【NS】ニンテンドーeS ..
[2ch|▼Menu]
78:なまえをいれてください
21/10/16 00:46:42.14 0HC6vj4Zd.net
>>76
個人的には+1000円程度か
1.5倍くらいかなと思ってた

79:なまえをいれてください
21/10/16 00:47:38.81 UdgtB0GT0.net
たっかPS+と対して変わらなくなったな

80:なまえをいれてください
21/10/16 00:49:55.61 sWQh9nUn0.net
ファミリープランが倍額以上になるんじゃスルーだな・・・

81:なまえをいれてください
21/10/16 00:54:33.19 uYtaqQs00.net
>>66
メガドラ良ゲー多いんだけどな
いつかはガントレットとかスーパー大戦略とか入れてほしいんだけど

82:なまえをいれてください
21/10/16 00:55:18.39 7Avdfg2D0.net
>>78
追加パックに興味ないのなら
普通に12ヶ月で良いじゃないか

83:なまえをいれてください
21/10/16 00:55:28.31 Wuzyla+C0.net
Vの話題って大体どこも嫌われてるイメージだわ

84:なまえをいれてください
21/10/16 00:59:05.76 uYtaqQs00.net
>>67
まぁゲームの話だけしか断じて許さん、ってなったら窮屈だなって思うな
ゲームに関連した多少の雑談は許容してほしいところ
>>82
>>65とか見てると>>54が言ってた以前荒れたってのもわかるわ・・・

85:なまえをいれてください
21/10/16 01:01:02.08 oQa03Qm20.net
もうFC・SFCは追加されないんかね
追加されても今以上にペースが落ちるとか

86:なまえをいれてください
21/10/16 01:01:21.30 Hw6fYzqj0.net
PSやXboxのオンライン価格に比べて随分安いからどこかで同じくらい取るだろうと思ってたから予想通りではあったけど、やっぱり高いと感じるなぁ。

87:なまえをいれてください
21/10/16 01:02:46.27 Cd8Z+QWmd.net
ゲーム関係のスレでVtuberの話題が歓迎されてるの見たことないな

88:なまえをいれてください
21/10/16 01:04:00.97 VfPsPGsR0.net
オマケとしてみれば良心的だけど今までの倍額以上の金取られてまで今更レトロゲーやろうとはならないわな
それでなくても積みゲーしてんのに

89:なまえをいれてください
21/10/16 01:04:31.11 0HC6vj4Zd.net
>>82
ヘビーなアニオタが特に嫌ってるイメージ
高額な限定版を買ってくれる太客を奪われた、という話を前に聞いた
>>84
多分、もう追加は無いような気がする・・・

90:なまえをいれてください
21/10/16 01:04:58.03 SkSmpZiu0.net
これにあとGBAが追加されたら安いと感じるのにな。
GBAのナポレオンがやりたい。

91:なまえをいれてください
21/10/16 01:09:18.78 sS/U3p/D0.net
Switchとゆうハードのカラー的にはPCエンジンの明るく多人数で遊べる感じのがあってそう
cdロムロム以降はよくしらない

92:なまえをいれてください
21/10/16 01:09:29.58 NY7xzfema.net
敬遠されるのは一部の狂信者みてえなのが鬱陶しいから
延々と正当化したがるし

93:なまえをいれてください
21/10/16 01:09:48.12 jnINa0DYM.net
今までみたいにバーチャルコンソールの方が良かったな
タイトル別個買い切り

94:なまえをいれてください
21/10/16 01:11:11.85 JmzfftXWp.net
こうしてVtuberの好き嫌いというゲームすら関係ない話題で埋まっていくのでした

95:なまえをいれてください
21/10/16 01:11:28.62 uYtaqQs00.net
>>86
Vtuber結構見てる身としてはその理由は少しわかる
たまに出演声


96:Dの枠を奪ったりするんでな (それはメーカーが決める事だけどアニメファンにとっては枠を奪われたと感じると)



97:なまえをいれてください
21/10/16 01:12:19.66 uYtaqQs00.net
>>91
よく見る加藤純一の信者よりはマシだと思う・・・

98:なまえをいれてください
21/10/16 01:12:40.38 qTffqY8pd.net
擁護してる奴の口調が似てるせいで一瞬自演かと思ってしまった

99:なまえをいれてください
21/10/16 01:13:50.40 0HC6vj4Zd.net
>>94
スマホゲーだけどサクラ革命もそんな感じだったな

100:なまえをいれてください
21/10/16 01:15:49.86 rKB6roNI0.net
>>95
うんまぁどっちもどっちだと思うよ

101:なまえをいれてください
21/10/16 01:16:51.48 vAIiQ7s60.net
高っか
でもおかげで加入しない踏ん切りが付いたわ w
12か月休まず遊ぶんなら適正価格だけど、半年とか遊ばない期間があるんなら大損だわ

102:なまえをいれてください
21/10/16 01:17:17.54 uYtaqQs00.net
>>92
プレステもゲームアーカイブスをPS4でやらないしな
その理由が、売れなかったから説と売れたから説があるんだよな

103:なまえをいれてください
21/10/16 01:17:37.07 LuaL6Rm8a.net
聳え立つクソと比べてマシだからって、それそのもののクソさは否定されない
スプリガンMk2とか出ないかな

104:なまえをいれてください
21/10/16 01:18:52.40 GTMkcjK+0.net
自演でしょ

105:なまえをいれてください
21/10/16 01:20:33.04 NbowZCy90.net
追加パックは価格よりも月額ないのがおしいな
とりあえず入っても新作ソフトやってたら半年ぐらい一回も利用しないとかありそう

106:なまえをいれてください
21/10/16 01:20:50.42 NvjaYRWar.net
+は年間しかないのあかんな
64やメガドラを1年間ずっと遊ぶ奴なんておらんやろ

