【4万〜】既製スーツ総合スレ 19着目【〜無制限】 at FASHION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:ノーブランドさん
16/10/17 01:04:51.04 kVV/2AUb0.net
URLリンク(strasburgo.co.jp)


751: これどうだろう 値段書いてないから高そうだけど



752:ノーブランドさん
16/10/17 01:27:54.17 4z362Hee0.net
>>732
イタリアなら接着芯は多いんじゃない?
毛芯信仰は中国人と日本人だけでしょ

753:ノーブランドさん
16/10/17 01:53:35.31 a7PmmpYF0.net
>>732
ゼニアのOEMだとしてもグッチが発注する予算しだい。
イタリアでもサルト系で値段が高くなると毛芯。
ナポリスーツはまた別ですが。

754:ノーブランドさん
16/10/17 06:12:49.99 Cna/cm2P0.net
>>734
既成だったら10万前後
この人に採寸からしてもらうとたしか25万〜

755:ノーブランドさん
16/10/17 07:22:58.51 0qzO8p6t0.net
>>732
じっくり見てきてくれ。あの値段でそれはないと思うが…

756:ノーブランドさん
16/10/17 07:48:58.20 jKO6UN/50.net
>>734
らぺるだせえな

757:ノーブランドさん
16/10/17 08:50:16.16 aIOF4GDAO.net
>>734
これが今の流行か?

758:ノーブランドさん
16/10/17 09:20:03.22 ojs+ZLhF0.net
流行りだろうがいかにも貧相なパターンだな。

759:ノーブランドさん
16/10/17 10:23:36.55 p+/oacpu0.net
そんなもんが流行りなわけないだろw
今の流行りはこれ
URLリンク(i.imgur.com)

760:ノーブランドさん
16/10/17 15:03:33.71 JUr1CSto0.net
誰やねん!

761:ノーブランドさん
16/10/17 17:03:52.06 pH3RbaQcO.net
宮崎さんのセンスだけのPBを立ち上げてほしいw

762:ノーブランドさん
16/10/17 17:24:32.03 G3B3nK9g0.net
>>699
というよりABあたりから下腹が出てくるだろ
図がおかしい
この図だとレスラーかラガーマンだわ

763:ノーブランドさん
16/10/17 18:57:06.17 G3B3nK9g0.net
>>742
七五三?

764:ノーブランドさん
16/10/17 21:21:46.90 cgFh96Cg0.net
>>742
殺し屋か?

765:ノーブランドさん
16/10/17 22:43:27.60 5lcKsBcO0.net
青山のDM停止したいけどどうしたらいいか分かりにくい
すぐ停止できるようにしてほしいわ

766:ノーブランドさん
16/10/18 00:54:54.04 4z6v23Ow0.net
■RING JACKET × TAKEO KIKUCHI  for HANKYU DEPARTMENT STORE
価格130,000円 (税別)
品質はいいだろうけど高いな

767:ノーブランドさん
16/10/18 01:43:48.77 z4VqIEUq0.net
>>749
良いスーツになる要素がないな

768:ノーブランドさん
16/10/18 02:01:49.33 hs6lKnkPO.net
良いスーツはインポートものぐらい

769:ノーブランドさん
16/10/18 02:29:20.77 NH+EhP3/0.net
>>750
貴方の言ういいスーツって具体的にどこの?

770:ノーブランドさん
16/10/18 08:54:32.36 SJwICwBy0.net
青山のPERSON'Sのシリーズはなかなかかっこいいぞ

771:ノーブランドさん
16/10/18 12:01:56.63 Yy5VrYxt0.net
>>753
俺なら自殺するけどな

772:ノーブランドさん
16/10/18 12:21:13.45 ZkTu6BRp0.net
支配者だ…

773:ノーブランドさん
16/10/18 14:57:22.53 WO8BTIQ/0.net
>>754
デブ乙www

774:ノーブランドさん
16/10/18 15:24:56.44 psfKrPpT0.net
>>756
デブではない
そんなスーツ着て会社行くくらいだったら死ぬ

775:ノーブランドさん
16/10/18 15:57:04.64 SJwICwBy0.net
細身のスーツが着れないデブの嫉妬かよwww
てか、社畜かよwww
何かと乙www

776:ノーブランドさん
16/10/18 17:06:11.77 psfKrPpT0.net
>>758
PERSON'Sなんて着ていくような三流会社ではないので
キミみたいなFラン出身者にはお似合いだよw

777:ノーブランドさん
16/10/18 17:09:28.54 SIAVNWjO0.net
青山のPERSON'Sなんて細身でもなんでもないんだがw
寸胴でダサいのを細身でカッコいいとか言っちゃってるまたY体厨か。結局安物しか知らないからY体厨になってしまったんだわな。

778:ノーブランドさん
16/10/18 18:01:25.60 psfKrPpT0.net
泣いちゃたみたいwww

779:ノーブランドさん
16/10/18 19:02:59.33 jRz0muVr0.net
とデブが申しております

780:ノーブランドさん
16/10/18 19:03:37.77 1LvNracV0.net
日本語でOK

781:ノーブランドさん
16/10/18 19:12:04.75 psfKrPpT0.net
スレ間違えちゃったんだよね
いいよw

782:ノーブランドさん
16/10/18 19:51:27.98 NH+EhP3/0.net
青山って時点で話にならん

783:ノーブランドさん
16/10/18 20:09:30.75 lLgaB7I/0.net
既成の場合スーツ単体の値段だけじゃなく適切なアドバイスしてくれたり補正をキッチリしてくれる店員さんがすごい重要
青山とか厳しいっしょ

784:ノーブランドさん
16/10/18 20:13:32.58 twI9PL6D0.net
青山の店員さんはツープラやセレショの店員さんよりずっといいよ。スーツがあんまり良くないだけ。

785:ノーブランドさん
16/10/18 20:19:25.08 Au9pM+5R0.net
店員も感じ悪いよ

786:ノーブランドさん
16/10/18 20:34:46.18 lLgaB7I/0.net
>>767
どうなんだろ〜
青山でスーツ買ったことないけど
服好き度はセレショ店員>青山じゃね?
服が好きな人ほどキッチリ対応してくれると思うんだけど

787:ノーブランドさん
16/10/18 20:42:06.85 DbpXz+gQ0.net
>>758
フルボッコで涙目だな。現在青山がどんなにがんばっても厳しいよな。

