【4万〜】既製スーツ総合スレ 19着目【〜無制限】 at FASHION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:ノーブランドさん
16/07/27 23:35:13.17 kxg/r9Os0.net
>>185
五大陸のプレステージラインをsaleで買えば10万前後で手に入る既製服としては最高品質だと思うよ

201:ノーブランドさん
16/07/28 04:37:56.04 sTITBbSK0.net
五大陸が良いって・・・

202:ノーブランドさん
16/07/28 05:12:00.39 Tk4EPBAD0.net
>>197
なら、どこが良いと思うの?

203:ノーブランドさん
16/07/28 12:26:38.11 6arsjVMkO.net
セレクトショップのファイブワン製スーツはいくらぐらい?

204:ノーブランドさん
16/07/28 13:24:05.47 1N/NwZ9u0.net
>>198
お前の体に合うとこだよ。ブランド名や縫製がどうので決めるやつはゴミスーツしか手に入らない。

205:ノーブランドさん
16/07/28 16:50:43.74 Tk4EPBAD0.net
触っちゃいけない奴だったようだ

206:ノーブランドさん
16/07/28 19:36:30.81 Ot/28Lfx0.net
個人的には、既製は、殆どかごみスーツ。

207:ノーブランドさん
16/07/28 20:50:06.40 YDBYMbUA0.net
そういう体型の人もいるよね

208:ノーブランドさん
16/07/28 20:52:36.08 QMKcVzep0.net
奇形は大変そう、スタイル良けりゃ何でも似合うのにね。

209:ノーブランドさん
16/07/28 21:51:46.49 Ot/28Lfx0.net
既製品がスタイルいいだって
ワッハー

210:ノーブランドさん
16/07/28 23:08:49.46 QMKcVzep0.net
着る人間のスタイルだとわかりそうなものだがw

211:ノーブランドさん
16/07/29 00:14:54.52 FJzU+At70.net
既成はちょいデブ(いわゆる標準体重ぐらいの体重がある人)向けなのになんであんなに裄丈長いんだ。
無駄な本切羽にしてるから丈直し前提ってわけでもないし、ほんとクソ。

212:ノーブランドさん
16/07/29 00:37:01.22 8Qngwx0u0.net
昔に比べて長いのが流行ってるんですから、こればかりは仕方ない

213:ノーブランドさん
16/07/29 01:07:15.74 IoIki4ZC0.net
>>207
ツープラはスレチ

214:ノーブランドさん
16/07/29 08:52:31.56 fJYoqwa50.net
>>205
これは恥ずかしい

215:ノーブランドさん
16/07/29 16:45:47.88 u4pwGlu90.net
当然のことながら既成はボリュームゾーンを対象にしているわけで、それでも合わないならオーダーって言うのが普通でしょう。
スーツ着るのにうっすい胸板で衣紋が抜ける猫背のヒョロガリならオーダーしたほうが良い。

216:ノーブランドさん
16/07/29 18:58:21.01 ADK0nr9L0.net
>>211
むしろ今の日本の既成スーツはそういう奴向け。

217:ノーブランドさん
16/07/29 19:30:40.32 p84m7Qme0.net
うーん。
本当にスタイル良い人は、既製品が似合うのかな?
オーダーの方が似合いそうな気がするけど。

218:ノーブランドさん
16/07/29 19:53:53.76 z8p82jkg0.net
本当にスタイル良い人は大概何でも似合う

219:ノーブランドさん
16/07/29 20:11:12.78 p84m7Qme0.net
いやね。
スタイル良くても標準体型の既製品を着ると、めだたなくなるんじゃないかと。

220:ノーブランドさん
16/07/29 20:37:47.86 z8p82jkg0.net
そらそうだよね
スタイル良い人は
野暮ったい服→普通かそこそこ
格好良い服→格好良い
スタイル悪い人は
野暮ったい服→野暮ったい
格好良い服→この場合体型補正の意味も含めて上手く合えば格好良いかも
って感じかな

221:ノーブランドさん
16/07/29 20:46:51.80 p84m7Qme0.net
ありがと

222:ノーブランドさん
16/07/29 20:50:34.68 FFEzEvZg0.net
>>212
つーか、どの国でもそうだよ。既成はその国の体型を研究した上でボリュームゾーンのサイズ違いで展開する。

223:ノーブランドさん
16/07/29 22:08:14.58 v9al8KvZ0.net
>>218
じゃあイタリア物ありがたってるジャップは、バカみたいじゃないか

224:ノーブランドさん
16/07/29 22:16:58.38 kdVvHqDk0.net
ボタンのある前身ごろ、(といえばいいのか)が、いつも外に開いて型が崩れるんですが、これはポケットにものいれるからですか?

225:ノーブランドさん
16/07/29 22:40:34.96 93eVb7Bj0.net
>>220
安物だから。

226:ノーブランドさん
16/07/29 22:45:43.89 8tthEDoy0.net
>>220
屈伸体だから。

227:ノーブランドさん
16/07/29 22:45:51.83 562pWGDy0.net
おっさんブランドはボリュームゾーンよりさらに少し太めにしてるよ
日本人はスーツに関してはサイズにかなり無頓着だからね
さすがにキツイのは買わないがガバガバでも買う人はたくさんいる

228:ノーブランドさん
16/07/30 00:09:28.62 HHebqYwn0.net
>>219
なんで日本向けにサイズ展開しているのだろうかと考えが及ばないのか

229:ノーブランドさん
16/07/30 01:36:26.18 JHNrQY8N0.net
身長のわりには筋肉質で肩幅もありガタイが良いから既製品スーツに限らず、
アパレルブランド(総じて細みが多い)の服もサイズが合わない
今時のスラッとしたヒョロイ体型のお兄ちゃんとかが羨ましい

230:ノーブランドさん
16/07/30 02:09:11.34 xBL8EKHCO.net
三十路過ぎたらオーダー

231:ノーブランドさん
16/07/30 08:06:16.03 h3MiwXdL0.net
>>226
カスタムオーダーもピンキリで生地は良くても
仕立てが悪ければ良くない。

232:ノーブランドさん
16/07/30 08:33:29.29 SeRk/MS90.net
>>225
欧米人向けの服買えば良いよ。
日本人向けはどのメーカーもピタピタつんつるてんが売れるらしいとかでみんな一律にピタピタつんつるてん。元々ダサいデザインしか無いしわざわざ買うことないよ。

233:ノーブランドさん
16/07/30 09:39:20.02 TxOjezJL0.net
>>225
パンツ1枚になった時の格好良さ考えたらその体型の方が間違いなく羨ましい
服だって合うの探すかオーダーすれば良いんだし
あ、奇形レベルのマッチョならごめんなさい

234:ノーブランドさん
16/07/30 10:54:01.24 GHCnOaEU0.net
奇形のマッチョとは、失礼だと。

235:ノーブランドさん
16/07/30 19:15:44.77 wvtZO4Ez0.net
>>228
ツープラですら、太いシルエットあるのに…

236:ノーブランドさん
16/07/31 10:35:53.27 1CBy0u0jO.net
既成でパターンオーダー料多少払えばパターンオーダーになる店って多い?

