【Switch】大乱闘スマ ..
[2ch|▼Menu]
501:なまえをいれてください
20/07/10 09:14:10.66 8ApZ5ZXRM.net
初心者でウルフ使えって言われたから使ったら戦闘力10万切るんだがやりまくったらいいの?

502:なまえをいれてください
20/07/10 09:15:34.96 I0CJ0Fy10.net
>>496
自分で選んだキャラ使った方がいいよ
人に薦められたの使ってちゃおもんないでしょ

503:なまえをいれてください (ワッチョイ 1ed7-+9uV [119.175.241.44])
20/07/10 09:16:38 Idx7QxUX0.net
もう全然ミェンミェンみねーわ
やっぱ人気ないんすね

504:なまえをいれてください (ワッチョイ 1d16-9JMD [60.122.243.209])
20/07/10 09:17:03 N8tuOWFO0.net
ガチの初心者ならガノンクッパでいいんでね

505:なまえをいれてください (ワッチョイ 1d16-d1qf [60.76.108.107])
20/07/10 09:17:52 fFGKJaff0.net
>>494
使っとる側からすればこんなに明確に弱点丸出しなんやからここまで文句言われる筋合いないと思ってる
マジで脆いで
ピョンピョンするだけで700くらいまでの麺は完封できる

506:なまえをいれてください
20/07/10 09:18:24.28 Idx7QxUX0.net
>>496
ウルフいきなり使って勝てるほどのお手軽キャラちゃうからね

507:なまえをいれてください
20/07/10 09:21:44.05 WTfIZvs+0.net
メタの対クラウドって全然勝てなくね?

508:なまえをいれてください
20/07/10 09:23:05.91 N8tuOWFO0.net
>>502
せやね 諦めろ

509:なまえをいれてください
20/07/10 09:24:37.25 zwqa8Tz8d.net
逆VIP出るのに一番楽なのはデデデ使ってひたすら引きながらゴルドー撒き散らすのがいいよ

510:なまえをいれてください
20/07/10 09:26:57.13 8ApZ5ZXRM.net
>>497
>>501
ガチ初心者やで
順当に上手くなりたいならウルフおすすめいわれたんや
負けるのも悔しいんやが何で負けてるか何もわからん
助けてクレメンス

511:なまえをいれてください
20/07/10 09:29:18.73 awRHcrCZr.net
でもガノン使ってると力に支配される気がする

512:なまえをいれてください
20/07/10 09:30:11.5


513:6 ID:I0CJ0Fy10.net



514:なまえをいれてください
20/07/10 09:30:33.39 rrJpFqd80.net
>>505
基礎コンボの練習はやってるん?
とりあえずまずは投げコンとか簡単なコンボの習得からだと思う
俺も非VIPだから偉そうなことは何も言えないけど基本とされることを何より大事にするんや

515:なまえをいれてください
20/07/10 09:30:35.86 DBEoKNZf0.net
>>500
まあどんなに弱点が明白でもシモリヒとかと同じ相性ゲーを押し付けるキャラかつひたすらリーチを利用して拒否し続ける立ち回りで不快な事に変わりはないから文句は消えないと思うよ

516:なまえをいれてください
20/07/10 09:31:15.95 sLXDUA0o0.net
デデデはいいぞ
ゴルドーポイポイである程度はいける

517:なまえをいれてください
20/07/10 09:33:12.27 PZLsPW10p.net
ミェンミェンはヤンリンに勝ってるところがマジで無いからヤンリンでいいと思う
まあヤンリンブサイクだから嫌って人は使えば

518:なまえをいれてください
20/07/10 09:34:36.63 rrJpFqd80.net
ヤンリンのリザルトはシュルクレベルの酷さだと思ってる
URLリンク(i.imgur.com)

519:なまえをいれてください
20/07/10 09:34:52.09 mGaRmFKk0.net
>>505
ウルフおすすめは多分悪くはないと思う
まず大前提としてガチの初心者だったら何使っても10万余裕で切ると思う
勝つために必要なのがダメージを与えて相手を場外に出すってことだから、そのために何ができるか、逆に相手にそれをされないために何ができるかを考えていけば強くなれるかと

520:なまえをいれてください
20/07/10 09:35:00.60 8ApZ5ZXRM.net
>>508
下投げdaと上投げ空上だけ
あと反転空後の練習してる
回避されまくってハメごろされる
>>510
わいもこれに行き着きそうやが激しくつまらなそう

521:なまえをいれてください
20/07/10 09:37:14.65 tMBc6lwI0.net
ゴルドー野郎はだいたい自分の出したゴルドーで死ぬ

522:なまえをいれてください
20/07/10 09:37:18.85 DBEoKNZf0.net
>>514
言葉だけでは何がダメなのか分からんから取り敢えずリプレイ撮ってここに動画貼ってみれば?

523:なまえをいれてください
20/07/10 09:37:26.61 rrJpFqd80.net
>>514
反転空後なんて練習せんでよくね?
そんなもんに使う時間を上手い人の動画見て基本的な立ち回り学ぶ時間に使ったほうがいい
ウルフならましゃさんあたりの動画がいいんじゃね?

524:なまえをいれてください
20/07/10 09:38:52.53 8ApZ5ZXRM.net
よっしゃやったるで→ボコられる→クソゲー売るわ→枕濡らす→よっしゃやったるでの無限ループ
刑務作業に感じる毎日

525:なまえをいれてください
20/07/10 09:39:07.61 ZJBQzhWma.net
>>514
仕事休み取ってて暇だしよかったら何戦か対戦する?VIP底辺程度だし的確なアドバイスできるかは分からんけど。

526:なまえをいれてください
20/07/10 09:39:17.07 NRP2iRx50.net
>>517
ウルフ勝ちきゃいずれ反転空後必要になるでしょ
ましゃの動画見てても多用してるだろうし

527:なまえをいれてください
20/07/10 09:40:12.41 QickmMuCa.net
時のオカリナのリンクってもうちょいつり目だった気がする
あと表情が豊かすぎるっていうか口周りの動きが酷い

528:なまえをいれてください
20/07/10 09:40:35.97 rrJpFqd80.net
>>520
いずれといったって初心者が身につける必要なんてあるか?
VIPに行けるくらい力つけてからだろそういうのやるの

529:なまえをいれてください
20/07/10 09:43:09.27 8ApZ5ZXRM.net
>>519
すまん外やから今無理や
部屋立てて5chウルフマンって鍵付きで建てるんか?
部屋すら立てたことないんや
今度自分で立てたらここに貼るわ

530:なまえをいれてください
20/07/10 09:43:48.47 mGaRmFKk0.net
自分の考えを押し付ける系の先生おるな

531:なまえをいれてください
20/07/10 09:44:48.79 ts6llXQ40.net
その身で学べ!