788:ノーブランドさん
16/10/18 21:07:40.95 jRz0muVr0.net
>>770
とりあえずYが着れるように痩せようぜデブwww

789:ノーブランドさん
16/10/18 21:31:44.69 8uBFzuf/0.net
>>769
結局それだよなー店員が自店舗の服好きじゃないとどうも信用ならんわ
青山の店員のビジネス感ヤバイからねアオキも

790:ノーブランドさん
16/10/18 21:45:12.03 DbpXz+gQ0.net
>>771
面白いね。Y体が青山だけしか売ってないってか?
あと、いやにY体にこだわるけど意味ないよ。Y体も含めて、自分にあったのを着るんだから。
青山は、そんななかでトータルで質を疑問視されてるっていうだけ。

791:ノーブランドさん
16/10/18 21:49:59.15 jRz0muVr0.net
>>773
暑苦しいぞデブwww

792:ノーブランドさん
16/10/18 22:30:26.14 Au9pM+5R0.net
儲かるスーツ売りつけるために手段を選ばない印象しかない青山とか

793:ノーブランドさん
16/10/18 22:34:32.41 uLAlVBbY0.net
>>774
もういいからw

794:ノーブランドさん
16/10/18 22:34:45.77 DbpXz+gQ0.net
あと、769みたいな工作員が定期的に出るのもマイナスポイント。
デブしかいうことないのかねえ。もっと青山のいいところを知らしめるなら分かるが
いいところないから開き直っているのかな?

795:ノーブランドさん
16/10/18 22:55:20.44 jRz0muVr0.net
>>777
ムキになるなよデブwww
汗かくぞwww

796:ノーブランドさん
16/10/18 22:56:40.26 uLAlVBbY0.net
PERSON'S君が荒らしてます

797:ノーブランドさん
16/10/18 22:57:32.59 BQY0qJwC0.net
>>772
青山はその通りと思うけどなユニバーサルランゲージとかスーカンはそんなこともないと思うな。

798:ノーブランドさん
16/10/18 23:31:06.71 4z6v23Ow0.net
既成スーツだと生地好きな店員はあまりいなさそう

799:ノーブランドさん
16/10/19 01:17:10.82 ZMOcQn6w0.net
>>778
自慢できるのがY体だけというガリガリ君。
ちょっとお気に入りの青山をけなされたので激おこ!
パソコンの前に張り付いて必死に監視しております。

800:ノーブランドさん
16/10/19 03:07:43.17 0W1jLZ1o0.net
いやまあビジネスでY着てたらおかしいわな

801:ノーブランドさん
16/10/19 05:32:51.17 ZsikLePn0.net
ビジネスでYがおかしいってのはわからんな。9dropだろうと体に沿えばいいだろ

802:ノーブランドさん
16/10/19 06:33:10.75 kSoVbVcE0.net
>>783
そりゃデブがY着てたらピチピチになっておかしいだろw
Yがおかしいと言ってる時点で、お前デブだろ?w

803:ノーブランドさん
16/10/19 08:40:15.69 F0rw3AFlO.net
Y体既成着てない奴は痩せるかフルオーダーだな

804:ノーブランドさん
16/10/19 08:51:26.51 jnFb0HzHO.net
百貨店に入るようなブランドはA体とAB体がほとんどだし、Y体のスーツが豊富なのは安い店だけ
安物のガリヒョロモヤシスーツを着てると貧相な印象になるよ

805:ノーブランドさん
16/10/19 09:32:51.80 A6WCqLhq0.net
マジレスすると、雑誌にのるスーツは全部Y相当だよ。ま、イタリア表記で、46くらい、ドロップは7.5〜8ね。マメね

806:ノーブランドさん
16/10/19 10:15:10.27 tAv7Am4p0.net
>>788
それのどこがY体相当なんだよw

807:ノーブランドさん
16/10/19 10:29:56.50 czGNdOhK0.net
KENT&CURWENってどうなん?

808:ノーブランドさん
16/10/19 10:49:41.07 VSk1aivy0.net
パーソンズ君は10代なんだろうよ。ただ、若いのさ

809:ノーブランドさん
16/10/19 13:39:56.83 UkKsgbF80.net
デブって、レスみたらすぐわかるなw

810:ノーブランドさん
16/10/19 14:53:25.01 WU991h2E0.net
>>790
派手崩し系で嫌いではない。
週イチ着る程度ならいいが、毎日着てると女子社員から変なあだ名付けられる。

811:ノーブランドさん
16/10/19 14:59:27.45 /nO3wbhW0.net
ブルックスブラザーズとシップスとギャルソンのスーツで迷う
当方、48才

812:ノーブランドさん
16/10/19 15:31:57.71 juHwSPUD0.net
ブリオーニ

813:ノーブランドさん
16/10/19 16:17:24.20 PJYLHmzP0.net
キートン

814:ノーブランドさん
16/10/19 18:44:22.41 DNcLiUo70.net
リングジャケットって店舗行ったら2つボタンのスーツあるかな?

815:ノーブランドさん
16/10/19 19:37:22.21 VSk1aivy0.net
どうして無いと思うのか疑問なんだが?

816:ノーブランドさん
16/10/19 19:40:06.53 ZMOcQn6w0.net
>>787
そうそう。百貨店でY体見たことないかも。
百貨店に来れないビンボーでガリガリ君な奴が着るのがY体です。
いいもん食えよ!年をとると少しくらいかっぷく良くないと貫禄でんわ。

817:ノーブランドさん
16/10/19 19:46:09.27 DNcLiUo70.net
>>798
公式通販が3Bしかないから

818:ノーブランドさん
16/10/19 20:01:01.80 0W1jLZ1o0.net
別にyがダサイとかじゃないんだよ
似合ってるやつが着ればかっこいいし、ホストとかも着てるのは見るし
ただリーマンがほっそいスーツを仕事で着るのはなぁ
ある程度常識がある会社なら注意も受けるだろ

819:ノーブランドさん
16/10/19 20:08:54.32 Jkkmo3u70.net
>>800
それ全部段がえりの2ボタンじゃね?

