【PS5/XBS|X専用】Bat ..
[2ch|▼Menu]
105:なまえをいれてください
21/10/11 11:51:27.17 LpsDKNgMd.net
>>100
発売後2週間も待たされて半額セールやったよ(本当)
そんなにも待てる?予約購入したほうがいいんじゃない?

106:なまえをいれてください
21/10/11 11:52:09.65 w11R6Ci2M.net
>>95
これ、鳥頭多すぎて草も生えない
まあ一部の声がデカすぎるだけ

107:なまえをいれてください
21/10/11 11:52:43.81 xxWQWI090.net
まだベータやっただけで良ゲーとかクソゲーとかアホちゃう

108:なまえをいれてください
21/10/11 11:55:24.43 8p0a83C6d.net
βの声を反映して今開発がマップの縮小化、キャラクターモーションの作り直し、UIの最適化その他もろもろやって発売日には完成品リリースするのにな

109:なまえをいれてください
21/10/11 11:58:25.13 DPH2Uv+U0.net
UI結構言われてるけど、自分が気になったのはスペシャリスト画面のスペシャリストとか装備変更とかが直感的に操作できなくてやりづらく感じた所くらいかな
オプションもたしかにON/OFFとか若干分かりづらいが

110:なまえをいれてください
21/10/11 11:58:36.00 trKaQet+0.net
糞ゲー糞ゲー言いながら毎日スレに顔出してくれるネガ君
🥰🥰

111:なまえをいれてください
21/10/11 11:59:49.81 Y2mylKQTd.net
アタッチメント変更もスティックや十字キーじゃなく変更できないバグかと思ったわ

112:なまえをいれてください
21/10/11 12:02:36.15 ezLvXdQXa.net
正直BF3をPS3、箱◯でプレイしてた奴らは見下してる

113:なまえをいれてください
21/10/11 12:04:59.20 8p0a83C6d.net
そもそもアタッチメントってそう頻繁に脱着する必要ないしなぁ
任務の切り替えがいちいち試合抜けないといけないのはクソだと思ってたけど、サプレッサーやフォアグリップやサイトは出撃したらそれに合わせて立ち回るだけだわ
しかもそれが固定されずに試合毎毎回やらされるっていう

114:なまえをいれてください
21/10/11 12:13:10.23 iDT2YuNq0.net
3は自分もPC版やってたけど
正直初期マップはCS向けの狭いマップに64人押し込んでクソゲーなってる事多かったな
メトロセーヌバザーハイウェイダバマンとかはそうカスピが癒しだった

115:なまえをいれてください
21/10/11 12:14:58.70 Hw8Ze8SLM.net
マップ開けないな仕様だったんかw
BFはたまにしかやらんにわかだったからボタン見つけられないだけかと思ってた
マップ開けないってどんな判断だよw

116:なまえをいれてください
21/10/11 12:16:00.92 trKaQet+0.net
>>104
誰かこのMAG君に反応してやれよ❗
長文必死に書いてクソみたいなお前らに共感求めてくれてるんだぞ。 見てて哀れになってくる、、、

117:なまえをいれてください
21/10/11 12:16:17.00 ipBgPSh6M.net
オープンベータやる前にテストもっとやった方が良かったね

118:なまえをいれてください
21/10/11 12:17:08.94 tp6CwBWpM.net
>>113
ジェットパクれるカスピが癒し!??!?!?

119:なまえをいれてください
21/10/11 12:20:32.11 QG9KWvQva.net
>>57
戦闘機クソ雑魚だろ
機銃も豆鉄砲だし弾道もゴミの上に爆速フレアのせいで攻撃ヘリ中々潰せねえ
豆ヘリのミニガンの方が戦闘機の機関砲より上とか意味分からん
攻撃ヘリが上空待機したら豆ヘリも迂闊に前出られなくなるクソバランス

120:なまえをいれてください
21/10/11 12:21:34.67 iDT2YuNq0.net
>>117
戦闘機強奪なんて何試合に1回あるんだよレベルやろ
3の嫌な思い出は火嵐のロケ航空機レイプが一番印象的

121:なまえをいれてください
21/10/11 12:30:47.78 Ivdgc2jPM.net
>>112
武器によってアタッチメント固定されないのはバグだろ
クソ広いマップでサイト変更出来んかったらそれこそクソゲーじゃね

122:なまえをいれてください
21/10/11 12:34:13.61 4PbRb0NY0.net
戦闘機には対地攻撃能力持たせたらダメだよ
いい加減過去作から学んだから今回のF35仕様だと思いたい

123:なまえをいれてください
21/10/11 12:34:44.15 yafQMwa40.net
BF3は色覚設定がいい加減なせいで碌に遊べなかった俺みたいなのもいるぞ
3だけは敵と味方の色が同じ色にしか見えん

124:なまえをいれてください
21/10/11 12:34:58.19 TA16JjxLM.net
MAGって256対戦謳っておきながら16v16の小規模戦闘しかできないあの?

125:なまえをいれてください
21/10/11 12:35:03.79 BladKIfrd.net
>>115
スペシャルオファーと勘違いしてるんだろ
BF1持ってた人はスペシャルオファーで発売前から50%OFFだった
ただPSNがスペシャルオファーに対応してなくてPS民は買えなかった
ファイアストームが発表された辺りで40%OFFでセールしてたはず

126:なまえをいれてください
21/10/11 12:36:12.66 DtrCsdaXp.net
>>112
クイック操作便利だけど、その場で変えたいのなんかスコープくらいしかねえよな。
psで言うと三角ボタン長押しで等倍〜2倍に変更とかで良いよ。ただでさえpadなんかボタン足りてねえのに。

127:なまえをいれてください
21/10/11 12:39:20.31 9mkIlzB3M.net
アタッチメントってまさか3種類だけじゃないよね?

