【PS4/XB1】No Man's ..
[2ch|▼Menu]
60:なまえをいれてください
20/09/29 23:24:38.32 0JahKjBA0.net
>>57
L2押しっぱなしにして菱形のアイコンを探せよ

61:なまえをいれてください
20/09/29 23:29:00.26 CqAROlNX0.net
僕の頭も早く見つけてね

62:なまえをいれてください
20/09/29 23:42:27.78 MvHhC24U0.net
>>60
なるほどありがとう

63:なまえをいれてください
20/09/29 23:42:36.41 KcxynzRl0.net
コーバック星系の工場イベントでそんあのあったのう>手足頭バラバラ

64:なまえをいれてください
20/09/30 00:01:28.27 Cx0Wg8hA0.net
惑星降りた瞬間にバグったかと思うくらい画面が揺れたと思ったらクソでかいミミズ出てきてビビった

65:なまえをいれてください
20/09/30 00:07:43.53 MHavBq4x0.net
S宇宙船厳選してたら こんな時間よ

66:なまえをいれてください
20/09/30 00:34:51.89 Z6rdSnxI0.net
高額なアイテムよりもハイパーワープセルを送られた方が嬉しい

67:なまえをいれてください
20/09/30 01:30:00.46 QgALvHUbd.net
深海の夢ってクエストで延々とノーティロンと深海の旅させられてるけど
ノーティロンすぐガス欠になるからケチって泳いでたら気象情報、嵐が接近中です
最寄りの島に着陸させてた宇宙船まで遠いし、やっべーこりゃ焼け死ぬなと思ったら
海中じゃなくて海面ちゃぷちゃぷ泳いでても気温変化によるスーツへのダメージないこと初めて知ったわ

68:なまえをいれてください
20/09/30 01:40:24.09 lJeGOo5w0.net
配信見ててなんかめんどくさそうだなとか思ってたけどやってみるとどっぷりハマるな
時間泥棒だわもうこんな時間寝なあかん

69:なまえをいれてください
20/09/30 02:00:48.95 uuDvpcKO0.net
ようやく拠点作りが始まったけど手持ちすぐ圧迫されるねこれ
すぐにもう荷物持てません言われちゃう

70:なまえをいれてください
20/09/30 02:53:59.52 bE/tx7b60.net
アップグレードの合成出来るようにしてくれないかな
現実的に最高値出せるようにしてほしいわ

71:なまえをいれてください
20/09/30 05:08:48.87 bgRjdqCZ0.net
神ゲー

72:なまえをいれてください
20/09/30 05:22:08.26 cghLIxQ70.net
鯖アプデ
URLリンク(i.imgur.com)
ポータルアドレスとかミッションマーカーのスタンプを追加しました

73:なまえをいれてください
20/09/30 07:30:01.86 cC1wrUUt0.net
質問ですが、発売日に購入した人と今回の大型アプデから参加した人だと 
古参の人達の方が明確に優遇されているような場面(もう入手できない強力な装備など)はあるんですか?

74:なまえをいれてください
20/09/30 07:57:29.51 FPXnnBce0.net
>>73
そういうのはないんじゃないかな
どまにし(初回特典の宇宙船)の有無くらい?

75:なまえをいれてください
20/09/30 08:03:55.97 FPXnnBce0.net
何度目かの活性化インジウム工場つくってるが
大型貯蔵タンクとかあればいいのになぁと毎回思う

76:なまえをいれてください
20/09/30 08:34:49.66 +PSZlnHd0.net
>>54
自分は廃墟近くに家作って廃墟のまわりにある卵をわったら出てくるやつが売ると高くて家に戻る度にそれを取ってるわ

77:なまえをいれてください
20/09/30 09:16:26.86 KqPKk9L9p.net
フォトンコア

78:なまえをいれてください
20/09/30 09:27:29.61 coeBA9nw0.net
そろそろ建築関連と電力関連のアプデをだな

79:なまえをいれてください
20/09/30 09:47:07.39 9uwnjmMla.net
インジウム工場が環境変わったのでつかえなくなっちまた

80:なまえをいれてください
20/09/30 09:52:58.63 U4sq+A1N0.net
動画見たけどこのゲーム面白そうね

81:なまえをいれてください
20/09/30 09:56:31.60 tNOySNkm0.net
面白いけど時間泥棒なんでね
星々を渡り歩くってなったらずっと遊べる

82:なまえをいれてください
20/09/30 09:59:14.82 KIO4c4bA0.net
新規参入の影響か最近アノマリーに初期船おおいな

83:なまえをいれてください
20/09/30 10:15:50.58 vfZkTDfD0.net
リクホル星系でマップ開いたらフリーズした

84:なまえをいれてください
20/09/30 10:49:05.42 c8XCY8Rl0.net
かっこわるいw
こんなライダーいなかったっけw
URLリンク(i.imgur.com)

85:なまえをいれてください
20/09/30 10:53:43.07 pmIaD28u0.net
>>84
ゼロワンの悪口はそこまでだ?