820:ノーブランドさん
16/10/19 20:10:45.34 kSoVbVcE0.net
>>801
お前は自分がデブだからそう思うだけだろw
着れるやつが着るのは普通だっつうの
お前はデブ界の常識が世の中の常識だと思ってんだろwww

821:ノーブランドさん
16/10/19 20:20:41.70 VSk1aivy0.net
>>803
黒歴史作りたくなきゃ黙っといた方がいいよ
>>800
把握。既出だがそれ多分みんな段返りだわ
以前行ったときは2つ釦あったと思うが結構前だから分からん

822:ノーブランドさん
16/10/19 20:49:32.80 KKazdaDk0.net
体脂肪率12%でウェスト74cmなので、身長とウェストで選べばY体。
しかし、筋肉質故にY体は腕がパンパンで入らない、A体でも肩が収まらない。
ABだとウェストガバガバでサイズ直しも不可。
痩せてても不器用な身体だからオーダーしかない。
それでもガリガリよりはモテますよ

823:ノーブランドさん
16/10/19 20:57:53.49 hQ2s1WWp0.net
デブは自己管理ができないだけ

824:ノーブランドさん
16/10/19 21:07:48.68 kSoVbVcE0.net
>>805
無理すんなよデブwww

825:ノーブランドさん
16/10/19 22:13:51.30 HMl0yRPT0.net
>>794
ギャルソンだけ全然キャラが違うだろコラ。試着して似合うかどうか見ろよ

826:ノーブランドさん
16/10/19 22:31:34.50 horS6Orx0.net
とゆうか、YとかAという日本規格で語る時点で、ちょうドメな価値観なんだよ、ちみたち。インポートは、あえてゆーなら、すべてY相当。デフは、2chしてないでライザップへgo

827:ノーブランドさん
16/10/19 23:13:55.06 /jw78/rd0.net
アメリカンなインポートブランドがY体なわけないやん

828:ノーブランドさん
16/10/20 00:19:40.06 FW49W1iN0.net
今世界で一番エレガントな着こなしがこれ
英国王室ですら腕脚胴スッキリ細身で着丈裾丈短い
URLリンク(www.cinemacafe.net)


829:fpps9341csCOg8ODQwLCgkI/244012.jpg



830:ノーブランドさん
16/10/20 00:46:05.51 ndGLSF530.net
>>811
普通にクラシックな着こなし。
着丈裾丈も標準。

831:ノーブランドさん
16/10/20 00:58:36.11 FW49W1iN0.net
>>812
クラシックではないでしょ
お尻半分見えてるしウエスト上強く絞ってあるからボタンかけたらシワが寄るパンツも膝下テーパードでノークッション
現代標準テンコ盛り
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

832:ノーブランドさん
16/10/20 01:12:10.14 ndGLSF530.net
>>813
最初のですがお尻は3/2、足元もハーフかワンクションに
見えます。テーパードは現代的ですが
ウエストはクラシックでも絞りますよ。
URLリンク(www.sarto.jp)

833:ノーブランドさん
16/10/20 08:00:29.32 8IemSjtl0.net
シャーロットでかいな。ほんとに1歳半か?

834:ノーブランドさん
16/10/20 09:16:07.76 xEpMGXqY0.net
>>811
クラシックな印象はない。古臭い王室って印象にしない様にやってそうだね。英国王室って威厳に守られてるから批判出にくいけどカッコ良くは無いね。

835:ノーブランドさん
16/10/20 18:49:05.84 XEHEBETZ0.net
トゥモローのスーツは上位ピルグリムと下位ブルーワーク両方海外製らしいけど
品質どうなんだろう。店員に違い聞いたらハンドメイド工程の違いらしいけど
ビームスは確か10万以上のはリング製なんだよな

836:ノーブランドさん
16/10/20 23:45:43.82 EZJIuSR90.net
ビームスは、リングとファイブワン、その他もう一つぐらいあったんじゃ?
ほとんどがファイブワン製だったよね?

837:ノーブランドさん
16/10/21 02:35:10.40 yyUdsX7p0.net
英国王室だから格好いいてわけじゃないしな
個人的にはこれは無理
まず平気で3/2とか書くばかが何言ったって説得力皆無

838:ノーブランドさん
16/10/21 03:04:30.13 HuhY5yiV0.net
>>819
イミフ。

839:ノーブランドさん
16/10/21 03:08:14.27 0YxGHLASO.net
年末年始セール待たずに10万前後の買うなら
伊勢丹のプライベートブランドのイセタンメンズ以外にどっか良さそうなのある?
スーツのセールはしないブランドや通常価格ならパターンオーダー変更無料のブランドもいろいろあるだろうけど

840:ノーブランドさん
16/10/21 03:18:37.46 tXpmNV+O0.net
>>821
伊勢丹のイセタンメンズ以外のやつ

841:ノーブランドさん
16/10/21 06:26:04.61 yyUdsX7p0.net
>>820
どこが?

842:ノーブランドさん
16/10/21 10:24:22.22 eb5u0tX80.net
今まですみませんでした。
改心致します。

843:ノーブランドさん
16/10/21 11:49:38.31 j3ylPmzD0.net
>>821
10万予算なら結構選び放題じゃん
悩むのもまた楽しみ

844:ノーブランドさん
16/10/21 22:15:19.75 +x6VSqF40.net
>>798
リングないんじゃね?

845:ノーブランドさん
16/10/22 11:29:03.33 z59GHSI10.net
たまにその辺のリーマンでも細身でズボンパツパツで、
股間モッコリさせてる卑猥なスーツ姿の今時のチャラい兄ちゃんがいるが、
ああいうのがy 体スーツって言うの?
イケメンなら女受けが良いんだろうけど(女の視線は顔と股間に集中)、
同性から見れば、失笑ものでしかないんだが…w

846:ノーブランドさん
16/10/22 11:52:12.49 uBEGYq5/0.net
胸囲126cmウエスト98cmなんだけど、どこ買えばいいかな
ティモシーエベレストどうだろ

847:ノーブランドさん
16/10/22 12:31:07.94 FTkhe+bV0.net
>>828



848:大谷か



849:ノーブランドさん
16/10/22 12:44:45.47 4Prb0Xgi0.net
>>828
ブルックス・ブラザーズ
どれも合わなかったら1割料金追加してPOすればいい
既製直しまくるより安くなるはず

850:ノーブランドさん
16/10/22 14:21:11.69 uBEGYq5/0.net
>>829
大谷?

851:ノーブランドさん
16/10/22 14:23:53.26 uBEGYq5/0.net
>>830
ありがと
既成買うとパンツがブカブカすぎて困ってたんだけど、POそんなに安いんですね
イージーオーダーに近しいくらいの出来を期待すると幻滅する?
ブルックスも見てみます!

852:ノーブランドさん
16/10/22 15:03:23.19 qiRiNRDmO.net
大谷は大阪の店でスーツ作作ってた
一般人でも買えるぐらいの安い店で作ってて好感がもてた

853:ノーブランドさん
16/10/22 15:14:03.20 /8HLiCKl0.net
松屋「銀座の男市」行ったヤツいる?