128:なまえをいれてください
21/10/11 12:39:53.13 Hfxbzx+3a.net
ボタン変えてるからアタッチメント変更やり辛いw

129:なまえをいれてください
21/10/11 12:55:08.42 1mnSuMBx0.net
D拠点の地下通路
いつも渋滞してたな

130:なまえをいれてください
21/10/11 12:58:06.46 W6hjuUU4r.net
>>69
だよな!
SWBF2でpaytowinと相当叩かれたからな
安心したわ

131:なまえをいれてください
21/10/11 13:21:26.15 9yNs/N6Ya.net
>>75
兵士の挙動とガンファイトは圧倒的にBFVの方が良いんだよなぁ
海外コミュニティでもここだけは評価されてる

132:なまえをいれてください
21/10/11 13:27:09.53 DtrCsdaXp.net
>>75
4は確かに面白いけどあの弾抜け感が好きじゃない

133:なまえをいれてください
21/10/11 13:32:17.31 PWrtmehA0.net
BFVよく叩かれてるけど個人的にはかなり好きだったな
1ほど雰囲気はなかったけど、プレイングの部分をv、雰囲気1にしたら相当神ゲーに近くなると思ってた
なんで兵士のモーションとか音響とか劣化させたのか分からない

134:なまえをいれてください
21/10/11 13:34:57.61 0/hDFLgAp.net
>>112
製品版になったらもっとフラッシュライトなりスモークやグレポンとか種類増えるんじゃね?
スコープにしてもサーマルスコープとかもくるだろうしそれらが即座に着脱出来るのめっちゃ便利だわ

135:なまえをいれてください
21/10/11 13:44:02.96 MLVGdmpxM.net
マップが面白いか面白いルールがあるかが大事だと思う

136:なまえをいれてください
21/10/11 13:50:08.85 PB6mcYCM0.net
グラがなんか全体的におもちゃっぽい
4にも負けてる

137:なまえをいれてください
21/10/11 13:51:36.18 RZqhj5JM0.net
お前らよくあんなエイムアシスト強い5が良いと思えるな
1はちゃんと弱くしたぞ

138:なまえをいれてください
21/10/11 13:53:16.11 9mkIlzB3M.net
グラはこのままでいいわ
リアルさ求めた結果がVのうんち視認性だし

139:なまえをいれてください
21/10/11 13:57:04.89 nuYmSe4w0.net
AI兵士の必要性あったかな

140:なまえをいれてください
21/10/11 14:05:06.36 O9O6mp0E0.net
>>132
それな

141:なまえをいれてください
21/10/11 14:05:31.81 8p0a83C6d.net
AIとクロスプレイは過疎ったとき対策

142:なまえをいれてください
21/10/11 14:06:55.28 yDbaoWiu0.net
5がアシスト強いっていうが2042もリコイル無さすぎで楽チンじゃん

143:なまえをいれてください
21/10/11 14:09:57.74 EQ0QOR7f0.net
AIだらけの鯖になったとき、AIが敵側ヘリパイやってたけど
空中で静止して、しかも地上戦で激しく死体撃ちしてくるのと同じくらいに
ドッカンドッカン撃ってくるならまだしも単発で地上狙ってくるから
なんの苦も無くロケランで撃ち落とせたわ

144:なまえをいれてください
21/10/11 14:34:52.80 RZqhj5JM0.net
そういや一回バグってスペシャリスト選ぶ所の右側にスキンなのか大量にキャラ居たけどあれはなんだったんだろ

145:なまえをいれてください
21/10/11 14:36:04.95 H6up6qV6p.net
製品版でもAI追加されてた場合KDに影響するのか楽しみだな
下手なのにKD高い奴はBOTで稼いだって叩かれるんだろうな

146:なまえをいれてください
21/10/11 14:43:37.32 tViJGMLv0.net
AI以外はまあ満足してるわ
AIまじイラネ

147:なまえをいれてください
21/10/11 14:47:18.91 Vhs3kMkg0.net
1のほうがエイムアシスト強いだろ

148:なまえをいれてください
21/10/11 14:48:45.74 LpsDKNgMd.net
購入検討してスレ見たヤツはクソゲなのか良ゲなのかはっきりしろって思うかも知らんが、
ネガも擁護も個人の主観なんであんま気にしないで製品買って自分で判断してくれ
ビッグタイトルで予約が売れてるから初週は売り上げ上がるだろうが、それ以降はV以上に爆死するのがほぼ確定と見てる
それでも前作があまりに売れないと次回作に予算回らないから、気になるのなら買ってくれ
とは言っても無責任に買えとばかりは言えんから、あくまで俺の主観で点数つける、100点満点中、
35点
あくまでベータの感想だが、BFはベータと製品版変わった試しがない
他のプレイヤーも暇なら点数つけてみて

149:なまえをいれてください
21/10/11 14:49:13.59 KVWtEJk20.net
それにしても敵味方の区別が外観でつかないのはどうにかならんのかな…。
結構プレイに弊害が出てる気がする

150:なまえをいれてください
21/10/11 14:49:37.54


151:4PbRb0NY0.net



152:なまえをいれてください
21/10/11 14:57:45.28 DPH2Uv+U0.net
一番懸念してるのはハードラインみたいな結果になることだわ
2からやってて唯一あれだけは買わなかった
マルチ専ゲームで過疎とかその時点で死亡だし

153:なまえをいれてください
21/10/11 15:02:14.66 MLVGdmpxM.net
>>149
狙った奴の前を横切った別のやつに照準引っ張られてヌガーってなった

154:なまえをいれてください
21/10/11 15:06:24.71 F3ioONq40.net
ハードラインにはならんでしょ。俺は好きだったけど
発売時期的にHLやるならBF4やるって人が多かっただけ