107:なまえをいれてください
21/10/16 01:24:59.13 FqIMhy0J0.net
64の傑作なんて延々やってられるが

108:なまえをいれてください
21/10/16 01:28:43.10 lU9yGSHm0.net
あつもりとセットになったことで、あつもりやらない人には余計な価格が付与されてるように感じてしまうのはあるな
料金体系をシンプル化したかったんだろうけど、メガドラ64とあつもりを分けて、その上でセット割りも用意して、
通常のオンラインと同じ期間で選べるようにしてたら随分と反応も違ったんだろうが

109:なまえをいれてください
21/10/16 01:29:15.80 aJQXfvcza.net
セール中のデスポティズム3K、めちゃくちゃオススメ。
退屈なクッキークラッカーではなくて、リアルタイムな判断・操作が求められる、忙しさが楽しいタイプのゲーム。
プレイの度にランダムにイベントが起きるんだけど、選択肢によって結果も変わるし、バリエーションも多くて毎回違った戦略が求められる。
死んだら初めからやり直しだけど、この選択肢を学んでいくことでクリアに近づけたり、実績埋めができたりする。
なんとか1周目をクリアしたところなんだけど、想定外の要素が追加された2周目がアンロックして、興奮して長文書いちゃった。
ディストピアで不謹慎なテーマも好み。

110:なまえをいれてください
21/10/16 01:29:40.62 y6IZcFzH0.net
DLCサブスクがあつ森だけじゃなくこれからも追加があるなら、クリアしたら終わりみたいなDLCを3ヶ月分の料金で全部遊ばれるみたいなことになってしまうからな

111:なまえをいれてください
21/10/16 01:30:33.96 0HC6vj4Zd.net
>>100
売れたらやるんじゃないの?
>>103
普通は逆だよな
オンラインの基本サービスあるほうが長期プラン中心で
ソフト遊ぶほうが小刻みな感じがするんだが

112:なまえをいれてください
21/10/16 01:35:26.84 uYtaqQs00.net
>>109
つまり、バーチャルコンソールやゲームアーカイブスが好調だったから、
レトロゲームは商売になる、として
各メーカーが自社で付加価値つけて発売したりリメイクしたりする


113:謔、になったと ナムコットコレクションとかコナミの各種コレクションなんかは そんな感じじゃないかなって



114:なまえをいれてください
21/10/16 01:35:58.44 VfPsPGsR0.net
>>105
Switchならその傑作の上位互換がいくらでもあるんだしわざわざ昔のゲームばっかやるなよ

115:なまえをいれてください
21/10/16 01:36:04.03 y6IZcFzH0.net
元々の有料分は、DL版1本買ったらそのゴールドポイントで1ヶ月オンに入れるって料金設定だったからな
年間で入れば割引になるってだけで

116:なまえをいれてください
21/10/16 01:39:02.91 0HC6vj4Zd.net
>>106
一般の人だったら全部コミコミのほうが
お得感あるように思うんじゃない?

117:なまえをいれてください
21/10/16 01:42:15.77 2Kx5E9Vd0.net
>>110
VCとかで売れる物とそうでない物がわかったって感じだと思う
売れる物だけリメイクしたりコレクション系のソフトで出してるのが今の状況

118:なまえをいれてください
21/10/16 01:43:41.59 JQJ72JQF0.net
>>14
700持っててそうはならんだろ
アスタブリードとかいうクソゲー入れんな

119:なまえをいれてください
21/10/16 01:43:42.61 lKqogX6G0.net
>>111
配信タイトルそれぞれの上位互換教えて?

120:なまえをいれてください
21/10/16 01:46:39.42 0HC6vj4Zd.net
>>110
スクエニ系のゲームが全くないのは
つまりそういうことなんかね・・・

121:なまえをいれてください
21/10/16 01:48:47.54 FqIMhy0J0.net
昔は買い切りVCスタイルがいいよなとずっと思ってたけど
今は別にそう思えない不思議
色々試せる発展性があるからかなぁ

122:なまえをいれてください
21/10/16 01:49:11.15 VfPsPGsR0.net
>>116
メガドライブのはよくしらんが64のはほぼシリーズものだろ
言ってみれば劣化版なんだから金より時間がもったいないよ
シレン2とかなら唯一無二だったかもしれんが権利関係で絶望的だしな

123:なまえをいれてください
21/10/16 01:52:44.75 lykUEYRs0.net
こりゃオンライン追加のメインは既存ゲーのDLC無料化なんじゃないのかね
今は森しかないから微妙だけど任天堂ソフトの2000円台ぐらいのDLCが4個も5個もラインナップに入ってきたらわりと魅力的にみえるとおもう

124:なまえをいれてください
21/10/16 01:54:45.32 KUYFKWtaM.net
あつ森やってないからとりあえずしばらく様子見でいいかな
>>120
あつ森だけじゃないんかなぁ

125:なまえをいれてください
21/10/16 01:56:27.69 JQJ72JQF0.net
シレン2 スパロボ64 罪と罰 最低でもこの3つは用意してくれんと他は劣化パーティーゲーばかりで追加分払う意味無いわな

126:なまえをいれてください
21/10/16 01:58:01.27 JQJ72JQF0.net
あとオウガバトル64もあったがあれは無理そうだな

127:なまえをいれてください
21/10/16 01:59:24.80 7Avdfg2D0.net
>>122
罪罰があるのは既に分かってる事じゃないか

128:なまえをいれてください
21/10/16 01:59:39.47 KUYFKWtaM.net
>>122
スパロボとか版権費用がかかるやつはムリじゃないかなぁ
まぁシレン2遊べるなら自分も即加入するがw