86:なまえをいれてください
20/09/30 10:57:01.58 4bcWjRF50.net
ゼロワンはカッコいいだろふざけるな

87:なまえをいれてください
20/09/30 11:07:39.51 wbqFdhMOa.net
3.02のアプデサイズどれくらい?
家リフォーム中でレンタルWi-Fiで落とそうと思うんやけど制限かかっちゃうかな

88:なまえをいれてください
20/09/30 11:15:43.18 iWi+Zp9Ya.net
まさに1Mbps制限かかったレンタルWifiで大した時間もかからず落とせたから多分問題ないよ

89:なまえをいれてください
20/09/30 11:16:29.82 oCXPBLWWd.net
パーデストロフィー取りに行ったが7時間も掛からんくて拍子抜けだったわ
最初適当に高いアイテム拾いつつ宇宙ステーション行って生命維持ジェルとイオン電池買いこんだら以降は死ぬ要素無し

90:なまえをいれてください
20/09/30 11:21:49.14 pmIaD28u0.net
宇宙に出られたら基本死ぬ要素が無いからな後は貿易とか貨物船農業で稼げば星に降りる理由も無いから、上手いことショートカット利用すればなんとかなりそう

91:なまえをいれてください
20/09/30 11:30:39.88 oCXPBLWWd.net
金策は初期船装備でも余裕なネクサスミッションの海賊狩りでやったわ
リスト運はあるが序盤数分で40万ユニット強はおいしいし割と数必要な有色金属も稼げて良い
貨物船は全く使わなかったな

92:なまえをいれてください
20/09/30 11:31:52.17 74F05Vg/0.net
アプデが落とせない??となって、確認したらキャプチャが容量食ってただけだった。
調子に乗ってビデオ撮り過ぎたな。

93:なまえをいれてください
20/09/30 11:37:12.88 pmIaD28u0.net
>>92
ようつべに上げて削除すればアーカイブ代わりにはなるだろ

94:なまえをいれてください
20/09/30 12:13:35.83 VDbpF9qU0.net
実際どの難易度でも大して難しくないよ。
書いてある通り、イオン電池1スロットに大量に突っ込めるしね
今、難易度サバイバル・
イオン電池と生命維持ジェル使用禁止・
エクソスーツ拡張はテクノロジースロット以外禁止・
環境防御モジュール購入禁止(取得分はok)・
ライフル系(高スロット系)禁止・
シールドモジュール禁止でプレイしてるけど、これでも難しいって程でも無いね。
持ち運ぶアイテム厳選しないといけないし、エクストリーム環境はまあまあ難しくなるけど。
難易度ノーマルは今のままでいいからサバイバル以上はテコ入れ欲しいなあ…

95:なまえをいれてください
20/09/30 12:24:45.54 FbXfvBwya.net
交易所に住み着いてゴメンナサイ
上下移動めんどくて短距離テレポート使ってゴメンナサイ
屋根の上にソーラーパネル置いてゴメンナサイ

96:なまえをいれてください
20/09/30 12:29:07.89 /mYWG83hM.net
既存の建物に寄生するのはよくやる
パーツ少なくできるしね

97:なまえをいれてください
20/09/30 12:29:31.68 c8XCY8Rl0.net
活性化インジウム鉱山作ってみようと思ったけど電磁波発生スポットがみつからなくてハードル高いなあ
エクストリーム環境多そうだし

98:なまえをいれてください
20/09/30 12:37:14.33 Q/xCNASh0.net
セーブデータはもう少し持たせてほしいね
管理がメンドクサイ

99:なまえをいれてください
20/09/30 13:11:27.59 oCXPBLWWd.net
>>97
というかエクストリーム環境じゃないと活性化にならない

100:なまえをいれてください
20/09/30 13:24:09.37 qO3ZJMexa.net
>>97
今はもう大量に抽出装置いれても目減りするから、太陽電池で作れる範囲でいい気もする。
タンクだけは目一杯作っておいてたまに回収に行く
ってスタイルでいいんじゃないかな

101:なまえをいれてください
20/09/30 13:26:17.76 09P1bnvYa.net
昨日はじめて降り立った惑星に体長1Mくらいのヘラクレスオオカブトがいてビックリしたわ

102:なまえをいれてください
20/09/30 13:53:24.58 c8XCY8Rl0.net
>>100
なるほど〜ソーラーでやってみる

103:なまえをいれてください
20/09/30 13:54:20.67 c8XCY8Rl0.net
>>99
活性化ってそういうことなのね

104:なまえをいれてください
20/09/30 15:37:53.56 EX0T7AcB0.net
大型アプデ来たって聞いて昨日復帰したんだが生物の生息域の「地中」ってなんだ?
洞窟内にでてくるのかそれともまさか穴掘っ返して探さなきゃいけないのか?

105:なまえをいれてください
20/09/30 15:39:56.06 vExJOcB00.net
アプリケーションエラー多いなぁ

106:なまえをいれてください
20/09/30 15:50:02.45 blSA+y5ea.net
他人の基地に貯まってるのは持っていってもアカウント名とかは残らないんですか?
外人さん達の基地がいっぱいあるとこで「好きなだけもっていけ」みたいな英語のメッセージも設置されてたんで貰っていきましたが
あとで誰が持っていったか分かるものなんですか?

107:なまえをいれてください
20/09/30 15:51:36.61 MHavBq4x0.net
星系ごとに宇宙船の種類て固定なんですか?
最大スロットのS宇宙船が 見つからない

108:なまえをいれてください
20/09/30 15:55:28.52 R8UmvwgW0.net
アトラスミッションしてるけど行く先の星系の発見者がすべて同じ人のだ…ミッションの道すじは他の人も同じなのか

109:なまえをいれてください
20/09/30 15:58:46.16 Q/xCNASh0.net
初歩的なことで申し訳ないのですが、、自分の物にした宇宙船はどこで確認できるのでしょうか?
あと、気に入った宇宙船(壊れた)は動かせない訳ですから、見つけた場所で修理するしかないんでしょうか?

