【DDON】ドラゴンズド ..
[2ch|▼Menu]
115:なまえをいれてください
20/06/01 20:52:00 fRWuzEtC.net
それにしてもこんなに“火事”が拡大したのはどう考えてもブタランややつのせいだったなw
誰が火を起こしたかとしてもw

申し訳ございませんでしたm(--)m wwww

たしかにここはそんなにせかせかしてなかったな(ー ー;)w

116:なまえをいれてください
20/06/01 20:58:56 XJKf+wb+.net
砂、スピンオフ 有言実行

竜、アニメ化    有口無行

117:なまえをいれてください
20/06/01 21:01:14 fRWuzEtC.net
最初は(ー ー;)w

たしかにあのままならブタランワールドっぽかったな(メテオw

118:なまえをいれてください
20/06/01 21:04:07 fRWuzEtC.net
ddonの長めのタームのアニメ化とかまあやっててなんだけど笑えるわなw

ロックマンやスト2でも無くて、モンハンが初なんだと思うが、まあ古代とも近世とも取れない
世界をどう構築するんだかなw

モデルとしては中世でなければならないんだろうが、アニメ化が前提じゃないから
かなりのことをしないとアニメにならねえだろw

119:なまえをいれてください
20/06/01 21:06:10 fRWuzEtC.net
まあそれも元祖はヘレニズムっぽかったけど、ゴシックっていうと普及はルネサンスよりもっと後だろうしな(ー ー;)w
ところが近世でああいう政体というのは確実にもう崩れてるからな(ー ー;)w
まあなかなか楽しそうだな(ー ー;)w

120:なまえをいれてください
20/06/01 21:10:43.26 fRWuzEtC.net
だいたいヘレニズムの文化は多神教で、すでに誤ってるといえばそうだわな(ー ー;)wwwww
少なくとも中世から始まらないとダメだわな(ー ー;)w
邦人が西欧の中世やハプスブルク家が嫌いでない傾向が高いのはやはり当時の西欧が社会的に似た
構造を有していたからだろうな(ー ー;)w

121:なまえをいれてください
20/06/01 21:16:44 fRWuzEtC.net
まあだけどなんとなく時代が変わった感が出てくるルネサンス以後からがまあ
古代とも違う現代への入り口になるという意味ではまあ他のアニメがあまり扱わ
ない時代でもあるし、比較的たしかな歴史であり、宗教観がミラノ勅令以前に戻っ
ていくようなところもあるので、意外にオーソドックスなドラゴンズドグマになるかもな(ー ー;)w
まあ古代というには本当にそうなの?っつう歴史でしかないわな(ー ー;)w

122:なまえをいれてください
20/06/01 21:33:40 fRWuzEtC.net
まあだから初代ドグマであったようなカサディスの無名騎士が王権に食い込んで行って、
やがて冥界の王だかにというイメージはドラゴンズドグマ的じゃないんだわな(ー ー;)w
宗教のもともとの推定される立ち位置を考えれば権力には虐げられていたが、普遍的な
価値観をすでに見出していた人たちということだわな(ー ー;)w
それは明らかに中世の宗教観とは全くの別物で、この手の物語は本当はそことは一線を画している
ものだろうと思う

面白ければどうでもいいけどw

123:なまえをいれてください
20/06/01 21:38:18 fRWuzEtC.net
まあそんなんどうでもいいんで、ガンダムグランエントや、ろくに喋れないグラン
エントや、硬くて破れないゴルゴランや、揺さぶり中にメテオ唱えようとしてるサラとかで
こういうちゃんとしたオーディナリーなものをなんでも詰め合わせていくと、他のことはわりとどうでもいいと思われるw

124:なまえをいれてください
20/06/01 21:45:04.19 fRWuzEtC.net
まあともかく、何かこう王権に食い込んで行ったり、冥王になったりというのは原始宗教的に
は全く異なる世界観で、人なんなのか、生きることはなんなのか、そういう素朴な問いかけから
始まり、時代を生き抜く力を求めていくことになっているはずなので、カトリック的な宗教観で
描くとわりとどうしようもない凡作になる感がある(ー ー;)w

125:過激派(ー ー;)w
20/06/01 21:54:58.36 fRWuzEtC.net
ちなみにたしかに西日本の方が保守的だからな(ー ー;)w
まあ


126:セけど宗教の根源はたった一つの神がたった一つの完全かつ万能な断りの元に 世界を創造したというところから始まるところで、これはローマ帝国下で普及し、西欧で発展したキリスト教とは完全に別物だと断じる(ー ー;)w



127:過激派(ー ー;)w
20/06/01 22:17:42.67 fRWuzEtC.net
要するに古代的な宗教は世界と人間をどう位置付けたかというと
世界→唯一にして全知全能の神が唯一のドグマの元に想像した
人間→神の掟に背いた無知無能の不完全な存在
要するに王様の人間なのではないかという要素を帯びているからこのドグマは
見方によっては反社会であったが、おそらくより強く、本質的に真理を見よう
と生きる知恵のようなものを生む性質があった
ここには三位一体を支持する要素はなく、むしろ自然とその断りに争うように
生きるよりリアリティのある人間の像らしいものがある
まあ古代だからわからないけどw

128:過激派(ー ー;)w
20/06/01 22:20:44.23 fRWuzEtC.net
だからこの場合で神は敵でもなく、庇護者でも権威でも権力でもない
人間に自然を通して試練を与える存在のようなものになる
こういう背景でもって創作が行われれば、まあ…
エバンゲリオンみたいになっていいと思うw

129:過激派(ー ー;)w
20/06/01 22:24:28 fRWuzEtC.net
が、あれも三位一体だったな(ー ー;)w

だからおそらく全くの目新しい作品になる可能性があるわな
まあなんつうかある意味ではキラキラしてて、ドグマという言葉をフォローしてないところがある(ー ー;)w
ダークソウルの世界観がオーディナリーに感じられるとしたら、おそらくそこらへんの違いが大きい(ー ー;)w
シンプルイズザベストだとわかっててもやたらに脚色が狩るのはたしかに凡作の域を出ない感が強まる(ー ー;)w

130:なまえをいれてください
20/06/01 22:34:58 rbjS1hm8.net
アニメ化謳ったのもサ終から目を逸らさせて搾り取る為だったんだろうな

131:過激派(ー ー;)w
20/06/01 22:41:19.12 fRWuzEtC.net
まあなぜこの擬似古代作がいいかというと、ローマ帝国が内乱の一世紀を経て、
巨大国家としてグローバル化とパクスロマーナを確立したときに、誕生したのが
BCの視点だということになるんだろうが、まあこの古代部分は個人的にはかなりの
脚色が入ってる感が否めないんで、英蘭による海洋帝国が台頭したあたりの近代に
限りなく近い近世世界はマッチ感があるのと、空を飛ぶ乗り物があるw

132:過激派(ー ー;)w
20/06/01 22:47:09 fRWuzEtC.net
まあともかく、この近世末期に入ると、世界の理を人類が明確に追求し始めた時代でもあり、
人間とは何かということを具現化しようとすることをし始めた
日本にはこういう歴史がなかったので、作品としても世界観としてもとても目新しい感が
あるように思う

とにかくおかしいなと感じることなく気球で空飛べればいいよw

133:過激派(ー ー;)w
20/06/01 22:52:39.95 fRWuzEtC.net
あとは国家と個人を神の使いである王と臣下の関係から権利と義務を解き始めるのもこのころからだな(ー ー;)w
ネルソン提督のdutyみたいにな
こういう言葉の響き方が背景を大まかでもこうして捉えると変わってもくる部分もある(ー ー;)w
まあ歴史の始点が本当に2000年前かどうかは知らんが、17世紀あたりに設定することは可能だろうな(ー ー;)w