129:なまえをいれてください
21/10/16 02:23:57.02 NnhxO3/p0.net
武者アレスタやりたいけど本体増やすと邪魔だからそれたまけのためにメガドラミニ買いたくないと思ってたとこにメガドラ遊び放題の武者アレスタきてラッキーと思ってたが高いな
他やりたいゲームとくにないんだよ
オンライン料金月に400円は高くはないんだけど今までの倍だと思うと高く感じるな
武者アレスタだけ1000円で売ってくれよ

130:なまえをいれてください
21/10/16 02:28:51.51 XXl7FkSp0.net
あつ森やってないから普通にそれ以外のプラン作ってくんないかな…
ただマリオテニス、カスタムロボがオンライン対戦できるならノールックで入りたい

131:なまえをいれてください
21/10/16 02:33:56.52 mzVLGE4x0.net
俺もスパロボとオウガバトルが無いとなんとも…
64ってソフト少ないねぇ
メトロイドですら出てないし

132:なまえをいれてください
21/10/16 02:36:34.74 Y0+qc4OKd.net
>>127
もしあつ森なくても料金変わらなかったと思うが

133:なまえをいれてください
21/10/16 02:39:50.44 FKh3vvl10.net
積みゲー多々あって今のVCもろくにやれてないのに64メガドラやるかっていうとやっぱり


134:積みそうで悩む… 将来的にスプラ3とか他のDLCも料金に含まれるなら即決だけどあつ森だけなら単体で買いたい



135:なまえをいれてください
21/10/16 02:49:09.57 lKqogX6G0.net
>>119
カスタムロボの上位互換教えて?

136:なまえをいれてください
21/10/16 02:57:01.67 XUzoC6aC0.net
まあこれから増えていくだろうし、それから検討してみては?
自分は現状入らない。あつ森DLCは単体で買う
バンカズ1.2揃ったら考える

137:なまえをいれてください
21/10/16 03:04:12.53 lAm7RQsq0.net
>>127
マリテニやマリオカートはフレンドオンラインは対応してるみたいやで
ただACEや8DX持ってたらやらない気がしなくもない

138:なまえをいれてください
21/10/16 03:10:43.79 lTIPVAgQ0.net
あつ森は家族でやってるけどオンラインは自分しかしないしファミリープランに加入したとしても64は確実に自分しかしないしで案外悩ましい
ベストは月単位で追加パックに切り替え可能とかだったけど
HHPも単独で買って追加パックにも加入するしかないな

139:なまえをいれてください
21/10/16 03:11:58.32 Mwi7VgYm0.net
↑プオ、、、ハプー?

140:なまえをいれてください
21/10/16 03:14:17.12 T68mHROZ0.net
知らん間にあつ森ダイレクトでオンラインの新プランが発表されたのか
レトロゲーだけだと弱いと判断してあつ森ユーザーを狙ってるのか?ただあつ森ユーザーにDLCコンテンツ拡張プランみたいな売り方で加入する人がそんないるのか分からん
俺はあつ森興味ないけど今後64のソフトが充実すれば加入検討する

141:なまえをいれてください
21/10/16 03:20:13.22 to4DzioS0.net
新プランは今後追加されるソフト次第かなぁ
あんまりやりたいって思うソフトがないから現時点で入る気にはなれんな

142:なまえをいれてください
21/10/16 03:41:36.67 XNTLqp0J0.net
>>131
シナプティックドライ
いやなんでもない

143:なまえをいれてください
21/10/16 03:46:54.67 XNTLqp0J0.net
俺はいらんけど仮に64とメガドラ好きなら別に高いとは思わんだろうな
ゲハとか最初から興味ないやつが高い高い言ってる印象がある
ワンダースワンなら文句なく払った

144:なまえをいれてください
21/10/16 03:54:30.90 PmS/1Jj00.net
月400円で沢山のレゲーに便利機能やオン対戦も搭載してるんだし安いと思うけど
年間プランしか無いから高く感じるという印象だね
年5000円ではなく月400円として発表されていたら安いと言われていたとは思う
割高でも一月600円と三ヶ月1500円みたいなプランも用意しとけば良かったのにと思うけど
年間プランのみの方がトータルで収益が増えると判断したのならまぁしゃーないか

145:なまえをいれてください
21/10/16 04:12:53.45 0SPbpFrf0.net
そもそも今さら64のゲームなんてやれないだろう
スーマリ3Dコレクションのマリ64だって皆ほとんどやってないだろ
この頃のポリゴンゲームは古くさくて出来ないよ

146:なまえをいれてください
21/10/16 04:18:26.58 2vnVQzXra.net
64一緒にやるフレンドが居ないなら加入しなくていい
だけの話では?

147:なまえをいれてください
21/10/16 04:19:34.92 lTIPVAgQ0.net
まあ元が安過ぎるんだろうけどファミリープランはやる家族の人数によっては普通に高いかなと思う

148:なまえをいれてください
21/10/16 04:23:54.38 NnhxO3/p0.net
正直追加プランとかいらないから配信する64とメガドラソフト普通に売ってほしかった
自分の意志でもゲーム買ってプレイしてるんだがら64とメガドラやる暇ない場合あるのに今までの倍は高い
千円で好きなの買えば好きなときできるけど料金払ってるから遊ばなきゃって追われるのもなんか嫌

149:なまえをいれてください
21/10/16 04:24:49.24 lU9yGSHm0.net
プランがこれ一つってのは現時点ではもうどうしようもないことだし、今後このままでも加入したいほど
自分にとって魅力的なラインナップになるか、64MDとあつもりが分割されて料金プラン見直しが入るか、
そういう変化が訪れるまで待つかな
64のローポリゲーよりもMDのドットゲーの方が個人的に魅力的なので、これの拡充次第なとこはある
ただここしばらくのFCとSFCのオンライン追加の停滞っぷりを見ると、どこまで