237:ノーブランドさん
16/07/31 12:29:52.38 4O29ULNI0.net
>>232
それなりにあるね

238:ノーブランドさん
16/07/31 15:09:09.26 ZUqjFtcb0.net
>>233
それって、吊しのお直しとどう違うの?

239:ノーブランドさん
16/07/31 20:15:07.32 9T6GS2Mc0.net
>>232
むしろやってないところを知らない。

240:ノーブランドさん
16/08/01 19:23:52.43 vQIIFFbA0.net
四大セレショで一着ずつスーツ作るぞ

241:ノーブランドさん
16/08/02 21:45:46.60 p5YUb70b0.net
ビームス、シップス、アローズ、
あと一つはエディフィス ストラス エストネーション、トゥモローランド…?

242:ノーブランドさん
16/08/02 22:04:05.91 DzlfAyzU0.net
ドレステリアのオリジナルスーツもなかなかよかった

243:ノーブランドさん
16/08/02 22:24:21.52 q4ubXNfH0.net
高島屋にEDWARDSってスーツブランド?があったんだけど買ったことある?
セールで3万円くらいになってたけどよく知らないからやめた

244:ノーブランドさん
16/08/02 22:35:39.83 d8uePlnCO.net
ブリティッシュ系でリチャードよりオッサン向け
大丸も取り扱ってたな、今はないかもだけど
大阪に本社あったきがする

245:ノーブランドさん
16/08/04 03:30:10.50 ZeHB+G2l0.net
お前ら日本のスーツばっかり着てんのな。。。

246:ノーブランドさん
16/08/04 12:49:01.31 5Fk8WtrQ0.net
>>241
そんなご自慢の舶来うpを

247:ノーブランドさん
16/08/04 13:14:49.26 PL+/R3ca0.net
まあ舶来物の方が日本製より仕立ては数段良く着心地が良くカッコいいし値段もクオリティの割に安い。
日本製は仕立てはイマイチでダサい装飾で飾りブサイクなパターンに肩周りに着心地の悪さ、おまけにアベノミクス以降はなんとも安っぽい生地ばかりだったわな。

248:ノーブランドさん
16/08/04 18:03:24.28 lSbi4OnGO.net
ナポリ系以外ならどこのオススメ?

249:ノーブランドさん
16/08/04 19:43:27.39 svy1mMl/0.net
ベルベスト

250:ノーブランドさん
16/08/04 21:18:25.73 3i6fftCf0.net
>>243
海外ブランドはブランド料が乗るから、同価格帯なら日本製や量販店の方がずっと良いと聞いてるが。
予算5万と10万で、それぞれオススメの格好良い船来ブランドの既製スーツを上げてくれ

251:ノーブランドさん
16/08/04 21:22:21.82 i5rJ6H6b0.net
セレショか伊勢丹オリジナルが無難

252:ノーブランドさん
16/08/04 21:52:30.63 ku2smqeC0.net
>>244
ナポリ以外ならカルーゾ、コルネリアーニ、もちろん
ベルベストも良いよ。
>>246
ファクトリーブランドならブランド料やデザイン料は
かからないですね。関税の分割高になるだけです。
5〜10万の予算では厳しいですね。

253:ノーブランドさん
16/08/04 21:58:33.56 jztEm5dl0.net
日本の時代遅れのシルエット作ってる工場にイタリア人やらアメリカ人のテーラー連れて行って技術教えろ

254:ノーブランドさん
16/08/04 22:31:51.17 6QdcHDgf0.net
伊勢丹オリジナルって良いの?

255:ノーブランドさん
16/08/04 22:41:52.01 i5rJ6H6b0.net
悪くないよ

256:ノーブランドさん
16/08/04 23:13:55.49 9BlEkTsX0.net
>>248
サルトリア系のブランドもブランド料取りまくりだろ
日本製は日本製で無駄に人件費高いから割高感あるがどっちもどっちだろ

257:ノーブランドさん
16/08/05 01:29:45.76 BXXfaekL0.net
>>249
どうせ金使うなら留学資金にして向こうで学んだ方がいいな

258:ノーブランドさん
16/08/05 03:36:09.67 rBbG38qx0.net
>>248
イトーヨーカ堂に一回行ってみたら?
日本の無名生地も置いてあるから。
見て触ってみたけど、なかなか良い生地が安いね。
売れ残りだと、休日は半額にしてくれるから、気に入れば安くて仕立てられるよ。

259:ノーブランドさん
16/08/05 09:32:40.25 7Ziu0g3L0.net
セレクトショップや伊勢丹をお勧めしているのはそれ以外だと、なんか田舎の成金おとっつぁんみたいになる可能性が高いからさ。
流行りの形を取り入れてるのは上記だってこと。
スーツなんて消耗品なんだから長く着ようなんて思わず買える価格帯で選ぶと良いよ。

260:ノーブランドさん
16/08/05 12:06:08.09 e46K7UNK0.net
>>255
その通りだな
セレショや伊勢丹より上のランクの

261:ノーブランドさん
16/08/05 12:07:40.86 e46K7UNK0.net
途中投稿すまん
伊勢丹やセレショより上のランクのやつを買う層はわざわざこんなとこであーだこーだ言わなくても自分で見て自分に合うか合わないかわかるし、わからない奴は豚に真珠だから買う意味がない

262:ノーブランドさん
16/08/05 12:43:50.68 aFDxEKrN0.net
>>250
良くはないよ。

263:ノーブランドさん
16/08/05 18:07:24.01 vMTPvWES0.net
最近、知り合いの50代の中小企業の社長とクラブでバッタリ会ったが、
かなり仕立ての良く見映えの良いスーツをパリッと着こなしてた
どこのスーツか聞いたら、「ごめん、青山」と言ってた
わざわざ何十万もするスーツ買わなくても、手入れが良ければ量販店スーツ(青山や青木など)でも十分通用すると思った

264:ノーブランドさん
16/08/05 18:19:45.04 YH9Ae3E20.net
あなたの目利きがその程度って事

265:ノーブランドさん
16/08/05 18:34:09.47 S2schpO+0.net
青山、青木のスーツとか無いわ。
北朝鮮のロケット作らせるためとか無いわ

266:ノーブランドさん
16/08/05 18:38:54.19 p716i/S40.net
>>261
どゆこと?