854:ノーブランドさん
16/10/22 17:46:36.54 C3wFehaHS
ガチムチいいね

855:ノーブランドさん
16/10/22 17:18:46.81 Byb1ftcD0.net
今やってる三越の紳士ファッション大市ってどんな感じなのかな?
伊勢丹新宿や松屋銀座みたいに良いものお得に買えるのかな?
三越 紳士ファッション大市
URLリンク(www.mitsukoshiguide.jp)

856:ノーブランドさん
16/10/22 17:46:47.88 Byb1ftcD0.net
他にも都内近郊だと今↓でセールやってるみたいなんだけど、どこがオススメかな?
紳士服大市 小田急百貨店新宿店
URLリンク(www.odakyu-dept.co.jp)
冬の紳士服バーゲン そごう横浜店
URLリンク(www.sogo-seibu.jp)
冬の紳士服大バーゲン 西武池袋本店
URLリンク(www.sogo-seibu.jp)
半年に一度のメンズバーゲンフェスティバル 新宿高島屋
URLリンク(www.takashimaya.co.jp)

857:ノーブランドさん
16/10/22 18:12:22.16 1oZDgZ1a0.net
>>834
行ったよ。
2日目の昼間に。

858:ノーブランドさん
16/10/22 19:03:40.57 KQXwfKCR0.net
どやねん

859:ノーブランドさん
16/10/22 21:56:44.40 Uel3ivLV0.net
ベルベストのカプセルコレクションってどうなん?

860:ノーブランドさん
16/10/22 22:01:14.97 FpZsvmWu0.net
普通のベルベストしか知らないなぁ。
10年20年前からベルベストを着てる身としては、今のベルベスト含めて
高級スーツは高くなりすぎて萎えるわ。もっと安い中でカッコ良さを
追求した方が面白そうだ

861:ノーブランドさん
16/10/22 23:25:51.11 O6gBj/zY0.net
ベルベストは既成とパターンオーダー持ってるけど実用着としてはちょっと華奢かな
エレガントなんで華やかな場には良

862:ノーブランドさん
16/10/23 00:20:26.27 5Zne2+VT0.net
ベルベストのオーダーとか30万超えだろーすげぇな
今はどこのがお気に入り?

863:ノーブランドさん
16/10/23 04:14:18.98 QxHbjgZG0.net
ラティーノ買ってみたけどあんまりだな

864:ノーブランドさん
16/10/23 07:13:29.00 UHXlBzHc0.net
アホは買ってるからそう思うのは普通

865:ノーブランドさん
16/10/23 08:41:23.30 5ZLKRte30.net
>>836
伊勢丹大市の売れ残り-α

866:ノーブランドさん
16/10/23 10:58:33.17 n8G8Op9U0.net
一年で一番お得な百貨店セールって、何月くらい?

867:ノーブランドさん
16/10/23 11:07:19.04 tgpyNi7K0.net
純粋にお得を考えると1末7末のシーズン最終セール(ただ着れる期間が短)
変な時期にやってるバーゲンはバーゲン専用に準備した商品でしょ?

868:ノーブランドさん
16/10/23 11:16:03.59 39N3C8AC0.net
バーゲン専用品はバーゲンに合わせて工場が暇な時期に大量に作るため
安くなるから売れ残り品よりお得だという考え方もある
あんまり何月がお得とか考えること


869:ノ意味は無いと思うけど ほしいときに一番近いセールに行くのが一番



870:ノーブランドさん
16/10/23 11:16:24.77 5ZLKRte30.net
セールはあんまりお得じゃない。

871:ノーブランドさん
16/10/23 11:25:05.04 tgpyNi7K0.net
百貨店の催事バーゲン会場とかパートのおばちゃん対応でしょ?短時間にたくさん売るのが命の
サイジングとか補正とか着こなしとかしっかり知識のある店員さんに対応してもらうだけで5000円〜の価値あると思うけど

872:ノーブランドさん
16/10/23 16:06:16.52 gMT4JRsv0.net
>>846
-αってどういうこと?

873:ノーブランドさん
16/10/23 18:12:13.67 3VJlJrV50.net
>>851
もうそうなったら通常のときに行くしかないわな

874:ノーブランドさん
16/10/23 18:52:47.25 TqU62fVK0.net
今はどこ行っても売り切れが少ないので3,4割引で安く買える

催事まで待つのは馬鹿

875:ノーブランドさん
16/10/23 21:51:12.68 YcdxQ1gQ0.net
>>851
今の時期、12月の中旬〜の30%オフ狙いするか迷うんだよね。
プロパーでゆっくり落ち着いて、いい店員さんにサイジングも含めて接客してもらうのが
価格なりの価値が出てトータルで得なんじゃないかとも思ったりしてしまう。
でも今見てるのがセールにかかるのか、サイズが残るのか…と安く買いたいという意識も高まってしまう
スーツは結構残るのか…トータルでどっちが得なんだろう… 

876:ノーブランドさん
16/10/23 21:59:38.62 rGT1WMBBO.net
予算次第じゃね
10万近い予算なら通常時期のほうがいいブランドもあるから

877:ノーブランドさん
16/10/23 22:22:27.02 YcdxQ1gQ0.net
セールで安く買いたいけど、スーツに関しては人混みでごった返す中、試着待ちして
店員もそんなに集中できないだろうし、普段の10倍疲れてるだろうし、って思うと…

878:ノーブランドさん
16/10/23 22:51:32.84 jaW1172t0.net
一番お得なのは出始めの時期だよ。もう遅い。

879:ノーブランドさん
16/10/23 23:18:17.96 5Zne2+VT0.net
常連客にはDMくるよな

880:ノーブランドさん
16/10/23 23:31:02.18 tgpyNi7K0.net
下着類とかTシャツなんかはセールぜんぜんオーケーだけど既成スーツは仕上げとお直しで完成品だからなあ

881:ノーブランドさん
16/10/24 00:55:42.37 Kwx+ot960.net
セール時期でなかったらPO無料にしてくれるブランドはありたがい
さすがに体型補正はないけど

882:ノーブランドさん
16/10/24 00:56:38.96 eVR4rXfF0.net
通常でお気に入りのブランドをいくつか買えばファミリーセールの案内が来る。
結果的にはこれが一番安いかも。

883:ノーブランドさん
16/10/24 06:48:50.67 tA/jl6Xr0.net
>>855
パターン、オーダーしたら?