155:なまえをいれてください
21/10/11 15:07:36.03 kC+yOy1B0.net
>>147
自分は90点くらいかな
個人的な感想だから君の意見を否定するつもりはないけど、現在の状況的に5より爆死する確率はかなり低いと思ってる
評価も5のβ版の時よりかなり高いし
5はバカンス優先してまじめに作ってないと普通に公表してたし、今回はまじめに作ったし力も入れていくとのことだから5より期待はできる

156:なまえをいれてください
21/10/11 15:09:00.96 0hmGdrB/0.net
個人的にベータの時点でハードラインよりは面白かったわ

157:なまえをいれてください
21/10/11 15:12:22.34 DpElNe5D0.net
現代戦のFPSが死んでるから2042が出たら普通に流行ると思うぞ

158:なまえをいれてください
21/10/11 15:15:03.34 KVWtEJk20.net
ベータ終わったから仕方なく手付かずだったBFV初めて起動したけど3試合くらいやってなんか合わないなーって感じてやめちゃった…。俺は2042の方があってそう。

159:なまえをいれてください
21/10/11 15:17:27.15 YGisygNR0.net
>>147
俺も30点台だな〜

160:なまえをいれてください
21/10/11 15:23:14.74 X1pW7dHOd.net
具体性なくて草
日記かよ

161:なまえをいれてください
21/10/11 15:31:22.61 yWevSV260.net
>>153

バカンスを言い訳に使えるならコロナでdlc中止くらい楽勝やな

162:なまえをいれてください
21/10/11 15:38:41.01 dFFrYEws0.net
タルコフのほうが面白そう

163:なまえをいれてください
21/10/11 15:48:23.35 qr2aNxY1d.net
BF1もVもチーターに萎えてやらなくなったから一番気になるのはその辺りだわ
PS5でやればある程度防げると思ってたけど画像認識使えばチート使えるってデモンストレーションやってた動画見てめっちゃ不安

164:なまえをいれてください
21/10/11 15:50:01.25 yDbaoWiu0.net
細かい事はのちのちいい調整してくれればいいけど
マップとか音とかモーションはもう駄目だろ

165:なまえをいれてください
21/10/11 15:55:55.71 54RIuPxDp.net
もはやオンの中身だけが話題で議論もされないけど
あんだけ凝った匂わせPV出しておいてキャンペーン無しは許せてない

166:なまえをいれてください
21/10/11 15:58:54.80 KVWtEJk20.net
>>161
あれは開発者が中止したよ

167:なまえをいれてください
21/10/11 16:10:50.16 Mf5ou0nud.net
>>164
それを真に受ける純粋さが羨ましいわ

168:なまえをいれてください
21/10/11 16:13:27.53 2GcpqCYX0.net
BF4 85点 apex 87点 bf2042ベータ 70点って感じだな俺は
BFVは45点 bf1は78点

169:なまえをいれてください
21/10/11 16:16:48.51 zYSq3Bj7d.net
やっぱBFVってすげーな多彩すぎる
3と4しかやってない現代戦キッズはこれを見て学ぶように
URLリンク(www.reddit.com)

170:なまえをいれてください
21/10/11 16:19:09.45 WDkLo/2Oa.net
BFV再評価は草

171:なまえをいれてください
21/10/11 16:20:37.09 RZqhj5JM0.net
今の1のアシストは5ほど強くないぞ

172:なまえをいれてください
21/10/11 16:32:16.39 5Sa/IzJD0.net
ベーターやって感じだがBFVってなんだかんだクオリティ高かったんだな

173:なまえをいれてください
21/10/11 16:34:45.90 zlL/YXXD0.net
BFVのチームでBFHの続編作らないかな
巡泥面白かった

174:なまえをいれてください
21/10/11 16:35:31.28 L7T23KO7d.net
一応一年半ぐらいアプデして改善されたVとまだまだ開発途中レベルのβを比べるのもあれだが2042はUIだけはほんとに何とかして欲しい

175:なまえをいれてください
21/10/11 16:38:27.60 KVWtEJk20.net
>>165
それで疑心暗鬼に陥って楽しめるものも楽しめなくなってたらただ自分側損するだけだし…

176:なまえをいれてください
21/10/11 16:41:31.25 2GcpqCYX0.net
最初に大炎上したバトフロ2もあれ3つのスタジオが金かけて作ったゲームだから見捨てずにアプデ重ねて良ゲーになった
4つのスタジオで金かけて作ったbf2042はそう簡単に見捨てられんと思う
最初つまづいても1、2年かけて良ゲーになっていくと思うね

177:なまえをいれてください
21/10/11 16:43:28.81 SArtHNq+0.net
5が面白いって言ってる奴はやばすぎる。bf2042買う金ないから5から離れてほしくないだけなのでは・・・

178:なまえをいれてください
21/10/11 16:44:34.13 4PbRb0NY0.net
βだからだと信じたいが足音関係はまぢ物のクソすぎて辛かったわ
敵の足音だけ聞こえないツンボ状態で気持ち悪すぎた

179:なまえをいれてください
21/10/11 16:53:10.60 ezLvXdQXa.net
オープンベータで体験できる要素が少なすぎて評価できない
操作のレスポンスが悪いのは確か

180:なまえをいれてください
21/10/11 16:54:03.92 I0AwWHpd0.net
広げるだけのクソマップが一番やばいわ

181:なまえをいれてください
21/10/11 16:54:08.59 O9O6mp0E0.net
>>167
V神ゲーで草
これじゃ44言ってた俺達が馬鹿みたいじゃないか😅

182:なまえをいれてください
21/10/11 16:56:16.19 ZCpWEvTG0.net
発売日までなにやってればいいんだよエンリステッドはチンパン以下のAI虐殺ゲーでクソだった

183:なまえをいれてください
21/10/11 16:57:20.31 I7kRGTRK0.net
Vの迷走っぶりも人によっては絶賛に変わるんだなw
十人十色ってやつか

