【家庭用総合】シティ ..
[2ch|▼Menu]
374:なまえをいれてください
21/05/25 01:02:32.49 Puquq0Qy0.net
>>367
>>368
APEXもやってるんだけど、こっちもやりたくて仕方なく半々に分けてやってるわ
渋滞を解消させるために工夫する→他の道路が渋滞する
こんな事繰り返してるだけで楽しい

375:なまえをいれてください
21/05/25 01:25:22.98 HdtTZb780.net
車両追加のDLCが欲しいなぁ

376:なまえをいれてください
21/05/25 02:09:07.98 mX2fTEjd0.net
>>371
低密度住宅や低密度商業も

377:なまえをいれてください
21/05/25 02:14:46.01 7BpMyqpE0.net
駐車場付きの駅はなぜか観光地扱いになってるらしく、駐車場は鉄道駅目的の観光客の車だらけ。

378:なまえをいれてください
21/05/25 03:31:12.39 wImPIk3q0.net
>>359
どっちも持ってるから両方のスレ見てるけどあっちじゃ悲しいかな相手にされないレベル
今回のDLC追加じゃお通夜だったしPCだとアセットてんこ盛りが普通だからね

379:なまえをいれてください
21/05/25 05:57:57.43 pUHgAYIE0.net
どう使おうか考えてるだけで時間がすぎてしまう罪な駅

380:なまえをいれてください
21/05/25 06:06:53.18 m1Y3pdN10.net
>>374
おいおい!
こんな紹介の為に10分で作った画像見て、本気だと思ってもらったら困るわ。
だったら勝負しようぜ。おまえの鼻へしおってやるよ。
テーマはこんな感じの2層になってる駅にしようぜ。
逃げんなよ?

381:なまえをいれてください
21/05/25 06:13:20.13 m1Y3pdN10.net
ちなみに駅作成パーツセットみたいなのもあるけど
今まで使ったことなかったんだよね。
URLリンク(steamcommunity.com)
でも、おまえをぶちのめすために探してくるわ。

382:なまえをいれてください
21/05/25 07:40:49.47 wImPIk3q0.net
>>377
うむ、頑張ってくれ
あっちのスレで待ってるからな

383:なまえをいれてください
21/05/25 07:46:44.83 rTUO065O0.net
すんませんちと質問なんですが
山火事が起きやすいMAPみたいなんで消防ヘリを建てたんですが
消防署から消防車が出動せずヘリのみ向かう形になり
消化活動が間に合わず黒こげ回数が多くなってしましました
道路は繋がっておりヘリポートを削除するときちんと出動します
ヘリは車の届く範囲以外専門みたいな設定はできないんでしょうか

384:なまえをいれてください
21/05/25 08:07:21.13 n+40KlP+a.net
せっかく駅たくさん増えたのに邪魔な駐車場がうざいな
懐古主義やってても渋滞しだしたわw
配置変えてなんとか収められたけど

385:なまえをいれてください
21/05/25 08:15:12.65 hhbQOUut0.net
新しく街を造り始めたけど新規の道路が最初から選べるの良いね

386:なまえをいれてください
21/05/25 08:19:26.59 7pVY/CBgd.net
このゲーム無限と制限交互にやってるから全然飽きない

387:なまえをいれてください
21/05/25 08:25:39.12 HfHp5fasa.net
>>379
条例でヘリ優先にしてる地区は、例え消防署が火事の隣にあってもヘリしか来ないよ

388:なまえをいれてください
21/05/25 08:38:12.79 Puquq0Qy0.net
マップがランダムなのも欲しいとちょっと思ったけど、そもそも選べるマップが沢山あるし問題ないね

389:なまえをいれてください
21/05/25 08:40:58.85 rTUO065O0.net
>>383
条例は何も設定してないのですがヘリしか出動しません
ヘリ優先もチェック外してある(デフォルト)のを確認済みです

390:なまえをいれてください
21/05/25 09:08:36.28 x0BMQ4gZH.net
>>379
山火事は道路がつながっててもヘリでしか消せないよ
延焼して施設が燃えたら消防車も出動する
てか、力業だけど、近場にウォーターアウトレット置いて、自力で水ぶっかけても消えるよ

391:なまえをいれてください
21/05/25 09:09:11.39 x0BMQ4gZH.net
>>384
たくさんあっても特定のマップしかやらなかったシムシティをご存知かな?

392:なまえをいれてください
21/05/25 09:28:08.27 rTUO065O0.net
>>386
その施設への出動が無くなってる状態なんです
ヘリだけ飛んでいきます
消防署の機能を正常化したいのが目的なので自力業はちょっと

393:なまえをいれてください
21/05/25 11:15:56.44 x0BMQ4gZH.net
>>388
ワンチャン、一通とかがうまく繋がってない可能性あるからラウンドアバウトとかあるなら特に確認した方がいいよ

394:なまえをいれてください
21/05/25 11:17:33.32 m1Y3pdN10.net
現場までの所要時間によるんじゃないの?
ヘリのが早いからヘリが向かってるわけ。
火事が4ヶ所同時に起きたら消防車でるんじゃない。

395:なまえをいれてください
21/05/25 12:28:02.55 O4LxhbE90.net
ヘリが出ればヘリに任せたことになるから出ないぞ。遠いとこの警察がパトカー出せばどんなに近いとこに警察署があってもパトカー出ないのと同じだ