532:なまえをいれてください
20/07/10 09:44:50.77 WTfIZvs+0.net
メタの対クラウド五分ではないな
確かに詰


533:めれば不利ではないけど負担がでかいのはこっち



534:なまえをいれてください
20/07/10 09:45:00.68 ajVNXD26d.net
最近の初心者は猛虎弁使うんだな

535:なまえをいれてください
20/07/10 09:45:12.62 ZJBQzhWma.net
>>523
部屋IDってのがあるからそれとパスワード貼ってくれたら入れるよ!ここで鍛えてくださいって言って以降は対戦募集スレでアドバイス貰えばいいと思うよ、多分何人か来てくれるはず。

536:なまえをいれてください
20/07/10 09:45:26.24 PZLsPW10p.net
3分の2以上のキャラができる程度のちょっとつつくだけの復帰阻止でもう死ぬのがひでーなミェンミェン

537:なまえをいれてください
20/07/10 09:45:35.44 XyX/jNPs0.net
どっちかっていうと初心者に「基本的な立ち回り」を学べって言う方が難しいと思うわ

538:なまえをいれてください
20/07/10 09:46:08.27 GfasxIWw0.net
ウルフの空後おせーからなー

539:なまえをいれてください
20/07/10 09:47:17.92 qUtl3qgsd.net
パックマン使っててクルール普通にキツイんだけど、クルール使い的にはこのカードどう?
割とマジで五分に感じる

540:なまえをいれてください
20/07/10 09:47:33.52 VqqbCANAp.net
ウルフだからとかキャラのせいじゃなくギャグVIPで何が原因で負けるか分からないとか言ってるって事は単にお前がガチ初心者だからスマブラの練度が足りなさ過ぎるだけ
何かのせいにする前にせめて1000戦はしてくれ
これが答え
うん、わかってる、逃げるんだろう、引退して。
さようなら!
さようなら!
さようなら!
さようなら!

541:なまえをいれてください
20/07/10 09:48:41.69 bSn611+Ar.net
反転空後マスターしてもウルフの空後当てるの難しいからスマッシュブンブンした方が勝てると思うがね
横スマ下スマ擦りはMKleoもやってた最強のムーブだ

542:なまえをいれてください
20/07/10 09:49:12.87 I0CJ0Fy10.net
とりあえずプロに反転空後のコツ聞くといいのでは

543:なまえをいれてください
20/07/10 09:50:05.52 he/E4uVhM.net
>>533
頭おかしい
怖い

544:なまえをいれてください
20/07/10 09:50:15.88 mGaRmFKk0.net
>>533
このスレ見てると排他的すぎて吐き気がするな
現実でお前らみたいな奴と絶対に絡みたくないわ

545:なまえをいれてください
20/07/10 09:50:42.02 uBj8Qeyb0.net
始めたての人は乱闘をやりなさい
CPUとでもいいから
X時代からキャラランダムで乱闘ばっかりやってきたからいろんなキャラの使い心地を楽しみながら知ることができた

546:なまえをいれてください
20/07/10 09:51:57.42 NRP2iRx50.net
>>522
VIP行くために必要なんだよ
600万くらいならスマッシュぶっぱで勝てるけど
その先は空後の当て感が必要になってくる

547:なまえをいれてください
20/07/10 09:52:35.99 rrJpFqd80.net
うーん確かに基本的な立ち回りって言葉が曖昧でわかりづらいよなすまんかった
でも初心者がちょっと高度なテククニックにいきなり手を出そうとしたらこんな感じに
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

548:なまえをいれてください
20/07/10 09:53:34.41 sAW8Ap9J0.net
ウルフってあんまし初心者向けと思えんのよな
10割復帰力のせいだけど

549:なまえをいれてください
20/07/10 09:55:53.97 ajVNXD26d.net
>>537
人のこと言えるのか…?
199 なまえをいれてください (ワッチョイ 6a56-oxNQ [221.114.97.74])[] 2020/07/10(金) 00:19:12.13 ID:mGaRmFKk0
・ベレス
ショートパンツの裾の判定を3cm上昇させました。

550:なまえをいれてください
20/07/10 09:55:55.73 bSn611+Ar.net
これが世界一位のウルフの立ち回りな
参考にしろ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

551:なまえをいれてください
20/07/10 09:56:21.82 N8tuOWFO0.net
別にキャラに拘らんならクッパでいいんじゃない

552:なまえをいれてください
20/07/10 09:56:31.33 xJjPn3vH0.net
負け続けるよ 500時間遊んでも戦闘力10万台抜けれないし どのキャラ使っても10万になるから

553:なまえをいれてください
20/07/10 09:56:32.13 8ApZ5ZXRM.net
ザクレイがひらすら空N擦れいうから擦りまくったらガーキャン投げされまくってワ


554:イはチンパンジーなんやなとオモタ



555:なまえをいれてください (アウアウエー Sa92-LRpg [111.239.152.85])
20/07/10 09:57:37 ZJBQzhWma.net
>>540
君デデデ窓入ってるな?!

556:なまえをいれてください (ワッチョイ c53b-gf9G [110.1.12.31])
20/07/10 09:57:48 rrJpFqd80.net
リンク用のだけど俺がわかりやすいと思った反転空後解説動画を一応教えとくわ
コンボとかはともかく反転空後の練習の仕方とかはどのキャラ使いでも参考にできると思う
URLリンク(youtu.be)

557:なまえをいれてください (ワッチョイ 66aa-Ql39 [121.101.104.169])
20/07/10 09:58:41 MCIiWmM20.net
>>543
やっぱウルフのスマッシュっておかしいわ

558:なまえをいれてください (ワッチョイ c5d7-zpbv [110.135.211.94])
20/07/10 10:00:54 v+JxZTKe0.net
>>540
誰と誰を表してるのか一発でわかるなコレ…

559:なまえをいれてください (ワッチョイ 1d16-c9t6 [60.73.222.75])
20/07/10 10:01:08 htJAeZxi0.net
ぷらんぐり動画やってたんだ
リンクの中でも異質な動きする