134:過激派(ー ー;)w
20/06/01 23:06:09 fRWuzEtC.net
まあだいたいローマ帝国皇帝が本当に高額な報酬を与えていたかは不明と言っていいだろうが、
どうもイギリス海軍というのはそういうことをしていたらしくて、ネルソンタッチのような
全か無みたいな突撃行動が取れるのも、勝てば報酬に帰るシステムがあったようだからな(ー ー;)w
実際のところは連戦連勝で高額な報酬を受け取る軍隊を指してdutyと言ってたことが想定されるわな(ー ー;)w

135:過激派(ー ー;)w
20/06/01 23:09:25 fRWuzEtC.net
要するに仏軍は名誉のために戦ったが、英軍は生活のために戦ってた(皮肉w

そこはともかく、ドグマらしいものが実感的に出てくる時代はあらかた17世紀以後だな(ー ー;)w

136:過激派(ー ー;)w
20/06/01 23:11:43 fRWuzEtC.net
まあだけどそうなるとドラゴンの置きどころがなきなるんだろうが、まあ既視感はあるんだが、
天空に城でも浮かべてそこから世界を管理しているような部署に差し替えておけばいいんだろう(ー ー;)w

まあ上手く出来たな、はははw

137:過激派(ー ー;)w
20/06/01 23:19:40 fRWuzEtC.net
ともかくこの時代あたりから要するに世界の理は物の理で、人の理は要するに金という時代に突入するが、封建社会では到底受け入れられない要素で、日本人の場合もとくに人の理が金だと言われると邪推しかしないw
しかしそれはこの近世以後のレジームではないということでもあるな、かなり先鋭的でいいな(ー ー;)w

138:過激派(ー ー;)w
20/06/01 23:21:40.08 fRWuzEtC.net
まあ要するにもう少し掘り下げると、日本人やフランス人は命令で戦争に行ったがイギリス
人だけは金のために行ってた(ー ー;)w
社会的正義を考えた場合にどちらが正しいかを論じる余地はない(ー ー;)w

139:過激派(ー ー;)w
20/06/01 23:26:53.48 fRWuzEtC.net
まあともかく絵的に神格性が伴わなすぎるので、無印時代のヘレニズムがザ ベストだろうな(ー ー;)w

140:過激派(ー ー;)w
20/06/01 23:28:41 fRWuzEtC.net
だけどまあ16cブリトン島的世界で給料取るために必死でクエストを受ける感じの方がddonぽくて、私的にはいいんですがね(ー ー;)w

141:過激派(ー ー;)w
20/06/01 23:31:06 fRWuzEtC.net
まあ勝手ながら概すれば、そこらへんがなんとなくリアリティを保ちつつddonぽいですから(ー ー;)w

142:過激派(ー ー;)w
20/06/01 23:48:17.33 fRWuzEtC.net
まあだいたいこれはリリースのたびに時代が多少変遷してるドグマシリーズの次作を想定した場合、
これも一つの答えになりうるっつうだけだがな(ー ー;)w
まあ少なくともddon方式の傭兵隊じみたことは完全に世界の理が金だと示している16c以後のレジームに違いはないから(ー ー;)w

143:過激派(ー ー;)w
20/06/01 23:50:46 fRWuzEtC.net
まあたしかに傭兵自体は古代中世からあったにしろ、スイスだとかポーランドとか地域的に限定的なものに過ぎず、社会全体でインセンティブを
容認した時代というのは火搔き新しいはずだからな(ー ー;)w
まあそうなるとゴシック様式でも?となるわな(ー ー;)w

144:過激派(ー ー;)w
20/06/01 23:52:58 fRWuzEtC.net
まあ詳細に存じ上げないところで失礼しました(ー ー;)w

145:過激派(ー ー;)w
20/06/02 00:12:15 8i+lJXTf.net
でまあ本件の最後として追記すればだいたいはおそらくあの古代共和制から帝政初期の
ローマを描いたのは英米蘭仏あたりを中心とした御用学者以外には考え
にくいわな(ー ー;)w
欧州人は古代から近代に通じる人類の英知を伝統的に備えていたという
点と、カトリック的な中世世界観に対する批判、そして一国において
中央集権国家が強い、メリットが大きい、そういう主張が込められ
てる感はかなりあるわな(ー ー;)w

まあ事実は小説より奇なりというように、17c的レジームが
もしいい意味で多少現実離れしているところがあるとしたら、
そこを中心にまとめると他とは一線を画すものが完成する余地が大きい(ー ー;)w

146:過激派(ー ー;)w
20/06/02 01:07:37 8i+lJXTf.net
まとめw

現代的要素の全てが一部の近世以後の西欧国家に詰まっ
てるということもないにしろ、歴史的転換点に変わりはなく、
こういった変化は下地がそれ以前からあったにしろ、二度の
市民革命を経て急速に生じたものだということになる(ー ー;)w
人が信じるものは漠然とした神ではなく、公平さや貨幣や現物
といった現代的合理性に(ー ー;)w
そして社会全体の生産力がブレークスルーし、大量生産大量消費社会
に移行(ー ー;)w
頑張ればある程度のものはお金で不自由なく買えるという時代は
少なくともこれ以前はあり得なかった(ー ー;)w
これは叡智がどうとか、知力がどうというよりはあくまでシンプル
なドグマが支配する世界でしかない
そして脚色すれば人間が神にひざまずくことをやめて、嬉々として神に
挑戦して人工的に環境を制御しようとしていくことを始めた段階だという
捉え方もできる(ー ー;)w
すなわち東欧的共産主義の世界観というのはこの西欧的世界観に対して過度に批判的になってしまった感があり、これは日本においても非常に近い(ー ー;)w

147:過激派(ー ー;)w
20/06/02 01:37:42 gxFtPCJH.net
そしてそうした時代的にドラゴンズドグマが立脚していれば、
それは神代の擬似現代的創作物ではなく、実体的にある世界の
実像に迫るリアルかつ小説や歴史ものよりも面白いドラゴンズドグマに
なる可能性はある

まあこれを達成するにははっきり言って逆に生半可な勉強
量じゃダメだろうがなw
おれは綿花輸送手形の一次資料なんか何冊か見てたけど、まああの時代からこんな
ものが町方で投資銀行にあったんかつうことには思い返すと、はっきり言って凄まじい
感じこそ今でもするわな(ー ー;)w
大阪の米相場の先物と違って、生産者が食いっぱぐれないようなシステムの構築
という点や、需給関係から投機に十分なっていた点が上がるわな(ー ー;)w
そして規模的に国家的に生産を後押しするのに十分だった点があり、そこが
実態市場のみではなく金融市場の巨大さを想像させられる点でもあり、かつ
両者が両輪だったことが想定出来る

そして歴史がすでに近代〜近世あたりからそんなんだったっつうのは邦国の
教科書にはたしかに記載されてない、当時は拍子抜けするほど目新しい事項に感じた(ー ー;)w

148:過激派(ー ー;)w
20/06/02 01:59:21 UqoOtEvy.net
そしてそれに対して日本人は社会の分断統治を厳格化しており、
国家という中心の周辺では競争を求められ、義務の遂行よりも
責任を果たすことに価値を置くという要するに近世以前の価値観が
今でも支配的なので、はっきり言えばこの社会は米国の庇護から
外れるとスペインやイタリアにも勝てなくなる(プロミネントw