150:増えるかはなあ



151:なまえをいれてください
21/10/16 04:28:25.07 T68mHROZ0.net
>>145
そうだね
専用プラン用意するからには月に5個ずつくらいのペースで追加してくれるなら検討するけどFCSFCみたいに不定期で3個ずつくらいちょこちょこ追加だと厳しい

152:なまえをいれてください
21/10/16 04:30:09.94 lTIPVAgQ0.net
まあでも絶妙な価格設定なのか
二人しか加入しないなら追加パックありなしで個別に加入すりゃいいし、三人以上での加入なら一人しか64メガドラしないとしてもどう足掻こうがファミリープランの方が安くなる

153:なまえをいれてください
21/10/16 04:57:38.19 NnhxO3/p0.net
てかテイルズVリマスターってのはおもろい?
半額になってるがps4と比べてロードやらかくつきあったりライザみたいにグラしょぼくなってる?
かわらないなら携帯モードあるSwitchで買いたいんだが

154:なまえをいれてください
21/10/16 04:58:35.48 NnhxO3/p0.net
見た感じ原神みたいにアニメが動いてる感じで見た目は素晴らしいな

155:なまえをいれてください
21/10/16 05:08:55.90 8zUJQrPS0.net
カスタムロボとかマリオテニスが来たとしてもパーツ集めやスターキャラ解禁はまた最初からやらなきゃいけない現実
オンライン対戦できるようになるまで何時間かかるんだ

156:なまえをいれてください
21/10/16 05:24:39.87 tvhctRUa0.net
tov買うなら今だと思う ワールドマップが若干かくつくけど個人的には許容範囲 戦闘や各マップはなかった
ストーリーは近年の物より明るめ
同じps3のtogfも出してくれんかな

157:なまえをいれてください
21/10/16 05:24:39.96 bGB0HVUP0.net
>>148
SWITCH版はどうなのか知らないけど評価が高いやつだよ

158:なまえをいれてください
21/10/16 05:37:35.97 PmS/1Jj00.net
>>150
FCとSFCの終盤から遊べるバージョンのソフトみたいに
対戦ゲーは最初から全解放してるバージョンも用意してるんじゃない?

159:なまえをいれてください
21/10/16 05:44:08.82 y30Np4NX0.net
メガドラや64のゲームは当時の懐かしい思い出と一緒に、封印してた黒歴史の記憶も蘇るんだよー!!俺の青春ってゲームだけだったな…

160:なまえをいれてください
21/10/16 05:45:21.13 ziEzyvqlp.net
1年に最低何本追加するか確約する事なく1年分金払えと?
月一本の確約すらできずに不定期で誤魔化すのはよくないかな

161:なまえをいれてください
21/10/16 05:47:29.55 lTIPVAgQ0.net
>>155
それは2年目以降考えたら?
とりあえずローンチタイトルに2500円払えるかどうかでしょ

162:なまえをいれてください
21/10/16 05:56:41.60 7Avdfg2D0.net
>>155
その場合は単純に追加パックじゃない方でオンラインやって
欲しいタイトルが増えたら追加パックの方に移ればいいんじゃない?

163:なまえをいれてください
21/10/16 05:58:18.53 yI4sfUyba.net
>>14
マジレスすると、オーバークック1の方はオンライン出来ないから
ローカルで一緒にプレイする人を確保しないと微妙

164:なまえをいれてください
21/10/16 06:03:02.88 pPy4gqdl0.net
ファミリープランの値上げという側面が強いなこりゃ。

165:なまえをいれてください
21/10/16 06:07:01.77 Rqgn3Ihj0.net
新プラン否定的な意見多いな?
それを見込んで、ダイレクトで発表しなかったのか
人気なかったら別のプラン出るべ

166:なまえをいれてください
21/10/16 06:17:43.80 x3nGZ3Uu0.net
月400円て考えたら中学生のこづかいでも十分払えるレベルだもんな

167:なまえをいれてください
21/10/16 06:23:21.80 pPy4gqdl0.net
中学生が64やメガドラを遊びたがるかどうかはいささか疑問だがねw
正直その年頃ならなんとかして無料でアレしようと勉強するんじゃないかな。

168:なまえをいれてください
21/10/16 06:26:42.32 lU9yGSHm0.net
スイッチオンラインのみで考えるとたかだか月数百円だけど、このご時世だとゲームに限らず
動画、音楽、電子書籍にネット通販と、他の色んなサブスクと掛け持ちしてる人も多いから、
積み重なると結構馬鹿にならん


169:のよね



170:なまえをいれてください
21/10/16 06:32:32.75 kJP160Y10.net
あつ森DLCが含まれてるせいで追加パックの値段が高いって言ってるヤツなんなんだ
仮にDLC含まれてなかったとしても値段は変わらなかったと思うぞ
PS+やXBOXゴールドと同価格帯になっただけじゃないか

171:なまえをいれてください
21/10/16 06:36:00.66 NnhxO3/p0.net
まあ冷静に考えると月400円なら安いんだが今までの倍だから俺みたいに武者アレスタしか興味ないような人からは高く感じるわな
オンラインもたまにスマブラとマリカーするくらいだから200円ならいいかって感じだったが

172:なまえをいれてください
21/10/16 06:36:21.18 FLIPGYS60.net
>>163
都合のいい誰かの心配すんじゃねえ!