560:なまえをいれてください (ササクッテロラ Spdd-tC1s [126.182.8.116])
20/07/10 10:02:50 VqqbCANAp.net
ガチ初心者がウルフで反転空後練習しろとかどこまでズレてんねんお前ら

初心者にウルフ勧めるのはまあいいがその理由は空後じゃねーから
ウルフの空後は間違いなく全キャラ中下位
威力と範囲は並あるが発生と全体動作はワーストレベルなんやで

いやそもそもこのレベルの初心者にまず反転空後勧めるのが間違ってるし

561:なまえをいれてください (ワッチョイ c53b-gf9G [110.1.12.31])
20/07/10 10:02:54 rrJpFqd80.net
とにかく基礎コンボと強技中心に火力を稼ぐ→ラインを詰める(相手をステージ端に詰める)→バースト技を当てるor復帰阻止って流れを意識できるようになることが第一だと思うんだけどなあ

562:なまえをいれてください (ワッチョイ 4df0-6wWl [182.158.156.97])
20/07/10 10:03:35 Y/RsUZwW0.net
>>543
でも1発も当たってないあたりやっぱりダメなんじゃないかなw

563:なまえをいれてください (ワッチョイ 4a38-O4f/ [211.127.114.102])
20/07/10 10:03:49 DBEoKNZf0.net
>>546
多分反撃の取られない空Nの擦り方ができていないんだと思うわ
強い技でも有効な技の出し方をしないと意味がないから上手い人がどの技をどういう風に出しているのかを見るといいよ

564:なまえをいれてください (ワッチョイ 4df0-6wWl [182.158.156.97])
20/07/10 10:04:10 Y/RsUZwW0.net
>>552
空後出そう空後出そうってなって、立ち回りぶっ壊れるからな
無理して出すこたないわな

565:なまえをいれてください (ワッチョイ 6a56-oxNQ [221.114.97.74])
20/07/10 10:05:44 mGaRmFKk0.net
勝つために何が必要か
・相手にダメージを与えること
・自分がダメージを受けないこと
・ダメージの溜まった相手に吹っ飛びの強い技を当てること

こういう風に箇条書きにしていくといい
次に、相手にダメージを与えるには何が必要かというようにより細かく考えていく
・ダメージの高いコンボの精度を上げる
・崖で有利を継続しダメージを溜める

といったようにね

566:なまえをいれてください (ワッチョイ 3a86-o9+6 [101.142.3.78])
20/07/10 10:06:03 sLXDUA0o0.net
全キャラ軽く触ってみてピンと来るキャラ使ったほうがいいと思うぞ

567:なまえをいれてください (ワッチョイ 6a56-oxNQ [221.114.97.74])
20/07/10 10:06:13 mGaRmFKk0.net
>>542
普遍的なことしか言ってないだろ

568:なまえをいれてください (ワッチョイ 4a38-O4f/ [211.127.114.102])
20/07/10 10:06:21 DBEoKNZf0.net
というか戦闘力10万切るって逆VIPでも最下層ってレベルだからガーキャン上スマ、空N覚えれば勝てるのでは

569:なまえをいれてください (ラクッペペ MMfe-k2BR [133.106.95.28])
20/07/10 10:06:37 he/E4uVhM.net
ウルフの空後が全キャラ中下位とか笑わせんな

570:なまえをいれてください (ワッチョイ 2abc-c9t6 [61.197.59.28])
20/07/10 10:07:26 NRP2iRx50.net
>>552
いやガチの初心者にウルフがそもそも間違ってるわ
クッパとか操作簡単なキャラ読み合いとか勝ち方から覚えた方がいい

571:なまえをいれてください (ワッチョイ 6a56-oxNQ [221.114.97.74])
20/07/10 10:08:25 mGaRmFKk0.net
>>540
お前人の否定ばかりするのが達者でモチベーションを下げさせる天才だな
お前の子どもとして生まれてくる子が今から可哀想だわ

572:なまえをいれてください (ワッチョイ c53b-gf9G [110.1.12.31])
20/07/10 10:09:20 rrJpFqd80.net
反転空後どころか小ジャンすら出来ないのにVIP行ってる配信者もいるしなあ

573:なまえをいれてください (ワッチョイ c5d7-zpbv [110.135.211.94])
20/07/10 10:10:27 v+JxZTKe0.net
自キャラの強みを理解しないとそもそも立ち回りでなにすりゃいいのかわかんねえから強いところがわかりやすいキャラがいいと思うけどね

574:なまえをいれてください (ワッチョイ 4df0-6wWl [182.158.156.97])
20/07/10 10:11:12 Y/RsUZwW0.net
空後なんてあんま使わない
小ジャンは同時押しが頼りです

そんな私も一応VIP

575:なまえをいれてください (バッミングク MM6e-c9t6 [123.224.184.254])
20/07/10 10:12:04 iHG6/+JFM.net
>>505
最初はコンボとか覚えなくていいよ
最初に覚えるのは相手に攻撃を当てられないこと
例えば空中に高く浮かされたときや崖の外に出されたときは地上に直接降りるとその隙に攻撃されたりするから一度崖に逃げて崖を掴めばしばらく無敵になる仕様でやり過ごすことができる
よく初心者がやりがちなのが攻撃しながら着地しようとして反撃をもらうケースだからね
あと飛び道具に対してジャンプでよけたりシールドでガードしてとにかく攻撃に当たらないことを意識するのが第一歩だと思うよ

576:なまえをいれてください (ワッチョイ 6a56-oxNQ [221.114.97.74])
20/07/10 10:12:41 mGaRmFKk0.net
スマブラおすすめした友達がすぐ辞めてくみたいな愚痴を言いたいのは分かるけどそれはお前らにも原因があると思うで
お前らがガキすぎる

577:なまえをいれてください (ワッチョイ 1d16-c9t6 [60.73.222.75])
20/07/10 10:14:10 htJAeZxi0.net
あとコンボは最初簡単なのやればいいな
ケンとかも弱弱昇竜とかから練習したらいい
妥協コンてやつか

578:なまえをいれてください (アウアウカー Sa75-nhQu [182.250.241.7])
20/07/10 10:15:25 g/Jeju4Oa.net
ガノンは覚えること少ないから初心者向き