110:なまえをいれてください
20/09/30 15:59:27.61 iwHGxB5Xd.net
>>106
というか基地の所有者がログインしないかぎり満タン
ログインした場合にのみ時間に比例した分だけたまってる
あなた以外で所有者でないひとがそこを訪れると、また満タンになってる

111:なまえをいれてください
20/09/30 16:04:32.46 R8UmvwgW0.net
>>109
貨物船を買えば壊れてても所持してるのは中ですべて着陸してる
飛べる様に直してれば上のビルドメニューからでも呼び出しはできる

112:なまえをいれてください
20/09/30 16:08:58.79 Q/xCNASh0.net
>>111 ありがとうございます!
では貨物船が出るまでプレイしないダメなんですね、参考になりました

113:なまえをいれてください
20/09/30 17:57:32.60 hmV8ozdEC
エクソクラフトで「投下ポッド」を探して(というか出現させて)スーツのスロット増やして、
また出現させてを一惑星で繰り返しやれてしまうのは仕様?

繰り返しの苦痛に耐えれば、2時間くらいで、しかもただでスロットMAXにできるけど

114:なまえをいれてください
20/09/30 16:48:04.06 Kss+3kMhM.net
>>104
稀に洞窟にはいるけどね
地中掘って出てきたことはない

115:なまえをいれてください
20/09/30 16:49:04.30 Kss+3kMhM.net
つか地中走ってる生物もいるか
もしかしてああいうタイプかな

116:なまえをいれてください
20/09/30 16:53:05.07 d7wJ2NJy0.net
地中タイプは天然洞窟の中で稀に見る
でも入り口探し含めてすげーめんどいから動物学マイルストーン稼ぎなら別の星探したほうがいい気がするわ

117:なまえをいれてください
20/09/30 16:56:25.39 GNMM8ude0.net
PS5でノマスカプレイ楽しみにしてたけど、尽く抽選外れてワロタw ......ワロタ...

ちいいくしょおおおおおおおおお

118:なまえをいれてください
20/09/30 17:04:24.65 EX0T7AcB0.net
>>114-116
サンクス一種類ならともかく二種類もいる星だったからスルーして別の星行くわ

119:なまえをいれてください
20/09/30 17:05:35.91 bYi4XWs/d.net
自分の環境だと公式があげてるスクショほど繊細に見えないけどあれってPC版なのかなPS5にすればあんだけキレイになるのかな…
あと草とか建物の描写もなんか遅いんだけど、これproかSSDにしたら改善したりするのかな

120:なまえをいれてください
20/09/30 17:08:08.13 NEA6jepY0.net
>>107
星系毎に固定なのは見た目
ランクは経済によって高ランクが出にくくなるという話はあるけど絶対でなくなるという事はない
>>109
他にもリロード(やワープ)すると現在乗ってる船以外は一旦消えるのでその状態だと壊れてても呼び出せる

121:なまえをいれてください
20/09/30 17:18:01.74 +PSZlnHd0.net
>>105
自分は一回もないですよ

122:なまえをいれてください
20/09/30 17:39:42.97 74F05Vg/0.net
>>104
土の中から飛び出してくるよ

123:なまえをいれてください
20/09/30 17:42:55.64 OhvF3nB/0.net
ぶっちゃけCランク小型戦艦でもS+最高スロットに改造できるし(高額だが)自分が惚れたヤツ買えば良いんじゃない?
ある程度元手を作ってヴァイキーン星系のステーションでBランク以上の戦艦狙って購入→解体繰り返せば積載量拡張貯まるし

124:なまえをいれてください
20/09/30 17:49:52.34 Lyhvl+AD0.net
積載量はフリゲート遠征でもたまるし、貯蔵コンテナには1スタック50まで格納できるので、普段からためてればすぐに拡張完了する

125:なまえをいれてください
20/09/30 17:53:51.61 OhvF3nB/0.net
派遣も良いけど解体はナノマシンが貯まる
アノマリーの水銀ショップにサボテン3種類追加

126:なまえをいれてください
20/09/30 17:58:50.22 R8UmvwgW0.net
スペースアノマリーの販売のとこに一箇所あいてる場所があるけどこれ今後のアプデでなんか予定してたりすんのかな

127:なまえをいれてください
20/09/30 18:11:02.37 Z2gQFsv9a.net
水銀販売してよ
もう依頼こなすの疲れたわ

128:なまえをいれてください
20/09/30 18:15:33.54 35LL9r/h0.net
マルチツールのスロット拡張は惑星上に墜落してる貨物船のコンテナからも結構出る感じだな

129:なまえをいれてください
20/09/30 18:49:19.09 kLSdNshOp.net
めっちゃ面白いんだけどすごい孤独を感じるゲームだね

130:なまえをいれてください
20/09/30 18:57:52.26 Q/xCNASh0.net
>>129 むしろソロ専には最高
このゲームあれだ、TESオブリに似てるよね
シュールなところとか雰囲気とかよく似てて長く遊べる

131:なまえをいれてください
20/09/30 19:00:00.49 FPXnnBce0.net
レシピに増えてるソーラーパネルとかいまんとこ使い道ない感じなのかな?