396:なまえをいれてください
21/05/25 14:26:40.91 FX6m/674d.net
消防ヘリは近くに川や海が無いと消火に時間がかかるからな

397:なまえをいれてください
21/05/25 15:15:56.48 rTUO065O0.net
>>389-390
ヘリポート削除すると消防車は出動するのは確認してるので
道路接続に関しては大丈夫なはずなんですよね
ちなみに目の前の火事にも出動しなくなります
だから所要時間の問題でもないと思います

398:なまえをいれてください
21/05/25 15:55:52.75 rTUO065O0.net
少し色々試して火災監視塔を全部削除したら消防車も出動するようになりました
街の真ん中には建ててなかったんですが有効範囲に道路が含まれる事で
ヘリの発見が早くなってしまい消防ヘリ>消防車になってしまってるとかなんでしょうか
範囲内で道路にかからないように山の奥地にぽつんと建てると今のところ上手くいってるようです
街並みを街路樹で囲っていくと自然災害アリ(1段階でも)だと
火災が発生しやすいみたいなんですが
そちらの森林火災にヘリもきちんと出動してるみたいなので
街中に火災監視塔は建てない方がいいという事なんでしょうか

399:なまえをいれてください
21/05/25 16:50:05.79 exUoIwsZ0.net
水辺ほとんどないか遠い位置で消防ヘリ置いて火災起きると消化間に合わないの割とある

400:なまえをいれてください
21/05/25 18:50:49.52 hhbQOUut0.net
嵐とかでも森林火災出るけどヘリ+消防署でうまく廻ってる
監視塔は建てたことないや

401:なまえをいれてください
21/05/25 19:54:18.19 fUZbjSdDa.net
区画の円を大きくする方法わすれたわ
PS5

402:なまえをいれてください
21/05/25 20:48:10.29 m1Y3pdN10.net
>>394
検証参考になります。
参考までに人口どれくらいで消防署いくつでやってる?
単純に、燃え落ちるのが出てきたな・・・消防署増やすかってやってたよ。

403:なまえをいれてください
21/05/25 23:04:52.97 Puquq0Qy0.net
>>38


404:7 シムシティは2000まではそこそこやって3000はチラッとってレベルなんでほぼ記憶にないや もう20年経つのか…



405:なまえをいれてください
21/05/25 23:12:47.71 7wQ+uJG50.net
良きDLCだ

406:なまえをいれてください
21/05/26 07:59:52.22 pQfwyngS0.net
農業適正エリア制限外してくれないかなー。石油と鉱物だけでいいだろ

407:なまえをいれてください
21/05/26 08:36:45.22 D5RW42tU0.net
わかるわー
田舎とかそこかしこに田んぼ置いてるからそれ真似しようとするとポコポコ資源足りませんのアイコンが鬱陶しいw

408:なまえをいれてください
21/05/26 09:00:34.21 D5RW42tU0.net
あと1個気付いたけど新しく追加された防波堤に特殊施設重ねると機能はしてるのに人が全く入ってこなくなるな
多分バグかな?

409:なまえをいれてください
21/05/26 11:54:40.21 daSIbZmk0.net
レベル9.4の津波なんてうっひょーと傍観するしか出来ないですわ…頑張れポンプサービス!

410:なまえをいれてください
21/05/26 12:02:17.36 daSIbZmk0.net
4万人が飲まれました。
津波対策って地形いじって海に岸壁作ったら防げる?
311経験した人からしたらトラウマもんだろうけど津波演出が無駄にしっかり作り込まれてるのがすごいよなぁ

411:なまえをいれてください
21/05/26 13:09:37.73 gNra9nfkd.net
>>405
地震の国でやってみたけどできることはできる
厚みがないと染みるし壁切れたところから回り込みもするから囲う必要あるけど
囲えなくて勢い殺すだけでも即倒壊から浸水して建物残る程度にはなる

412:なまえをいれてください
21/05/26 13:58:05.08 CKCz/23I0.net
>>406
岩を大量に置けば水は防げるよ

413:なまえをいれてください
21/05/26 16:28:23.37 HuRpQXh6d.net
レベル9の津波って地形にもよるんだろうけどなす術無しって感じになるなぁ
レベル9来て公共施設修繕終わった直後にレベル7の津波来たことある
資金面がどうにもならなくなってやり直したわ

414:なまえをいれてください
21/05/26 20:22:33.22 qAjlZZSb0.net
新しい追加コンテンツで高速高架鉄道橋ってあるけど
どうやって使うんだろ?
時速220キロで走れるって書いてあるけど..

415:なまえをいれてください
21/05/26 20:23:26.32 pQfwyngS0.net
特に意味はない

416:なまえをいれてください
21/05/26 20:34:49.16 0bBcFUfL0.net
次は、おちんぽ駅〜
おちんぽ駅〜

417:なまえをいれてください
21/05/26 22:14:01.28 qA3Q78YG0.net
渋滞対策として自給自足を諦めて工業地帯を全く作らないというのが一番の解決策に思えてきた。
バランスよくITクラスターとオーガニックを配置したらトラック渋滞が消えたし。
工業都市を作るという目的があるなら別だけども

418:なまえをいれてください
21/05/26 22:20:20.53 QehCF74x0.net
>>398
自分のはあんま参考にはならないと思うけど
6000人くらいの集落規模で公共施設1セットになってるかなぁ
仮に大通りを6車線道路だとしてそこから各区域(例えば住宅)への導線引っ張る場合
だいたい20〜30セル開けて交差点という具合にして渋滞対策してるんだけど
奥行はその交差点から60〜70セルくらいまでの範囲になりやすい
これは住居が育ってきて人が増えてくると
ゴミ収集が最奥まで回らずに満たんになりやすいから自然とこうなってる感じある
だからまぁ60*60セル内の範囲が住居(lv5)で埋まってくとだいた6000人規模になってる
消防署置くときの緑範囲は直線道路でもだいたい100セル位だと思うのよね