184:なまえをいれてください
21/10/11 16:58:55.14 I7kRGTRK0.net
diablo2やらb4bとかやり切れる気がしない。
insurgencyも面白かった

185:なまえをいれてください
21/10/11 17:01:29.66 ikGXf2k3p.net
ゲーパスでB4B、買ったFC6とInsurgencyやってBF2042待ってるよ、なんなら延期しても良いぞ

186:なまえをいれてください
21/10/11 17:04:12.04 zYSq3Bj7d.net
>>179
4で離れた人はVの進化っぷりに驚いてるだろうね

187:なまえをいれてください
21/10/11 17:07:22.61 i5v4GlKSd.net
>>180
Hell Let Loose

188:なまえをいれてください
21/10/11 17:08:34.71 8xpxymKZ0.net
>>10
キャンセルしたが
むしろそれを願うわ。

189:なまえをいれてください
21/10/11 17:12:42.22 /HblPuO0M.net
>>175
そういう発想になるお前がやべーわ

190:なまえをいれてください
21/10/11 17:13:21.48 ZCpWEvTG0.net
>>185
それもやったが特定の兵科同士が協力しないとリスポン地点すら作れなくてリスポン地点ないと延々マラソン大会強いられるクソゲーだったぞ

191:なまえをいれてください
21/10/11 17:16:23.35 i5v4GlKSd.net
>>188
そうだよ
協力しろよ

192:なまえをいれてください
21/10/11 17:20:12.92 Yhi2HH8W0.net
スポット弱体化してくれて助かる
マーカー頼りに撃つの楽だけどなんかなーとは思ってた

193:なまえをいれてください
21/10/11 17:20:39.25 DPH2Uv+U0.net
ベータだから製品版では治ってると思うが、フラグやモーセンを直投げ設定にしてると2個そのままポイポイするのも気になったな
都度、武器持ち替え挟む必要がある
あとガジェットと武器の持ち替えももうちょいスピーディーにして欲しい

194:なまえをいれてください
21/10/11 17:22:05.08 bvgnmZjpa.net
>>190
なおモーションセンサー投げて雑にスポットするだけになってた模様
BF1やVより悪化してない


195:?



196:なまえをいれてください
21/10/11 17:22:41.57 2SiyQy7U0.net
モーセンの武器持ち替えは確かにめんどくさかった

197:なまえをいれてください
21/10/11 17:22:46.20 75okloB30.net
新作出る度に過去作の再評価の流れはお決まりすぎて笑えるよな〜
Vなんてクソほど叩かれてたのにw

198:なまえをいれてください
21/10/11 17:25:49.49 2PqKKg6Cr.net
ナイフと格闘が別になってるのはないわ

199:なまえをいれてください
21/10/11 17:28:32.48 ZCpWEvTG0.net
>>189
俺がリスポン地点作れる兵科やっても物資出せる兵科居なかったり居ても物資出してくれないからチーム全員が利用できるリスポン地点作れないの🤪
逆に自分で物資出せる兵科やってもリスポン作れる兵科がチーム全員が使えるリスポン地点作ってくれないし
確か分隊だけが利用できるリスポン地点なら物資なくても作れるんだっけでもリスポン作れる兵科は各分隊で一人しかなれないからその兵科なのにリスポン地点作らない人がいてストレスがマッハだったし戦車が無双してたからやめた
フレ分隊でやれとかいわれてもこんなゲーム一緒にやるフレとかおりゃん🤣
そもそも空気フレしかほぼおりゃん

200:なまえをいれてください
21/10/11 17:33:53.30 F3ioONq40.net
スポットは慣れた人は必要ないけど、プレイヤーの8割を占めるザコはスポットが無いと
どこに向かったらいいかわからない。特にコンクエでは

201:なまえをいれてください
21/10/11 17:39:17.35 k0qQYywf0.net
赤点のほうが慣れないなぁ
今回後ろ取れたらサプ急いでつけてーってわちゃわちゃしそう

202:なまえをいれてください
21/10/11 17:39:47.09 trKaQet+0.net
ベータ終わって暇だからBFV戻ったけど、こんなグラ荒かったっけ...?
エペはやっぱキッズゲーなんやなって...

203:なまえをいれてください
21/10/11 17:46:22.32 KVWtEJk20.net
レイトレ有効化された映像早く見てみたいな

204:なまえをいれてください
21/10/11 17:47:27.08 ZCpWEvTG0.net
サプつけるとファイアパワー下がってたけど2042では近距離でのキルに必要な弾数まで多くなるのかな
それとも今まで通り射程が下がる感じで近距離では確殺弾数変わらないのかな

205:なまえをいれてください
21/10/11 17:49:09.45 v6Rb3InOa.net
俺は予約しないで様子見かな.とか言っても、当日にスレとか見て我慢しきれず買っちゃうんだろうなw

206:なまえをいれてください
21/10/11 17:51:27.02 RZqhj5JM0.net
2042は弾薬選ぶ事少ないしモーセンは別に脅威でもないだろう

207:なまえをいれてください
21/10/11 17:58:45.47 5a9DFXvyp.net
>>202
いつもの流れでクソゲーと神ゲーの意見に分かれるからスレ見ても参考にならんよきっと
人の意見より製品版の配信観て自分が楽しめるか判断した方がいいよ

208:なまえをいれてください
21/10/11 18:02:27.55 8AbQDu+0M.net
とりあえずベータクソつまらんかった、点数あげるなら10点以下
ちょっとの改善じゃ変わらないレベルのクソだから予約はキャンセルしたわ
1年経って良ゲーになってたら買うかもしれないけど、今の仕様から大して変わらないようなら100%買わね

209:なまえをいれてください
21/10/11 18:07:46.75 zaxwEOri0.net
モーセンも強いけどフラググレネードもクソ強威力だったなー

210:なまえをいれてください
21/10/11 18:09:32.20 KVWtEJk20.net
>>206
どっち選ぶか悩ましかったw

211:なまえをいれてください
21/10/11 18:27:11.23 RWmwaOxdd.net
そういえばグレネードインジケーターってなかった?