149:過激派(ー ー;)w
20/06/02 02:26:13 CNDNZfoC.net
そしてそれは一見すると一般教育や上意下達が徹底的な社会の問題性もあるにしても、
より近いところにある社会的に大同小異を良しとして異端を徹底的に排除し、い心地
の良さを最優先にするところにある
小学生レベルでも放置すれば力がある少年が弱い少年を奴隷のように使うことで多くの
子供が安住しているようなことをまた多くの大人が容認している点もあったりもした
おれはこれが現代社会の現象だとはとても感じなかったし、実際のレベルにおいて10年
後にはスペイン人にも負けようとしているのは当然の現象だと思う

150:なまえをいれてください
20/06/02 02:30:10 JDDc5K1p.net
>>115
スト2というかストリートファイターはアニメ化してたな
ロックマンの方は長めのシーズンでやってたハズ
だから何だって話だが

というかこのddonスレも糖質スップに乗っ取られて終わったか

151:過激派(ー ー;)w
20/06/02 02:50:21 4yuCKcvh.net
>>126
まあ時間稼ぎというか、はっきり言えば人数人分の重作業を続けて1ヶ月は放心しましたよ(ー ー;)w
まあ続けてたら確実に体を壊したわな(ー ー;)w

それ以前のあの会社では他者よりより多かったレベルで、まあたしかにマウントや
役員Aとくると本当にそういうカス人間を絵に描いたようなことで、最後は誰一人として
水準を達する量すら下回ったよ(ー ー;)w

152:過激派(ー ー;)w
20/06/02 02:58:37 4yuCKcvh.net
>>146
あそう
まあどうだかな、アニメ化はどうでもいいけど

まあブーメランなんて笑わせるわな
おまえらもせいぜい先に言ったことはよく考えとけw

153:なまえをいれてください
20/06/02 03:37:20 4yuCKcvh.net
それにしてもブタランの粘着に関しておれがどう思うかはな
まあ以前ならざまあだった可能性が高いが、今はなんとも思わないところだな(ー ー;)w
あの職場でもそうだったけど、とにかくそんなことはどうでも良かったわな(ー ー;)w

自己愛性なんとかかどうかはわからないけど、とりわけ冷静に振り返ると異性に恋愛
感情がなかったんだなっつう感が強いわな、これはBに対して(ー ー;)w
とりわけ高校以降においてそういうことを完全に忘れた気がする(ー ー;)w
おそらく外面的におれにそういうところがあるとは気がつきにくいかもしれないわな(ー ー;)w
要するに彼女らの気持ちみたいなものを感じ取る力がないからわからなくてよけいにキレ
てることが多い(ー ー;)w
そしてろくなリアクションもしないために相手を怒らせるパターンも多い(ー ー;)w

まあ総じてブタランBが嫌いだったとは思わないんだが、まああの職場で同年代はかなり
稀少で、否応無しにかなり大事な人だったかもな(ー ー;)w
触れないようにという考えも当然あったな(ー ー;)w

154:なまえをいれてください
20/06/02 03:52:36 4yuCKcvh.net
まあそこをどうに応対すべきだったかということに対する答えは未だに見つからないわな
後輩Aみたいにやるのは違う感があるしな、まあそうなるとどうでもいいっつう括りに入るわな(ー ー;)w
まあ年配の女の子になるとよけいに精神レベル低い男はどうかって感じだろ(ー ー;)w
あるいは…ああなるほど、まず適当かつ標準的な対応を求めていたりな(ー ー;)w

たしかにそういう部分を全てというほど飛ばしていたわな、面倒で(ー ー;)w

こんなんが飛びついたCっつう子は優しそうな感じで、つうかまあいないよ
なっつうくらいおっとりしててあんまり確実にふつういないタイプでしたね(ー ー;)w
ふつう男が近づけばなんかしら反応ある気がしてきたけど、彼女は微動だにしない感じだった(ー ー;)w

155:なまえをいれてください
20/06/02 03:55:55 4yuCKcvh.net
まあこうに暗に思ってただろうな
彼女とは一緒にいても疲れないから楽(ー ー;)w

まああの子がどうに思ってたかはわからない(ー ー;)w

156:なまえをいれてください
20/06/02 04:01:24 4yuCKcvh.net
まあはっきり言って今なお彼女以外は欲しくならねえな(ー ー;)w
まあいろいろな面での干渉度合いの低さを求めてるっつうのはたしかに愛情なのかなんなのか
っつうかんじにまとまっても仕方ないことだったな(ー ー;)w

157:なまえをいれてください
20/06/02 05:54:37 pXyG5D++.net
未だにddonに苦しめられてるスップww

158:なまえをいれてください
20/06/02 14:19:48.93 jBLtcne3.net
変なこと言ってると通報するぞ(恫喝w
そんなに嫌いじゃなかったらゲームやれよwww
ともかく、おそらくこのパクスブリタニカの延長戦上に
あるパクス アメリカーナというのはおそらく局地的な問題は
ありつつも人類が最も幸福な時代だったっつうことだろうな
まあふつうに考えればどんなに西欧が束になって締め付けているように見せてて
も(まあ実像と違うわな(ー ー;)w)確実に中国が文字通りの覇権を握るからな
そこには人権意識はねえし、世界的幸福の追求もねえからな(ー ー;)w
一部の中国人だけ良ければいいっつう極端な社会が到来するだろうな(ー ー;)w

159:なまえをいれてください
20/06/02 15:52:55 p/35LSQI.net
それにしてもブーメランとか言ってマウントかけてくるやつがいたわな(ー ー;)w
そらそういう奴がばっこすればあの会社でマウントが上司やってたのと同じ状態になるからな
まあせいぜい通報されたくなければ(以下略w

160:なまえをいれてください
20/06/02 15:58:16 p/35LSQI.net
だいたい黒人が差別されてるとか存外だわな
むしろ様々な制度では優遇されてて、JFKの暗殺なんかはCIAの国粋主義者によるものではないかという括りがあるくらいだわな
中国人が権力を握ったらてめえのように弱いものいじめで最後は国家が衰亡するのが関の山w
おれはそんなんじゃねえわw
まあどうでもいいわ、(ー ー;)w

161:なまえをいれてください
20/06/02 17:03:56 XiAv80mN.net
精神分裂病

162:なまえをいれてください
20/06/02 17:08:24 X4fVC84u.net
自分がなろうとしてる自分になれない的なな(ー ー;)w
まあ難しいわな

163:なまえをいれてください
20/06/02 17:10:01 X4fVC84u.net
まあしょせんたまたま周囲に合う人がいるかとか、はっきり言って運だよ(ー ー;)w

164:なまえをいれてください
20/06/02 17:14:58 X4fVC84u.net
それも自分がこうしてたいというよりそういうふうにする方向にいる、それが
実感性がより高いわな(ー ー;)w
まあ一生懸命やってればなんとかなる気はするがな、どうでもいいか(ー ー;)w

165:なまえをいれてください
20/06/02 17:16:27 X4fVC84u.net
まあとにかくおれは少なくとも合う合わないが著しそうだからな(ー ー;)w
合わないとこはすぐ引かないとダメそうだわな(ー ー;)w

166:なまえをいれてください
20/06/02 17:18:50 X4fVC84u.net
まあそれもだいたい男で華奢で細いとそれだけで舐めてくるやつは枚挙にいとまがないからな(ー ー;)w
まあ筋トレして体重あげたけど、なんなんだかっつう感じだわな(ー ー;)w

167:なまえをいれてください
20/06/02 17:33:32 X4fVC84u.net
今度は無口でいると怖いとか言われたりな(ー ー;)w
これも違うからな(ー ー;)w