132:なまえをいれてください
20/09/30 19:22:58.66 GTqN4gRnF.net
脳死でエキゾ船探してとけど戦闘機の方が最大スロ多いし良かったりする?拡張で戦闘機と同じ最大スロ数にできるんですか?

133:なまえをいれてください
20/09/30 19:34:05.82 R8UmvwgW0.net
3.50はまだかの…

134:なまえをいれてください
20/09/30 19:37:38.31 Z6rdSnxI0.net
最近のアプデで全宇宙船最大拡張スロットは48+24になったのでエキゾ船も最大拡張可能です

135:なまえをいれてください
20/09/30 19:39:02.53 IJbrjE+00.net
外来種以外で野良Sランク船ってないのかな

136:なまえをいれてください
20/09/30 19:41:33.90 6ftfeREq0.net
外来種と生体船以外はC〜Sのランダム

137:なまえをいれてください
20/09/30 19:51:10.41 1kSSOhyI0.net
赤白青のガンダムカラーのファイターが来る星系があったんだがアプデで無くなってしもうた

138:なまえをいれてください
20/09/30 19:54:00.07 0Yp9SY9JM.net
一部胴体の骨格がむき出しの輸送船タイプを見たんどけどバグなのかどうなのか分からない

139:なまえをいれてください
20/09/30 20:07:21.67 FPXnnBce0.net
>>137
宇宙船の生息域まで変わってるのか
だとするとイカ探しを1からやり直さないと・・・

140:なまえをいれてください
20/09/30 20:09:02.86 ewYVKZLcM.net
実装初期に買った貨物船にハイパードライブがない事に今気付いた
乗り換えるしかないか・・・
ところで乗り換えたらフリゲート艦も解散されちゃう?

141:なまえをいれてください
20/09/30 20:34:10.99 aD2OmN070.net
おおお
やっと惑星アーカイブ見つけたわ

142:なまえをいれてください
20/09/30 20:34:41.03 XCi+qJZi0.net
>>140
のりかえてもついてくるよ

143:なまえをいれてください
20/09/30 20:49:48.78 cghLIxQ70.net BE:386780362-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>107
支配種族ごとに種別の偏りがあります
数はどの星系でも21種類で確定です

144:なまえをいれてください
20/09/30 20:53:54.12 cghLIxQ70.net BE:386780362-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>141
商用星系図でも検出できます

145:なまえをいれてください
20/09/30 20:57:12.71 cghLIxQ70.net BE:386780362-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ノマスカ実況Vの者3人目確認
二人目はもう放送やらないみたい

146:なまえをいれてください
20/09/30 21:01:16.51 aD2OmN070.net
>>144
商用ってよくわからんが対応する星系図がちゃんとあるのな
必死に地表を飛び回ってたわ

147:なまえをいれてください
20/09/30 21:46:08.04 ewYVKZLcM.net
>>142
そうなんだありがとう
じゃあ安心して乗り換えよう

148:なまえをいれてください
20/09/30 22:23:50.57 +PSZlnHd0.net
貨物船の中がまっさらになった
なんだよこのバグ
貨物船の中最初から作り直しかよ…

149:なまえをいれてください
20/09/30 22:35:03.28 OhvF3nB/0.net
これは酷い
完成度低いな
URLリンク(i.imgur.com)

150:なまえをいれてください
20/09/30 22:45:12.72 AJoWDYWM0.net
>>145
クッソどうでもいい

151:なまえをいれてください
20/09/30 22:45:50.64 u3pNeLjt0.net
残念ながら仕様です>貨物船内装引継ぎなし

152:なまえをいれてください
20/09/30 22:48:43.42 cghLIxQ70.net BE:386780362-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>151
恐らく入れ替えていないのに初期状態に戻ったものかと

153:なまえをいれてください
20/09/30 23:04:25.81 TFrNWQ5y0.net
>>149
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲か
たしかにあと一押し

154:なまえをいれてください
20/09/30 23:25:44.42 W+/i6o2U0.net
すいません、テレポーターで拠点などにワープするときに、
行先の候補が全部同じアイコンなのでいつも間違ったところに飛んでしまうのですが
このアイコンにスクショ貼れないのでしょうか?

155:なまえをいれてください
20/09/30 23:30:50.04 FPXnnBce0.net
>>154
基地コンピューターからスクショ撮れば
その画像が貼られるんじゃないかな

156:なまえをいれてください
20/09/30 23:51:00.15 +PSZlnHd0.net
>>154
拠点には拠点マークついてない?

157:なまえをいれてください
20/09/30 23:51:14.02 0Yp9SY9JM.net
おっきぃアーカイブは開拓地や交易所の星系図で出た気がする
開拓地を発見して行ったらアーカイブだったことが

158:なまえをいれてください
20/10/01 00:07:48.58 zeLCGyPk0.net
>>155
ありがとうございます。できました。スクショは取っていたのですがアップロードしないといけないんですね。
あと、宇宙ステーションはスクショ取れますか?

