【Switch】ゼルダ無双 Part117【厄災の黙示録】 at FAMICOM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:なまえをいれてください
20/09/12 17:45:11.69 5IGezuop0.net
ロベリーの初恋の人、チェリーちゃんも出てくるかな?

551:なまえをいれてください
20/09/12 17:54:04.61 XXqIG/O+0.net
負け戦とはいえ一応ガノンを止められる訳だし希望を残して終われるはず
あーもう!楽しみだな!
若かりしインパプルアロベリーの三人衆がとにかく楽しみ
ロベリーはガーディアン操れるキャラがいいな

552:なまえをいれてください
20/09/12 17:59:37.44 7z6K4Bpw0.net
ただのバッドエンドじゃなくて次につながる話だからね
過去話があるからこそブレワイの物語や登場人物に深みが出る

553:なまえをいれてください
20/09/12 18:01:10.60 nH6OIx5A0.net
思えば歴史的に負けるの確定の話とか本家無双に幾らでもあるわな

554:なまえをいれてください
20/09/12 18:02:03.32 EuHmU5Wa0.net
ここに映ってる建物、いくつ入れるんだろうな
URLリンク(i.imgur.com)

555:なまえをいれてください
20/09/12 18:10:31.67 EVQpnHptd.net
こんなん絶対買うわ

556:なまえをいれてください
20/09/12 18:32:23.21 Bx37rd7c0.net
市街戦あるとしてもゼルダが覚醒後にガノンを封じるために城内に入るときくらい?

557:なまえをいれてください
20/09/12 18:37:33.91 z0lH3JDbM.net
ストーリー部分はP5Sみたいに本家ゼルダチームでやってて面白かったら多少ゲーム部分がきつくても良い

558:なまえをいれてください
20/09/12 18:37:43.23 PHg/bKDE0.net
>>547
?それはゲーム上はその戦に勝つストーリーだろ

559:なまえをいれてください
20/09/12 18:37:55.54 WATlhcGW0.net
籠城戦とか防衛戦がやりたいなー

560:なまえをいれてください
20/09/12 18:38:09.24 vH


561:DSv5eHd.net



562:なまえをいれてください
20/09/12 18:39:17.84 vHDSv5eHd.net
やり込み要素次第でダウンロード版にするか決まるもんで

563:なまえをいれてください
20/09/12 18:43:16.78 oiGTdDWS0.net
前作買おうか迷ってるんだけど飽きずに出来るボリュームってどんなもんかな
後やっぱりみんなパケよりもDL版買ってる?

564:なまえをいれてください
20/09/12 18:46:59.49 57CL+d7l0.net
>>550
ムービーでウルボザがゲルド市街地で戦ってたから魔物乱入とかあるかもよ

565:なまえをいれてください
20/09/12 18:57:59.22 nH6OIx5A0.net
>>551
P5Sシナリオはコエテク案が元だったな
今作だと元々細かい所まで話は有ってそれをそのまま作ったのか、
大筋だけ有ってそれをコエテクが膨らませてそれをゼルダチームが監修って感じなのかどうなのかな
>>552
ゲーム上ってのは勝敗条件で敵大将を倒すとかそんなん?
それだったら今作も最後はそんな変わらない感じになる気もするけど

566:なまえをいれてください
20/09/12 19:19:47.92 fwE//l6h0.net
>>552
無双は普通に負けて討ち取られムービー流れてエンドっていうの一杯あるぞ
大坂の陣の幸村とか下邳の呂布とか

567:なまえをいれてください
20/09/12 19:21:12.69 NZK3s2u00.net
>>556
>>3に貼ってある画像うしろ4枚に載ってるやつ、これらの1マスずつそれぞれが1つのステージになってて、シナリオモードとは別モード

568:なまえをいれてください
20/09/12 19:27:19.64 lSHfAGLc0.net
>>556
レジェンドモードクリアまでなら大丈夫だと思うけど
アドベンチャーモードは作業的な面も強いから一気にやろうとするとしんどいと思う

569:なまえをいれてください
20/09/12 19:33:25.51 Vaid65oqF.net
正直「ゼルダの伝説 災厄の黙示録」で良かったと思う
どうせ仮称ブレワイ2も
Breath of the Wildから変わるだろうし

570:なまえをいれてください
20/09/12 19:33:35.39 can9KMr70.net
本家無双だと大体悲惨な感じで終わる史実編と皆生き残ってハッピーエンドのif編の二つ設けてたこともあったね

571:なまえをいれてください
20/09/12 19:50:01.85 PHg/bKDE0.net
>>559
そうなの?
ぎごしょくどれ選んでも天下統一するイメージだったわ
戦国もやったんだけどなぁ、遥か昔だしな

572:なまえをいれてください
20/09/12 19:51:32.79 o6GJW5RC0.net
>>562
それだと「無双なんて聞いてない! 詐欺!」って声が間違いなく出る

573:なまえをいれてください
20/09/12 19:53:29.65 7RCHCWoF0.net
アマゾンのパスケース付きって売り切れ前はいくらで予約できたの?

574:なまえをいれてください
20/09/12 19:59:26.20 a8ZJE+7WM.net
>>562
ゼルダ無双(Hyrule Warriors)よりもゼルダの伝説というタイトルの方が売れるのは確実だと思うけど「ゼルダの伝説」というブランドを守る為にもそれはやらないでしょ

575:なまえをいれてください
20/09/12 19:59:28.42 Zdk0Zytn0.net
>>560
やり込みモードとしてブレワイ版アドベンチャーマップもありそうだよな
ストーリーだけでなくやり込み用のモードは用意されるだろうし

576:なまえをいれてください
20/09/12 20:01:09.36 GxGUf9xAa.net
>>566
あれ1,600円で普通に売ってるパスケースをセットにしただけだよ
ソフト代に足した値段だから9,600円くらいじゃね?