まあどうでもいいけど(ー ー;)w
たしかに運というか、周囲が自分を容認してる環境とそうでない環境との隔たりは激しいと思うわな(ー ー;)w

168:なまえをいれてください
20/06/02 17:39:05 X4fVC84u.net
まあ容認されてる環境っつうのは自分に対して賞賛的だとか肯定的っつうことじゃなく、
不干渉っつうことだわな(ー ー;)w
要するにスルーといよりはパスだわな(ー ー;)w
パスされてるかどうかで集団の中における自己に対する許容度っつうのはおそらくかなり測れるわな(ー ー;)w

169:なまえをいれてください
20/06/02 17:50:58 AmCXUDQ3.net
まあおれが処世術なんてとても語れねえからいいわ(ー ー;)w

170:なまえをいれてください
20/06/02 18:04:27.71 AmCXUDQ3.net
まあ今回はリーダーとよく耐えて従順に凌いでくれた(まあ彼も我慢してただろ(ー ー;)w)
韓国人の男の子がいたわな(ー ー;)w
3人で作業場をフォローする状況多かったけど、まあ他がアウトでもなんとかなったのはそこ
に尽きてるだけのことだからな(ー ー;)w
あいつらが逐一なんか言ってたらダメだったからな(ー ー;)w
まあ後々は大変すぎたんか、いろいろ言ってたな(ー ー;)w
そこでもう厳しいなと思ったわな(ー ー;)w

171:なまえをいれてください
20/06/02 18:09:47 AmCXUDQ3.net
まあ優秀な韓国人だったから逆に助けられる側だったがな(ー ー;)w
ぶっちゃけ日本人の男の子より我慢出来るわな(ー ー;)w
おれもどちらかというと内向的だからあの子と相性は悪くなかったな(ー ー;)w
相性がいいっつうか、逆に話が盛り上がったりしちゃう人の方が大変だったりもするしな(ー ー;)w
肯定的な態度は反転すると大変なことになるからな、Bさんはそうだったかもな(ー ー;)w

まあベストパートナーは間違いなくあの韓国人の男の子だったな、ははは(ー ー;)w

172:なまえをいれてください
20/06/02 18:27:12 AmCXUDQ3.net
まあBが反転したのはあのときだったな

エスカレーターで
「(Bがいなくなった状態で)最近仕事楽しいですか?」
「はいw(うっかり本心w)」

聞かなければよかったのになと思う(ー ー;)w

173:なまえをいれてください
20/06/02 18:32:26 AmCXUDQ3.net
まあとても好きだったっつう状態じゃなかったな(ー ー;)w
後輩たちと落ち着いて仕事出来てて、良い感じも悪い感じもなくな(ー ー;)w
それは間違いなくこれ以上を求められない状態だったわな(ー ー;)w

あれは間違いなく挽回不能のエラーだったわな(ー ー;)w

174:なまえをいれてください
20/06/02 18:57:35 XiAv80mN.net
精神分裂病

175:なまえをいれてください
20/06/02 19:22:43 AmCXUDQ3.net
まあそれはいいけど、パクスブリタニカ時代の研究っつうのは
まあ間違いなく日本では超マイナー分野なんだが、おそらく今後は
違う意味で中国派遣に変わっていくことではありそうだが、
パクスブリタニカは20世紀中盤〜21世紀前半のパクス アメリカーナ
の序章という感じだろうな(ー ー;)w
まあそれはおそらく東洋的な史観で語られる世界観と多少異なり、
このいわゆる
「市民の時代」
「おれたちの生きる時代」
というようにこの個人がある程度尊重される時代というのは
BC2000年の中でまだ100年とないわけで、今後の変遷を予想すると極めて異色の時代とも言える
ところがあるということだろうな(ー ー;)w

176:なまえをいれてください
20/06/02 19:34:46 AmCXUDQ3.net
まあたしかにいろいろな動画見てても一部の時代において
アメリカがどうにやって


177:世界大戦を制したかみたいなところに ポイントが置かれている場合が多すぎるんだが、そこだけ切り取る と過去にあった覇権主義的な帝国主義とたしかに何も変わらないからな まあピントがかなりズレてるよw



178:なまえをいれてください
20/06/02 19:48:59 i+J0DN0l.net
>>170
おれは楽してマウント取れる移住先が欲しいだけw

179:なまえをいれてください
20/06/02 20:11:05 XiAv80mN.net
>>173
精神分裂病

180:なまえをいれてください
20/06/02 20:42:45 PdA7gyOJ.net
黒い砂漠版PUBGことシャドウアリーナが発売されてるらしいけど DDONは?

181:なまえをいれてください
20/06/03 11:35:13 yFUQSE1M.net
規模が大き過ぎるw

182:なまえをいれてください
20/06/03 11:35:50 yFUQSE1M.net
砂漠は

ddonはそいやあ規模0だなw

183:なまえをいれてください
20/06/03 12:21:35 yFUQSE1M.net
なお向こうに
「ブタラン必勝コンボw」
あげたから見とけw

184:なまえをいれてください
20/06/03 12:23:04 yFUQSE1M.net
この場合は「賠償金」が欠落してても問題ないだろ(ー ー;)w
まあ勝てるといえば勝てるかもな…(ー ー;)w

185:なまえをいれてください
20/06/03 12:23:22 yFUQSE1M.net
勝てはする(ー ー;)w

186:なまえをいれてください
20/06/03 13:25:13 yFUQSE1M.net
まあだけどブタラン的にはこうだろうな(ー ー;)w
目的
ゲームをプレイすることでマージンソースを作る

まあここだけど、はっきり言って競争率的に言うとザ トップ、最難関コースだろうな
プレイヤーが多すぎるわなw
まあ少なくともおれだったら絶対に選択しないw

187:なまえをいれてください
20/06/03 13:30:31.01 yFUQSE1M.net
それもゲーム偏差値でいうとフリーランクレベルのソシャゲじゃまず勝ち目がない(プロミネントw

188:なまえをいれてください
20/06/03 16:31:58 yFUQSE1M.net
それにしてもまた倒してしまったな、はははw

189:なまえをいれてください
20/06/03 17:26:12 Y/CO61d1.net
精神分裂病

190:なまえをいれてください
20/06/03 18:47:36 BQxsmdSU.net
ドラクエ10が今日大型アップデートらしいけどDDONは?

191:なまえをいれてください
20/06/03 19:18:30 vTsbMrfB.net
サ終決まってても大型アップデートするし、別に何もないよね

192:なまえをいれてください
20/06/03 19:30:11 yFUQSE1M.net
虎穴に入らずんば虎子を得ずとかいうわな
たしかにマシなゲームを探さないといけないんだろうが、おれもどうしても
エイムが戻らねえわな、ズレまくる(ー ー;)w
若ければやってたな(ー ー;)w

193:なまえをいれてください
20/06/03 19:47:17.60 eYAeQuf9.net
別に何もないとか言いつつめっちゃ悔しそうw

194:なまえをいれてください
20/06/03 20:04:29.72 NaUkbk9Z.net
FF14も今年大型アップデートしてたな

195:なまえをいれてください
20/06/03 20:48:36.49 DtNF9dSj.net
砂漠も下半期に大型アップデートあるぞ
砂漠モバイルは4月に大型アップデート済み

196:なまえをいれてください
20/06/03 20:59:51 37zhJghO.net
>>83
ザリガニスップね

197:なまえをいれてください
20/06/03 21:02:58 37zhJghO.net
>>88
>>90あっら〜w触れるな危険w

198:なまえをいれてください
20/06/03 21:10:13.31 37zhJghO.net
>>146
ここももう用はないな

199:なまえをいれてください
20/06/03 21:18:52 37zhJghO.net
>>157
そう言ってやるな。幻聴幻覚でお先真っ暗だろうし先も長くもないだろうし。。。

200:なまえをいれてください
20/06/03 21:23:43 37zhJghO.net
>>185
ドラクエ10の電話番号ナビダイヤルしかないのね。サポートクソよほんと。電話代だけで新作買えたわ。。。

201:なまえをいれてください
20/06/03 21:26:01 37zhJghO.net
新しくキャラ新設したけどね、古いキャラ統合できるっけ?