159:なまえをいれてください
20/10/01 00:27:59.93 n++pAaKh0.net
>>157
引きまくっても出ねえと思ったら開拓地扱いなのか
>>158
スクショは何故か反映されないこともあるから
とりあえず基地や星系に分かりやすい名前付けるのがいいかと

160:なまえをいれてください
20/10/01 00:49:15.13 Uc9dJa3b0.net
え、よく見たらまた貨物船の色変わってるんだけど
多分この前バグってた時と同じ色になってる・・・

161:なまえをいれてください
20/10/01 01:13:44.11 Ge2a+lcW0.net
>>13
どっちも良い形してるね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

162:なまえをいれてください
20/10/01 01:14:41.66 cMwQzUv0M.net
>>159
開拓地でアーカイブの場合もあったし
アーカイブで表示される場合もある
記憶が確かなら

163:なまえをいれてください
20/10/01 01:31:48.92 14yLX6sU0.net
久々にやってるけど相変わらず好みの船が手に入らない
手にしたらそこでエンディングな気がしなくもないけど

164:なまえをいれてください
20/10/01 04:41:14.92 O2QfYfLE0.net
リンクホール(Likholu)バグって、今だに修正されてないな
PS4だけど発生してるわ。船呼んでステーションからテレポしないと詰みなんで厄介すぎ
しかも、何度もテレポ先候補に出てくる

165:なまえをいれてください
20/10/01 07:29:56.72 uCc4oXFNr.net
司祭がいるデススターみたいなとこついたあたりから
アプグレとか出来るものが増えすぎて何から手を付けたらって感じやな
1個1個の星を丹念に回った方がいいのかね

166:なまえをいれてください
20/10/01 08:17:01.18 UC8rG+AX0.net
>>165
悩むくらいならメインミッション進めた方がいいよ

167:なまえをいれてください
20/10/01 08:50:03.25 YXaJOGAgd.net
悩むぐらいなら寄り道させたれよ
効率厨はこのゲーム向いてないぞ

168:なまえをいれてください
20/10/01 08:54:00.23 MoGDvklFM.net
>>165
基地作りを目指して回収データ集め
船を買うためち金策
欲しい船探して星の交易所巡り
とかやってると合間にメインストーリーも進むって感じだなあ

169:なまえをいれてください
20/10/01 09:05:36.23 BVaSP01Fd.net
質問質問!
製造工場とか、オペレーションセンターとか
5つぐらい回って、全部何にももらえないのはどういうこと?

170:なまえをいれてください
20/10/01 09:14:38.10 n++pAaKh0.net
>>169
ずっと同じ惑星で掘ってると駄目
星系変えてみて

171:なまえをいれてください
20/10/01 09:42:13.76 BVaSP01Fd.net
>>170
ウガァ!
ありがとう😊

172:なまえをいれてください
20/10/01 10:25:21.33 uCc4oXFNr.net
とにかく荷物入れが足りないわ
アンモニアとかキノコとか何か使い道あるのかな
使わなそうなのは売りまくってるけど
逆に酸素が無くて生命維持装置がいつもカツカツ

173:なまえをいれてください
20/10/01 10:26:22.06 9eorqGV40.net
キノコは料理にすればナノマシン荒稼ぎできるぞ

174:なまえをいれてください
20/10/01 10:29:51.99 uCc4oXFNr.net
料理?また謎の要素が出てきたわ
けど、この手探り感たまらんね

175:なまえをいれてください
20/10/01 10:44:04.86 K96y64Q90.net
酸素は収取するより店屋で買えるだけ一気買いするのがいいよ

176:なまえをいれてください
20/10/01 10:50:27.74 gb150Gs/0.net
基地のアーカイブクエが他の星系に基地があるとバグって進行不可なんですけど
詰みですか?進行中のクエでギャラクシーマップ見たらなぜかまだ行ってないはずの
カドミウムドライブが必要な星系が終着点に

177:なまえをいれてください
20/10/01 11:05:36.57 YXaJOGAgd.net
別に行ったことあるとこから選ばれるとは限らんだろ
カドミウムドライブ開発してから行けばいい

178:なまえをいれてください
20/10/01 11:45:01.12 9eorqGV40.net
基地アーカイブミッションはR3長押しだったかでリスタートできるぞ

179:なまえをいれてください
20/10/01 12:11:33.83 0fKgB55m0.net
>>164
はじめて聞くけど、どんなバグ?

180:なまえをいれてください
20/10/01 12:16:58.87 Ge2a+lcW0.net
>>179
>>31のリクホル星系の事を言ってるのだと思う

181:なまえをいれてください
20/10/01 12:18:56.78 uX3SfQFv0.net
ギャラクシーマップのギャラクティックコアルートやアトラスルートって黄色星系だけ通るの?
一応エンジンにはインジウムドライブを入れてある
ディスカバリーがほとんど黄色だったんで気になった

182:なまえをいれてください
20/10/01 12:22:36.69 1k8xWbord.net
量子コンピュータの設計図っていつアンロックされる?いつまでも鍵かかっとる。

183:なまえをいれてください
20/10/01 12:50:20.37 eaUTZ0XHd.net
貨物船が初回無料と知らなくて遭遇イベント後にスルーしてしまったんだけれど後からでも貰えるのかな?
イベントがどこの星系だったのかも忘れてしまったけれど

184:なまえをいれてください
20/10/01 12:54:38.31 55RgtVcip.net
青い火山で記念撮影
URLリンク(i.imgur.com)

185:なまえをいれてください
20/10/01 13:13:21.57 11p5pUOI0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
みんなが欲しいのはこの形の船かな? 超合金ロボみたいなカラーリングだけがちょっと残念
ちなみに見つけたのが昔過ぎて入手場所はわからんがバイキン星巡りはした覚えがある

186:なまえをいれてください
20/10/01 13:20:19.21 loVlyP5gr.net
それのコクピットがもっとちいさいやつだな

187:なまえをいれてください
20/10/01 13:30:42.65 KaENbcb20.net
コックピットが小さいのは赤色タイプを見つけたけど
色がイマイチだから交易所に基地作って保留中
しかし見つけるのに苦労した

188:なまえをいれてください
20/10/01 13:41:49.89 9ljnSOzDa.net
埋没系のアイテムをスムーズに掘れた試しがねえ
コツとかあるのか?