212:なまえをいれてください
21/10/11 18:27:43.65 jhWFRf2hd.net
EAプレイ10時間お試しで製品版やって買うか決める

213:なまえをいれてください
21/10/11 18:29:06.93 4PbRb0NY0.net
サプ付けても赤点でてたよな?
サプの効果って5のサプと一緒でヒット方向が分からなくなるだけじゃね

214:なまえをいれてください
21/10/11 18:31:41.95 SArtHNq+0.net
でも、結局おまいらも製品版を早くプレイしたいんやろ?知ってるで

215:なまえをいれてください
21/10/11 18:33:10.05 lEmrmArmd.net
プレイはしたいが予約はキャンセルしてEAplayproで様子見するぞ

216:なまえをいれてください
21/10/11 18:39:09.77 TFhposyf0.net
BF5再評価というか初期の頃と今の完成版じゃ全くの別物だから初期で止めた奴とアプデもやってる奴とでは話が全く噛み合わないのは当たり前だな
あと今回の2042が合わなかったらもうその人に合うBFはでないだろうしいい加減離れた方がいいんじゃねと思う

217:なまえをいれてください
21/10/11 18:51:19.80 v+NdTafvd.net
>>77
普通に最初から遊べるわエアプ
むしろ2年になる前にやり込みすぎて飽きてやめたわ
視認性やTTKアプデもいらんし

218:なまえをいれてください
21/10/11 18:52:53.42 scZ1ke62d.net
1942の頃、裏取りを1人でC4やら戦車やら使って防衛してたの楽しかったな。
その頃の倍の人数だが、それができるの?

219:なまえをいれてください
21/10/11 19:00:31.74 /C8spgstd.net
>>167
4やってる人間はもうキッズとはいえなくね?

220:なまえをいれてください
21/10/11 19:02:06.03 SZL+ZKwC0.net
EA PLAY PROってPCだけじゃなかったっけ?

221:なまえをいれてください
21/10/11 19:05:20.99 MLVGdmpxM.net
看護兵みたいなやつのスキルで味方の死んでる場所がかなりの距離でもわかるから
敵はあのへんにいるんだなって索敵に使えた
BFぽくはないからこういうスキル嫌う人いるだろうね

222:なまえをいれてください
21/10/11 19:05:57.35 8p0a83C6d.net
>>215
やってやれないことはないけど、楽しくはない
ビークル関連雑だし、せっかく敵倒してもAIの間抜けが自分の肛門に親指突っ込んでボケーとしてるのを撃ち殺してるだけだし

223:なまえをいれてください
21/10/11 19:06:58.09 bvgnmZjpa.net
BFVずっとやってたけど正直アプデ後も良いか悪いかで言われるとちょっと
刺突爆雷楽しかったぐらいしか思い出が無い

224:なまえをいれてください
21/10/11 19:10:39.00 LpsDKNgMd.net
BFVで戦車絶対壊すマンやったり、BF3や4でRPGでヘリ落としたりは楽しかった
今作はC4バギーやってもなんか虚無感

225:なまえをいれてください
21/10/11 19:21:03.11 bIR655jC0.net
まぁ今回もV並みに直ぐ値崩れするしそれから遊ぶわ
値崩れ確定の出来だからしばらくは買わない

226:なまえをいれてください
21/10/11 19:21:45.55 2SiyQy7U0.net
Vのフリプの時みたいに三桁だけ浮くのか

227:なまえをいれてください
21/10/11 19:24:06.13 iDT2YuNq0.net
数か月でビックカメラ新品パッケ800円で売ってたのは覚えてる

228:なまえをいれてください
21/10/11 19:24:21.73 0apRve4U0.net
Vはオマハビーチの戦いとかベルリンでの決戦とかできたら俺の中で多少評価上がったかもしれないが、結局来ないまま終わったからなぁ

229:なまえをいれてください
21/10/11 19:29:01.19 zYSq3Bj7d.net
これもどうせまともになるのは1年後ぐらいでしょ
それまでBFVやってればいいだけ

230:なまえをいれてください
21/10/11 19:29:20.84 xYKZj05Hr.net
>>221
はよBFVに戻れ
しっしっ

231:なまえをいれてください
21/10/11 19:36:32.27 B77zY0g80.net
まあ必死でネガキャンしてるのはPS5で使えなくなったコンバーターのゴミだと思ってる
PS4版ならコンバーター使えるから一生そっちでやっとけ低脳

232:なまえをいれてください
21/10/11 19:37:33.34 lvX0/B8K0.net
兵器視点なのか歩兵視点なのかで過去作の評価全然違うからなあ
兵器最高だけど歩兵ゴミなのが4で逆がVだし
1はどちらもそこそこって評価

233:なまえをいれてください
21/10/11 19:43:42.53 yDbaoWiu0.net
フレーバーとして女嫌とかどの戦場が欲しいとかも興味無いとどうでもいいんだよな

234:なまえをいれてください
21/10/11 19:43:42.92 LpsDKNgMd.net
>>225
わかる
まぁ、硫黄島がオマハビーチみたいなもんだったけど
1が有名な戦線擦ってたから期待してたけど、 Vは開発が「誰も知らないww2」とか言ってて絶望した

235:なまえをいれてください
21/10/11 19:44:09.64 FBt7QC00d.net
>>219
上手いこと言おうとしたり皮肉ろうとしてるけどセンスの無さで痛さ全開なやつだなきみ

236:なまえをいれてください
21/10/11 19:44:23.16 4HZUpP0MM.net
嫌なら買うなで大炎上してたVと一緒にしてるやつマジか <


237:br> あの頃に比べたら100倍マシだろ、キャンセル厨が湧かないβや体験版なんてほぼないぞ



238:なまえをいれてください
21/10/11 19:45:20.36 ZZiKStin0.net
まあVより酷いことはないだろ

239:なまえをいれてください
21/10/11 19:46:10.43 yDbaoWiu0.net
とにかく寝かせてポータルに期待

240:なまえをいれてください
21/10/11 19:46:41.19 ZZiKStin0.net
誰も話題にしてないけどハザードゾーンにかなり期待してる
EFTのBF版らしい

241:なまえをいれてください
21/10/11 19:47:02.62 yEhdmeHl0.net
>>228
お前ずっと同じことしか言えないのな
低能なのか?