577:なまえをいれてください
20/09/12 20:02:11.05 c1qWaZmr0.net
でも1ステージが長いストーリーモードが終わった段階ではそこまで前作にハマってなくて、短いステージでこまめに新しい武器が手に入るマップ埋めるモードを途中まで進めたあたりからハマり始めたわ

578:なまえをいれてください
20/09/12 20:14:06.93 can9KMr70.net
前作のストーリーモードは1ステージが長くてちょっとつらかった記憶がある

579:なまえをいれてください
20/09/12 20:19:33.86 oiGTdDWS0.net
FE無双はストーリークリアするまではやったけど、ヒストリーモードは
会話もストーリーもなく短い


580:}ップを淡々とするだけですぐ飽きちゃったな ゼルダ 無双のアドベンチャーモードも同じかな



581:なまえをいれてください
20/09/12 20:40:28.20 7RCHCWoF0.net
>>569
限定じゃなかったのか
ありがとう、これで心置きなく予約できる

582:なまえをいれてください
20/09/12 20:51:36.92 rtR/5fZg0.net
敵の出てこないマップをただ歩くだけのおまけモード欲しい

583:なまえをいれてください
20/09/12 21:03:35.79 PHg/bKDE0.net
ゼルダ無双って略すことで意味が変なタイトルよな
ドラクエのアリーナ姫かよ
実際プレイキャラにいることはいるけど

584:なまえをいれてください
20/09/12 21:40:43.35 c1qWaZmr0.net
伊賀流忍者博物館に泥棒、数分で100万円超盗み消え去る
URLリンク(www.nikkansports.com)
イーガ団……

585:なまえをいれてください
20/09/12 23:03:58.82 Bx37rd7c0.net
今回の設定に愚痴愚痴言い出すのはブレワイ2にも同じこと言い出すだろうし
サクッとNGですな

586:なまえをいれてください
20/09/12 23:04:23.61 Bx37rd7c0.net
誤爆

587:なまえをいれてください
20/09/13 00:51:14.47 NFAxJghr0.net
限定版のメタルチャームにもなってるしあの小型ガーディアンプレイアブルになりそうだなぁ

588:なまえをいれてください
20/09/13 00:59:33.35 T4HSOvSW0.net
少なくともすでに明らかになってる100前の話に
追加の脚色があるのが間違いないことはわかる

589:なまえをいれてください
20/09/13 02:10:30.47 V/lH1BJed.net
>>559
クロニクル2とか仕えて主君が滅亡してを繰り返して主人公の経歴とんでもないことになるしな 高虎も武士と認めるレベル

590:なまえをいれてください
20/09/13 02:12:49.52 zNvjkZn50.net
最後は阿国に導かれて死ぬっていう

591:なまえをいれてください
20/09/13 03:13:30.86 EfrQZj0E0.net
今ストーリークリアしてアドベンチャーを少しやった後メインストーリーでスタルチュラ集めとハート集めをやってるけどクソだるいな
このゲーム1ゲームに長いと30分はかかるゲームだって理解してないのか?

592:なまえをいれてください
20/09/13 04:09:25.09 Vwu/tujL0.net
>>583
アドベンチャーマップ1枚がだいたい2〜3ヶ月分のボリュームと思うといいよ、DLC配信のペースがだいたいそんなもんだったから
無印初期はギラヒムまでしか使用キャラはいなかったしアドベンチャーマップも冒険マップだけだったしチャレンジモードも未実装だったんだっけな
ボリューム面で比べるならDXじゃなく無印の初期バージョンだよね

593:なまえをいれてください
20/09/13 09:20:28.47 t8YG4mDj0.net
まぁでもスタルチュラの「1ステージ2回プレイ必須」「時間経過で消える」「場所はざっくりとしか分からない」という糞3要素が最後の最後までそのままとは思わなかった
系譜的には続編にあたるFE無双のアンナ出現は凄くマイルドになってたんだし、DX出す時にそちらに合わせても良かったんじゃ無いですかねぇ…

594:なまえをいれてください
20/09/13 09:23:23.18 T4HSOvSW0.net
場所ざっくりは元ネタの遊び的にもに別にいいけど
後の2つはやめてほしいねコログ探しとかあるのかな

595:なまえをいれてください
20/09/13 09:29:16.67 Cpt7fTDu0.net
みんなパーヤパーヤ言うからウツシエでドアップにして顔みたら本当に可愛かった
他のモブ達は結構酷い顔してるのにパーヤは格が違うな

596:なまえをいれてください
20/09/13 09:36:57.40 GQ5sZHgp0.net
>>562
ゲーム性やシステムが違えば、例え物語が直接繋がっていようが別タイトルよ
ゲームは「お話」じゃなくて「遊び」だから
っていう任天堂の基本姿勢がある

597:なまえをいれてください
20/09/13 09:37:49.88 CC2qXr4ra.net
スタルチュラ・アンナ集め自体はさほどでもないが、
それによって出てくるステージはいずれも好き
FE無双だとヒストリーモードの会話の流れをステージに落とし込んだやつだったな

598:なまえをいれてください
20/09/13 10:27:50.21 FnljiIqx0.net
インパ様がパーヤと瓜二つで出てくる

599:なまえをいれてください
20/09/13 11:11:12.75 ghnlLmIX0.net
シーク好きだから使いたいなぁ

600:なまえをいれてください
20/09/13 11:11:37.52 SWo/sV8U0.net
諸々パーヤにそっくりだとしても流石に目つきくらいは釣り眼になってそう
あとPVの謁見シーンのシーカー族はインパと同じ帽子かぶってるからほぼ確実にインパだろなって

601:なまえをいれてください
20/09/13 11:20:04.35 hGedmMM70.net
カッシーワの師匠がシーク枠かもしれんなぁ

602:なまえをいれてください
20/09/13 11:20:04.62 8yJKziQi0.net
>>590
パーヤが使いたい妥協案としては良い感じだ。
インパ自体はゼルダシリーズで出てくるし、ゼルダ無双にもプレイアブルキャラとしているわけだしね。
もし出たとしてもストーリーに最後まで絡むというよりはいくつかのミッションのみって感じだろうけど。

603:なまえをいれてください
20/09/13 11:29:50.58 VbV9szAKd.net
100年生きてる連中の姿はどうなるんだろうね

604:なまえをいれてください
20/09/13 11:56:45.48 fjGWMfph0.net
リンクル編みたいに「一方その頃○○地方では〜」みたいな形にすればプレイアブルキャラを増やしてかつブレワイ本編では触れられてない整合性が取れそうだなとふと思った