579:なまえをいれてください
20/07/10 10:16:56.44 N8tuOWFO0.net
麺でガノンに勝てねぇ〜 結局腕なんか伸ばす必要無いんだよなぁ

580:なまえをいれてください
20/07/10 10:17:22.84 he/E4uVhM.net
好きなキャラ触れ好きなキャラを
アイクラでも何でもいいんだよ

581:なまえをいれてください
20/07/10 10:17:49.02 NRP2iRx50.net
別に小ジャンも空後も必要性が薄いキャラなら勝てるけどウルフは違うだろって話
まぁだから初心者は操作に気を取られないキャラ使った方いいわ
コンボだけ上手い低戦闘力の奴も結構いるし

582:なまえをいれてください
20/07/10 10:18:16.46 ItAp/KJd0.net
ポケトレクソだな〜と思いながら使ってるのに使ってないやつが「3匹使うから難しい」だの「上位キャラにしては良キャラ」とか勝手に擁護してくるから困る
使ったことないなら黙ってろよ

583:なまえをいれてください
20/07/10 10:18:53.99 he/E4uVhM.net
コンボだけ上手いやつとかいないだろ
動画見てみたけど、弱空後やろうとしてるけどほぼ成功してないし

584:なまえをいれてください
20/07/10 10:19:18.93 8ApZ5ZXRM.net
スマブラは最初の一歩が反り立つ壁に感じる
格ゲー全般そうだけど一歩目がめっちゃ厳しい
やめる人は最初の壁こえれんのやろ
攻略wikiみてコンボ練習するわ

585:なまえをいれてください
20/07/10 10:20:51.53 uBj8Qeyb0.net
おまかせでポケトレ当たると3体ともお手軽で快適
意外と初心者にはお勧めできるかもしれん

586:なまえをいれてください
20/07/10 10:20:53.19 rrJpFqd80.net
このゲームホントに初心者に対してきついよなあ
マリカーとかスプラとかと違ってYouTuberたちもすぐ離れていったし

587:なまえをいれてください
20/07/10 10:21:05.86 htJAeZxi0.net
ミェンミェンは俺もなんか合わない
しゅーとんのやつはCPU専用版だと思って見てるわ
よくあれだけ勝てるな

588:なまえをいれてください
20/07/10 10:21:27.69 mGaRmFKk0.net
>>540の子ども「パパ!折り紙でパパを作ったよ!」
>>540「どれどれ」
540の子ども「どうぞ!」(ぐちゃぐちゃの折り紙)
540「…」
540「これはどうやって作ったの?」
540の子ども「これ!」(YouTubeの折り紙のプロの動画)
540「!」
540「これはこの人が何年も折り紙に対して向き合って努力を重ねてきた結果が動画として表現されているだけであって初心者がいきなり真似しようとしてもできるわけがないからこれを最初にやろうとすることがまず間違ってるから!!まず最初は簡単な座布団から始めてそれを1000回折って基本を理解してから段階的にステップアップしていくのが上達の道なんだよ!!最初から人を作ろうとするなんてアホのやることなんだよなぁ…。この本を買ってあげるから順番に折れるようにしていきなさい、それ以外は折っちゃダメ、分かった?はぁ…お母さんは何やらせてるんだ本当に」
540の子ども「…」(その後二度と折り紙をすることはない)

589:なまえをいれてください
20/07/10 10:22:41.69 9WReGithd.net
格ゲーってそんなハードル高いか?
MOBAとかFPSみたいな流行りのゲームのほうがよっぽど初心者に厳しいと思うけど

590:なまえをいれてください
20/07/10 10:23:31.35 v+JxZTKe0.net
友達ときゃっきゃしねーで最初からガチ1on1やろうとするとよほど適性ないとやめるだろうな

591:なまえをいれてください
20/07/10 10:24:49.22 N8tuOWFO0.net
格ゲーは相手の攻撃ガードしたらこっちの反撃が決まるし相手が飛んだところに対空技撃てば当たるけど
スマブラはそうじゃないからストレスすごいんだよな

592:なまえをいれてください (ワッチョイ aa09-G1ig [123.225.99.131])
20/07/10 10:25:56 6vrAJLRu0.net
上級者達もその大半はまずは数年に及ぶ友達との脳死エンジョイ乱闘で指を慣らしてきたからな
いきなりガチから入った奴は殆どいないだろう

593:なまえをいれてください (ワッチョイ 4df0-6wWl [182.158.156.97])
20/07/10 10:26:26 Y/RsUZwW0.net
格ゲーはコマンドでなくてストレスだから嫌です

594:なまえをいれてください (バッミングク MM6e-c9t6 [123.224.184.254])
20/07/10 10:26:49 iHG6/+JFM.net
>>578
単純に起こることが単調で実況向きでないからだと思うけどマリカとかスプラはぎゃーぎゃー騒いで台パンしてれば動画にできる
ただ単調だけどタイマン型のゲームだから雑談配信とか視聴者参加型とかには向いてる
配信では下手なVtuberでもできるコンテンツではある

595:なまえをいれてください
20/07/10 10:27:20.13 rrJpFqd80.net
しかも世界戦闘力とかいうストレスマッハなシステムまであるしな
気にしないメンタルあればいいんだけどそこが人間なかなかできないっていうね…

596:なまえをいれてください
20/07/10 10:27:26.85 tMBc6lwI0.net
カムイあんま戦ったことなかったけどなんだよあの動き別ゲーかよ
でも全然バーストされ無かったなぁ

597:なまえをいれてください
20/07/10 10:27:40.66 SQzQTgPxa.net
>>583
格ゲーの方がガードさせて有利が一般的じゃないですか?