419:なまえをいれてください
21/05/27 00:46:07.72 HQWl71Bq0.net
離れすぎ通知アイコンを非表示
って何かと思ったら、ズームアウトすると市民からの通知アイコンが見えなくなるってことなのね

420:なまえをいれてください
21/05/27 11:01:22.95 tEg7k7yjd.net
早く家に帰ってDLCやりたい…

421:なまえをいれてください
21/05/27 13:09:55.31 wUcDM10er.net
地下アイランド駅とか言うのが神すぎるわ
どうしても地下鉄通す時は初期のクソしょぼい駅渋々使ってたけどこれはめちゃくちゃ良い

422:なまえをいれてください
21/05/27 16:47:33.91 5+0WRz9n0.net
センスのない俺には1タイルで十分やな。
1タイルやと碁盤でも気にならんし。

423:なまえをいれてください
21/05/27 17:09:29.84 h9oshB5Yd.net
>>417
標準語使えよまず

424:なまえをいれてください
21/05/27 17:15:57.38 HQWl71Bq0.net
歩道橋って交差点にあるようなのを想像してたけど、そういう感じでは置けないのね

425:なまえをいれてください
21/05/27 17:35:39.76 SgmXsesJ0.net
これって地下鉄の車両追跡出来なかったっけ?

426:なまえをいれてください
21/05/27 18:40:00.36 LXLz372U0.net
>>420
できるよ

427:なまえをいれてください
21/05/27 19:18:34.73 75Z5cu+e0.net
昨日まで既存の開発マップで新駅を色々使ってみたけどしっくりこない
これから一から作り直すわ

428:なまえをいれてください
21/05/27 21:56:13.58 0yUWX1EL0.net
上の方で消防ヘリの話出てたけど自分の街も消防ヘリが頑張りすぎてあっちこっち延焼が広がってたわ
一緒に消火活動するのかと思ってたけど全く消防車が来なくなるな

429:なまえをいれてください
21/05/27 22:16:37.50 Wd8S2Fwgd.net
新しく追加された高速道路橋なんだけどこれ道路照明ないの?
これに切り替えたら真っ暗でびっくりしたんだけど、、、

430:なまえをいれてください
21/05/27 23:37:49.51 6MJYC/h60.net
新しい追加コンテンツがplaystathion storeに見当たらないんだが…

431:なまえをいれてください
21/05/28 00:19:49.17 Q9UY4MDi0.net
ゲームのアイコンから下押してのストアから

432:なまえをいれてください
21/05/28 01:56:46.28 ZWiLRx1x0.net
参考までに皆の意見を聞きたいのだが、キャンパスとパークライフって購入する価値ある?
新規マップ以外にはあまり魅力を感じずに放置していたのだが・・・。
ちなみに他のDLCはラジオ以外は購入済みです。

433:なまえをいれてください
21/05/28 03:28:26.66 zUDw6z0p0.net
>>427
あんまり無い
歩道の種類が増えるのが地味にありがたいくらい

434:なまえをいれてください
21/05/28 08:05:02.99 0GQMZBXca.net
>>427
パークライフの公園は余った小さな土地を公園にできるけど、ギッチギチまで住宅を建てる人には必要ないかも
箱庭好きなら入れていいと思う
キャンパスは土地を使いすぎる割に大した効果はない

435:なまえをいれてください
21/05/28 08:33:03.02 Q9UY4MDi0.net
緑あふれる贅沢な土地の使い方をしようと心掛けてもギチギチに建ててしまう病

436:なまえをいれてください
21/05/28 10:09:41.85 e+eJCstc0.net
>>430
わかる
隙間なく作ってしまうね

437:なまえをいれてください
21/05/28 10:23:20.86 4xYruIo+r.net
効率重視なら要らないけど景観気にするなら居るかな
そのレベル

438:なまえをいれてください
21/05/28 11:00:13.20 ZWiLRx1x0.net
427だが、みんな早々に有難う!
とても参考になりました。
二者択一なら
パークライフ>>>キャンパス
の様だね。

439:なまえをいれてください
21/05/28 11:24:20.03 KiBDh21K0.net
そろそろセーブデータ容量を増やしてくれないと
やりくりが大変

440:なまえをいれてください
21/05/28 11:50:14.56 oolt1M6O0.net
>>427
キャンパスは球団(スタジアム)ほしいならって感じかな

441:なまえをいれてください
21/05/28 12:10:29.67 Q9UY4MDi0.net
低層高密度住宅とか高層低密度住宅はよ

442:なまえをいれてください
21/05/28 13:00:59.15 LdMs/KYed.net
誰が訳してるのか知らないけどもうちょっとどうにかならなかったのかね
地下デュアルアイランドプラットフォーム駅とか英語をカタカナ表記にしただけじゃん…

443:なまえをいれてください
21/05/28 14:39:06.61 4xYruIo+r.net
か、かっこいいから....

444:なまえをいれてください
21/05/28 15:06:20.49 xfE6BugQ0.net
聖バルトロメウス大聖堂みたいな響きで読めばいいさ

445:なまえをいれてください
21/05/28 17:42:31.29 ZWiLRx1x0.net
>>435
球団持つと収入大幅に増える?

