ウールハット¥1,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑ これを被れば司忍にも勝てる
カシミヤマフラー¥4,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑ おっさんになったら高級マフラーを使え
MEN M-65ブルゾン+EC¥5,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑これを着ればノエル・ギャラガーになれる
MEN ネクタイ(ストライプ)+EC¥1,500+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑絹100%で柄も上質
MEN イージースマートスタイルパンツ(ウインドウペン)¥2,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑おっさんのズボンでも動きやすいものを選べ
MEN メリノブレンドミラノリブジャケット¥5,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑ルメールの名作が復活
ユニクロ=ダサいって完全にアパレル業のステマだよな [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fashion板)

357:ノーブランドさん
16/09/22 09:49:29.01 MojKwP940.net
MEN ドライストレッチスウェットパンツ¥2,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑おっさんでも運動しろ、走れ
MEN スリムフィットダメージジーンズ¥3,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑リーバイスに勝った、501などもう不要
MEN ウルトラウォームダウンコート+EC¥15,900+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑ 最強の防寒着、一度使うと手放せなくなる、1人1着必須
MEN ブロックテックウォームイージーパンツ(リップストップ)¥3,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑真冬でも余裕、冬に一度履くと他のズボンが履けなくなる、ファッション性も高い
MEN ヒートテックファッショングローブ¥1,500+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑冬のバイクでも大丈夫、ファッション性も両立
MEN シームレスダウンパーカ¥12,900+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑名作ダウン、早くもデブサイズが消えた
MEN ブロックテックパーカ¥7,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑アウトドア屋だと2〜3万、一流の素材、激安
ユニクロ=ダサいって完全にアパレル業のステマだよな [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fashion板)

358:ノーブランドさん
16/09/22 09:50:16.89 MojKwP940.net
MEN ブロックテックフリースパーカ(長袖)¥3,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑ペラいのに圧倒的な防寒
2wayストール(カラーブロック)¥1,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑お洒落なら男でも使え
MEN ステンカラーコート(ライナー付き)+EC¥9,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑スーツに羽織るならこれ
MEN ブロックテックフリースパンツ¥2,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑部屋着なのに冬の外に出ても大丈夫な防寒力
MEN ブロックテックシルキーフリースジャケット(長袖)¥3,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑もこもこなのに防風で防寒も最強
MEN イタリアンレザーベルト¥1,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
URLリンク(www.uniqlo.com)
↑高級ベルトが値下げ中3→2千円
ユニクロ=ダサいって完全にアパレル業のステマだよな [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fashion板)

359:ノーブランドさん
16/09/22 11:06:00.29 7w7fsCLa0.net
ユニクロコピペおっさんはユニクロがダサいって言いたいの?
何を言いたいのかわからんなw

360:ノーブランドさん
16/09/22 13:32:16.36 MdWSL4Jy0.net
ある程度 歳をとると、有名なブランドやあまりカッコつけた服を着たくなくなる部分がある…
そんな気持ちは若いと理解出来ないだろうな

361:ノーブランドさん
16/09/22 13:41:15.71 VMSj0RHv0.net
んなことないよ
安いものを身に付けてるとそれなりの人物と勝手に判断されかねない
分相応のものを身に付けてる方が無難

362:ノーブランドさん
16/09/22 16:09:23.88 7mE6/TLa0.net
スキニー、スリム、着丈短め、細身、ローライズ
全身黒、頑張ってる感丸出し、
ついでにMBとかいうユニクラーもダサいな

363:ノーブランドさん
16/09/22 16:13:24.69 MojKwP940.net
>>340
>>342
負け犬の遠吠え乙

364:ノーブランドさん
16/09/22 17:38:09.16 KhyyCDGB0.net
まぁぶっちゃけスタイルと顔よければUNIQLOで十分

365:ノーブランドさん
16/09/22 18:19:50.11 2mA3rEFh0.net
ポンプフューリーは良いんだけど、エアマックス95はさすがに無理だわ

366:ノーブランドさん
16/09/23 07:39:42.70 LdM8VFAk0.net
>>345
それを言っちゃダメよ

367:ノーブランドさん
16/09/23 08:30:35.30 h2ibnJAa0.net
バブアーもそろそろオワコン

368:ノーブランドさん
16/09/23 09:47:18.65 yB15zb9g


369:0.net



370:ノーブランドさん
16/09/23 11:05:37.44 d0Xy8cxp0.net
95は今見ても本当糞ださいね。

371:ノーブランドさん
16/09/23 13:30:08.30 ktPDj9FgQ
長木・パグ・よしあきの告発

URLリンク(denjiha.main.jp)

372:ノーブランドさん
16/09/23 19:13:24.08 cB+/0yWO0.net
>>345
>>347
Oggi 佐々木希が着こなすワークスタイル
URLリンク(www.uniqlo.com)

373:ノーブランドさん
16/09/24 10:16:40.73 55KTk02Q0.net
>>326
ボイコットも廃止したんだなw
ブラレとかPスミス好きな俺のダチが昔よくパクリブランド的に買ってた
懐かしいわ
もう丸井系はオワコンかね