598:なまえをいれてください (ワッチョイ c5d7-zpbv [110.135.211.94])
20/07/10 10:29:06 v+JxZTKe0.net
アイテムあり1on1はハプニングが起きつつも乱闘ほど視点がごちゃらないから間違いなくエンタメ実況向け 公式オンライン予選で確信した
その辺MKRなんかはよーわかってるなと思う

599:なまえをいれてください (バッミングク MM6e-c9t6 [123.224.184.254])
20/07/10 10:29:09 iHG6/+JFM.net
>>586
からyoutuberがやるかどうかとゲームの初心者向けかどうかよりもゲーム性のが影響している
なんならapexとかスマブラよりよっぽど敷居高いゲームの実況も多いし

600:なまえをいれてください (ワッチョイ 1d16-9JMD [60.122.243.209])
20/07/10 10:30:12 N8tuOWFO0.net
アイテムあり3人乱闘楽しいぞ

601:なまえをいれてください (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.182.185.66])
20/07/10 10:31:51 5DLafhHQp.net
買って数日でオン対戦は無謀すぎる
ポケモンで言えば最初の一匹を貰って即3つ目のジムに挑むくらい無謀
少なくともCPUレベル9に安定して勝てるくらいの腕がないと草むらで力尽きる

602:なまえをいれてください (ワッチョイ 5516-c9t6 [126.117.116.24])
20/07/10 10:32:26 uBj8Qeyb0.net
Vもアイテム付けたりステージランダムにすりゃ見どころ増えそうなのになぁとは思う
MKRとシンはネタ方面でスマブラ面白くしようとしてるから好感持てるわ
シンの方はもうスマブラ熱かなり冷めてそうだけど

603:なまえをいれてください (ワッチョイ 4df0-6wWl [182.158.156.97])
20/07/10 10:32:53 Y/RsUZwW0.net
初期戦闘力高すぎだから
3つ目のジムで済むかどうかも怪しい

604:なまえをいれてください (ワッチョイ 4587-pIhm [180.148.187.13])
20/07/10 10:33:40 xJjPn3vH0.net
相手が切断するFPSゲーとかあるの?

605:なまえをいれてください
20/07/10 10:35:31.09 tMBc6lwI0.net
ダクソガチ勢で煽り慣れてて良かったわー
つか煽られたときってそりゃ煽られるわっていう単調なムーブしてること多いからある意味戒めになるぜ

606:なまえをいれてください
20/07/10 10:36:23.72 6vrAJLRu0.net
ミーは健全な戦い方をしてても煽られるミー...

607:なまえをいれてください
20/07/10 10:36:31.23 mGaRmFKk0.net
スマブラ正直時代遅れだからな
シューターと比べたら何周も遅れてる
格ゲーよりはマシっていうアドバンテージしかない

608:なまえをいれてください
20/07/10 10:38:10.53 Y/RsUZwW0.net
専用部屋で対戦拒否も日常茶飯事だミー

609:なまえをいれてください
20/07/10 10:38:16.56 ItAp/KJd0.net
miiは存在が不健全

610:なまえをいれてください
20/07/10 10:38:29.96 mGaRmFKk0.net
まず動かすことの爽快感が3Dのゲームに比べて低い
3Dのゲームは移動だけでも周りの背景まで全部が変化するからな
2Dだと限界があると俺は思う

611:なまえをいれてください
20/07/10 10:38:55.07 N8tuOWFO0.net
友達と専用部屋で乱闘して遊ぶ時はmiiとゲムウォは蹴ってるな

612:なまえをいれてください
20/07/10 10:39:13.13 mGaRmFKk0.net
3Dのスマブラがしたい

613:なまえをいれてください
20/07/10 10:39:15.89 sAW8Ap9J0.net
>>597
煽る奴はどんなに上手いムーブをしてたって煽るぞ

614:なまえをいれてください (ワッチョイ 4df0-6wWl [182.158.156.97])
20/07/10 10:39:44 Y/RsUZwW0.net
>>601
ポケモンでもFEでも、キャラクリはルフレみたいにマイユニットだけが許されている
Miiはスマブラで唯一キャラクリが許された存在
つまりMiiはマイユニット、証明完了

615:なまえをいれてください (ワッチョイ 65b0-OA3V [14.8.6.225])
20/07/10 10:40:03 GDuazH2T0.net
右スティックの強攻撃に甘えてたから
麺の両腕の強攻撃安定しなくて困る

616:なまえをいれてください
20/07/10 10:41:29.25 WTfIZvs+0.net
Cステ強じゃ空中スマッシュが出せなくてきつい

617:なまえをいれてください
20/07/10 10:42:25.20 mGaRmFKk0.net
ただ2Dのゲームってまるで“キャンバスのよう”なんだよな
その場に存在するものの情報量って2Dの方が多いと思う
その原因は、3Dの視点によるものかもしれない
3Dでは周囲にあるものを全て把握することはできない(前後や詳細な奥行き、またはオブジェクトの後ろにあるオブジェクトが見えないなど)から
それはそれで必然なのかもしれないが

618:なまえをいれてください
20/07/10 10:42:30.54 iHG6/+JFM.net
時代遅れが悪いとも限らんけど
プレイ人口が多いゲームでいってもボードゲームはチェスかオセロだし
パズルゲームはテトリス、次点でぷよぷよ
単純なゲームで骨子が変わらないほど面白くてファンも多い

619:なまえをいれてください
20/07/10 10:42:34.03 N8tuOWFO0.net
ワリオって全然見ないけどマジで強いの?

620:なまえをいれてください
20/07/10 10:42:47.14 OujpoLFJ0.net
>>583
わかる
一長一短やけど俺は格ゲーの方がガチ対戦入りやすかった
>>589
スマブラは技をガードした時のフレーム状況が曖昧で反撃しにくいのは感じる
あと格ゲーの確反は目押しが問われるけどスマブラの確反は反応速度が問われるとかね

621:なまえをいれてください
20/07/10 10:43:58.15 WTfIZvs+0.net
80キャラいてワリオ使う人いるか?

622:なまえをいれてください
20/07/10 10:44:51.27 fFGKJaff0.net
>>582
シモリヒで斧聖水十字架だけループする友達に手も足も出なかったわ
どんだけ俺下手くそやねんと思ったけど今思うとあれは無理やわ初心者には

623:なまえをいれてください
20/07/10 10:45:04.62 Y/RsUZwW0.net
対ワリオは常にストック先行しないと屁の圧力がヤバい

624:なまえをいれてください
20/07/10 10:46:12.24 qUtl3qgsd.net
マジで強いよ

625:なまえをいれてください
20/07/10 10:46:15.03 mGaRmFKk0.net
>>610
単純なゲームだから面白いんじゃなくて、単純な中でよく出来てるから生き残っただけでしょ

626:なまえをいれてください (ワッチョイ 1d16-9JMD [60.122.243.209])
20/07/10 10:47:18 N8tuOWFO0.net
パズルゲーム自体がスマホに吸われてるからぷよぷよは人口少ないよ
アホみたいに毎回4ハードくらいで出すもんサーバー共有できないくせに

627:なまえをいれてください
20/07/10 10:48:06.93 mGaRmFKk0.net
3Dのゲームでもマップや視点の全く新しい発想による改善によって、2Dゲームのような微細な間合い把握や情報の確認が可能になれば
格ゲーのようなゲームが作れるかもしれないなぁ

628:なまえをいれてください
20/07/10 10:48:43.86 WTfIZvs+0.net
ぷよぷよテトリスとか同じこと繰り返すだけで何が面白いんだ?