267:ノーブランドさん
16/08/05 19:45:12.69 ILpQaEqy0.net
でも報ステで五郎丸が青山スーツ着てた時はみんなカッケーカッケー言ってたぞ。
脇の辺りが破れてたけどw

268:ノーブランドさん
16/08/05 20:09:34.38 8YWJ56CS0.net
>>263
それは五郎丸さんの体型がかっこいいのであって、青木だか青山のスーツがかっこいいわけじゃ無い。

269:ノーブランドさん
16/08/05 20:19:18.19 ILpQaEqy0.net
>>264
でも人によっては青木山でも十分てことだよね。

270:ノーブランドさん
16/08/05 20:25:05.98 ty+oPS540.net
それで日本海のどこかにロケット着弾しなければ良いんじゃ無いの?w

271:ノーブランドさん
16/08/05 21:26:28.84 bIboL3WB0.net
>>265
だいたいジャストのサイズで着ていたら
格好はつくよ。高いスーツは着心地と
見栄えが良いよ。

272:ノーブランドさん
16/08/05 21:35:06.76 ty+oPS540.net
>>267
高いスーツは立体的に作られている。青木青山辺りのは平らに作られている。違いは肩周りに出てくるよ。
コストをかけて作られたものはやはりオーラが違う

273:ノーブランドさん
16/08/05 21:44:57.10 7ZefDNI30.net
画面越しと実物が同じわけはないだろ笑

274:ノーブランドさん
16/08/05 21:50:31.71 bIboL3WB0.net
>>268
それは日本にはなかなか無いハンド技術や
アイロンワークがあるから。
量販店の価格帯ではまず無理でしょう。

275:ノーブランドさん
16/08/06 03:29:12.06 QAPSjqLs0.net
>>252
ブランド料って説明できるか?
まず、どの部分にブランド料が掛かってるか
考えないといけないよ。

276:ノーブランドさん
16/08/06 08:46:53.04 zYpEyszR0.net
>>271
ヨコからすいません
「ブランド料やデザイン料がかからなくて関税の分割高になるだけ」のファクトリーブランドというのを、教えて欲しいです

277:ノーブランドさん
16/08/06 09:30:29.29 9VX5tCmkK
ガチムチの五郎丸だと何でも似合うよな!

278:ノーブランドさん
16/08/06 11:18:43.91 Un6cRCmjO.net
リングはインポートのスーツと比べても負けてない品質らしいがデザインが微妙に感じる

279:ノーブランドさん
16/08/06 16:10:10.69 LxMfg3y20.net
>>271
売り上げ規模と個々の商品にかけなければならない粗利が違うだろ

280:ノーブランドさん
16/08/06 17:03:17.75 9ckLqGNG0.net
おまえら何もわかってねーな。
高いスーツ買ってもガリやデブだったりじゃあ誰もカッコいいなんか思わねーんだよ。
ファ板のオタク達くらいだぞそんなわざわざスーツだけ見て判断してんのは。
さすがに1、2万のポリ混スーツじゃいくら体にフィットしててもカッコいいとは思われないだろうがな、大切なのは体型とサイズなんだよ。まああとは顔笑
そんな俺もスーツに10万以上出して悦に入ってイケメンだけどいけてないスーツ着てる奴等を内心笑ってるんだけどな、しょうがねーだろ、それしか誇るところないんだからよ。

281:ノーブランドさん
16/08/06 17:47:33.00 HhBeUJqm0.net
リングの206は別格

282:ノーブランドさん
16/08/06 20:09:47.59 tpU8hPeS0.net
リングはスーツはいいが似合うやつがいない。

283:ノーブランドさん
16/08/06 21:06:47.25 6HbsOWum0.net
リングは質良いのかもしれないけどなんか尖ってないよね
例えばだけど、ラルディーニをBMWだとするとリングはレクサスみたいな

284:ノーブランドさん
16/08/06 21:30:50.92 4+jyqUss0.net
売ってる店員がかっこよくないから買う気しない
論破!

285:ノーブランドさん
16/08/06 21:45:31.87 sXsYHTOz0.net
リングは、ヂャケットって言ってる時点でちょっと
「そこ、こだわるところ?」って思っちゃう

286:ノーブランドさん
16/08/06 21:54:52.43 JAakqs9w0.net
206ってスーツなのか?

287:ノーブランドさん
16/08/06 23:10:04.63 yXSJQbrL0.net
タリアトーレって買って損しない?
セレショより上のが欲しくなった・・・

288:ノーブランドさん
16/08/06 23:13:33.94 rvI/Ek5v0.net
身体にフィットしてるなら損しない

289:ノーブランドさん
16/08/06 23:35:30.81 NQGE9k7D0.net
>>278
リングやビームスの高いほうのスーツ
このあたりは日本人には似合わない気がする

290:ノーブランドさん
16/08/06 23:53:42.11 smetPNim0.net
そんなことないでしょ、どちらも日本人に焦点を合わせた商品だよ

291:ノーブランドさん
16/08/07 01:24:33.81 HR6IBju80.net
>>283
良いですが
個人的にペトリロの方がやわらかく好きです。

292:ノーブランドさん
16/08/07 02:02:29.68 jsWOiUAn0.net
タリアトーレは11万ぐらいか・・・・
URLリンク(img5.zozo.jp)
URLリンク(www.gloryguy.jp)

293:ノーブランドさん
16/08/07 04:15:35.55 Kp78JS+q0.net
うーん。
11万ね。

294:ノーブランドさん
16/08/07 07:14:46.38 uAseOH6X0.net
>>286
日本人の憧れに焦点を合わせた集中した商品だよ

295:ノーブランドさん
16/08/07 07:47:28.28 4DD57Fwn0.net
今月号のmensEX読んでてスーツは身体にフィットしてりゃ良いとは限らないと書いてたが確かにそうかもなー
その点セレオリのスーツは今っぽく若干タイト目なシルエットだけど、40歳代終盤、 50歳代になって貫禄出てきたのに細身だとちょっとね
スーツのサイズ選びはどう自分を演出したいかによって変わるんかな