242:なまえをいれてください
21/10/11 19:47:15.69 LpsDKNgMd.net
>>232
redditの元ネタに言ってこいよキミ

243:なまえをいれてください
21/10/11 19:48:23.85 2SiyQy7U0.net
一か月暇だな

244:なまえをいれてください
21/10/11 19:49:45.63 ZZiKStin0.net
B4Bやれよ
明日の0時からやぞ

245:なまえをいれてください
21/10/11 19:49:59.84 8p0a83C6d.net
>>236
PUPGのBF版にファイヤーストームというのがあってだな

246:なまえをいれてください
21/10/11 19:51:34.77 trKaQet+0.net
鬼滅の刃のゲーム面白いんかね😂

247:なまえをいれてください
21/10/11 19:51:38.92 B77zY0g80.net
>>237
効いちゃってて草

248:なまえをいれてください
21/10/11 19:54:21.31 5Sa/IzJD0.net
ファイアストームは神ゲーだったしハザードゾーンも流行りそう

249:なまえをいれてください
21/10/11 19:56:17.48 PKmofwx7M.net
今作は新ハード対応、複数スタジオ開発でかなり金かかってそうだけど、そんなすぐにセールやるのかな
まあ分かんないから発売日買い予定の自分は直ぐセールされたら泣くだけだが

250:なまえをいれてください
21/10/11 19:59:54.45 2SiyQy7U0.net
>>240
Dolpの人の動画見つけたからそれ観ることにするわ

251:なまえをいれてください
21/10/11 20:00:53.27 8p0a83C6d.net
EAは開発コストかかってる作品ほど売り上げ悪いとアホみたいな値下げして早期のコスト回収急ぐ
発売後の数字低いと株主がうるさいんだよ
逆にどうでもいい作品ほどフルプライスで売ってて塩漬けになってる

252:なまえをいれてください
21/10/11 20:01:04.90 DR7sIlvu0.net
経験上ゲームの出来に失望したり予約キャンセルするレベルのモチベの低下が起こった時はスレも覗かなくなるんだが、ここの奴らはキレながらもなんだかんだプレイし続けるタイプのプレイヤーって認識でいいか?

253:なまえをいれてください
21/10/11 20:07:10.78 VGVyNW6G0.net
>>214
君がどう思ってるかは知らないけど殆どの人間は初期のVはクソゲーだったって認識してるんだよ

254:なまえをいれてください
21/10/11 20:12:43.55 xYKZj05Hr.net
>>229
BFVが歩兵最高ってまじか
ttkいじったり迷走しまくったBFVがか
強武器も偏りまくりだしBF4のアサルトライフルで高威力低レートと低威力高レートが並び立つってのもなかったのに
そもそもBFVはマップゴミだからなあ
スライディングくらいか誉められるの

255:なまえをいれてください
21/10/11 20:24:27.69 cE3DaifDd.net
>>228
ps5でもリモートすりゃコンバーター全部つかえるよ
遅延もほぼ分からんぐらいだし

256:なまえをいれてください
21/10/11 20:25:25.94 8p0a83C6d.net
>>237

257:なまえをいれてください
21/10/11 20:26:34.12 zYSq3Bj7d.net
>>250
エアプかよ
BFVは武器バランス良くて神マップばかりだったろ

258:なまえをいれてください
21/10/11 20:28:57.79 ZCpWEvTG0.net
前もリモプでコンバーター使えるって言ってたやつ何人かいたがどいつも遅延が1秒くらいあって使い物にならないって言っていたぞ本当か?

259:なまえをいれてください
21/10/11 20:29:31.83 5Sa/IzJD0.net
5の神マップって何?

260:なまえをいれてください
21/10/11 20:30:48.92 AO9YsBm60.net
>>248
BFで現代戦出来るなら結局落ち着くところに落ち着いてユーザーは集まるやろ
時代背景は後から変えられない分それだけで価値は高い

261:なまえをいれてください
21/10/11 20:31:57.44 birLGx6d0.net
そういや、今回地雷が無かったな
まさか製品版でも無いなんてことないよな?

262:なまえをいれてください
21/10/11 20:37:30.52 yafQMwa40.net
>>254
リモプ画面じゃな


263:ュて本体出力見れば遅延ねーよ コンバーターカスは普通に遊べてしまう



264:なまえをいれてください
21/10/11 20:41:01.82 5LvSwpaA0.net
>>250
武器は似たり寄ったりなのがなぁ

265:なまえをいれてください
21/10/11 20:45:15.98 6T9wJ23ma.net
>>225
これぞWW2ってマップを選ばないのは何だったんだろな。アレで一気にやる気失せた

266:なまえをいれてください
21/10/11 20:46:25.68 zYSq3Bj7d.net
>>255
いくらでもあるぞ
アラス、デバステ、マリータ、地下鉄、太平洋全部

267:なまえをいれてください
21/10/11 20:51:08.67 23SQLc1x0.net
>>248
まだポータルがあるから様子見できる。
駄目なら諦める