629:なまえをいれてください
20/07/10 10:49:10.37 mGaRmFKk0.net
ぷよぷよは俺は見るのは好きだけどな

630:なまえをいれてください
20/07/10 10:49:39.28 qUtl3qgsd.net
今初心者界だとクルール相当強いんだろうな
発売当初の弱いクルールであんなに苦労したんだし

631:なまえをいれてください
20/07/10 10:50:08.60 iHG6/+JFM.net
>>620
スマブラへのブーメランになりそうだけど大丈夫か?

632:なまえをいれてください
20/07/10 10:50:09.37 /Wukp6em0.net
カムイ737万まで持ってこれて嬉しい

633:なまえをいれてください
20/07/10 10:51:01.55 sAW8Ap9J0.net
オンのワリオはオフよりガクッと強さが落ちると聞く
あとは単純にキモくて人気がないから少ないんだろうな

634:なまえをいれてください
20/07/10 10:51:09.12 S+rqHQDL0.net
>>620
スマブラsp根幹の否定やめろ

635:なまえをいれてください
20/07/10 10:51:42.94 ItAp/KJd0.net
>>606
証明終了とかきめぇなぁ
使い手とキャラのきもさは似るんだな

636:なまえをいれてください
20/07/10 10:52:23.39 S+rqHQDL0.net
たしかにテトリスのおもしろさはいまいちわからんな
ぷよぷよはわかるけど

637:なまえをいれてください
20/07/10 10:52:39.29 mGaRmFKk0.net
結局2Dのゲームは2Dの情報の認識がしやすいから、くらい判定や攻撃判定が2Dで、移動も2Dで、その判定同士をぶつけ合うことでゲームとして成り立っている
3Dのゲームは逆に奥行きや物体の前後の位置関係が把握しにくいから、直線的な攻撃判定であるシューターが一般的になっている
さらに情報の認識範囲そのものが不意打ちのようなゲーム性にも強く影響している

638:なまえをいれてください
20/07/10 10:53:25.29 Y/RsUZwW0.net
テトリス99やるとスマブラの比じゃないレベルで難しい
テトワンになった人おる?

639:なまえをいれてください
20/07/10 10:53:56.48 v+JxZTKe0.net
ぷよぷよよりもテトリスよりもパネポンをやれ
あれ実質アクションゲームだから

640:なまえをいれてください
20/07/10 10:54:54.62 Y/RsUZwW0.net
>>627
うちの子は最高に可愛いんで

641:なまえをいれてください
20/07/10 10:55:36.39 mGaRmFKk0.net
つまり相手と自分の間合いを1ピクセルレベルで微細かつ直感的に認識できる新たな知覚方法が確立されれば
3Dと格ゲーの融合は可能だということ

642:なまえをいれてください
20/07/10 10:56:00.06 N8tuOWFO0.net
ちゃんとQ.E.Dって言え

643:なまえをいれてください
20/07/10 10:56:46.23 mGaRmFKk0.net
っていうのがまぁ俺が高校生くらいの時に考えていたことだなぁ

644:なまえをいれてください
20/07/10 10:56:46.44 611rD+3qH.net
>>611
オンラインに向いてないキャラって印象
オナラ当ててなんぼなのにヒット確認むずいとかね

645:なまえをいれてください
20/07/10 10:57:49.98 6vrAJLRu0.net
メテオス移植頼む
誰に頼んだらいいかわからんけど頼む

646:なまえをいれてください
20/07/10 10:58:17.31 uBj8Qeyb0.net
アルル参戦してうんポイしろ

647:なまえをいれてください
20/07/10 10:58:19.76 qUtl3qgsd.net
ワリオオンでもそこそこ強いとは思うんだけどなあ
使ってる感触だとAくらいはあるように感じる
オフと比べて露骨に弱くなるのは感じるけど

648:なまえをいれてください
20/07/10 10:58:21.55 fFGKJaff0.net
勝っても勝っても切断切断切断

649:なまえをいれてください (スッップ Sd4a-hJMK [49.98.173.201])
20/07/10 10:59:47 RMzIWPGpd.net
格ゲーって有利不利状況ハッキリしてて反確とかも分かりやすいから理論詰めれば強くなるけど
スマブラは理論よりも感覚的なアドリブ力付けないと強くなれない気がする

650:なまえをいれてください (ワッチョイ 6a56-oxNQ [221.114.97.74])
20/07/10 11:01:09 mGaRmFKk0.net
まぁその緻密な間合い管理を3Dで可能にするアイデアもあるからさっさとどっか作ってほしいわ
もう2Ddはさっさと卒業してくれ

651:なまえをいれてください (アウアウカー Sa75-6i2H [182.251.241.16])
20/07/10 11:01:51 ZKeNI1Jda.net
>>630
何度もやれば1回くらいはできるぞ

652:
20/07/10 11:02:22.50 N8tuOWFO0.net
>>630
初期の頃に2回ほどあるけど
あれ勝てば勝つほど相手も強くなるからもう無理

653:なまえをいれてください
20/07/10 11:02:26.99 fFGKJaff0.net
切り札入れてんの絶対ゼルダだわ死ねや

654:なまえをいれてください
20/07/10 11:03:27.77 mGaRmFKk0.net
早く3Dでスマブラさせろ
もう飽きたんだよ2Dの人形劇は

655:なまえをいれてください
20/07/10 11:06:37.63 s5KjTkP7p.net
>>641
戦場とか台ありになるとアドリブ力出るね

656:なまえをいれてください
20/07/10 11:07:52.63 5gHl4sE9d.net
>>645
ゼルダの切り札は確かに強いけど、切り札有りにすればアイテム有りとのマッチング増えるし機動力のないゼルダにはキツイからないと思うぞ

657:なまえをいれてください
20/07/10 11:09:53.94 9WReGithd.net
カービィとアイク多すぎ
お前らファルコで盛り上がってただろファルコ使っとけよ