189:なまえをいれてください
20/10/01 13:43:10.17 bbLdmqXWa.net
>>183
慌てて貰わなくて正解。
また5回程ワープしたらイベントあるよ。

190:なまえをいれてください
20/10/01 13:47:34.28 0fKgB55m0.net
>>180
アルテミスストーリーで飛ばされる星系だっけ?
>>164はあれがテレポートリストに残るってことなんかな
新星系を発見し続けていったら押し出されてリストから消えないかな

191:なまえをいれてください
20/10/01 13:51:56.05 Fsxd3TpQd.net
>>188
R1で出力最大にして撃つ

192:なまえをいれてください
20/10/01 14:08:25.73 fsQoIGlwM.net
>>185
ケツかっこいいなぁ

193:なまえをいれてください
20/10/01 14:14:06.28 b1JU58Mpa.net
>>191
だいぶやりやすくなったわ
ありがとう

194:なまえをいれてください
20/10/01 14:26:21.51 T1W1LVim0.net
>>189
ありがとう

195:なまえをいれてください
20/10/01 14:59:11.06 wz52wCNia.net
今って貨物船に会う条件ワープ回数から変わったんじゃないの?

196:なまえをいれてください
20/10/01 15:00:12.83 9k9Y+tuE0.net
めんどいから洞窟に行くのに地面掘っていってたら、地形編集の限界に達しましたとかいうメッセージが。
基地とか掘っ立て小屋のを2個くらいしか作ってないのに。
その程度でもダメになってしまうものなのか

197:なまえをいれてください
20/10/01 15:04:46.19 KaENbcb20.net
外来種?
URLリンク(i.imgur.com)

198:なまえをいれてください
20/10/01 15:06:17.17 0lg5oS4t0.net
らさまま型で左右非対称の片方にr2d2が付いてるのに乗ってます(´・ω・`)

199:なまえをいれてください
20/10/01 15:09:36.95 fJ76tzW8a.net
>>197
単なる探検家の非対称

200:なまえをいれてください
20/10/01 15:14:44.77 oPjAR2rG0.net
らさまま型で上のやつのコックピットが小さいのはコレしか知らん
URLリンク(i.imgur.com)

201:なまえをいれてください
20/10/01 15:36:19.09 UkN6kzVEa.net
タシギャンビットがカッコよくてなかなか乗り換える気になれない

202:なまえをいれてください
20/10/01 15:48:41.90 KK4Xgj0j0.net
たまーにアーウィンみたいなの見てワクワクする

203:なまえをいれてください
20/10/01 16:04:12.26 O2QfYfLE0.net
>>172
酸素は船乗って、インフラナイフで地上爆撃すれば無料で貯まりまくる
炭素とフェライトも貯まりまくるし、場所によるけどウランとか環境資源も取れる
フェライトのお陰で金属プレート量産出来るから、採掘基地向け
ただ、水中の深深度は弾が当たらんから無理

204:なまえをいれてください
20/10/01 16:09:39.83 aMmemKX2d.net
いらんいらん、このゲームは買って済ませるのが一番手っ取り早い
売り場を押さえておけば過剰に溜め込んでインベントリ圧迫することもない
そんなアホなことしてる暇があったら品揃えの良い売り場探したりメモったりした方がいい

205:なまえをいれてください
20/10/01 16:12:52.07 py2PQp5Vd.net
ぼく 採掘 したい

206:なまえをいれてください
20/10/01 16:33:32.35 H4y0Yn5T0.net
3重水素にウランに酸素や炭素etcを9999まで持ち歩いて常にインベントリがカツカツなのがうちのトラベラーです

207:なまえをいれてください
20/10/01 16:42:10.09 FL6vC5OY0.net
金で解決すると味気なくなるから、買わなくても調達できる資源は買ったことないな
>>198
R2が付いた翼いいよね
コクピットが大きいタイプだと翼小さくてバランス悪くなっちゃう場合あるけど
>>199
シルエットがそう見えるってネタでしょ…

208:なまえをいれてください
20/10/01 16:46:03.76 A99WlRVU0.net
>>204
他人にそれを押し付けるのはどうかと思うぞ
まあ俺も素材は店で買ってるけどさ
金に余裕ができたら、大抵のものは買うほうが早いのは事実なんだけどね

209:なまえをいれてください
20/10/01 16:49:23.43 5RpjjOkH0.net
最大効率でのプレイはこの作品を急速に消費してしまって勿体無い。この世界をイマジネーションで補完しながら自由に試行錯誤する方がずっと楽しめるよ。

210:なまえをいれてください
20/10/01 16:54:18.44 A99WlRVU0.net
>>209
それもある意味押し付けだぜ
好きにやればいいのよ
俺は最初は効率プレイしていたけど、二周目三周目と繰り返すうちに、
だんだんこの世界をのんびり体感するプレイになってきたからね