268:なまえをいれてください
21/10/11 20:51:13.32 lvX0/B8K0.net
CS版4の歩兵は視野角やデッドゾーンの設定が無い時点で論外なんだって

269:なまえをいれてください
21/10/11 20:54:15.33 SMCwz+Wc0.net
グラップルでバニホできたんだな
誰か教えてくれれば良かったのに
URLリンク(youtu.be)

270:なまえをいれてください
21/10/11 20:57:19.76 xYKZj05Hr.net
>>253
おっそうだな

271:なまえをいれてください
21/10/11 21:12:49.39 t7VwAgQV0.net
>>113
逆にその狭いマップが最高だったわ
広いとこは分隊組んでるボイチャ組には逆立ちしても敵わんから、裏取り阻止に動いても気付いてくれる仲間が居ないとどうにもならんからつまらん

272:なまえをいれてください
21/10/11 21:15:22.78 xyKQg1qn0.net
早く肉エプロン来て走り回りたい

273:なまえをいれてください
21/10/11 21:16:49.82 dyebaQJa0.net
>>263
ボタン配置すら変えられないし、今とはなってはゴミゲーだよな

274:なまえをいれてください
21/10/11 21:17:48.82 YQ8gur+A0.net
>>250
こんなんエアプ丸出しで恥ずかしいわ

275:なまえをいれてください
21/10/11 21:25:30.35 yafQMwa40.net
>>264
URLリンク(video.twimg.com)

276:なまえをいれてください
21/10/11 21:30:01.81 4PbRb0NY0.net
この調子だとスペシャリスト追加でガス缶出したりドームバリア張れるようになるんかな

277:なまえをいれてください
21/10/11 21:34:30.32 8p0a83C6d.net
>>113
クソなっつ
メトロセーヌバザーはps版の人気マップやな
ハイウエイはMAVで高速道路の上に乗って遊び、ダマバンは中央のトンネルの中リトルバードで無双したわ
人数多けりゃいいってもんじゃないんだな

278:なまえをいれてください
21/10/11 21:56:39.45 kC+yOy1B0.net
PS4版の方がマップが良かったってよく聞くが製品版はPS5版でもPS4用の狭い方のマップが出来ると予想している
そっちのマップの方が評判いいならPS5版にも普通追加するだろ
もう作ってあるマップだし

279:なまえをいれてください
21/10/11 22:02:15.68 DvCeT/f9M.net
>>273
DICEは非を認めないで嫌なら買うなって言うぞ

280:なまえをいれてください
21/10/11 22:06:27.34 kC+yOy1B0.net
>>274
確かに言いそう
ていうか5の時言ったかw
昔と比べたら少しだけユーザーの意見も聞くようになったし元々作ってあるマップくらいなら追加の可能性はあると思ってる

281:なまえをいれてください
21/10/11 22:07:39.98 P6VpxlmMd.net
とりあえず次回作を求めるあまり、全く興味なかったバトルフィールドモバイルの情報収集を開始

282:なまえをいれてください
21/10/11 22:23:49.70 1DyD+idaM.net
URLリンク(i.imgur.com)
日本語版と英語版の価格
数ヶ月前のβをプレイする限り、特段悪い感じはしなかったから
ブラックフライデーのセールで英語の北米版がお得だと思う
FPSだから、わざわざ日本語に拘る必要もないし

283:なまえをいれてください
21/10/11 22:48:41.23 xYKZj05Hr.net
>>269 BFVは280レベルくらいまでやったぞ 歩兵つまんねえからビークルばっかだけど



285:なまえをいれてください
21/10/11 23:13:18.06 3724+TlDa.net
あんましユーザーの意見聞きすぎるのもアレだから難しいところよね

286:なまえをいれてください
21/10/11 23:17:39.91 Gp/8II1j0.net
最低限いくつかの不具合は修正してほしいかな
特に画面がチラつきまくるやつは必須でなそしてほしい...

287:なまえをいれてください
21/10/11 23:32:36.79 h2VV0FfR0.net
分隊4人なのは本当に正解なのだろうか
Vの野良で一人でも芋ってたらかなり嫌だったぞ
5人パーティーで固めるも強すぎるのかもしれんが

288:なまえをいれてください
21/10/11 23:50:02.37 trKaQet+0.net
ポータル狭いマップ128人設定出来るとか神じゃん

289:なまえをいれてください
21/10/11 23:58:03.38 YnFDbdfv0.net
βのマップは無駄に広過ぎってのは概ね同意だけど2拠点くらいに絞って防衛と攻撃してる分には移動もそれほど苦にならなかったし接敵にも困らなかったけどなぁ
敵に取られた拠点をアホみたいに片っ端から追いかけてる周遊魚プレイヤーは苦痛でしか無かっただろうけど
要はマップの広さによって立ち回り考えればどんなマップでもそれなりに楽しめると思うんだがあれ以上広いマップは要らないかな

290:なまえをいれてください
21/10/12 00:07:24.25 oRLgecHe0.net
コンクエLARGEとSMALLは用意されるだろ

291:なまえをいれてください
21/10/12 00:09:29.21 A5dvQjhU0.net
2042発売まで
ザコ→BFV
プロ→BF4

292:なまえをいれてください
21/10/12 00:14:30.82 xSnvKLwE0.net
>>281
5人分隊だと1分隊だけ4人になっちゃうから仕方ないね

293:なまえをいれてください
21/10/12 00:24:11.46 Irsfyi3r0.net
BFにプロはいないだろw

294:なまえをいれてください
21/10/12 00:37:52.29 078CafNQ0.net
ベータマップはじめは律儀に遠い拠点取られそうとかだったら湧いて阻止なりしてたけど、最後の方はそのあとの移動ダルいから構わずにBD拠点に籠ってたわ
ラージサイズのままコンクエやるなら製品版はオービタル来たら抜けるな