658:なまえをいれてください
20/07/10 11:10:33.80 InOugQKK0.net
ファルコ多すぎだよ死ね

659:なまえをいれてください
20/07/10 11:11:41.07 N8tuOWFO0.net
ファルコも明らかに増えたぞ
ちょっと横b変わっただけなのになぁ

660:なまえをいれてください
20/07/10 11:12:56.93 mGaRmFKk0.net
こういう進化した“新しい遊び”を考えられるクリエイターが格ゲー界隈に存在しないのはなぜなんだろう
どいつもこいつもセンスの無い、横道に逸れるか道を引き返しているような仕様ばかり作る

661:なまえをいれてください
20/07/10 11:13:52.21 iHG6/+JFM.net
>>652
さっきからうるせえな
売れる自信あんならお前がつくれよ

662:なまえをいれてください
20/07/10 11:13:59.50 mGaRmFKk0.net
格ゲーのレールの上でただ生きてきただけなだろうな
格ゲージャンルに未来はあるのだろうか
センスのある宇宙人クリエイターがこの星に襲来してくることを祈るしかない

663:なまえをいれてください
20/07/10 11:15:03.29 mGaRmFKk0.net
>>653
そんな簡単に作れるもんじゃねーだろ

664:なまえをいれてください (ササクッテロル Spdd-SfDG [126.233.108.107])
20/07/10 11:15:43 v5sp1y3zp.net
>>653
すまない彼女は荒らしなんだ触れないでやってくれ

665:なまえをいれてください (アウアウカー Sa75-6i2H [182.251.241.16])
20/07/10 11:15:45 ZKeNI1Jda.net
昨日10戦中6戦マルスだったけどなぜかどいつもこいつもやたらマベコンふってきて必ず下シフトだったな

666:なまえをいれてください (アウアウカー Sa75-6i2H [182.251.241.16])
20/07/10 11:16:18 ZKeNI1Jda.net
早稲田医学部卒やったけど慶応卒なの忘れてて税理士一発合格、
高校の時に付き合った嫁が200円の玉子で身長182で海外都内85階タワマン電動ランボルギーニ乗り
suicaとPASMOに10万ずつ入っててTOEIC942点でSPIの資格取得済み
中学時代棒高跳び6m余裕で飛んで高校時代1500m3分台で走りつつ
地元で組んだバンドでCD80万枚売れた、ちな中学時代人殺した事ある

667:なまえをいれてください (バッミングク MM6e-c9t6 [123.224.184.254])
20/07/10 11:19:01 iHG6/+JFM.net
>>655
つくれなくてもクラウドファンディングで資金集めて任天堂に出資するなりやろうと思えばできるしこんなゴミだめでぐちぐち長文書くくらいなら任天堂に直接言ってこいや

668:なまえをいれてください
20/07/10 11:21:49.83 Ddyf7XSOa.net
>>583
このゲームが初心者向けとか言って他の格ゲーにマウントとってるやつたまにみるけど確実にエアプだとおもう
こんなむずいゲームねえから

669:なまえをいれてください
20/07/10 11:23:15.36 N8tuOWFO0.net
>>660
まあ極めるならキツイのはどのゲームも同じだろうけど
優先ルールとかいうクソ仕様のせいで気軽に乱闘したい勢がそうもいかないのがな

670:なまえをいれてください
20/07/10 11:23:19.59 WTfIZvs+0.net
冷静に考えるとマジでムズイよなこのゲーム

671:なまえをいれてください
20/07/10 11:25:07.83 V6QK1PLl0.net
日本のゲーマーってマウント取るくせに変なところでへりくだるから余計訳分からなくなるんだよな
そもそもvip行くことは普通のレベルじゃないってことを認識して欲しい

672:なまえをいれてください
20/07/10 11:27:46.36 ZKeNI1Jda.net
初心者向けとは言ってなくね?
4人でできるアドリブ性を高めた対戦アクションゲームって話だから難しいだろうよ

673:なまえをいれてください
20/07/10 11:29:08.99 3YDC4k640.net
ムズいならともかく理不尽さ感じることが多くてきつい

674:なまえをいれてください (ワッチョイ 4a18-+Kda [211.124.89.39])
20/07/10 11:30:14 a5nIwKOF0.net
このゲームのゲーム性からして卑怯な陰キャ戦法極めてるやつのが強いのがまたストレス貯まる原因である

675:なまえをいれてください
20/07/10 11:34:22.19 xBUAQpQla.net
でも格ゲーみたいにテンプレ行動ばっかになるのは嫌だぞ

676:なまえをいれてください
20/07/10 11:35:39.60 N8tuOWFO0.net
既に…

677:なまえをいれてください (ワッチョイ 0d2c-nTIu [118.158.162.98])
20/07/10 11:36:51 l8pPKuwp0.net
脳死で攻撃ボタン擦り続けてるだけのダンスが強いのだけは頼むから辞めてくれ

678:なまえをいれてください (ワッチョイ 9956-u5L0 [122.214.12.246])
20/07/10 11:36:54 ItAp/KJd0.net
テンプレ行動しかしないだろ

679:なまえをいれてください (ワッチョイ 1d16-uvAk [60.117.23.5])
20/07/10 11:37:34 l8pPKuwp0.net
テンプレが嫌ならアイテムありギミックステージをお勧めする

680:なまえをいれてください (スップ Sd4a-8Cuk [49.97.101.94])
20/07/10 11:38:25 h67+49bsd.net
戦闘力関係ないルール固定のだれかとオンライン対戦
専用部屋もリング1つに順番待ちするんじゃなくて、同時平行で次々乱取りできるようにする
これくらいは実装して欲しかった

681:なまえをいれてください (ワッチョイ 4a18-+Kda [211.124.89.39])
20/07/10 11:39:41 a5nIwKOF0.net
テンプレクソムーヴゲーなんだが

682:なまえをいれてください (ワッチョイ 1d16-pjXd [60.121.207.173])
20/07/10 11:40:23 4RutaoJW0.net
>>589
そもそもスマブラも基本ガードした側が先に動けるんだけどな
ガードさせて有利なゲームとか片手で数える程度しか見たことない

683:なまえをいれてください (スップ Sd4a-K6i0 [49.97.98.203])
20/07/10 11:40:47 D54YK/LKd.net
ダンスってそんな強いか?
やられたことあるけど結局このゲーム後隙狩るゲームだし、先に相手に当たらない技振ってる相手の方が不利だからどうせそれで勝ててないならダンスしてなくても負けてないか?