605:なまえをいれてください
20/09/13 11:57:40.05 GQ5sZHgp0.net
インパはパーヤのモデルをちょっといじるくらいでいいからな
楽しみなのはスタイル抜群と言われるプルアと、ロベリーが若き日もロックンロールしてるのか

606:なまえをいれてください
20/09/13 12:08:09.45 GQ5sZHgp0.net
個人的にはカッシーワの師匠で無双したくないな
出てきてはほしいけど

607:なまえをいれてください
20/09/13 12:22:12.16 zNvjkZn50.net
インパがプレイアブルだとして同じシーカー族のプルアがお色気枠で道具駆使する戦闘スタイルとかなら差別化できそうだしまあいいんだけど、鳥2匹目とか魚2匹目とかは要らないかな…

608:なまえをいれてください
20/09/13 12:26:11.85 AoQYdbYo0.net
ifとか生存ルートとかよくわからんけど
FF]-Uで痛かったからゼルダではやめて欲しいッス

609:なまえをいれてください
20/09/13 12:32:16.37 nOxSxRuCp.net
>>595
普通に考えると面影残しつつブレワイの頃と容姿(&もしかすると声優も)一新されるだろうなぁ …「キャラクター」としては別物になりそう
版権はどちらに行くだろうね?
こういうケースって「設定上は同一人物」という理論は通じないと思うし

610:なまえをいれてください
20/09/13 12:36:38.93 kRC7vYZV0.net
また変な事考えるんだな

611:なまえをいれてください
20/09/13 12:48:40.61 8yJKziQi0.net
>>599
インパはゼルダ無双だと太刀と薙刀だが、今回の世界観にあわせるとどうなるんだろうな?
リンク:剣(片手剣)
ゼルダ:シーカーストーン
ミファー:槍
ダルケル:大剣
ウルボサ:曲刀
リーバル:弓
 斧、ブーメラン、ロッドあたりはどうなるのか。 ゼルダ無双みたいにリンクが複数使うのかとかね。

612:なまえをいれてください
20/09/13 12:59:21.55 oaDmED4M0.net
ロベリーは十中八九チェリーちゃんとの共闘だろう
ビーム出したりミサイル出したり
プルアは謎だなぁ

613:なまえをいれてください
20/09/13 13:10:54.77 GQ5sZHgp0.net
インパはぜひ残心の太刀を
本編でも大剣とモーション違ったしね

614:なまえをいれてください
20/09/13 13:13:07.30 bwY1PKM70.net
>>601
そんなん言ったら前作ゼルダ無双の主要キャラだって無双様にアレンジされてるんだが‥‥

615:なまえをいれてください
20/09/13 13:33:55.49 mZUf550Gd.net
そういや「リンクのボウガントレーニング」って内容的にどういう設定だったの?

616:なまえをいれてください
20/09/13 13:47:02.43 Zt20+dqJ0.net
>>607
トワプリのアセット使いまわしただけのただのミニゲームだよ
Wiiザッパー売るためだけにゼルダキャラ使っただけ

617:なまえをいれてください
20/09/13 14:35:54.77 qkZDPBjf0.net
リンクルが味方増援で現れると、勝ったなって気分になるな。BGM的な意味で
ラナシアみたいなオリキャラや、ウィズロ、リンクルの様な半オリジナルみたいなのは
流石に新作には出れんよなあ。まあマリンとか前作キャラも無理そうだけど

618:なまえをいれてください
20/09/13 14:37:07.68 kRC7vYZV0.net
アドべマップの有無などが全く不明だからまだ何とも言えんよ
前もそこだけのキャラ多かったし

619:なまえをいれてください
20/09/13 14:53:42.44 ghnlLmIX0.net
いくらでも出しようはあるね
個人的に前作オリキャラには出張ってほしくないけど

620:なまえをいれてください
20/09/13 15:24:31.48 P74Ua+vu0.net
>>610
公式サイトの読み込み画面がアドベンチャーマップ的なものがあるように見える

621:なまえをいれてください
20/09/13 15:27:48.86 zNvjkZn50.net
アドべは前作のキャラもとになってる地名の場所に行って前作のキャラを解禁したりとか?

622:なまえをいれてください
20/09/13 15:35:29.65 zNvjkZn50.net
>>607
ストーリー皆無だし設定なんて無いと思う

623:なまえをいれてください
20/09/13 15:53:15.90 zNvjkZn50.net
ブレワイレベルのアドベンチャーマップがあったら1MAPでお腹いっぱいだよね

624:なまえをいれてください
20/09/13 16:32:37.45 uVYbfC+bp.net
ブレワイのアクションに無双のシステムをのせてる感じっぽいし本家無双みたいな単調な草刈りアクションにはならなそうで安心してる

625:なまえをいれてください
20/09/13 16:35:51.52 NbuoTYvf0.net
前作はボイスほとんどなかったけどBotWでついたんだしとつけて欲しいな
ゲーム中に戦況が目紛るしく変わってテキストだけじゃ把握できない

626:なまえをいれてください
20/09/13 16:40:07.50 VhN26aVZ0.net
2人同時プレー出来るかどうかはまだ情報出てないよね?

627:なまえをいれてください
20/09/13 16:41:00.26 T4HSOvSW0.net
戦闘中の戦況の声は今作は付いてるんじゃね
今回は付けない理由ないし

628:なまえをいれてください
20/09/13 16:42:06.13 lJfKhGPD0.net
>>618
26日の東京ゲームショウ生放送までお待ちください

629:なまえをいれてください
20/09/13 16:46:15.10 ghnlLmIX0.net
>>618
プレイ人数1〜2人って書いてあるよ
マイニンテンドーストアに

630:なまえをいれてください
20/09/13 16:48:39.11 tRqEVXqY0.net
リーバル「リンク!早く後ろのハエを追い払ってくれ!」
リーバル「助かったぜ、リンク。これは借りにしとくぜ」
リーバル「やるもんだな!お前にしちゃあ上出来だ!」

631:なまえをいれてください
20/09/13 16:52:04.49 ghnlLmIX0.net
こちらリーバル
エイムが少々ズレてるが問題ない

632:なまえをいれてください
20/09/13 16:55:06.74 qkZDPBjf0.net
戦闘中のボイスが付きそうなら尚更、おまけ要素だけでも前作キャラ使いたいすなあ
ユガ様とか普通に戦局台詞喋ってる所みたいわ

633:なまえをいれてください
20/09/13 16:55:53.71 U9XFJmm50.net
黙れトリ!