296:ノーブランドさん
16/08/07 08:52:11.87 bVRYZKv80.net
>>291
まさにビギン君だなw

297:ノーブランドさん
16/08/07 09:23:47.40 4Wyfm8M20.net
>>288
モデルが値段に見合ってないな

298:ノーブランドさん
16/08/07 10:39:15.89 EeC2/+yW0.net
>>287
>>284
ありがと
まず試着してみるかな
>>288
写真では差はないよねえ

299:ノーブランドさん
16/08/07 23:34:01.50 t4oXNAOe0.net
>>291
若い奴が貫禄のあるスーツを着てても似合わないが、ジジイがタイトスーツをカジュアルに着こなすのは格好良いと思うわ
スーツだけじゃなくて全体に手入れが行き届いてないとダサくなるけど

300:ノーブランドさん
16/08/07 23:44:43.71 ee7Ma8350.net
ポールスミスのスーツ着てる日本の大学生はちんちくりんだがデザイナー本人はめちゃくちゃかっこいいのが良い例

301:ノーブランドさん
16/08/07 23:49:33.01 aVaxlnph0.net
去年ポール・スミスがディレクター降りたときのインタビューがかっこよすぎた……

302:ノーブランドさん
16/08/08 00:00:10.78 6gIWxJzx0.net
>>296
ライセンス物だからかな?
というか、大学生なんて脂肪も少なくて細身の子が多いのに既成の普通のスーツなんて着ても似合わんだろ

303:ノーブランドさん
16/08/08 05:44:43.25 Htq/Rbr50.net
なるほどね。なんで大学生がスーツ似合わないのか理由の一つですね。
単に着慣れていない以外の要素もありますよね。
大人でもがりがりの人はスーツ姿あれって思うことはあるし。

304:ノーブランドさん
16/08/08 05:57:09.17 GSZmCY240.net
クソ業者乙

305:ノーブランドさん
16/08/08 07:23:20.45 csg3Yt3Q0.net
夏もんのスーツ、1シーズンでお股のところが香ばしくなるんだがどう手入れしたらよい?
一応6着あるので週一以下で着てるんだが。

306:ノーブランドさん
16/08/08 08:03:54.16 +j5SA3iE0.net
ちんげ短くカット俺は10mmにしている

307:ノーブランドさん
16/08/08 09:09:29.02 U+srUyIy0.net
>>301
オムツ着用

308:ノーブランドさん
16/08/08 11:22:24.21 dBIHuqYV0.net
マジレスしてやるとピッタリ目のブリーフ(ブーメランまで行かなくてもなるべくビキニタイプ)で息子さんを上向きにしっかり固定して鼠径部の湿度を下げる
これに綿100や麻混のステテコをプラス
これで駄目なら加齢臭やミドル脂臭を疑って生活習慣から改善する必要がある

309:ノーブランドさん
16/08/08 17:10:30.79 5RVuk1yGO.net
ホモかよ

310:ノーブランドさん
16/08/08 22:30:17.23 csg3Yt3Q0.net
>>304
ありがとう。夏にステテコっすか。
とりあえずボクサーブリーフですが、歳のせいか湿りっけがあるんでござんすよ。。。

311:ノーブランドさん
16/08/08 23:03:36.57 dBIHuqYV0.net
夏のステテコは1回やるともう手放せない
ステテコが汗を吸うからスーツのパンツも痛まないし日中も快適になる
明らかにクリーニング出す回数も減ったし

312:ノーブランドさん
16/08/08 23:57:58.85 YyyCv/3s0.net
汗かきのデブ多そうだな

313:ノーブランドさん
16/08/09 09:05:54.94 wXMV0+Un0.net
デブで無くともステテコの類オススメよ。痛みが随分遅くなる

314:ノーブランドさん
16/08/09 11:49:42.69 k1gygenn0.net
ステテコ穿かないヤツがスーツ語るとか、笑止

315:ノーブランドさん
16/08/09 17:57:18.60 UaakLnLt0.net
ステテコの下にパンツ履かない人いる?

316:ノーブランドさん
16/08/09 19:16:16.09 HYBr10c20.net
夏用スーツは家で洗いましょう
プレスが面倒だけど、肌触り良良いよ

317:ノーブランドさん
16/08/09 20:05:14.18 1Ak+EHOl0.net
カンガルーアイランドウールて何?

318:ノーブランドさん
16/08/09 23:26:05.75 LTIrmhPU0.net
オーストラリアのウールのことかな?

319:ノーブランドさん
16/08/10 05:06:31.07 0IVNh1Yc0.net
結構むかしからあるウールみたいですね。三月にグリーンレーベルの秋冬、
4月に昨年の春夏の売れ残りを買いましたが、個人的には良い生地だと思いました。

320:ノーブランドさん
16/08/10 18:58:35.41 hDDUyXku0.net
毎日ちゃんと風呂に入ってチンコ洗えよ。
それでもダメならウェットティッシュでトイレで時々拭け。

321:ノーブランドさん
16/08/10 19:57:06.43 8+d34tI80.net
あんま熱心に洗うのは逆効果の場合もあるんじゃ。

322:ノーブランドさん
16/08/10 21:15:34.11 KTVAJH040.net
>>316
毎日風呂入ってるんだが。会社のトイレでフキフキするとだいぶよい。

323:ノーブランドさん
16/08/10 22:03:47.06 RJ9iIH4V0.net
皮膚科で相談してみよう

324:ノーブランドさん
16/08/11 00:26:15.76 7RteS9930.net
>>317
汗を拭き取る程度な。ゴシゴシしないのと、刺激の強いウェットティッシュでちんこの先拭くなよ

325:ノーブランドさん
16/08/11 01:16:58.50 kMgr93hI0.net
>>318
そのまま余計な事までしてそうだな

326:ノーブランドさん
16/08/11 09:11:31.41 ad0WwI0c0.net
■他人の格好や容姿を見てあーだこーだ言う人■
uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1358696723/   
人は何でいちいち他人を見るのか?29
tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378343061/
他人の許せないファッション☆58着目 [転載禁止]©2ch.net
kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443416555/

327:ノーブランドさん
16/08/11 16:00:15.93 akZNLDEk0.net
最近のウエットティッシュってハッカ入り多いじゃん。あれで息子拭いたらシャレにならんわw

328:ノーブランドさん
16/08/11 16:46:21.96 hRSIwtzs0.net
スースーして気持ち良いじゃん

329:ノーブランドさん
16/08/11 20:06:43.58 34z2UqX00.net
>>321
フキフキしてるとでかくなるよw

330:ノーブランドさん
16/08/16 01:29:22.13 o6jSD9n/0.net
ホモスレ

331:ノーブランドさん
16/08/22 08:19:28.50 OIZm6PyY0.net
咥えたときお口に爽やか

332:ノーブランドさん
16/08/24 17:16:28.38 7dccuyQK0.net
6、7万くらいだとどこがいいかな?