684:なまえをいれてください (ワッチョイ c5d7-zpbv [110.135.211.94])
20/07/10 11:40:59 v+JxZTKe0.net
むらびとのビジュアルをあつ森バージョンに変えるアプデこねえかな
Miiの表情ミートピアみたいに細かく変わるアプデこねえかな
Miiの顔面の解像度上がるアプデこねえかな

685:なまえをいれてください (アウアウカー Sa75-6i2H [182.251.241.16])
20/07/10 11:41:42 ZKeNI1Jda.net
アイテムはテンプレムーブばかりになるのを防止するためなんだろうな
強すぎるけど

686:なまえをいれてください (アウアウカー Sa75-6i2H [182.251.241.16])
20/07/10 11:42:08 ZKeNI1Jda.net
あと4人乱闘のテンプレムーブって何?
単純に知りたい

687:なまえをいれてください (アウアウカー Sa75-nhQu [182.250.241.7])
20/07/10 11:42:35 g/Jeju4Oa.net
このゲーム、ガーキャン性能がキャラ依存過ぎるのは本当クソやと思うわ
空Nがガーキャン向きかどうかで差が有りすぎる

688:なまえをいれてください
20/07/10 11:44:01.19 xaYSPkqOa.net
>>672
専用部屋で待機してる連中同士で対戦できたら一生そいつら同士で対戦してるだけになるから他所の部屋でやれよってならねえ?

689:なまえをいれてください (ワッチョイ de12-lc7T [223.216.30.88])
20/07/10 11:46:53 HxFaD+4A0.net
ベレト弱すぎ

690:なまえをいれてください (ワッチョイ 1d16-z3lW [60.122.243.209 [上級国民]])
20/07/10 11:48:11 N8tuOWFO0.net
>>679
それはかなりデカいよなぁ

691:なまえをいれてください
20/07/10 11:49:17.68 HxFaD+4A0.net
ベレトの上B遅いし短いからガーキャン弱い
強化しろ

692:なまえをいれてください
20/07/10 11:49:32.48 fIr9rwCo0.net
>>679
めくるDAに反撃取れる技が存在しないのほんとクソ

693:なまえをいれてください
20/07/10 11:50:13.00 h67+49bsd.net
>>680
まあ、それもあるけど
今みたいに戦ってる後ろで5人も6人も*行列ついてるよりはマシだろう
それかアークの格ゲーみたいにオンラインロビー制にして欲しかった

694:なまえをいれてください
20/07/10 11:50:31.86 mGaRmFKk0.net
>>659
お前がやれや

695:なまえをいれてください (ワッチョイ c5d7-zpbv [110.135.211.94])
20/07/10 11:50:56 v+JxZTKe0.net
ガーキャン技は防御面に直結してるからなぁ
重量級こそこの辺強くして欲しいんだけど
クッパがつええのもここ関わってるし

696:なまえをいれてください (ワッチョイ aa09-G1ig [123.225.99.131])
20/07/10 11:52:35 6vrAJLRu0.net
まずはテンプレ強ムーブ擦りからスタートするのは全てにおいて当然
それでも続けていたらそのうち必ず自分だけの戦法が出てくるんだ
とウメブラ優勝者クロは言っていた

697:なまえをいれてください (アウアウカー Sa75-qLkf [182.250.251.197])
20/07/10 11:52:36 s7Vk7Y8Ta.net
ドリャキャンウォリャキャン

698:なまえをいれてください (スップ Sd2a-8R00 [1.66.105.58])
20/07/10 11:52:57 VxW4yTHnd.net
>>672
ほんとこれ
これだけやってくれればもうこのゲーム完成でいいわ

699:なまえをいれてください (JP 0H21-b2JY [202.223.143.60])
20/07/10 11:53:13 611rD+3qH.net
ガーキャン技が強い わかる
ガーキャン技で後隙ない ??
ガーキャン技でバースト !!??

700:なまえをいれてください (ワッチョイ 31e8-Bqa1 [114.134.111.10])
20/07/10 11:53:16 6ReZctq00.net
>>679
ジョーカーとゲッコウガの存在でそれ論破されないか?

701:なまえをいれてください (スップ Sd2a-8R00 [1.66.105.58])
20/07/10 11:53:55 VxW4yTHnd.net
ガーキャン性能が個人差って言っても、それ込みでキャラバランス取ってるんだからよくね?
今だいぶバランスいいだろ

702:なまえをいれてください (バットンキン MM0d-lc7T [180.31.88.163])
20/07/10 11:54:30 B5tjRBiNM.net
ベレトが弱いので良くないですね

703:なまえをいれてください (バッミングク MM6e-c9t6 [123.224.184.254])
20/07/10 11:55:11 iHG6/+JFM.net
>>686
君の言うゲームは一切売れないオナニーゲームだと思ってるし今のスマブラで満足してるからやりませんよwww
不満タラタラでいざ指摘されると己の行動力の無い上にレスバトルでも負けるのってどんな気持ちなん?www

704:なまえをいれてください
20/07/10 11:55:46.01 B5tjRBiNM.net
ガイジに触るな

705:なまえをいれてください
20/07/10 11:55:50.57 a+Er7Egj0.net
自分はガードされても何もないのに自分がガードしたら昇龍バーストできるキャラもいます!

706:なまえをいれてください
20/07/10 11:55:59.91 s7Vk7Y8Ta.net
弱いベレトを使った経験は他のキャラを使った時に糧になる

707:なまえをいれてください
20/07/10 11:56:42.46 IrDnWMW9p.net
昇竜拳はマジでどうにかしろ
あとヤンリンの回転切りもおかしい

708:なまえをいれてください
20/07/10 11:58:29.60 611rD+3qH.net
ケンとかコマンドとかあって難しそうなイメージがかっこよかったのにバフきまくって
今やお手軽強キャラって認識に変わってしまった

709:なまえをいれてください
20/07/10 11:59:26.98 v+JxZTKe0.net
バランスいいのは確かだけどリンク空Nゲムヲ上Bロボ下強はクソむかつくから修正してください

710:なまえをいれてください
20/07/10 11:59:56.16 a+Er7Egj0.net
コマンド昇龍は飛ぶし尻もち着地隙少なくて上B昇龍はそうじゃないってならまだいいけど上B昇龍もほぼ変わらんスペックなのやべえよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

75日前に更新/202 KB
担当:undef