446:なまえをいれてください
21/05/28 18:31:47.75 oolt1M6O0.net
高輪ゲートウェイ駅だっけ

447:なまえをいれてください
21/05/28 18:32:46.63 oolt1M6O0.net
>>440
収入はどうだったかわからんスマン
連投もスマン

448:なまえをいれてください
21/05/28 18:52:56.69 KaqRwHVX0.net
公園のモデラーパックにセーヌ川・ライン川浅橋とか言うの追加されてるの今気づいたけどどう使うんだこれ笑

449:なまえをいれてください
21/05/28 18:55:04.31 WX8Gi7sya.net
>>443
エッフェル塔と凱旋門とヨーロッパの街並みを使って、パリ再現

450:なまえをいれてください
21/05/28 19:09:13.47 3Mc6KZOj0.net
ああああダムのある風景62580人で時間切れ
詰みです

451:なまえをいれてください
21/05/28 19:53:35.66 ZWiLRx1x0.net
>>442
了解っす!
しかし地下鉄駅、無駄に増えすぎじゃね?
アクセントにはなるかもしれんが、場所を取らないのが地下鉄駅のメリットだったのに・・・
鉄道高架駅との複合地下鉄駅を増やして欲しかったわ!

452:なまえをいれてください
21/05/29 00:25:40.99 CEelbjnw0.net
住宅地とか商業施設とかの円(範囲)を大きくするボタンはどれ?

453:なまえをいれてください
21/05/29 01:23:07.86 j/vjYFeh0.net
>>445
道路二車線だけでやるのと。最初にダム壊してちょっと高めに盛土する方法にして3回目てやっとクリアした。鉄道やバス、病院、学校類施設重要かも

454:なまえをいれてください
21/05/29 02:48:37.50 dPFrppV60.net
やっと休日だからdlcちょこっと触ろうと思ったらいつの間にかこんな時間に
岸壁最高だなおい

455:なまえをいれてください
21/05/29 06:52:17.90 aNO4Lciu0.net
>>445
どのミッションか忘れたけどラストスパートは税金最低設定にして悟空早く来てくれ〜って言いながら画面を眺めてた思い出がある

456:なまえをいれてください
21/05/29 07:25:34.05 u73uRXbo0.net
ダムはベジータだったのか

457:なまえをいれてください
21/05/29 08:03:09.02 Zx18LZlgH.net
ダムミッションってダムを少し後ろに建て直せば、後にくる直撃ルートの隕石が当たってない判定になるから一気にヌルゲーって情報あったね

458:なまえをいれてください
21/05/29 14:50:15.77 kEjBWAeK0.net
ありがとうございます
皆様のアドバイスを参考にもう一度挑戦してみます

459:なまえをいれてください
21/05/29 23:58:05.52 01AusPGW0.net
YouTubeで見たんだけど、
地形変更ツールのカーソルが、等高線のラインにスナップしてカリカリ動いてた
もちろんPS4
あれ、どうやるの?

460:なまえをいれてください
21/05/30 00:47:14.98 mK7skrNVr.net
>>454
どんなやつ?

461:なまえをいれてください
21/05/30 01:23:33.61 TTW3SHaw0.net
新ダウンロードコンテンツの通過線のある駅や緩急接続出来る駅はいいな。

462:なまえをいれてください
21/05/30 02:24:32.77 S9ktnQaj0.net
>>262
なんで全員がハイスペックPC持ってる前提で話してんの?
こいつアスペの白痴だろ

463:なまえをいれてください
21/05/30 02:31:11.72 7ywveHjS0.net
1週間どこ行ってたんだよ

464:なまえをいれてください
21/05/30 03:33:55.45 2mLaW3G50.net
一応9タイルのまま拡張せずアセットもほぼ入れてないみたいだからハイスペックPC要求されるほどのことやってないっぽい
家庭用で機能不足を感じてPC行くならかなりのスペック要求されるけどPCから始めようとする人はそんなに怖がらず試せる範疇とフォローだけはしておく
ソフト単体が安いのは向こうだし合う合わない確認したいならあっちがいい

465:なまえをいれてください
21/05/30 03:54:02.63 veeeimFx0.net
>>454
どの動画?

466:なまえをいれてください
21/05/30 06:33:33.59 9Zcg6AgS0.net
>>458
勘違いしないでくれ。
おれはただ、ちょっと金を出したら、きみらも楽しい体験が出来ると案内をしたかっただけなんだ。
なにも、PCが買えないやつを小馬鹿にして楽しもうwって気持ちはなかった。
気分を悪くしたあんたには、心からの謝罪をするぜ。

467:なまえをいれてください
21/05/30 06:36:54.57 Pur7onOp0.net
まだいたのかよw

468:なまえをいれてください
21/05/30 06:52:53.91 9Zcg6AgS0.net
おれはこのゲーム大好き人間だからな。そりゃいるぜ・・・
URLリンク(dotup.org)
これダムクリアしたやつ。
金をためては必死に土手を盛ったんだw
こんなやりかたもあるっちゅうことで。

469:なまえをいれてください
21/05/30 07:00:54.63 9Zcg6AgS0.net
URLリンク(dotup.org)
ちなみにこないだクリアした津波のやつ。
ひっしに水抜きしたんだよ。