173:なまえをいれてください
21/10/16 06:36:24.27 NnhxO3/p0.net
>>152
タイトルとしては当たりなのね
調べてどっちがいいか確認して買うわ

174:なまえをいれてください
21/10/16 06:37:02.10 MlKai7K/a.net
てっきり現行の料金にプラス4900円かと思って、高いなあと感じたが、総額で4900円なのか。
じゃあまあありか。

175:なまえをいれてください
21/10/16 06:42:48.27 7Avdfg2D0.net
>>163
それは多分自分のサブスクから必要ないの削る作業を先にした方が良い気がする
基本的にサブスクはフル活用しない限り
音楽とか電子書籍は単体で買ったほうが安く済んだりするから・・・

176:なまえをいれてください
21/10/16 06:43:38.13 lKqogX6G0.net
追加パック分は月200円程度だよ
このスレの主要層にはそれでも高いんだろう

177:なまえをいれてください
21/10/16 06:45:53.61 NnhxO3/p0.net
積んで置いて好きな時にやりたいのが主要層だから積めない上に早くやり尽くさないと損な気持ちになるサブスクは不評だろうな
武者アレスタだけ売ってくれ

178:なまえをいれてください
21/10/16 06:51:31.27 ioZJn05u0.net
毎月万単位でゲームに使ってる金が、たかが200円増えた程度ではな

179:なまえをいれてください
21/10/16 06:53:41.81 oUeZTjcE0.net
メガドラと森のDLCいらねぇから1000円安くしてくんねーかな

180:なまえをいれてください
21/10/16 06:54:35.48 lU9yGSHm0.net
>>169
まあ自分の場合だとスイッチオンライン以外だとアマプラ、PS+、電子の雑誌読み放題の3つで、
SOとPS+は自動更新切ってるから、それぞれ来年7月と今年12月の期限で更新しなきゃ終わり
本当に不要を削ると、SO配信タイトルも2ヶ月くらいで数日間だけガーッてやる程度だから
アマプラと雑誌だけでいいかなってなるw

181:なまえをいれてください
21/10/16 06:56:50.85 9YSQcvXH0.net
>>167
テイルズのなかではトップレベルの評価だし面白いっちゃ面白い
ただ戦闘がね硬直が重いというかキャンセルは出来るけども
ショートカットも使って仲間と連携しだしてから印象は変わったが最初は微妙に思うかもしれない

182:なまえをいれてください
21/10/16 07:01:56.34 FlLZEhHqd.net
未だにあつ森毎日プレイしててレゲーに興味ない自分はあつ森DLC2500円は安い!もっと出させろって思ったけど
レゲー追加パック2500円はたけーなって思ったから価値観なんだろう
SFCとかの追加も牛歩だったし追加ゆっくり待ってもいいと思うよ

183:なまえをいれてください
21/10/16 07:12:43.77 RqjhnpQo0.net
FC、SFCすらほとんど起動してないから現行プランのままでいく
当時リスペクトの最新ドットゲーは好きだが、実際の当時のゲームはそこまで惹かれないわ
今やると不親切だしダルくなる
64のような3D黎明期のゲームも思い入れがないと少々きつい

184:なまえをいれてください
21/10/16 07:15:34.16 NnhxO3/p0.net
ファミコンとかのドットは味があるけど64やps1のポリゴンは汚いだけだと個人的には思う
当時3Dとか何がいいのかと思ってた
今はレースゲームとかサッカーゲームとかぱっと見テレビかと思うくらいすごくいいと思うけど

185:なまえをいれてください
21/10/16 07:17:03.28 g/yDIqok0.net
ムジュラやりたかったしあつ森も興味あった自分には月200円はお得だわ
買ってもやらないだろうと見送ってるゲイングランドもメガドラに入ってたら最高だった

186:なまえをいれてください
21/10/16 07:17:26.68 xGEqaTyk0.net
>>163
特にないなあ
別段必要性感じたこともないし

187:なまえをいれてください
21/10/16 07:18:47.47 UuN4FD51a.net
>>177
自分もそんな感じだわ
思い出補正で年プラン購入したけど
ほぼ起動してない

188:なまえをいれてください
21/10/16 07:20:40.05 bGB0HVUP0.net
4900円12か月パック買ったらぶつ森のDLCも購入した扱いになるのかな?
それなら躊躇なく買うんだけど

189:なまえをいれてください
21/10/16 07:21:31.92 NnhxO3/p0.net
64コントローラーは機能全部つきみたいだけどメガドラコントローはそういう情報でてない?
ボタン全部ついてるなら秒で買ってメインで使うが

190:なまえをいれてください
21/10/16 07:23:08.68 KIPpHAA+M.net
あつ森やらない人にとっては要らないコンテンツにお金を払わされるのが嫌かもしれんが、あつ森やる人からしても普通に単体で買った方がいいわって感じだけどね
あつ森は1年後も続けてる可能性高いけどそれでオンライン抜けられなくなるのは困る

191:なまえをいれてください
21/10/16 07:28:49.75 BAU87PcSd.net
メガドラじゃなくてせめてセガサターンならな

192:なまえをいれてください
21/10/16 07:30:27.63 vZEziAkK0.net
ぶつ森DLCって2500円払えばずっと利用できるけど
オンライン追加の方は1年間利用権が付いてるって感じでいいのかな?
長くやる予定なら2500円払った方がすっきりしそうだな

193:なまえをいれてください
21/10/16 07:31:15.40 2gonRXrd0.net
つーか先月ファミリー一年更新したばっかりや

194:なまえをいれてください
21/10/16 07:31:58.38 sS/U3p/D0.net
市販Switchソフト内に高性能なセガサターン・エミュレータが発見。多数のゲームが動いたとの報告
URLリンク(japanese.engadget.com)
セガサターンは汎用エミュがあるらしい
欠点もあって操作遅延がある

195:なまえをいれてください
21/10/16 07:33:40.33 LTLQuJaM0.net
20日という中途半端なとこでニンライン切れるんだが無料1週間で凌げばいいの?
あれって特定の期間だけのキャンペーンだっけ?

196:なまえをいれてください
21/10/16 07:39:46.36 uN+EexJg0.net
残り日数で自動割引されるから
やりたい時に買えば良いだけ

197:なまえをいれてください
21/10/16 08:00:12.46 Q7fpcBqWr.net
パーフェクトダーク追加されたら加入します!