634:なまえをいれてください
20/09/13 17:01:58.48 zNvjkZn50.net
海外と国内板で容量が違うのは吹き替えのボイスの量の差だったり?

635:なまえをいれてください
20/09/13 17:05:52.57 Qal7b6im0.net
アドベンチャーのマップは過去作あってのものだと思うから今回は違うやり込み要素な気がするけど
グラがブレワイ調かつストーリーもゴリゴリにブレワイだから過去作のキャラは出せないだろうし

636:なまえをいれてください
20/09/13 17:12:45.74 adc0TxCe0.net
ああ、今回はフルボイスか
なら尚更前作キャラが使える可能性は低くなったな
グラフィックも変えなきゃいけないし
ゼルダ無双2というナンバリングタイトルじゃない
時点で察しろということだろうけど

637:なまえをいれてください
20/09/13 17:13:14.53 qkZDPBjf0.net
前回も全然グラフィック違うタクト勢がいたけど
そこはそんなに違和感なかったから問題無いと思う

638:なまえをいれてください
20/09/13 17:15:22.37 wjSjUFLN0.net
手持ちのdlゲームで一番容量が大きいの前作ゼルダ無双だ
今回も覚悟してたけど同じくらいなんだよなー
ボイスデータって結構膨大なイメージだけど

639:なまえをいれてください
20/09/13 17:20:45.76 adc0TxCe0.net
そりゃ


640:前作のタクト勢はアニメ調のグラじゃないから 違和感も少ないよ 今作は背景もキャラもちゃんとしたアニメ調だから話が違う



641:なまえをいれてください
20/09/13 17:23:35.10 Qal7b6im0.net
そういえば前作はまだ完全にやり込めてないな
これでもし今回は前作のキャラ全部出ますとかになったら完全にDXが下位互換になっちゃうから早いとこやりこんどかないと…
マップオールS、全キャラ255、武器厳選まで終わってる人何人いるんだろうか

642:なまえをいれてください
20/09/13 17:24:34.34 zNvjkZn50.net
武器モーション自体はあるんだからルトの技とかをミファーの第2武器にするとか
シークの竪琴モーションをカッシーワの師匠に移すとかいろいろあると思う

643:なまえをいれてください
20/09/13 17:43:21.08 zNvjkZn50.net
プレイアブル候補として挙がるキャラ全部参戦したらシーカー族無双になりそうだな…

644:なまえをいれてください
20/09/13 17:44:16.63 zNvjkZn50.net
ID被っとるやんけ!

645:なまえをいれてください
20/09/13 17:44:41.26 RxUfb2Zt0.net
厄災ってカタログチケットの対象にならないのですか?

646:なまえをいれてください
20/09/13 17:45:51.73 zNvjkZn50.net
>>636
パブリッシャーがコエテクだから対象外なのよ…

647:なまえをいれてください
20/09/13 17:54:03.35 zNvjkZn50.net
>>635
やあ

648:なまえをいれてください
20/09/13 18:17:38.01 FnljiIqx0.net
自分もカッシーワの師匠が無双するとイメージ違うんで
キャラクター成長とかのインターフェースを司るくらいにして欲しい

649:なまえをいれてください
20/09/13 18:33:47.50 dD/ElP/i0.net
誰がプレイアブルになるかが話題になり易いが6人だけの可能性も
戦闘方法が被って無いなら多彩と言うのは間違ってないし
そして個人ストーリー制と思ったけど、一部作り難そうだからやっぱ従来通りのかな

650:なまえをいれてください
20/09/13 18:42:57.14 17hJo/3P0.net
そういえばちょっと前に外国のリーバルの声優が「収録終わったー」みたいなツイートしてそのあと否定した、みたいなニュースあったけどbotw2じゃなくてコレの収録のことだったのかな

651:なまえをいれてください
20/09/13 18:56:43.45 3kyHeXiJ0.net
無双シリーズを下地にしてるけど無双とはまた違うアクションRPGってのもちょいちょいあるけど
そういう場合「〜無双」ってタイトルは外してる気がするからどうなんだろうな
軍団戦やるにはキャラ足りなすぎ感あるから新キャラそこそこ出さないと仕方ない気はする

652:なまえをいれてください
20/09/13 19:05:56.33 GQ5sZHgp0.net
ボイスは間違いなくあるでしょ
ただあんまり技のたんびに一言しゃべるとかああいうのはやめてほしいな

653:なまえをいれてください
20/09/13 19:17:12.07 SwOivplk0.net
>>639
スタッフロール流れた後にカッシーワと師匠がでてきて、このゲームは師匠がカッシーワに語っていた内容だったって〆とか

654:なまえをいれてください
20/09/13 19:33:13.89 Qal7b6im0.net
敵将クラスの敵とかどうするんだろ
ライネルぐらいしか思い当たらんけど

655:なまえをいれてください
20/09/13 19:38:18.26 zNvjkZn50.net
4体のカースガノン忘れんなよ
今のままだと喋れんけど

656:なまえをいれてください
20/09/13 19:39:28.25 Qal7b6im0.net
>>646
あいつらは敵将というよりボスじゃないの?
前作のキングドドンゴとかそこらへんクラスな気がするが

657:なまえをいれてください
20/09/13 19:41:53.04 sLXDPWCN0.net
白銀モリブリンとかそんなん

658:なまえをいれてください
20/09/13 19:52:57.19 LWDuJAWp0.net
敵も喋れないとアカンの?