202:なまえをいれてください
20/06/03 21:38:26 cIjoJRae.net
>>194
他人事の様に言ってるの草

203:なまえをいれてください
20/06/03 22:24:04.77 xQwxtiO5.net
新作決まっても大型アップデートするんだな

204:なまえをいれてください
20/06/03 22:56:35.17 LYFYUiPC.net
筋力の劣化で微細な動きにピントが合わなくなるんだよw
まあわからないわな

205:なまえをいれてください
20/06/03 23:01:04 LYFYUiPC.net
ddonやってた段階でもどういうわけか動体視力がな
まあそれ以前の5年程度のブランクがどうだったかわからないがな
まあたしかにおれにあのレベルでFランゲーしかねえのは当然だろwww
ブタランも最難関出てるとか言っててバカにしてんじゃねえぞw

206:なまえをいれてください
20/06/03 23:03:21 LYFYUiPC.net
まあしかもこのゲーム的運動能力で新規のゲーム上達しようと思ってプレイする価値はおれにはマジでねえよwww

207:なまえをいれてください
20/06/03 23:05:44 LYFYUiPC.net
多くのゲームで微細な動きに焦点が合うか、動きを頭でフォロー出来るか、そこに
適当なアクションを打ち込めるか
この能力は基礎の中の基礎だと思うからな(ー ー;)w
これがフォロー出来なかったらこういう風にたしかにマシなゲームにチャレンジする資格
みたいなものがないわな(ー ー;)w
けどまだそんな年齢じゃねえ奴もいるんだろwwwww

208:なまえをいれてください
20/06/03 23:11:38.34 LYFYUiPC.net
まあ10歳若かったらというか、エイムがマシっつならブタランがやってたとかいう
某洋ゲにトライしただろうなw

209:なまえをいれてください
20/06/03 23:14:24.32 Y/CO61d1.net
精神分裂病

210:なまえをいれてください
20/06/03 23:17:07 LYFYUiPC.net
まあ暗くなっても仕方ねえしなw
まあせいぜい元気でやれやw

211:なまえをいれてください
20/06/03 23:18:17.81 LYFYUiPC.net
つうかマジで舐めてるwww

212:なまえをいれてください
20/06/03 23:19:32.83 LYFYUiPC.net
まあ仮にエイムがあったとしてもおめえとはやらねえよw

213:精神分裂w
20/06/04 01:59:10 ua3nJThu.net
それにしてもネットなんだからwwwww、そらwwwww、精神分裂してたっていいだろうになwwwww

本当に鬱陶しいw

214:なまえをいれてください
20/06/04 02:08:55 m/716CUm.net
>>186
サ終決まって大型アップデートされなかったDDONちゃんw

215:精神分裂w
20/06/04 02:14:29 ua3nJThu.net
ネットのはじめての書き込みって…あんときか(ー ー;)w
小学校のPCの時間に…
チャットの荒らし書き込みすると…
みんな笑い出して騒ぎ(ー ー;)w
まあそうでなくても笑っちゃったわな(ー ー;)www

ちなみにチャット室の人たち利口で
「とりあえず後でくるね。」
とか
「落ち着くまで待とう。」
とかの対応だったな(ー ー;)ww

そして初恋人()の優等生ブタランだけ
「()君、それはどうなの?」
心の中でこいつウゼエってなったわな(ー ー;)w

まあたしかにろくなもんじゃなかったわな(ー ー;)www

216:精神分裂w
20/06/04 02:18:47 ua3nJThu.net
だけどそっからまる6年間はネットしてなかったな(ー ー;)w

高校時代なんて全員携帯つう感じじゃなかったしな

まあ大学以後はいいわ(ー ー;)w

217:精神分裂w
20/06/04 02:25:09 ua3nJThu.net
まあたしかにブタランにそれ言われてもそうに思ってたようなやつだったな(ー ー;)w
今にして思うとあの子自己顕示欲の塊で、ランキングなんでも上位じゃないと気が済まなくて、
おれも頑張ってたけど、まあ…

本来そういうもんじゃないわな(ー ー;)w

218:精神分裂w
20/06/04 02:43:45 ua3nJThu.net
まあだいたい昨日だかに
「ブタランが勝てる唯一の道(プププw」
を取り上げたけど、はっきり言えば人には多少なり誰にでもあるわな(ー ー;)w
それはけっきょく前述のように行政やマスコミですら恣意があるからな(ー ー;)w
というよりは恣意があるのが人間だという言い方が確実だわな(ー ー;)w
まあおれがtubeやるとしたら
政治と時事ネタは絶対に触れない(ー ー;)www

219:なまえをいれてください
20/06/04 02:52:40.27 58qftemA.net
精神分裂病

220:精神分裂w
20/06/04 02:53:08 ua3nJThu.net
あとは歴史もな(ー ー;)w

たしかに高校までに学習する歴史なんてはっきり言ってほんの一説に過ぎないっつうことで、
人それぞれ知ってることに多分に差異が出てきたりもするしな(ー ー;)w

まあ理屈抜きでも
時事ネタ>政治>歴史
この辺はタブー視しても間違ってないわな(ー ー;)w

221:精神分裂w
20/06/04 02:54:57.44 ua3nJThu.net
>>214
だから放送禁止だって銘打ってるだろwww
まあいいわ(ー ー;)w

222:精神分裂w
20/06/04 03:00:20 ua3nJThu.net
しかも日本の教科書の歴史はおそらく明治時代に日本人が名誉白人となっていたことで、
たとえば四大文明も全てコーカソイドの文明だったりするからな
一口にコーカソイドといっても多種多様性があるし、(中略w)、要するにそれ一口それで
そこそこすでに偏りがあるからな(ー ー;)w

223:精神分裂w
20/06/04 03:03:53 ua3nJThu.net
本当にいるからな、中には
−日本人は優秀だw
−東アジアの時代だw
ーーーーーDQNレベルwーーーーーーーーー
−日本人以外の黄色人種や黒人は劣等人種だw

まあ厳密に言うと歴史観だって人の数だけあるからなw

224:精神分裂w
20/06/04 03:20:10 ua3nJThu.net
だから「203高地の戦い」は明らかな聖戦で、たとえば日本が未だに主要国サミット
やWTOの中枢にいたり、国際貿易で幅が効いてて、国内経済が一定の水準にある
ベースは明らかに大日本帝国にあるし、敗戦国という括りで捉えてる奴らははっきり言って
うがってる(ー ー;)w

225:精神分裂w
20/06/04 05:01:26 ua3nJThu.net
まあそれはわからなくもないが(ー ー;)w

だけど、大日本帝国末期はおろかで、まあどこがターニングポイントかは難しいが、
陸軍参謀と現場指揮官の分裂が顕著な満鉄事件あたりで政治が統失になってたのは
間違いなさそうだな(ー ー;)w
まあこれは下で働く人間にしても国家にしても間違いなく最悪だよ(ー ー;)w