470:なまえをいれてください
21/05/30 07:13:36.14 2mLaW3G50.net
いいからPC版スレに帰れよ

471:なまえをいれてください
21/05/30 07:33:10.74 B2h2nnc+0.net
アスペのジジイやろw

472:なまえをいれてください
21/05/30 07:41:06.35 XQrsVtAa0.net
PCなのにやってる事はPS4でも出来ることだけなんですね

473:なまえをいれてください
21/05/30 08:34:29.79 TTW3SHaw0.net
災害のミッションは何回か災害が起こると災害が起こらなくなるよね。
時間制限がないなら結構簡単にクリア出来る。

474:なまえをいれてください
21/05/30 09:38:28.39 NBIWBUzi0.net
>>455
>>460
YouTubeの履歴から探せなかった…
すまん、俺の勘違いかもしれん

475:なまえをいれてください
21/05/30 10:21:34.06 DuiR/DGP0.net
>>464
ミッションこなしつつ細かい所もこだわって作ってそうで俺は良いと思う
高速の敷き方にもロマン感じる

476:なまえをいれてください
21/05/30 15:31:04.03 X031Zt/w0.net
バカ野郎! 通過線ある駅作って眺めてたら3時間経ってたわwww

477:なまえをいれてください
21/05/30 15:31:54.61 TTW3SHaw0.net
通過線のある駅で各停が追いついて来た貨物列車を待つのかと思いきや
各停が先発し貨物列車を止めてしまった。
待避出来る構造の無駄遣いだよ。

478:なまえをいれてください
21/05/30 16:48:36.94 X031Zt/w0.net
地下鉄も通過線ある駅作れるんだな

479:なまえをいれてください
21/05/30 16:50:41.07 J/UHLNYmr.net
路面電車の扱い難しい…。
調子に乗って路線増やしたら、路面電車が渋滞し始めた。
自作のターミナルを作っても、道路との合流で詰まってしまう。

480:なまえをいれてください
21/05/30 18:49:28.15 5mK2Ptkf0.net
五叉JCT初めて作ったけど上から見たら絡まったスパゲティにしか見えねえ

481:なまえをいれてください
21/05/30 20:18:36.14 Pur7onOp0.net
新しいDLCの動画がいくつかあったけどみんなまだ試しでこれはっていうのは無かったな
この土日は他力本願で何かいい作り方ないか探って終わってしまった

482:なまえをいれてください
21/05/30 21:06:38.64 B2h2nnc+0.net
使い方とか今までの駅と変わんないし自分の街の路線状況に合わせて置き換えるだけじゃない??

483:なまえをいれてください
21/05/30 22:14:52.57 9Zcg6AgS0.net
それはそうとして、ゴールドFM聞いている人いる?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
追悼しよう。
URLリンク(www.youtube.com)

484:なまえをいれてください
21/05/30 23:47:57.41 7ywveHjS0.net
>>461
お前に言ってないし気分も悪くしてない
1週間も前の書き込みにキレてる>>457がおかしかっただけだ

485:なまえをいれてください
21/05/31 04:54:33.68 RrMiSC5e0.net
DLCソッコーで買ったのに何やかんやでほったらかしてる…
積みゲーの額にくらべりゃ1000円くらいどうってことないが
間が空くとなかなかシティスカ脳に戻れんなぁ

486:なまえをいれてください
21/05/31 05:30:01.26 iivM2CDp0.net
>>478
J.D.サウザーってNelsonがカバーしたYou Call That a Mountainのオリジナルの人か。すげえ好きな曲なんだよなあ。R.I.P.

487:なまえをいれてください
21/05/31 07:48:57.64 XC4Uvi73M.net
>>474
それもしかしてさ、
基幹路線とかって3つも4つも系統重ねてない?
うちそれやって大渋滞おこしたよ

488:なまえをいれてください
21/05/31 12:11:30.19 f29COCXN0.net
このゲーム極めた人に現実で新しい街開拓させて市長任せたら名市長になりそう

489:なまえをいれてください
21/05/31 12:36:34.36 DgruZ+TJ0.net
渋滞解消のコツがわからないなー
道を減らしても増やしても混む

490:なまえをいれてください
21/05/31 12:57:40.17 C1TGhqz00.net
市民が怒らない限界まで税金を上げる市長とか嫌だなあ

491:なまえをいれてください
21/05/31 13:21:20.80 H7OOGi9Ur.net
>>484
DLC無しの完全なバニラでやってるならもう一通連打の待ち作るしかないと思うわ、どんだけ高速引いても混むから
グリンシティーのITクラスターバンバン導入してギリギリ配送のトラック系が大人しくレベルだし

492:なまえをいれてください
21/05/31 13:21:32.49 H7OOGi9Ur.net
>>486
大人しくなる

493:なまえをいれてください
21/05/31 13:26:32.51 DgruZ+TJ0.net
>>485
道路拡張のために、有無も言わさず建物を取り壊すしな
>>486
一応DLCは入れてて、スレに書いてあったITクラスターとかオーガニックも取り入れては見てるんだけど厳しいね
一通増やしても上手いこと回り込むのよね…
このゲームの住人て頭いいのか悪いのかわからないわw
料金所は遠回りして上手く避けてくるのに、渋滞には巻き込まれに行く

494:なまえをいれてください
21/05/31 14:42:29.88 07ced4mJr.net
>>482
まさにそれです。
渋滞するほど走ってるけど積み残しが発生。
車の交通量も増えてるので、青信号でも一編成ずつしか交差点を通過できなくて。
地下鉄解禁されたから、路面電車は地下鉄駅までの短距離路線にしようかな。