198:なまえをいれてください
21/10/16 08:09:56.17 MD91QzFm0.net
テトリス99のためにニンテンドーオンラインを続けてるから
2,500円追加するだけでたくさんのレトロゲーを遊べるようになる
個人的にはお得に感じる
楽しみだ
今積んでるゲームを全部崩したらぜひ利用したい

199:なまえをいれてください
21/10/16 08:25:12.80 VRLjc4sma.net
64のゲームは、ボリューム凄いから
(現在のゲームと同じくらいもしくは多い)
1ヶ月では終わらない可能性もあるので年払説。
ゲームのサブスクの価格の基準の見直し説
他ハードのタイプの価格では、
ソフト屋がやっていけない。

200:なまえをいれてください
21/10/16 08:28:31.02 DbIwKq1bM.net
2000円で罪と罰売ってくれ

201:なまえをいれてください
21/10/16 08:29:26.59 hDZs8nHwa.net
スパロボ64てなんか権利関係が難しいのかリメイク望まれても全然されないよね
オリジナルロボットだけ名前変えて別作品に出てるけど

202:なまえをいれてください
21/10/16 08:30:10.37 tlTP8X/c0.net
追加の奴はタイトル数が凄く追加されたら入る価値があるが
現行の物では入る価値がないかな
要するにしばらく待ってコンテンツやサービスが充実するまで待った方が良いかも

203:なまえをいれてください
21/10/16 08:31:11.97 0UoDfvub0.net
>>192
利用しないってことじゃねえかw

204:なまえをいれてください
21/10/16 08:34:24.58 7Avdfg2D0.net
>>195
スパロボはね
権利で面倒くさい


205:みたいね PSPで出てたOEも数年後に購入不可になってたし



206:なまえをいれてください
21/10/16 08:35:12.83 wI2ghblYp.net
>>107
当たり引くと勧めたくなるよね
別のゲームしてるけど積んでみる

207:なまえをいれてください
21/10/16 08:35:42.91 NDGqkQlC0.net
追加分はこのスレの住人だとゲームできる権利を積みかねないからな
余程やりたいゲームが無ければ加入する意味ないわな

208:なまえをいれてください
21/10/16 08:39:27.74 DLZv7Dqh0.net
毎月必ず追加があるなら安い気もするが
現状のスーファミとか数合わせのジャレコのくそげーとか見てると期待できない

209:なまえをいれてください
21/10/16 08:43:51.70 sWQh9nUn0.net
>>192
確かにそうか
自分はもう少し積極的に積んでるゲームを半分にしたら利用することにするわ

210:なまえをいれてください
21/10/16 08:53:15.38 EGaDPh+t0.net
信用できる友達と家族でファミリープラン入るのが1番得

211:なまえをいれてください
21/10/16 08:59:42.23 VVYBHrF+a.net
残日数1,000日とかあっても、値引きは最大4,900円なんだな

212:なまえをいれてください
21/10/16 09:02:55.46 BAU87PcSd.net
オンラインやらないから
64できる権利をくれ
メガドラはいいです

213:なまえをいれてください
21/10/16 09:03:25.77 TUZKOYj/0.net
まあ高いと思うなら今までのプラン使えばいいだけの話だし
中身見たら年5000円でも安いと思うけどな

214:なまえをいれてください
21/10/16 09:07:29.08 A00P7bN70.net
スパロボ64は戦闘スキップ付いてないから今やるとしんどいぞ

215:なまえをいれてください
21/10/16 09:07:32.83 hYRW+hxI0.net
特定のソフトのDLCセットのみってなかなか無いな

216:なまえをいれてください
21/10/16 09:09:04.48 1cugx+nqx.net
前スレのFarmMysteryのレビューに
>ヒントは詰まると勝手に出す。他のOceanMediaのソフトはオプションで抑制ができるのに
と書いてあったので「そうだっけ?」と思い起動しようとしたら
更新データがあった
アップデートによってヒントが追加されたのだろうか?
以前プレイした時はヒントボタンを押さないとヒントは出なかったはず
もしそうだとするとアプデで余計な事を追加しているな
「話が面白くない」には同意
パズルはまあまあ面白かったと思うが難易度低めだったと思うので
簡単だと物足りない人にはオススメ出来ない

217:なまえをいれてください
21/10/16 09:15:06.08 HSrm3cL9K.net
>>188
よりによってSTGだから遅延がキツくてキツくて

218:なまえをいれてください
21/10/16 09:25:47.13 50BIyvNDa.net
またおまいらの積みゲーが増えそうだなw
消化できない
ちくしょーめ😭

219:なまえをいれてください
21/10/16 09:36:42.08 hyOc4rGb0.net
オンライン追加パックは加入者が思ったほど伸びなかったら
他社みたいに加入権セールもあるかもしれんな

220:なまえをいれてください
21/10/16 09:39:15.43 Jc0UUyCe0.net
ただの値下げ乞食の願望で草

221:なまえをいれてください
21/10/16 09:40:44.19 W71rtrE4a.net
アクトレイザールネサンス買うべきか教えて

222:なまえをいれてください
21/10/16 09:43:08.58 NnhxO3/p0.net
てか64のスパロボとかあったのな
ポリゴンゲーしかないと思ってたけどドットなのな

223:なまえをいれてください
21/10/16 09:51:08.74 JmzfftXWp.net
ロボは板ポリにテクスチャ貼っただけだけど空間は3Dだよ

224:なまえをいれてください
21/10/16 09:52:00.59 tlTP8X/c0.net
TomJam & Earlって面白いかな?セール始まったばかりなのにもうセール終了一日切っているからどうなのかなって

225:なまえをいれてください
21/10/16 09:52:35.25 lTIPVAgQ0.net
64は毎月やるほどじゃなくて何本かやりたいだけだから年額のサブスクとして捉え辛い
そのやりたい何本かを何円で買えるかって考え方の方が判断しやすい
残り日数割引もあるから最初のラインナップは少なくてもイコールそのハードルが上がる訳でも無いけど