333:ノーブランドさん
16/08/24 17:20:33.76 bXkV2+tc0.net
>>328
もう少し出してリングヂャケット。

334:ノーブランドさん
16/08/24 18:31:34.58 96uX+Y


335:Y70.net



336:ノーブランドさん
16/08/24 19:44:07.88 7dccuyQK0.net
>>330
まさにユニバーサルランゲージで買ったことあってワロタ
今、HP見たけど秋冬物は商品発売と同時に在庫切れみたいな状態だね
9月くらいから本番かな

337:ノーブランドさん
16/08/24 20:10:30.21 96uX+YY70.net
>>331
オーダーしたスーツを取りに行ったついでに秋冬物を見たけど、もう売り切れてるものもあるのね。

338:ノーブランドさん
16/08/25 10:14:28.32 qMFsHa/xG
宣伝はそろそろやめようか

339:ノーブランドさん
16/08/25 15:11:12.50 usYq0elJ0.net
スーツってサイズ決まってるからオクで売りづらいよね?
青山のHILTONってラインなんだが売りたい。

340:ノーブランドさん
16/08/26 15:05:39.18 yfcPH0HS0.net
おまいらの汗や臭いが染み付いた服着たくないわ

341:ノーブランドさん
16/08/26 17:10:19.60 XjCu/W4H0.net
1円出品ならサイズの合う人が落札してくれるだろ
俺はヤフオクで気になった物をウォッチリストに入れて後から落札価格を見るのが趣味なのだが、
中古スーツでも有名ブランド物なら高価格で落札されてて「うほー」とかなって楽しい
もし出品するなら基本サイズだけでなく各所の実寸法を細かく書く事が大事だね。
よく出品してる評価の良い業者の書き込みを参考にするといいと思う

342:ノーブランドさん
16/08/26 19:25:36.46 K5gLPWb00.net
評価なんか自演でいくらでも書けるけどなw

343:ノーブランドさん
16/08/27 10:32:05.25 Xm3/OvoS0.net
数千数万の評価数を受けてる販売業者の詳細文を参考にしろと言ってるだけだが?

344:ノーブランドさん
16/08/31 09:47:32.02 tFOyzeba0.net
完璧のデザインと至極のシンプルさで上質なウエアを展開するユニクロのアイコン的コレクション「+J」(プラス ジェイ)。
世界的なデザイナーであるジル・サンダーを起用した世界的コラボとして登場。
先進的でありながら時代を超えて愛されるスタイルと、そのリーズナブルな価格で多くのファンを魅了しました。

ベスト オブ +Jは、
完璧なデザインと至極のシンプルさを併せもつ、
世界最高品質のモダンな服をリーズナブルな価格で人々にお届けする、
というユニクロのミッションを具現化したコレクションです。

MEN (+J)ウールジャケット(スリムフィット)+¥17,900 +消費税
URLリンク(www.uniqlo.com)
上質ウールを使用した、上品ジャケット。
美しい風合いと計算し尽くされたカッティングが生み出す美しいシルエットが、洗練された着こなしを実現します。
すっきりとしたシャープなボディラインで、
ワンランク上のスタイリッシュなスタイリングをお楽しみいただけます。
d

345:ノーブランドさん
16/09/01 07:39:13.72 RQqZ/jHB0.net
40代やり逃げ詐欺水道水世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダー記者しゅっちょうジバラ)クビ日刊アラフォー30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
URLリンク(www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8E)<)解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草円安)
40代信用金庫ニュース40代放送記者質問内容説明責任グルテンそてい十代FXセーブデータ法外額地下駐車場ぼったくり塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン住宅保証詐欺★大阪人横取り★ライブマネー視聴率ダウン
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ40代研究員クビ教授減給ジョブス社員追悼工場排気ガス千葉健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人スクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン
欧州チャイナタウン労働事務所センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇和歌山溝畑中国ダム決壊

346:ノーブランドさん
16/09/05 23:06:59.58 cqH+HWez0.net
そろそろ秋物の季節やね〜。

347:ノーブランドさん
16/09/07 17:43:24.12 8boAtsKh0.net
衣料品業界、大変みたいね
三越千葉店も閉鎖するようで

348:ノーブランドさん
16/09/07 20:43:20.67 9n8TExEp0.net
千葉市に関しては千葉市自体の翳りが見えるから妥当かと

349:ノーブランドさん
16/09/08 00:31:13.94 4RRzuqv40.net
5万くらいで3サイズと股下くらいは計ってもらって一着買う予定なのですが地元には青山とはるやましかないです
結婚式に着て行く黒のが欲しいのですがどこが良いのでしょうか?
あと今は三つボタンと二つボタンどちらが主流なのでしょう?
どうせなら少しは洒落たものが良いですがおしゃれな店は細身のデザインが多そう
182、72でスタイルには自信あります

350:ノーブランドさん
16/09/08 00:47:53.38 aZXMYKdbH
マジレスすると滅多に着ないスーツならレンタルか激安のスーツにした方が良い

351:ノーブランドさん
16/09/08 00:57:14.28 KIuAuo9S0.net
ブラックフォーマルなら何処も同じです。
その価格帯だと2Bが主流です。
フォーマルに洒落たものってどうなのでしょう?
ドレスコードに沿った物がお洒落だと見なされます。

352:ノーブランドさん
16/09/08 01:05:43.04 agI0Eble0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じがフォーマルで洒落とるんじゃない?