495:なまえをいれてください
21/05/31 15:05:30.91 tM52W+wG0.net
エッフェル塔解禁チャレンジの時のテクが、渋滞解消にもなったから
聞きたいかい?
ポイントは特殊産業をバランスよく建てることだ。
説明しよう。
普通に工場を9件建てるとしよう。
輸入トラック9→工場9→お店9 ってこうなる。
これをうまくバランスとらせると
輸入トラック0→農場3→加工場3→一般工場3→お店3 になる。
つまり同じ産業区画の数なのに、市外からの輸入が0になって
お店も三分の一で済むってわけだ。
農場はぶたさん農場とか。
加工場ってのはベーコンエリーとか、見た目が工場っぽいやつ。
肥沃な土地じゃないところを農業指定するとこっちだけが建つから、うまく調節して。
おれはこのやりかたで、25万人都市なのに
原料が


496:ォりませんも店舗がありませんも、まったく出さなかったのさ。



497:なまえをいれてください
21/05/31 15:14:30.22 C1TGhqz00.net
1へえ

498:なまえをいれてください
21/05/31 15:15:00.90 h35ZogDD0.net
>>488
取り合えずwikiの初心者ガイドの5-1-3辺りを読むのオススメ
このゲームの車は出発時にナビでルートを即決定してる
ルート決定には道路距離もだが道路の基準速度も関係しているので
全部6車線とかにしてると逆に混むというのもありがち
あとは交差点〜交差点の距離を20セル以上あけるのも有効
これは織り込み交通あたりをぐぐって見るといいかも
出発時にルート決定してるのが肝で基本的にルート途中で車線変更しない
手っ取り早い解決法としては
例えば高速からICで降りて大通り作ってると仮定すると
その大通りには商店街含め工場などを直で建てない
歩道などを引いたり消防・警察・公園などの公共施設はok

499:なまえをいれてください
21/05/31 15:15:47.80 h35ZogDD0.net
>>488
各区域への導線を1本引っ張り大通り−区域の出入口を明確にする
各区域(産業・商業・住居)へのルートを大通りを使って行うようにする(裏道を作らない)
要はここの住人は意味のないドライブをしないので
各区域に用事がある車のみ侵入するように作っていく
例えば 工場 ←→ 大通り ←→ 商業 というように各区域を直結させない
これで商業と住居に関してはだいたいクリアになる
そして産業区域の肥大化により捌けなくなってくる場合は
大通りへの入口・出口を一通で分けていく

500:なまえをいれてください
21/05/31 16:01:27.15 DgruZ+TJ0.net
>>490
バランスかー、適当に置いちゃってるから根本から変えないとだね。
>>492
>>493
あー…交差点同士が隣合ってる場所は結構あるかも…
ぎっしり詰め込んじゃってるのが仇になってるて事だね
細かくありがとう
wikiも読みつつ考えてみる

501:なまえをいれてください
21/05/31 18:51:39.78 53Ru5LbH0.net
工場地帯の東側を入り口専用IC、西側を出口専用ICとか分割してみたら

502:なまえをいれてください
21/05/31 19:14:08.75 U2KddoWS0.net
季節柄これから暑くなるのにスノーフォールを買ってしまった
「特殊な災害」は諦めた…

503:なまえをいれてください
21/05/31 19:16:03.78 pA5wWfUG0.net
>>496
雪マップ専用施設色々あるし地味にボリュームあっていいと思う
あと路面電車

504:なまえをいれてください
21/05/31 21:42:07.15 nMy1AIZx0.net
すみませんどなたか教育国家のトロフィーとった方いらっしゃいますか?
とりあえず攻略をみつつ20万人都市を作り教育重視、大学の条約全部オンにして街全体をエリア指定して商業工業削除、寮を大量に建設、でやっているのですがどんどん生徒とお金が減っていき一向にとれないのですが、なにかコツとか教えていただけませんか?

505:なまえをいれてください
21/05/31 21:52:33.82 viviMt4q0.net
>>498
20万じゃ足りん気がする
最低でも25万人用意して情報Viewで見れる大学に通える人数を5万人くらいにして大学解放したら取れると思う

506:なまえをいれてください
21/05/31 22:06:25.92 nMy1AIZx0.net
>>499
25万ですか、ちなみに大学は3つ全部設置ですか?今回より高度な教育と偉大な学者のため3つ作ったのですが一つの方が効率いいですかねあと営利教育万歳!と教育国家なので一つの方が良さそうならまた作り直そうと思います!
返答


507:ありがとうございました!



508:なまえをいれてください
21/05/31 22:22:26.96 DgruZ+TJ0.net
川の水が急に溢れる事があるんだけど、何が悪さしてるのか…

509:なまえをいれてください
21/05/31 22:29:13.89 viviMt4q0.net
>>500
とりあえず1つにまとめた方がいいと思う
てか魅力度も関係するからひとつの大学クソでかくする方が効率いい

510:なまえをいれてください
21/05/31 22:38:34.12 nMy1AIZx0.net
>>502
了解です!
ちょうどマップもミッチリなのでまた1から作り直してコツコツ頑張ります
ありがとうございました!