211:なまえをいれてください
20/10/01 17:17:19.94 kEs3aw2WM.net
熱コンデンセートを作ろうと思ってサルファリンと炭素を中型に入れたけど精製物に何も表示されないのは何故なんでしょう

212:なまえをいれてください
20/10/01 17:19:24.96 XJMkjGnHd.net
>>211
濃縮炭素と炭素の違い

213:なまえをいれてください
20/10/01 17:25:27.93 kEs3aw2WM.net
>>212
濃縮炭素25とサルファリン250入れても何も表示されない
濃縮炭素250かなと思って入れても何も
組み合わせか数の問題ですかね

214:なまえをいれてください
20/10/01 17:26:00.03 XpUPkCKM0.net
今日買ってきた
楽しみだ

215:なまえをいれてください
20/10/01 17:31:00.98 oPjAR2rG0.net
>>213
ああ何が足りないか思い出したわ
熱コン精製に必要なのは
・サルファリン
・濃縮炭素(炭素でも可)
・塩素(塩でも可)
の3つなので中型ではなく大型精製機で作る

216:なまえをいれてください
20/10/01 17:32:52.00 KaENbcb20.net
カタログ見るとウランとピュアフェライトでレミミウムと載ってるけど
中型に入れると黄鉄鉱になるんだけど
仕様が変わったのか何か見落としてるのか分からないのが辛い

217:なまえをいれてください
20/10/01 17:34:37.74 KaENbcb20.net
>>215
大型でできました!
素材が足りないんですねwikiのうそつき

218:なまえをいれてください
20/10/01 17:40:31.80 oPjAR2rG0.net
>>216
ここ見るといいよ
URLリンク(nomanssky.fandom.com)

219:なまえをいれてください
20/10/01 17:40:35.98 A99WlRVU0.net
>>217
いや以前は濃縮炭素とサルファリンだけで作れたんだよ
Wikiの情報は間違ってるんじゃなくて3.0以前のものから更新されてないだけ
あまり安易にうそつき呼ばわりするでない

220:なまえをいれてください
20/10/01 17:41:38.24 fsQoIGlwM.net
アプデでレシピ変更のよくあるゲームだからwikiは鵜呑みにしない方がいいよ

221:なまえをいれてください
20/10/01 17:45:56.80 Ge2a+lcW0.net
>>195
前回貨物船襲撃イベントに出会してから4時間経った上で宇宙船で星系間ワープを繰り返すと出るんじゃなかったかな

222:なまえをいれてください
20/10/01 17:55:24.82 piw1Exyl0.net
編集に協力しないのに文句だけ言うのはよくないぞ
あって当たり前、誰かがやってくれるって認識で編集に協力する人が減ったせいで、攻略wiki文化は瀕死になってしまった(企業wikiの台頭とか他にも理由あるけど)

223:なまえをいれてください
20/10/01 18:06:15.71 A99WlRVU0.net
文句言う奴に限って編集とか一切しないからね
クレクレ君にやさしくするとつけあがるから厳しくしてゆこう

224:なまえをいれてください
20/10/01 18:08:58.19 Ge2a+lcW0.net
二つwikiがあるけどFandomWikiじゃないほうのwikiは5chwikiなのかな?
トップページに「連絡はスレ等で」みたいに書かれてるし
二つwikiあるの知らなかった

225:なまえをいれてください
20/10/01 18:23:40.58 KaENbcb20.net
まあ編集に協力できるスキルがあればそもそもwikiなんて見てませんわ
ヒートコンデンサも仕様が変わったのかな

226:なまえをいれてください
20/10/01 18:29:19.70 piw1Exyl0.net
>>224
wikiwikiのはいつの間にか出来てたけど、5ch発ではないんじゃないかな
少なくともこのスレ発ではないはず
初期の頃に作られたこのスレ発のwikiも一応あるけど、編集者が集まらなくて廃墟になった

227:なまえをいれてください
20/10/01 18:31:20.40 kEs3aw2WM.net
wikiを纏めるのも難しいゲームなのは分かる

228:なまえをいれてください
20/10/01 18:35:30.48 ZpXTm1uma.net
こんなに何年もサポートしなきゃならなかったなんて誰も思ってなかったんだから仕方がない

229:なまえをいれてください
20/10/01 19:35:08.56 yMIn+HUq0.net
こんなにアプデされ続けるなんて誰も思ってなかっただろうし大型アプデの度にいろんな意味で環境が激変するなんて予想不可能だしなぁ

230:なまえをいれてください
20/10/01 19:37:19.82 K96y64Q90.net
今年中にあと一回くらい中型アプデあるかな

231:なまえをいれてください
20/10/01 19:40:44.10 ZpXTm1uma.net
Fandomの前の管理の人はNextの更新で燃え尽きたんだよね。アイテム、資源、テクノロジー、システム、何もかも全部かわったから本当に大変だったと思う。

232:なまえをいれてください
20/10/01 20:41:44.84 k90ZEO5d0.net BE:386780362-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
精製レシピはfandomの記述が正しいようですが

233:なまえをいれてください
20/10/01 21:11:26.30 jdorbQ0e0.net
PS4版なんだけど以前はプレイできてたのに起動後の宇宙空間80%辺りでカクカクしだして一向に始まらない
再インストール、HDDの領域空け、通信環境も再起動済み、他ソフトは正常動作確認済み
エスパーさんが居たら対策教えて下さい