353:ノーブランドさん
16/09/08 05:58:01.38 Ueinwtd+0.net
自分の場合、スーツは伊勢丹やセレショでオーダーするが
葬式用の黒は地元の青山かAOKIで買う。
そういう場では周りに溶け込むことこそが紳士。

354:ノーブランドさん
16/09/08 17:05:52.16 pZMzyzFW0.net
黙れ 日本の葬式のアホみたいなルールなんてくそじゃい

355:ノーブランドさん
16/09/08 17:37:34.07 RKtjltMM0.net
なんで結婚式の話を葬式にすり替えたがるw

356:ノーブランドさん
16/09/08 23:07:34.15 aZXMYKdbH
それは
お前ら全員葬式行きになった方が良いというメッセージじゃないかな

357:ノーブランドさん
16/09/08 23:43:00.52 TSDywNYp0.net
結婚式なんて葬式以上に脇役に徹しなきゃいけないだろ。お前のオシャレを披露するのは2次会にしとけ。

358:ノーブランドさん
16/09/09 22:49:29.16 9ar9B7w90.net
オンワードのファミリーセールの案内が来た。
またいってみっか。下着類が欲しい。

359:ノーブランドさん
16/09/09 23:13:36.54 aMBlq7hk0.net
下着はワコールがいいな

360:ノーブランドさん
16/09/10 00:43:06.94 q5FcOMPo0.net
ワコールってグンゼより良いの?

361:ノーブランドさん
16/09/10 01:24:55.15 txxIob+M0.net
グンゼより良い

362:ノーブランドさん
16/09/10 13:54:52.56 Ep/fgx4J0.net
そろそろ秋冬物出てきてるね

363:ノーブランドさん
16/09/11 23:57:34.29 +RLDH/Wl0.net
ジョン・ローレンス・サリバンのセットアップってビジネスでも使える?

364:ノーブランドさん
16/09/12 00:06:01.48 +6bGvN6r0.net
無理でしょ笑

365:ノーブランドさん
16/09/12 02:26:43.22 3mZEBPR70.net
どんなビジネスかによる

366:ノーブランドさん
16/09/12 10:01:46.28 WGkgY0xM0.net
>>360
金融

367:ノーブランドさん
16/09/12 10:18:39.25 EBibW7280.net
>>358
別に普通。
寸胴なジャパニーズおっさんスーツがよければいいんじゃない?安物っぽさがいいんかね?

368:ノーブランドさん
16/09/12 10:56:03.53 WGkgY0xM0.net
>>362
おっさんが着てるのとはデザイン全く違うだろ
一応モードブランドだしDior hommeとかそっちの方に近いじゃん
生地もセレオリよりかは全然良いけど
ゼニアとかブリオーニと比べちゃダメだろ

369:ノーブランドさん
16/09/12 15:18:08.25 bU+oQNva0.net
>>363
URLリンク(i.imgur.com)
こういうのはキクマツヤ行けば9800円ぐらいで売ってるよ。下請け丸投げだろ。

370:ノーブランドさん
16/09/12 15:23:55.60 zNzFpxDx0.net
金融って大雑把すぎて笑った

371:ノーブランドさん
16/09/12 16:08:27.54 WGkgY0xM0.net
>>365
日系投資銀行

372:ノーブランドさん
16/09/12 17:12:57.95 +6bGvN6r0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これを参考にしろ

373:ノーブランドさん
16/09/12 17:39:50.51 zNzFpxDx0.net
>>366
いいんじゃね?

374:ノーブランドさん
16/09/12 22:55:44.08 iDSMys9G0.net
>>358
ブランドよりもビジネスには無地のダークスーツが
最も良いとされています。
金融関係なら無地の濃紺で後は先輩など周りを見てから。

375:ノーブランドさん
16/09/12 23:35:27.92 rgVMcP6v0.net
>>369
それは結婚式だろ。

376:ノーブランドさん
16/09/13 07:48:16.52 p/rcIkKz0.net
結婚式はブラックスーツだろ。他所の国の常識はどうあれ。
どうしてそんな発想になるのか

377:ノーブランドさん
16/09/13 10:39:35.65 eDV5kGHz0.net
>>366
部門次第。ディーラーやミドルバックとかなら行けるでしょ、客に会わないし。セカンダリでもセールスなら客次第。プライマリならカバレッジじゃなければ大丈夫

378:ノーブランドさん
16/09/13 10:59:47.85 /AU4RDow0.net
>>372
じゃあ常識的にはアウトって認識でいいのな

379:ノーブランドさん
16/09/13 12:39:40.10 GYHv4m5o0.net
日本はスーツの上っ面の文化だけを取り組んだ国だから着方や細かいルールをええ加減
ただ着ておけばokなそんな国

380:ノーブランドさん
16/09/13 13:08:58.16 tLWJW64v0.net
>>374
日本語で

381:ノーブランドさん
16/09/13 14:04:40.58 HGBwDMcF0.net
>>374
その通りだな。とりあえず着ておけばいいんでしょ的な文化だよな。

382:ノーブランドさん
16/09/13 16:58:46.56 9Hm2DIr70.net
実力とポジションさえあれば、何着てもいいんじゃね

383:ノーブランドさん
16/09/13 23:22:44.30 VnPip1IW0.net
URLリンク(i.imgur.com)
かっけーよ

384:ノーブランドさん
16/09/14 00:28:18.91 IaSVvj2/0.net
>>378
どこの?

385:ノーブランドさん
16/09/14 00:38:49.13 LTDn+NAy0.net
>>378
全部ポロカラーでカジュアルシャツなのですが…。

386:ノーブランドさん
16/09/14 00:53:39.79 QFC7xVqK0.net
>>378
どこがカッケーか説明してもらいたいな。
はっきり言ってカッコつけてるつもりですごくダサい着こなし。

387:ノーブランドさん
16/09/14 00:53:49.76 lO1yhljD0.net
>>378
ニューヨーカー?

388:ノーブランドさん
16/09/14 01:05:20.17 lQPBQ8rR0.net
>>378
右下以外全員裄おかしいし右下は肩凸凹過ぎて笑える
全員揃ってボタンダウンにソリッドカラーのネクタイとかもギャグにしか見えないし
格好いいと思えるのが居ないんだが

389:ノーブランドさん
16/09/14 01:17:45.91 QFC7xVqK0.net
まあ全部ボタン掛けてない時点でお里が知れてるよ。昔のトレンデードラマで脳味噌できてるお方だ。だから寸胴スーツ好きなのかも。

390:ノーブランドさん
16/09/15 08:17:16.66 onFbFav20.net
40代やり逃げ「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
URLリンク(www.youtube.com)ただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げ音楽プロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
URLリンク(www.youtube.com)解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
40代信用金庫ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 豊洲在日中国人無法地帯(中国「謎水」朝日テレビ民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

391:ノーブランドさん
16/09/17 03:28:32.59 XotZ0XOw0.net
リングヂャケットから秋冬のカタログが届いていて「いい感じのスーツだな。買おうかな」と思って値段みたら、一番安いもので14万円。
何か一昔前のベルベスト並みの価格になっているけれど、リングっていまそこまで値段高くなったの?
それともカタログに紹介されているのがたまたまハイグレードラインだっただけ?