「軍部の暴走」という括りはおそらくそんなに間違っていないと思うし、このことが
かつては聖戦を手にした陸軍の印象を著しく悪くしてると思うわな(ー ー;)w

226:精神分裂w
20/06/04 05:22:55 ua3nJThu.net
あとは要するに統帥権干犯問題だわな(ー ー;)w
2.25や5.15で明らかなように、陸軍に対する統帥権はすでに機能不完全で、
これはどんなに捻じ曲げたとしても、「軍部の暴走」でないはずがない(ー ー;)w
まあ言ってしまえば、あの時点で陸軍大臣や軍参謀〜暴走部署の指揮官を
全員更迭もしくはどんな法律を適用してでも降格等も含めてあらゆる措置を講じることがな(ー ー;)w
まあはっきり言って昭和天皇はリーダーとはいえない(ー ー;)w

227:精神分裂w
20/06/04 05:36:18 ua3nJThu.net
だからまあ見方を変えるというか、より真実味があるのは、満州国の独立ではなく、
日本国の事実上の分裂という見方が可能で、満州帝国を事実上一手に統治したのが岸信介で、
現代政治に連なってる点がまたな(ー ー;)w

時代が経つと、太平洋戦争で大日本は消滅w満州帝国→日本国

おれはこれが事実だと思ってる(ー ー;)w

228:精神分裂w
20/06/04 11:32:22 jQlLIV8a.net
まとめw

真日本史w
大日本帝国w→敗戦により消滅w
満州国政府w→大日本帝国にマウントしたあと日本に復帰w

まあこれは要するに中国大陸を接収した日本軍の一部がモンゴル帝国のクビライみたい
に「中国人化w」したようなイメージだな(ー ー;)w
どういうわけかあの大陸を制した東洋人は自国を忘れる(ー ー;)w

229:精神分裂w
20/06/04 15:35:20.68 XE6cfLn0.net
でまあこの歴史観の延長で行くとつまりこうなる(ー ー;)w
−大日本帝国が聖戦である203高地を制し、対露戦争の勝利を決定付けた
→日本人の名誉白人処遇が決定し、西欧社会において事実上の一等国認定を得た
ーーーーー(中略w以下迷走につぐ迷走w)ーーーーー
→唐突に軍部の暴走と言われるほど必死な突撃慣行によって不意にw対中戦線が拡大
してしまい、国際社会の非難を
受けて対米問題に発展したw
→負ける要素がなかった戦争に敗戦したw
−対中戦線を拡大する要因になった広東軍と満州国の統治者たちが
「東洋の奇跡」と言われる戦後経済確率のレールを敷いたw
まあ歴史というのは小説よりも奇怪なものに違いなく、はっきり言ってとりあえず
何か出来るだけw真っ当に一生懸命になっておけば色々な意味で何が
起こるかわからないということを端的に示してる(ー ー;)w

230:なまえをいれてください
20/06/04 21:19:38.92 ADHGF6h7.net
黒い砂漠が大型アップデート控えてるらしいけど DDONは?

231:精神分裂w
20/06/05 04:05:45 mIXnL2AE.net
同じレス何度も要らねえよw

232:なまえをいれてください
20/06/05 04:09:05 mIXnL2AE.net
ポケモン探検隊面白そうだな(ー ー;)w
スイッチ使っててまじで感じいいわな
プレステはシェア失うだろ(ー ー;)w

233:なまえをいれてください
20/06/05 04:11:46 mIXnL2AE.net
それにしてもブタランの動画がせめてゲームじゃなくて、ただの◯カ番組だと
は思わなかったわな(ー ー;)w
まあそれはそれで大変だろうけど、まじでせめてゲームでねえと突っ込みどころもねえわな(ー ー;)w

234:なまえをいれてください
20/06/05 04:14:05 mIXnL2AE.net
なおまあ邪推でしかないけど砂漠はたぶん損益分岐点上みたいな状態だと思うよ(ー ー;)w
一年以内にシュリンクが始まる可能性が8割以上だろうね(ー ー;)w

235:なまえをいれてください
20/06/05 04:28:14 mIXnL2AE.net
どうすっかな
ゴミPSだけど、いちおうなんかゲーム探すかな(ー ー;)w
ソシャゲ以外でな(ー ー;)w

ddonはとりあえず復活の可能性が0ではない、100年以内だったら可能性あるだろ

0.01パーセントはw

236:なまえをいれてください
20/06/05 04:28:48 mIXnL2AE.net
たしかにポケモン探検隊なんか面倒くさいだけだわな(ー ー;)w

237:なまえをいれてください
20/06/05 05:08:58 mIXnL2AE.net
それにしてもブタラ丸はいいはいいわな
バ◯番組で収入とかな

あの子は長生きするわ(ー ー;)w

238:なまえをいれてください
20/06/05 06:54:13 yv38Ed8E.net
精神分裂病

239:なまえをいれてください
20/06/05 06:58:56 gdPbuyHa.net
何でこいつアク禁されないんだろうな

240:なまえをいれてください
20/06/05 12:40:30 mIXnL2AE.net
効いてるらしいw

241:なまえをいれてください
20/06/05 12:49:04.40 mIXnL2AE.net
まじeスポのタイトルってたくさんあるんだな
はっきりいってどれもできねえわw

242:なまえをいれてください
20/06/05 12:51:30 mIXnL2AE.net
しかもチーム競技多いんだなw
それ系は外すわなw

やっぱりサッカーかなw
レーシングは設定がプロがかってるからなw
FPSなんかもチーム戦とか言ってるしなw
FPSもダメだなw

243:なまえをいれてください
20/06/05 12:53:46 mIXnL2AE.net
ゲーム的にはTPSはいいな
女キャラがいればw

244:なまえをいれてください
20/06/05 13:32:13 mIXnL2AE.net
つうかLOLってタンク〜ヒーラーのアクションゲームなんだなw
わりとティピカルなんだねw

あれやってddon来ればおそらくはそらつええわな(ー ー;)w
格下ボッコか(ー ー;)w

245:なまえをいれてください
20/06/05 22:03:58 mIXnL2AE.net
まあ人のことだけど、ここの連中もTAもいいけど、あれやってれば良かったんじゃねw
まあどうでもいいけどw

246:なまえをいれてください
20/06/05 22:06:50 mIXnL2AE.net
それにしてもあの番組突っ込む気にもならねえな(ー ー;)w
まじでずいぶんまた趣が変わったわな(ー ー;)w
ゲームじゃねんじゃ仕方ねえわな(ー ー;)w

247:なまえをいれてください
20/06/05 23:02:45 Zz+V8cWD.net
まあブタラ◯はしかたねえわ(ー ー;)w
あいつはたぶん完璧に商いだからな(ー ー;)w

248:なまえをいれてください
20/06/06 02:44:30 Pm5VWG0K.net
DQ10でもまだ大型アップデートされてるというのに…

249:ポエムw
20/06/06 11:01:48 fnHUQjPd.net
商いのやつは仕方ないんだが、まあいきなり偏差値75なんか見上げたって途方もなく遠過ぎる

子供がエベレストに登ろうとするレベルになる
まずは歩くことから始めて〜あ、ハイハイだなw
ーーーーー(中略)ーーーーーーー
ここで勝ったPSのやつらはすでに60あたりのまとまった偏差値を持ってるはずなんです
壁になってるものがあるにしろ、チャレンジをやめるべきではないし、楽しむべきなんです

負けてもいいじゃない、だって人間だもの

あえて めつを w

250:ポエムw
20/06/06 11:07:23 fnHUQjPd.net
要するにみんなすでに百名山みたいなものに登る力を持ってること、すなわち自分の
力量を理解するべきです
75を目指して初めてコントローラを握った人がいましたか?