659:なまえをいれてください
20/09/13 19:54:06.90 6uiGL6u9d.net
このゲーム略称どうなるんだろ
「ゼルダ無双」と言ったら前作思い浮かべるし

660:なまえをいれてください
20/09/13 19:55:18.97 jNn+18nL0.net
ブレワイ無双安定

661:なまえをいれてください
20/09/13 19:55:40.16 LWDuJAWp0.net
ブレワイ無双かなあ

662:なまえをいれてください
20/09/13 19:58:14.47 GQ5sZHgp0.net
AoC
ヤクモク

663:なまえをいれてください
20/09/13 19:59:55.59 6uiGL6u9d.net
ブレワイ無双で定着してたわ
URLリンク(i.imgur.com)

664:なまえをいれてください
20/09/13 20:00:08.56 jPv7K/8gr.net
厄災無双では無いのか!?

665:なまえをいれてください
20/09/13 20:00:27.71 5CMxPMPpd.net
>>643
ゼノブレほどじゃないなら許す

666:なまえをいれてください
20/09/13 20:01:43.83 zNvjkZn50.net
redditでは一応HW:


667:AoCやAoC表記は見かけるけどBotWと違って日本語タイトルと違うから分かりにくいな



668:なまえをいれてください
20/09/13 20:04:17.94 jNn+18nL0.net
ゼルダがラネール山から戻ってきた所に厄災が復活する→それを退ける為に各英傑が神獣に乗り込もうとする→神獣も乗っ取られてた
絶望やん

669:なまえをいれてください
20/09/13 20:04:36.78 zNvjkZn50.net
多分無印の方の略称考えた方が実用的になるぞ

670:なまえをいれてください
20/09/13 20:23:55.75 Zt20+dqJ0.net
厄災の黙示録
略してヤクモク

671:なまえをいれてください
20/09/13 20:28:59.20 eM7y6yMh0.net
>>615
そんなんもう戦略級やん

672:なまえをいれてください
20/09/13 20:29:41.18 nAHAeTP+0.net
単純に「黙示録」
有名どころでこのタイトルのゲーム他に無いと思って
マイナーなヤツまでは知らん

673:なまえをいれてください
20/09/13 20:32:51.25 hGedmMM70.net
厄示録

674:なまえをいれてください
20/09/13 21:06:23.99 bwY1PKM70.net
>>662
ゲームになくても現実のがある以上そのままとか無いだろ

675:なまえをいれてください
20/09/13 21:09:27.23 8yJKziQi0.net
>>640
>誰がプレイアブルになるかが話題になり易いが6人だけの可能性も
 それならそれで構わないし、その可能性が一番高いな。
 あくまで6人以外のプレイアブルキャラがいるなら若いインパ(パーヤ似)あたりがありかなと。
 

676:なまえをいれてください
20/09/13 21:27:10.79 yWym+dGe0.net
ストーリーに全く関わらないクリア後のおまけでいいからリンクル参戦してほしいな
ゼルダ無双やったことないブレワイ要素目当てのファンから要らない言われそうだけど

677:なまえをいれてください
20/09/13 21:29:07.37 oaDmED4M0.net
リンクルの代わりにチンクルが参戦します!

678:なまえをいれてください
20/09/13 21:31:17.23 zNvjkZn50.net
DLCで衣装もあったし100年前にいてもおかしくはない

679:なまえをいれてください
20/09/13 21:32:30.84 uVYbfC+bp.net
正直コエテクのオリキャラのデザインあんま好きじゃない
リンクルみたいな半オリキャラも顔グラがなんか気に入らん

680:なまえをいれてください
20/09/13 21:36:37.63 jNn+18nL0.net
海外でリンクルをブレワイ風にしたMDDあんじゃん?
もしおまけとかで出るならあんな感じでオナシャス

681:なまえをいれてください
20/09/13 21:38:24.73 fjGWMfph0.net
今回はグラフィックがブレワイそのままだし、あるとしてもゼルダスタッフによるデザインの調整とかあるんじゃない

682:なまえをいれてください
20/09/13 21:56:21.83 g4k/H1NEM.net
カッシーワさんのアコーデオンパムパムで戦いたいって思ったけど100年前いなかったわ
師匠いたら元親みたいに楽器の音波攻撃とかするんかな

683:なまえをいれてください
20/09/13 22:43:35.47 4n0Pa654a.net
今思えば、何ヶ月か前に、スペインだかどっかのリーバル役の声優が「新作のアフレコした」ってリークしちゃったのってゼルダ無双のことだったんじゃね

684:なまえをいれてください
20/09/13 22:52:33.47 dWai1+AT0.net
100年後組はアドベ専用で使えるようになったりしないかなあ

685:なまえをいれてください
20/09/13 23:05:12.70 4CFaddS50.net
>>674
アゲハ入れるスタッフだからルージュは入れるだろ?
というか今回チーニン関わってないし全然雰囲気変わるのかね

686:なまえをいれてください
20/09/13 23:26:25.23 E2xoKXTJa.net
カッシー師匠はシーカー族でゼルダに惚れてリンクに嫉妬してたたというし
イケメンだったらシリーズで珍しく腐が喜ぶ感じになりそうだな
アタリマエを見直すってそういう

687:なまえをいれてください
20/09/13 23:45:49.20 oaDmED4M0.net
どっちにしろ戦えそうにないからそこまで重要人物になる気がしないような

688:なまえをいれてください
20/09/13 23:55:39.68 zNvjkZn50.net
100年後組はブレワイ2の方で出番があるかもしれんし

689:なまえをいれてください
20/09/13 23:56:24.30 Vwu/tujL0.net
幕間の語りのBGMはカッシーワのテーマアレンジがいいなぁ

690:なまえをいれてください
20/09/13 23:59:21.54 fjGWMfph0.net
ローディング画面のオカリナ演奏は無くなるのか…

691:なまえをいれてください
20/09/13 23:59:59.39 fjGWMfph0.net
ローディング画面のオカリナ演奏は無くなるのか…

692:なまえをいれてください
20/09/14 00:29:40.24 RVy6pYlY0.net
指笛になるのさ

693:なまえをいれてください
20/09/14 02:30:20.92 g8E3lqYB0.net
まぁ今回は過去作詰め込んだオールスターじゃなくてあくまでブレワイの話だし過去作の演出とかは持ってこないんじゃないか?