884:ノーブランドさん
16/10/24 12:24:05.31 EGdkJr2ZO.net
パターンするの前提で通常価格で既製買うならやっぱリチャードあたりがよさげ?三陽商会も自社工場あるから意外とお得そうだけど、無駄にブランドありすぎでよくわからんし

885:ノーブランドさん
16/10/24 12:29:23.39 6vYtMV3q0.net
>>864
良いも悪いも身体に合ってカッコいいかどうか。
リチャードジェームスとかはPOで買う人が多いから人気のある生地はとっくに無くなってるかもしれない。

886:ノーブランドさん
16/10/24 16:01:44.31 pAt7qQQq0.net
催事で2着5万円の買ったんですが、裾なおしして試着してみたら、明らかに短すぎでした。
で、2センチ長くしてもらったんですが、まだ短い気がします。
まだ気になるようだったらまたお直しするんで来てくださいって言ってたけど、
さすがに裾直し三度もする人間ていないですよね?
持っていくの恥ずかしいし、まだ長く出来るのだろか…
何度もやって跡とかついたりしないのかな
最初に購入したときにおばちゃんがちょうどいい高さで針さしてくれて、そこの股下
測って記入してたんですよ。あの数字を確認しとかなきゃだめですね。
あまりスーツ買ったことないもので、店員に任せれば平気と思ってましたが、結構
適当な店員もいるんで、これからは気をつけないなと思いました

887:ノーブランドさん
16/10/24 16:07:11.20 8T7kiWb50.net
いや、覚えておかなくても人生でそう何度も出くわしたりはしない珍事だと思う

888:ノーブランドさん
16/10/24 16:07:14.04 w7blXinn0.net
>>866
直さないままのが一番カッコよかったというオチな気がするな。

889:ノーブランドさん
16/10/24 17:12:03.51 z+oxhqkN0.net
>>866
試着のとき靴履いて歩いてみた?
ウエスト位置で+-1cm
裾幅で±1.5cm
好みで±2cm
測定誤差で±0.5cm
股下寸法だけでもこのくらいの幅があるから店員におまかせしたおまえが悪い

890:ノーブランドさん
16/10/24 18:15:04.46 pAt7qQQq0.net
>>867
ビジネスじゃなければそのままでよかったんですが、仕事着なので短くない方が
いいいと思うんです。

>>869
履いてないですね…

891:ノーブランドさん
16/10/24 18:15:40.17 pAt7qQQq0.net
それで、もう一度直しに行った方が良いと思いますか?
こういう客っているんですかね

892:ノーブランドさん
16/10/24 18:20:07.85 nEYGNmYB0.net
>>871
気になって仕事どころじゃないだろ
直せよ

893:ノーブランドさん
16/10/24 18:34:21.60 z+oxhqkN0.net
>>871
他人から裾短すぎって注意されたり笑われたりしたわけじゃないのに自分だけで短いと気になってるだけでしょ
そんな神経質な人間なのに店員任せにしたのはなぜ?
もう一度直すとしてどのように注文する気?

894:ノーブランドさん
16/10/24 19:23:35.64 Kwx+ot960.net
さすがに3回は客側に問題ありそうな予感が
1着5万にして既製買うかオーダーいくべきだったと思う

895:ノーブランドさん
16/10/24 19:24:59.18 pAt7qQQq0.net
>>872
直しにいきますね
>>873
いや、受け取り時の試着で店員から短いって言われたんですよ。
任せたといっても購入時には大体どれくらいの長さか確認してますし、実際
出来上がって履いてみたら短かったんです。
直しが2センチか3センチで店員も迷ってて2センチになったんです。
詰めるのと違って伸ばすのは確認が出来ないから店員に任せるしかないわけです

896:ノーブランドさん
16/10/24 20:44:03.07 fA4B3pc50.net
>>875
最近のビジネススーツは
立った状態でソックスが見えたら短過ぎ
靴の上でクシュクシュ2つ皺が寄ったら長過ぎ

897:ノーブランドさん
16/10/24 20:46:45.71 Id5eSGu30.net
>>876
それは最近じゃなくて昔

898:ノーブランドさん
16/10/24 20:55:52.50 pAt7qQQq0.net
なるほど。
ソックスはギリギリ見えない感じくらいです。だからあと1センチほしいかな。

酷いO脚のせいで靴履いたりすると膝下からはクシャクシャになっちゃったりしますね
これは既製品ではどうしようもないですね
パンツがまっすぐ綺麗にはけてる人みるといいなーと思います

899:ノーブランドさん
16/10/24 20:56:46.45 fA4B3pc50.net
10年前は1〜2クッション
最近のテーパードスーツはノークッション〜1クッション

900:ノーブランドさん
16/10/24 21:20:20.33 IInojlas0.net
>>878
靴下は見えていいものだよ。まともな靴下を履けない人が隠してるだけ。

901:ノーブランドさん
16/10/24 21:36:47.55 hgGSzC8T0.net
靴下はパンセレラやソッツィやコーギー履いてます
見せちゃってOK?

902:ノーブランドさん
16/10/24 21:57:25.29 z+oxhqkN0.net
>>878
静止した状態で裾が短靴に触れることができるなら短すぎるてことはない
裾幅とのバランスの問題もあるから裾幅詰めれば解決するかも

903:ノーブランドさん
16/10/24 21:59:10.61 B2avnvtj0.net
>>876
いやいや。ビジネスで立った状態でソックスが見えたら
マナー違反。最近はオーケーとか無い。

904:ノーブランドさん
16/10/24 22:17:13.55 Kwx+ot960.net
タリアトーレで画像検索したらこ


905:んなのばっかりでてきたの思い出した ttp://image.rakuten.co.jp/ginlet/cabinet/styling2/17161003054-01.jpg ttp://www.guji.jp/blog/wp-content/uploads/2014/10/imgrc0061629754.jpg ttp://www.gloryguy.jp/gloryguy/assets_c/2016/07/013-thumb-autox693-31474.jpg



906:ノーブランドさん
16/10/24 22:20:49.75 z+oxhqkN0.net
>>884
これ裾上げしてなくね
内側に捲っただけでしょ

907:ノーブランドさん
16/10/24 22:58:50.69 5npuKYCa0.net
営業でこんな奴来たら用件聞かずに帰って貰うは

908:ノーブランドさん
16/10/24 23:37:20.89 fA4B3pc50.net
>>884
これはソックス見えてないからビジネスマナーに反して無いな(確信