392:ノーブランドさん
16/09/17 16:11:08.74 1/fLzfb/0.net
オレもリング縫製のファクトリー物しか買った事なくて初めて店舗行った時はちょっとビビった

393:ノーブランドさん
16/09/17 22:44:39.91 j4OALlwA0.net
リングヂャケットのスーツは直営店で14万円台してますね。

394:ノーブランドさん
16/09/18 00:02:49.11 TIMgRV080.net
リングって生地選べるの?

395:ノーブランドさん
16/09/18 14:25:15.21 E0r9cvlp0.net
ポール・スミスとダンヒルどっちで買おうか迷うなあ

396:ノーブランドさん
16/09/18 15:50:20.60 ZeoTSaxS0.net
値段全然違わね?

397:ノーブランドさん
16/09/18 21:35:21.91 287fWn5d0.net
リングは店舗によるね
バンチから選べる

398:ノーブランドさん
16/09/19 01:20:07.14 L/rbAtpw0.net
>>390
ポール・スミスとダンヒル比べるには土俵が違う。

399:ノーブランドさん
16/09/19 03:36:44.04 ukkvhBUr0.net
ポールスミスの裏地が派手すぎて、
会社に着ていくと笑い者になるだろうね。

400:ノーブランドさん
16/09/19 05:09:20.29 ep9aEPtQ0.net
>>390
30までならPS、40以上ならD。
30代なら他をあたれ。

401:ノーブランドさん
16/09/19 07:51:53.08 Z5z4jPFo0.net
今時スーツの裏地いちいち気にするやつはいない

402:ノーブランドさん
16/09/19 08:07:08.56 ls6q2Ihm0.net
今さらちょいワルがキテる俺の中では赤が理想だわ

403:ノーブランドさん
16/09/19 10:08:27.98 BGhjSia+0.net
裏地はほとんどが玉虫色だが、地味な裏地なんて残念なだけだがな。スーツも人もショボく見えるだけ。

404:ノーブランドさん
16/09/19 12:03:34.41 ltWsyjv60.net
ポールスミスの派手な裏地はライセンス契約してる日本だけだよ
本国のポールスミスのスーツは裏地は無地
あんな柄採用したジョイックスのセンスを疑う

405:ノーブランドさん
16/09/19 12:27:15.14 K5rtNsQl0.net
>>399
そんなことないよ
向こうのだって裏地はカラフル

406:ノーブランドさん
16/09/19 12:59:34.89 BGhjSia+0.net
そう、イギリスのポールスミスも派手。そもそもサビルロウも含めてイギリス人向けはみんな鮮やか。スーツの裏地とはそういうものだよ。

407:ノーブランドさん
16/09/20 00:23:24.95 tvRBSoHMZ
頭悪いから伝統がーとか雑誌が作る嘘にすぐにのせられてカモブランド買わされるよくいる可哀想な人だね
胡散臭い業界人が金のためにやってることをルールではって言われるとすぐに買う
自分では賢いと思ってるだけのただの都合の良い客
裏地は派手なのはおかしいやら
何々ブランドではとか
シャツの色糸がーとか
病気のように延々と騒ぐ頭の悪い人たち

408:ノーブランドさん
16/09/20 23:43:04.81 DzaytGXH0.net
袴の裏地を派手にしていた昔の日本人に通じるところがある

409:ノーブランドさん
16/09/21 01:16:48.51 u3WEznt+0.net
青山のサヴィルロウなかなかいいね

410:ノーブランドさん
16/09/21 14:19:38.64 BaMl9p7a0.net
ケント&カーウェンってどうなん?

411:ノーブランドさん
16/09/21 16:01:49.77 9333qUWA0.net
>>405
値段なり

412:ノーブランドさん
16/09/23 09:34:24.11 E+NTjytY0.net
>>404
値段も高いから微妙

413:ノーブランドさん
16/09/23 11:24:53.07 RScTJGDg0.net
久々に伊勢丹にスーツ見に行ったらOndata(takizawa shigeru)がなくなってて
調べたらバーニーズからも撤退、路面店もすぐに閉店
どこも厳しんだな

414:ノーブランドさん
16/09/23 12:34:02.65 0m+xyaf00.net
>>408
バーニーズで何回か本人採寸にて作ってもらった事があったが、良かったけどなー

415:ノーブランドさん
16/09/23 16:12:12.03 LlIhv0mG0.net
バーバリーのトレンチコート貰ったからそれに合うスーツ買おうと思う
さすがにオーダーは手がでないかなって感じだから既成のもの買おうと思うんだけどどこのがいいかな

416:ノーブランドさん
16/09/23 16:29:39.88 0m+xyaf00.net
>>410
やっぱ映画カサブランカみたいにちょっとくたびれた感じを出すと
カッコいいと思うから、ブルックスの1型を若干大きめで、かなぁ。
最近1型、置いてるのを見なくなったけど

417:ノーブランドさん
16/09/25 11:51:27.44 HGECcnGj0.net
仕事でも普段着でも使いまわせるスーツてありますか?
どんなとこで買えばいいですか?
調べたけど良くわからなくて

418:ノーブランドさん
16/09/25 11:59:17.93 ozitFV6Q0.net
>>412
普段からスーツを着ていないのなら無い。

419:ノーブランドさん
16/09/25 12:05:23.87 wdlyJ9TT0.net
普段着でスーツ着てるヤツなんぞ世界的に絶滅寸前だぞ。正気か?

420:ノーブランドさん
16/09/25 12:07:01.25 HGECcnGj0.net
スーツというかセットアップ?
セットアップもだめなんすかね

421:ノーブランドさん
16/09/25 12:49:51.35 XOw6HLjx0.net
たまに休みの日にスーツ着て買い物行ったり食事行ったりするけどな、いつも着てる人は少ないだろうけど遊び用スーツは持っててもいいと思う。

422:ノーブランドさん
16/09/25 14:24:21.08 9UZpn74b0.net
うーん

423:ノーブランドさん
16/09/25 14:31:25.53 XOw6HLjx0.net
むしろ普段着でスーツ着ることが想像できない人ってどんな層なんだろうか?スーツってそんなに特別な服ではないぞ?

424:ノーブランドさん
16/09/25 15:01:28.31 DImXBEO60.net
週5で着てると休みまで着たくないって言いたいんだろう
色柄素材で休日向けのスーツだってアリだろうにな

425:ノーブランドさん
16/09/25 15:26:56.87 Qq52DVhz0.net
仕事用で休日も使い回せるスーツって難しいでしょ。ジャケット単体なら有るかも知れないけど。
オフィスがかなりのカジュアルも浮かない雰囲気なのかな?