694:なまえをいれてください
20/09/14 02:37:13.72 1ET5Ieaw0.net
ウルボザがジャストラッシュしてたけど攻撃が回避した相手にしか当たってないっぽいが無双なんだしガンガン範囲広げていいと思うんだけどな

695:なまえをいれてください
20/09/14 03:20:35.74 gnMdxAe+0.net
>>684
周りの雑魚も攻撃が当った瞬間に浮いてるぞ

696:なまえをいれてください
20/09/14 03:21:37.14 gnMdxAe+0.net
浮いてるは違うか・・・のけぞる直前の様なモーションをしてる

697:なまえをいれてください
20/09/14 04:41:34.13 YiN1+hKka.net
ブレワイ無双というがタイトルにブレワイは入ってないという

698:なまえをいれてください
20/09/14 05:05:33.82 xY7hZcuzd.net
>>676
リンシドやカッシーワで大興奮してるだろ

699:なまえをいれてください
20/09/14 05:53:25.54 0Tg74qDY0.net
ブレワイはブレワイのタイトルなのでブレワイ2が出たら実際のタイトルはブレワイじゃないだろうしブレワイ無双にしてしまうとブレワイじゃないブレワイ2が阻害されてしまうのでブレワイ無双はブレワイ2のことを考えるとな

700:なまえをいれてください
20/09/14 06:09:44.32 tmw999pa0.net
ブレワイがゲシュタルト崩壊するよー

701:なまえをいれてください
20/09/14 06:13:19.86 St2eC7j/0.net
厄災無双でよくないか

702:なまえをいれてください
20/09/14 07:02:42.13 u0/npk8K0.net
ブレワイ無双でわかるやろ…続編と混同するやつおる?

703:なまえをいれてください
20/09/14 07:06:14.88 YEOe/eN40.net
ブレワイ
ブレワイ無双
ブレワイ2
で分かりやすいと思うがな

704:なまえをいれてください
20/09/14 07:13:10.93 +719tg0t0.net
>>678
確実にあるでしょー
黙示録の方には出ないと思う

705:なまえをいれてください
20/09/14 07:17:30.66 +719tg0t0.net
>>683
そう思う、あくまで大厄災体験、ブレワイ前日譚
メインシナリオ以外でのお遊び要素はあるだろうし、そこで過去作要素はあるかもだけど

706:なまえをいれてください
20/09/14 07:43:52.42 4jhjAK4O0.net
>>673
おそらくね

707:なまえをいれてください
20/09/14 07:45:18.25 azi/SLRLM.net
とりあえず、氷の上を滑ってる様な走り方とヒュンヒュン回るカメラはやめて欲しい

708:なまえをいれてください
20/09/14 07:54:43.58 0Tg74qDY0.net
ブレワイ→ブレワイ
ブレワイの百年前→ブレワイ無双
ブレワイ2(正式名称はおそらくブレワイ2では無い)→何か
になると混同以前に同一ストーリーラインにあるのに2だけ仲間はずれじゃね?ということを言いたかった

709:なまえをいれてください
20/09/14 08:02:03.30 EFtPl6RV0.net
>>662
ドラキュラ黙示録があるぞ

710:なまえをいれてください
20/09/14 08:03:57.90 O/hV/deWd.net
言ってることは分かるけど、現状だとブレワイ無双が一番分かりやすくて誤解がなさそうだな
実際に他の略称より定着しつつあるみたいだし、こういうのは決めようとして決められるものじゃないという
後に英傑三部作とでも括られるのかな
個人的にはゲーム全般の話をしてるときはブレワイ無双、明らかにゼルダの文脈の時は黙示録って言うかな

711:なまえをいれてください
20/09/14 08:36:32.72 u0/npk8K0.net
まぁブレワイ2はまた違うサブタイトルになるんじゃないかね
ブレスオブザワイルドに更に付けるの長すぎだし
そうしたら無双もサブタイトルで呼ぶようになると思う

712:なまえをいれてください
20/09/14 09:17:18.64 9Aa9v/V50.net
厄災というとリンクを思い浮かべてしまう自分は某動画に毒されているのだろうか

713:なまえをいれてください
20/09/14 09:43:41.57 h/2/ylsza.net
今回チームニンジャ抜けてオメガ フォース単独で作ってるんだ

714:なまえをいれてください
20/09/14 10:03:28.52 jxonKd730.net
>>703
Team ninjaの早矢仕がPになってるから今は書いていないだけだと思う
あと今作はPが二人いるからチーニン側(早矢仕)とオメガ側(古澤)で責任者分けてたりするんだろうか

715:なまえをいれてください
20/09/14 11:32:27.59 WboNLnS00.net
『神々のトライフォース”2“』という前例もお忘れなく…

716:なまえをいれてください
20/09/14 11:38:57.12 7F08Ldvu0.net
あれはまさしくトライフォース2だし

717:なまえをいれてください
20/09/14 11:44:10.43 G/p9b81OH.net
元々ゼルダ無双のDってだけ聞けば続投ってのも分かるんだけど、無双スターズ無双orochi3ってゴミ乱立して本家無双ぶち殺した後でよく抜け抜けと古澤をPにしようと思ったな…。
今度はミファーかオリジナルキャラの思いやりのおかげで厄災と戦える様になるんだな

718:なまえをいれてください
20/09/14 11:54:37.92 WboNLnS00.net
>>706
…どゆこと?