374:ノーブランドさん
16/09/24 11:00:26.94 MGMQphWB0.net
>>353
昔は幅を利かせてたのは事実だけどね
>>329-330にもあるからほんとっぽい

375:ノーブランドさん
16/09/24 13:39:04.48 MGMQphWB0.net
>>346
>>350
ほんとのクソは90
あと殿堂入りのゴミはニューバランス

376:ノーブランドさん
16/09/24 13:58:17.18 rWD2LeUKO.net
イニシャルN

377:ノーブランドさん
16/09/24 14:03:17.05 MGMQphWB0.net
ユニクロのせいでアパレルブランド潰れまくったでしょ?
生産見たら勝ち目ないわけ
単純にユニクロのコスパが高すぎる
それでも自社商品売らなきゃだから適当に蘊蓄垂れてる

業界の人→価格わかるからユニクロを評価するって話だけど

価格破壊っぷりはすごかった

アパレルはユニクロの一人がちですよ
他は破産してもユニクロは潰れない

378:ノーブランドさん
16/09/24 19:41:14.17 Hd8vhaBr0.net
ユニクロの反動で凝ったアイテムが主流になる時代が来るよ

379:ノーブランドさん
16/09/24 23:46:16.60 htS5PZbW0.net
80年代の再来か?

380:ノーブランドさん
16/09/25 00:03:15.84 qR7tYnk10.net
絶対ないな
若い人の過剰なおしゃれは自意識過剰の恥ずかしいやつって考えは強い

381:ノーブランドさん
16/09/25 00:29:06.81 VsxhqNKi0.net
ノームコアとは
「集団に埋もれてしまうような服」
「周りと同一化するための服」
日本人はそもそも「ファッションで目立とう」と考える人より
「人に遅れをとらないファッションにしよう」「TPOをわきまえた服を着よう」ともともと「ノームコアが基本な国」

382:ノーブランドさん
16/09/25 00:32:14.79 qR7tYnk10.net
ファッション自体が時代遅れって感じするもん
外見で目立ってどうすんの?って正論が本当に強くなった

383:ノーブランドさん
16/09/25 01:10:07.08 v6R2YroM0.net
化粧は進化してるけどな

384:ノーブランドさん
16/09/25 03:10:55.93 cEqgfZ8g0.net
ユニクロ=70年代のseiko
スイス時計が潰れまくった
そして、その後のスイスの機械式時計の再評価があった

385:ノーブランドさん
16/09/25 05:56:34.79 TYwhzi4a0.net
>>358
残念ながら、それは既にザラが世界的に網羅してしまった
外人のユニクロ的な立ち位置だったGAPですらあっさりと惨敗してしまった

服の世界ランキング
1位 ザラ
2位 H&M
3位 GAP
4位 ユニクロ
10位 しまむら

386:ノーブランドさん
16/09/25 05:58:44.06 TYwhzi4a0.net
MEN ウールブレンドパーカ¥9,990+消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
評価 ★★★★★
性別:男
居住地:東京都
年代: 30代
シルエットもデティールも文句なし。
へたに某セレクトショップオリジナル系や、
ドメスティックブランドの中途半端に値段高いアウター買うより
断然これの方が良い。
大満足。

ユニクロ=ダサいって完全にアパレル業のステマだよな [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fashion板)

387:ノーブランドさん
16/09/25 06:48:03.08 TYwhzi4a0.net
無印良品」って一時期イケてるメーカーだったのに、なんでここまでオワコン化したの?
URLリンク(chomatome.com)
正直眼中に無い
あの洋服なんなんだよ シンプルなデザインに反比例して高すぎだろ
内容の割には安くないしな
シャツが良いとかいってたから買ったら ユニクロのが格上だったわw ユニクロ最強
服の場合シンプルで色数多いユニクロがいますからなあ
低品質なのに無駄に高いんだよ
拡販し過ぎて質の低い大量生産品ばかりになった
安いと思わせといて実は高いんだよな
自転車買ったら4ヶ月でBB壊れた
見かけ倒しで実は品質相当悪いからな なかでも家具、家電系はとにかく壊れやすい それでいて高い
家具の質がひどい。 値段なりにちゃんと金をかけろとしか。
似たような商品がニトリで半額で買えるしな 無駄に高い
値段が中途半端なんだよな。無印買うならH&Mとかのほうがオシャレという感覚になってしまう
急用でカバン買いに行ったけど、たけぇのw だっせーカバンしかないのに、たっけぇのw
>>49
わかる。なんか今となってはダイソー的なイメージあるよな 値札見てオヤ?っとなって無言で退散する

店舗展開がはやすぎて、バイトの質が悪化していって 商品知識がないのに雑多なもん揃えてるから クレームの嵐になってオワコン。
無印良品というコンセプトだったハズが いつしか単なるブランドにすり代わってたからな
>>41
MUJIとかいうブランド化した時点で終わったよな
ノーブランドというブランドですとか自分で言い始めてから迷走が加速した


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

169日前に更新/326 KB
担当:undef