295:なまえをいれてください
21/10/12 00:52:14.45 xSnvKLwE0.net
マップ広くするのはいいんだけど各拠点にもっと移動用ビークルを置くか呼び出しさせて欲しい
BF4も広いマップがちらほらあったけどビークルが多かったからこそ移動が苦ではなかったんだよね

296:なまえをいれてください
21/10/12 01:05:58.22 k6jNspbla.net
>>289
それなんだよな
BF1やBFVもそれでめんどくさい事になってた

297:なまえをいれてください
21/10/12 01:19:20.49 078CafNQ0.net
ベータだからか知らんが拠点取った時のビークル湧きもないからな
湧くなら多少マシになりそう
でも多分開発はCD拠点間の山で撃ち合いさせたいみたいだからなさそうだけど

298:なまえをいれてください
21/10/12 01:24:57.75 7sTV4a/30.net
オスプレイで移動しろ。って運営は考えてると思うの。
現地に移動砲撃からの制圧。回収しての繰り返し。オスプレイを落とされ難くするために対空の弱体化。

299:なまえをいれてください
21/10/12 01:31:18.18 6ChRhPuk0.net
オスプレイは十字キー↑で飛行機モードに変形できるんだよな
それ知らないとすぐ落とされるぞ

300:なまえをいれてください
21/10/12 02:05:07.37 2EF7Pb+qd.net
>>286
そこで司令官の復活ですよ
6人分隊でもいいと思うけどな

301:なまえをいれてください
21/10/12 02:14:28.88 mXZideAq0.net
司令官とかあったなぁ

302:なまえをいれてください
21/10/12 02:30:08.77 ATRApnzKp.net
結局ハマダもEFGでやり合うのがストレス回避の最適解だったしな
マップが広いなら移動が少ないとこでやればいい
長距離移動はヘリ分隊に任すか自分でヘリ分隊組むかだ

303:なまえをいれてください
21/10/12 02:52:31.44 cNr


304:eE1jw0.net



305:なまえをいれてください
21/10/12 04:04:29.98 Irsfyi3r0.net
スカスカな戦争ごっこで覇権とれるほど甘くないんだわ
しかもフルプライスで
BFとCODマルチてもはやマニア向け隙間産業だよな

306:なまえをいれてください
21/10/12 05:00:01.72 Iow0DB780.net
前提としてEAに全く信用信頼がないってのがまずあるんだけど
たとえばアンセムはβ爆死したけど
「これは数ヶ月前の未完成のビルド。製品版は改善されてるから安心して欲しい」
つって製品版出たらあのザマだったわけなんだが
DICEは大丈夫なの?

307:なまえをいれてください
21/10/12 05:27:12.31 oeU2UmgpM.net
本編ダメでもポータルあるからってよく聞くけど、DICEの技術力じゃとても実現できそうにないよな

308:なまえをいれてください
21/10/12 05:30:12.18 Z6mwg+UL0.net
アンセム引き合いに出しちゃうともう何一つ信用出来ない
アプデしても結局ジャベリン動かす挙動の気持ちよさとカッコ良さだけが取り柄だったからな
まああれはサイコロじゃなくてバイオだったから多少マシでしょう

309:なまえをいれてください
21/10/12 06:32:17.22 CIXWG8Qt0.net
>>298
codはwarzoneとモバイルがあるからね
mwはwarzoneのおかげも在って過去一のヒット作になったし
bfがどこまで時代に対応してくるからはわからないけどcodとは差が開いたとは思うな

310:なまえをいれてください
21/10/12 06:42:44.97 RY8MXWMU0.net
いざ蓋を開けてみたらポータルもハザードゾーンも未実装でComing Soon™みたいな事にならないと良いけどな

311:なまえをいれてください
21/10/12 06:51:49.88 tuYQQcr00.net
codは毎年出てるのがでかいよなぁ。wzとモバイルでボロ儲けしてそう

312:なまえをいれてください
21/10/12 06:53:57.05 tuYQQcr00.net
現代戦が8年前の4から出てないとか流石に待たせすぎ

313:なまえをいれてください
21/10/12 07:29:17.54 YwmEKJVcd.net
>>303
発売延期して頑張って作ってたけどコロナの影響でできませんでした
あると思います
Vもいろいろ実装されないまま終わったのあったしね

314:なまえをいれてください
21/10/12 07:33:52.24 a6ADpY8/a.net
ハザードゾーンは遅れるの確定じゃなかった?
ポータルはなんの情報もないけどまあ遅れるでしょw

315:なまえをいれてください
21/10/12 07:38:21.66 nq7HG55md.net
本編でさえ数ヶ月前のビルドであんだけバグだらけの未調整で未完成
いろんなルールやガジェットや武器が混雑して調整が本編以上に必要なポータルが出来上がってるわけないわな
マップの俯瞰写真が本編のしか発表されてないし

316:なまえをいれてください
21/10/12 07:42:36.90 TuDKO8EUa.net
4を再インストールしてみた、やっぱりエンブレムええなあ

317:なまえをいれてください
21/10/12 07:42:50.14 we4mPrEN0.net
URLリンク(www.youtube.com)
平和な戦場

318:なまえをいれてください
21/10/12 07:43:54.03 Pyq2Bywla.net
ポータル期待しているやつ多いけど間違いなく完成度低いわな
時代設定違うし性能調整とかめちゃくちゃしないとダメだろあれ

319:なまえをいれてください
21/10/12 07:47:59.87 TuDKO8EUa.net
こんなんロッカーじゃねえって再度懲役する奴多そう

320:なまえをいれてください
21/10/12 07:54:57.19 we4mPrEN0.net
ポータルもハザードゾーンも未実装でComing Soonとかダイス舐めんなよ
オーソドックスな通常モード


321:瀋oming soonだぞ




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

272日前に更新/234 KB
担当:undef