909:ノーブランドさん
16/10/25 00:18:43.44 rUM+bfj60.net
>>886
業界によるだろ。

910:ノーブランドさん
16/10/25 00:21:18.02 Bcx9Xkiw0.net
>>884
こんな格好してるのはバカなSEくらいだ

911:ノーブランドさん
16/10/25 02:11:53.25 hUbHSQMo0.net
>>884
これはスーツスタイルであって
ビジネスシーンでもOKなんて
紹介してない。

912:ノーブランドさん
16/10/25 06:25:23.27 Ju0tZPCr0.net
裾幅19センチくらいでダブルでノークッションの方とは、できれば一緒に仕事したくはない

913:ノーブランドさん
16/10/25 07:19:45.23 QIOKavPQ0.net
なるほど
政治家がわざとダっサいスーツ選ぶ理由がわかったわ

914:ノーブランドさん
16/10/25 08:46:20.48 kR+4vTxpO.net
>>884
こんな格好してる人このスレにもいそう

915:ノーブランドさん
16/10/25 08:48:03.94 dU9S9q6W0.net
>>893
お前のカッコうをみてみたいものだなw

916:ノーブランドさん
16/10/25 09:39:42.06 bypZXCwN0.net
サイズが合ってないとかださいとか抜きにして裾の長さだけ見て、これでいいか
もう少し長くした方が良いか皆様のご意見お聞かせください。
URLリンク(www.dotup.org)

917:ノーブランドさん
16/10/25 09:47:09.59 9HrgsWgX0.net
完全に雑誌やら業界に踊らされてる服装だな
アパレル店員と変わらないコスプレに大金払う典型的なパターン

918:ノーブランドさん
16/10/25 09:56:17.10 QS1QlvMU0.net
短い

919:ノーブランドさん
16/10/25 10:04:00.30 dU9S9q6W0.net
>>895
普通

920:ノーブランドさん
16/10/25 10:09:49.23 QIOKavPQ0.net
>>895
ノークッションよりほんの少し短いのかな・・
裾幅何センチある?
20センチ以上あったら直した方がいいと思う

921:ノーブランドさん
16/10/25 10:15:41.48 FEw9wnV+0.net
長すぎるよりもこういうコスプレの方がダサいけど、直すほどではないな

922:ノーブランドさん
16/10/25 10:22:42.53 GDC3mvNw0.net
>>895
合わせる靴は何?
その靴を履いた写真くれ
そうじゃないと判断できませぬ

923:ノーブランドさん
16/10/25 10:44:03.41 bypZXCwN0.net
>>899
測ったら20センチジャストでした。
2着購入で○万円ていうものだったので、もう一着あるのですが
そちらは20.4センチでした。
直すとしたら何センチくらいがいいですかね?

924:ノーブランドさん
16/10/25 10:47:07.67 bypZXCwN0.net
>>899
測ったら20センチジャストでした。
2着購入で○万円ていうものだったので、もう一着あるのですが
そちらは20.4センチでした。
2センチくらい直しちゃって平気ですかね?

925:ノーブランドさん
16/10/25 10:47:46.78 bypZXCwN0.net
>>901
外出してしまったので、帰ったら写真撮ります

926:ノーブランドさん
16/10/25 10:55:46.30 QIOKavPQ0.net
>>902
20センチなら一般的なシルエットだね
あなたの身長が180以下なら直した方がいいと思う
ベルト締めて真っ直ぐ立った状態で足の甲に裾が触れる程度
2〜3センチかな??

927:ノーブランドさん
16/10/25 11:58:47.03 G6I7FmmG0.net
>>895
短い
その裾幅だとあと+2cm必要

928:ノーブランドさん
16/10/25 12:05:04.98 kR+4vTxpO.net
>>894
やっぱいたか

929:ノーブランドさん
16/10/25 12:07:48.03 ogho/pvV0.net
個人的にはスーツならかなり短めに見えるけど、これが最近なら良いのかな

930:ノーブランドさん
16/10/25 12:39:27.83 cet0PJ9IO.net
>>895 裾幅20cm未満のダブルノークッションでこの長さは、最近のトレンド 裾幅20cmでこの長さは少し短いので、ハーフクッションくらいにした方がいい 必ず直さなくてはいけない長さとまでは言えないから、次から気を付ければ問題ないよ



932:ノーブランドさん
16/10/25 13:02:21.98 9zJ9NpvI0.net
>>895
何センチかとか書いてる受け売りの連中のは一切聞かない方がいいよ。全体を見てバランスがいいか悪いか美しいか否かだけ。彼らは全体を見るセンスがないからディテールの受け売りしか出来ないんだから。
ノークッションがフォーマルでビジネススーツはそれをカジュアルに着崩したもの。ゆったり砕けた格好が良ければワンクッションあたりだし、ピリッと締めたければノークッション、少しモード感など出したければさらに短いのも正解。

933:ノーブランドさん
16/10/25 13:11:23.64 QIOKavPQ0.net
>>910
質問主が何センチ?ってたずねてるんだけどなw

934:ノーブランドさん
16/10/25 13:50:20.63 QS1QlvMU0.net
>>911
最低限の知識すらない馬鹿には触れないほうがいいよ

935:ノーブランドさん
16/10/25 14:40:35.27 G6I7FmmG0.net
>>910
バカか?
丈は裾幅で決まるんだよ

もうオマエ死ねよ

936:ノーブランドさん
16/10/25 16:06:05.46 mTZHRSmg0.net
>>895
ルパン三世みたいだな

937:ノーブランドさん
16/10/25 16:20:52.70 CQYNpAOQ0.net
>>895
その裾幅ならあと1-2cmは長くした方がいいな

938:ノーブランドさん
16/10/25 21:56:51.47 KcWjla770.net
裾幅17.5なら、それくらいで適正。
ウェストや身長にもよるが。

939:ノーブランドさん
16/10/26 11:52:16.22 R97ElKK60.net
>>916
オマエの目は腐ってるのか?