719:なまえをいれてください
20/09/14 12:02:30.60 7F08Ldvu0.net
>>708
エンディングの演出的にそういう意味も含んだ
タイトルだと思う

720:なまえをいれてください
20/09/14 12:03:16.04 1ET5Ieaw0.net
>>709
そうじゃねーだろ

721:なまえをいれてください
20/09/14 12:48:50.64 ms2EirPBd.net
プレイアブルキャラが少ないと残念だけど
ブレワイの世界観壊すキャラ参戦は嫌だ
難しいね

722:なまえをいれてください
20/09/14 13:01:36.63 uP6KlhLAF.net
>>711
ストーリーモードとお祭りモードを分ければいいじゃん。
ストーリーモードは納得性の高い少数に絞り、
お祭りでワンサカ

723:なまえをいれてください
20/09/14 13:02:43.88 Mn7iTGM60.net
別にプレイアブル少なくてもいいよ
それぞれのプレイアブルで戦闘スタイルの個性付けがされてて操作が楽しければ
そのへんP5Sぐらいしっかりしてればプレイアブル6人でもいい

724:なまえをいれてください
20/09/14 13:06:04.17 2xvW//ctd.net
コンパチは断じて許されねぇ

725:なまえをいれてください
20/09/14 13:27:27.19 OnLLJREoM.net
>>516
序盤はちょっとしたのどかな小事件とかで、それから事態の深刻さが明らかになっていき、やがて国が滅亡するみたいなシナリオがいいな
ありがちだけど
あちこちに点在してる廃村や廃墟の現役時代で戦うシナリオが見たい
あとBOW本編には登場せず、続編登場予定の敵を出したりあるかもしれないね

726:なまえをいれてください
20/09/14 14:53:28.90 0Tg74qDY0.net
前作の方やってるけどウィズロとか癖ありすぎて使いづらい

727:なまえをいれてください
20/09/14 14:58:46.80 g8E3lqYB0.net
古澤今回もいるのか…
一気に不安になったわ
無双orochi3も泣きたくなるくらいゴミだったしな

728:なまえをいれてください
20/09/14 15:05:25.64 uPRHOIGHd.net
ゼルダ(任天堂)は基本的に遊び・システムがあって設定やストーリーを肉付けしていくが、
この黙示録は珍しく例外的に設定やストーリーありきのスタート、「大厄災の体験」がコンセプトであり優先事項だと思う
そのコンセプトのために無双の遊び・システムも大幅にカスタムされる
任天堂が遊びの方向性に意見してるというのも、そういう事だと思う

729:なまえをいれてください
20/09/14 15:06:25.75 MUDlASsK0.net
任天堂3大鬱前日譚
聖戦の系譜前半
黄金の国イーラ
厄災の黙示録
近年だけで2つあるの強すぎだろ

730:なまえをいれてください
20/09/14 15:20:43.25 sl95pLvKd.net
>>719
聖戦もそろそろリメイクされそう・・・

731:なまえをいれてください
20/09/14 15:33:47.03 3wt82JNc0.net
風花雪月を見ると聖戦リメイクも手加減無しのストレートで殴ってきそうなんだよな

732:なまえをいれてください
20/09/14 15:52:33.83 jvD+e3SR0.net
任天堂が遊びの意見出してるなら大丈夫でしょ
チーニンツイッターが告知してるの見る限り開発主体はチーニンだろうし

733:なまえをいれてください
20/09/14 16:02:08.43 TAvuPdx30.net
前半はリンクでガノンを追い込む→後半ガノンサイドになってガーディアン奪ったり英傑殺したりする→バッドエンド
って感じ?

734:なまえをいれてください
20/09/14 16:08:37.46 WboNLnS00.net
>>722
いや散々言われてるけどチーニン違うよ

735:なまえをいれてください
20/09/14 16:08:39.40 7fRQUTWxM.net
最後はタイトル通りに覚醒ゼルダで無双でしょ

736:なまえをいれてください
20/09/14 16:10:18.69 MUDlASsK0.net
何でタイトルにブレスオブザワイルドが入ってないかと言うと
厄災と王国の戦争で世界観に浸る暇がないからか

737:なまえをいれてください
20/09/14 16:18:42.90 h+2jdcaX0.net
昔から、セーラームーン・聖闘士星矢・ジョジョ・鬼滅の刃、よく見られる図式で、
バッドエンドというよりは、
「最終目的遂行のために、仲間が1人づつ自分の命より目的を最優先として、主人公に託して果てる」
物語なんだよな。
それまでに大きな犠牲を払おうとも、主人公1人がラスボスを止めておしまい、
その途中で犠牲になる仲間もただ犠牲になるのではなく、その最後の一太刀を
振るうためなら喜んで捨て石になるというやつ。
それによって100年という大きな時間稼ぎの、かりそめとはいえ平穏な時間をゲットでき、
次に繋げられたんだからね。
この作品的にはリンクとゼルダがダブル主役という事でいいと思う。

738:なまえをいれてください
20/09/14 16:21:04.78 h+2jdcaX0.net
>>726
整備された街並みや街道付近での戦いがメインだし、あまり火山や雪山やジャングルに縦横無尽に
分け入って何かするってことも前作みたいに自由には出来なさそうだしね。
ポストアポカリプスでのサバイバルという意味ではブレスオブザワイルドって
タイトルはぴったりだったけど。

739:なまえをいれてください
20/09/14 16:23:21.26 6P0PVWBx0.net
>>724
違うなら違うで何かしらの理由も出した方が納得され易いぞ
例えばパッケージ等にオメガフォースだけ記載されててチームニンジャがいないとか
(DXとかにはオメガもチーニンも表記されてる)
これは分かり易い部分だけど、これ以外に何かチーニン不参加情報でもあるのかな

740:なまえをいれてください
20/09/14 16:32:56.55 7fRQUTWxM.net
公式サイトの一番下でしょ
黙示録はオメガフォースとコエテクしかない

741:なまえをいれてください
20/09/14 16:47:33.19 kBmTxjTt0.net
>>715
リンクが王国騎士に入隊したくらいからやってくれたら最高
最年少で入隊できたみたいな話だったよね確か

742:なまえをいれてください
20/09/14 16:56:17.93 h+2jdcaX0.net
アデヤ村! アデヤ村!