511:なまえをいれてください
21/05/31 22:41:35.41 DzpNTSFv0.net
>>501
景観が悪くなると給水塔を立てて取水ポンプを削除しなかった?
それやると一気に川の水かさが増えるからな

512:なまえをいれてください
21/05/31 22:55:00.28 DgruZ+TJ0.net
>>504
あ、ちょっと人を減らしたくて電気の供給を切ったからかもしれない…
結構影響しちゃうんだね
ありがとう

513:なまえをいれてください
21/05/31 22:56:39.17 pA5wWfUG0.net
>>501
上水とか下水とかを固めて設置してるとか

514:なまえをいれてください
21/06/01 01:16:07.38 fYdBbfwb0.net
>>506
それは離してるから問題なさそう
けど次に作る時は気にかけてみる。ありがとう

515:なまえをいれてください
21/06/01 12:01:55.89 Wa650ruQr.net
貨物船が入港すると、貨物港からトラックが出現してその場でUターンして貨物港に入って消えるという謎現象が起きます。
仕様なんですかね?
港の前の道路は両端共、双方向道路に接続されてます。

516:なまえをいれてください
21/06/01 12:23:20.32 +PSQwznC0.net
よーく見ると繋がってないとか一部だけ一通になってるとか

517:なまえをいれてください
21/06/01 15:40:37.92 Ox6JUuW80.net
高架の線路ばっかで現実味がないから踏切多く作ってしまう
そして渋滞をしてまた高架にするの繰り返しをしてしまう

518:なまえをいれてください
21/06/01 19:14:34.73 UMwRj/mi0.net
インダストリーとパーク買ってしまった。
この間のセールで買ってからずっとやってるわ。PS5だとタイルが増えるとかあると良いのにな。
どうしても碁盤の目&平面になっちゃうんだけどどうやったら自然な感じに出来ます?

519:なまえをいれてください
21/06/01 19:47:48.83 CyCXpogv0.net
>>511
まずやってみない人には何をアドバイスしても改善しないでしょ...
とりあえず直線で敷設するのをやめろ、話はそれからだった

520:なまえをいれてください
21/06/01 19:53:58.26 kinungnAM.net
>>511
高低差のあるマップを選んで、その地形をいじらないように地形に沿った道路を敷くように意識すればいいよ。

521:なまえをいれてください
21/06/01 21:48:32.94 UMwRj/mi0.net
つべで自然な街並みとか見てるんだけどレベル高くて…
少しだけ道路は立体交差させたり試してるんだけど、気付いたら札幌…

522:なまえをいれてください
21/06/02 00:30:47.13 Md1ZcDyx0.net
先に線路を敷いてそれに合わせた街造りしていくだけでも結構解消されると思うよ

523:なまえをいれてください
21/06/02 01:01:41.67 5Tccf7c00.net
マップ全体を眺めて、初めに国道をバババっと引いてしまったらいい。
完全に自由に、子供が画用紙に描くように。
維持費がもったいなかったら未舗装道路で。
その後は碁盤病の出番で、ぎちぎちに埋めていこう。

524:なまえをいれてください
21/06/02 01:05:29.75 0eS6PvyU0.net
>>514
碁盤目は割とリアルだったりする
グーグルマップで地図見るといいよ
住居作るときは敢えて環状に作らずに
袋小路(終わりをどこにもつなげない)に作って見るといい
産業や商業は渋滞になりやすいが住居はそこまで心配しなくても大丈夫
後は歩道と山火事増えるけど植林
ぶっちゃけこの要素をやるかどうかが結構でかい

525:なまえをいれてください
21/06/02 01:51:57.36 5Tccf7c00.net
あと、高速脇の表現かな・・・
なんか帯みたいになってて、インターのランプが魚の骨になってるのは
非常に見栄えが悪い。
都会なら高架にして下道を1セルまで詰めてく。
郊外なら盛り土にしてトンネルとか作ったら雰囲気でる。

526:なまえをいれてください
21/06/02 01:53:17.14 4HFHLXZrr.net
大都会どころか地方都市ですら碁盤まみれだぞ
まぁその碁盤をどう引くかが分かれ目なんだけど

527:なまえをいれてください
21/06/02 02:36:38.78 W/CH73li0.net
>>514
わかる

528:なまえをいれてください
21/06/02 05:31:55.59 XKd23aga0.net
リアルだと道路のカーブに合わせて建物もカーブしたりしてるけどゲームだとできなくてカーブするあたりには1マスの建物がまばらに立ったりして見栄えやバランスが悪くなるから碁盤最強になってしまうんだよなあ

529:なまえをいれてください
21/06/02 07:39:13.09 G+0FQ2h50.net
>>518
あの高速道路は海外の高速道路だからしょうがないな
高い防音壁も欲しいところ

530:なまえをいれてください
21/06/02 07:53:47.17 kX6lv26ua.net
PS4版、MOD使えないのは残念だけれど、これだけDLCが充実するとその追加だけでもかなり楽しめるな。開発範囲9マスというのが、快適プレイを実現する上でPS4のスペックでは仕方ない事なのかもしれない。PS5でプレイ出来るなら拡張できそうだが。

531:なまえをいれてください
21/06/02 07:53:51.52 G+0FQ2h50.net
序盤、資金を効率よく使おうとすると碁盤になるわな
そのまま拡張していってズルズル

532:なまえをいれてください
21/06/02 08:02:38.10 SL8dN7Ypd.net
PC版のDiscord覗いたら、ちょうどPCはどのくらいのスペックが必要かみたいな話してたけど、CPUは6コア12スレ以上、メモリは32から、グラボは今価格高騰してるってあるから総額で15万から20万くらいかかるみたいね
ポンと出せる金額じゃないし、前に居たバカはPS4でできることしかやってない説あるな

533:なまえをいれてください
21/06/02 11:16:22.85 LBFIPQFP0.net
ミッションのダムの見える街クリアしたわ
前やった時はギリギリ届かなくて無念の失敗だったのに高密度住宅建てまくったら100週強余してクリア
高密度住宅ってすごい