940:ノーブランドさん
16/10/28 14:48:54.00 JzcyhhLc0.net
お直ししてきました。
送料無料で届けてくれるみたいです。
さすが百貨店ですね、スーツのなんちゃらとかじゃやってくれませんね。

街を歩くスーツ姿のリーマンの足元を見ていたら結構いますね、靴下見えてるレベルの
からちょっと短いかなーってのが結構。
短いくらいなら少し長いくらいの方がいいと思いましたね。

941:ノーブランドさん
16/10/28 15:03:25.84 TsG0AFYE0.net
駅によるとしか。
23区内ならまだ見るかも知れないが他のエリアでそれやってたらチンドン屋状態。
良くも悪くも東京は奇抜なカッコへの寛容度は最強だよ

942:ノーブランドさん
16/10/28 15:33:50.12 p5+OdidI0.net
よくこんな格好で営業来たらとか言うけど実際不潔じゃなきゃ格好なんてどうでもいいけどな。
仕事できるかとうかとフィーリングが合うかどうかの方が大事。

943:ノーブランドさん
16/10/28 17:34:12.83 nkbEvkcG0.net
今はクッションあるスーツダメだろ
ダサい
クラッシック流行ってきたから少し長めになるかもしれないが

944:ノーブランドさん
16/10/28 17:34:27.63 ra4GBzDf0.net
>>920
格好みたらフィーリング合うか否かわかるだろ。
不潔じゃなくブリオーニのスーツ着こなしてるけど
モヒカンサングラス野郎が火炎放射器もってたら
そいつから物買う?

945:ノーブランドさん
16/10/28 17:35:58.31 JzcyhhLc0.net
23区内です。
若い人にそういうのが多かったですねやはり。

946:ノーブランドさん
16/10/28 17:44:19.93 rboyIIjA0.net
クッションあるだけでダサいとかいう
流行しか考えられないセンスがダサい

947:ノーブランドさん
16/10/28 17:47:11.10 X/j5MyzF0.net
クラシックなのが、一番だと思うけどな。

948:ノーブランドさん
16/10/28 18:14:05.20 EH5f09j9O.net
オッサンと若者との温度差はあるだろうな

949:ノーブランドさん
16/10/28 18:36:23.11 8A8tFb1p0.net
クラシックなノークッションがカッコいいね。ストレートのノークッションだが日本だとほぼ売っていない。
今の日本のパンツはことごとくテーパードのユニクロパンツでノークッションやもっと短いのが前提。クッションはみっともないモンペパンツになるからね。でもテーパードのノークッションは


950:カッコよくはない。



951:ノーブランドさん
16/10/28 18:38:59.87 HzIx7CWp0.net
サミットに出てる首脳に1人でも靴下が見える程のノークッションがいれば
「そういうのもアリか」と思えるが、現状はイタリア首相すらそんなカッコは
しないから無理だな

952:ノーブランドさん
16/10/28 19:22:27.94 A+YETpVo0.net
>>928
それは政治家だからしないんであって通常のビジネスの場を見てみないと意味なくないか?

953:ノーブランドさん
16/10/28 19:30:51.73 rjkVeUIT0.net
職場環境は各々全然違うからその手の話は無意味ですよ。

954:ノーブランドさん
16/10/28 20:52:36.10 YpcWWtD00.net
エストネーション、トゥモローランド、エディフィス、ビームス
このあたりのブランドってスーツの品質差ある?

955:ノーブランドさん
16/10/28 21:21:01.19 JzcyhhLc0.net
クッションダメダメ言われてますが、2センチ裾伸ばしてきた私はどうなるんですか

956:ノーブランドさん
16/10/28 21:29:32.41 MTHFr9Zh0.net
>>932
いや
ダメじゃないっしょ要はバランス

957:ノーブランドさん
16/10/28 21:40:10.07 AbsYSSvv0.net
>>922
仕事が出来る営業なら全然OK

958:ノーブランドさん
16/10/28 21:48:21.96 tT1em+H/0.net
>>922
そら燃やされるの怖いからなんでも言い値で買うわ

959:ノーブランドさん
16/10/28 22:18:36.83 6lSebbzt0.net
俺はY体しか無理、他サイズだとなんだかブカブカブサイク。身長180cm体重60kと細いから。

960:ノーブランドさん
16/10/28 23:31:13.85 6siF/IJ00.net
>>936
それ細いと言わない
ガリガリw

961:ノーブランドさん
16/10/28 23:46:09.09 j7UvHmCu0.net
フランコ撤退するんだな
銀座の直営いつもガラガラだったし仕方ないか

962:ノーブランドさん
16/10/28 23:54:42.40 IAilO1NL0.net
直立した状態で靴下が見える丈のトラウザーズは靴下が下着扱いに
あたるため本来マナー違反です。
流行り廃りとかじゃなくて普通の認識です。

963:ノーブランドさん
16/10/28 23:59:01.58 MTHFr9Zh0.net
Yシャツは本来下着だからジャパンのクールビズは本来マナー違反だなや

964:ノーブランドさん
16/10/29 00:03:59.72 7Feb3Uen0.net
>>940
Yシャツなんて言葉はありません。

965:ノーブランドさん
16/10/29 00:23:26.01 +MJTIy4y0.net
>>939
立って見えたらダメで座ったときに見えるのはいいってのも意味分からんけどな。
座ってパンチラするのはOKなん?みたいな。

966:ノーブランドさん
16/10/29 00:38:02.34 WYB4OVkd0.net
>>939
オペラパンプスのときは?

967:ノーブランドさん
16/10/29 00:40:51.15 ftgPfkmp0.net
>>937
165の80kgデブよりいい

968:ノーブランドさん
16/10/29 00:48:55.67 xfQ7SJr60.net
デブや奇形はこっちいくべき
低価格オーダースーツ19着目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fashion板)

969:ノーブランドさん
16/10/29 01:03:53.91 7Feb3Uen0.net
>>943
オペラパンプスはちょっと特殊。
パーティー使用のときは良いんじゃない。

970:ノーブランドさん
16/10/29 02:38:58.65 JRkqT+2J0.net
>>928
サミットに出てる首脳でスーツの着こなしかっけーやつなんていねーじゃん
何を参考にしてんだこのアホはw

971:ノーブランドさん
16/10/29 02:45:23.65 JRkqT+2J0.net
ブリオーニやキートンもモデルにノークッションで着せてるわけでここ最近の流行りはノークッションなのは間違いない
好みでダルダルクッションにしてようとなんだろうと良いと思うけど、流行りと好みを一緒にしちゃダメね

972:ノーブランドさん
16/10/29 03:21:19.65 dWvJphR20.net
三陽プリンツィバァリー終了のお知らせ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

973:ノーブランドさん
16/10/29 03:35:43.34 7Feb3Uen0.net
>>948
それはビジネスシーンでも通用すると
謳っていたかね。
ブリオーニもキートンもブラックスーツ出してるから
ビジネスでも着


974:ていいなんて事は無いでしょう。



975:ノーブランドさん
16/10/29 03:38:47.81 JRkqT+2J0.net
>>950
あのさ、ビジネスシーンビジネスシーンって連呼してるけど、あなた何の仕事してるわけ?
ノークッションダメなビジネスシーンなんてどこにある??