思い出すべきです
まずボタンをいじることに必死だったことを(今のおれw
少しずつ思い通りに動かせるようになった喜びをw

エベレストに登ることが目的ではありませんw

251:ポエムw
20/06/06 11:17:16 fnHUQjPd.net
まあだけど向き不向きっつうか、ゲームもいろいろなジャンルあるからな(ー ー;)w
全てが同じゲームとは全く言えないわな

大きくは
ー脳筋要素 反射神経w連打etc
ーシミュレート要素w 思考力、推理力、連携力、暗記力etc

苦手な要素が多いゲームを選ぶことはそれだけで(以下略w

252:なまえをいれてください
20/06/06 12:44:31 fnHUQjPd.net
まあそれにしてもけっきょくのところキーポイントになるのはある程度のレベルに達した段階では、
伸びなくなる要因になるポイントが必ずあって、まあ目安偏差値65あたりかもな
それはオレには不可能なことはもちろんだが、教えてくれる人がいるかいないか、
そこをフォローしてハードワークを持続する気力があるかどうかでしかなくなるw

253:なまえをいれてください
20/06/06 17:44:04 wkmjaDVO.net
まだドン勝してない奴いんの?

254:なまえをいれてください
20/06/06 20:40:21 tsK3a/7e.net
頑なにPvP拒否してたコイツらじゃ無理だろw

255:なまえをいれてください
20/06/07 12:29:48 dnsh6o8i.net
というよりはまあ正しい方法論というのはIT革命後に溢れる時代になったが、
問題はそれを実践することは厳しいという現実だな

256:なまえをいれてください
20/06/07 12:41:43 dnsh6o8i.net
>>249
なおCPU戦もPvPも基本的な問題に変わりはない
操作に必要な基本的な能力の習熟度がまず絶対の要件で、そこが不足してる限り厳しい
ことに変わりはない
PvPや協力プレイには何か神がかった力が要求されているということではなく、
まあいいわ、なんかあまり面白くないw

257:ネ申www
20/06/07 12:45:50.82 dnsh6o8i.net
まあどうなんだかなw
とにかく脳筋力なんてまじで半べそかいて辛い思いしてその上にブタランに蔑まれた視線浴びたり
後輩Aに冷やかされたりしつつw
だいたい人10人分に達するまで一年以上毎日TA状態で、たしかに人にこんなことやれなんて言えねえよ(ー ー;)wwwww

258:ネ申www
20/06/07 13:10:19.75 dnsh6o8i.net
だから要するに一言でいうと人がやりたがらないことをやってたという一面は非常に大きい(ー ー;)w
まあどうでもいいわな(ー ー;)w

259:なまえをいれてください
20/06/07 13:32:37.41 dnsh6o8i.net
まあだからしばしば正しいことをやりなさい、教えなさい、実践しなさい
こういう類が正論として見られるが、まあ人にも自分にもそういうことを要求するのは
大変なことだよ(ー ー;)w
まあ偏差値60レベルみたいなとこまではある程度人と楽しみながらというところが
あるにもしろだな(ー ー;)w
人10人分の作業をしてたころは無心だったし、それをBさんにはとても責められたわな
「人のことケアしてない。」
みたいにな
まあ今でもこう思うよ
あのくそデブ氏ねwwwww

260:なまえをいれてください
20/06/07 13:34:23 dnsh6o8i.net
だけどまあとても幸福な状態ではないからな(ー ー;)w
まあだけど一つだけあることは、多少慣れれば少し辛くなくなるかもな(ー ー;)w

261:なまえをいれてください
20/06/07 13:36:13 dnsh6o8i.net
また放送禁止内容をな(ー ー;)w

まあブタランみたいに◯カ番組してるのは勝ち組みだな(メテオw

262:なまえをいれてください
20/06/07 13:53:12 dnsh6o8i.net
まあバカボンをバカにするなとか言ってたからな(ー ー;)w
キャラが立ちすぎてて笑うわな(ー ー;)w

263:放送禁止w
20/06/07 14:59:53.42 dnsh6o8i.net
それにしてもTV番組「花は咲く」見てると日本の地方インフラってマジですげえわな
東京一極化した原因つうのはいろいろあったんだろうけど、まあこうしてみると
東京一極化っつうのは逆説的な現象に見えるわな(ー ー;)w

264:放送禁止w
20/06/07 15:02:12 dnsh6o8i.net
中国の輸出が減少か
この10年間は中国経済が先進国経済を牽引していたとはいわれてるからな

まあコロナで中国の責任を問うのはいいけど、こういうことが起こるとどう思うんだろうなw

265:放送禁止w
20/06/07 15:04:36.98 dnsh6o8i.net
それにしても日本人つうのはダメだな(ー ー;)w
国内経済が混乱すると途端に政治の責任を問う構図がおそらくこの数十年間で一貫した現象だと言える
たしかに愚かなことだわな(ー ー;)w

266:放送禁止w
20/06/07 15:08:44 dnsh6o8i.net
まあたしかにこの国の議会は99パーセントは与党に任せきりで、1パーセントの議論
しかしてないからな(ー ー;)w
要するにおまえらに任せてるんだから上手くやれよ、こういう図式だわな(ー ー;)w

たしかにこういうことがあるわな
人のことは他人事w
自分に関わることも他人事w

267:放送禁止w
20/06/07 15:38:44.36 dnsh6o8i.net
まあだいたい動物への関わり方一つ見ててもこの国民はこうだわな
愛犬愛猫も自己満足の対象w
着飾りw、指示命令の履行による支配欲の充足感w
ところが彼らはたしかに本当は複雑なコミニュケーション能力を持っているし、自分の意思を
表示する力を伸ばすこともできる
まあはっきり言ってろくでもねえ飼い主が多過ぎるわなwwwww

268:放送禁止w
20/06/07 16:06:12 dnsh6o8i.net
それにしてもまあレシピレシピってなw

いかに工程が少なくて、楽に作れるかの問題なのにレシピレシピw
大方は料理に興味ねえのにドヤ顔でレシピwレシピw
オレうめえwオレカッコいいw

レシピw

269:放送禁止w
20/06/07 16:23:55.92 dnsh6o8i.net
まあどうでも良すぎるw
まあそれにしても昨今も火が付いてる「人種差別問題」なんつうのはまあアホの極みだわな
URLリンク(ameblo.jp)
ここにローマ皇帝第4代目ティベリウス帝の演説が出てて、まあさすがに皇帝の演説だと思う
本音と建て前がある点でな(ー ー;)w
まあローマ帝国が差別問題というよりは、元老議員席を侵略地に付与したことに関しては、
明らかにこれはナポレオン戦争時のフランスの人権問題()と同じで、(放送禁止過ぎるので中略w)、
これらとリンカーン大統領のゲティスバーグは明らかに打算の産物で、現代の問題とは全く同一視出来ない(ー ー;)w

270:放送禁止w
20/06/07 16:49:15 dnsh6o8i.net
そしてそこがどう違うかといえば、要するにケネディ大統領は先鋭的なアングロサクソンに
敵視されるほど、アフリカ系住民やその他ヒスパニック、アジア系を優遇したという点で、
おそらくそれまでの歴史ではなかなかなかったことが起きた
日本の朝鮮総督府と朝鮮統治も例えば、国内地域に優先して開発が先行してるケースが多く、
こういったことは
「異人種異民族の厚遇問題」
と目される傾向も出てきて、おそらくこのトランプ大統領を生んだ背景の一つにもなっている