534:なまえをいれてください
21/06/02 11:17:12.04 0irfBRv30.net
シティーズ以外の主流ゲームでも普通に使えるスペックなんかなそれ
まぁこのゲームのためだけに移行するかと言われると高い買い物ではあるな

535:なまえをいれてください
21/06/02 11:40:42.91 5Tccf7c00.net
>>527
URLリンク(www.dospara.co.jp)
自分はここの一番人気のやつかな。
ほかには、ぷよぷよテトリスと姫麻雀くらいだから
ぶっちゃけオーバースペックだわ。

536:なまえをいれてください
21/06/02 12:11:10.28 5Tccf7c00.net
がんばったけど、これが限界だわ・・・
東京駅もどき。
URLリンク(dotup.org)
やってることは売国先生のやりかたで地下鉄駅を並べて、
上にユニーク建物のっけてるだけ。
こっち熊本城。
URLリンク(dotup.org)
シナリオやった人は知ってると思うけど、このあとここに隕石が落ちてきて
のびたと竜の騎士のクライマックスシーンが撮れるんだw

537:なまえをいれてください
21/06/02 12:17:57.19 rUoqtcfc0.net
>>529
東京駅いいね…!かなりそれっぽい

538:なまえをいれてください
21/06/02 12:22:50.66 5Tccf7c00.net
>>530
ありがとう!
これ圧迫庁舎を4つコピペするっていう荒業なんだ。
あと25タイルは普通にうごくよ。81タイルは知らない。

539:なまえをいれてください
21/06/02 12:23:37.43 ciNRgA710.net
PC厨は黙って巣に帰れよ

540:なまえをいれてください



541:sage
城いいな これPSにはないよね?



542:なまえをいれてください
21/06/02 12:34:30.20 cmWlcGrn0.net
とても良いと思うけど、PC版でしかできない画像をここで上げるのは違う気がする

543:なまえをいれてください
21/06/02 12:54:12.35 XI4UmTqP0.net
このスレ初のNG指定か?わざとやってるからな

544:なまえをいれてください
21/06/02 12:56:10.01 JDJTnlaTd.net
圧迫庁って現実で言うとどういうものなの?
ググってもこのゲームしか出てこない

545:なまえをいれてください
21/06/02 13:15:40.89 5Tccf7c00.net
もうPCの話は一切やめるわ・・・

546:なまえをいれてください
21/06/02 13:17:02.70 Oc9G1qdkd.net
賢明な判断です

547:なまえをいれてください
21/06/02 13:17:11.15 5Tccf7c00.net
>>536
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

548:なまえをいれてください
21/06/02 14:41:15.83 9qaoNTAA0.net
新しいDLCってシーズンパスに含まれてない?

549:なまえをいれてください
21/06/02 14:45:23.60 W/CH73li0.net
含まれてないはず

550:なまえをいれてください
21/06/02 14:47:42.39 thqjFTyf0.net
>>528
実はドスパラはGALLERIAを買うより、普通のMagnateをカスタムして性能上げた方がお得だった気が...

551:なまえをいれてください
21/06/02 14:47:42.73 qjJ+uT880.net
新しいのは今のところバラ売りのみだな
せめてパックでまとめてほしかった

552:なまえをいれてください
21/06/02 15:02:52.05 9qaoNTAA0.net
ありがとう

553:なまえをいれてください
21/06/02 17:53:52.37 b3pr8hHa0.net
新しいDLC買ったので
久しぶりにやろうと思っているが
確実に時間を吸い取られる事が分かっているので
躊躇してる

554:なまえをいれてください
21/06/02 18:07:20.98 XKd23aga0.net
明日大地震で死ぬかもしれないのでやれる時にやるのだ

555:なまえをいれてください
21/06/02 19:08:19.24 Mji3V4k8p.net
>>511
他の人も言っているように、
高低差を考えて、道路や線路を引いたりした方が良いよ
地図を見ると、どういう場所に市街地があって、道路はどのように作られているか。
新しい街じゃなくて、昔からある街をチョイスして研究してみると良いよ。
現代と違って、建築の技術が発展してなかったわけだから、地形に沿った街並みになっているはず。
citiesだと、神の如く、道路を引けるから、碁盤になる

556:なまえをいれてください
21/06/02 19:12:08.29 aW+bkMGB0.net
>>536
圧迫庁舎の元訳がOppression Officeって名前らしく、oppresrionって単語は抑圧とかいじめるとかそういう抑え込む的な意味で、解禁条件が無職率50%以上を5週間継続することだから、国民に対しての負担とか苦痛を強いるような役所って事みたい。
現実にはなんだろう…

557:なまえをいれてください
21/06/02 19:20:46.48 W/CH73li0.net
ざ、財務省・・・

558:なまえをいれてください
21/06/02 19:30:28.55 4HFHLXZrr.net
トロピコかな?

559:なまえをいれてください
21/06/02 20:02:59.71 cVghiEkKM.net
ジャンクションwikiに掲載されてるダラスの写真見てたら目が廻ってきた
都市開発に携わってる人ってすごいな

560:なまえをいれてください
21/06/02 20:12:30.47 DzCPnNJi0.net
新幹線型と2面4線の鉄道駅ってデカいのを除けば使い勝手良いね
都市内の鉄道が停まってる間に都市間急行が抜いていくから詰まりの抑制になる

561:なまえをいれてください
21/06/02 20:55:11.76 4BQygPh00.net
>>548
なるほど
わかりやすい解説ありがとう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

399日前に更新/218 KB
担当:undef