226:なまえをいれてください
21/10/16 10:02:30.46 1JaAPxSud.net
カタチケの有効期限がきれてしまう
今年中にFEかゼノブレの新作が出ることを見込んでいたのに
ポケモンにでも交換するかぁ

227:なまえをいれてください
21/10/16 10:05:11.66 kdRY6Km90.net
新料金プランまさか2倍以上の値段設定にしてくるとは思わなかったな
せめてはやくカスタムロボ出してくれ

228:なまえをいれてください
21/10/16 10:10:29.22 BAU87PcSd.net
新プラン加入して一ヶ月後に64やってるかって
やってない自信がある
ゲーム買ったって思えば安いもんなんだろうけど
それなら普通に買わせて欲しい
アイコンコレクター舐めんな

229:なまえをいれてください
21/10/16 10:11:13.84 wi39Gxbb0.net
64だけ欲しいから一切触らない森とメガドラ分損した感が出るのが嫌だな、実際大した金額じゃ無いんだけどあればやるかもと言う可能性が無いのがもう分かってるとどうしてもな
64ソフトで積みゲーよりやりたいのが来たらだなー、と書いて思ったけど実機が家にあるから入らんかもしれんな……64は頑丈だから余裕で動くし

230:なまえをいれてください
21/10/16 10:15:26.71 wLxdwodgd.net
>>207
確かになあの棒ムービーを何故強制で見せてくるのか理解不能
Fよりは見せ方工夫してるしロードも短いが今なら耐えられない

231:なまえをいれてください
21/10/16 10:52:34.84 hDZs8nHwa.net
追加パックも一か月単位で買えれば批判も少なかったろうに

232:なまえをいれてください
21/10/16 10:53:44.07 T68mHROZ0.net
まぁ反応見て急遽プラン検討する可能性はあるでしょ 特に海外の批判が多ければやっぱり1ヶ月単位でも契約できるようにしまーす、くらいはあり得ると思う

233:なまえをいれてください
21/10/16 10:57:26.76 /6T+4EaV0.net
2500円相当のあつもりDLCがついてくる時点で月額にはしないでしょ

234:なまえをいれてください
21/10/16 10:59:06.23 tR1dJ3AS0.net
うちも年契約してるけど年だと4900円が高く思えてしまうねそれでも安いんだけど一応倍額だし
今の所あつ森DLCは普通に買う予定で、64メガドラはやる予定無いからスタンダードのまま続投かな

235:なまえをいれてください
21/10/16 10:59:15.67 1cugx+nqx.net
TomJam & Earlのレビュー見たけどこれって
「セーブによる中断は可能だがコンティニューはないという、ローグライクゲーム」
だったんだな
メガドラで出てたから名前は知ってたけどそういうゲームだとは知らなかった

236:なまえをいれてください
21/10/16 11:02:45.55 lTIPVAgQ0.net
あつ森DLCは買い切りもあるんだしサブスクでのペイは考えてなくてホントおまけや販促って程度の認識でいいと思うが…

237:なまえをいれてください
21/10/16 11:02:49.06 Ancjl2Tqp.net
加入者はアケアカ遊び放題ぐらいやってほしい

238:なまえをいれてください
21/10/16 11:04:41.44 3QfT2QA7a.net
今更そんなんやられたらさすがに切れる。

239:なまえをいれてください
21/10/16 11:05:08.92 ZTagk3oq0.net
>>225
無い無い
元々古いゲームが遊べるのはおまけであってメインはオンラインサービス課金制度だから
追加プランである以上やりたいなら追加でお金払ってねは当たり前の話だし高いと思う人は使わなきゃいいだけだもの

240:なまえをいれてください
21/10/16 11:13:09.76 4cE9F34N0.net
ダンジョンエンカウンターズってレベル上げる楽しみあるかな?
だったらセールのうちに欲しい
レベル上げまくって余裕があるプレイするのが好みなんだけど

241:なまえをいれてください
21/10/16 11:14:54.96 e7TfPY2ep.net
>>51
それな。あつ森全く興味ない奴もいるだろうに。それにやっぱ割高でも1ヶ月プラン用意した方がいいよな
いつでもやめられるのは気楽だよ

242:なまえをいれてください
21/10/16 11:20:35.60 2V5rXg5x0.net
>>212
それいいね メガドラなんてゲイングランドしか楽しめるもんがない 今回それも追加されてないし色々と終わってる 任天堂がすべきことはスーファミのラインナップをとにかく増やす事これに尽きる

243:なまえをいれてください
21/10/16 11:20:57.53 xz6BiffT0.net
しばらくはここも64とメガドラの話題に侵食されそうだな

244:なまえをいれてください
21/10/16 11:24:25.


245:92 ID:3eSSoAmuM.net



246:なまえをいれてください
21/10/16 11:24:34.81 NnhxO3/p0.net
むしろ好きな組み合わせで二つ選べてそれ以上は追加にしてほしい
オンラインプレイしたいから加入はするけどなんだかんだめったに遊ばないからメガドラだけでいい

247:なまえをいれてください
21/10/16 11:26:41.80 04v4WL7xa.net
今の時点でファミコンスーファミの追加が滞っていてラインナップが貧弱なのに
倍額払ってまで64やメガドラが金額分楽しめるほど充実するとは思えないな

248:なまえをいれてください
21/10/16 11:27:56.37 xb2Y6sFna.net
>>233
レベル上がるのは最大HPと装備コスト上限だけ。
次の段階の敵に勝てるような最適装備を掘っていく。
戦闘で勝つための考え方は普通のRPGとは違うので、プレ動画見た方がいいと思う。
ダンジョンエンカウンターズを脳筋ゴリラがやるって動画がわかりやすかったよ。

249:なまえをいれてください
21/10/16 11:31:56.15 k8etm8xop.net
>>133
マリオカートは現行のモノと完全に別モノの楽しさがあるからね
最近のは背景に無駄な情報量が多くてゲーム性以外のところで無駄に疲れる時もある。のんびりマリオカート64を遊ぶとすげえ楽しいよ

250:なまえをいれてください
21/10/16 11:35:10.19 owxXcd4td.net
スーファミのラインナップ増やせっつってもコレクション系で出てる奴は来ないだろうし、版権系も無理ってなるともうそんなに弾無くない?