426:ノーブランドさん
16/09/25 15:31:00.37 YIxaY4yG0.net
MEN'S EX にスーツ特集のオマケで「休日のスーツ」のページがあったけど、
それくらいに休日にスーツを着ることがレアなんだと思った

427:ノーブランドさん
16/09/25 15:33:00.23 JMZFVaoo0.net
>>416
その「遊び用スーツ」で、仕事に行けるの?

428:ノーブランドさん
16/09/25 16:57:31.38 ACrCgiqG0.net
やっぱりスーツはスーツ
カジュアルはセットアップで買ったほうが無難てことですね
ありがとうございます

429:ノーブランドさん
16/09/25 17:28:35.58 BxAY+OH+0.net
ダメってことはないけど、ネクタイ締めて仕事して、休日は中をTシャツとかに変えるってことでしょう。両方を見られたら恥ずかしすぎない?

430:ノーブランドさん
16/09/25 17:54:58.61 u8cuwq0i0.net
お前ら股間はいつもスーツだね(´・ω・`)

431:ノーブランドさん
16/09/25 18:08:48.01 XOw6HLjx0.net
>>422
何で仕事に来て行かないといけないんだ?w
鞄や靴だってTPOよって使い分けるだろ。

432:ノーブランドさん
16/09/25 18:10:36.47 XOw6HLjx0.net
>>424
スーツっていろんな色、柄、素材があるじゃない?何故インナーだけ変えるという話になるのかな?

433:ノーブランドさん
16/09/25 18:24:29.10 DImXBEO60.net
>>427
元ネタがOnOFF両用のスーツで、それに休日でもスーツを着るよなって話が同時進行してるからだよ

434:ノーブランドさん
16/09/25 18:27:44.99 vy9LGmyG0.net
>>426
仕事にも普段着にも使い回せるスーツって質問

435:ノーブランドさん
16/09/25 18:41:27.00 7izTW1wS0.net
>>414
年配の人はそうでも無いぞ。
よそ行きの服がスーツしか無いケースもある。

436:ノーブランドさん
16/09/25 18:43:01.32 XOw6HLjx0.net
とりあえずオンオフで同じスーツを着るという発想がないので答えようがない。
まあ同じの着ててもいいと思うけどね、スーツ=仕事という発想が意味不明だ。別に人に見られても全く気にしない。

437:ノーブランドさん
16/09/25 18:43:24.77 Mlplahq00.net
たまに、そんな年輩の方を見かけるね。

438:ノーブランドさん
16/09/25 20:26:25.94 wdlyJ9TT0.net
ちなみに>>414の俺はオフでもオンと同じスーツ着てネクタイで差別化してるが、
もうオフでスーツ着る時代ではないとつくづく感じる。やめろとまでは言わないが
この道に入ってくるには時代が悪すぎるよと言ってあげたい。浮くぞ

439:ノーブランドさん
16/09/25 21:19:59.76 PBVrG5Ui0.net
>>433
休みの日にスーツでどこいくん?
パートナーの格好は?

440:ノーブランドさん
16/09/25 21:21:22.06 XOw6HLjx0.net
まあそういう人もいるだろう。好きにすればいいってことで。

441:ノーブランドさん
16/09/25 22:35:53.16 wdlyJ9TT0.net
>>434
パートナーなんていねえよクソ!
いや、普通に買い物とかで街ぶらぶらするだけだけど、ほとんど自分のキャラ作りの
為に無理して着てた感じだわな。老人以外はみんなその手の類いでしょうスーツは

442:ノーブランドさん
16/09/25 23:00:18.87 JQOtFOOy0.net
>>415
セットアップもスーツだけどね。

443:ノーブランドさん
16/09/25 23:00:54.77 ZRM1HAR10.net
>>436
スーツじゃない私服のセンスを
家の会社の若いOLが重視していたよ。
スーツは、割り増しで見えるからなーっと。

444:ノーブランドさん
16/09/26 02:16:42.09 JAd01+xR0.net
濃紺ヘリンボーンのクラシックスリーピースで、仕事は白シャツ、プライベートはなんか適当な遊びシャツやシルクシャツ着ればいいだろ。
素材はええやつにしとけよ。

445:ノーブランドさん
16/09/26 22:21:12.09 eSYF6IDW0.net
ヒューゴ・ボスって新社会人が着てても問題ない?

446:ノーブランドさん
16/09/26 22:24:44.23 tOHEgULY0.net
>>440
会社によってドレスコードが違うから、
入社してから先輩や上司に聞いてから
購入した方が良くない?

447:ノーブランドさん
16/09/26 22:39:21.44 Y5SrTFhy0.net
大概の会社ってそのパイセンや上司のスーツの着こなしがダサくてアテにならないのでは?

448:ノーブランドさん
16/09/26 22:53:32.83 5UMBAkVV0.net
>>441
普通の中小企業なんだけどそうかあ
入社前に買いたかったが

449:ノーブランドさん
16/09/26 23:09:55.95 tEE2+W110.net
3ピースじゃなきゃ新社会人でも問題ないんじゃね
シングルスーツなら嫌味はないし、それほど目利きが居るとも思えんし

450:ノーブランドさん
16/09/26 23:26:41.67 1zJ3pGkK0.net
>>443
社風は、企業の規模じゃないけど

451:ノーブランドさん
16/09/26 23:36:11.89 nRlBTMLO0.net
ナローピークドラペル3ピースはありです?

452:ノーブランドさん
16/09/26 23:48:40.12 zoTP2MeM0.net
>>446
常識ある企業なら無しです。

453:ノーブランドさん
16/09/27 00:00:19.67 Pp4QbR6k0.net
逆にボスのどこに無しなポイントがあるのか聞きたいわ。
極々オーソドックスなスーツやん。

454:ノーブランドさん
16/09/27 00:06:33.82 RzumwIOt0.net
>>448
いやいや、ブランドよりディテールやカラーで判断すべき。
職種によりますがボスでも1Bや派手な色使いならアウトです。

455:ノーブランドさん
16/09/27 00:12:25.03 NaWPos5u0.net
ボスはぼったくりスーツとして名指しで挙げられてたな
まあ、飲み会とかでタグ見られたときに反感買う可能性高いから、誰もが知ってるブランドはやめときなさい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2278日前に更新/209 KB
担当:undef