それにブリオーニもkitonもブラックスーツをモデルに着せてる広告をメインでうつか??
少し考えたら分かるだろう

バブルの時代のスーツを今着てたらダサいの分かるよね?
スーツにも流行があることを理解すべきだよおっさん

976:ノーブランドさん
16/10/29 03:41:11.30 JRkqT+2J0.net
>>950
あ、失礼
さらっと読み流したから間違えて理解しちった
ブリオーニやkitonに限らずイザイアなんかもモデルノークッションじゃん?
スーツってメインはやっぱりビジネスで着るものだよね?
本当にビジネスシーンでNGならモデルにそんな着せ方を各ブランドがするかね?

977:ノーブランドさん
16/10/29 03:44:19.65 JRkqT+2J0.net
大体ノークッションダメってどんなノークッションイメージしてんだ?
ノークッションダメでハーフクッションならオッケーなの?
頭堅すぎだよ

978:ノーブランドさん
16/10/29 03:46:52.22 7Feb3Uen0.net
>>951

979:ノーブランドさん
16/10/29 03:54:49.57 7Feb3Uen0.net
>>952
あのさ、そのブリオーニやkitonのモデルが着てる
スーツがビジネスに通用するかなぜ分かるの?
そのそのビジネスに相応しいスーツ知ってるわけ。
モデルがノークッションスタイルなら普通ビジネスには
相応しくないからカジュアルシーンかなって普通
思いますけどね。

980:ノーブランドさん
16/10/29 04:09:36.77 7Feb3Uen0.net
>>953
そもそも、何でビジネスでスーツ着るのか
解ってるのか?

981:ノーブランドさん
16/10/29 04:28:26.00 JRkqT+2J0.net
そんなのただの慣習だろ

982:ノーブランドさん
16/10/29 04:39:32.29 JRkqT+2J0.net
>>956
まぁ1つ言えるのは俺がノークッションのスーツでお前にお願いをしにお前の会社に行くのは間違ってるってことだな
例えどんなに儲かる話だろうとお前のノークッション先入観は抜けないから一緒にやるのはお互いに不幸な可能性がある
逆にお前が俺にお願いに来た場合、どんなにダッセー格好してても儲けさせてくれるなら気にしないがな
まぁお前が何のためにビジネスしてんのか知らないがw

983:ノーブランドさん
16/10/29 04:54:16.85 7Feb3Uen0.net
>>958
その程度クロージング知識ならもう話すことは
無いです。
ビジネスなのであればビジネスに対応した服装を、
遊びでスーツ着るなら遊びなスーツとして分けて使うという事が出来る
程度にドレスコードについての知識はきちんと持っておきましょう。
男性の場合、レギュレーションが決まっている中、グローバルスタンダードな
ドレスコードが存在していて、
それを知らないと知らず知らずに残念な格好をしている事になります。

984:ノーブランドさん
16/10/29 06:42:58.58 yWJm3Hlj0.net
だからビジネスの場って言ってもだな、、、

985:ノーブランドさん
16/10/29 06:55:45.05 eCfw3T+R0.net
ノークッションは絶対にビジネスではだめっていうやつも
クッションあるだけでダサいというやつも
両方ダサいってことでもういいじゃん・・・

986:ノーブランドさん
16/10/29 07:02:03.96 NGMlivfS0.net
そうだそうだ
ビジネスの場と言ってもいろいろや
ホストクラブだってビジネスの場やし、アパレルショップだってビジネスの場や

そんなところでノークッションで穿いてても、全く問題ないやろ

987:ノーブランドさん
16/10/29 07:14:39.81 RAoFl/dA0.net
ノークッションはそういう場からの指示が強い着方だという結論にしようぜ

988:ノーブランドさん
16/10/29 07:32:41.07 HHKJsLSc0.net
おれはいつもワンクッションで仕上げてもらっているな。
座った時にドヤって靴下見えるのってカッコ悪い。

989:ノーブランドさん
16/10/29 08:00:44.25 TdqJJuve0.net
>>964
頭の固い議論が続いてますね。
座っても見えないって相当長くしないと無理ですよ。ワンクッションくらいじゃまあ見えるでしょう。
ロングホーズじゃないとスネが見える見えないと混同してるのかな。

990:ノーブランドさん
16/10/29 08:14:45.73 mjcz160p0.net
>>964
それはダサい靴下履いて


991:驍ゥらだよ。日本人はやっすい靴下したしか買ってもらえない習慣があるからなw



992:ノーブランドさん
16/10/29 08:47:47.65 iktu0uuw0.net
まあおっさんのスソタケなんて正直どうでもいいけど
女同士のスカート丈チェックとかストッキングの透け具合チェックは相当厳しいだろな

993:ノーブランドさん
16/10/29 10:04:13.53 NGMlivfS0.net
たしかに
オフィスでナマ足の女子に「マナーが分かってない!」と異様な敵意を剥き出しにしてたからな、お局様が

994:ノーブランドさん
16/10/29 11:44:59.45 8E2aQuJD0.net
2センチ裾あげしたのが戻ってきたら、写真アップした方がいい?
興味あるならしますけど

995:ノーブランドさん
16/10/29 12:22:05.62 eCfw3T+R0.net
いらんわw

996:ノーブランドさん
16/10/29 13:08:13.02 /KwCTwUY0.net
クッションクッション言ってるのはフルオーダーか海外からストレートパンツを取り寄せてる奴だからほっとけ。国内のパンツにクッションつけたらみっともないゴミにしかならない。
もしくはゴミ履いて喜んでる連中だわ。

997:ノーブランドさん
16/10/29 13:13:22.44 dDrNLLhi0.net
>>969
うpはよ

998:ノーブランドさん
16/10/29 13:47:18.82 eCfw3T+R0.net
またくっさいやつがきたなぁ

999:ノーブランドさん
16/10/29 14:28:39.13 8E2aQuJD0.net
>>972
明日届くからまって

1000:ノーブランドさん
16/10/29 14:56:41.86 xfQ7SJr60.net
4万ぐらいの安い既製買ってる人もいれば
20万ぐらいする既製買ってる人もいそうだし
買ってる店全然違いそうだな
どの店で買う人多いのかよくわからんけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2286日前に更新/209 KB
担当:undef