いずれにしても現代の問題と過去の問題は全く性質が違う(ー ー;)w

271:放送禁止w
20/06/07 16:55:17 dnsh6o8i.net
まあだからマスゴミの論点がまずそうとうにボカしたことになってて、あたかも
近代以前のような人種差別問題と感じさせるような絵を切り取ってはテーマにし
てるが、それは全く本質的ではない(ー ー;)w
とは言ってもわずかこの数十年間間の間に生じた人類史上において明確に新しいテーマであり、
議論のとっかかりもないという点はある感があるw

272:放送禁止w
20/06/07 17:19:35 dnsh6o8i.net
まあ少なくとも近代以前の単純かつシンプルな異人種差別はほとんどない
そうとう頭の程度の悪い奴が色黒だと黒人だとか、白人は優れてるとか言い出すわけだが、
まあそんなことはある程度の年齢に達した時点では無いに等しいほどないw

273:放送禁止w
20/06/07 17:22:05 dnsh6o8i.net
まああとは中高齢者はやっぱり今でもちょっと言い出しかねないわな(ー ー;)w
ーツンボw
ーフシアナw
ークロンボw
ーデブw
ーガリw
ーノッポw
ーチビw

まあこういったものは全て死語だと感じるほど聞かなくなったな(ー ー;)w

274:放送禁止w
20/06/07 17:26:34.63 dnsh6o8i.net
そもそもそいやあたしかに子供でも言わねえわな(ー ー;)w
まあデブガリが死語化したのは少し懐古的になるところがあるわな(ー ー;)w
まあいいことじゃねえけどな(ー ー;)w
まあ急速に時代が変わってるという点はやはりあるわな(ー ー;)w

275:放送禁止w
20/06/07 18:36:41.22 dnsh6o8i.net
まあそれにしても◯タランちゃんも政治には首突っ込まな


276:「方がいいわな(ー ー;)w 某政党だって実際のところ誰がどういう意図で支持するところかよくわかんない点もあるし、 某既得権を解体するようなことばかり言ってるけど、支持者に訴えるようなポイントが 一つもない点が気になるわな ともかくどんなに美化しても政治がもたらす結果は 「金の奪い合い」 地雷原と呼ぶには十分過ぎるよ(ー ー;)w



277:放送禁止w
20/06/07 18:37:59.13 dnsh6o8i.net
とりわけ今は追い風状態で◯国いいとかいうけど、十年後の状態はわからないというべきだろうな(ー ー;)w

278:放送禁止w
20/06/07 19:28:30.74 dnsh6o8i.net
それにしてもTA勢に対する嫉妬とかな、あいつら本当にいいもんだったなw
ddonはddonはとか、オレにははっきり言ってサービス終了する前にはもう未練がねえわな
そしてddonが復活してもおそらくプレイはしない(ー ー;)wwwww

279:放送禁止w
20/06/07 19:30:29.81 dnsh6o8i.net
まあたしかにそのTAを廃止すれば蘇生可能性があるということの裏返しでもあるわな(ー ー;)w
まあブタラン的にも競争社会よりもほのぼのブタランワールドのゆるキャラもしくは
◯カ番組の方が活躍しそうだな(ー ー;)wwwww

280:放送禁止w
20/06/07 19:32:54.21 dnsh6o8i.net
それも競争だったらわからなくもないが、あれを競争というやつはオレには全くわからない(ー ー;)www
まあ強いて言えばただの内乱だからな(ー ー;)www

281:放送禁止w
20/06/07 20:03:18 dnsh6o8i.net
それにゲームは自己満世代っつう感もあるが、勝った気持ちいいでいいものが、そう
じゃないとまあ
方向性が全く違うというようなところだわな(ー ー;)w
ソシャゲをEスポにしようというゲームが一部あるみたいだけど、まあやってみれば
どうなるか、こうなったっつう事例とは言えそうだな(ー ー;)w

282:なまえをいれてください
20/06/07 20:19:50.68 5E0K2A0u.net
黒い砂漠が次のメンテで急成長できるシーズンサーバー実装するらしいけど DDONは?

283:放送禁止w
20/06/07 20:20:09.00 dnsh6o8i.net
まあブタラ◯ちゃんも◯カ番組で本領発揮して珠だしな(ー ー;)w
まあTAランキング導入も再建策の一つみたいなのははっきり言って結果的にその点についてはwおれがかなり間違ってたわな(ー ー;)www

284:放送禁止w
20/06/07 20:22:55.88 dnsh6o8i.net
>>276
黒い砂漠はいいです、やりませんw
つうか木下が無印に加えたddon要素に関してはやっぱり再検討が必要だな(ー ー;)w
LOLやFFと同じで良かったんか?っつうことはおそらく抜きにして語れないわな(ー ー;)wwwww

285:放送禁止w
20/06/07 20:55:17 dnsh6o8i.net
そしてけっきょくこの手の高品質なゲームはコストもバカっぽいからなw
まあ損益分岐点が高すぎて、基本無料でやれる性質のものとは明らかに違いそうだわな(ー ー;)w
まあ大手企業の企画担当者でもそこらへんの読みについてはまあなんとも言えない点があるわな(ー ー;)w

286:放送禁止w
20/06/07 22:53:30 dnsh6o8i.net
それにしてもまああの会社を退社することになった経緯を曲解していたな
オレが辞意を伝えて受託した形になると都合退社という状態になるから人にナイフを振り回した
なんて言ったんかもわからないわな
翌日に聞いた言葉が
「また(以下略」
まあ予想だにしなかったことだったわな

まあ今にすると自分の彼女なんか容認されてるはずがなかったんで、Cなんか
周囲が好意的でも当然のように切られたわな

まあはっきり言って上に好印象というか、終始良く思われてる感じはなかったわな
上司ACも仕事が順調でも毎週のように居残りで怒られてたし、まあAB後輩ABたちに対する
優しい処遇からしても…

まあはっきり言ってあそこは完全に(放送禁止w)だったわな(ー ー;)w

Bはおそらく最初の夏の時点で自分には幻滅していたし、自分自身が彼女にしろ他者にしろ
異性の友人的な立ち位置で接していた点も良くも悪くもなかったわけで、まあ思ってもいない
ことを言ったのではないかということがあがるわな

287:放送禁止w
20/06/07 22:53:37 dnsh6o8i.net
実際に後輩AとBが仲良くしてても最終的には奴らが、つうか後輩Aだけw責められる場面も
あったし、後輩Bにもそういうことはあったからな

まあおれだったらたしかにこう思うわな
そんなことは放っておいてもいいことだと(ー ー;)w

まあ悔いが残るだろ?とか言われても今にすると笑っちゃうわな(ー ー;)w

288:放送禁止w
20/06/07 23:13:47.56 dnsh6o8i.net
まあ完全に推測だが、おそらくABは上にも噛み付くようなことは当然の権利みたいな状況が
あったから、こいつら可愛がってるのになんなんだよというような感情が上にはあったんだろ
まあ彼女らにはおそらく温情めいたものなんか微塵にもなかったわな
おれにとってはそういう様子を公然と発してる彼女らが邪魔に感じられて仕方なかっ
たっつうだけだったな
まあおれがそういう気持ちを持っていたとは誰も微塵にも思ってなさそうだったわな(ー ー;)w
Bもたいしたもんで、たしかに最後まで自分を好きなBを演じ切ってたわな
それは確実に
「想いが通じない被害者B」
を装った特殊勝利条件「被害者勝利コンボw」だったわな(ー ー;)w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1040日前に更新/278 KB
担当:undef