251:なまえをいれてください
21/10/16 11:36:20.37 6NFqQb2+0.net
追加パックはこの価格だと加入者が少ないだろうか、オンライン系はそこまで活発ではなだろうし、それこそ人いたらいい方くらいのオマケで考えたほうがいいと思う。マリカですら危うい

252:なまえをいれてください
21/10/16 11:37:00.31 s+1rAZrA0.net
家族3人3台持ちで全員森も遊んでるからまぁお得か
個人プランで森もやらないとなるともう少し目玉になる優遇ないとキツイね

253:なまえをいれてください
21/10/16 11:39:06.35 4cE9F34N0.net
>>240
ありがとう
せっかく紹介してくれたのに悪いけど強くなる上限決められてるようなシステムみたいだし考え直すわ

254:なまえをいれてください
21/10/16 11:41:06.83 hDZs8nHwa.net
>>226
一年契約だとあつもりDLC付きで月単位契約だとつかないとかでよく無い?

255:なまえをいれてください
21/10/16 11:43:57.29 acWL9Ccva.net
こうしてみるとゲーパスでできるインディーゲームくらい換装待ちセール待ちじゃなく自分で体験しろと思ったが
月4百円のオンライン代にすら噛みつくんだから月千円のゲーパス代すら出せないような奴ばっかりなんだな

256:なまえをいれてください
21/10/16 11:47:32.03 BAU87PcSd.net
出せる出せないの問題じゃないんだが

257:なまえをいれてください
21/10/16 11:49:53.64 UdgtB0GT0.net
64のコントローラーはオンライン加入者限定で買えるらしいけどお高いんでしょ?

258:なまえをいれてください
21/10/16 11:51:50.03 xz6BiffT0.net
>>249
もう値段出てるし購入もできるぞ

259:なまえをいれてください
21/10/16 11:54:02.44 HMtiVFrza.net
>>250
メガドラのホームボタンやらは発表なし?

260:なまえをいれてください
21/10/16 11:54:46.67 xz6BiffT0.net
>>251
上部についてる
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

261:なまえをいれてください
21/10/16 11:55:14.01 HSrm3cL9K.net
メガドラはドマイナーSTG出してくれたら嬉しいんだけど
グレイランサーみたいに個別でやるのかなあ

262:なまえをいれてください
21/10/16 11:59:20.77 ynfJT4IjH.net
今後、DLCが買い切りとサブスクの2パターンで出されるようになると嫌だなあ
面倒くさい

263:なまえをいれてください
21/10/16 12:02:59.69 VlvXP8r4a.net
>>14
ナイス。
オーバークックは1の方がゲームとしては面白い。ローカルマルチしかないから友達や兄


264:弟、恋人とのパーティーグッズとしてならオススメ。 ICEYが格闘?はちょっと謎だけど。



265:なまえをいれてください
21/10/16 12:07:23.96 EMBOe0RF0.net
サブスク加入したら任天堂ソフトのDLCはついてきますが標準になるならむしろ歓迎というか加入するけど
まあ普通にこれは対応しませんあっちは対応してますとかになるんだろうけど

266:なまえをいれてください
21/10/16 12:07:25.58 HMtiVFrza.net
>>247
今までのはあくまでオンライン料金であってそれにおまけでゲームがついてきてたんだよ
オンラインプレイが目的だから興味ないソフトが多くても追加のソフトが少なくても全然問題ない
今回のはオンライン料金を倍額払えばおまけがふえますよってサービスだから全然話が違う

267:なまえをいれてください
21/10/16 12:10:27.97 ocC7Kz0n0.net
メガドラはモンスターワールドとかスーパーハイドライドとか出て欲しい

268:なまえをいれてください
21/10/16 12:14:29.12 HMtiVFrza.net
>>252
ありがとう
ホームボタンあるね
L3R3がないのはいいとしてL2とR2がないのか
スト系の同時押しボタン作れないしクレジットボタンとスタートボタンが強制的に天面にきてしまうのか

269:なまえをいれてください
21/10/16 12:17:09.01 NvjaYRWar.net
あつ森DLCを1年未満で遊ぶ&オンラインプレイもする人はオンラインが年2400円で遊べる事になるからお得だな

270:なまえをいれてください
21/10/16 12:17:12.97 1yzR3kSEa.net
N64の3Dスティックの素材ってなんだろ
当時と同じだったらもうあの硬さは耐えられないな、スティックカバーかぶせればいけるか?

271:なまえをいれてください
21/10/16 12:24:32.98 fgae8nara.net
64オンライン、FE出たら加入したい…

272:なまえをいれてください
21/10/16 12:25:00.23 NvjaYRWar.net
アレ?オンラインは元々年2400円か
じゃあ64とメガドラ興味無ければDLC買う+オンラインの方があつ森DLCは一生遊べて得やな

273:なまえをいれてください
21/10/16 12:30:14.16 fgae8nara.net
>>30
言うても中古で揃えるのも手間だし、意外と安くないし…

274:なまえをいれてください
21/10/16 12:32:16.77 WANDoAzT0.net
オンライン興味ないしレトロゲームは実機で探せば問題ない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

323日前に更新/236 KB
担当:undef