234:なまえをいれてください
20/10/01 21:20:31.83 uX3SfQFv0.net
>>233
新しく始めてみて同じ症状でる?
出ないならセーブデータ(個別
出るようなら一度データ待避して本体から削除して最初からを試す
それで出ないならセーブデータ(全体
それでも出るなら本体ソニー送り

235:なまえをいれてください
20/10/01 21:21:53.78 rfrPCZ+yp.net
>>233
新規データや別のスロットのセーブデータの場合はどう?
それも無理だったなら今のセーブデータを一旦USBやオンラインストレージに避難させて、セーブデータを消去した場合は?
その辺の挙動でセーブデータが原因か本体やHDDの不具合か切り分けられると思う

236:なまえをいれてください
20/10/01 21:23:19.37 GSGNcyoId.net
2分くらい98%のまま進まなくなったことがあるけど、たぶんハロゲの鯖との通信問題

237:なまえをいれてください
20/10/01 21:33:51.31 jdorbQ0e0.net
ID変わりましたが232です
今年の5月ぐらいには遊べてたんです
で、今回のアップデートを楽しみにして起動したらこの様でした…
セーブデータはアップロード済み またロードしても同じ症状です
BGMはちゃんと流れていますが、画面は2〜5分ぐらい止まった後10秒ぐらい操作できまた止まるをループしてます

238:なまえをいれてください
20/10/01 21:38:44.68 K96y64Q90.net
やっとアトラスミッション終わらせた・・・結局意味わからなかったけど、次はアルテミスミッション消化か

239:なまえをいれてください
20/10/01 21:46:39.79 n++pAaKh0.net
>>237
同じ症状を報告してる人はいた
新データでのプレイは?
既存データが読み込めなくなった事は過去アプデで2度ほどあるわ

240:なまえをいれてください
20/10/01 21:48:17.79 0lg5oS4t0.net
>>237
セーブデータじゃなくてニューゲームでやってもそんな感じですか?

241:なまえをいれてください
20/10/01 22:02:46.00 0fKgB55m0.net
>>238
お疲れ。アルテミスやったらストーリー大体わかると思う。
元々アトラスしかなくて補完的な意味合いでアルテミスが後日追加されたし、クリアする順番としてはベストかも
旅の続き楽しんでねトラベラー。

242:なまえをいれてください
20/10/01 22:09:03.31 jdorbQ0e0.net
>>239
まさか同じ症状が出るとは思いませんでした
>>240
セーブデータがないニューゲームでも同じ症状です

243:なまえをいれてください
20/10/01 22:16:19.07 4+0XNqfCd.net
とりあえず再インスコしてみろ

244:なまえをいれてください
20/10/01 22:28:06.07 jdorbQ0e0.net
>>243
昨日と今日で3回しています
常時接続プレイのdivisionとかは普通にプレイできているのに…

245:なまえをいれてください
20/10/01 22:29:21.85 0lg5oS4t0.net
それは深刻ですね せっかく買ったのにショックっすねえ…

246:なまえをいれてください
20/10/01 22:33:48.12 XYW66AaDd.net
>>244
あのさあ、なんで情報後出しすんの?死ねよ

247:なまえをいれてください
20/10/01 22:36:44.52 1XpgIaOua.net
ヒェッ

248:なまえをいれてください
20/10/01 22:43:30.59 18EBDS1Pd.net
>>244
本体故障の前兆の可能性あるよ
何故か特定タイトルだけ不具合出て壊れたことある

249:なまえをいれてください
20/10/01 22:45:11.11 n++pAaKh0.net
んー新規で陥ってる人もいるみたいだし
旧データが悪さしてるのではなくアプリか本体環境の問題なんだろうけどよくわからんねえ
PS4でインストールミスとか起こり得るのだろうか
別ゲが支障なくとも本体が壊れかけてる可能性もあるが

250:なまえをいれてください
20/10/01 22:48:22.35 rfrPCZ+yp.net
>>240
>セーブデータがないニューゲームでも同じ症状です
これは単に新規スロットでゲーム開始した場合の話?
それとも「PS4の本体設定>アプリケーションセーブデータ管理>本体ストレージのセーブデータ」からNo Man's Skyのセーブデータを削除した上でやった場合の話?(消す前に今のセーブデータはバックアップ)
後者を試してないならやってみて
もし後者でダメならPS4の本体やHDDの故障の可能性が高いと思う
一応他に試せる手段としては
・PS4の本体設定>アカウント管理>ライセンスの修復 (あんまり意味ないかも)
・PS4をセーフモードで起動してデータベース再構築
ぐらいかな

>>246
再インストールはやったって>>233に書いてあるぞ

251:なまえをいれてください
20/10/01 22:58:17.26 qROv3pgO0.net
量子コンピューターの設計図ってメインミッション進めてたらアンロックされる?

252:なまえをいれてください
20/10/01 23:03:12.73 UC8rG+AX0.net
>>251
製造工場に行くんだよ

253:なまえをいれてください
20/10/01 23:07:32.73 k90ZEO5d0.net BE:386780362-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
アプデ前にすでに製造工場のレシピを取得していたら置き換わってますよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1333日前に更新/208 KB
担当:undef