743:なまえをいれてください
20/09/14 17:01:51.38 MUDlASsK0.net
>>731
ゼルダがマッソ台座に返すまでやったらストーリークッソ長くなりそう

744:なまえをいれてください
20/09/14 17:24:10.92 S/5JC61nr.net
前作のゼルダ無双も面白かったんだけど、常に忙しなく戦場を駆け回るゲーム性と
スタルチュラとかフェアリーフードを求めてフィールドをくまなく探索させてくる要素は
やっぱ噛み合ってねーと思ったから改善して上手くやって欲しいな
戦場にコログとか収集要素でいそうだけど

745:なまえをいれてください
20/09/14 17:29:13.04 WboNLnS00.net
ボックリン参戦か?(リンク以外に見えない可能性)

746:なまえをいれてください
20/09/14 17:31:48.05 7DizA1eU0.net
クリア後再回収とか難易度上げて再挑戦とかのモチベとして設置されたであろう2匹目
レジェンドの2匹目は百歩譲って許す
アドベンチャーの二匹目は単純にプレイ回数の付け足しにしかなってなかった
ただでさえ稼ぎに使いづらいアドベンチャーバトルで2回強制はだめでしょ
チャレンジバトルの大量撃破系で1000とか2000とかで出現させればよかったじゃん

747:なまえをいれてください
20/09/14 17:53:25.37 KXq1vz8Ap.net
任天堂がガッツリ監修してっから安心しろよ
無双にした理由も厄災という出来事が無双のシステムで描くのがもっとも合っているという判断でそうなったんだし、作るものを理想的に作りたいっていうストイックな理由なんだ

748:なまえをいれてください
20/09/14 18:08:


749:47.31 ID:K9vAjGvea.net



750:なまえをいれてください
20/09/14 18:13:03.60 cC0Se9Dfd.net
前作のゼルダ無双は、ゼルダ好きが作る無双がゼルダ になりすぎないように任天堂がリミッターをかけてた。
今回のゼルダ無双は、任天堂がそのリミッターの解除しつつ手綱をしっかり握るということで
かなり雰囲気が違うものになると思われる。

751:なまえをいれてください
20/09/14 18:22:10.86 KzlTyzH50.net
ゼルダや4英傑の防具とか、どれくらい種類があるんだろうか。

752:なまえをいれてください
20/09/14 18:22:23.87 /AVR+2NYa.net
自分もそうなると思う
アドベンチャーモード削って
シナリオ重視でいく方針だと思ってる

753:なまえをいれてください
20/09/14 18:23:34.27 7F08Ldvu0.net
まだ細かいことわからないも同然だからな

754:なまえをいれてください
20/09/14 19:33:32.88 tmw999pa0.net
>>707
嫌われてるなあ古澤
まあ分からんでもないけど
あれから少しでも反省してると良いな

755:なまえをいれてください
20/09/14 19:40:54.40 4L17ldHN0.net
26日楽しみです

756:なまえをいれてください
20/09/14 20:34:28.91 0hU75P1G0.net
もう蜘蛛集めや伝説の武器解禁とかとても大変だから見直して欲しい
4000解放したらどうでも良くなった

757:なまえをいれてください
20/09/14 20:39:31.97 ghyIJ6650.net
まあレジェンドモードクリアした後は、そういうのが本当に好きな人向けだからな
あまり極めようとするものではない

758:なまえをいれてください
20/09/14 21:28:46.14 nz9p//kWa.net
おかしいですよ!ユン坊さん

759:なまえをいれてください
20/09/14 21:57:08.65 OONoN3U60.net
スタルチュラ集めだけははっきり言ってつまらなかったから改善して欲しいな

760:なまえをいれてください
20/09/14 21:57:46.51 Sv5ZvY54M.net
ストーリーモードでリンクゼルダ4英傑だけプレイアブルキャラクターにして、
あとは別モードでお祭り的に歴代キャラ出しても別に構わないって思ってる俺は少数派?

761:なまえをいれてください
20/09/14 22:00:39.58 7F08Ldvu0.net
どうしてくるかは作る側にゆだねてるけど
プレイアブル6人にしてくる気はしない

762:なまえをいれてください
20/09/14 22:10:53.81 oW+GfGhl0.net
「ゼルダ無双」ってついちゃってるしキャラ増やさない事には軍団戦盛り上がらなそう
アクションの下地は無双シリーズだけどちゃんと無双とは違うアクションRPGになってるやつなら6人でも良いと思うけど

763:なまえをいれてください
20/09/14 22:12:24.30 Sv5ZvY54M.net
P5Sみたいな?

764:なまえをいれてください
20/09/14 22:12:54.77 +719tg0t0.net
インパも、自分も一緒に戦ったというセリフがあるからマスト
にしても改めて考えたら英傑の最期を4ステージ連続でやるのはさすがに重すぎるのでは…
ステージとしてはそれぞれクリア、その後のムービーで四人まとめて同時進行で倒れる場面を描くかな?

765:なまえをいれてください
20/09/14 22:15:59.14 ghyIJ6650.net
同じマップで死んでるなら関ケ原西軍方式で良いんだけどなあ
まあ、なんか上手くやるだろ

766:なまえをいれてください
20/09/14 22:17:30.55 pB94hjzJ0.net
>>741
そうなったらダウンロード版にしないわ

767:なまえをいれてください
20/09/14 22:20:43.20 g8E3lqYB0.net
古澤は無双orochi2アルティメットが最高傑作と言っても良いくらい完成度高かったのに3で全部崩壊させたからな
まぁ主導権握らせないなら大丈夫なのかな
頼むぞ任天堂

768:なまえをいれてください
20/09/14 22:21:23.87 Mn7iTGM60.net
P5Sでプレイアブル9人
キャラ性能のクオリティ的にもそれぐらいが理想だなぁ
あんまり多けりゃいいってもんじゃないし

769:なまえをいれてください
20/09/14 22:26:27.94 6P0PVWBx0.net
P5Sは狭いバトル場で4人までだし、一部を除き全員が出る事は無いから一定数居れば多さは必要じゃない

770:なまえをいれてください
20/09/14 22:28:53.85 eP4E6l970.net
イーラもう2周年か
こっちの新作も鬱ゲーになるのかなぁやだなぁドキドキ

771:なまえをいれてください
20/09/14 22:40:13.25 7F08Ldvu0.net
前作ゼルダ無双でも途中で
各世界ごとにキャラがバラバラに移動して
分岐してたから英傑達もそんな形で四方に
わかれて分岐するのかな神獣に向かう途中とかもありそう

772:なまえをいれてください
20/09/14 22:42:03.02 PeJ+6/Ul0.net
鬱ゲーとはいうが物語的には最後はハッピーエンドになるから…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1360日前に更新/221 KB
担当:undef